WO2011048886A1 - 蛍光観察装置 - Google Patents

蛍光観察装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011048886A1
WO2011048886A1 PCT/JP2010/065827 JP2010065827W WO2011048886A1 WO 2011048886 A1 WO2011048886 A1 WO 2011048886A1 JP 2010065827 W JP2010065827 W JP 2010065827W WO 2011048886 A1 WO2011048886 A1 WO 2011048886A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
filter
light
fluorescent
fluorescence
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/065827
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
圭 久保
信行 道口
今泉 克一
俊二 武井
Original Assignee
オリンパスメディカルシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパスメディカルシステムズ株式会社 filed Critical オリンパスメディカルシステムズ株式会社
Priority to JP2010547883A priority Critical patent/JPWO2011048886A1/ja
Priority to US12/966,368 priority patent/US20110267493A1/en
Publication of WO2011048886A1 publication Critical patent/WO2011048886A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0638Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements providing two or more wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • A61B1/0005Display arrangement combining images e.g. side-by-side, superimposed or tiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00186Optical arrangements with imaging filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/043Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0646Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with illumination filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0655Control therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0669Endoscope light sources at proximal end of an endoscope
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0235Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using means for replacing an element by another, for replacing a filter or a grating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/027Control of working procedures of a spectrometer; Failure detection; Bandwidth calculation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/10Arrangements of light sources specially adapted for spectrometry or colorimetry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/44Raman spectrometry; Scattering spectrometry ; Fluorescence spectrometry
    • G01J3/4406Fluorescence spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J2003/1213Filters in general, e.g. dichroic, band
    • G01J2003/1221Mounting; Adjustment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N2021/6417Spectrofluorimetric devices
    • G01N2021/6421Measuring at two or more wavelengths

