WO2012157686A1 - 積層基板の剥離方法 - Google Patents

積層基板の剥離方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012157686A1
WO2012157686A1 PCT/JP2012/062553 JP2012062553W WO2012157686A1 WO 2012157686 A1 WO2012157686 A1 WO 2012157686A1 JP 2012062553 W JP2012062553 W JP 2012062553W WO 2012157686 A1 WO2012157686 A1 WO 2012157686A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
peeling
substrate
plate
adhesive layer
liquid crystal
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/062553
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
広茂 伊藤
泰則 伊藤
裕 野尻
Original Assignee
旭硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭硝子株式会社 filed Critical 旭硝子株式会社
Publication of WO2012157686A1 publication Critical patent/WO2012157686A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B43/00Operations specially adapted for layered products and not otherwise provided for, e.g. repairing; Apparatus therefor
    • B32B43/006Delaminating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/12Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/60In a particular environment
    • B32B2309/68Vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/08Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation
    • B32B2310/0806Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B32B2310/0831Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/202LCD, i.e. liquid crystal displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • B32B38/1858Handling of layers or the laminate using vacuum
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1306Details
    • G02F1/1309Repairing; Testing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements

Definitions

  • the present invention relates to a peeling method for peeling a laminated substrate from a plate-like member.
  • a liquid crystal display device in which a liquid crystal panel having a liquid crystal cell sandwiched between a pair of polarizing plates and a protective plate for protecting the liquid crystal panel are bonded via a resin layer.
  • a liquid crystal panel is obtained by sticking a polarizing plate on both surfaces of a liquid crystal cell.
  • a soft film-like polarizing plate is difficult to handle, and it is difficult to finely adjust the polarization axis at the time of attachment. If the polarization axes of the pair of polarizing plates after being attached do not match, the polarizing plates cannot be reattached, resulting in a defective product.
  • the polarizing plate located on the protective plate side of the pair of polarizing plates is attached in advance to the protective plate instead of the liquid crystal cell, and the polarizing plate is attached only to the surface of the liquid crystal cell opposite to the protective plate side. It has been proposed that the liquid crystal panel and the protective plate having a polarizing plate attached to the surface on the liquid crystal panel side are relatively moved immediately before bonding to finely adjust the polarization axis (Patent Literature). 1 paragraph number 0086 etc.).
  • the polarization axes of the pair of polarizing plates may not coincide with each other with high accuracy.
  • the liquid crystal cell plate member
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and the purpose thereof is to peel off the laminated substrate from the plate-like member so that the laminated substrate can be removed without applying an external load such as a scratch to the plate-like member. Is to provide a method.
  • the present invention provides the following means in order to solve the above problems.
  • the method for peeling a laminated substrate according to the present invention comprises: a laminated substrate comprising a functional member bonded to a plate-like member via a first adhesive layer on the substrate and the surface of the substrate; In a laminated body that is bonded via a second adhesive layer having a higher adhesive strength than the first adhesive layer in a state of facing the plate-like member side, the laminated substrate is peeled from the plate-like member. Then, a first peeling step of peeling the substrate from the functional layer of the laminated substrate, and peeling the second adhesive layer from the plate-like member, thereby the remaining of the laminated substrate together with the second adhesive layer. And a second peeling step for peeling the part from the plate-like member in this order.
  • a substrate bonded through a first adhesive layer having a lower adhesive strength than the second adhesive layer is functioned in the first peeling step. Since it is made to peel from a layer, the stress which acts on a board
  • the rigid substrate since the rigid substrate has already been removed, the remaining part of the laminated substrate (functional layer, or functional layer and first adhesive layer) is pasted on the second adhesive layer. Only.
  • the second adhesive layer and the entire remaining portion of the laminated substrate can be easily and relatively freely bent and deformed. Even if the adhesive force of the second adhesive layer is high, these second adhesive layer and Both the remaining portions of the multilayer substrate can be smoothly peeled from the plate-like member. Therefore, it is difficult to apply an external load to the plate member even in the second peeling step.
  • the laminated substrate is separated into two steps of the first peeling step and the second peeling step, the laminated substrate can be removed without applying an external load such as a scratch to the plate member. Therefore, for example, the plate-like member can be collected and reused.
  • the first peeling step includes a starting point forming step for forming a starting point for peeling the substrate between the substrate and the functional layer, and the substrate and the substrate in order from the side where the starting point is formed. It is preferable to include in this order a separation progressing step in which the plate-shaped member is relatively moved in a direction in which the plate members are separated from each other and separation is advanced from the starting point.
  • the starting point forming step it is preferable to form the starting point by inserting a knife between the substrate and the functional layer.
  • the starting point is formed using a knife, it is easy to form the starting point accurately and easily at the target position.
  • a flexible first holding plate is attached and held on the surface of the substrate located on the opposite side of the first adhesive layer, and the second adhesive layer and Has a holding step of attaching and holding a flexible second holding plate on the surface of the plate-like member located on the opposite side, and holding the substrate and the plate-like member in the peeling progress step
  • the first holding plate and the second holding plate are respectively bent and deformed so that the substrate and the plate-like member are separated from each other.
  • the peeling progress speed can be increased by the two-way peeling. Can be smoothly peeled in a shorter time. Further, since the substrate and the plate-like member are respectively held over the entire surface by the first holding plate and the second holding plate, respectively, it is easy to prevent local bending and the deformation amount is controlled. easy.
  • a flexible first holding plate is attached and held on the surface of the substrate located on the opposite side of the first adhesive layer
  • the second adhesive layer is Comprises a holding step of attaching and holding a second holding plate on the surface of the plate-like member located on the opposite side
  • the first and the plate-like members are held in the state of holding the substrate. It is also preferable to bend and deform the holding plate so that the substrate and the plate-like member are separated from each other. In this case, only the first holding plate can be peeled by bending and deforming so that the substrate and the plate-like member are separated from each other. Further, since the substrate and the plate-like member are respectively held over the entire surface by the first holding plate and the second holding plate, respectively, it is easy to prevent local bending and the deformation amount is controlled. easy.
  • the first holding plate is preferably thinner than the second holding plate.
  • the substrate can be positively bent and deformed as compared with the plate-like member, the substrate can be peeled off while suppressing the stress acting directly on the plate-like member.
  • the peeling progress step it is preferable that the peeling progresses at a peeling speed of 100 mm / min or less.
  • the peeling speed means a progress speed of a peeling boundary line (also referred to as a peeling front).
  • the substrate since the stress of the substrate at the separation boundary line is relatively small, the substrate can be peeled without being damaged, which is preferable. In general, reducing the peeling speed does not necessarily lead to a reduction in peeling force. However, when the substrate is peeled from the first adhesive layer, the first adhesive layer shows a solid reaction when peeled in a short time, but when it is peeled slowly over a long time, the first adhesive layer becomes liquid. In some peeling speed regions where the first adhesive layer peels at the interface with the substrate, the peeling force may increase as the peeling speed increases. At this time, the peeling force can be reduced by peeling at the above-described peeling speed, and thus the substrate can be peeled without being damaged.
  • the first adhesive layer is a polymer liquid crystal
  • the peeling speed is high, distortion occurs due to sudden peeling, and sawtooth-like irregularities appear on the surface of the first adhesive layer. There is.
  • this unevenness is conspicuous, stress is applied to the substrate due to the influence of the distortion, and breakage or the like is likely to occur.
  • the peeling progresses at a low peeling speed of 100 mm / min or less, the occurrence of the above-described unevenness can be suppressed, and even if the first adhesive layer is a polymer liquid crystal, it is effective for damage to the substrate. It is easy to suppress.
  • the substrate is peeled off at an interface between the substrate and the first adhesive layer.
  • the affinity that acts between the substrate and the first adhesive layer is lower than the affinity that acts between the functional layer and the first adhesive layer. Since the substrate is peeled off at the interface with the layer, it is easy to peel off smoothly without applying stress to the substrate.
  • the second adhesive layer is preferably a cured product obtained by curing the curable resin composition.
  • the peeling method according to the present invention includes a step of preparing a laminated substrate having a substrate and a functional layer bonded to the surface of the substrate via a first adhesive layer, a plate-like member, and the laminated substrate.
  • a step of preparing a laminate by bonding through a second adhesive layer having a higher adhesive strength than the first adhesive layer in a state where the functional layer faces the plate-like member side It comprises a step of peeling the substrate from the functional layer of the laminated substrate, and then a step of peeling the functional layer and the second adhesive layer from the plate-like member in this order.
  • the peeling method which concerns on this invention, in order to peel the board
  • the laminated substrate can be removed without applying an external load such as a scratch to the plate-like member. Therefore, for example, the plate-like member can be collected and reused.
  • the laminated substrate is separated into two steps of a first peeling step and a second peeling step, and therefore an external load such as a scratch is given to the plate member.
  • the laminated substrate can be removed, and for example, the plate-like member can be collected and reused.
  • FIG. 7 (a) is the laminated body 1 used for a peeling process
  • FIG. 7 Shows the first peeling step
  • FIG. 7C shows the second peeling step.
  • FIG. 7 (a) is the laminated body 1 used for a peeling process
  • FIG. 7C shows the second peeling step.
  • FIG. 10B is a diagram showing a state in which a knife is inserted along the interface. It is a figure which shows the modification which concerns on this invention, Comprising: It is sectional drawing which shows the state which is performing bi-directional peeling, making a glass plate side bend and deform
  • the substrate is a glass plate
  • the functional layer is a 3D film
  • the laminated substrate is a glass substrate with a 3D film
  • the plate member is a liquid crystal panel
  • a laminated body in which the glass substrate with the 3D film is bonded to the liquid crystal panel is taken as an example
  • transparent means having light transmission.
  • the laminated body 1 includes a glass substrate 2 with a 3D film, a liquid crystal panel 3, and a second adhesive layer that is sandwiched between the glass substrate 2 with 3D film and the liquid crystal panel 3 to bond them together. 6 are provided.
  • the second adhesive layer 6 is composed of a layered portion 4 and a weir-shaped portion 5 surrounding the layered portion 4.
  • the glass substrate 2 with a 3D film is a substrate for adding a 3D function by being attached to the surface (that is, the display surface) of the liquid crystal panel 3, and includes a glass plate (that is, a substrate) 10 and the glass plate. And a 3D film layer (that is, a functional layer) 12 bonded to the surface of 10 through a first adhesive layer 11.
  • the glass plate 10 is formed in a rectangular shape in plan view.
  • Examples of the material of the glass plate 10 include glass materials such as soda lime glass, and high transmittance glass (commonly referred to as white plate glass) having lower iron content and less bluishness is more preferable. Tempered glass may be employed to increase safety.
  • the 3D film layer 12 is a resin layer made of polymer liquid crystal, for example, and is a functional layer to which a 3D function (that is, a three-dimensional video function) is added.
  • the first adhesive layer 11 is also an adhesive layer having a function as an alignment film for aligning the liquid crystal of the 3D film layer 12 and having a lower adhesive strength than the layered portion 4 of the second adhesive layer 6.
  • the 3D film layer 12 is bonded to the entire surface of the plate 10 with a uniform thickness.
  • a polyimide type alignment film material is mentioned, for example.
  • an adhesive layer may be used as the first adhesive layer.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may be one obtained by applying and curing a curable resin composition to form a pressure-sensitive adhesive layer, or a sheet (or tape or film) (such as a pressure-sensitive adhesive sheet or a double-sided pressure-sensitive adhesive tape).
  • the liquid crystal panel 3 includes a liquid crystal cell 20 and a flexible printed wiring board (not shown) mounted with a driving IC connected to the liquid crystal cell 20 and operating the liquid crystal cell 20.
  • the liquid crystal cell 20 is obtained by bonding a transparent plate 21 provided with a color filter and a transparent plate 22 provided with a TFT via a liquid crystal layer 23.
  • the thickness of the liquid crystal cell 20 is usually 0.4 to 5 mm in the case of a liquid crystal cell operated by a TFT.
  • the layered portion 4 is a layer formed by curing a liquid resin layer forming curable resin composition 4a described later, and has a higher adhesive strength than the first adhesive layer 11 described above.
  • the curable resin composition 4a for resin layer formation from which the elasticity modulus of resin after hardening becomes low is preferable.
  • the layered portion 4 is formed by adjusting the thickness of an uncured weir-like portion 5a, which will be described later, and the resin layer forming curable resin composition 4a supplied to the region surrounded by the uncured weir-like portion 5a. The thickness is adjusted by adjusting the supply amount.
  • curable resin composition 4a for forming a resin layer for example, a curable resin composition described in JP2011-1543A can be cited and incorporated in the present specification.
  • the weir-like part 5 functions as a seal part that surrounds and seals the periphery of the layered part 4, and is formed by applying and curing a liquid curable resin composition for forming a seal part, which will be described later. Since the area outside the image display area of the liquid crystal panel 3 is relatively narrow, the width of the weir-like portion 5 is preferably narrow, for example 0.5 to 2 mm is preferable, and 0.8 to 1.6 mm is more preferable. In the second adhesive layer described above, an adhesive layer having a layered portion and a weir-like portion has been described.