Definitions

  • the present invention relates to a fluorescence observation apparatus, and more particularly to a fluorescence observation apparatus capable of observing fluorescence emitted from a plurality of phosphors.
  • cancer diagnosis technology using molecular target drugs has begun to attract attention. Specifically, for example, after spraying or injecting a fluorescent probe (fluorescent drug) targeting a biological protein specifically expressed in cancer cells to a target site of a living body, cancer is generated based on the fluorescence emitted from the target site.
  • a method of discriminating whether or not there is a problem has been studied. Such a technique is useful for early detection of cancer in the gastrointestinal tract field.
  • the plurality of types of fluorescent probes are based on a plurality of fluorescence emitted from the target site.
  • a method of observing the expression state of a plurality of types of biological proteins corresponding to the above is being proposed. Such a method is considered to be useful in estimation of cancer stage, prediction of cancer invasion risk, prediction of cancer metastasis risk, and the like.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-161550 displays a mode for displaying a fluorescent image corresponding to the fluorescence emitted from the observation target region and a reflected light image corresponding to the reflected light reflected from the observation target region.
  • a technique is disclosed that can be switched between a mode for displaying and a mode for displaying a combined image obtained by combining the fluorescent image and the reflected light image.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-161550 for example, when comparing the states of observation target parts, for example, a complicated operation of switching the above three modes one by one is performed. Therefore, there is a problem that an excessive burden is imposed on the surgeon.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and by making it possible to compare the states of the observation target parts from various aspects without requiring a complicated operation, the diagnostic ability for the observation target parts is improved. It is an object of the present invention to provide a fluorescence observation apparatus that can perform the above-described operation.
  • the fluorescence observation apparatus includes a light source unit capable of emitting a plurality of excitation lights for exciting a plurality of fluorescent substances and a reference light, and the plurality of excitation lights for the plurality of fluorescent substances.
  • a light source unit capable of emitting a plurality of excitation lights for exciting a plurality of fluorescent substances and a reference light
  • the plurality of excitation lights for the plurality of fluorescent substances.
  • the imaging part which images a plurality of fluorescence emitted by emitting and the reflected light of the reference light
  • An image generation unit that generates an image signal, a plurality of fluorescence images related to the image signal corresponding to the plurality of fluorescence, and a reference light image related to an image signal corresponding to the reflected light of the reference light
  • an image processing unit that assigns and outputs to each channel.
  • the figure which shows the state at the time of electricity supply of the magnet displacement apparatus at the time of making a filter switching mechanism into the state of FIG. The figure which shows a state when an optical filter is evacuated from the optical path in the filter switching mechanism of an imaging actuator.
  • the figure which shows an example of a structure of the switching filter provided in the light source device The figure which shows the characteristic of the normal light filter provided in the switching filter. The figure which shows the characteristic of the 1st excitation light filter provided in the switching filter. The figure which shows the characteristic of the 2nd excitation light filter provided in the switching filter. The figure which shows the characteristic of the 3rd excitation light filter provided in the switching filter.
  • the figure which shows the characteristic of the optical filter provided in the rotation filter The figure which shows the characteristic of the optical filter different from FIG. 14 provided in the rotation filter.
  • 6 is a timing chart showing an exposure period and a readout period of a CCD provided in the scope.
  • 6 is a timing chart showing an interposing operation and a retracting operation in a first observation mode of each optical filter provided in the imaging actuator.
  • 10 is a timing chart showing an interposing operation and a retracting operation in a third observation mode of each optical filter provided in the imaging actuator.
  • combined the image of FIG. 22 and the image of FIG. The figure which shows an example at the time of displaying the image of FIG. 22 and the image of FIG. 25 side by side on the same screen.
  • combined the image of FIG. 22 and the image of FIG. The figure which shows the synthesized image which synthesize
  • the endoscope system 301 can be inserted into a body cavity of a subject, and the scope 2 that images the subject 201 in the body cavity and outputs an imaging signal, and the imaging of the scope 2
  • the light source device 1 that supplies illumination light for illuminating the subject 201 that is the object
  • the processor 3 that performs various signal processing on the imaging signal from the scope 2
  • the output signal from the processor 3
  • a monitor 4 for displaying the image
  • a digital filing device 5 for storing an image corresponding to the output signal from the processor 3, and a photography device 6 for capturing an image corresponding to the output signal from the processor 3.
  • a light guide 13 for transmitting illumination light supplied from the light source device 1 to the distal end portion of the scope 2 is inserted into the scope 2.
  • the scope 2 includes an illumination optical system 14a that emits illumination light transmitted by the light guide 13 to the subject 201, an objective optical system 14b that forms an image of return light from the subject 201 illuminated by the illumination light, A monochrome type CCD 14 in which an imaging surface is arranged at an image forming position of the objective optical system 14b and an imaging actuator 39 arranged on an optical path between the objective optical system 14b and the CCD 14 are provided at the distal end portion. .
  • the scope 2 includes a mode switch 15 that can perform an operation related to switching of an observation mode of the endoscope system 301, a release switch 16 that can perform an operation related to acquisition of a still image of the subject 201, and types of the scope 2. And a scope discriminating element 17 in which unique discriminating information corresponding to the above is stored.
  • the CCD 14 is driven in accordance with the control of the processor 3 and performs photoelectric conversion on the return light from the subject 201 imaged on the imaging surface, thereby generating an imaging signal and outputting it to the processor 3.
  • the CCD 14 of this embodiment is provided with an electronic shutter (not shown) that can adjust the exposure time and the readout time in accordance with the control of the processor 3.
  • the CCD 14 of this embodiment is provided with a charge amplification device (not shown).
  • the filter switching device 39a of the imaging actuator 39 includes a first arrangement state (interpolation state) in which a filter that allows passage of only light in a predetermined wavelength band is inserted on the optical path from the objective optical system 14b to the CCD 14, and
  • the second arrangement state (withdrawal state) in which the filter that passes only light in the predetermined wavelength band is retracted from the optical path from the objective optical system 14b to the CCD 14 can be switched according to the control of the processor 3. It has a configuration.
  • the filter switching device 39a of the imaging actuator 39 has a configuration similar to the configuration of the light adjusting device described in Japanese Patent Laid-Open No. 2009-8717. That is, the filter switching device 39a includes the filter switching mechanism 101 and the magnet displacement device 102.
  • the filter switching mechanism 101 is formed so that the filter moving member 105, the closing stopper 107, and the opening stopper 108 are sandwiched between the lower substrate 103 and the upper substrate 104.
  • One end of the shape memory alloy wire 120 is fixed to the magnet 119 of the magnet displacement device 102. Further, a bias spring 121 and an insulating tube 122 are passed through the shape memory alloy wire 120. On the other hand, the other end of the shape memory alloy wire 120 is fixed to a crimping member (not shown). Note that the above-described crimping member (not shown) is also fixed at the end of the tube 122 opposite to the magnet 119.
  • the filter moving member 105 is press-fitted with a rotating shaft 109 and a columnar magnet 110.
  • the filter moving member 105 is provided with an optical filter unit 118 having an optical filter 117a.
  • the lower substrate 103 is formed with an optical opening 111, a rotation shaft insertion hole for inserting the rotation shaft 109, and a notch for guiding the magnet 110.
  • the upper substrate 104 has an optical aperture having the same or slightly larger diameter as the optical aperture 111, a rotation shaft insertion hole for inserting the rotation shaft 109, and a guide for the magnet 110. And notches are formed.
  • the rotating shaft 109 is inserted into rotating shaft insertion holes provided in the lower substrate 103 and the upper substrate 104, respectively.
  • the filter moving member 105 can be rotationally displaced about the rotation shaft 109.
  • the rotation movable range of the filter moving member 105 is limited by the closing stopper 107 and the opening stopper 108.
  • the movable range of the magnet 110 is limited by guide notches provided on the lower substrate 103 and the upper substrate 104, respectively.
  • the filter moving member 105 when the filter moving member 105 is rotationally displaced about the rotation shaft 109, for example, when the optical filter unit 118 contacts the closing stopper 107, the center of the optical filter 117a and the optical aperture 111 are obtained. Matches the center of.
  • the shape memory alloy wire 120 contracts with the application of voltage according to the control of the processor 3,
  • the magnet 119 fixed to one end of the shape memory alloy wire 120 is displaced toward the tube 122 against the repulsive force of the bias spring 121, so that the N pole of the magnet 110 and the N pole of the magnet 119 face each other. Placed in.
  • the filter moving member 105 rotates counterclockwise about the rotation shaft 109, and the optical filter unit 118 is closed. It contacts the hour stopper 107.
  • the optical aperture 111 is covered by the optical filter unit 118, so that the filter switching mechanism 101 returns light in a predetermined wavelength band defined by the optical filter 117a. Only is passed through the imaging surface of the CCD 14.
  • the shape memory alloy wire 120 expands as the voltage is applied according to the control of the processor 3, and the shape changes.
  • the magnet 119 fixed to one end of the memory alloy wire 120 is displaced to the opposite side of the tube 122 according to the repulsive force of the bias spring 121, so that the S pole of the magnet 110 and the N pole of the magnet 119 are opposed to each other.
  • the optical aperture 111 is not covered by the optical filter unit 118, so that the filter switching mechanism 101 performs band limitation on the return light that has passed through the objective optical system 14b. Without passing through, the return light passes through the imaging surface of the CCD 14 as it is.
  • optical filter 117a of the filter switching device 39a in this embodiment is formed so as to pass only light of 680 to 750 nm as shown in FIG. 6, for example.
  • the imaging actuator 39 of the present embodiment is configured to include a filter switching device 39a and a filter switching device 39b having a configuration substantially similar to the filter switching device 39a.
  • the filter switching device 39b has an optical filter 117b that allows only return light having a wavelength band different from that of the optical filter 117a to pass therethrough, and the other parts have the same configuration as the filter switching device 39a. Further, the optical filter 117b is formed so as to pass only light of 790 to 850 nm, for example, as shown in FIG.
  • the imaging actuator 39 of the present embodiment is not limited to the one configured based on the configuration of the light adjusting device described in JP 2009-8717 A as described above.
  • the imaging actuator 39 according to the present embodiment is configured to be able to switch between the first arrangement state (insertion state) and the second arrangement state (retraction state) for each of the optical filters 117a and 117b.
  • it may be configured based on another configuration such as a light adjusting device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-8719, for example.
  • the light source device 1 is inserted on a lamp 7 that emits light in a wavelength region including a visible region and a near-infrared region, a switching filter 8 provided so as to vertically traverse the optical path of the lamp 7, and the optical path of the lamp 7.
  • a diaphragm 12 disposed on the optical path of the lamp 7 extending from the rotary filter 10 to the rotary filter 10, and a condenser lens 12 a that condenses the illumination light that has passed through the rotary filter 10 on the light incident side end face of the light guide 13. Configured.
  • the switching filter 8 having a disk shape includes a normal light filter 50 that transmits visible light, and a first excitation light filter 51 that transmits part of the visible light and red light.
  • the normal optical filter 50 is formed so as to pass light in the wavelength band of 400 to 650 nm among the light in the wavelength bands emitted from the lamp 7.
  • the first excitation light filter 51 is formed so as to pass light in the wavelength bands of 540 to 560 nm and 600 to 650 nm among the light of each wavelength band emitted from the lamp 7. ing.
  • the second excitation light filter 55 is formed so as to pass light in the wavelength bands of 540 to 560 nm and 700 to 760 nm among the light of each wavelength band emitted from the lamp 7. ing.
  • the third excitation light filter 56 is formed to pass light in the wavelength bands of 540 to 560 nm and 600 to 760 nm among the light in the wavelength bands emitted from the lamp 7. ing.
  • the diaphragm 12 has a configuration capable of increasing or decreasing the amount of light that has passed through the switching filter 8 in accordance with the control of the processor 3.
  • the rotary filter 10 having a disk shape includes an optical filter 41 that transmits red light, an optical filter 42 that transmits green light, and blue and near-infrared light. And an optical filter 43 that allows the light to pass therethrough is provided along the circumferential direction of the disk. That is, the rotation filter 10 is placed on the optical path of the lamp 7 while the optical filters 41, 42, and 43 are sequentially replaced by the rotation of the motor 11 according to the control of the processor 3 (timing signal of the timing generator 30 described later). It is configured to be inserted or retreated from the optical path of the lamp 7. Note that the rotary filter 10 of this embodiment is formed so as not to allow light to pass through when the optical filter 41, 42 and 43 are inserted on the optical path of the lamp 7 except for the places where the optical filters 41, 42 and 43 are disposed. To do.
  • the optical filter 41 is formed so as to pass light in the wavelength band of 600 to 650 nm among the wavelength bands of the light having passed through the switching filter 8 and the diaphragm 12.
  • the optical filter 42 is formed so as to pass light in the wavelength band of 500 to 600 nm among the wavelength bands of the light having passed through the switching filter 8 and the diaphragm 12.
  • the optical filter 43 is formed so as to pass light in the wavelength bands of 400 to 500 nm and 700 to 760 nm among the wavelength bands of the light that has passed through the switching filter 8 and the diaphragm 12. Has been.
  • the imaging signal output from the CCD 14 is input to the processor 3, and then subjected to processing such as CDS (correlated double sampling) in the preprocess circuit 18, and converted into a digital image signal in the A / D conversion circuit 19. And then output to the color balance correction circuit 20.
  • CDS correlated double sampling
  • the color balance correction circuit 20 Based on the timing signal from the timing generator 30, the color balance correction circuit 20 synchronizes with the optical filter 41, the optical filter 41, 42 and 43 of the rotary filter 10 in synchronization with the timing at which the optical filter 41, 42 and 43 are sequentially inserted on the optical path of the lamp 7.
  • the color balance correction coefficient corresponding to each of 42 and 43 is selected, and the selected color balance correction coefficient is read from a memory (not shown).
  • the color balance correction circuit 20 multiplies the image signal sequentially output from the A / D conversion circuit 19 by the color balance correction coefficient read from the memory (not shown), and then outputs the multiplied image signal to the multiplexer 21. To do.
  • the color balance correction coefficient described above is a correction value calculated by the calculation process of the CPU 33 in a color balance operation such as white balance, and the result of the calculation process is transferred to a memory (not shown) of the color balance correction circuit 20. Stored.
  • the color balance operation such as the white balance described above is started at the timing when the CPU 33 detects an operation related to the start of execution of the color balance operation in the color balance setting switch 36 provided in the processor 3.
  • the multiplexer 21 is an image signal output from the color balance correction circuit 20 so as to synchronize with the timing at which the optical filters 41, 42 and 43 are sequentially inserted on the optical path of the lamp 7 based on the timing signal from the timing generator 30. Are output to the simultaneous memories 22a, 22b and 22c while being appropriately distributed.
  • the simultaneous memories 22a, 22b and 22c have a configuration capable of temporarily storing the image signal output from the multiplexer 21.
  • the image processing circuit 23 reads the image signals stored in the synchronization memories 22a, 22b, and 22c at the same time, and then performs predetermined image processing on the three read image signals. Then, the image processing circuit 23 converts the three image signals after the predetermined image processing into a first color channel and a second color component (for example, a first color component (for example, red (R) component)). The second color channel corresponding to the green (G) component) and the third color channel corresponding to the third color component (for example, blue (B) component) are allotted to the color tone adjustment circuit 24. Output.
  • a first color component for example, red (R) component
  • the second color channel corresponding to the green (G) component) and the third color channel corresponding to the third color component for example, blue (B) component
  • the color tone adjustment circuit 24 reads the color tone adjustment coefficient stored in a memory (not shown), and then the image signal of the color tone adjustment coefficient and the first color component (first color channel) output from the image processing circuit 23. Then, matrix calculation processing using the image signal of the second color component (second color channel) and the image signal of the third color component (third color channel) is performed. Thereafter, the color tone adjustment circuit 24 applies the first color component image signal, the second color component image signal, and the third color component image signal after the above-described matrix calculation processing is performed. To apply gamma correction.
  • the color tone adjustment circuit 24 sends the image signals of the first color component, the second color component, and the third color component after the above-described gamma correction processing to the encoding circuit 26 and the light control circuit 27. Output each.
  • the color tone adjustment circuit 24 outputs the image signal of the first color component to the D / A conversion circuit 25a after the above-described gamma correction processing, and outputs the image signal of the second color component to the D / A. It outputs to the conversion circuit 25b and outputs the image signal of the third color component to the D / A conversion circuit 25c.
  • the above-described color tone adjustment coefficient is an adjustment value calculated by the calculation process of the CPU 33 in the color tone adjustment operation, and is stored in a memory (not shown) of the color tone adjustment circuit 24 as a result of the calculation process.
  • the above-described color tone adjustment operation is started at the timing when the CPU 33 detects an operation related to the change of the color tone displayed on the monitor 4 in the color tone setting switch 38 provided in the processor 3. Then, when an operation related to a change in the color tone displayed on the monitor 4 is performed, the CPU 33 causes a calculation process to calculate a color tone adjustment coefficient corresponding to the color tone after the change.
  • the image signals of the first color component, the second color component, and the third color component output from the color tone adjustment circuit 24 are converted into analog video signals in the D / A conversion circuits 25a, 25b, and 25c, respectively. Is output to the monitor 4. Thereby, the monitor 4 displays an observation image corresponding to each observation mode.
  • the image signals of the first color component, the second color component, and the third color component output from the color tone adjustment circuit 24 are subjected to encoding processing in the encoding circuit 26, and then digital filing.
  • the data is output to the device 5 and the photography device 6. Accordingly, the digital filing device 5 records a still image when the CPU 33 detects an input operation on the release switch 16 as image data.
  • the photographing apparatus 6 captures a still image when the CPU 33 detects an input operation on the release switch 16.
  • the dimming circuit 27 has an appropriate light amount corresponding to the observation mode based on the signal levels of the image signals of the first color component, the second color component, and the third color component output from the color tone adjustment circuit 24.
  • the diaphragm 12 is controlled so that the illumination light is supplied from the light source device 1.
  • the dimming circuit 27 performs control to change the amplification factor of the amplification factor control circuit 29.
  • the exposure time control circuit 28 is synchronized with the timing at which the optical filters 41, 42, and 43 are sequentially inserted on the optical path of the lamp 7 based on the timing signal output from the timing generator 30 and the output signal from the CPU 33.
  • the electronic shutter of the CCD 14 is controlled so as to correspond to the output signal from the CPU 33.
  • the exposure time in CCD14 is changed by control with respect to such an electronic shutter.
  • the amplification factor control circuit 29 is synchronized with the timing at which the optical filters 41, 42, and 43 are sequentially inserted on the optical path of the lamp 7 based on the control by the dimming circuit 27 and the timing signal output from the timing generator 30.
  • the charge amplifying device of the CCD 14 is controlled so that the amplification factor according to the control of the light control circuit 27 is obtained.
  • the amplification factor in the CCD 14 is changed by controlling the charge amplifying device.
  • the timing generator 30 generates and outputs a timing signal for appropriately synchronizing the operations of each unit of the endoscope system 301.
  • the CCD driver 31 drives the CCD 14 based on the timing signal output from the timing generator 30 so as to synchronize with the timing at which the optical filters 41, 42 and 43 are sequentially inserted on the optical path of the lamp 7.
  • the imaging actuator control circuit 32 determines the timing at which the optical filters 41, 42 and 43 are sequentially inserted on the optical path of the lamp 7, and the arrangement of the optical filter 117a in the filter switching device 39a. Control for synchronizing the switching timing of the state and the switching timing of the arrangement state of the optical filter 117b in the filter switching device 39b is performed on the imaging actuator 39.
  • the CPU 33 detects operation states in the adjustment value setting switch 35, the color balance setting switch 36, the image processing setting switch 37, and the color tone setting switch 38 provided in the processor 3, and performs control and processing according to the detection result. Do.
  • the CPU 33 detects an operation state of the image display selection switch 60 provided in the processor 3 and performs control for causing the monitor 4 to output an observation image corresponding to the detection result to the image processing circuit 23.
  • the CPU 33 detects an operation state of the mode change switch 15 of the scope 2 connected to the processor 3 and performs control for changing to the observation mode according to the detection result on the motor 9 of the light source device 1 and the like.
  • the CPU 33 detects an operation state of the release switch 16 of the scope 2 connected to the processor 3, and records a still image in the digital filing device 5 and / or a still image in the photography device 6 according to the detection result. Control related to shooting is performed.
  • the CPU 33 reads information stored in the scope discriminating element 17, and performs control according to the read information.
  • surgeon or the like connects each part of the endoscope system 301 and turns on the power to start the operation of each part.
  • the CCD driver 31 drives the CCD 14 according to the timing chart of FIG. 17, for example, based on the timing signal from the timing generator 30.
  • the CCD 14 operates such that the exposure period T1 as a period related to charge accumulation and the readout period T2 as a period related to sweeping out the accumulated charge during the exposure period T1 are alternately switched.
  • the rotation drive of the motor 11 is started.
  • the optical filters 41, 42, and 43 are sequentially replaced while being inserted into the optical path of the lamp 7 or retracted from the optical path of the lamp 7. Note that the insertion operation and the retraction operation of the optical filters 41, 42, and 43 accompanying the rotation drive of the motor 11 are performed, for example, at a timing according to the timing chart of FIG.
  • the motor 11 sequentially inserts the optical filters 41, 42, and 43 on the optical path of the lamp 7 during the exposure period of the CCD 14, and places the optical filters 41, 42, and 43 on the optical path of the lamp 7 during the readout period of the CCD 14.
  • the rotary filter 10 is rotated so as to be retreated.
  • the surgeon or the like operates the mode changeover switch 15 of the scope 2 to give an instruction to shift the endoscope system 301 to a desired observation mode.
  • the surgeon or the like for example, has a first fluorescent probe having an excitation wavelength of 600 to 650 nm and a fluorescence wavelength of 680 to 750 nm, and a second fluorescent probe having an excitation wavelength of 700 to 760 nm and a fluorescence wavelength of 790 to 850 nm. Is administered or dispersed in advance before the subject 201 is observed using the scope 2.
  • the mode changeover switch 15 can switch to four observation modes corresponding to the number of filters provided in the changeover filter 8.
  • the CPU 33 controls the motor 9 of the light source device 1 to place the first excitation light filter 51 on the optical path of the lamp 7. Interpose. That is, in the first observation mode described above, the surface-sequential first illumination light having the reference light in the wavelength band of 540 to 560 nm and the first excitation light in the wavelength band of 600 to 650 nm is the light guide. 13 is supplied.
  • the imaging actuator control circuit 32 sequentially places the optical filters 41, 42, and 43 on the optical path of the lamp 7 based on the control of the CPU 33.
  • the imaging actuator 39 is operated so as to synchronize the insertion timing and the switching timing of the arrangement state of the optical filter 117a in the filter switching device 39a.
  • the imaging actuator control circuit 32 performs the exposure period of the CCD 14 and the optical filter 41 is on the optical path of the lamp 7.
  • the arrangement state of the optical filter 117a of the filter switching device 39a is set to the first arrangement state (interpolation state), and the arrangement state of the optical filter 117b of the filter switching device 39b is set to the above-described state.
  • the second arrangement state is assumed.
  • the imaging actuator control circuit 32 has the optical filter 42 inserted on the optical path of the lamp 7 during the readout period of the CCD 14.
  • the arrangement state of the optical filter 117a of the filter switching device 39a is set to the second arrangement state (retracted state) described above, and
  • the arrangement state of the optical filter 117b of the filter switching device 39b is the above-described second arrangement state (retracted state).
  • the first fluorescent probe is excited by the first illumination light (first excitation light) emitted from the light guide 13, and the reference light is reflected by the subject 201. Therefore, the first fluorescence in the wavelength band of 680 to 750 nm and the reflected light of the reference light in the wavelength band of 540 to 560 nm are sequentially imaged on the imaging surface of the CCD 14 as return light from the subject 201.
  • the CPU 33 controls the motor 9 of the light source device 1 to place the second excitation light filter 55 on the optical path of the lamp 7. Interpose. That is, in the second observation mode described above, the surface-sequential second illumination light having the reference light in the wavelength band of 540 to 560 nm and the second excitation light in the wavelength band of 700 to 760 nm is the light guide. 13 is supplied.
  • the imaging actuator control circuit 32 sequentially places the optical filters 41, 42, and 43 on the optical path of the lamp 7 based on the control of the CPU 33.
  • the imaging actuator 39 is operated so as to synchronize the insertion timing and the switching timing of the arrangement state of the optical filter 117b in the filter switching device 39b.
  • the imaging actuator control circuit 32 performs the exposure period of the CCD 14 and the optical filter 43 is on the optical path of the lamp 7.
  • the arrangement state of the optical filter 117a of the filter switching device 39a is set to the second arrangement state (retracted state), and the arrangement state of the optical filter 117b of the filter switching device 39b is set to the above-described second arrangement state. 1 is an arrangement state (an insertion state).
  • the imaging actuator control circuit 32 inserts the optical filter 41 on the optical path of the lamp 7 during the readout period of the CCD 14.
  • the arrangement state of the optical filter 117a of the filter switching device 39a is set to the second arrangement state (retracted state) described above, and
  • the arrangement state of the optical filter 117b of the filter switching device 39b is the above-described second arrangement state (retracted state).
  • the second fluorescent probe is excited by the second illumination light (second excitation light) emitted from the light guide 13, and the reference light is reflected by the subject 201. Therefore, the second fluorescence in the wavelength band of 790 to 850 nm and the reflected light of the reference light in the wavelength band of 540 to 560 nm are sequentially imaged on the imaging surface of the CCD 14 as return light from the subject 201.