  • the adhesive layer which consists of a 1 layer structure or an adhesive sheet of multiple layer structure may be sufficient, and the 2nd adhesive layer of this invention is called a 2nd adhesive layer also including an adhesive layer.
  • the method for producing a laminate of the present invention includes a step of preparing a substrate and a laminate substrate having a functional layer bonded to the surface of the substrate via a first adhesive layer, a plate-like member, and the laminate substrate. And a step of preparing a laminate by bonding through a second adhesive layer having higher adhesive strength than the first adhesive layer in a state where the functional layer faces the plate-like member.
  • the laminated body 1 is manufactured by bonding the liquid crystal panel 3 and the glass substrate 2 with a 3D film
  • FIG. The method will be described below.
  • a photocurable seal portion-forming curable resin composition is applied to the liquid crystal panel 3 along the peripheral edge, and is uncured.
  • the dam-like portion 5a is formed.
  • Supply the product 4a. The supply amount at that time is such that the space sealed by the uncured weir-like portion 5a, the liquid crystal panel 3, and the glass substrate 2 with the 3D film is filled with the resin layer forming curable resin composition 4a. It is set in advance.
  • the resin layer forming curable resin composition 4a is supplied by placing the liquid crystal panel 3 flat on the lower platen 30 and moving the resin layer forming curable resin composition 4a linearly, in a strip shape or by a dispenser 31 that moves in the horizontal direction. It is carried out by supplying dots.
  • the dispenser 31 is horizontally movable over the entire range by a known horizontal movement mechanism including a pair of feed screws 32 and a feed screw 33 orthogonal to the feed screws 32.
  • a die coater may be used instead of the dispenser 31.
  • the liquid crystal panel 3 and the glass substrate 2 with the 3D film are carried into the decompression device 40.
  • An upper surface plate 42 having a plurality of suction pads 41 is disposed in the upper portion of the decompression device 40, and a lower surface plate 43 is disposed in the lower portion.
  • the upper surface plate 42 can be moved in the vertical direction by an air cylinder 44.
  • the glass substrate 2 with a 3D film is attached to the suction pad 41 with the 3D film layer 12 facing downward.
  • the liquid crystal panel 3 is fixed on the lower surface plate 43 with the curable resin composition 4a for resin layer formation facing upward.
  • the air in the decompression device 40 is sucked by the vacuum pump P.
  • the atmospheric pressure in the decompression device 40 reaches, for example, a reduced pressure atmosphere of 15 to 40 Pa
  • the liquid crystal is waiting downward in a state where the 3D film-coated glass substrate 2 is adsorbed and held by the adsorption pad 41 of the upper surface plate 42.
  • the air cylinder 44 is lowered toward the panel 3.
  • the liquid crystal panel 3 and the 3D film-attached glass substrate 2 are overlapped via the uncured dam-like portion 5a, and the 3D film-attached glass substrate 2, the liquid crystal panel 3, and the uncured dam-like portion 5a are used to form a resin.
  • a laminated body in which an uncured resin layer made of the layer forming curable resin composition 4a is sealed is formed, and the laminated body is held for a predetermined time in a reduced pressure atmosphere.
  • the mounting position of the liquid crystal panel 3 with respect to the lower surface plate 43, the number of suction pads 41, the mounting position of the glass substrate 2 with 3D film with respect to the upper surface plate 42, etc. are the size and shape of the liquid crystal panel 3 and the glass substrate 2 with 3D film. It adjusts suitably according to etc.
  • the stacked body is taken out from the decompression device 40.
  • the laminate is placed in an atmospheric pressure atmosphere, the surface of the liquid crystal panel 3 and the surface on the side of the glass substrate 2 with the 3D film are pressed by the atmospheric pressure, and the curable resin composition 4a for resin layer formation in the sealed space is liquid crystal.
  • Pressure is applied by the panel 3 and the glass substrate 2 with a 3D film. By this pressure, the uncured resin layer in the sealed space flows, and the entire sealed space is uniformly filled with the uncured resin layer.
  • the laminated body 1 shown in FIG. 1 is manufactured by curing the weir-like portion 5a and the uncured resin layer.
  • the glass substrate 2 with a 3D film is removed from the liquid crystal panel 3 for some reason, for example, a positional shift in the plane direction between the liquid crystal panel 3 and the glass substrate 2 with a 3D film. It may be desired to exfoliate.
  • the present invention is an effective method in such a case.
  • the peeling method which peels the glass substrate 2 with a 3D film
  • a glass plate is a substrate in the present invention; a 3D film is a functional layer in the present invention; a glass substrate with a 3D film is a laminated substrate in the present invention; A laminate in the present invention is a plate-like member in which a glass substrate with a 3D film is bonded to a liquid crystal panel.
  • the peeling method according to the present invention includes an interface between the glass plate (substrate) 10 and the first adhesive layer 11 in the 3D film-attached glass substrate (laminated substrate) 2 in the laminate 1.
  • the second adhesive layer 6 is peeled off from the liquid crystal panel (plate-like member) 3, and the remaining part (the first adhesive layer 11 and the 3D film layer 12) of the glass substrate 2 with 3D film together with the second adhesive layer 6 is liquid crystal panel 3.
  • a second peeling step for peeling off is liquid crystal panel 3.
  • a case where peeling is performed using a peeling apparatus described below in the first peeling step will be described as an example.
  • the peeling apparatus will be described.
  • the peeling device 50 is arranged on the first peeling unit 50 ⁇ / b> A disposed on the glass substrate 2 side with the 3D film in the laminate 1 and on the liquid crystal panel 3 side in the laminate 1.
  • the second peeling unit 50 ⁇ / b> B and a knife 51 that is disposed so as to be able to approach and separate from the laminated body 1 and that can move along the horizontal direction from the side of the laminated body 1 are provided.
  • the first peeling unit 50A includes a first holding plate 52A, a plurality of pads 53A, a plurality of joints 54A, a plurality of rods 55A, and a plurality of driving devices 56A.
  • the first holding plate 52 ⁇ / b> A is a flexible plate-like bending plate, and is attached to the surface of the glass plate 10 located on the opposite side to the first adhesive layer 11, and the entire surface of the glass plate 10. Are held by vacuum adsorption, electrostatic adsorption, removable adhesion / adhesion, and the like.
  • the plurality of pads 53A are fixed to the surface of the first holding plate 52A opposite to the glass plate 10 by vacuum suction, electrostatic suction, adhesion, or the like.
  • the plurality of pads 53A may be arranged on the first holding plate 52A in the form of a substrate at an equal pitch, may be arranged at an unequal pitch, or may be arranged in a staggered pattern. Absent. An arrangement pattern may be appropriately set according to the situation.
  • Each pad 53A is connected to the rod 55A via a joint 54A, and is rotatable about the vicinity of the intersection M between the rod axis O and the interface between the glass plate 10 and the first adhesive layer 11. Yes. Thereby, the fixed surface of the pad 53A with respect to the first holding plate 52A can be tilted with respect to the rod axis O, and can follow the bending deformation of the first holding plate 52A.
  • Examples of such a joint 54A include a link and the like in addition to the spherical joint shown in the illustrated example, but a spherical joint having a relatively simple structure is preferable. Further, in the illustrated example, a coil spring 57 is interposed between the pad 53A and the joint 54A, and rattling of the connecting portion between the pad 53A and the rod 55A can be eliminated by the elastic restoring force of the coil spring 57. .
  • the drive device 56A expands and contracts the rod 55A in the direction of the rod axis O under the control of the control device 58, and one drive device 56A is installed for each rod 55A.
  • the drive device 56A is not particularly limited, and examples thereof include an air cylinder and a servo motor.
  • the driving devices 56A are connected to the frame 60A via cushion members 59.
  • the material of the cushion member 59 is not particularly limited, and examples thereof include urethane rubber.
  • the frame 60 ⁇ / b> A is relatively movable in the direction of approaching and separating from the glass plate 10.
  • the second peeling unit 50B includes a second holding plate 52B, a plurality of pads 53B, a plurality of joints 54B, a plurality of rods 55B, and a plurality of driving devices 56B coupled to the frame 60B via cushion members 59.
  • the second holding plate 52B is a plate-like flexible plate having flexibility, and is attached to the surface of the liquid crystal panel 3 located on the side opposite to the layered portion 4, and the entire surface of the liquid crystal panel 3 is vacuumed. It is held by adsorption, electrostatic adsorption or removable adhesion.
  • the pad 53B, the joint 54B, the rod 55B, and the drive device 56B in the second peeling unit 50B have the same configuration as the first peeling unit 50A, description thereof is omitted.
  • the pad 53B of the second peeling unit 50B is rotatable about the vicinity of the intersection Q between the rod axis O and the interface between the glass plate 10 and the first adhesive layer 11. Thereby, the fixed surface of the pad 53B with respect to the second holding plate 52B can be inclined with respect to the rod axis O, and can follow the bending deformation of the second holding plate 52B.
  • the control device 58 is configured by a microcomputer or the like, and controls the positions of the plurality of rods 55A of the first peeling unit 50A for each rod 55A, and controls the positions of the plurality of rods 55B of the second peeling unit 50B for each rod 55B. I have control.
  • the control device 58 controls the positions of the plurality of rods 55A so as to sequentially bend and deform the first holding plate 52A from the position where the initial peeling has been performed, and the second holding plate 52B from the position where the initial peeling has been performed.
  • the positions of the plurality of rods 55B are controlled so as to bend and deform sequentially (see FIG. 9).
  • the glass plate 10 and the liquid crystal panel 3 can be bent and deformed so as to be separated from each other via the first holding plate 52A and the second holding plate 52B, and bi-directional peeling can be performed.
  • the knife 51 is slidable with respect to the laminate 1 by a moving mechanism (not shown), and the interface between the glass plate 10 of the glass substrate 2 with the 3D film 2 and the first adhesive layer 11. And functions as a peeling blade for initial peeling of the glass plate 10.
  • a starting point that is, a trigger
  • insertion is performed in a state in which the direction of the blade edge is controlled so that the blade edge of the knife 51 is along the glass plate 10. Therefore, the starting point can be formed using the knife 51 without causing an increase in resistance or poor insertion due to the cutting edge biting into the first adhesive layer 11.
  • the knife 51 In order to make it easier to control the direction of the blade edge, it is preferable to give the knife 51 a thickness. However, if the thickness is too thick, the glass plate 10 is likely to be scratched, which may cause damage or the like. is there. Considering these points, the thickness T of the knife 51 is preferably about 0.05 to 0.5 mm.
  • the knife 51 may be a single blade, but preferably a double blade.
  • the 1st peeling process which peels the glass plate 10 in the interface of the glass plate 10 and the 1st contact bonding layer 11 is performed using the peeling apparatus 50 mentioned above. Specifically, first, as shown in FIG. 8, the laminated body 1 is placed on the second holding plate 52 ⁇ / b> B and fixed by suction or the like with the glass substrate 2 with the 3D film facing upward. Thereby, the liquid crystal panel 3 in the multilayer body 1 is held by the second holding plate 52B over the entire surface. Next, the frame 60 ⁇ / b> A is lowered, and the first holding plate 52 ⁇ / b> A is pressed against the glass substrate 2 with the 3D film in the stacked body 1.
  • the descent of the frame 60A is stopped, and the 3D film-attached glass substrate 2 is fixed to the first holding plate 52A by adsorption or the like.
  • the glass plate 10 of the glass substrate 2 with the 3D film is held by the first holding plate 52A over the entire surface.
  • the holding process of holding the glass plate 10 with the first holding plate 52A and holding the liquid crystal panel 3 with the second holding plate 52B is completed.
  • a starting point forming step of forming a starting point for peeling the glass plate 10 at the interface between the glass plate 10 and the first adhesive layer 11 is performed.
  • the knife 51 is slid to press the cutting edge against the interface between the glass plate 10 and the first adhesive layer 11, and thereafter, as shown in FIG. As shown in b), the knife 51 is inserted as it is along the interface.
  • the knife 51 is moved in a state where the blade edge is aligned with the glass plate 10 as described above. Thereby, it is possible to prevent the cutting edge from biting into the first adhesive layer 11 and to smoothly insert the knife 51 with less resistance.
  • initial peeling can be performed by inserting the knife 51, and a starting point of peeling performed thereafter can be created.
  • the glass plate 10 and the liquid crystal panel 3 are bent and deformed in order from the side where the starting point is formed so as to be separated from each other, and a peeling progressing process is performed in which peeling progresses from the starting point.
  • the plurality of rods 55A are moved separately to bend and deform the first holding plate 52A in order from the side where the starting point is formed.
  • maintained at 52 A of 1st holding plates follows, the glass plate 10 can be bent and deformed in an order from the side in which the starting point was formed.
  • the plurality of rods 55B are moved separately to bend and deform the second holding plate 52B in order from the side where the starting point is formed.
  • the liquid crystal panel 3 held by the second holding plate 52B follows, so the layered portion 4, the 3D film layer 12 and the first adhesive layer 11 of the glass substrate 2 with 3D film, together with the liquid crystal panel 3, and Can be bent and deformed in order from the side where the starting point is formed.
  • the glass plate 10 and the 1st contact bonding layer 11 can be peeled whole surface by using a starting point as a trigger.
  • the laminated body 1 from which the glass plate 10 was removed is removed from the peeling apparatus 50.