  • the CPU 33 controls the motor 9 of the light source device 1 to place the third excitation light filter 56 on the optical path of the lamp 7. Interpose. That is, in the third observation mode, the reference light in the wavelength band of 540 to 560 nm, the first excitation light in the wavelength band of 600 to 650 nm, and the second excitation light in the wavelength band of 700 to 760 nm, The surface-sequential third illumination light is supplied to the light guide 13.
  • the imaging actuator control circuit 32 sequentially places the optical filters 41, 42, and 43 on the optical path of the lamp 7 based on the control of the CPU 33.
  • the imaging actuator 39 is operated so as to synchronize the insertion timing, the switching timing of the arrangement state of the optical filter 117a in the filter switching device 39a, and the switching timing of the arrangement state of the optical filter 117b in the filter switching device 39b.
  • the imaging actuator control circuit 32 performs the exposure period of the CCD 14 and the optical filter 41 is on the optical path of the lamp 7.
  • the arrangement state of the optical filter 117a of the filter switching device 39a is set to the first arrangement state (interpolation state), and the arrangement state of the optical filter 117b of the filter switching device 39b is set to the above-described state.
  • the second arrangement state is assumed.
  • the imaging actuator control circuit 32 is configured so that the exposure period of the CCD 14 and the optical filter 43 are inserted on the optical path of the lamp 7 in the third observation mode.
  • the arrangement state of the optical filter 117a of the filter switching device 39a is set to the second arrangement state (retracted state), and the arrangement state of the optical filter 117b of the filter switching device 39b is set to the first arrangement state.
  • the imaging actuator control circuit 32 has the readout period of the CCD 14 or the optical filter 42 interposed on the optical path of the lamp 7.
  • the arrangement state of the optical filter 117a of the filter switching device 39a is set to the second arrangement state (retracted state), and the arrangement state of the optical filter 117b of the filter switching device 39b is set to the second arrangement state.
  • the first fluorescent probe and the second fluorescent probe are generated by the third illumination light (first excitation light and second excitation light) emitted from the light guide 13. Is excited and the reference light is reflected by the subject 201, so the first fluorescence in the wavelength band of 680 to 750 nm, the second fluorescence in the wavelength band of 790 to 850 nm, and the reference in the wavelength band of 540 to 560 nm
  • the reflected light of the light is sequentially imaged on the imaging surface of the CCD 14 as return light from the subject 201.
  • the CPU 33 controls the motor 9 of the light source device 1 to insert the normal light filter 50 on the optical path of the lamp 7.
  • red light (R light) in the wavelength band of 600 to 650 nm green light (G light) in the wavelength band of 500 to 600 nm
  • blue light (G light) in the wavelength band of 400 to 500 nm B-sequential fourth illumination light having B light
  • the imaging actuator control circuit 32 performs the arrangement state of the optical filter 117 a of the filter switching device 39 a and the filter based on the control of the CPU 33.
  • the arrangement state of the optical filter 117b of the switching device 39b is defined as the above-described second arrangement state (retracted state).
  • the reflected light of the fourth illumination light (R light, G light, and B light) emitted from the light guide 13 is imaged by the CCD 14 as return light from the subject 201. Images are sequentially formed on the surface.
  • imaging signals corresponding to the first fluorescence, the second fluorescence, and the reference light are sequentially output from the CCD 14, respectively.
  • Each image pickup signal sequentially output from the CCD 14 passes through the preprocess circuit 18, the A / D conversion circuit 19, the color balance correction circuit 20, and the multiplexer 21, and then is stored in the synchronization memories 22a, 22b, and 22c. Is done.
  • an image related to the first image signal corresponding to the first fluorescence is as shown in FIG. 22, for example.
  • an image related to the second image signal corresponding to the second fluorescence is as shown in FIG. 23, for example.
  • an image related to the third image signal corresponding to the reference light is as shown in FIG. 24, for example.
  • the display mode of the observation image displayed on the monitor 4 can be variously switched by operating the image display selection switch 60.
  • the CPU 33 controls the image processing circuit 23 to change the image of FIG. 22 and the image of FIG. A composite image shown in FIG. 25 is generated by assigning and synthesizing different color channels among the third color channels (R, G, and B channels). Thereafter, the CPU 33 controls the image processing circuit 23 so as to display the monochrome image of FIG. 22 and the composite image of FIG. 25 side by side on the same screen. Thereby, the monitor 4 displays an observation image of the first display mode as shown in FIG. According to the observation image of the first display mode in FIG. 26, the surgeon or the like performs observation while comparing the information related to the portion where the first fluorescent probe is integrated with the information related to the structure of the subject 201. It can be carried out.
  • the CPU 33 controls the image processing circuit 23 to change the image of FIG. 23 and the image of FIG. A composite image shown in FIG. 27 is generated by assigning and synthesizing different color channels among the third color channels (R, G, and B channels). Thereafter, the CPU 33 controls the image processing circuit 23 so as to display the monochrome image of FIG. 23 and the composite image of FIG. 27 side by side on the same screen. Thereby, the monitor 4 displays an observation image of the second display mode as shown in FIG. According to the observation image of the second display mode in FIG. 28, the surgeon or the like performs observation while comparing the information related to the portion where the second fluorescent probe is accumulated with the information related to the structure of the subject 201. It can be carried out.
  • the CPU 33 controls the image processing circuit 23 to change the image of FIG. 22 and the image of FIG. A composite image shown in FIG. 29 is generated by being assigned to different color channels among the third color channels (R, G, and B channels), and the image shown in FIG. 22, FIG. 23, and FIG. 30 is generated by assigning and synthesizing these images to different color channels of the first to third color channels (R, G, and B channels).
  • the CPU 33 controls the image processing circuit 23 so as to display the composite image of FIG. 29 and the composite image of FIG. 30 side by side on the same screen.
  • the monitor 4 displays an observation image of the third display mode as shown in FIG.
  • the surgeon compares the information related to the portion where the first and second fluorescent probes are integrated with the information related to the structure of the subject 201. While observing.
  • the CPU 33 controls the image processing circuit 23 so that the image of FIG. 22, the image of FIG. 23, and the image of FIG. Are assigned to different color channels among the first to third color channels (R, G, and B channels) to generate a composite image of FIG. Thereafter, the CPU 33 controls the image processing circuit 23 so as to display the monochrome image of FIG. 22 and the composite image of FIG. 30 side by side on the same screen.
  • the monitor 4 displays an observation image of the fourth display mode as shown in FIG.
  • the operator or the like accumulates information related to the portion where only the first fluorescent probe is accumulated, and the first and second fluorescent probes. Observation can be performed while comparing the information related to the portion.
  • the image is not limited to a display mode in which two images are arranged, and is an image generated by using the images in FIGS. 22, 23, and 24 one by one or by combining a plurality of images.
  • a display mode in which three or more images are arranged may be used. Note that the observation image shown in FIG. 33 shows an example in which the image of FIG. 22, the image of FIG. 23, and the image of FIG. 24 are displayed side by side on the same screen of the monitor 4.
  • a portion corresponding to the image of FIG. 22, a portion corresponding to the image of FIG. 23, and an image of FIG. can be individually changed.
  • the CPU 33 includes a portion corresponding to the image in FIG. 22, a portion corresponding to the image in FIG. 23, and a portion corresponding to the image in FIG. 24 in the observation image displayed on the monitor 4.
  • an arithmetic process is performed to calculate a color tone adjustment coefficient corresponding to the desired color tone.
  • the CPU 33 calculates a coefficient used for matrix calculation processing in the color tone adjustment circuit 24 as the color tone adjustment coefficient described above, and stores the calculation result in a memory (not shown) of the color tone adjustment circuit 24.
  • the color tone adjustment circuit 24 stores a color tone adjustment coefficient stored in a memory (not shown), an image signal of a first color component (first color channel) corresponding to the image of FIG. 22, for example, and an image of FIG. Matrix calculation using the image signal of the second color component (second color channel) corresponding to the image signal of the third color component (third color channel) corresponding to the image of FIG. Process.
  • the color tone of the portion corresponding to the image of FIG. 22, the portion corresponding to the image of FIG. 23, and the portion corresponding to the image of FIG. Can be made tones.
  • a portion corresponding to the image of FIG. 22 and a portion corresponding to the image of FIG. 24 may be displayed on the monitor 4.
  • a portion corresponding to the image of FIG. 22 a portion corresponding to the image of FIG. 23, a portion corresponding to the image of FIG.
  • the brightness of the portion corresponding to the image can be individually changed.
  • the CPU 33 includes a portion corresponding to the image in FIG. 22, a portion corresponding to the image in FIG. 23, and a portion corresponding to the image in FIG. 24 in the observation image displayed on the monitor 4.
  • an operation is performed to change the brightness individually to a desired brightness by an operator or the like, an arithmetic process is performed to calculate a target value corresponding to the desired brightness.
  • the CPU 33 outputs the target value as a calculation result to each part of the color tone adjustment circuit 24, the light control circuit 27, and the exposure time control circuit 28.
  • the tone adjustment circuit 24 has the above-described target value, an image signal of the first color component corresponding to the image of FIG. 22, for example, an image signal of the second color component corresponding to the image of FIG. A matrix calculation process using the third color component image signal corresponding to the 23 images is performed.
  • the dimming circuit 27 is based on the target value described above and the signal levels of the image signals of the first color component, the second color component, and the third color component output from the color tone adjustment circuit 24. An amplification factor corresponding to the target value is calculated, and the amplification factor control circuit 29 is controlled according to the calculation result of the amplification factor.
  • the exposure time control circuit 28 controls the electronic shutter of the CCD 14 based on the aforementioned target value and the timing signal output from the timing generator 30 so that the exposure time according to the target value is reached.
  • the amplification factor control circuit 29 is synchronized with the timing at which the optical filters 41, 42 and 43 are sequentially inserted on the optical path of the lamp 7 based on the control by the dimming circuit 27 and the timing signal output from the timing generator 30. Further, the charge amplifying device of the CCD 14 is controlled so that the amplification factor according to the control of the light control circuit 27 is obtained.
  • the control and the like as described above are performed in the adjustment value setting switch 35, the CPU 33, the color tone adjustment circuit 24, the light adjustment circuit 27, the exposure time control circuit 28, and the amplification factor control circuit 29. 4, the brightness of the portion corresponding to the image of FIG. 22, the portion corresponding to the image of FIG. 23, and the portion corresponding to the image of FIG. 24 in the observation image displayed in FIG. Can be.
  • the CCD 14 of this embodiment may be configured as a color CCD in which a color filter (not shown) is arranged on the imaging surface.
  • the CPU 33 causes the normal light filter 50 to be inserted on the optical path of the lamp 7 when the mode changeover switch 15 detects that the fourth observation mode is selected. Control is performed on the motor 9, and control for retracting the rotary filter 10 from the optical path of the lamp 7 is performed on the motor 11.
  • rotary filter 10 of the present embodiment is not limited to the configuration illustrated in FIG. 13, and may be configured as a rotary filter 10 a illustrated in FIG. 34, for example.
  • the rotary filter 10a includes an optical filter 41a that passes light in the wavelength band of 600 to 650 nm, an optical filter 42a that passes light in the wavelength band of 540 to 560 nm, and an optical filter that passes light in the wavelength band of 700 to 760 nm. 43a, and a first filter group consisting of 43a along the circumferential direction on the outer peripheral side of the disk.
  • the rotary filter 10a passes an optical filter 41b that passes light in the wavelength band of 600 to 650 nm, an optical filter 42b that passes light in the wavelength band of 500 to 600 nm, and light in the wavelength band of 400 to 500 nm.
  • a second filter group including the optical filter 43b is provided along the circumferential direction on the inner peripheral side of the disk.
  • the CPU 33 when the CPU 33 detects that the above-described first, second, or third observation mode is selected by the mode changeover switch 15, the CPU 33 moves the rotary filter 10 a to the lamp 7.
  • a filter moving mechanism (not shown) that can be moved in a direction perpendicular to the optical path, the arrangement state of the rotary filter 10a is changed so that each filter of the first filter group moves on the optical path of the lamp 7.
  • the arrangement is such that it can be traversed sequentially.
  • the CPU 33 when the CPU 33 detects that the above-described fourth observation mode is selected by the mode changeover switch 15, the CPU 33 controls the filter moving mechanism to thereby control the rotary filter.
  • the arrangement state of 10a is an arrangement state in which each filter of the second filter group described above can sequentially traverse the optical path of the lamp 7.
  • the light source device 1 includes the rotation filter 10 a instead of the rotation filter 10, for example, a period during which the optical filter 41 a is inserted on the optical path of the lamp 7
  • the period in which the optical filter 42a is inserted on the optical path of the lamp 7 is matched with that of the optical filter 42
  • the period in which the optical filter 43a is inserted on the optical path of the lamp 7 is matched with that of the optical filter 43.
  • the endoscope system 301 uses an observation image that can be compared at a glance with information related to the portion where the fluorescent probe is integrated and information related to the structure of the subject.
  • the observation image has a configuration that can be changed to various display modes. Therefore, the endoscope system 301 of the present embodiment can improve the diagnostic ability when making a diagnosis by applying a plurality of fluorescent probes to the observation target site.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

 本発明の蛍光観察装置は、複数の蛍光物質をそれぞれ励起させるための複数の励起光と、参照光と、を出射可能な光源部と、複数の励起光を複数の蛍光物質に対して出射することにより発せられる複数の蛍光と、参照光の反射光と、を撮像する撮像部と、撮像部により撮像された複数の蛍光と、参照光の反射光と、に応じた画像信号をそれぞれ生成する画像生成部と、複数の蛍光に応じた画像信号に係る複数の蛍光画像と、参照光の反射光に応じた画像信号に係る参照光画像と、を複数の色チャンネルにそれぞれ割り当てて出力する画像処理部と、を有する。

Description

蛍光観察装置
 本発明は、蛍光観察装置に関し、特に、複数の蛍光体から発せられる蛍光を観察可能な蛍光観察装置に関するものである。
 近年、分子標的薬剤を用いた癌診断技術が注目され始めている。具体的には、例えば、癌細胞において特異的に発現する生体タンパク質をターゲットとした蛍光プローブ(蛍光薬剤)を生体の対象部位へ散布または注入した後、該対象部位において発せられる蛍光に基づいて癌の有無を判別する、という手法が近年研究されている。そして、このような手法は、消化管分野の癌の早期発見において有用である。
 また、前述の手法を応用したものとして、蛍光波長が異なる複数種類の蛍光プローブを生体の対象部位へ散布または注入した後、該対象部位において発せられる複数の蛍光に基づき、該複数種類の蛍光プローブに対応する複数種類の生体タンパク質の発現状態を複合的に観察する、という手法が提案されつつある。そして、このような手法は、癌のステージの推定、癌の浸潤リスクの予測、及び、癌の転移リスクの予測等において有用であると考えられている。
 例えば日本国特開2008-161550号公報によれば、複数種類の蛍光プローブを生体の対象部位へ散布または注入して観察を行う内視鏡システムにおいて、観察時に得られた蛍光の強度と蛍光プローブの濃度との間の関係に基づく演算処理を行うことにより、各蛍光プローブ毎の蛍光画像(蛍光の分布画像)を取得可能な構成が開示されている。
 ところで、蛍光プローブを用いた蛍光観察においては、観察対象部位に対する診断能の向上を図るために、該観察対象部位の状態を多面的に比較しながら観察可能な技術が希求されている。
 ここで、日本国特開2008-161550号公報には、観察対象部位から発せられる蛍光に応じた蛍光画像を表示するモードと、該観察対象部位において反射した反射光に応じた反射光画像を表示するモードと、該蛍光画像及び該反射光画像を合成した合成画像を表示するモードと、を切り替え可能な技術が開示されている。しかし、このような日本国特開2008-161550号公報に記載の技術によれば、観察対象部位の状態の比較を行う際に、例えば、前述の3つのモードを逐一切り替えるような煩雑な操作を要するため、術者等に過度な負担を課してしまう、という課題が生じている。
 本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであり、煩雑な操作を要することなく観察対象部位の状態を多面的に比較可能とすることにより、該観察対象部位に対する診断能の向上を図ることが可能な蛍光観察装置を提供することを目的としている。
 本発明における蛍光観察装置は、複数の蛍光物質をそれぞれ励起させるための複数の励起光と、参照光と、を出射可能な光源部と、前記複数の励起光を前記複数の蛍光物質に対して出射することにより発せられる複数の蛍光と、前記参照光の反射光と、を撮像する撮像部と、前記撮像部により撮像された前記複数の蛍光と、前記参照光の反射光と、に応じた画像信号をそれぞれ生成する画像生成部と、前記複数の蛍光に応じた画像信号に係る複数の蛍光画像と、前記参照光の反射光に応じた画像信号に係る参照光画像と、を複数の色チャンネルにそれぞれ割り当てて出力する画像処理部と、を有する。
本発明の実施例に係る内視鏡システムの要部の構成を示す図。 撮像アクチュエータのフィルタ切替機構において、光学フィルタが光路上に介挿された場合の状態を示す図。 フィルタ切替機構を図2の状態にする際の、磁石変位装置の通電時の状態を示す図。 撮像アクチュエータのフィルタ切替機構において、光学フィルタが光路上から退避された場合の状態を示す図。 フィルタ切替機構を図4の状態にする際の、磁石変位装置の非通電時の状態を示す図。 撮像アクチュエータに設けられた光学フィルタの特性を示す図。 撮像アクチュエータに設けられた、図6とは異なる光学フィルタの特性を示す図。 光源装置に設けられた切り替えフィルタの構成の一例を示す図。 切り替えフィルタに設けられた通常光フィルタの特性を示す図。 切り替えフィルタに設けられた第1励起光フィルタの特性を示す図。 切り替えフィルタに設けられた第2励起光フィルタの特性を示す図。 切り替えフィルタに設けられた第3励起光フィルタの特性を示す図。 光源装置に設けられた回転フィルタの構成の一例を示す図。 回転フィルタに設けられた光学フィルタの特性を示す図。 回転フィルタに設けられた、図14とは異なる光学フィルタの特性を示す図。 回転フィルタに設けられた、図14及び図15とは異なる光学フィルタの特性を示す図。 スコープに設けられたCCDの露光期間及び読出期間を示すタイミングチャート。 回転フィルタの回転に伴う各光学フィルタの介挿動作及び退避動作を示すタイミングチャート。 撮像アクチュエータに設けられた各光学フィルタの、第1の観察モードにおける介挿動作及び退避動作を示すタイミングチャート。 撮像アクチュエータに設けられた各光学フィルタの、第2の観察モードにおける介挿動作及び退避動作を示すタイミングチャート。 撮像アクチュエータに設けられた各光学フィルタの、第3の観察モードにおける介挿動作及び退避動作を示すタイミングチャート。 第1の蛍光プローブから発せられる第1の蛍光に応じて取得される画像の一例を示す図。 第2の蛍光プローブから発せられる第2の蛍光に応じて取得される画像の一例を示す図。 被写体において反射した参照光に応じて取得される画像の一例を示す図。 図22の画像と、図24の画像と、を合成した合成画像を示す図。 図22の画像と、図25の画像と、を同一画面内に並べて表示した場合の一例を示す図。 図23の画像と、図24の画像と、を合成した合成画像を示す図。 図23の画像と、図27の画像と、を同一画面内に並べて表示した場合の一例を示す図。 図22の画像と、図23の画像と、を合成した合成画像を示す図。 図22の画像と、図23の画像と、図24の画像と、を合成した合成画像を示す図。 図29の画像と、図30の画像と、を同一画面内に並べて表示した場合の一例を示す図。 図22の画像と、図30の画像と、を同一画面内に並べて表示した場合の一例を示す図。 図22の画像と、図23の画像と、図24の画像と、を同一画面内に並べて表示した場合の一例を示す図。 光源装置に設けられた回転フィルタの構成の、図13とは異なる例を示す図。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しつつ説明を行う。
 内視鏡システム301は、図1に示すように、被検者の体腔内に挿入可能であるとともに、該体腔内の被写体201を撮像して撮像信号を出力するスコープ2と、スコープ2の撮像対象となる被写体201を照明するための照明光を供給する光源装置1と、スコープ2からの撮像信号に対して種々の信号処理を施して出力するプロセッサ3と、プロセッサ3からの出力信号に応じた画像を表示するモニタ4と、プロセッサ3からの出力信号に応じた画像を記憶するデジタルファイリング装置5と、プロセッサ3からの出力信号に応じた画像を撮影する写真撮影装置6と、を有して構成されている。また、スコープ2の内部には、光源装置1から供給される照明光を、スコープ2の先端部へ伝送するためのライトガイド13が挿通されている。
 スコープ2は、ライトガイド13により伝送された照明光を被写体201に対して出射する照明光学系14aと、該照明光により照明された被写体201からの戻り光を結像する対物光学系14bと、対物光学系14bの結像位置に撮像面が配置されたモノクロタイプのCCD14と、対物光学系14bとCCD14との間の光路上に配置された撮像アクチュエータ39と、を先端部に具備している。また、スコープ2は、内視鏡システム301の観察モードの切り替えに係る操作が可能なモード切替スイッチ15と、被写体201の静止画像の取得に係る操作が可能なレリーズスイッチ16と、スコープ2の種類等に応じた固有の判別情報が格納されたスコープ判別素子17と、を有している。
 CCD14は、プロセッサ3の制御に応じて駆動するとともに、撮像面に結像された被写体201からの戻り光に対して光電変換を施すことにより、撮像信号を生成してプロセッサ3へ出力する。また、本実施例のCCD14には、プロセッサ3の制御に応じて露光時間及び読出時間を調整することが可能な、図示しない電子シャッタが設けられている。さらに、本実施例のCCD14には、図示しない電荷増幅装置が設けられている。
 ここで、撮像アクチュエータ39の詳細な構成について説明を行う。
 撮像アクチュエータ39のフィルタ切替装置39aは、所定の波長帯域の光のみを通過させるフィルタを対物光学系14bからCCD14に至るまでの光路上に介挿する第1の配置状態(介挿状態)、及び、該所定の波長帯域の光のみを通過させるフィルタを対物光学系14bからCCD14に至るまでの光路上から退避する第2の配置状態(退避状態)を、プロセッサ3の制御に応じて切り替え可能な構成を有している。
 具体的には、撮像アクチュエータ39のフィルタ切替装置39aは、特開2009-8717号公報に記載された光調節装置の構成と類似の構成を有している。すなわち、フィルタ切替装置39aは、フィルタ切替機構101と、磁石変位装置102と、を有して構成されている。
 フィルタ切替機構101は、フィルタ移動部材105と、閉時ストッパ107と、開時ストッパ108と、を下基板103及び上基板104の間に挟むようにして形成されている。
 磁石変位装置102の磁石119には、形状記憶合金ワイヤ120の一端が固定されている。また、形状記憶合金ワイヤ120には、バイアスバネ121と絶縁性のチューブ122とが通されている。一方、形状記憶合金ワイヤ120の他端は、図示しないカシメ部材に固定されている。なお、前述の図示しないカシメ部材は、チューブ122の磁石119とは反対側の端部においても固定されている。
 フィルタ移動部材105には、回転軸109と、円柱状の磁石110と、が圧入されている。また、フィルタ移動部材105には、光学フィルタ117aを有する光学フィルタ部118が設けられている。
 一方、下基板103には、光学開口111と、回転軸109を挿入するための回転軸挿入孔と、磁石110のガイド用の切り欠きと、が形成されている。また、上基板104にも、下基板103と略同様に、光学開口111と同一またはやや大きい径を有する光学開口と、回転軸109を挿入するための回転軸挿入孔と、磁石110のガイド用の切り欠きと、が形成されている。
 すなわち、回転軸109は、下基板103及び上基板104にそれぞれ設けられた回転軸挿入孔に挿入されている。これにより、フィルタ移動部材105は、回転軸109を中心に回転変位することができる。そして、フィルタ移動部材105の回転可動範囲は、閉時ストッパ107と開時ストッパ108とによって制限されている。また、磁石110は、下基板103及び上基板104にそれぞれ設けられたガイド用の切り欠きにより、可動範囲が制限されている。
 以上に述べた構成によれば、フィルタ移動部材105が回転軸109を中心に回転変位した際に、例えば、光学フィルタ部118が閉時ストッパ107に接触すると、光学フィルタ117aの中心と光学開口111の中心とが一致する。
 フィルタ切替装置39aの前述の第1の配置状態(介挿状態)においては、例えば図3に示すように、プロセッサ3の制御に応じた電圧の印加に伴って形状記憶合金ワイヤ120が収縮し、形状記憶合金ワイヤ120の一端に固定された磁石119がバイアスバネ121の反発力に抗してチューブ122の側に変位することにより、磁石110のN極と磁石119のN極とが対向する位置に配置される。
 これにより、前述の第1の配置状態(介挿状態)においては、磁石110と磁石119との間に斥力が発生し、磁石110がフィルタ切替機構101の中心方向に向かって変位する。この結果、前述の第1の配置状態(介挿状態)においては、例えば図2に示すように、フィルタ移動部材105が回転軸109を中心に反時計回りに回転し、光学フィルタ部118が閉時ストッパ107に接触する。
 そして、前述の第1の配置状態(介挿状態)においては、光学フィルタ部118により光学開口111が覆われるため、フィルタ切替機構101は、光学フィルタ117aによって規定される所定の波長帯域の戻り光のみをCCD14の撮像面へ通過させる。
 一方、以上に述べた構成によれば、フィルタ移動部材105が回転軸109を中心に回転変位した際に、例えば、光学フィルタ部118が開時ストッパ108に接触すると、光学フィルタ部118が光学開口111から完全に退避する。
 フィルタ切替装置39aの前述の第2の配置状態(退避状態)においては、例えば図5に示すように、プロセッサ3の制御に応じた電圧の印加に伴って形状記憶合金ワイヤ120が伸長し、形状記憶合金ワイヤ120の一端に固定された磁石119がバイアスバネ121の反発力に従ってチューブ122の反対側に変位することにより、磁石110のS極と磁石119のN極とが対向する位置に配置される。
 これにより、前述の第2の配置状態(退避状態)においては、磁石110と磁石119との間に引力が発生し、磁石110がフィルタ切替機構101の外周方向に向かって変位する。この結果、前述の第2の配置状態(退避状態)においては、例えば図4に示すように、フィルタ移動部材105が回転軸109を中心に時計回りに回転し、光学フィルタ部118が開時ストッパ108に接触する。
 そして、前述の第2の配置状態(退避状態)においては、光学フィルタ部118により光学開口111が覆われないため、フィルタ切替機構101は、対物光学系14bを通過した戻り光に対する帯域制限を行うことなく、該戻り光をそのままCCD14の撮像面へ通過させる。
 なお、本実施例におけるフィルタ切替装置39aの光学フィルタ117aは、例えば図6に示すように、680~750nmの光のみを通過させるように形成されているものとする。
 また、本実施例の撮像アクチュエータ39は、図1に示すように、フィルタ切替装置39aと、フィルタ切替装置39aと略同様の構成を有するフィルタ切替装置39bと、を具備して構成されている。
 フィルタ切替装置39bは、光学フィルタ117aとは異なる波長帯域の戻り光のみを通過させる光学フィルタ117bを有している一方、これ以外の部分についてはフィルタ切替装置39aと同じ構成を具備している。また、光学フィルタ117bは、例えば図7に示すように、790~850nmの光のみを通過させるように形成されている。
 なお、本実施例の撮像アクチュエータ39は、以上に述べたような、特開2009-8717号公報に記載された光調節装置の構成に基づいて構成されるものに限らない。具体的には、本実施例の撮像アクチュエータ39は、光学フィルタ117a及び117bのそれぞれについて、前述の第1の配置状態(介挿状態)及び第2の配置状態(退避状態)を切り替え可能な構成を有する限りにおいては、例えば、特開2009-8719号公報に記載された光調節装置等の他の構成に基づいて構成されるものであっても良い。
 光源装置1は、可視域及び近赤外域を含む波長領域の光を発するランプ7と、ランプ7の光路を垂直に横切るように設けられた切替フィルタ8と、ランプ7の光路上に介挿するフィルタを切替フィルタ8の各フィルタのうちの1つに切り替えるモータ9と、ランプ7の光路を垂直に横切るように設けられた回転フィルタ10と、回転フィルタ10を回転駆動するモータ11と、切替フィルタ8から回転フィルタ10に至るランプ7の光路上に配置された絞り12と、回転フィルタ10を通過した照明光をライトガイド13の光入射側の端面に集光する集光レンズ12aと、を有して構成されている。
 図8に示すように、円板形状を有する切替フィルタ8には、可視域の光を通過させる通常光フィルタ50と、可視域の一部及び赤色域の光を通過させる第1励起光フィルタ51と、可視域の一部及び近赤外域の光を通過させる第2励起光フィルタ55と、第1励起光フィルタ51及び第2励起光フィルタ55の通過帯域を併せ持つ第3励起光フィルタ56と、が円板の周方向に沿って設けられている。すなわち、切替フィルタ8は、プロセッサ3の制御に応じてモータ9が回転することにより、通常光フィルタ50、第1励起光フィルタ51、第2励起光フィルタ55、及び、第3励起光フィルタ56のうちのいずれか1つのフィルタがランプ7の光路上に介挿され、かつ、該1つのフィルタ以外の他の3つのフィルタがランプ7の光路上から退避されるように構成されている。
 通常光フィルタ50は、図9に示すように、ランプ7から発せられた各波長帯域の光のうち、400~650nmの波長帯域の光を通過させるように形成されている。