  • the entire second adhesive layer 6, the first adhesive layer 11 and the 3D film layer 12 can be easily and relatively flexibly deformed, and even if the adhesive force of the second adhesive layer 6 is high, The second adhesive layer 6, the first adhesive layer 11, and the 3D film layer 12 can be smoothly peeled off from the liquid crystal panel 3.
  • the glass substrate 2 with the 3D film can be removed from the liquid crystal panel 3 by the first peeling step and the second peeling step described above.
  • the glass plate 10 bonded through the first adhesive layer 11 having a lower adhesive strength than the second adhesive layer 6 in the 3D film-attached glass substrate 2 by the first peeling step. Since it peels, this glass plate 10 can be peeled, suppressing the stress which acts on the glass plate 10. FIG. Therefore, it can peel without damaging the glass plate 10, and it is hard to give damage (external load), such as a damage
  • membrane with the 2nd contact bonding layer 6 which consists of the layered part 4 and the dam-like part 5 2 the first adhesive layer 11 and the 3D film layer 12 can be smoothly peeled off from the liquid crystal panel 3. Therefore, it is difficult to damage the liquid crystal panel 3 such as scratches even in the second peeling step.
  • the glass substrate 2 with the 3D film is peeled in two steps by the first peeling step and the second peeling step, the glass substrate 2 with the 3D film is not damaged to the liquid crystal panel 3. Can be removed. Therefore, for example, the liquid crystal panel 3 can be collected and reused.
  • the two-way peeling is performed by bending and deforming the glass plate 10 and the liquid crystal panel 3 so as to be separated from each other, the progress of peeling can be increased, and the glass plate 10 can be moved in a shorter time. It can be peeled smoothly.
  • the glass plate 10 and the liquid crystal panel 3 are held over the entire surface by the first holding plate 52A and the second holding plate 52B, respectively, it is easy to prevent local bending and deformation. Easy to control the amount. Also in this respect, the liquid crystal panel 3 is unlikely to be damaged.
  • the glass plate 10 and the liquid crystal panel 3 are respectively bent and deformed so as to be separated from each other, thereby performing the two-way separation, and the glass plate 10 and the first adhesive layer 11 are separated.
  • the glass plate 10 and the liquid crystal panel 3 may be bent and deformed substantially symmetrically or may be bent and deformed asymmetrically.
  • the glass plate 10 is peeled off in a state where the rigidity of the glass plate 10 and the liquid crystal panel 3 is different and the liquid crystal panel 3 side is slightly deformed (that is, a state in which the liquid crystal panel 3 is not directly stressed). From the point of view of desired points, etc., it is preferable that the glass plate 10 is bent and deformed more greatly than the liquid crystal panel 3 and the two-way peeling is performed by asymmetric bending deformation.
  • the thickness of the first holding plate 52A is made thinner than that of the second holding plate 52B.
  • the glass plate 10 can be actively bent and deformed, and asymmetric bi-directional peeling can be performed.
  • the present invention is not limited to this case, and even if the first holding plate 52A and the second holding plate 52B have the same thickness, asymmetric bi-directional peeling is performed by controlling each of the plurality of rods 55A and 55B. Is possible.
  • the glass plate 10 and the liquid crystal panel 3 are both bent and deformed so as to be separated from each other, but the liquid crystal panel 3 side is kept flat, and only the glass plate 10 side is kept.
  • One-way peeling may be performed by bending and deforming in a direction away from the liquid crystal panel 3. Even in this case, the same effect can be obtained.
  • the first adhesive layer 11 has a lower adhesive strength than the layered portion 4 of the second adhesive layer 6, unlike the protective film or masking tape, for example, it is not based on the premise of being peeled off.
  • the plate 10 and the first adhesive layer 11 are closely bonded. For this reason, when peeling is performed at a speed higher than the above speed, stress is applied to the glass plate 10 and the glass plate 10 is easily damaged. Specifically, as shown in FIG.
  • saw-toothed irregularities caused by distortion caused by sudden peeling may appear on the surface of the first adhesive layer 11.
  • the unevenness is noticeably generated (specifically, when the unevenness height is defined as H, the unevenness height H is higher than 1 mm)
  • the allowable stress of the glass plate 10 is exceeded due to the influence of strain.
  • distortion is caused by sudden peeling, which causes saw-tooth-like unevenness, but not only saw-tooth-like unevenness, but it depends on the peeling behavior, for example, May spread in the plane direction of the first adhesive layer 11.
  • the glass plate 10 is likely to be damaged.
  • the uneven height H can be suppressed to 1 mm or less, and the stress due to the strain hardly acts on the glass plate 10. Therefore, breakage or the like of the glass plate 10 can be effectively suppressed.
  • the glass plate 10 is peeled in the interface of the glass plate 10 and the 1st contact bonding layer 11 in a 1st peeling process, and the 2nd which consists of the layer part 4 and the dam-like part 5 in a 2nd peeling process.
  • the glass plate 10 to which the first adhesive layer 11 is bonded is peeled off, and as shown in FIG. 13C, in the second peeling step, together with the second adhesive layer 6 composed of the layered portion 4 and the weir-shaped portion 5,
  • the 3D film layer 12 that is the remaining part of the glass substrate 2 with the 3D film may be peeled off. Even in this case, the same effect can be obtained.
  • the glass plate 10 may be peeled from the 3D film layer 12, and even if the first adhesive layer 11 is peeled together with the glass plate 10, the state remains on the 3D film layer 12 side. It does not matter. However, the affinity that acts between the glass plate 10 and the first adhesive layer 11 is lower than the affinity that acts between the 3D film layer 12 and the first adhesive layer 11, which are resins, and this affinity
  • the glass plate 10 is preferably peeled off at the interface between the low-performance glass plate 10 and the first adhesive layer 11.
  • the starting point of peeling was formed using the knife 51, it is not limited to the knife 51, You may form a starting point by the method of other than that. However, it is preferable to use the knife 51 because the starting point can be easily and accurately formed at the target position. By using the knife 51, the glass plate 10 can be reliably attached at the interface between the glass plate 10 and the first adhesive layer 11. Easy to peel off.
  • a double-edged knife 51 composed of a front end portion 51a, an intermediate portion 51b, and a rear end portion 51c is preferable.
  • the thickness gradually decreases toward the tip 51a, the surface of the glass plate 10 and the first adhesive layer 11 is hardly damaged.
  • the tip 51a is sharpened to form an angle ⁇ 1 in a sectional view, the intermediate 51b has an angle ⁇ 2, and the rear end 51c has a flat shape.
  • the width W1 of the knife 51 is preferably about 5 to 50 mm, the length W2 is about 30 to 200 mm, and the thickness T is preferably about 0.05 to 0.5 mm.
  • the angle ⁇ 1 is preferably 20 to 30 degrees, and the angle ⁇ 2 is preferably 10 to 20 degrees.
  • a curvature radius is 0.001 mm or more.
  • the material of the knife 51 is not particularly limited, and examples thereof include metals such as stainless steel, ceramics, plastics, and hard rubber.
  • the material is preferably deformed when an external force is applied at the time of peeling, and reversibly released when the action of the external force is released, and returns to its original shape.
  • an elastic body such as rubber can be preferably exemplified, but when an external force applied to the knife 51 is small, a metal or the like can be preferably used because it behaves as an elastic body.
  • Stainless steel has a Young's modulus of 206,000 / mm 2 and can be preferably used.
  • the knife 51 preferably has a specific bending rigidity (N ⁇ mm 2 ).
  • stiffness A bending against the load applied to the upper surface (load in the thickness direction) is a 5,000 N ⁇ mm 2 or less and preferably 200 N ⁇ mm 2 or less.
  • the bending rigidity B with respect to the load in the width direction (that is, the bending rigidity when a load is applied to the side (surface) in the length direction) is 200,000 N ⁇ mm 2 or more, and 1,000,000 N ⁇ mm. It is preferable that it is 2 or more.
  • the bending rigidity A is 5,000 N ⁇ mm 2 or less and the bending rigidity B is 200,000 N ⁇ mm 2 or more.
  • the bending stiffness A and the bending stiffness B are obtained as the product of the Young's modulus (N ⁇ mm 2 ) determined by the material of the knife 51 and the sectional second moment (mm 4 ) determined by the sectional shape and the position of the neutral axis. It is done.
  • the knife 51 which comprises both the above-mentioned specific ranges of bending rigidity A and B is more preferable. In this case, when it is inserted into the interface between the glass plate 10 and the first adhesive layer 11, it is deformed as appropriate even if it receives an external force, and therefore moves smoothly along the interface.
  • the liquid crystal panel 3 is described as an example of the plate-like member, and the glass substrate 2 with a 3D film is described as an example of the laminated substrate.
  • the plate-like member may be a display panel other than a liquid crystal panel such as an organic EL panel, a plasma display panel, or a field emission panel, or may be a substrate for various electronic devices.
  • the functional layer is the 3D film layer 12, but any layer that imparts some function may be used.
  • the functional layer may be a polarizing film, a protective film, or other various functional films.
  • substrate with another functional film may be sufficient.
  • the glass substrate 2 with a 3D film is taken as an example of the laminated substrate, the substrate is the glass plate 10, but for example, it is a transparent resin plate made of a highly transparent resin material (polycarbonate, polymethyl methacrylate, etc.). It doesn't matter.
  • a glass substrate with a 3D film After taking out a glass pattern retarder (hereinafter referred to as a glass substrate with a 3D film) fixed to the front of the liquid crystal panel from a commercially available Full HD, 2D / 3D liquid crystal monitor (ZM-215W, manufactured by ZALMAN) What was cut
  • a glass pattern retarder hereinafter referred to as a glass substrate with a 3D film
  • Plate member A plate-shaped member obtained by removing a liquid crystal panel from a commercially available liquid crystal monitor (LCD-A173KB, manufactured by I / O DATA) was used.
  • Test Examples 5 and 6 using a pressure-sensitive adhesive sheet (manufactured by Sumitomo 3M Limited, OCA tape, model number 9383, thickness 0.125 mm) as the second adhesive layer, was pasted.
  • a pressure-sensitive adhesive sheet manufactured by Sumitomo 3M Limited, OCA tape, model number 9383, thickness 0.125 mm
  • the liquid crystal panel and the glass substrate with a 3D film were bonded based on the ⁇ Manufacturing Method of Laminate 1> of the embodiment described above. did.
  • the thickness of the curable resin composition is 0.1 mm, and the formation of the layered portion (that is, the resin layer) and the weir-shaped portion (that is, the seal portion) in the second adhesive layer has the following composition. What consists of a composition was used.
  • a bifunctional polypropylene glycol having a molecular end modified with ethylene oxide (number average molecular weight calculated from hydroxyl value: 4000) and isophorone diisocyanate were mixed at a molar ratio of 4 to 5, and 70 in the presence of a tin compound catalyst.
  • 2-hydroxyethyl acrylate was added at a molar ratio of about 1: 2 to the prepolymer obtained by the reaction at 0 ° C., and 0.03 part by mass of 2,5-di-t-butylhydroquinone (polymerization inhibitor) was added and reacted at 70 ° C.
  • UA-2 urethane acrylate oligomer
  • the number of curable groups of UA-2 was 2, the number average molecular weight was about 24,000, and the viscosity at 25 ° C. was about 830 Pa ⁇ s.
  • the number of curable groups of UC-1 was 2, and the number average molecular weight was about 55000.
  • the viscosity of the UC-1 solution at 60 ° C. was about 580 Pa ⁇ s.
  • the first adhesive layer was peeled from the 3D film layer by peeling test with a peeling width of 10 mm, a peeling speed of 30 mm / second, and a peeling angle of 180 degrees.
  • the peel strength between the liquid crystal panel and the cured product layer of the curable resin composition was measured by performing the peel test and found to be 0.22 kg. Moreover, when the peeling strength between a liquid crystal panel and an adhesive sheet was measured by performing the peel test, the adhesive sheet was cut in the middle and could not be measured. From these things, it was confirmed that the adhesive strength of the hardened
  • the above-described peeling device 50 of the present embodiment was used.
  • the first holding plate 52A was made of vinyl chloride resin and had a thickness of 3 mm, and the glass substrate with a 3D film was vacuum-adsorbed.
  • the second holding plate 52B was made of vinyl chloride resin and had a thickness of 5 mm, and the liquid crystal panel was vacuum-adsorbed.
  • Test Example 1 In Test Example 1, after a knife is inserted into the interface between the glass plate and the first adhesive layer in the glass substrate with a 3D film to form a starting point of peeling, the first holding plate 52A and the second holding plate 52B are bent and deformed. By peeling in both directions, the entire surface of the glass plate was peeled off by advancing the peeling from the starting point. The peeling progress rate was 10 mm / min. As a result, it was possible to peel the glass plate without damaging it. Subsequently, the liquid crystal panel was fixed to an inflexible suction plate. A commercially available highly adhesive gummed tape was affixed to the surface (first adhesive layer). The gummed tape was held by hand and peeled off.
  • the remaining portion of the multilayer substrate (the portion excluding the glass plate from the multilayer substrate, that is, the first adhesive layer 11, the 3D film layer 12, and the second adhesive layer 6) was peeled from the liquid crystal panel.