 第1励起光フィルタ51は、図10に示すように、ランプ7から発せられた各波長帯域の光のうち、540~560nm、及び、600~650nmの波長帯域の光を通過させるように形成されている。
 第2励起光フィルタ55は、図11に示すように、ランプ7から発せられた各波長帯域の光のうち、540~560nm、及び、700~760nmの波長帯域の光を通過させるように形成されている。
 第3励起光フィルタ56は、図12に示すように、ランプ7から発せられた各波長帯域の光のうち、540~560nm、及び、600~760nmの波長帯域の光を通過させるように形成されている。
 絞り12は、切替フィルタ8を通過した光の光量を、プロセッサ3の制御に応じて増減させることが可能な構成を有している。
 図13に示すように、円板形状を有する回転フィルタ10には、赤色域の光を通過させる光学フィルタ41と、緑色域の光を通過させる光学フィルタ42と、青色域及び近赤外域の光を通過させる光学フィルタ43と、が円板の周方向に沿って設けられている。すなわち、回転フィルタ10は、プロセッサ3の制御(後述のタイミングジェネレータ30のタイミング信号)に応じてモータ11が回転することにより、光学フィルタ41、42及び43が順次入れ替わりつつ、ランプ7の光路上に介挿、または、ランプ7の光路上から退避されるように構成されている。なお、本実施例の回転フィルタ10は、光学フィルタ41、42及び43が配置された箇所以外がランプ7の光路上に介挿された場合に、光を通過させないように形成されているものとする。
 光学フィルタ41は、図14に示すように、切替フィルタ8及び絞り12を通過した光が有する各波長帯域のうち、600~650nmの波長帯域の光を通過させるように形成されている。
 光学フィルタ42は、図15に示すように、切替フィルタ8及び絞り12を通過した光が有する各波長帯域のうち、500~600nmの波長帯域の光を通過させるように形成されている。
 光学フィルタ43は、図16に示すように、切替フィルタ8及び絞り12を通過した光が有する各波長帯域のうち、400~500nm、及び、700~760nmの波長帯域の光を通過させるように形成されている。
 CCD14から出力された撮像信号は、プロセッサ3に入力された後、プリプロセス回路18においてCDS(相関2重サンプリング)等の処理が施され、A/D変換回路19においてデジタルの画像信号に変換された後、カラーバランス補正回路20へ出力される。
 カラーバランス補正回路20は、タイミングジェネレータ30からのタイミング信号に基づき、回転フィルタ10の光学フィルタ41、42及び43がランプ7の光路上に順次介挿されるタイミングに同期するように、光学フィルタ41、42及び43のそれぞれに対応するカラーバランス補正係数を選択するとともに、選択したカラーバランス補正係数を図示しないメモリから読み込む。そして、カラーバランス補正回路20は、図示しないメモリから読み込んだカラーバランス補正係数をA/D変換回路19から順次出力される画像信号に対して乗算した後、乗算後の画像信号をマルチプレクサ21へ出力する。
 なお、前述のカラーバランス補正係数は、ホワイトバランス等のカラーバランス動作におけるCPU33の演算処理により算出される補正値であって、該演算処理の処理結果として、カラーバランス補正回路20の図示しないメモリへ格納される。また、前述のホワイトバランス等のカラーバランス動作は、プロセッサ3に設けられたカラーバランス設定スイッチ36において、該カラーバランス動作の実行開始に係る操作をCPU33が検出したタイミングで開始される。
 マルチプレクサ21は、タイミングジェネレータ30からのタイミング信号に基づき、光学フィルタ41、42及び43がランプ7の光路上に順次介挿されるタイミングに同期するように、カラーバランス補正回路20から出力される画像信号を同時化メモリ22a、22b及び22cへ適宜振り分けつつ出力する。
 同時化メモリ22a、22b及び22cは、マルチプレクサ21から出力される画像信号を一時的に記憶することが可能な構成を有している。
 画像処理回路23は、同時化メモリ22a、22b及び22cに記憶された画像信号を同時に読み込んだ後、読み込んだ3つの画像信号に対して所定の画像処理を施す。そして、画像処理回路23は、前記所定の画像処理後の3つの画像信号を、第1の色成分(例えば赤(R)成分)に相当する第1の色チャンネル、第2の色成分(例えば緑(G)成分)に相当する第2の色チャンネル、及び、第3の色成分(例えば青(B)成分)に相当する第3の色チャンネルにぞれぞれ割り当てて色調調整回路24へ出力する。
 色調調整回路24は、図示しないメモリに格納された色調調整係数を読み込んだ後、該色調調整係数と、画像処理回路23から出力された第1の色成分(第1の色チャンネル)の画像信号と、第2の色成分(第2の色チャンネル)の画像信号と、第3の色成分(第3の色チャンネル)の画像信号と、を用いたマトリクス演算処理を行う。その後、色調調整回路24は、前述のマトリクス演算処理を施した後の第1の色成分の画像信号と、第2の色成分の画像信号と、第3の色成分の画像信号と、に対してそれぞれガンマ補正処理を施す。そして、色調調整回路24は、前述のガンマ補正処理を施した後の第1の色成分、第2の色成分及び第3の色成分の画像信号を、符号化回路26及び調光回路27へそれぞれ出力する。また、色調調整回路24は、前述のガンマ補正処理を施した後の、第1の色成分の画像信号をD/A変換回路25aへ出力し、第2の色成分の画像信号をD/A変換回路25bへ出力し、第3の色成分の画像信号をD/A変換回路25cへ出力する。
 なお、前述の色調調整係数は、色調調整動作におけるCPU33の演算処理により算出される調整値であって、該演算処理の処理結果として、色調調整回路24の図示しないメモリへ格納される。また、前述の色調調整動作は、プロセッサ3に設けられた色調設定スイッチ38において、モニタ4に表示される色調の変更に係る操作をCPU33が検出したタイミングで開始される。そして、CPU33は、モニタ4に表示される色調の変更に係る操作がなされた際に、変更後の色調に対応する色調調整係数を算出するための演算処理を行わせる。
 色調調整回路24から出力された、第1の色成分、第2の色成分及び第3の色成分の画像信号は、D/A変換回路25a、25b及び25cにおいてそれぞれアナログの映像信号に変換された後、モニタ4へ出力される。これにより、モニタ4は、各観察モードに対応した観察画像を表示する。
 また、色調調整回路24から出力された、第1の色成分、第2の色成分及び第3の色成分の画像信号は、符号化回路26において符号化処理がそれぞれ施された後、デジタルファイリング装置5及び写真撮影装置6へ出力される。これにより、デジタルファイリング装置5は、CPU33がレリーズスイッチ16における入力操作を検出した際の静止画像を画像データとして記録する。また、写真撮影装置6は、CPU33がレリーズスイッチ16における入力操作を検出した際の静止画像を撮影する。
 調光回路27は、色調調整回路24から出力される第1の色成分、第2の色成分及び第3の色成分の画像信号の各々の信号レベルに基づき、観察モードに応じた適切な光量の照明光が光源装置1から供給されるように絞り12に対する制御を行う。また、調光回路27は、増幅率制御回路29の増幅率を変化させる制御を行う。
 露光時間制御回路28は、タイミングジェネレータ30から出力されるタイミング信号と、CPU33からの出力信号と、に基づき、光学フィルタ41、42及び43がランプ7の光路上に順次介挿されるタイミングに同期し、かつ、CPU33からの該出力信号に応じたものとなるようにCCD14の電子シャッタを制御する。そして、このような電子シャッタに対する制御により、CCD14における露光時間が変更される。
 増幅率制御回路29は、調光回路27による制御と、タイミングジェネレータ30から出力されるタイミング信号とに基づき、光学フィルタ41、42及び43がランプ7の光路上に順次介挿されるタイミングに同期し、かつ、調光回路27の制御に応じた増幅率になるようにCCD14の電荷増幅装置を制御する。そして、このような電荷増幅装置に対する制御により、CCD14における増幅率が変更される。
 タイミングジェネレータ30は、内視鏡システム301の各部の動作を適切に同期させるためのタイミング信号を生成して出力する。
 CCDドライバ31は、タイミングジェネレータ30から出力されるタイミング信号に基づき、光学フィルタ41、42及び43がランプ7の光路上に順次介挿されるタイミングに同期するようにCCD14を駆動させる。
 撮像アクチュエータ制御回路32は、タイミングジェネレータ30から出力されるタイミング信号に基づき、光学フィルタ41、42及び43がランプ7の光路上に順次介挿されるタイミングと、フィルタ切替装置39aにおける光学フィルタ117aの配置状態の切り替えタイミングと、フィルタ切替装置39bにおける光学フィルタ117bの配置状態の切り替えタイミングと、を同期させるための制御を撮像アクチュエータ39に対して行う。
 CPU33は、プロセッサ3に設けられた調整値設定スイッチ35、カラーバランス設定スイッチ36、画像処理設定スイッチ37、及び、色調設定スイッチ38における操作状態を検出し、検出結果に応じた制御及び処理等を行う。
 CPU33は、プロセッサ3に設けられた画像表示選択スイッチ60における操作状態を検出し、検出結果に応じた観察画像をモニタ4に出力させるための制御を画像処理回路23に対して行う。
 CPU33は、プロセッサ3に接続されたスコープ2のモード切替スイッチ15における操作状態を検出し、検出結果に応じた観察モードに変更するための制御を光源装置1のモータ9等に対して行う。
 CPU33は、プロセッサ3に接続されたスコープ2のレリーズスイッチ16における操作状態を検出し、検出結果に応じて、デジタルファイリング装置5における静止画像の記録、及び(または)、写真撮影装置6における静止画像の撮影に係る制御を行う。
 CPU33は、スコープ2がプロセッサ3に接続された際に、スコープ判別素子17に格納された情報を読み込み、読み込んだ該情報に応じた制御を行う。
 なお、本実施例のCPU33は、プロセッサ3の各部に対して包括的な制御を行えるように、図示しない信号線等を介してプロセッサ3の各部と接続されているものとする。
 続いて、本実施例の作用について説明を行う。
 まず、術者等は、内視鏡システム301の各部を接続して電源を投入することにより、該各部の動作を開始させる。
 一方、プロセッサ3の電源が投入されるに伴い、タイミングジェネレータ30からのタイミング信号の出力が開始される。
 CCDドライバ31は、タイミングジェネレータ30からのタイミング信号に基づき、例えば、図17のタイミングチャートに応じてCCD14を駆動させる。これにより、CCD14は、電荷の蓄積に係る期間としての露光期間T1と、露光期間T1のうちに蓄積された電荷の掃き出しに係る期間としての読出期間T2とが交互に入れ替わるように動作する。
 また、光源装置1の電源が投入され、かつ、タイミングジェネレータ30からのタイミング信号の出力が開始されるに伴い、モータ11の回転駆動が開始される。そして、モータ11の回転駆動に伴い、光学フィルタ41、42及び43が順次入れ替わりつつ、ランプ7の光路上に介挿、または、ランプ7の光路上から退避される。なお、モータ11の回転駆動に伴う光学フィルタ41、42及び43の介挿動作及び退避動作は、例えば、図18のタイミングチャートに応じたタイミングにより行われる。すなわち、モータ11は、CCD14の露光期間においてランプ7の光路上に光学フィルタ41、42及び43を順次介挿させ、かつ、CCD14の読出期間において光学フィルタ41、42及び43をランプ7の光路上から退避させるように回転フィルタ10を回転させる。
 一方、術者等は、スコープ2のモード切替スイッチ15を操作することにより、内視鏡システム301を所望の観察モードに移行させるための指示を行う。また、術者等は、例えば、励起波長600~650nmかつ蛍光波長680~750nmを具備する第1の蛍光プローブ、及び、励起波長700~760nmかつ蛍光波長790~850nmを具備する第2の蛍光プローブを、スコープ2を用いて被写体201の観察を行う事前に投与または散布しておく。
 ここで、本実施例では、モード切替スイッチ15において、切替フィルタ8に設けられたフィルタの枚数に対応する4つの観察モードへの切り替えを行うことができる。
 例えば、モード切替スイッチ15において第1の観察モードの選択に係る操作がなされた場合、CPU33は、光源装置1のモータ9を制御することにより、第1励起光フィルタ51をランプ7の光路上に介挿させる。すなわち、前述の第1の観察モードにおいては、540~560nmの波長帯域の参照光と、600~650nmの波長帯域の第1の励起光と、を有する面順次な第1の照明光がライトガイド13へ供給される。
 さらに、モード切替スイッチ15において第1の観察モードの選択に係る操作がなされた場合、撮像アクチュエータ制御回路32は、CPU33の制御に基づき、光学フィルタ41、42及び43がランプ7の光路上に順次介挿されるタイミングと、フィルタ切替装置39aにおける光学フィルタ117aの配置状態の切り替えタイミングと、を同期させるように撮像アクチュエータ39を動作させる。
 具体的には、図17、図18及び図19に示すように、撮像アクチュエータ制御回路32は、前述の第1の観察モードにおいては、CCD14の露光期間かつ光学フィルタ41がランプ7の光路上に介挿されている期間に、フィルタ切替装置39aの光学フィルタ117aの配置状態を前述の第1の配置状態(介挿状態)とし、さらに、フィルタ切替装置39bの光学フィルタ117bの配置状態を前述の第2の配置状態(退避状態)とする。一方、図17、図18及び図19に示すように、撮像アクチュエータ制御回路32は、前述の第1の観察モードにおいては、CCD14の読出期間、光学フィルタ42がランプ7の光路上に介挿されている期間、または、光学フィルタ43がランプ7の光路上に介挿されている期間に、フィルタ切替装置39aの光学フィルタ117aの配置状態を前述の第2の配置状態(退避状態)とし、さらに、フィルタ切替装置39bの光学フィルタ117bの配置状態を前述の第2の配置状態(退避状態)とする。
 従って、前述の第1の観察モードにおいては、ライトガイド13から出射される第1の照明光(第1の励起光)により第1の蛍光プローブが励起され、かつ、参照光が被写体201において反射するため、680~750nmの波長帯域の第1の蛍光と、540~560nmの波長帯域の参照光の反射光とが、被写体の201からの戻り光としてCCD14の撮像面に順次結像される。
 例えば、モード切替スイッチ15において第2の観察モードの選択に係る操作がなされた場合、CPU33は、光源装置1のモータ9を制御することにより、第2励起光フィルタ55をランプ7の光路上に介挿させる。すなわち、前述の第2の観察モードにおいては、540~560nmの波長帯域の参照光と、700~760nmの波長帯域の第2の励起光と、を有する面順次な第2の照明光がライトガイド13へ供給される。
 さらに、モード切替スイッチ15において第2の観察モードの選択に係る操作がなされた場合、撮像アクチュエータ制御回路32は、CPU33の制御に基づき、光学フィルタ41、42及び43がランプ7の光路上に順次介挿されるタイミングと、フィルタ切替装置39bにおける光学フィルタ117bの配置状態の切り替えタイミングと、を同期させるように撮像アクチュエータ39を動作させる。
 具体的には、図17、図18及び図20に示すように、撮像アクチュエータ制御回路32は、前述の第2の観察モードにおいては、CCD14の露光期間かつ光学フィルタ43がランプ7の光路上に介挿されている期間に、フィルタ切替装置39aの光学フィルタ117aの配置状態を前述の第2の配置状態(退避状態)とし、さらに、フィルタ切替装置39bの光学フィルタ117bの配置状態を前述の第1の配置状態(介挿状態)とする。一方、図17、図18及び図20に示すように、撮像アクチュエータ制御回路32は、前述の第2の観察モードにおいては、CCD14の読出期間、光学フィルタ41がランプ7の光路上に介挿されている期間、または、光学フィルタ42がランプ7の光路上に介挿されている期間に、フィルタ切替装置39aの光学フィルタ117aの配置状態を前述の第2の配置状態(退避状態)とし、さらに、フィルタ切替装置39bの光学フィルタ117bの配置状態を前述の第2の配置状態(退避状態)とする。
 従って、前述の第2の観察モードにおいては、ライトガイド13から出射される第2の照明光(第2の励起光)により第2の蛍光プローブが励起され、かつ、参照光が被写体201において反射するため、790~850nmの波長帯域の第2の蛍光と、540~560nmの波長帯域の参照光の反射光とが、被写体の201からの戻り光としてCCD14の撮像面に順次結像される。