  • the liquid crystal panel was not damaged.
  • Test Example 2 In Test Example 2, after a knife is inserted into the interface between the glass plate and the first adhesive layer in the glass substrate with a 3D film to form a starting point of peeling, the first holding plate 52A and the second holding plate 52B are bent and deformed. By peeling in both directions, the entire surface of the glass plate was peeled off by advancing the peeling from the starting point. The peeling progress rate was 20 mm / min. As a result, it was possible to peel the glass plate without damaging it. Subsequently, the remaining part of the multilayer substrate was peeled off from the liquid crystal panel in the same manner as in Test Example 1. The liquid crystal panel was not damaged.
  • Test Example 3 In Test Example 3, a knife is inserted into the interface between the glass plate and the first adhesive layer in the glass substrate with a 3D film to form a starting point of peeling, and then the first holding plate 52A and the second holding plate 52B are bent and deformed. By peeling in both directions, the entire surface of the glass plate was peeled off by advancing the peeling from the starting point. The peeling progress rate was 80 mm / min. As a result, it was possible to peel the glass plate without damaging it. Subsequently, the remaining part of the multilayer substrate was peeled off from the liquid crystal panel in the same manner as in Test Example 1. The liquid crystal panel was not damaged.
  • Test Example 4 In Test Example 4, the first holding plate 52A and the second holding plate were formed after inserting a knife into the interface between the liquid crystal panel and the cured product layer of the curable resin composition as the second adhesive layer to form the starting point of peeling. The entire 3D film-attached glass substrate was peeled off entirely by advancing the peeling from the starting point by the two-way peeling due to the bending deformation of 52B. The peeling progress rate was 10 mm / min. As a result, in this case, the glass plate in the glass substrate with the 3D film was broken during peeling.
  • Test Example 5 In Test Example 5, after a knife is inserted into the interface between the glass plate and the first adhesive layer in the glass substrate with a 3D film to form a starting point of peeling, the first holding plate 52A and the second holding plate 52B are bent and deformed. By peeling in both directions, the entire surface of the glass plate was peeled off by advancing the peeling from the starting point. The peeling progress rate was 10 mm / min. As a result, it was possible to peel the glass plate without damaging it. Subsequently, the remaining part of the multilayer substrate was peeled off from the liquid crystal panel in the same manner as in Test Example 1. The liquid crystal panel was not damaged.
  • Test Example 6 In Test Example 6, after a knife is inserted into the interface between the liquid crystal panel and the pressure-sensitive adhesive sheet as the second adhesive layer to form the starting point of peeling, the two-way peeling due to the bending deformation of the first holding plate 52A and the second holding plate 52B Thus, the entire glass substrate with a 3D film was peeled from the entire surface by causing the peeling to progress from the starting point.
  • the peeling progress rate was 10 mm / min. As a result, in this case, the glass plate in the glass substrate with the 3D film was broken during peeling.
  • the laminated substrate is separated into two steps of a first peeling step and a second peeling step, and therefore an external load such as a scratch is given to the plate member.
  • the laminated substrate can be removed, and for example, the plate-like member can be collected and reused.

Abstract

 板状部材(3)から該板状部材に傷等の外的負荷を与えることなく積層基板(2)を除去する。 板状部材(3)に、基板(10)及び該基板の表面に第1接着層(11)を介して貼合された機能層(12)を具備する積層基板(2)を、該機能層(12)が板状部材側に向けた状態で前記第1接着層(11)よりも接着強度の高い第2接着層(6)を介して貼合されてなる積層体(1)において、前記積層基板(2)を前記板状部材(3)から剥離させる方法であって、前記積層基板(2)のうち前記基板(10)を前記機能層(12)から剥離させる第1剥離工程と、前記第2接着層(6)を前記板状部材(3)から剥離することにより、該第2接着層(6)と共に前記積層基板(2)の残りの部分を板状部材(3)から剥離させる第2剥離工程とを、この順で備えている積層基板の剥離方法を提供する。

Description

積層基板の剥離方法
 本発明は、板状部材から積層基板を剥離する剥離方法に関する。
 液晶セルを一対の偏光板で挟んだ液晶パネルと、該液晶パネルを保護する保護板と、が樹脂層を介して貼合された液晶表示装置が知られている。通常、液晶パネルは、液晶セルの両面に偏光板を貼り付けることによって得られるが、この際、一対の偏光板の偏光軸を精度良く合わせる必要がある。しかし、柔らかいフィルム状の偏光板は取り扱い難く、前記貼り付け時に偏光軸の微調整が難しい。仮に、貼り付けた後の一対の偏光板の偏光軸が合っていない場合には、偏光板を貼り直すことができず、不良品となってしまう。
 そこで、一対の偏光板のうち保護板側に位置する偏光板を、液晶セルではなく保護板に予め貼り付けておき、保護板側とは反対側の液晶セルの表面のみに偏光板が貼り付けられた液晶パネルと、液晶パネル側の表面に偏光板が貼り付けられた保護板と、を貼り合わせる直前に相対的に移動させ、偏光軸の微調整を行うことが提案されている(特許文献1の段落番号0086等参照)。
日本特開2009-75217号公報
 しかし、上記方法を採用した場合であっても、一対の偏光板の偏光軸が精度良く一致しない場合があった。この場合において、再度の貼り直しを行うために、保護板及び該保護板に貼り付けられた偏光板からなるユニット(積層基板)を、液晶セル(板状部材)から剥離しようとすると、液晶セルの表面に貼り付いている偏光板の強固な貼り付きによって保護板に応力が加わり易く、それにより保護板が破損する可能性があった。そして、該破損によって液晶セルに傷等が付いてしまう恐れがあり、たとえば液晶セルを回収し、再利用するといったことが難しい場合があった。
 本発明は、このような事情に考慮してなされたもので、その目的は、板状部材から該板状部材に傷等の外的負荷を与えることなく積層基板を除去できる、積層基板の剥離方法を提供することである。
 本発明は、前記課題を解決するために以下の手段を提供する。
(1)本発明に係る積層基板の剥離方法は、板状部材に、基板及び該基板の表面に第1接着層を介して貼合された機能層を具備する積層基板を、該機能層が板状部材側に向けた状態で前記第1接着層よりも接着強度の高い第2接着層を介して貼合されてなる積層体において、前記積層基板を前記板状部材から剥離させる方法であって、前記積層基板のうち前記基板を前記機能層から剥離させる第1剥離工程と、前記第2接着層を前記板状部材から剥離することにより、該第2接着層と共に前記積層基板の残りの部分を板状部材から剥離させる第2剥離工程とを、この順で備えていることを特徴とする。
 本発明に係る積層基板の剥離方法によれば、まず第1剥離工程によって、積層基板のうち、第2接着層よりも接着強度の低い第1接着層を介して貼合されている基板を機能層から剥離させるため、剥離時に基板に作用する応力を抑制できる。そのため、基板を破損させることなく剥離することができ、それにより板状部材に対して傷等の外的負荷(ダメージ)を与え難い。
 そして、その後に行う第2剥離工程では、既に剛性を有する基板が除去されているため、第2接着層には積層基板の残りの部分(機能層、又は機能層と第1接着層)が貼合されているだけである。そのため、剥離時に、第2接着層及び積層基板の残りの部分の全体を容易且つ比較的自由に撓み変形させることができ、第2接着層の接着力が高くても、これら第2接着層及び積層基板の残りの部分を共に板状部材からスムーズに剥離できる。従って、やはり第2剥離工程時においても板状部材に外的負荷を与え難い。
 上述したように、積層基板を第1剥離工程及び第2剥離工程による2回の工程に分けて剥離するため、板状部材に傷等の外的負荷を与えることなく積層基板を除去できる。そのため、たとえば板状部材を回収し、再利用できる。
(2)前記第1剥離工程が、前記基板と前記機能層との間に該基板を剥離させるための起点を形成する起点形成工程と、前記起点が形成された側から順に、前記基板と前記板状部材とを互いが離反する方向に相対的に移動させ、前記起点から剥離を進展させる剥離進展工程とを、この順で備えていることが好ましい。
 この場合には、剥離のきっかけとなる起点を形成するため、基板を剥離し易い。特に、起点が形成された側から順に基板と板状部材とを互いが離反する方向に相対的に移動させるため、起点から剥離を徐々に進展させて剥離の範囲を抵抗少なく円滑に広げることができる。従って、剥離時に基板に作用する応力をより低減でき、結果的に板状部材に傷等の外的負荷をより加わり難くすることができる。
(3)前記起点形成工程において、前記基板と前記機能層との間にナイフを挿入することで前記起点を形成することが好ましい。
 この場合には、ナイフを利用して起点を形成するため、狙った位置に精度良くしかも簡便に起点を形成し易い。
(4)前記第1剥離工程が、前記第1接着層とは反対側に位置する前記基板の表面に、可撓性を有する第1保持板を取り付けて保持させると共に、前記第2接着層とは反対側に位置する前記板状部材の表面に、可撓性を有する第2保持板を取り付けて保持させる保持工程を備え、前記剥離進展工程において、前記基板及び前記板状部材を保持した状態で、前記第1保持板及び前記第2保持板を、基板及び板状部材が互いに離反するようにそれぞれ撓み変形させることが好ましい。
 この場合には、第1保持板及び第2保持板を介して、基板と板状部材とを互いに離反させるようにそれぞれ撓み変形させるため、両方向剥離によって剥離の進展速度を上げることができ、基板をより短時間でスムーズに剥離させることができる。また、基板及び板状部材は、それぞれ第1保持板及び第2保持板によって全面に亘って保持されているため、それぞれ局所的に撓んでしまうといったことを防止し易いうえ、変形量を制御し易い。
(5)前記第1剥離工程が、前記第1接着層とは反対側に位置する前記基板の表面に、可撓性を有する第1保持板を取り付けて保持させると共に、前記第2接着層とは反対側に位置する前記板状部材の表面に、第2保持板を取り付けて保持させる保持工程を備え、前記剥離進展工程において、前記基板及び前記板状部材を保持した状態で、前記第1保持板を、基板及び板状部材が互いに離反するように撓み変形させることも好ましい。
 この場合には、第1保持板のみを、基板と板状部材とを互いに離反させるように撓み変形させることで剥離をすることができる。また、基板及び板状部材は、それぞれ第1保持板及び第2保持板によって全面に亘って保持されているため、それぞれ局所的に撓んでしまうといったことを防止し易いうえ、変形量を制御し易い。
(6)前記第1保持板が前記第2保持板よりも薄板であることが好ましい。
 この場合には、板状部材に比べて基板を積極的に撓み変形させることができるため、板状部材に直接的に作用する応力を抑制しながら基板の剥離を行うことができる。
(7)前記剥離進展工程において、100mm/min以下の剥離速度で前記剥離を進展させることが好ましい。なお本明細書において剥離速度とは、剥離境界線(剥離前線ともいう)の進展速度を意味する。
 この場合には、剥離境界線における基板の応力が比較的小さく、該基板を破損することなく剥離させることができるために、好ましい。
 一般的に、剥離速度を低下させることが必ずしも剥離力の低下に繋がるわけではない。しかし、第1接着層から基板を剥離する場合に、短時間に剥離させると第1接着層が固体的な反応を示すものの、長時間かけてゆっくりと剥離させると第1接着層が液体的な反応を示す場合があり、第1接着層が基板に対して界面剥離する剥離速度領域において、剥離速度を大きくするにしたがって剥離力が大きくなることがある。この際に上述の剥離速度で剥離させることで剥離力を小さくすることができ、それにより基板を破損させずに剥離させることができる。
 具体的には、第1接着層が高分子液晶である場合は、剥離速度が大きい場合に、急な剥離によって歪が生じることで、鋸刃状の凹凸が第1接着層の表面に現れることがある。この凹凸が顕著に生じた場合には、上記歪の影響によって基板に応力が作用して破損等を招き易くなってしまう。しかし、100mm/min以下の低速の剥離速度で剥離を進展させた場合には、上記凹凸の発生を抑えることができ、第1接着層が高分子液晶であったとしても基板の破損等を効果的に抑制し易い。
(8)前記第1剥離工程において、前記基板と前記第1接着層との界面で該基板を剥離させることが好ましい。
 この場合には、機能層と第1接着層との間に働く親和性よりも、基板と第1接着層との間に働く親和性の方が低く、この親和性の低い基板と第1接着層との界面で基板を剥離させるため、さらに基板に応力をかけることなくスムーズに剥離し易い。
(9)前記第2接着層が、硬化性樹脂組成物を硬化させた硬化物であることが好ましい。
 この場合には、第2接着層が非常に接着力の高い硬化性樹脂組成物を硬化させた硬化物であったとしても、板状部材に傷等の外的負荷を与えることなく積層基板を除去できる。
(10)本発明に係る剥離方法は、基板及び該基板の表面に第1接着層を介して貼合された機能層を有する積層基板を用意する工程と、板状部材と前記積層基板とを、前記機能層が前記板状部材側に向けた状態で前記第1接着層よりも接着強度の高い第2接着層を介して貼合して積層体を用意する工程と、前記積層体の前記積層基板のうち前記基板を前記機能層から剥離する工程と、その後、前記機能層と前記第2接着層とを前記板状部材から剥離する工程とを、この順に有することを特徴とする。
 本発明に係る剥離方法によれば、積層基板のうち、第2接着層よりも接着強度の低い第1接着層を介して貼合されている基板を機能層から剥離させるため、剥離時に基板に作用する応力を抑制できる。そのため、基板を破損させることなく剥離することができ、それにより板状部材に対して傷等の外的負荷を与え難い。
 その後に行う剥離では、既に剛性を有する基板が除去されている。そのため剥離時に、第2接着層と機能層を容易且つ比較的自由に撓み変形させることができる。第2接着層の接着力が高くても、これら第2接着層と機能層を共に板状部材からスムーズに剥離できる。従ってやはり後の剥離時においても板状部材に外的負荷を与え難い。このように、積層基板を2回に分けて剥離するため、板状部材に傷等の外的負荷を与えることなく積層基板を除去できる。そのため、たとえば板状部材を回収し、再利用できる。
 本発明に係る積層基板の剥離方法によれば、積層基板を第1剥離工程及び第2剥離工程による2回の工程に分けて剥離するため、板状部材に傷等の外的負荷を与えることなく積層基板を除去することができ、たとえば板状部材を回収し、再利用することができる。
本発明に係る実施形態を示す図であって、液晶パネル(板状部材)に第2接着層を介して3D膜付きガラス基板(積層基板)が貼合されている積層体の断面図である。 図1に示す積層体を製造する際の一工程を示す図であって、液晶パネル上に未硬化の堰状部を形成した状態を示す上面図である。 図2に示す状態の断面図である。 図2に示す状態の後、未硬化の堰状部で囲まれた領域に樹脂層形成用硬化性樹脂組成物を供給した状態を示す上面図である。 図4に示す状態の断面図である。 図5に示す状態の後、減圧装置内に液晶パネル及び3D膜付きガラス基板をセットした状態を示す断面図である。 図1に示す積層体において、2回の剥離工程によって液晶パネルから3D膜付きガラス基板を剥離する流れを示す図であり、図7(a)は剥離工程に供する積層体1、図7(b)は第1剥離工程、図7(c)は第2剥離工程、をそれぞれ示す図である。 図1に示す積層体を剥離装置にセットした状態を示す断面図である。 図8に示す剥離装置により、3D膜付きガラス基板におけるガラス板を第1接着層から剥離し始めた状態を示す断面図である。 図8に示すナイフにより初期剥離を行って、剥離の起点を形成した状態を示す図であり、図10(a)は、ナイフをスライド移動させて刃先をガラス板と第1接着層との間の界面に押し当てた状態を示す図であり、図10(b)は、ナイフを前記界面に沿って挿入させた状態を示す図である。 本発明に係る変形例を示す図であって、ガラス板側を液晶パネル側よりも大きく撓み変形させながら両方向剥離を行っている状態を示す断面図である。 3D膜付きガラス基板における第1接着層の剥離境界線を拡大した図である。 本発明に係る変形例を示す図であって、2回の剥離工程によって液晶パネルから3D膜付きガラス基板を剥離する流れを示す図であり、図13(a)は剥離工程に供する積層体1、図13(b)は第1剥離工程、図13(c)は第2剥離工程、を示す。 図8に示すナイフの好ましい例を示す図である。
 以下、本発明に係る実施形態について説明する。
 本実施形態では、基板をガラス板、機能層を3D膜、積層基板を3D膜付きガラス基板、板状部材を液晶パネルとし、液晶パネルに3D膜付きガラス基板が貼合された積層体を例に挙げ、下記する剥離装置を利用して液晶パネルから3D膜付きガラス基板を剥離させる場合について説明する。また、本実施形態において「透明」とは光透過性を有することを意味する。
<積層体の構成>
 はじめに、上記積層体について説明する。
 図1に示すように積層体1は、3D膜付きガラス基板2と、液晶パネル3と、これら3D膜付きガラス基板2及び液晶パネル3の間に挟まれて両者を貼合する第2接着層6と、を備えている。なお、第2接着層6は、層状部4と、該層状部4の周囲を囲む堰状部5と、から構成されている。
〔3D膜付きガラス基板〕
 3D膜付きガラス基板2は、液晶パネル3の表面(すなわち、表示面)に取り付けられることで、3D機能を付加するための基板であって、ガラス板(すなわち、基板)10と、該ガラス板10の表面に第1接着層11を介して貼合された3D膜層(すなわち、機能層)12と、を備えている。
 ガラス板10は、平面視矩形状に形成されている。ガラス板10の材料としては、ソーダライムガラス等のガラス材料が挙げられ、鉄分がより低く青みの少ない高透過ガラス(通称、白板ガラスとも言われる。)がより好ましい。安全性を高めるために強化ガラスを採用してもよい。
 3D膜層12は、たとえば高分子液晶からなる樹脂層であり、3D機能(すなわち、3次元映像機能)を付加させる機能層とされている。
 第1接着層11は、たとえば3D膜層12の上記液晶を配列させる配向膜としての機能をも有し、且つ第2接着層6の層状部4よりも接着強度の低い接着層であり、ガラス板10の表面の全面に亘って均一な厚さで形成されて3D膜層12を貼合している。このような第1接着層11としては、たとえばポリイミド系配向膜材料が挙げられる。
 また第1接着層としては、粘着層(粘着剤層)を用いてもよい。粘着層としては、硬化性樹脂組成物を塗布し硬化させて粘着層とするもの、シート状(またはテープ状やフィルム状)のもの(粘着シート、両面粘着テープ等)であってもよい。
〔液晶パネル〕
 液晶パネル3は、液晶セル20と、該液晶セル20に接続され、液晶セル20を動作させる駆動ICを搭載した不図示のフレキシブルプリント配線板と、を備えている。
 液晶セル20は、カラーフィルタが設けられた透明板21と、TFTが設けられた透明板22と、が液晶層23を介して貼合されたものである。なお、液晶セル20の厚みとしては、TFTによって動作させる液晶セルの場合は通常0.4~5mmとされている。
〔第2接着層の層状部〕
 層状部4は、後述する液状の樹脂層形成用硬化性樹脂組成物4aを硬化してなる層であって、上述した第1接着層11よりも接着強度の高い層である。
 本実施形態においては、硬化後の樹脂の弾性率が低くなる樹脂層形成用硬化性樹脂組成物4aが好ましい。樹脂の弾性率が大きいと、樹脂の硬化に際して硬化収縮等で発生する応力が、液晶パネル3の表示性に悪影響を与える恐れがある。なお、層状部4は、後述する未硬化の堰状部5aの厚さの調節と、該未硬化の堰状部5aに囲まれた領域に供給する樹脂層形成用硬化性樹脂組成物4aの供給量の調節と、によって厚さ調節がなされる。
 また、樹脂層形成用硬化性樹脂組成物4aとしては、たとえば特開2011-1543号公報に記載の硬化性樹脂組成物が挙げられ、本明細書内に組み入れられる。
〔第2接着層の堰状部〕
 堰状部5は、層状部4の周囲を囲んでシールするシール部として機能するものであり、後述する液状のシール部形成用硬化性樹脂組成物を塗布し、硬化してなるものである。液晶パネル3の画像表示領域の外側の領域が比較的狭いため、堰状部5の幅は狭い方が好ましく、たとえば0.5~2mmが好ましく、0.8~1.6mmがより好ましい。
 なお、上記した第2接着層においては、層状部と堰状部とを有する構成の接着層について説明したが、層状部と堰状部とを有せず、1層構成あるいは複数層構成の接着層であってもよい。又、1層構成あるいは複数層構成の粘着シートからなる粘着層であってもよく、本発明の第2接着層は、粘着層も含めて、第2接着層という。
<積層体の製造方法>
 本発明の積層体の製造方法は、基板及び該基板の表面に第1接着層を介して貼合された機能層を有する積層基板を用意する工程と、板状部材と前記積層基板とを、前記機能層が前記板状部材側に向けた状態で前記第1接着層よりも接着強度の高い第2接着層を介して貼合して積層体を用意する工程とを含む。
 上記の積層体1の製造方法として、具体的に、層状部4及び堰状部5を利用して、液晶パネル3と3D膜付きガラス基板2とを貼合することで積層体1を製造する方法について以下に説明する。
 はじめに、図2及び図3に示すように、不図示のディスペンサを利用して、液晶パネル3上に周縁部に沿って光硬化性のシール部形成用硬化性樹脂組成物を塗布し、未硬化の堰状部5aを形成する。次いで、図4及び図5に示すように、液晶パネル3上における上記未硬化の堰状部5aに囲まれた矩形状の領域S内に、光硬化性である樹脂層形成用硬化性樹脂組成物4aを供給する。その際の供給量は、未硬化の堰状部5aと液晶パネル3と3D膜付きガラス基板2とによって密閉される空間が樹脂層形成用硬化性樹脂組成物4aによって充填されるだけの量にあらかじめ設定されている。
 樹脂層形成用硬化性樹脂組成物4aの供給は、液晶パネル3を下定盤30に平置きにし、水平方向に移動するディスペンサ31によって樹脂層形成用硬化性樹脂組成物4aを線状、帯状又は点状に供給することによって実施される。
 ディスペンサ31は、一対の送りねじ32と、これら送りねじ32に直交する送りねじ33とからなる公知の水平移動機構によって、領域の全範囲において水平移動可能とされている。なお、ディスペンサ31の代わりにダイコータを用いてもよい。
 次いで、図6に示すように、液晶パネル3と3D膜付きガラス基板2とを減圧装置40内に搬入する。減圧装置40内の上部には複数の吸着パッド41を有する上定盤42が配置され、下部には下定盤43が設けられている。上定盤42は、エアシリンダ44によって上下方向に移動可能とされている。
 3D膜付きガラス基板2は、3D膜層12を下方に向けて吸着パッド41に取り付けられる。これに対して液晶パネル3は、樹脂層形成用硬化性樹脂組成物4aを上方に向けて下定盤43の上に固定される。
 次いで、減圧装置40内の空気を真空ポンプPによって吸引する。減圧装置40内の雰囲気圧力が、たとえば15~40Paの減圧雰囲気に達した後、3D膜付きガラス基板2を上定盤42の吸着パッド41によって吸着保持した状態で、下方に待機している液晶パネル3に向けて、エアシリンダ44を下降させる。
 そして、液晶パネル3と3D膜付きガラス基板2とを、未硬化の堰状部5aを介して重ね合わせて、3D膜付きガラス基板2、液晶パネル3及び未硬化の堰状部5aによって、樹脂層形成用硬化性樹脂組成物4aからなる未硬化の樹脂層が密封された積層体を構成し、減圧雰囲気下で所定時間積層体を保持する。
 なお、下定盤43に対する液晶パネル3の取り付け位置、吸着パッド41の個数、上定盤42に対する3D膜付きガラス基板2の取り付け位置等は、液晶パネル3及び3D膜付きガラス基板2のサイズ、形状等に応じて適宜調整する。
 次いで、減圧装置40の内部をたとえば大気圧にした後、積層体を減圧装置40から取り出す。積層体を大気圧雰囲気下に置くと、液晶パネル3の表面と3D膜付きガラス基板2側の表面とが大気圧によって押圧され、密閉空間内の樹脂層形成用硬化性樹脂組成物4aが液晶パネル3と3D膜付きガラス基板2とによって加圧される。この圧力によって、密閉空間内の未硬化の樹脂層が流動して、密閉空間全体が未硬化の樹脂層によって均一に充填される。
 次いで、3D膜付きガラス基板2側から、又は3D膜付きガラス基板2側および積層体1の側方から、未硬化の堰状部5a及び樹脂層に光(紫外線)を照射して、未硬化の堰状部5a及び未硬化の樹脂層を硬化させることによって、図1に示す積層体1が製造される。
 ところで、上記した方法により積層体1を製造した後、何らかの理由、たとえば液晶パネル3と3D膜付きガラス基板2との平面方向への位置ずれ等により、液晶パネル3から3D膜付きガラス基板2を剥離させることが望まれる場合がある。