 例えば、モード切替スイッチ15において第3の観察モードの選択に係る操作がなされた場合、CPU33は、光源装置1のモータ9を制御することにより、第3励起光フィルタ56をランプ7の光路上に介挿させる。すなわち、第3の観察モードにおいては、540~560nmの波長帯域の参照光と、600~650nmの波長帯域の第1の励起光と、700~760nmの波長帯域の第2の励起光と、を有する面順次な第3の照明光がライトガイド13へ供給される。
 さらに、モード切替スイッチ15において第3の観察モードの選択に係る操作がなされた場合、撮像アクチュエータ制御回路32は、CPU33の制御に基づき、光学フィルタ41、42及び43がランプ7の光路上に順次介挿されるタイミングと、フィルタ切替装置39aにおける光学フィルタ117aの配置状態の切り替えタイミングと、フィルタ切替装置39bにおける光学フィルタ117bの配置状態の切り替えタイミングと、を同期させるように撮像アクチュエータ39を動作させる。
 具体的には、図17、図18及び図21に示すように、撮像アクチュエータ制御回路32は、前述の第3の観察モードにおいては、CCD14の露光期間かつ光学フィルタ41がランプ7の光路上に介挿されている期間に、フィルタ切替装置39aの光学フィルタ117aの配置状態を前述の第1の配置状態(介挿状態)とし、さらに、フィルタ切替装置39bの光学フィルタ117bの配置状態を前述の第2の配置状態(退避状態)とする。また、図17、図18及び図21に示すように、撮像アクチュエータ制御回路32は、前述の第3の観察モードにおいては、CCD14の露光期間かつ光学フィルタ43がランプ7の光路上に介挿されている期間に、フィルタ切替装置39aの光学フィルタ117aの配置状態を前述の第2の配置状態(退避状態)とし、さらに、フィルタ切替装置39bの光学フィルタ117bの配置状態を前述の第1の配置状態(介挿状態)とする。一方、図17、図18及び図21に示すように、撮像アクチュエータ制御回路32は、前述の第3の観察モードにおいては、CCD14の読出期間、または、光学フィルタ42がランプ7の光路上に介挿されている期間に、フィルタ切替装置39aの光学フィルタ117aの配置状態を前述の第2の配置状態(退避状態)とし、さらに、フィルタ切替装置39bの光学フィルタ117bの配置状態を前述の第2の配置状態(退避状態)とする。
 従って、前述の第3の観察モードにおいては、ライトガイド13から出射される第3の照明光(第1の励起光及び第2の励起光)により、第1の蛍光プローブ及び第2の蛍光プローブが励起され、かつ、参照光が被写体201において反射するため、680~750nmの波長帯域の第1の蛍光と、790~850nmの波長帯域の第2の蛍光と、540~560nmの波長帯域の参照光の反射光とが、被写体の201からの戻り光としてCCD14の撮像面に順次結像される。
 また、モード切替スイッチ15において第4の観察モードの選択に係る操作がなされた場合、CPU33は、光源装置1のモータ9を制御することにより、通常光フィルタ50をランプ7の光路上に介挿させる。すなわち、第4の観察モードにおいては、600~650nmの波長帯域の赤色光(R光)と、500~600nmの波長帯域の緑色光(G光)と、400~500nmの波長帯域の青色光(B光)と、を有する面順次な第4の照明光がライトガイド13へ供給される。
 さらに、モード切替スイッチ15において第4の観察モードの選択に係る操作がなされた場合、撮像アクチュエータ制御回路32は、CPU33の制御に基づき、フィルタ切替装置39aの光学フィルタ117aの配置状態、及び、フィルタ切替装置39bの光学フィルタ117bの配置状態を前述の第2の配置状態(退避状態)とする。
 従って、前述の第4の観察モードにおいては、ライトガイド13から出射される第4の照明光(R光、G光及びB光)の反射光が、被写体の201からの戻り光としてCCD14の撮像面に順次結像される。
 ここで、以降においては、前述の第3の観察モードがモード切替スイッチ15において選択された場合について主に述べる。
 前述の第3の観察モードにおいては、第1の蛍光、第2の蛍光及び参照光にそれぞれ対応する撮像信号がCCD14から順次出力される。CCD14から順次出力された各撮像信号は、プリプロセス回路18と、A/D変換回路19と、カラーバランス補正回路20と、マルチプレクサ21とを経た後、同時化メモリ22a、22b及び22cにそれぞれ格納される。
 なお、前述の第3の観察モードにおいてマルチプレクサ21から出力される各画像信号のうち、第1の蛍光に対応する第1の画像信号に係る画像は、例えば図22に示すようなものとなる。また、前述の第3の観察モードにおいてマルチプレクサ21から出力される各画像信号のうち、第2の蛍光に対応する第2の画像信号に係る画像は、例えば図23に示すようなものとなる。さらに、前述の第3の観察モードにおいてマルチプレクサ21から出力される各画像信号のうち、参照光に対応する第3の画像信号に係る画像は、例えば図24に示すようなものとなる。
 ここで、本実施例では、画像表示選択スイッチ60の操作により、モニタ4に表示される観察画像の表示態様を様々に切り替えることができる。
 例えば、CPU33は、画像表示選択スイッチ60において第1の表示態様の選択に係る操作がなされた場合、画像処理回路23を制御することにより、図22の画像と図24の画像とを、第1~第3の色チャンネル(R、G及びBチャンネル)のうちのそれぞれ異なる色チャンネルに割り当てて合成した、図25の合成画像を生成させる。その後、CPU33は、画像処理回路23を制御することにより、図22のモノクロ画像と、図25の合成画像とを、同一画面内に並べて表示させるような制御を行う。これにより、モニタ4には、図26に示すような第1の表示態様の観察画像が表示される。図26の第1の表示態様の観察画像によれば、術者等は、第1の蛍光プローブが集積している部分に係る情報と、被写体201の構造に係る情報とを比較しながら観察を行うことができる。
 例えば、CPU33は、画像表示選択スイッチ60において第2の表示態様の選択に係る操作がなされた場合、画像処理回路23を制御することにより、図23の画像と図24の画像とを、第1~第3の色チャンネル(R、G及びBチャンネル)のうちのそれぞれ異なる色チャンネルに割り当てて合成した、図27の合成画像を生成させる。その後、CPU33は、画像処理回路23を制御することにより、図23のモノクロ画像と、図27の合成画像とを、同一画面内に並べて表示させるような制御を行う。これにより、モニタ4には、図28に示すような第2の表示態様の観察画像が表示される。図28の第2の表示態様の観察画像によれば、術者等は、第2の蛍光プローブが集積している部分に係る情報と、被写体201の構造に係る情報とを比較しながら観察を行うことができる。
 例えば、CPU33は、画像表示選択スイッチ60において第3の表示態様の選択に係る操作がなされた場合、画像処理回路23を制御することにより、図22の画像と図23の画像とを、第1~第3の色チャンネル(R、G及びBチャンネル)のうちのそれぞれ異なる色チャンネルに割り当てて合成した、図29の合成画像を生成させ、さらに、図22の画像と図23の画像と図24の画像とを、第1~第3の色チャンネル(R、G及びBチャンネル)のうちのそれぞれ異なる色チャンネルに割り当てて合成した、図30の合成画像を生成させる。その後、CPU33は、画像処理回路23を制御することにより、図29の合成画像と、図30の合成画像とを、同一画面内に並べて表示させるような制御を行う。これにより、モニタ4には、図31に示すような第3の表示態様の観察画像が表示される。図31の第3の表示態様の観察画像によれば、術者等は、第1及び第2の蛍光プローブが集積している部分に係る情報と、被写体201の構造に係る情報とを比較しながら観察を行うことができる。
 例えば、CPU33は、画像表示選択スイッチ60において第4の表示態様の選択に係る操作がなされた場合、画像処理回路23を制御することにより、図22の画像と図23の画像と図24の画像とを、第1~第3の色チャンネル(R、G及びBチャンネル)のうちのそれぞれ異なる色チャンネルに割り当てて合成した、図30の合成画像を生成させる。その後、CPU33は、画像処理回路23を制御することにより、図22のモノクロ画像と、図30の合成画像とを、同一画面内に並べて表示させるような制御を行う。これにより、モニタ4には、図32に示すような第4の表示態様の観察画像が表示される。図32の第4の表示態様の観察画像によれば、術者等は、第1の蛍光プローブのみが集積している部分に係る情報と、第1及び第2の蛍光プローブが集積している部分に係る情報と、を比較しながら観察を行うことができる。
 なお、本実施例においては、2枚の画像を並べた表示態様をとるものに限らず、図22、図23及び図24の画像を1枚ずつ用いてまたは複数枚合成して生成される画像を表示する限りにおいては、例えば図33に示すように、3枚以上の画像を並べた表示態様をとるものであっても良い。なお、図33に示す観察画像は、図22の画像と、図23の画像と、図24の画像と、をモニタ4の同一画面内に並べて表示した場合の一例を示すものである。
 さらに、本実施例では、色調設定スイッチ38の操作に応じ、モニタ4に表示される観察画像における、図22の画像に相当する部分と、図23の画像に相当する部分と、図24の画像に相当する部分と、の色調を個別に変更することができる。
 例えば、CPU33は、色調設定スイッチ38において、モニタ4に表示される観察画像における、図22の画像に相当する部分と、図23の画像に相当する部分と、図24の画像に相当する部分と、の色調を個別に変更して術者等の所望の色調とする操作がなされた場合、該所望の色調に応じた色調調整係数を算出するための演算処理を行う。
 CPU33は、色調調整回路24におけるマトリクス演算処理に用いる係数を前述の色調調整係数として算出し、算出結果を色調調整回路24の図示しないメモリに格納する。
 そして、色調調整回路24は、図示しないメモリに格納された色調調整係数と、例えば図22の画像に相当する第1の色成分(第1の色チャンネル)の画像信号と、例えば図24の画像に相当する第2の色成分(第2の色チャンネル)の画像信号と、例えば図23の画像に相当する第3の色成分(第3の色チャンネル)の画像信号と、を用いたマトリクス演算処理を行う。これにより、モニタ4に表示される観察画像における、図22の画像に相当する部分と、図23の画像に相当する部分と、図24の画像に相当する部分と、の色調を術者の所望の色調にすることができる。
 なお、本実施例によれば、色調設定スイッチ38の操作に連動して、モニタ4に表示される観察画像における、図22の画像に相当する部分と、図23の画像に相当する部分と、図24の画像に相当する部分と、がそれぞれ現在どのような色調で表示されているかを術者等に知らせるための情報をモニタ4に表示させるものであっても良い。
 一方、本実施例では、調整値設定スイッチ35の操作に応じ、モニタ4に表示される観察画像における、図22の画像に相当する部分と、図23の画像に相当する部分と、図24の画像に相当する部分と、の明るさを個別に変更することができる。
 例えば、CPU33は、調整値設定スイッチ35において、モニタ4に表示される観察画像における、図22の画像に相当する部分と、図23の画像に相当する部分と、図24の画像に相当する部分と、の明るさを個別に変更して術者等の所望の明るさとする操作がなされた場合、該所望の明るさに応じた目標値を算出するための演算処理を行う。そして、CPU33は、演算結果としての前記目標値を色調調整回路24、調光回路27、及び、露光時間制御回路28の各部へ出力する。
 色調調整回路24は、前述の目標値と、例えば図22の画像に相当する第1の色成分の画像信号と、例えば図24の画像に相当する第2の色成分の画像信号と、例えば図23の画像に相当する第3の色成分の画像信号と、を用いたマトリクス演算処理を行う。
 調光回路27は、前述の目標値と、色調調整回路24から出力される第1の色成分、第2の色成分及び第3の色成分の画像信号の各々の信号レベルと、に基づき、該目標値に応じた増幅率を算出し、該増幅率の算出結果に応じて増幅率制御回路29に対する制御を行う。
 露光時間制御回路28は、前述の目標値と、タイミングジェネレータ30から出力されるタイミング信号と、に基づき、該目標値に応じた露光時間となるように、CCD14の電子シャッタを制御する。
 増幅率制御回路29は、調光回路27による制御と、タイミングジェネレータ30から出力されるタイミング信号に基づき、光学フィルタ41、42及び43がランプ7の光路上に順次介挿されるタイミングに同期し、かつ、調光回路27の制御に応じた増幅率になるようにCCD14の電荷増幅装置を制御する。
 そして、以上に述べたような制御等が、調整値設定スイッチ35、CPU33、色調調整回路24、調光回路27、露光時間制御回路28、及び、増幅率制御回路29において行われることにより、モニタ4に表示される観察画像における、図22の画像に相当する部分と、図23の画像に相当する部分と、図24の画像に相当する部分と、の明るさを術者の所望の明るさにすることができる。
 なお、本実施例のCCD14は、図示しないカラーフィルタを撮像面に配置したカラーCCDとして構成されるものであっても良い。そして、このような構成によれば、CPU33は、モード切替スイッチ15において前述の第4の観察モードが選択されたことを検出した場合に、通常光フィルタ50をランプ7の光路上に介挿させる制御をモータ9に対して行い、かつ、回転フィルタ10をランプ7の光路上から退避させる制御をモータ11に対して行う。
 なお、本実施例の回転フィルタ10は、図13に例示した構成を有するものに限らず、例えば、図34に示す回転フィルタ10aとして構成されるものであっても良い。
 回転フィルタ10aは、600~650nmの波長帯域の光を通過させる光学フィルタ41aと、540~560nmの波長帯域の光を通過させる光学フィルタ42aと、700~760nmの波長帯域の光を通過させる光学フィルタ43aと、からなる第1のフィルタ群を円板の外周側の周方向に沿って有している。また、回転フィルタ10aは、600~650nmの波長帯域の光を通過させる光学フィルタ41bと、500~600nmの波長帯域の光を通過させる光学フィルタ42bと、400~500nmの波長帯域の光を通過させる光学フィルタ43bと、からなる第2のフィルタ群を円板の内周側の周方向に沿って有している。
 そして、前述のような構成によれば、CPU33は、モード切替スイッチ15において前述の第1、第2または第3の観察モードが選択されたことを検出した場合に、回転フィルタ10aをランプ7の光路に対して垂直な方向に移動させることが可能な図示しないフィルタ移動機構を制御することにより、回転フィルタ10aの配置状態を、前述の第1のフィルタ群の各フィルタがランプ7の光路上を順次横切ることができるような配置状態とする。また、前述のような構成によれば、CPU33は、モード切替スイッチ15において前述の第4の観察モードが選択されたことを検出した場合に、前述のフィルタ移動機構を制御することにより、回転フィルタ10aの配置状態を、前述の第2のフィルタ群の各フィルタがランプ7の光路上を順次横切ることができるような配置状態とする。
 なお、光源装置1が回転フィルタ10の代わりに回転フィルタ10aを有して構成されている場合であっても、例えば、光学フィルタ41aがランプ7の光路上に介挿される期間を光学フィルタ41のものに合わせ、光学フィルタ42aがランプ7の光路上に介挿される期間を光学フィルタ42のものに合わせ、光学フィルタ43aがランプ7の光路上に介挿される期間を光学フィルタ43のものに合わせることにより、図17から図21までの説明で述べたような、第1、第2及び第3の観察モードにおける撮像アクチュエータ39(フィルタ切替装置39a及び39b)に対する制御を適用することができる。
 以上に述べたように、本実施例の内視鏡システム301は、蛍光プローブが集積している部分に係る情報と、被写体の構造に係る情報と、を一目で比較可能な観察画像をモニタに表示することが可能であるとともに、該観察画像を様々な表示態様に変更することが可能な構成を有している。そのため、本実施例の内視鏡システム301は、観察対象部位に対して複数の蛍光プローブを作用させて診断を行う際の診断能の向上を図ることができる。
 本発明は、上述した実施例に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において種々の変更や応用が可能であることは勿論である。
 本出願は、2009年10月20日に日本国に出願された特願2009-241285号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲、図面に引用されたものとする。