 本発明はこのような場合に有効な方法である。以下、液晶パネル3から3D膜付きガラス基板2を剥離する剥離方法について説明する。なお、前述したように、以下の説明において、ガラス板は、本発明における基板;3D膜は、本発明における機能層;3D膜付きガラス基板は、本発明における積層基板;液晶パネルは、本発明における板状部材;液晶パネルに3D膜付きガラス基板が貼合されたものが、本発明における積層体である。
<積層基板の剥離方法>
 本発明に係る剥離方法は、図7の(b)に示すように積層体1における3D膜付きガラス基板(積層基板)2のうち、ガラス板(基板)10と第1接着層11との界面でガラス板10を剥離することで3D膜層(機能膜)12からガラス板10を剥離させる第1剥離工程と、図7の(c)に示すように層状部4及び堰状部5からなる第2接着層6を液晶パネル(板状部材)3から剥離し、第2接着層6と共に3D膜付きガラス基板2の残りの部分(第1接着層11及び3D膜層12)を液晶パネル3から剥離させる第2剥離工程と、を備えている。
 なお、本実施形態では、第1剥離工程時に下記する剥離装置を利用して剥離を行う場合を例に挙げて説明する。
〔剥離装置〕
 ここで、上記剥離装置について説明する。
 図8及び図9に示すように剥離装置50は、積層体1における3D膜付きガラス基板2側に配設された第1剥離ユニット50Aと、積層体1における液晶パネル3側に配設された第2剥離ユニット50Bと、積層体1に対して接近離間自在に配設されると共に、積層体1の側方から水平方向に沿って移動可能とされたナイフ51と、を備えている。
 第1剥離ユニット50Aは、第1保持板52A、複数のパッド53A、複数の継手54A、複数のロッド55A及び複数の駆動装置56Aを備えている。
 第1保持板52Aは、可撓性を有する板状の撓み板であって、第1接着層11とは反対側に位置するガラス板10の表面に取り付けられており、該ガラス板10の全面、を真空吸着、静電吸着や、取り外し可能な接着・粘着等により保持している。
 複数のパッド53Aは、第1保持板52Aにおけるガラス板10側とは反対側の面に、真空吸着、静電吸着や接着等により固定されている。これら複数のパッド53Aは、第1保持板52A上に等ピッチで基板目状に配置されていても構わないし、不等ピッチで配置されていても構わないし、千鳥状に配置されていても構わない。状況に応じて、適宜配置パターンを設定して構わない。
 また、各パッド53Aは、継手54Aを介してロッド55Aに連結され、ロッド軸Oと、ガラス板10と第1接着層11との界面と、の交点M近傍を中心として回動可能とされている。これにより、第1保持板52Aに対するパッド53Aの固定面は、ロッド軸Oに対して傾斜自在とされ、第1保持板52Aの撓み変形に追従可能とされている。
 このような継手54Aとしては、図示の例に示す球面継手の他、リンク等が挙げられるが、構造の比較的簡単な球面継手が好ましい。また、図示の例では、パッド53Aと継手54Aとの間にコイルバネ57が介装されており、コイルバネ57の弾性復元力によりパッド53Aとロッド55Aとの連結部分のがたつきをなくすことができる。
 駆動装置56Aは、制御装置58による制御下でロッド55Aをロッド軸O方向に伸縮させるものであり、ロッド55A毎に1つずつ設置されている。なお、駆動装置56Aとしては、特に限定されないが、エアシリンダやサーボモータ等が挙げられる。
 これら駆動装置56Aは、クッション部材59を介してフレーム60Aに連結されている。クッション部材59の材質は、特に限定されないがウレタンゴム等が挙げられる。このように駆動装置56Aとフレーム60Aとの間にクッション部材59が介在しているため、ロッド55Aを鉛直方向から僅かに傾動させることができ、パッド53Aを第1保持板52Aの撓み変形に容易に追従させることが可能とされている。
 なお、フレーム60Aは、ガラス板10に対して接近離間する方向に相対的に移動可能とされている。
 第2剥離ユニット50Bは、第2保持板52B、複数のパッド53B、複数の継手54B、複数のロッド55B、及びクッション部材59を介してフレーム60Bに連結された複数の駆動装置56Bを備えている。
 第2保持板52Bは、可撓性を有する板状の撓み板であって、層状部4とは反対側に位置する液晶パネル3の表面に取り付けられており、該液晶パネル3の全面を真空吸着、静電吸着や取り外し可能な接着等により保持している。
 なお、第2剥離ユニット50Bにおけるパッド53B、継手54B、ロッド55B及び駆動装置56Bは、第1剥離ユニット50Aと同じ構成であるため、説明を省略する。但し、第2剥離ユニット50Bのパッド53Bは、ロッド軸Oと、ガラス板10と第1接着層11との界面と、の交点Q近傍を中心として回動可能とされている。これにより、第2保持板52Bに対するパッド53Bの固定面はロッド軸Oに対して傾斜自在とされ、第2保持板52Bの撓み変形に追従可能とされている。
 制御装置58は、マイクロコンピュータ等で構成され、第1剥離ユニット50Aの複数のロッド55Aの位置をロッド55A毎に制御すると共に、第2剥離ユニット50Bの複数のロッド55Bの位置をロッド55B毎に制御している。
 そして、制御装置58は、初期剥離を行った位置から第1保持板52Aを順次撓み変形させるように複数のロッド55Aの位置を制御すると共に、初期剥離を行った位置から第2保持板52Bを順次撓み変形させるように複数のロッド55Bの位置を制御する(図9参照)。
 これにより、第1保持板52A及び第2保持板52Bを介して、ガラス板10及び液晶パネル3をそれぞれ互いに離反するように撓み変形させて、両方向剥離を行うことが可能とされている。
 ナイフ51は、図8に示すように、不図示の移動機構により積層体1に対してスライド移動可能とされており、3D膜付きガラス基板2のガラス板10と第1接着層11との界面に挿入されて、ガラス板10を初期剥離するための剥離刃として機能する。このナイフ51の挿入によって、ガラス板10と第1接着層11との間に剥離の起点(すなわち、きっかけ)を作ることが可能とされている。
 この際、ナイフ51の刃先がガラス板10に沿うように、刃先の向きが制御された状態で挿入がなされる。そのため、第1接着層11に刃先が食い込むことによる抵抗増大や挿入不良等を引き起こすことなく、ナイフ51を利用して上記起点を形成することが可能とされている。
 なお、刃先の向きを制御し易くするためにナイフ51に厚みを持たせる方が好ましいが、厚みを持たせすぎるとガラス板10に傷等が付き易く、それにより破損等を招いてしまう恐れがある。これらの点を考慮すると、ナイフ51の厚みTとしては、0.05~0.5mm程度であることが好ましい。また、ナイフ51は片刃でも構わないが、両刃であることが好ましい。
〔第1剥離工程〕
 次に、上述した剥離装置50を利用して、ガラス板10と第1接着層11との界面でガラス板10を剥離する第1剥離工程を行う。
 具体的には、まず図8に示すように、3D膜付きガラス基板2を上方に向けた状態で、積層体1を第2保持板52B上に載置して吸着等により固定する。これにより、積層体1における液晶パネル3は全面に亘って第2保持板52Bに保持される。次いで、フレーム60Aを下降させて、第1保持板52Aを積層体1における3D膜付きガラス基板2に押し付ける。そして、一定の圧力で押し付けた後、フレーム60Aの下降を停止すると共に、3D膜付きガラス基板2を第1保持板52Aに吸着等により固定する。これにより、3D膜付きガラス基板2のガラス板10は全面に亘って第1保持板52Aに保持される。
 以上により、ガラス板10を第1保持板52Aで保持し、液晶パネル3を第2保持板52Bで保持する保持工程が終了する。
 次いで、ガラス板10と第1接着層11との界面にガラス板10を剥離させるための起点を形成する起点形成工程を行う。
 この工程では、まず図8及び図10(a)に示すように、ナイフ51をスライド移動させて刃先をガラス板10と第1接着層11との間の界面に押し当てた後、図10(b)に示すように、そのままナイフ51を界面に沿って挿入させる。この際、先に述べたように刃先をガラス板10に沿わせた状態でナイフ51を移動させる。これにより、第1接着層11に刃先が食い込むことを防止することができ、抵抗少なくスムーズにナイフ51を挿入させることができる。その結果、ナイフ51の挿入により初期剥離を行うことができ、これ以降に行う剥離の起点を作ることができる。
 次いで、図9に示すように、該起点が形成された側から順にガラス板10と液晶パネル3とを互いが離反するようにそれぞれ撓み変形させ、起点から剥離を進展させる剥離進展工程を行う。
 この工程では、複数のロッド55Aを各別に移動させて、第1保持板52Aを起点が形成された側から順に撓み変形させる。これにより第1保持板52Aに保持されているガラス板10が追従するため、ガラス板10を起点が形成された側から順に撓み変形させることができる。
 また、これと同時に、複数のロッド55Bを各別に移動させて、第2保持板52Bを起点が形成された側から順に撓み変形させる。これにより第2保持板52Bに保持されている液晶パネル3が追従するため、液晶パネル3と共に、層状部4と、3D膜付きガラス基板2のうちの3D膜層12及び第1接着層11と、を起点が形成された側から順に撓み変形させることができる。
 これにより、起点をきっかけとしてガラス板10と第1接着層11とを全面剥離できる。そしてガラス板10を剥離した後、ガラス板10が除去された積層体1を剥離装置50から取り外す。
〔第2剥離工程〕
 次いで、層状部4及び堰状部5からなる第2接着層6を液晶パネル3から剥離し、第2接着層6と共に3D膜付きガラス基板2の残りの部分である、第1接着層11及び3D膜層12を液晶パネル3から剥離させる第2剥離工程を行う。
 この工程では、既に剛性を有するガラス板10が除去されているため、第2接着層6には、軟質な樹脂である第1接着層11及び3D膜層12が貼合されているだけである。従って、剥離時に、第2接着層6、第1接着層11及び3D膜層12の全体を容易且つ比較的自由に撓み変形させることができ、第2接着層6の接着力が高くても、これら第2接着層6、第1接着層11及び3D膜層12を液晶パネル3からスムーズに剥離できる。
 以上説明した第1剥離工程及び第2剥離工程によって、液晶パネル3から3D膜付きガラス基板2を除去できる。
 特に、第1剥離工程によって、3D膜付きガラス基板2のうち、第2接着層6よりも接着強度の低い第1接着層11を介して貼合されているガラス板10を3D膜層12から剥離させるため、ガラス板10に作用する応力を抑制しながら該ガラス板10を剥離できる。そのため、ガラス板10を破損させることなく剥離することができ、それにより液晶パネル3に対して傷等のダメージ(外的負荷)を与え難い。
 そして、その後に行う第2剥離工程では、剛性を有するガラス板10が既に除去されているため、上記したように層状部4及び堰状部5からなる第2接着層6と共に3D膜付きガラス基板2の残りの部分である、第1接着層11及び3D膜層12を液晶パネル3からスムーズに剥離できる。従って、やはり第2剥離工程時においても、液晶パネル3に傷等のダメージを与え難い。
 このように、3D膜付きガラス基板2を第1剥離工程及び第2剥離工程による2回の工程に分けて剥離するため、液晶パネル3に傷等のダメージを与えることなく3D膜付きガラス基板2を除去できる。そのため、たとえば液晶パネル3を回収し、再利用できる。
 また、第1剥離工程時に、ナイフ51を利用して初期剥離を行い、剥離のきっかけとなる起点を形成するためガラス板10を剥離し易い。また、第1保持板52A及び第2保持板52Bを介して、ガラス板10及び液晶パネル3を互いに離反するようにそれぞれ撓み変形させるため、起点から剥離を徐々に進展させて剥離の範囲を抵抗少なく円滑に広げることができる。従って、剥離時にガラス板10に作用する応力を低減でき、液晶パネル3に対してダメージが加わり難い。
 しかも、本実施形態では、ガラス板10及び液晶パネル3を互いに離反するようにそれぞれ撓み変形させることによる両方向剥離を行うため、剥離の進展速度を上げることができ、ガラス板10をより短時間でスムーズに剥離できる。
 また、ガラス板10及び液晶パネル3は、それぞれ第1保持板52A及び第2保持板52Bによって全面に亘って保持されているため、それぞれ局所的に撓んでしまうといったことを防止し易いうえ、変形量を制御し易い。この点においても、液晶パネル3によりダメージが作用し難い。
 ところで、上記実施形態において、ガラス板10及び液晶パネル3を互いに離反するようにそれぞれ撓み変形させることで両方向剥離を行い、ガラス板10と第1接着層11との剥離を行ったが、その際、ガラス板10と液晶パネル3とを略対称に撓み変形させても構わないし、非対称に撓み変形させても構わない。
 ガラス板10と液晶パネル3との剛性が異なる点、液晶パネル3側を僅かに変形させた状態(すなわち、液晶パネル3に直接的に応力がかかり難いようにした状態)でガラス板10を剥離したい点、等の観点から、液晶パネル3よりもガラス板10を大きく撓み変形させて、非対称の撓み変形による両方向剥離を行うことが好ましい。
 具体的には、図11に示すように、第1保持板52Aの厚みを第2保持板52Bよりも薄くする方法が挙げられる。こうすることで、ガラス板10を積極的に撓み変形させることができ、非対称の両方向剥離を行うことができる。
 但し、この場合に限定されるものではなく、第1保持板52Aと第2保持板52Bとの厚みが同じであったとしても、複数のロッド55A、55Bのそれぞれの制御により非対称の両方向剥離を行うことが可能である。
 また、上記実施形態では、ガラス板10及び液晶パネル3を互いに離反するようにそれぞれ撓み変形させることで両方向剥離を行ったが、液晶パネル3側を平坦に保持しておき、ガラス板10側だけを液晶パネル3から離反する方向に撓み変形させることで、片方向剥離を行っても構わない。この場合であっても同様の作用効果を奏効することができる。但し、剥離進展速度を容易に上げることができる観点から、片方向剥離よりも両方向剥離を行うことが好ましい。
 また、上記実施形態において、ガラス板10と第1接着層11とを剥離させる際、剥離進展速度を100mm/min以下の低速度で行うことが好ましい。
 この点について説明する。
 第1接着層11は接着強度が第2接着層6の層状部4に比べて低いとはいえ、たとえば保護フィルムやマスキングテープ等とは異なり、剥がすことを前提にしているものではないので、ガラス板10と第1接着層11とを密に接着している。そのため、上記速度よりも速い剥離進展速度で剥離を行った場合には、ガラス板10に応力が作用して該ガラス板10に破損等を招き易くなってしまう。
 具体的には、図12に示すように、急な剥離によって歪が生じることで引き起こされるたとえば鋸刃状の凹凸が第1接着層11の表面に現れる場合がある。この凹凸が顕著に生じた場合(具体的には凹凸高さをHと定義すると該凹凸高さHが1mmより高くなった場合)には、歪の影響によってガラス板10の許容応力を超えることがある。
 なお、ここでは急な剥離によって歪が生じ、それにより鋸刃状の凹凸が引き起こされる場合を説明したが、鋸刃状の凹凸だけが引き起こされるわけではなく、剥離挙動に応じて異なり、たとえば皺等が第1接着層11の平面方向に広がるような場合もある。いずれしても、歪の影響によってこれらの現象が生じた場合には、ガラス板10に破損等を招き易くなってしまう。