Claims (8)

  1.  複数の蛍光物質をそれぞれ励起させるための複数の励起光と、参照光と、を出射可能な光源部と、
     前記複数の励起光を前記複数の蛍光物質に対して出射することにより発せられる複数の蛍光と、前記参照光の反射光と、を撮像する撮像部と、
     前記撮像部により撮像された前記複数の蛍光と、前記参照光の反射光と、に応じた画像信号をそれぞれ生成する画像生成部と、
     前記複数の蛍光に応じた画像信号に係る複数の蛍光画像と、前記参照光の反射光に応じた画像信号に係る参照光画像と、を複数の色チャンネルにそれぞれ割り当てて出力する画像処理部と、
     を有することを特徴とする蛍光観察装置。
  2.  前記画像処理部は、前記複数の蛍光画像のうちの一の蛍光画像と、前記参照光画像と、を合成した合成画像を生成し、
     前記一の蛍光画像と、合成画像と、を同一画面内に並べて表示させることを特徴とする請求項1に記載の蛍光観察装置。
  3.  前記画像処理部は、
     前記複数の蛍光画像のうちの第1の蛍光画像と、該第1の蛍光画像とは異なる第2の蛍光画像と、前記参照光画像と、を合成した合成画像を生成し、
     前記第1の蛍光画像または前記第2の蛍光画像と、前記合成画像と、を同一画面内に並べて表示させることを特徴とする請求項1に記載の蛍光観察装置。
  4.  前記画像処理部は、前記一の蛍光画像と、前記参照光画像と、を前記複数の色チャンネルにおける任意のチャンネルにそれぞれ割り当てて前記合成画像を生成することを特徴とする請求項2に記載の蛍光観察装置。
  5.  前記画像処理部は、前記第1の蛍光画像と、前記第2の蛍光画像と、前記参照光画像と、を前記複数の色チャンネルにおける任意のチャンネルにそれぞれ割り当てて前記合成画像を生成することを特徴とする請求項3に記載の蛍光観察装置。
  6.  前記複数の蛍光画像と、前記参照光画像と、において個別に明るさを調整可能であることを特徴とする請求項1に記載の蛍光観察装置。
  7.  前記複数の励起光は、相互に重複しない波長帯域を有することを特徴とする請求項1に記載の蛍光観察装置。
  8.  前記複数の蛍光は、相互に重複しない波長帯域を有することを特徴とする請求項1に記載の蛍光観察装置。
PCT/JP2010/065827 2009-10-20 2010-09-14 蛍光観察装置 WO2011048886A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010547883A JPWO2011048886A1 (ja) 2009-10-20 2010-09-14 蛍光観察装置
US12/966,368 US20110267493A1 (en) 2009-10-20 2010-12-13 Fluorescence observation apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-241285 2009-10-20
JP2009241285 2009-10-20

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/966,368 Continuation US20110267493A1 (en) 2009-10-20 2010-12-13 Fluorescence observation apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011048886A1 true WO2011048886A1 (ja) 2011-04-28

Family

ID=43900126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/065827 WO2011048886A1 (ja) 2009-10-20 2010-09-14 蛍光観察装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110267493A1 (ja)
JP (1) JPWO2011048886A1 (ja)
WO (1) WO2011048886A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015054038A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
JP2015221161A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP2015226713A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 オリンパス株式会社 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法
JP2017529514A (ja) * 2014-06-05 2017-10-05 ウニベルジテート ハイデルベルク マルチスペクトルイメージングのための方法及び手段

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5592715B2 (ja) * 2010-07-02 2014-09-17 オリンパス株式会社 画像処理装置および画像処理方法
WO2012176285A1 (ja) * 2011-06-21 2012-12-27 オリンパス株式会社 蛍光観察装置、蛍光観察システムおよび蛍光画像処理方法
JP5926909B2 (ja) 2011-09-07 2016-05-25 オリンパス株式会社 蛍光観察装置
JP5690359B2 (ja) * 2012-03-30 2015-03-25 株式会社Screenホールディングス 撮像装置および撮像方法
US10045696B2 (en) * 2013-07-19 2018-08-14 Wisconsin Alumni Research Foundation Tissue fluorescence monitor with ambient light rejection
TWI579553B (zh) * 2013-11-24 2017-04-21 中央研究院 以紫外光-可見光檢測之高效能液相層析設備及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000270265A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Ekapot Bhunachet Chargecoupleddevice(CCD)にて蛍光の映像と背景の映像を融合させ、同時にかつ同じ画面で見る方法
JP2004024611A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Olympus Corp 蛍光観察用画像処理装置
JP2006314680A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Pentax Corp 電子内視鏡システム
JP2008183348A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Olympus Corp 生体組織用蛍光観察装置
WO2009028136A1 (ja) * 2007-08-29 2009-03-05 Panasonic Corporation 蛍光観察装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000270265A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Ekapot Bhunachet Chargecoupleddevice(CCD)にて蛍光の映像と背景の映像を融合させ、同時にかつ同じ画面で見る方法
JP2004024611A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Olympus Corp 蛍光観察用画像処理装置
JP2006314680A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Pentax Corp 電子内視鏡システム
JP2008183348A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Olympus Corp 生体組織用蛍光観察装置
WO2009028136A1 (ja) * 2007-08-29 2009-03-05 Panasonic Corporation 蛍光観察装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015054038A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
JP2015221161A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP2015226713A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 オリンパス株式会社 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法
JP2017529514A (ja) * 2014-06-05 2017-10-05 ウニベルジテート ハイデルベルク マルチスペクトルイメージングのための方法及び手段

Also Published As

Publication number Publication date
US20110267493A1 (en) 2011-11-03
JPWO2011048886A1 (ja) 2013-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4773583B2 (ja) 蛍光観察装置
WO2011048886A1 (ja) 蛍光観察装置
JP5698878B2 (ja) 内視鏡装置
US20060155166A1 (en) Endoscope device
WO2012043771A1 (ja) 撮像装置
US20060149133A1 (en) Electronic endoscope system
JPWO2019123796A1 (ja) 内視鏡システム、内視鏡システムの制御方法
WO2006077799A1 (ja) 電子内視鏡装置
JP2007229053A (ja) 内視鏡システム
JP2010284369A (ja) 内視鏡システム、内視鏡、並びに内視鏡駆動方法
EP1743568B1 (en) Image processing device
JP2010253155A (ja) 内視鏡システム、内視鏡、並びに内視鏡駆動方法
JP4394395B2 (ja) 内視鏡システム
JP5139602B2 (ja) 医療装置
JP2007313171A (ja) 内視鏡システム
JP5558635B2 (ja) 内視鏡装置
JP4744279B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP5200192B2 (ja) 医療装置
JP2006346196A (ja) 内視鏡撮像システム
JP2009022653A (ja) 電子内視鏡システム
JP4409227B2 (ja) プローブ型観察装置及び内視鏡装置
JP4439245B2 (ja) 電子内視鏡装置
WO2014054742A1 (ja) 内視鏡システムおよびその制御方法
JP2010124921A (ja) 画像取得方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010547883

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10824737

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10824737

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1