 しかし、剥離進展速度を上記した100mm/min以下の低速度とすることで、凹凸高さHを1mm以下に抑えることができ、歪に起因する応力がガラス板10に作用し難くなる。従って、ガラス板10の破損等を効果的に抑制できる。
 また、上記実施形態では、第1剥離工程においてガラス板10と第1接着層11との界面でガラス板10を剥離し、第2剥離工程において、層状部4及び堰状部5からなる第2接着層6と共に、3D膜付きガラス基板2の残りの部分である、第1接着層11及び3D膜層12を剥離したが、第1剥離工程において第1接着層11をガラス板10と共に剥離しても構わない。
 つまり、図13の(a)に示す積層体1を、図13の(b)に示すように、第1剥離工程において第1接着層11と3D膜層12との界面で剥離を行って、第1接着層11が接着されたガラス板10を剥離し、図13の(c)に示すように、第2剥離工程において、層状部4及び堰状部5からなる第2接着層6と共に、3D膜付きガラス基板2の残りの部分である3D膜層12を剥離しても構わない。この場合であっても、同様の作用効果を奏効することができる。
 このように、第1剥離工程では、ガラス板10を3D膜層12から剥離させればよく、第1接着層11がガラス板10と共に剥離されても、3D膜層12側に残った状態とされていても構わない。
 但し、樹脂同士である3D膜層12と第1接着層11との間に働く親和性に比べて、ガラス板10と第1接着層11との間に働く親和性の方が低く、この親和性の低いガラス板10と第1接着層11との界面でガラス板10を剥離させることが好ましい。こうすることで、ガラス板10に対して応力をかけることなくスムーズに剥離し易いため、ガラス板10の破損を防止し易い。
 また、上記実施形態では、ナイフ51を利用して剥離の起点を形成したが、ナイフ51に限定されるものではなく、それ以外の方法で起点を形成しても構わない。
 但し、狙った位置に精度良く簡便に起点を形成できるためナイフ51を利用することが好ましく、ナイフ51を利用することでガラス板10と第1接着層11との界面でガラス板10を確実に剥離させ易い。
 ナイフ51としては、図14に示すように、先端部51a、中間部51b及び後端部51cで構成される二段刃のナイフ51が好ましい。この場合には、先端部51aに向かうにしたがって段階的に厚みが薄くなるため、ガラス板10及び第1接着層11の表面に傷等を与え難い構造とされている。
 なお、先端部51aは先鋭化されて断面視で角度θ1をなし、中間部51bは角度θ2をなし、後端部51cは平坦形状とされている。
 また、ナイフ51の幅W1としては5~50mm程度、長さW2としては30~200mm程度、厚みTとしては0.05~0.5mm程度であることが好ましい。また、上記角度θ1としては20~30度であることが好ましく、上記角度θ2としては10~20度であることが好ましい。また、刃先である先端部51aの曲率に関しては特に限定されるものではないが、曲率半径が0.001mm以上であることが好ましい。
 ここで、ナイフ51の材質及び変形特性等について説明する。
 ナイフ51の材質としては、特に限定されるものではないが、たとえばステンレス等の金属、セラミックス、プラスチックや硬質ゴム等が挙げられる。特に、剥離時に外力を受けた場合には変形し、外力の作用が解除された場合には可逆的に変形も解除されて元の形状に戻る材料であることが好ましい。たとえば、ゴム等のような弾性体を好ましく例示できるが、ナイフ51へ加えられる外力が小さい場合には金属等も弾性体として振舞うため好ましく用いることができる。
 また、ヤング率が1,000~400,000N/mm2、好ましくは200,000N/mm2程度の材料からなるものであることが好ましい。ステンレスはヤング率が206,000/mm2であり、好ましく用いることができる材料である。
 また、ナイフ51は特定の曲げ剛性(N・mm2)を具備するものが好ましい。
 具体的には、上面に加えられた荷重(厚さ方向への荷重)に対する曲げ剛性Aは、5,000N・mm2以下であり、200N・mm2以下であることが好ましい。また、幅方向の荷重に対する曲げ剛性B(すなわち、長さ方向の辺(面)に荷重が加わった場合の曲げ剛性)は、200,000N・mm以上であり、1,000,000N・mm以上であることが好ましい。さらに、曲げ剛性Aが5,000N・mm以下であって、且つ曲げ剛性Bが200,000N・mm以上であることがより好ましい。
 なお、上記曲げ剛性A及び曲げ剛性Bは、ナイフ51の材質によって決まるヤング率(N・mm)と、断面形状及び中立軸の位置によって決まる断面二次モーメント(mm)との積として求められる。
 そして、上記した特定範囲の曲げ剛性A、Bを共に具備するナイフ51がより好ましい。この場合には、ガラス板10と第1接着層11との間の界面に挿入された場合に、外力を受けても適宜変形するため、界面に沿ってスムーズに移動する。
 なお、本発明の技術範囲は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
 たとえば、上記実施形態では、板状部材の一例として液晶パネル3、積層基板の一例として3D膜付きガラス基板2を例に挙げて説明したが、この場合に限定されるものではない。たとえば、板状部材としては、有機ELパネル、プラズマディスプレイパネル、フィールドエミッションパネル等の液晶パネル以外の表示パネルでも構わないし、各種の電子デバイス用の基板であっても構わない。
 また、積層基板の一例として3D膜付きガラス基板2を例に挙げたため、機能層を3D膜層12としたが、何らかの機能を付与する層であればよい。たとえば、機能層としては、偏光フィルムや保護フィルム、その他各種機能フィルム等であっても構わない。また、積層基板としては、上記したその他の機能フィルム付き基板であってもよい。同様に積層基板の一例として3D膜付きガラス基板2を例に挙げたため、基板をガラス板10としたが、たとえば透明性の高い樹脂材料(ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート等)からなる透明樹脂板であっても構わない。
 以下に本発明の有効性を確認するために実施した例について説明する。
 具体的には、板状部材と積層基板とを第2接着層を介して接合した剥離試験体を作製し、積層基板における第1接着層とガラス板(基板)との界面で剥離した場合と、第2接着層と板状部材との界面で剥離した場合と、でガラス板に与える影響がどの程度異なるかについて試験を行った。
 これらの試験結果を表1に示す。表1において、試験例1~3、5は前者の条件で剥離試験したものであり、本発明に係る実施例である。これに対して、試験例4、6は後者の条件で剥離試験したものであり、実施例に対する比較例である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(積層基板)
 市販のFull HD、2D/3D液晶モニター(ZALMAN社製、ZM-215W)から、液晶パネルの前面に固定されていたガラス製パターンリターダ(以下、3D膜付きガラス基板と称する)を取り出した後、348mm×282mmに切断したものを積層基板として用いた。
(板状部材)
 市販の液晶モニター(I・O DATA社製、LCD-A173KB)から液晶パネルを取り出したものを板状部材として用いた。
(剥離試験体)
 上記した液晶パネルの前面に第2接着層を介して3D膜付きガラス基板を貼合したものを剥離試験体として用いた。
 なお、試験例1~4では、下記する硬化性樹脂組成物を硬化した硬化物からなる層状部の周囲を堰状部で囲んだものを第2接着層として利用し、該第2接着層を介して液晶パネルと3D膜付きガラス基板とを貼合した。
 これに対して、試験例5及び6では、粘着シート(住友スリーエム株式会社製、OCAテープ、型番9483、厚み0.125mm)を第2接着層として利用して液晶パネルと3D膜付きガラス基板とを貼合した。
 なお、接合部材として下記する硬化性樹脂組成物を用いた試験例1~4では、上述した実施形態の<積層体1の製造方法>に基づいて液晶パネルと3D膜付きガラス基板とを貼合した。但し、硬化性樹脂組成物の厚みとしては0.1mmであり、第2接着層における層状部(すなわち、樹脂層)及び堰状部(すなわち、シール部)の形成に当たっては、以下に示す組成の組成物からなるものを用いた。
(樹脂層形成用硬化性樹脂組成物)
 分子末端をエチレンオキシドで変性した2官能のポリプロピレングリコール(水酸基価より算出した数平均分子量:4000)と、イソホロンジイソシアネートとを、4対5となるモル比で混合し、錫化合物の触媒存在下で70℃で反応させて得られたプレポリマーに、2-ヒドロキシエチルアクリレートをほぼ1対2となるモル比で加え、2,5-ジ-t-ブチルハイドロキノン(重合禁止剤)の0.03質量部を添加して70℃で反応させることによって、ウレタンアクリレートオリゴマー(以下、UA-2と記す。)を得た。
 UA-2の硬化性基数は2であり、数平均分子量は約24000であり、25℃における粘度は約830Pa・sであった。
 UA-2の40質量部、2-ヒドロキシブチルメタクリレート(共栄社化学社製、ライトエステル HOB)の30質量部、n-ドデシルメタクリレートの30質量部を均一に混合し、該混合物の100質量部に、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド(光重合開始剤、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製、IRGACURE 819)の0.5質量部を均一に溶解させて、樹脂層形成用硬化性樹脂組成物とした。
(シール部形成用光硬化性樹脂組成物)
 分子末端をエチレンオキシドで変性した2官能のポリプロピレングリコール(水酸基価より算出した数平均分子量:4000)と、ヘキサメチレンジイソシアネートとを、6対7となるモル比で混合し、ついでイソボルニルアクリレート(大阪有機化学工業社製、IBXA)で希釈した後、錫化合物の触媒存在下で70℃で反応させて得られたプレポリマーに、2-ヒドロキシエチルアクリレートをほぼ1対2となるモル比で加え、2,5-ジ-t-ブチルハイドロキノン(重合禁止剤)の0.03質量部を添加して70℃で反応させることによって、30質量%のイソボルニルアクリレートで希釈されたウレタンアクリレートオリゴマー(以下、UC-1と記す。)溶液を得た。
 UC-1の硬化性基数は2であり、数平均分子量は約55000であった。UC-1溶液の60℃における粘度は約580Pa・sであった。
 UC-1溶液の90質量部及び2-ヒドロキシブチルメタクリレート(共栄社化学社製、ライトエステル HOB)の10質量部を均一に混合して混合物を得た。該混合物の100質量部、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン(光重合開始剤、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製、IRGACURE 184)の3質量部を均一に混合し、シール部形成用光硬化性樹脂組成物とした。
(剥離強度)
 なお、3D膜付きガラス基板における第1接着層と3D膜層との間における剥離強度を測定したところ、0.07Kgであった。
 測定方法としては、3D膜層から第1接着層を、剥離幅10mm、剥離速度30mm/秒、180度の剥離角度で剥離するピール試験を行って測定した。
 同様に、液晶パネルと硬化性樹脂組成物の硬化物層との間における剥離強度を、上記ピール試験を行って測定したところ、0.22Kgであった。また、液晶パネルと粘着シートとの間における剥離強度を、上記ピール試験を行って測定したところ、粘着シートが途中で切断され、計測することができなかった。
 これらのことから、3D膜付きガラス基板における第1接着層よりも、第2接着層である硬化性樹脂組成物の硬化物層又は粘着シートの接着強度が高いことが確認された。
(剥離装置)
 剥離試験は、上述した本実施形態の剥離装置50を用いた。
 その際、第1保持板52Aとして、塩化ビニル樹脂製で厚みが3mmのものを用い、3D膜付きガラス基板を真空吸着した。また、第2保持板52Bとして、塩化ビニル樹脂製で厚みが5mmのものを用い、液晶パネルを真空吸着した。
(剥離試験)
 上記した各種条件のもと、上述した本実施形態の<積層板の剥離方法>に基づいて、剥離試験体から3D膜付きガラス基板を剥離する剥離試験を行った。なお、ナイフとしては、厚みが0.1mmのものを用いた。
(試験例1)
 試験例1では、3D膜付きガラス基板におけるガラス板と第1接着層との界面にナイフを挿入させて剥離の起点を形成した後、第1保持板52A及び第2保持板52Bの撓み変形による両方向剥離によって、起点から剥離を進展させることでガラス板を全面剥離させた。なお、剥離進展速度としては、10mm/minとした。
 その結果、ガラス板を破損させることなく剥離することができた。
 続いて液晶パネルを可撓性の無い吸着板に固定した。表面(第1接着層)に市販の高粘着性ガムテープを貼り付けた。該ガムテープを手で保持し剥離した。その結果、液晶パネルから、積層基板の残りの部分(積層基板からガラス板を除いた部分。すなわち、第1接着層11、3D膜層12、および、第2接着層6)が剥離できた。液晶パネルに損傷等は認められなかった。
(試験例2)
 試験例2では、3D膜付きガラス基板におけるガラス板と第1接着層との界面にナイフを挿入させて剥離の起点を形成した後、第1保持板52A及び第2保持板52Bの撓み変形による両方向剥離によって、起点から剥離を進展させることでガラス板を全面剥離させた。なお、剥離進展速度としては、20mm/minとした。
 その結果、同様にガラス板を破損させることなく剥離することができた。
 続いて試験例1と同様に液晶パネルから積層基板の残りの部分を剥離させた。液晶パネルに損傷等は認められなかった。
(試験例3)
 試験例3では、3D膜付きガラス基板におけるガラス板と第1接着層との界面にナイフを挿入させて剥離の起点を形成した後、第1保持板52A及び第2保持板52Bの撓み変形による両方向剥離によって、起点から剥離を進展させることでガラス板を全面剥離させた。なお、剥離進展速度としては、80mm/minとした。
 その結果、同様にガラス板を破損させることなく剥離することができた。
 続いて試験例1と同様に液晶パネルから積層基板の残りの部分を剥離させた。液晶パネルに損傷等は認められなかった。
(試験例4)
 試験例4では、液晶パネルと第2接着層である硬化性樹脂組成物の硬化物層との界面にナイフを挿入させて剥離の起点を形成した後、第1保持板52A及び第2保持板52Bの撓み変形による両方向剥離によって、起点から剥離を進展させることで3D膜付きガラス基板の全体を全面剥離させた。なお、剥離進展速度としては、10mm/minとした。
 その結果、この場合には剥離中に3D膜付きガラス基板におけるガラス板が破損してしまった。
(試験例5)
 試験例5では、3D膜付きガラス基板におけるガラス板と第1接着層との界面にナイフを挿入させて剥離の起点を形成した後、第1保持板52A及び第2保持板52Bの撓み変形による両方向剥離によって、起点から剥離を進展させることでガラス板を全面剥離させた。なお、剥離進展速度としては、10mm/minとした。
 その結果、同様にガラス板を破損させることなく剥離することができた。
 続いて試験例1と同様に液晶パネルから積層基板の残りの部分を剥離させた。液晶パネルに損傷等は認められなかった。
(試験例6)
 試験例6では、液晶パネルと第2接着層である粘着シートとの界面にナイフを挿入させて剥離の起点を形成した後、第1保持板52A及び第2保持板52Bの撓み変形による両方向剥離によって、起点から剥離を進展させることで3D膜付きガラス基板の全体を全面剥離させた。なお、剥離進展速度としては、10mm/minとした。
 その結果、この場合には剥離中に3D膜付きガラス基板におけるガラス板が破損してしまった。
 本発明に係る積層基板の剥離方法によれば、積層基板を第1剥離工程及び第2剥離工程による2回の工程に分けて剥離するため、板状部材に傷等の外的負荷を与えることなく積層基板を除去することができ、たとえば板状部材を回収し、再利用することができる。特に、製造工程において発生した不具合の液晶表示装置や、その他の各種表示装置から、機能層付きガラス基板を除去し、表示パネルを回収し、再利用することができ、有用である。
 なお、2011年5月18日に出願された日本特許出願2011-111291号の明細書、特許請求の範囲、図面および要約書の全内容をここに引用し、本発明の開示として取り入れるものである。
 2…3D膜付きガラス基板(積層基板)
 3…液晶パネル(板状部材)
 4…第2接着層
 10…ガラス板(基板)
 11…第1接着層
 12…3D膜層(機能層)
 51…ナイフ
 52A…第1保持板
 52B…第2保持板

Claims (10)

  1.  板状部材に、基板及び該基板の表面に第1接着層を介して貼合された機能層を具備する積層基板を、該機能層が板状部材側に向けた状態で前記第1接着層よりも接着強度の高い第2接着層を介して貼合されてなる積層体において、前記積層基板を前記板状部材から剥離させる方法であって、
     前記積層基板のうち前記基板を前記機能層から剥離させる第1剥離工程と、
     前記第2接着層を前記板状部材から剥離することにより、該第2接着層と共に前記積層基板の残りの部分を板状部材から剥離させる第2剥離工程とを、
     この順で備えていることを特徴とする積層基板の剥離方法。
  2.  前記第1剥離工程が、
      前記基板と前記機能層との間に該基板を剥離させるための起点を形成する起点形成工程と、
     前記起点が形成された側から順に、前記基板と前記板状部材とを互いが離反する方向に相対的に移動させ、前記起点から剥離を進展させる剥離進展工程とを、この順に備える、請求項1に記載の積層基板の剥離方法。
  3.  前記起点形成工程において、
      前記基板と前記機能層との間にナイフを挿入することで前記起点を形成する、請求項2に記載の積層基板の剥離方法。
  4.  前記第1剥離工程が、
      前記第1接着層とは反対側に位置する前記基板の表面に、可撓性を有する第1保持板を取り付けて保持させると共に、前記第2接着層とは反対側に位置する前記板状部材の表面に、可撓性を有する第2保持板を取り付けて保持させる保持工程を備え、
     前記剥離進展工程において、
      前記基板及び前記板状部材を保持した状態で、前記第1保持板及び前記第2保持板を、基板及び板状部材が互いに離反するようにそれぞれ撓み変形させる、請求項2又は3に記載の積層基板の剥離方法。
  5.  前記第1剥離工程が、
      前記第1接着層とは反対側に位置する前記基板の表面に、可撓性を有する第1保持板を取り付けて保持させると共に、前記第2接着層とは反対側に位置する前記板状部材の表面に、第2保持板を取り付けて保持させる保持工程を備え、
     前記剥離進展工程において、
      前記基板及び前記板状部材を保持した状態で、前記第1保持板を、基板及び板状部材が互いに離反するように撓み変形させる、請求項2又は3に記載の積層基板の剥離方法。
  6.  前記第1保持板は、前記第2保持板よりも薄板である、請求項4又は5に記載の積層基板の剥離方法。
  7.  前記剥離進展工程において、
      100mm/min以下の剥離速度で前記剥離を進展させる、請求項2から6のいずれか1項に記載の積層基板の剥離方法。
  8.  前記第1剥離工程において、
      前記基板と前記第1接着層との界面で該基板を剥離させる、請求項1から7のいずれか1項に記載の積層基板の剥離方法。
  9.  前記第2接着層は、硬化性樹脂組成物を硬化させた硬化物である、請求項1から8のいずれか1項に記載の積層基板の剥離方法。
  10.  基板及び該基板の表面に第1接着層を介して貼合された機能層を有する積層基板を用意する工程と、
     板状部材と前記積層基板とを、前記機能層が前記板状部材側に向けた状態で前記第1接着層よりも接着強度の高い第2接着層を介して貼合して積層体を用意する工程と、
     前記積層体の前記積層基板のうち前記基板を前記機能層から剥離する工程と、
     その後、前記機能層と前記第2接着層とを前記板状部材から剥離する工程と、
    を有することを特徴とする積層基板の剥離方法。
PCT/JP2012/062553 2011-05-18 2012-05-16 積層基板の剥離方法 WO2012157686A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011111291A JP2014157167A (ja) 2011-05-18 2011-05-18 積層基板の剥離方法
JP2011-111291 2011-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012157686A1 true WO2012157686A1 (ja) 2012-11-22

Family

ID=47177003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/062553 WO2012157686A1 (ja) 2011-05-18 2012-05-16 積層基板の剥離方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2014157167A (ja)
TW (1) TW201300917A (ja)
WO (1) WO2012157686A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015002030A1 (ja) * 2013-07-01 2015-01-08 旭硝子株式会社 剥離起点作成装置及び方法
EP2905602A1 (en) * 2014-02-07 2015-08-12 Alenia Aermacchi S.p.A. Method for determining the tack of a material
TWI671253B (zh) * 2015-02-23 2019-09-11 日商Agc股份有限公司 積層體之剝離裝置及剝離方法與電子裝置之製造方法
TWI673225B (zh) * 2015-02-10 2019-10-01 日商Agc股份有限公司 積層體之剝離裝置及剝離方法、以及電子裝置之製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6268917B2 (ja) * 2013-10-25 2018-01-31 三星ダイヤモンド工業株式会社 ブレイク装置
JP6547760B2 (ja) * 2014-12-26 2019-07-24 Agc株式会社 積層体の剥離開始部作成方法、及び剥離開始部作成装置並びに電子デバイスの製造方法
JP6644578B2 (ja) * 2016-02-17 2020-02-12 日東電工株式会社 光学フィルム搬送回収装置、光学フィルム製造システム及び光学フィルム搬送回収方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000241823A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Seiko Epson Corp 液晶パネルの製造方法
JP2001247827A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Seiko Epson Corp 薄膜フィルムの貼付方法、液晶装置の製造方法、および入力機能付き液晶装置の製造方法
JP2009162940A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Nitto Denko Corp 表示モジュール及び/又は光学部材の剥離方法
WO2010090147A1 (ja) * 2009-02-06 2010-08-12 旭硝子株式会社 電子デバイスの製造方法およびこれに用いる剥離装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000241823A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Seiko Epson Corp 液晶パネルの製造方法
JP2001247827A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Seiko Epson Corp 薄膜フィルムの貼付方法、液晶装置の製造方法、および入力機能付き液晶装置の製造方法
JP2009162940A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Nitto Denko Corp 表示モジュール及び/又は光学部材の剥離方法
WO2010090147A1 (ja) * 2009-02-06 2010-08-12 旭硝子株式会社 電子デバイスの製造方法およびこれに用いる剥離装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015002030A1 (ja) * 2013-07-01 2015-01-08 旭硝子株式会社 剥離起点作成装置及び方法
CN105359253A (zh) * 2013-07-01 2016-02-24 旭硝子株式会社 剥离起点制作装置和剥离起点制作方法
JP6070968B2 (ja) * 2013-07-01 2017-02-01 旭硝子株式会社 剥離起点作成装置及び方法
TWI619664B (zh) * 2013-07-01 2018-04-01 Asahi Glass Co Ltd 剝離起點製作裝置及方法
EP2905602A1 (en) * 2014-02-07 2015-08-12 Alenia Aermacchi S.p.A. Method for determining the tack of a material
US9709481B2 (en) 2014-02-07 2017-07-18 Alenia Aermacchi S.P.A. Method for determining the tack of a material
TWI673225B (zh) * 2015-02-10 2019-10-01 日商Agc股份有限公司 積層體之剝離裝置及剝離方法、以及電子裝置之製造方法
TWI671253B (zh) * 2015-02-23 2019-09-11 日商Agc股份有限公司 積層體之剝離裝置及剝離方法與電子裝置之製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201300917A (zh) 2013-01-01
JP2014157167A (ja) 2014-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012157686A1 (ja) 積層基板の剥離方法
US10453710B2 (en) Apparatus for manufacturing flexible display device
JP5753099B2 (ja) 透光性硬質基板積層体の製造方法及び透光性硬質基板貼り合わせ装置
JP5757288B2 (ja) 粘着層付き透明面材、表示装置およびそれらの製造方法
KR101099404B1 (ko) 수지 조성물 및 화상 표시 장치
JP5024087B2 (ja) ガラス積層体、支持体付き表示装置用パネル、およびそれらの製造方法
JP5197089B2 (ja) 平面表示装置の製造方法及び製造装置
WO2012077727A1 (ja) 粘着層付き透明面材、表示装置およびそれらの製造方法
EP2351718A1 (en) Glass substrate laminated device and method for producing laminate glass substrate
EP2482122A1 (en) Method for manufacturing display device, and display device
US20130020007A1 (en) Method of manufacturing vehicle windown pane member
WO2012070495A1 (ja) 平板の貼合わせ治具及び平板積層体の製造方法
TWI691570B (zh) 黏著性組成物、黏著片及顯示體
WO2011089963A1 (ja) 透光性硬質基板積層体の製造方法及び透光性硬質基板貼り合わせ装置
WO2013024725A1 (ja) 積層体の製造方法
WO2014061478A1 (ja) 粘着層付き透明面材および表示装置
JP5654155B1 (ja) ワーク貼り合わせ装置
KR20130099957A (ko) 영상 표시 장치 제조 방법
WO2013137158A1 (ja) 粘着層付き透明面材、表示装置およびそれらの製造方法
WO2014054592A1 (ja) 粘着層付き透明面材、その製造方法および表示装置
JP2014172920A (ja) 粘着シートおよび粘着シートの製造方法
JP2010257208A (ja) タッチパネル及びその製造方法
WO2016031978A1 (ja) 基板の貼合装置及び積層体の製造方法並びに画像表示装置の製造方法
JP2010257205A (ja) タッチパネル及びその製造方法
WO2016031981A1 (ja) 基板の貼合装置及び積層体の製造方法並びに画像表示装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12785891

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12785891

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP