WO2012144493A1 - ソルダーレジスト、ソルダーレジスト原料、led基板、発光モジュール、発光モジュールを有する機器、led基板の製造方法、発光モジュールの製造方法、及び発光モジュールを有する機器の製造方法 - Google Patents

ソルダーレジスト、ソルダーレジスト原料、led基板、発光モジュール、発光モジュールを有する機器、led基板の製造方法、発光モジュールの製造方法、及び発光モジュールを有する機器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012144493A1
WO2012144493A1 PCT/JP2012/060356 JP2012060356W WO2012144493A1 WO 2012144493 A1 WO2012144493 A1 WO 2012144493A1 JP 2012060356 W JP2012060356 W JP 2012060356W WO 2012144493 A1 WO2012144493 A1 WO 2012144493A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solder resist
light emitting
substrate
emitting module
light
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/060356
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
平松 靖二
井戸 義幸
渉 古市
Original Assignee
イビデン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イビデン株式会社 filed Critical イビデン株式会社
Publication of WO2012144493A1 publication Critical patent/WO2012144493A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3452Solder masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • H01L23/49894Materials of the insulating layers or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • H05K1/113Via provided in pad; Pad over filled via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0209Inorganic, non-metallic particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/0979Redundant conductors or connections, i.e. more than one current path between two points
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2054Light-reflecting surface, e.g. conductors, substrates, coatings, dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3436Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components

Definitions

  • the present invention relates to a solder resist, a solder resist raw material, an LED substrate, a light emitting module, a device having a light emitting module, a method for manufacturing an LED substrate, a method for manufacturing a light emitting module, and a method for manufacturing a device having a light emitting module.
  • Patent Document 1 discloses a base material, an insulating layer formed on the base material, a circuit formed on the insulating layer, a nickel layer or an aluminum layer formed on the circuit, an insulating layer, and a circuit.
  • An LED substrate having a solder resist layer (solder resist) formed thereon is disclosed.
  • the solder resist layer is made of an epoxy resin or an acrylic resin containing zinc oxide or rutile type titanium oxide.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and is provided with a solder resist having electrical insulation necessary as a solder resist and little deterioration with respect to light, an LED substrate using such a solder resist, and the LED substrate. It is an object of the present invention to provide a light emitting module and a device having such a light emitting module. Another object of the present invention is to provide a solder resist raw material for forming such a solder resist, a method for manufacturing such an LED substrate, a method for manufacturing a light emitting module, and a method for manufacturing a device having a light emitting module.
  • the solder resist according to the present invention is composed of titanium oxide particles having an average particle diameter in the range of 0.1 to 10 ⁇ m and a silicone resin.
  • the content of the titanium oxide particles is preferably in the range of 50 to 80% by weight.
  • the titanium oxide particles are preferably anatase type titanium oxide particles.
  • the solder resist preferably reflects monochromatic light having a wavelength of 500 nm or less or light containing monochromatic light having a wavelength of 500 nm or less.
  • the solder resist preferably has pores.
  • the solder resist raw material according to the present invention is composed of titanium oxide particles having an average particle diameter in the range of 0.1 to 10 ⁇ m and a silicone resin precursor composition.
  • the content of the titanium oxide particles is preferably in the range of 50 to 80% by weight.
  • the titanium oxide particles are preferably anatase type titanium oxide particles.
  • the LED substrate according to the present invention has a conductor layer for mounting a light emitting element on the substrate, and a solder resist layer is provided on the substrate, and the solder resist layer is the solder resist according to the present invention.
  • the solder resist layer has an opening for exposing the conductor layer.
  • the substrate is a resin substrate containing a reinforcing material made of an inorganic material.
  • the inorganic material is preferably glass fiber.
  • the resin substrate is preferably made of an epoxy resin.
  • the resin substrate preferably has a filled conductor formed by having a hole penetrating the resin substrate and filling the hole with a conductor.
  • the filled conductor is preferably made of copper.
  • the light emitting module according to the present invention is a light emitting module in which a light emitting element is mounted on an LED substrate, and the LED substrate is the LED substrate according to the present invention.
  • the device having the light emitting module according to the present invention is a device having the light emitting module, and the light emitting module is the light emitting module according to the present invention.
  • the method for producing an LED substrate according to the present invention includes a step of forming a conductor layer for mounting a light emitting element on a substrate, and titanium oxide particles having an average particle diameter in the range of 0.1 to 10 ⁇ m on the substrate. And a step of providing a solder resist layer made of a silicone resin.
  • the method further includes a step of forming an opening for exposing the conductor layer to the solder resist layer, and the step of forming the conductor layer, the step of providing the solder resist layer, and the step of forming the opening are performed in this order. It is preferable.
  • the method further includes a step of forming an opening for exposing the conductor layer in the solder resist layer, and is performed in the order of the step of forming the conductor layer, the step of forming the opening, and the step of providing the solder resist layer.
  • a step of forming an opening for exposing the conductor layer in the solder resist layer is performed in the order of the step of forming the conductor layer, the step of forming the opening, and the step of providing the solder resist layer.
  • the substrate is a resin substrate containing a reinforcing material made of an inorganic material.
  • the inorganic material is preferably glass fiber.
  • the resin substrate is preferably made of an epoxy resin.
  • the method further includes a step of forming a hole penetrating the resin substrate and a step of forming a filled conductor in which the hole is filled with a conductor.
  • the filled conductor is preferably made of copper.
  • a method for manufacturing a light emitting module according to the present invention is a method for manufacturing a light emitting module in which a light emitting element is mounted on an LED substrate, and the LED substrate is manufactured by the method for manufacturing an LED substrate according to the present invention.
  • the method for manufacturing a device having a light emitting module according to the present invention is a method for manufacturing a device having a light emitting module, and the light emitting module is manufactured by the method for manufacturing a light emitting module according to the present invention.
  • the solder resist of the present invention contains titanium oxide, it has a high reflectance for blue and ultraviolet light.
  • the solder resist contains a silicone resin, it hardly deteriorates against blue and ultraviolet light even if it receives the photocatalytic action of titanium oxide.
  • the silicone resin has low affinity with titanium oxide, pores are easily formed in the interior when titanium oxide is mixed. This pore makes it easy to diffusely reflect light inside. For this reason, according to this invention, the soldering resist which has a high reflectance can be provided. Further, since the average particle diameter of titanium oxide contained in the solder resist is in the range of 0.1 to 10 ⁇ m, the pores are dispersed and it is difficult to form continuous pores.
  • the present invention it is possible to provide a solder resist in which electrical insulation is unlikely to deteriorate.
  • the LED board using such a solder resist, the light emitting module using the LED board, and the apparatus which has the light emitting module can be provided.
  • the soldering resist raw material for forming such a soldering resist, the manufacturing method of such an LED substrate, the manufacturing method of a light emitting module, or the manufacturing method of the apparatus which has the light emitting module can be provided.
  • the solder resist according to the present invention is composed of titanium oxide particles having an average particle diameter in the range of 0.1 to 10 ⁇ m and a silicone resin.
  • the solder resist raw material according to the present invention is composed of titanium oxide particles having an average particle diameter in the range of 0.1 to 10 ⁇ m and a silicone resin precursor composition.
  • the LED substrate according to the present invention has a conductor layer for mounting a light emitting element on the substrate, and a solder resist layer is provided on the substrate, and the solder resist layer is the solder resist according to the present invention.
  • the solder resist layer has an opening for exposing the conductor layer.
  • the light emitting module according to the present invention is a light emitting module in which a light emitting element is mounted on an LED substrate, and the LED substrate is the LED substrate according to the present invention.
  • the device having the light emitting module according to the present invention is a device having the light emitting module, and the light emitting module is the light emitting module according to the present invention.
  • the method for producing an LED substrate according to the present invention includes a step of forming a conductor layer for mounting a light emitting element on a substrate, and titanium oxide particles having an average particle diameter in the range of 0.1 to 10 ⁇ m on the substrate. And a step of providing a solder resist layer made of a silicone resin.
  • a method for manufacturing a light emitting module according to the present invention is a method for manufacturing a light emitting module in which a light emitting element is mounted on an LED substrate, and the LED substrate is an LED substrate manufactured by the method for manufacturing an LED substrate according to the present invention. is there.
  • the method for manufacturing a device having a light emitting module according to the present invention is a method for manufacturing a device having a light emitting module, and the light emitting module is manufactured by the method for manufacturing a light emitting module according to the present invention.
  • the solder resist of the present invention contains titanium oxide, it has a high reflectance for blue and ultraviolet light.
  • the solder resist contains a silicone resin, it hardly deteriorates against blue and ultraviolet light even if it receives the photocatalytic action of titanium oxide.
  • the silicone resin has low affinity with titanium oxide, pores are easily formed in the interior when titanium oxide is mixed. This pore makes it easy to diffusely reflect light inside. For this reason, according to this invention, the soldering resist which has a high reflectance can be provided. Further, since the average particle diameter of titanium oxide contained in the solder resist is in the range of 0.1 to 10 ⁇ m, the pores are dispersed and it is difficult to form continuous pores.
  • solder resist in which electrical insulation is unlikely to deteriorate.
  • an LED substrate using such a solder resist, a light emitting module using the LED substrate, and a device having the light emitting module can be provided.
  • a solder resist raw material for forming such a solder resist is provided. Further, it is possible to provide a method for manufacturing such an LED substrate, a method for manufacturing a light emitting module, or a method for manufacturing a device having the light emitting module.
  • arrows Z1 and Z2 indicate the thickness direction of the substrate corresponding to the normal direction of the main surface (front and back surfaces) of the substrate.
  • arrows X1, X2 and Y1, Y2 indicate the sides of the substrate orthogonal to the Z direction.
  • the main surface of the substrate is an XY plane.
  • the side surface of the substrate is an XZ plane or a YZ plane.
  • the two main surfaces of the substrate facing the opposite normal directions are referred to as a first surface (Z1 side surface) and a second surface (Z2 side surface). Directly below means the Z direction (Z1 side or Z2 side).
  • the conductor layer is a layer composed of one or more conductor patterns.
  • the conductor layer may include a conductor pattern that constitutes an electric circuit, for example, a wiring (including a ground), a pad, a land, or the like, or a planar conductor pattern that does not constitute an electric circuit.
  • Holes are not limited to through holes, but include non-through holes.
  • plating includes dry plating such as PVD (Physical Vapor Deposition) and CVD (Chemical Vapor Deposition).
  • Light is not limited to visible light.
  • light includes short-wave electromagnetic waves such as ultraviolet rays and X-rays and long-wave electromagnetic waves such as infrared rays.
  • Preparing includes purchasing and using finished products in addition to purchasing materials and parts and manufacturing them themselves.
  • Consists of A and B includes cases where a small amount of C is included in addition to A and B.
  • Consisting of titanium oxide particles and silicone resin includes a case where a small amount of ceramic particles such as silica or zirconia is contained in addition to titanium oxide particles and silicone resin.
  • solder resist according to the embodiment of the present invention will be described below.
  • the solder resist of the present embodiment is composed of titanium oxide particles having an average particle diameter in the range of 0.1 to 10 ⁇ m and a silicone resin.
  • titanium oxide particles are bonded by a silicone resin. Since the titanium oxide particles have a photocatalytic action, they have an action of deteriorating the resin by light. For this reason, it is considered that an organic material such as an epoxy resin containing many bonds such as C—C or C—O easily deteriorates and easily changes to yellow or brown. However, since the silicone resin has few (or no) of these bonds, it is considered that the silicone resin hardly changes to yellow or brown. For this reason, since the solder resist which consists of a titanium oxide particle and a silicone resin has low reactivity with respect to light, deterioration of a solder resist is prevented and it can utilize suitably as a solder resist of a LED board.
  • the silicone resin of the present embodiment has a repeating main chain of “—Si—O—”, and the resin can be formed without other substances or functional groups that are sensitive to light.
  • the basic skeleton does not have a functional group that easily reacts with light.
  • the silicone resin precursor composition does not have affinity with other substances and is difficult to mix with a substance such as titanium oxide. Therefore, when mixed with the titanium oxide of this embodiment, the titanium oxide particles And the silicone resin is difficult to get wet. In the solder resist obtained in this way, it becomes easy to obtain a boundary surface where the titanium oxide particles and the silicone resin are cured without being wetted and are easily totally reflected.
  • the content of titanium oxide particles in the solder resist of this embodiment is preferably 50 to 80% by weight. If the content of the titanium oxide particles is 50% by weight or more, the ratio of titanium oxide that hardly transmits light is relatively increased, so that a solder resist having a high reflectance can be obtained. If the content of titanium oxide is 80% by weight or less, the ratio of the silicone resin is relatively increased, and the titanium oxide particles and the silicone resin can be strongly bonded. Obtainable. For this reason, since the space
  • the titanium oxide particles of the solder resist of the present embodiment are preferably anatase type titanium oxide particles. Since the anatase type titanium oxide particles have a high reflectance in the range of 375 to 420 nm, a solder resist having a higher reflectance than the rutile type titanium oxide particles in the blue to ultraviolet region can be obtained. .
  • the solder resist of the present embodiment is preferably a solder resist that can reflect monochromatic light having a wavelength of 500 nm or less or light containing monochromatic light having a wavelength of 500 nm or less. Since the solder resist of the present invention contains titanium oxide particles having a high reflectance in a wavelength region of 500 nm or less, even if the light contains monochromatic light having a wavelength of 500 nm or less or monochromatic light having a wavelength of 500 nm or less. High reflectance can be obtained. Further, since the silicone resin constituting the solder resist is hardly deteriorated by light and hardly changes to yellow or brown, the performance can be easily maintained without changing the color of the light reflected on the solder resist.
  • the solder resist of this embodiment has pores.
  • the pores in the present embodiment are mainly composed of pores attached around the titanium oxide particles. For this reason, the average pore diameter of the pores is smaller than the average particle diameter of the titanium oxide particles.
  • FIG. 22 is a schematic diagram showing an example of the solder resist of the present embodiment. Since the titanium oxide particles 3001 have a low affinity with the silicone resin 3002, pores 3003 are easily formed around the titanium oxide particles 3001.
  • Silicone resin is composed of repeating “—Si—O—” in the main chain, and does not have a functional group that easily reacts with other substances or light in the basic skeleton. Unlike epoxy resin, silicone resin precursor composition does not have affinity with other substances and is difficult to mix with substances such as titanium oxide. Then it becomes a pore. If pores are contained in the solder resist, moisture and impurities penetrate into the solder resist, and the insulating properties of the solder resist are lowered. However, when the average particle radius of titanium oxide is in the range of 0.1 to 10 ⁇ m, it becomes a closed cell and can prevent a decrease in electrical insulation.
  • the average particle diameter of the titanium oxide is less than 0.1 ⁇ m, the specific surface area of the titanium oxide particles increases, and the amount of air bubbles mixed in increases, so that it becomes easy to form continuous pores.
  • the average particle diameter of titanium oxide exceeds 10 ⁇ m, large pores are formed around the titanium oxide particles, and continuous pores are easily formed.
  • solder resist material of the embodiment of the present invention will be described.
  • the solder resist raw material of the embodiment of the present invention comprises titanium oxide particles having an average particle diameter in the range of 0.1 to 10 ⁇ m and a silicone resin precursor composition.
  • the silicone resin precursor composition when polymerized, has a repeating structure of “—Si—O—” as the main chain, and therefore does not have a functional group that easily reacts with other substances or light in the basic skeleton. Unlike epoxy resin, silicone resin precursor composition does not have affinity with other substances and is difficult to mix with substances such as titanium oxide. Then it becomes a pore. If pores are contained in the solder resist, moisture and impurities penetrate into the solder resist, and the insulating properties of the solder resist are lowered. However, when the average particle radius of titanium oxide is in the range of 0.1 to 10 ⁇ m, it becomes a closed cell and can prevent a decrease in electrical insulation.
  • the average particle diameter of the titanium oxide is less than 0.1 ⁇ m, the specific surface area of the titanium oxide particles increases, and the amount of air bubbles mixed in increases, so that it becomes easy to form continuous pores.
  • the average particle diameter of the titanium oxide exceeds 10 ⁇ m, bubbles are formed along the periphery of the titanium oxide particles, and these are connected to facilitate the formation of continuous pores.
  • the average particle diameter of the titanium oxide particles of the solder resist raw material of this embodiment can be measured with a laser diffraction particle size distribution meter.
  • the silicone resin precursor composition of the solder resist raw material of this embodiment may be either an uncured or semi-cured silicone resin precursor composition.
  • the solder resist raw material of the present embodiment can be obtained by mixing titanium oxide particles with a silicone resin precursor composition before gelation.
  • the silicone resin precursor composition before gelation in which titanium oxide is mixed may be a monomer or an oligomer.
  • the silicone resin composition of the present embodiment can use a commercially available silicone resin raw material for electronic parts.
  • a commercially available silicone resin raw material for electronic parts for example, “KJR632” manufactured by Shin-Etsu Silicone Co., Ltd. can be used.
  • the silicone resin composition for example, “KJR632” manufactured by Shin-Etsu Silicone Co., Ltd. can be used.
  • bubbles as a raw material of pores into the solder resist raw material by not degassing the solder resist raw material or by relaxing the degassing conditions. By carrying out the deaeration under the condition that the absolute pressure is 2 kPa or more, bubbles can be left around the titanium oxide particles and can remain as pores.
  • the content of titanium oxide particles in the solder resist raw material of this embodiment is preferably 50 to 80% by weight. If the content of the titanium oxide particles is 50% by weight or more, the ratio of titanium oxide that hardly transmits light is relatively increased. Therefore, by curing the solder resist raw material of the present embodiment, the solder resist having a high reflectance is obtained. Can be obtained. If the content of titanium oxide is 80% by weight or less, the ratio of the silicone resin is relatively increased, and the titanium oxide particles and the silicone resin can be strongly bonded. By curing, a solder resist that is dense, strong and difficult to peel can be obtained. For this reason, since it is difficult to form a region (transparent window) through which light is easily transmitted, a solder resist having a high reflectance can be obtained.
  • the titanium oxide particles of the solder resist raw material of the present embodiment are preferably anatase type titanium oxide particles. Since anatase-type titanium oxide particles have a high reflectance in the blue to ultraviolet region, curing the solder resist raw material of the present embodiment in the range of 375 to 420 nm than rutile-type titanium oxide particles. Can be obtained (see FIGS. 7 and 8 to be described later).
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an LED substrate according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a light emitting module according to an embodiment of the present invention.
  • the LED substrate 100 includes a substrate 10, a solder resist layer 11, a conductor layer 21 (conductor pattern 21a, corrosion-resistant film 21b) and a conductor layer 22 (conductor pattern 22a, corrosion-resistant film). 22b).
  • a first surface F1 one of the front and back surfaces (two main surfaces) of the substrate 10
  • a second surface F2 one of the front and back surfaces (two main surfaces) of the substrate 10
  • the LED substrate 100 becomes a light emitting module 1000 by mounting the light emitting element 200.
  • the light emitting element 200 is mounted on the first surface F1 side of the substrate 10 (see FIG. 2).
  • the substrate 10 of this embodiment of the present invention is made of resin, but may be a ceramic substrate, a metal substrate with an insulating layer, or the like.
  • the LED substrate 100 including the resin substrate (substrate 10) will be described.
  • the substrate 10 made of resin is less likely to break due to its high flexibility, and therefore, it is easier to make it thinner than a ceramic substrate made of alumina, AlN (aluminum nitride), etc. For this reason, even if LED substrate 100 of this embodiment is thin, it is excellent in drop impact resistance. Since the LED substrate 100 of this embodiment is hard to break, it can be easily handled when the light emitting element 200 is mounted or when the light emitting module 1000 is mounted on a device. Further, in the light emitting element 200 of the present embodiment, the resin substrate is easy to obtain at a low cost and the processing such as drilling is easy as compared with the ceramic substrate.
  • the substrate 10 made of resin is flexible and has a restoring force, even a thin substrate is more easily plastically deformed than a metal substrate made of copper, aluminum, stainless steel, etc. Easy to restore. For this reason, the substrate 10 made of resin is easy to return to its original shape even if a strong impact due to dropping or deformation due to handling occurs, and when the light emitting element 200 is mounted on the LED substrate 100 or the light emitting module 1000 is mounted on a device. Can be handled easily.
  • the substrate 10 made of the resin of the present embodiment is a rectangular substrate having insulating properties, for example.
  • substrate 10 consists of an epoxy resin containing the reinforcing material which consists of glass fiber (for example, glass cloth or a glass nonwoven fabric).
  • the substrate 10 is made of glass fiber impregnated with an epoxy resin (hereinafter referred to as glass epoxy).
  • the epoxy resin is a thermosetting resin.
  • the reinforcing material is a material having a smaller coefficient of thermal expansion than the main material (in the present embodiment, epoxy resin).
  • the material which comprises a reinforcing material is not restricted to glass fiber, It may replace with glass fiber and may use another inorganic material.
  • the reinforcing material which consists of an aramid fiber (for example, an aramid nonwoven fabric) or a silica filler.
  • the resin constituting the substrate is arbitrary.
  • polyester resin bismaleimide triazine resin (BT resin), imide resin (polyimide), phenol resin, or allylated phenylene ether resin (A-PPE resin) may be used instead of epoxy resin.
  • the conductor layer 21 includes wiring patterns 21 c and 21 d that can function as wirings or pads of the light emitting element 200. As shown in FIG. 2, the wiring pattern 21c is electrically connected to, for example, the anode (or cathode) of the light emitting element 200, and the wiring pattern 21d is electrically connected to, for example, the cathode (or anode) of the light emitting element 200.
  • the wiring pattern 21c is electrically connected to, for example, the anode (or cathode) of the light emitting element 200
  • the wiring pattern 21d is electrically connected to, for example, the cathode (or anode) of the light emitting element 200.
  • the substrate 10 has a hole 10a (through hole) penetrating the substrate 10.
  • the filled conductor 10b also referred to as a conductor pillar or a thermal via
  • the wiring pattern 22c connected to the wiring pattern 21c by the filled conductor 10b serves as a power supply layer (or ground layer)
  • the wiring pattern 22d connected to the wiring pattern 21d by the filled conductor 10b corresponds to the ground layer (or Power layer). Electric power can be supplied to the light emitting element 200 by flowing a current from the power supply layer (for example, the wiring pattern 22c) to the ground layer (for example, the wiring pattern 22d) (see FIG. 2).
  • the shape of the filled conductor 10b is a tapered cylinder (conical frustum) tapered so as to be reduced in diameter toward the LED mounting surface side (first surface: Z1 side).
  • the shape of the filled conductor 10b is not limited to this, and the shape of the filled conductor 10b is a tapered cylinder (conical frustum) tapered so as to be reduced in diameter toward the LED mounting back side (second surface: Z2 side), or the first surface, second surface. It may be a constricted shape of the center tapered so as to be reduced in diameter from the surface toward the center.
  • FIG. 3 is a plan view showing an arrangement of filled conductors in the LED substrate according to the embodiment of the present invention.
  • all of the filled conductors 10b are arranged in the vicinity of the mounting region of the light emitting element 200 (the region indicated by the broken line in FIG. 3). That is, the filled conductor 10b exists in the vicinity of the mounting region of the light emitting element 200 (directly below the light emitting element 200), and heat generated from the light emitting element 200 is transferred to the back surface of the LED substrate 100 through the filled conductor 10b (the light emitting element 200 is not mounted).
  • the second surface F2) can be quickly released.
  • the mounting area of the light emitting element 200 corresponds to a projection area of the mounted light emitting element 200.
  • the rectangular wiring pattern 21 d and the rectangular wiring pattern 21 c are arranged with a predetermined interval, and a part of the solder resist layer 11 is formed. Located between the wiring pattern 21c and the wiring pattern 21d.
  • the light emitting element 200 is disposed on the wiring patterns 21 c and 21 d across a part of the solder resist layer 11. Thereby, a part of the solder resist layer 11 is disposed immediately below the light emitting element 200 (mounting region).
  • the shape of the conductor layer 21 (wiring pattern layer) is not limited to this and is arbitrary.
  • the light emitting element 200 is mounted on the LED substrate 100 by a flip chip method. Thereby, the electrode of the light emitting element 200 is electrically connected to the wiring patterns 21c and 21d of the conductor layer 21 via the solder 200a (FIG. 2).
  • the conductor layer 22 is formed on the second surface F2 of the substrate 10.
  • the conductor layer 22 includes a conductor pattern 22a (lower layer) and a corrosion-resistant film 22b (upper layer).
  • the corrosion resistant film 22b is formed on the surface of the conductor pattern 22a and protects the conductor pattern 22a.
  • the conductor layer 21 and the conductor layer 22 are electrically connected to each other through the filled conductor 10b.
  • the conductor layer 22 includes a wiring pattern and a pad that are electrically connected to the LED wiring pattern of the conductor layer 21.
  • the conductor patterns 21a and 22a are each composed of, for example, copper foil (lower layer) and copper plating (upper layer) (see FIGS. 12 to 15 described later). Further, each of the corrosion resistant films 21b and 22b is made of, for example, a Ni / Au film.
  • the corrosion resistant films 21b and 22b can be formed by electrolytic plating or electroless plating and sputtering, respectively. However, it is not limited to this, The material and shape of the conductor layers 21 and 22 are arbitrary. For example, each of the conductor patterns 21a and 22a may be composed only of a plating film (see FIGS. 21A to 21C described later).
  • OSP Organic Solderability Preservatives
  • solder resist layer 11 On the first surface F1 of the substrate 10, not only the conductor layer 21 but also the solder resist layer 11 is formed.
  • the solder resist layer 11 is formed in a gap (non-conductor portion) between the conductor layers 21. Since the solder resist layer 11 contains titanium oxide particles, the reflectance can be increased regardless of the color and material of the substrate 10. In the present embodiment, the solder resist layer 11 can function as a reflective film.
  • the solder resist layer 11 is made of a silicone resin containing titanium oxide particles.
  • the titanium oxide particles are made of anatase-type titanium oxide particles.
  • anatase-type titanium oxide functions as reflector particles, and a silicone resin functions as a binder.
  • the thickness of the substrate 10 made of the resin of this embodiment is preferably in the range of 0.05 mm to 0.50 mm. If the thickness of the substrate 10 is less than 0.05 mm, it becomes difficult to contain a reinforcing material made of an inorganic material in the substrate 10 made of resin. Further, if the thickness of the substrate 10 made of resin exceeds 0.50 mm, the filled conductor 10b of the substrate 10 becomes long, and it becomes difficult to obtain a heat radiation effect (see FIG. 4) described later.
  • the substrate 10 is made of glass epoxy.
  • the glass epoxy has higher flexibility than the ceramic substrate, and the glass fiber reinforces the resin substrate. Therefore, even if the LED substrate 100 is thinned, high strength is easily obtained.
  • FIG. 4 is a view for explaining the operation of the light emitting module according to the embodiment of the present invention.
  • the light emitting module 1000 of the present embodiment emits light LT1 to LT3, for example, from the light emitting element 200, as shown in FIG. Any wavelength of light (or the type of the light emitting element 200) can be adopted depending on the use of the light emitting module 1000.
  • the light of the light emitting module 1000 is white light, for example.
  • White light can be produced, for example, by combining a blue LED (light emitting element 200) and a phosphor. Specifically, white light can be produced by applying blue light emitted from a blue LED to a yellow phosphor.
  • the light emitting module 1000 that emits white light can be used for illumination (such as a light bulb or a car headlight) or a backlight of a liquid crystal display (such as a large display or a mobile phone display).
  • the light emitted from the light emitting element 200 includes, for example, the light LT1 directed upward of the light emitting element 200, the light LT2 directed to the side of the light emitting element 200, and the light LT3 directly below the light emitting element 200.
  • the light LT2 and LT3 are reflected by the solder resist layer 11, respectively.
  • a part of the solder resist layer 11 is disposed directly under or near the light emitting element 200. For this reason, the light LT 3 which is considered to deteriorate the substrate 10 made of resin in particular is also reflected by the solder resist layer 11.
  • the light LT2 and LT3 are each reflected by the solder resist layer 11 and become light in the same direction as the light LT1, so that the light emission efficiency of the light emitting module 1000 can be easily increased.
  • the filled conductor 10b can function as a thermal via.
  • the heat radiation effect of the filled conductor 10b will be described with reference to FIG.
  • the conductor layer 21 made of copper is electrically connected to the conductor layer 22 made of copper via the filled conductor 10b made of copper. Since metal (for example, copper) easily transmits heat, when the light emitting element 200 generates heat, the heat is transmitted from the electrode of the light emitting element 200 to the solder 200a, the conductor layer 21, and the filled field as indicated by an arrow H1 in FIG. It is considered that it is transmitted to the conductor layer 22 through the conductor 10b. Then, heat is diffused by the conductor layer 22 (particularly the pad). As a result, the heat dissipation of the light emitting element 200 is enhanced, and the temperature of the light emitting element 200 is difficult to increase.
  • metal for example, copper
  • the light emitting module 1000 is obtained by mounting the light emitting element 200 on the LED substrate 100 of the present embodiment.
  • the light emitting element 200 is mounted on the first surface F1 side of the substrate 10 made of resin (see FIG. 2).
  • the light emitting element 200 (for example, an LED element) may be mounted in any manner.
  • the LED element may be mounted on the LED substrate 100 by wire bonding and power may be supplied by a wire, or the LED element may be flip-chip mounted and supplied by solder.
  • the conductor layer 21 for mounting the light emitting element 200 is formed on the substrate 10, and the titanium oxide having an average particle diameter in the range of 0.1 to 10 ⁇ m is formed on the substrate 10.
  • a solder resist layer 11 composed of particles and a silicone resin is provided, and an opening for exposing the conductor layer 21 is formed in the solder resist layer 11. Since the solder resist layer 11 of the LED substrate 100 contains titanium oxide particles having an average particle diameter in the range of 0.1 to 10 ⁇ m, the light emitted from the light emitting element 200 (for example, the LED element) is efficiently reflected. be able to. Further, since the solder resist layer 11 of the LED substrate 100 contains a silicone resin, it does not deteriorate to yellow or brown due to light emitted from the LED element. For this reason, it is possible to easily maintain the performance without changing the color of the reflected light.
  • a device having the light emitting module according to the present embodiment is configured to include the light emitting module 1000 of the present embodiment.
  • the device having the light emitting module may be any device, such as an illumination (such as a light bulb or a car headlight) or a liquid crystal display backlight (such as a large display or a mobile phone display).
  • illumination for example, a power supply circuit, a light emitting module, a housing, and the like are assembled.
  • a backlight for a liquid crystal display includes, for example, a liquid crystal plate, a polarizing plate, a light emitting module, a power supply circuit, and a liquid crystal control circuit.
  • the electrical insulation of the solder resist layer 11 of the LED substrate 100 is unlikely to be lowered, and thus power can be efficiently supplied to the light emitting element 200 (for example, the LED element).
  • the LED element can emit light with efficiency. Since the solder resist layer 11 of the light emitting device 200 according to the present embodiment hardly changes to yellow or brown, high reflectance can be maintained. Since the solder resist layer 11 does not easily change to yellow or brown, the color of light emitted from the light emitting module 1000 can be easily maintained.
  • soldering resist which comprises the soldering resist layer of the apparatus which has a LED board, a light emitting module, and a light emitting module.
  • FIG. 6 is a chart showing the contents of each sample according to Example 1 and Comparative Example 1.
  • FIG. 8 is a chart showing the contents of each sample according to Examples 2-1 and 2-2.
  • FIG. 10 is a chart showing the contents of each sample according to Examples 3-1 and 3-2 and Comparative Example 3.
  • Example 1 As shown in FIG. 6, in the solder resist layer of Example 1, the reflector particles (50 parts by weight) are mainly composed of rutile titanium dioxide, and the binder (50 parts by weight) is mainly silicone. Consists of resin.
  • Comparative Example 1 As shown in FIG. 6, in the solder resist layer of Comparative Example 1, the reflector particles (80 parts by weight) are mainly composed of rutile titanium dioxide, and the binder (20 parts by weight) is mainly epoxy. Consists of resin.
  • Example 2-1 As shown in FIG. 8, in the solder resist of Example 2-1, the reflector particles (50 parts by weight) are mainly composed of anatase-type titanium dioxide, and the binder (50 parts by weight) Is mainly composed of a silicone resin which is an organosilicon compound.
  • Example 2-2 As shown in FIG. 8, in the solder resist of Example 2-2, the reflector particles (50 parts by weight) are mainly composed of rutile titanium dioxide, and the binder (50 parts by weight) Is mainly composed of a silicone resin which is an organosilicon compound.
  • Example 3-1 As shown in FIG. 10, in the solder resist layer of Example 3-1, the reflector particles (50 parts by weight) are mainly composed of rutile-type titanium dioxide, and the binder (50 parts by weight) ) Is mainly composed of silicone resin.
  • Example 3-2 As shown in FIG. 10, in the solder resist layer of Example 3-2, the reflector particles (60 parts by weight) are mainly composed of rutile titanium dioxide, and the binder (40 parts by weight) Is mainly composed of silicone resin.
  • Comparative Example 3 As shown in FIG. 10, in the solder resist layer of Comparative Example 3, the reflector particles (80 parts by weight) are mainly composed of rutile titanium dioxide, and the binder (20 parts by weight) is mainly used. Consists of epoxy resin.
  • the light reflectance of a solder resist made of a material having different light was measured by the following method for spectral reflectance in a predetermined wavelength range.
  • Each solder resist raw material was applied to a transparent 1 mm glass plate and cured to prepare a measurement sample provided with each solder resist layer having a thickness of 20 ⁇ m. Then, the reflectance of the measurement sample at a wavelength of 250 nm to 700 nm was measured using a spectrophotometer UV-3150 (Shimadzu Corporation).
  • FIG. 5 is a graph showing the reflectance of light in a predetermined wavelength range for each solder resist made of different materials in the LED substrate according to the embodiment of the present invention.
  • the line L1-1 indicates the measurement results for Example 1
  • the line L1-2 indicates the measurement results for Comparative Example 1.
  • FIG. 7 is a graph showing light reflectance in a predetermined wavelength range for a solder resist made of anatase-type titanium dioxide and a solder resist made of rutile-type titanium dioxide in the LED substrate according to the embodiment of the present invention. is there.
  • the line L2-1 indicates the measurement results for Example 2-1
  • the line L2-2 indicates the measurement results for Example 2-2.
  • Example 1 As shown in the graph of FIG. 5, the reflectance of Example 1 (line L1-1) at a wavelength of 430 to 700 nm excluding a short wavelength region in which the reflectance is greatly reduced is 90 to 99%, and Comparative Example 1 ( The reflectance of the line L1-2) was 80 to 95%.
  • Example 1 As shown in FIG. 5, in Example 1 (line L1-1), a high reflectance equal to or higher than that of the comparative example was obtained at a wavelength of 430 to 700 nm. From the results shown in the graph of FIG. 5, the solder resist layer in which the reflective resin particles (rutile titanium dioxide in the example of FIG. 5) are included in the silicone resin is sufficient even when formed as a thin film on the resin substrate. It is considered that the reflectance is easily obtained.
  • the reflective resin particles rutile titanium dioxide in the example of FIG. 5
  • the lower limit wavelength at which the reflectance decreases to 50% was 375 nm in Example 2-1, and 400 nm in Example 2-2.
  • Example 2-1 a higher reflectance is obtained at a shorter wavelength than in Example 2-2.
  • the solder resist preferably contains anatase type titanium dioxide as the reflector particles.
  • the solder resist containing anatase type titanium dioxide even when the light emitting device 200 having a short wavelength (especially in the range of 375 nm to 420 nm) is used, the light can be reflected at a high rate.
  • the deterioration of the substrate 10 (particularly the deterioration of the resin) can be easily suppressed. Therefore, it is particularly preferable that the reflector particles of the solder resist are mainly composed of anatase-type titanium dioxide.
  • 50% by weight or more of the reflector particles constituting the solder resist is preferably anatase-type titanium dioxide, and more preferably 80% by weight or more is anatase-type titanium dioxide. Conceivable.
  • anatase type titanium dioxide When anatase type titanium dioxide is used, it is preferable to use a silicone resin as a binder.
  • the light emitting element is irradiated not only with light emitted from the element itself but also with sunlight including light having a shorter wavelength than the outside (for example, 315 to 400 nm) when used outdoors. Since anatase-type titanium dioxide has a strong photocatalytic action, an organic material such as an epoxy resin containing many bonds such as C—C or C—O tends to deteriorate in response to light or sunlight of a light-emitting element. Is considered to be difficult to alter because these bonds are few (or absent).
  • FIG. 9 is a graph showing the change over time in the reflectance of light having a predetermined wavelength when a solder resist layer is formed for a solder resist according to an embodiment of the present invention and a solder resist of a comparative example made of different materials.
  • the line L3-1 indicates the measurement results for Example 3-1
  • the line L3-2 indicates the measurement results for Example 3-2
  • the line L3-3 indicates the measurement results for Comparative Example 3.
  • Example 3-1 (line L3-1) was 90 to 93%, and the solder resist layer did not deteriorate with time.
  • the reflectance of Example 3-2 (line L3-2) was 95 to 98%, and the solder resist layer did not deteriorate with time.
  • the reflectance of Comparative Example 3 (line L3-4) was 85 to 93%, and the solder resist layer was deteriorated over time.
  • Examples 3-1 and 3-2 (lines L3-1 and L3-2) using a silicone resin as a binder are hardly deteriorated. From this, it is considered that the solder resist layer composed of the silicone resin is easy to obtain a high reflectance and hardly deteriorates. For this reason, using such a solder resist layer is considered to improve the durability and consequently the reliability of the LED substrate 100.
  • FIG. 11 is a flowchart illustrating a method for manufacturing an LED substrate according to an embodiment of the present invention.
  • the flowchart of FIG. 11 shows a schematic content and procedure of a method for manufacturing the LED substrate 100.
  • a large number of LED substrates 100 are manufactured with one panel (steps S11 to S17), and then they are cut out individually (step S18).
  • FIG. 12 is a diagram for explaining a step of preparing an insulating substrate in the flowchart showing the manufacturing method shown in FIG.
  • FIG. 13A is a diagram for explaining a process of forming a through hole in the insulating substrate in the flowchart showing the manufacturing method shown in FIG.
  • FIG. 13B is a diagram for explaining a process of a modification example in which a non-through hole is formed in the insulating substrate in the flowchart showing the manufacturing method shown in FIG. 11.
  • FIG. 14 is a view for explaining a plating step in the flowchart showing the manufacturing method shown in FIG.
  • FIG. 15 is a diagram for explaining a step of forming an etching resist in the flowchart showing the manufacturing method shown in FIG. FIG.
  • FIG. 16 is a diagram for explaining a step of etching the conductor layer in the flowchart showing the manufacturing method shown in FIG.
  • FIG. 17 is a view for explaining a first step of forming a solder resist layer in the flowchart showing the manufacturing method shown in FIG. 11.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining a second step after the first step of FIG.
  • a double-sided copper-clad laminate 2000 is prepared as a starting material.
  • the double-sided copper-clad laminate 2000 includes a substrate 10, a copper foil 1001 formed on the first surface F1 of the substrate 10, and a copper foil 1002 formed on the second surface F2 of the substrate 10.
  • the substrate 10 is made of a glass epoxy that is completely cured.
  • step S12 formation of through hole, desmear
  • the double-sided copper-clad laminate 2000 is irradiated with a laser from the second surface F2 side using, for example, a CO 2 laser, thereby FIG.
  • a hole 10a penetrating the double-sided copper-clad laminate 2000 is formed (see FIG. 3).
  • desmearing is performed on the hole 10a.
  • the hole 10a may be formed by a method other than laser, such as drilling or etching. Further, instead of the step of forming the through hole shown in FIG. 13A, as shown in FIG.
  • step S13 in the flowchart of FIG. 11 is the same as the case of forming a through hole penetrating all of the double-sided copper-clad laminate 2000 (substrate 10 and copper foils 1001 and 1002) (see FIG. 13A). Can be done.
  • step S13 plating of the flowchart of FIG. 11
  • a plating 1003 is formed on the copper foils 1001 and 1002 and in the holes 10a as shown in FIG.
  • electroless plating of copper is performed to form an electroless plating film
  • electrolytic plating is performed by performing, for example, copper electroplating using the electroless plating film as a seed layer.
  • the hole 10a is filled with the plating 1003 (electroless plating film and electrolytic plating), and the filled conductor 10b is formed.
  • step S14 conductor layer patterning in the flowchart of FIG. 11, the conductor layers formed on the first surface F1 and the second surface F2 of the substrate 10 are patterned.
  • an etching resist 1004 having an opening 1004a is formed on the main surface (on the plating 1003) on the first surface F1 side, for example, by lithography, and the second surface F2 side is used.
  • An etching resist 1005 having an opening 1005a is formed on each main surface (on the plating 1003).
  • the openings 1004a and 1005a have patterns corresponding to the conductor layers 21 and 22 (FIG. 1), respectively.
  • the conductive layers (copper foils 1001, 1002, plating 1003, portions not covered with the etching resists 1004, 1005) formed on the first surface F1 and the second surface F2 of the substrate 10 using, for example, an etching solution. (Parts exposed at the openings 1004a and 1005a) are removed, whereby the light emitting elements 200 (see FIG. 16) are respectively formed on the first surface F1 and the second surface F2 of the substrate 10 (insulating layer), as shown in FIG. Conductive patterns 21a and 22a that can function as the wiring of 2) are formed, and the etching is not limited to wet, but may be dry.
  • step S15 formation of solder resist
  • the solder resist layer 11 solder resist
  • the solder resist layer 11 solder resist
  • the solder resist layer 11 solder resist
  • FIG. Also called
  • an anatase-type titanium oxide particle (white pigment) having an average particle diameter in the range of 0.1 to 10 ⁇ m is mixed with an uncured silicone resin precursor composition, and the first surface of the substrate 10 is mixed.
  • the uncured silicone resin precursor composition is cured, for example, by holding at 100 to 150 ° C. for 10 to 60 minutes.
  • solder resist layer 11 made of a silicone resin containing anatase-type titanium oxide having an average particle diameter in the range of 0.1 to 10 ⁇ m is obtained.
  • the solder resist layer 11 is thicker than the conductor pattern 21a and is formed so as to cover the conductor pattern 21a.
  • step S16 polishing in the flowchart of FIG. 11, the surface of the solder resist layer 11 is polished to thin the solder resist layer 11 as shown in FIG. Thereby, the solder resist layer 11 becomes thinner than the conductor pattern 21a.
  • buffing or the like can be used for polishing. That is, abrasive grains are attached to a buff made of a flexible material (for example, cotton cloth or hemp), and the surface of the solder resist layer 11 is shaved by pressing the buff while rotating at high speed.
  • the solder resist layer of this embodiment has a titanium oxide particle content of 50 to 80% by weight.
  • the content of titanium oxide particles in the solder resist layer is 50% by weight or more, even if the binder is a silicone resin, it can be easily polished with abrasive grains. Moreover, since the content of the titanium oxide particles in the solder resist layer of the present embodiment is 80% by weight or less, the silicone resin is relatively increased, and the silicone resin can strongly bind the titanium oxide particles. Therefore, the removal of the titanium oxide particles from the solder resist layer and the solder resist layer itself can be made difficult to drop or peel off by polishing, and the solder resist layer can be easily polished.
  • step S17 formation of corrosion resistant film
  • corrosion resistant films 21b and 22b made of, for example, a Ni / Au film are formed on the conductor patterns 21a and 22a by electrolytic plating or sputtering. Form.
  • the conductor layers 21 and 22 as shown in FIG. 1 are formed, and the LED substrate 100 is completed.
  • step S18 outer shape processing in the flowchart of FIG. 11, the outer shape processing is performed on each of the LED substrates 100 formed on the panel, and individual LED substrates 100 are obtained. After the inspection, only good products are used as products.
  • the light emitting module 1000 can be manufactured by mounting the light emitting element 200 on the LED substrate 100 thus obtained (see FIG. 2).
  • a device having a light-emitting module can be manufactured by connecting a power supply circuit to the light-emitting module and incorporating it in a housing.
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • the present invention can be modified as follows.
  • the reflective film 11 is thinner than the wiring patterns 21c and 21d, but is not limited to this.
  • the reflective film 11 may be thicker than the conductor layer 21 (wiring patterns 21c and 21d).
  • FIG. 19 is a cross-sectional view showing a light emitting module 1000a composed of an LED substrate 100a having a solder resist layer 11 thicker than the conductor layer 21 in another embodiment of the present invention.
  • the reflective film 11 covers the conductor layer 21 at a portion other than the opening for connecting to the LED substrate 100a.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example in which LED elements are mounted in different modes in a light emitting module according to another embodiment of the present invention. As shown in FIG. 20, in the light emitting module 1000b according to another embodiment of the present invention, the light emitting element 200 may be mounted by wire bonding. In the example of FIG. 20, the electrode of the light emitting element 200 is electrically connected to the wiring pattern 21c of the conductor layer 21 via the wire 200b.
  • the shape and material of the substrate 10 are basically arbitrary.
  • the substrate 10 may be composed of a plurality of layers made of different materials.
  • the substrate 10 is a rigid substrate.
  • the present invention is not limited to this, and the substrate 10 may be a flexible substrate, for example.
  • the number and arrangement of the filled conductors 10b are arbitrary.
  • the number of filled conductors 10b may be one or plural.
  • the LED substrate 100 may be mounted on another substrate (for example, a motherboard). Also in this case, since the solder resist layer 11 is made of a silicone resin, high connection reliability is easily obtained between the LED substrate 100 and another substrate on which the LED substrate 100 is mounted.
  • the configurations of the LED substrate 100 and the light emitting module 1000, and the types, performances, dimensions, materials, shapes, number of layers, and arrangements of the components are arbitrary within the scope of the present invention. Can be changed.
  • the LED substrate 100 is a printed wiring board having one conductor layer (conductor layers 21 and 22) on each main surface, but the multilayer printed wiring is multilayered with the substrate 10 as a core substrate. It may be a plate.
  • each conductor layer is not limited to the above, and can be changed according to the application.
  • a metal material other than copper or a non-metal conductor material may be used as the material of the conductor layer.
  • the material of the filled conductor 10b is arbitrary. Further, the filled conductor 10b may be omitted.
  • the manufacturing process of the LED substrate 100 and the light emitting module 1000 is not limited to the order and contents shown in the flowchart of FIG. 11, and the order and contents can be arbitrarily changed without departing from the gist of the present invention. . Moreover, you may omit the process which is not required according to a use etc.
  • the conductor layers 21 and 22 are formed by the subtractive method, but the formation method of each conductor layer is arbitrary. For example, any one of a panel plating method, a pattern plating method, a full additive method, a semi-additive (SAP) method, a subtractive method, a transfer method, and a tenting method, or a method in which two or more of these are arbitrarily combined, Conductor layers 21 and 22 may be formed.
  • SAP semi-additive
  • 21A to 21C show an example in which the conductor layers 21 and 22 are formed by the SAP method.
  • 21A is a diagram for explaining a first step of forming a wiring pattern layer (first wiring pattern and second wiring pattern) according to another embodiment of the present invention
  • FIG. 21B is a diagram of FIG. 21A. It is a figure for demonstrating the 2nd process after a 1st process
  • FIG. 21C is a figure for demonstrating the 3rd process after the 2nd process of FIG. 21B.
  • a catalyst made of palladium or the like is adsorbed on the surface of the substrate 10 by dipping.
  • a copper electroless plating film 2001 is formed on the first surface F1, the second surface F2, and the wall surface of the hole 10a by, for example, chemical plating.
  • a plating resist 2002 having an opening 2002a is formed on the main surface (on the electroless plating film 2001) on the first surface F1 side by a lithography technique or printing.
  • a plating resist 2003 having an opening 2003a is formed on the main surface on the surface F2 side (on the electroless plating film 2001).
  • the openings 2002a and 2003a have patterns corresponding to the conductor layers 21 and 22 (FIG. 1), respectively.
  • copper electrolytic plating 2004 is formed in the openings 2002a and 2003a of the plating resists 2002 and 2003 by, for example, a pattern plating method. Specifically, copper, which is a material to be plated, is connected to the anode, and an electroless plating film 2001, which is a material to be plated, is connected to the cathode, and immersed in a plating solution. Then, a direct current voltage is applied between the two electrodes to pass a current, and copper is deposited on the surface of the electroless plating film 2001. Thereby, the hole 10a is filled with the electroless plating film 2001 and the electrolytic plating 2004, and the filled conductor 10b is formed.
  • the plating resists 2002 and 2003 are removed by a predetermined stripping solution, and then the unnecessary electroless plating film 2001 is removed, whereby the conductor layers 21 and 22 (see FIG. 16) are formed.
  • the seed layer for electrolytic plating is not limited to the electroless plating film, and a sputtered film or the like may be used as the seed layer instead of the electroless plating film 2001.
  • JP 2009-130234 A The contents of JP 2009-130234 A are incorporated in this specification.
  • the LED substrate and the light emitting module according to the present invention can be used as components such as illumination or a backlight of a liquid crystal display.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

 LED基板が、基板(10)上に発光素子を実装するための導体層(21)が形成されてなり、基板(10)上にソルダーレジスト層(11)が設けられてなり、ソルダーレジスト層(11)には、導体層(21)を露出させるための開口が形成されてなる。ソルダーレジスト(11)は、平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子、及び、シリコーン樹脂から構成される。ソルダーレジスト原料が、平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子、及び、シリコーン樹脂前駆体組成物から構成される。

Description

ソルダーレジスト、ソルダーレジスト原料、LED基板、発光モジュール、発光モジュールを有する機器、LED基板の製造方法、発光モジュールの製造方法、及び発光モジュールを有する機器の製造方法
 本発明は、ソルダーレジスト、ソルダーレジスト原料、LED基板、発光モジュール、発光モジュールを有する機器、LED基板の製造方法、発光モジュールの製造方法、及び発光モジュールを有する機器の製造方法に関する。
 LED(発光ダイオード)ライト、又はLED照明等に使われる発光素子を実装するための様々のLED基板が開発されている。特許文献1には、基材と、基材上に形成された絶縁層と、絶縁層上に形成された回路と、回路上に形成されたニッケル層又はアルミニウム層と、絶縁層上及び回路上に形成されたソルダーレジスト層(ソルダーレジスト)と、を有するLED基板が開示されている。特許文献1に記載のLED基板は、ソルダーレジスト層は、酸化亜鉛又はルチル型酸化チタンを含有するエポキシ樹脂又はアクリル樹脂からなる。
特開2009-130234号公報
 しかしながら、特許文献1に記載されている従来のソルダーレジストでは、青色単色光又は青色単色光を含む光と酸化チタンの触媒作用によって、エポキシ樹脂又はアクリル樹脂が黄色あるいは褐色に変色する課題が知見される。
 本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、ソルダーレジストとして必要な電気絶縁性を備え、光に対して劣化が少ないソルダーレジスト、そうしたソルダーレジストを用いたLED基板、そのLED基板を用いた発光モジュール、及びこうした発光モジュールを有する機器を提供することを目的とする。また、そうしたソルダーレジストを形成するためのソルダーレジスト原料、そうしたLED基板の製造方法、発光モジュールの製造方法、及び発光モジュールを有する機器の製造方法を提供することを他の目的とする。
 本発明に係るソルダーレジストは、平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子、及び、シリコーン樹脂から構成される。
 前記酸化チタン粒子の含有量は、50~80重量%の範囲にある、ことが好ましい。
 前記酸化チタン粒子は、アナターゼ型の酸化チタン粒子である、ことが好ましい。
 前記ソルダーレジストは、波長500nm以下の単色光もしくは500nm以下の単色光を含む光を反射する、ことが好ましい。
 前記ソルダーレジストは、気孔を有する、ことが好ましい。
 本発明に係るソルダーレジスト原料は、平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子、及び、シリコーン樹脂前駆体組成物から構成される。
 前記酸化チタン粒子の含有量は、50~80重量%の範囲にある、ことが好ましい。
 前記酸化チタン粒子は、アナターゼ型の酸化チタン粒子である、ことが好ましい。
 本発明に係るLED基板は、基板上に発光素子を実装するための導体層が形成され、該基板上にソルダーレジスト層が設けられてなり、前記ソルダーレジスト層は、前記本発明に係るソルダーレジストからなり、前記ソルダーレジスト層には、前記導体層を露出させるための開口が形成されている。
 前記基板は、無機材料からなる補強材を含有する樹脂基板である、ことが好ましい。
 前記無機材料は、ガラス繊維である、ことが好ましい。
 前記樹脂基板は、エポキシ樹脂から構成される、ことが好ましい。
 前記樹脂基板は、前記樹脂基板を貫通する孔を有し、該孔に導体が充填されてなるフィルド導体を有する、ことが好ましい。
 前記フィルド導体は、銅からなる、ことが好ましい。
 本発明に係る発光モジュールは、LED基板上に発光素子が実装された発光モジュールであって、前記LED基板は、前記本発明に係るLED基板である。
 本発明に係る発光モジュールを有する機器は、発光モジュールを有する機器であって、前記発光モジュールは前記本発明に係る発光モジュールである。
 本発明に係るLED基板の製造方法は、基板上に発光素子を実装するための導体層を形成する工程と、前記基板上に、平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子、及び、シリコーン樹脂から構成されるソルダーレジスト層を設ける工程と、を含む。
 前記ソルダーレジスト層に前記導体層を露出させるための開口を形成する工程をさらに含み、前記導体層を形成する工程、前記ソルダーレジスト層を設ける工程、前記開口を形成する工程の順で行われる、ことが好ましい。
 又は、前記ソルダーレジスト層に前記導体層を露出させるための開口を形成する工程をさらに含み、前記導体層を形成する工程、前記開口を形成する工程、前記ソルダーレジスト層を設ける工程の順で行われる、ことが好ましい。
 前記基板は、無機材料からなる補強材を含有する樹脂基板である、ことが好ましい。
 前記無機材料は、ガラス繊維である、ことが好ましい。
 前記樹脂基板は、エポキシ樹脂から構成される、ことが好ましい。
 前記樹脂基板を貫通する孔を形成する工程と、前記孔に導体が充填されてなるフィルド導体を形成する工程と、をさらに含む、ことが好ましい。
 前記フィルド導体は、銅からなる、ことが好ましい。
 本発明に係る発光モジュールの製造方法は、LED基板に発光素子を実装する発光モジュールの製造方法であって、前記LED基板を、前記本発明に係るLED基板の製造方法により製造する。
 本発明に係る発光モジュールを有する機器の製造方法は、発光モジュールを有する機器の製造方法であって、前記発光モジュールを、前記本発明に係る発光モジュールの製造方法により製造する。
 本発明のソルダーレジストは、酸化チタンを含有しているので、青色、紫外光に対して高い反射率を有している。また、ソルダーレジストがシリコーン樹脂を含有しているので、酸化チタンの光触媒作用を受けても、青色、紫外光に対して劣化しにくい。さらに、シリコーン樹脂は、酸化チタンと親和性が低いので、酸化チタンを混合すると、内部に気孔が形成されやすくなる。この気孔により内部で光を乱反射させ易くなる。このため、本発明によれば、高い反射率を有するソルダーレジストを提供することができる。また、ソルダーレジストに含まれる酸化チタンの平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にあるので、気孔が分散し連続気孔が形成されにくくなる。このため、本発明によれば、電気絶縁性が低下しにくいソルダーレジストを提供することができる。またそうしたソルダーレジストを用いたLED基板、そのLED基板を用いた発光モジュール、その発光モジュールを有する機器を提供することができる。また、本発明によれば、そうしたソルダーレジストを形成するためのソルダーレジスト原料、そうしたLED基板の製造方法、発光モジュールの製造方法、又はその発光モジュールを有する機器の製造方法を提供することができる。
本発明の実施形態に係るLED基板を示す断面図である。 本発明の実施形態に係る発光モジュールを示す断面図である。 本発明の実施形態に係るLED基板におけるフィルド導体の配置を示す平面図である。 本発明の実施形態に係る発光モジュールの動作を説明するための図である。 本発明の実施形態に係るLED基板における異なる材料からなる各ソルダーレジストについて、所定の波長範囲における光の反射率を示すグラフである。 実施例1、比較例1に係る各試料の内容を示す図表である。 本発明の実施形態に係るLED基板におけるアナターゼ型の二酸化チタンからなるソルダーレジストと、ルチル型の二酸化チタンからなるソルダーレジストとについて、所定の波長範囲における光の反射率を示すグラフである。 実施例2-1、2-2に係る各試料の内容を示す図表である。 本発明の実施形態に係るLED基板における異なる材料からなる各ソルダーレジスト層についての所定の波長を有する光の反射率の経時変化を示すグラフである。 実施例3-1、3-2、比較例3に係る各試料の内容を示す図表である。 本発明の実施形態に係るLED基板の製造方法を示すフローチャートである。 図11に示す製造方法を示すフローチャートにおける絶縁基板を準備する工程を説明するための図である。 図11に示す製造方法を示すフローチャートにおける絶縁基板にスルーホールを形成する工程を説明するための図である。 図11に示す製造方法を示すフローチャートにおける絶縁基板に非貫通孔を形成する変形例の工程を説明するための図である。 図11に示す製造方法を示すフローチャートにおけるめっき工程を説明するための図である。 図11に示す製造方法を示すフローチャートにおけるエッチングレジストを形成する工程を説明するための図である。 図11に示す製造方法を示すフローチャートにおける導体層をエッチングする工程を説明するための図である。 図11に示す製造方法を示すフローチャートにおけるソルダーレジスト層を形成する第1の工程を説明するための図である。 図17の第1の工程の後の第2の工程を説明するための図である。 本発明の他の実施形態において、導体層よりも厚いソルダーレジスト層を有するLED基板から構成される発光モジュールを示す断面図である。 本発明の他の実施形態に係る発光モジュールにおいて、異なる態様で発光素子が実装された例を示す図である。 本発明の他の実施形態に係る配線パターン層を形成する第1の工程を説明するための図である。 図21Aの第1の工程の後の第2の工程を説明するための図である。 図21Bの第2の工程の後の第3の工程を説明するための図である。 本発明の実施形態のソルダーレジストの一例を示す模式図である。
 本発明に係るソルダーレジストは、平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子、及び、シリコーン樹脂から構成される。
 本発明に係るソルダーレジスト原料は、平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子、及び、シリコーン樹脂前駆体組成物から構成される。
 本発明に係るLED基板は、基板上に発光素子を実装するための導体層が形成され、該基板上にソルダーレジスト層が設けられてなり、前記ソルダーレジスト層は、前記本発明に係るソルダーレジストからなり、前記ソルダーレジスト層には、前記導体層を露出させるための開口が形成されている。
 本発明に係る発光モジュールは、LED基板上に発光素子が実装された発光モジュールであって、前記LED基板は、前記本発明に係るLED基板である。
 本発明に係る発光モジュールを有する機器は、発光モジュールを有する機器であって、前記発光モジュールは前記本発明に係る発光モジュールである。
 本発明に係るLED基板の製造方法は、基板上に発光素子を実装するための導体層を形成する工程と、前記基板上に、平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子、及び、シリコーン樹脂から構成されるソルダーレジスト層を設ける工程と、を含む。
 本発明に係る発光モジュールの製造方法は、LED基板に発光素子を実装する発光モジュールの製造方法であって、前記LED基板は、前記本発明に係るLED基板の製造方法により製造されたLED基板である。
 本発明に係る発光モジュールを有する機器の製造方法は、発光モジュールを有する機器の製造方法であって、前記発光モジュールを、前記本発明に係る発光モジュールの製造方法により製造する。
 本発明のソルダーレジストは、酸化チタンを含有しているので、青色、紫外光に対して高い反射率を有している。また、ソルダーレジストがシリコーン樹脂を含有しているので、酸化チタンの光触媒作用を受けても、青色、紫外光に対して劣化しにくい。さらに、シリコーン樹脂は、酸化チタンと親和性が低いので、酸化チタンを混合すると、内部に気孔が形成されやすくなる。この気孔により内部で光を乱反射させ易くなる。このため、本発明によれば、高い反射率を有するソルダーレジストを提供することができる。また、ソルダーレジストに含まれる酸化チタンの平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にあるので、気孔が分散し連続気孔が形成されにくくなる。このため、本発明によれば、電気絶縁性が低下しにくいソルダーレジストを提供することができる。またそうしたソルダーレジストを用いたLED基板、そのLED基板を用いた発光モジュール、その発光モジュールを有する機器を提供することができる、また本発明によれば、そうしたソルダーレジストを形成するためのソルダーレジスト原料、そうしたLED基板の製造方法、発光モジュールの製造方法、又はその発光モジュールを有する機器の製造方法を提供することができる。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、図中、矢印Z1、Z2は、それぞれ基板の主面(表裏面)の法線方向に相当する基板の厚み方向を指す。一方、矢印X1、X2及びY1、Y2は、それぞれZ方向に直交する基板の側方を指す。基板の主面は、X-Y平面となる。また、基板の側面は、X-Z平面又はY-Z平面となる。
 相反する法線方向を向いた基板の2つの主面を、第1面(Z1側の面)、第2面(Z2側の面)という。直下とは、Z方向(Z1側又はZ2側)を意味する。
 導体層は、一乃至複数の導体パターンで構成される層である。導体層は、電気回路を構成する導体パターン、例えば配線(グランドも含む)、パッド、又はランド等を含む場合もあれば、電気回路を構成しない面状の導体パターン等を含む場合もある。
 孔は貫通孔に限られず、非貫通の孔も含めて、孔という。
 めっきには、電解めっき等の湿式めっきのほか、PVD(Physical Vapor Deposition)及びCVD(Chemical Vapor Deposition)等の乾式めっきも含まれる。
 光は、可視光に限られない。光には、可視光のほか、紫外線及びX線等の短い波長の電磁波及び赤外線等の長い波長の電磁波も含まれる。
 「用意すること」には、材料や部品を購入して自ら製造することのほかに、完成品を購入して使用することなども含まれる。
 「A及びBから構成される」には、A及びB以外に少量のCが含まれている場合も含まれる。例えば「酸化チタン粒子及びシリコーン樹脂から構成される」には、酸化チタン粒子及びシリコーン樹脂以外に、シリカ又はジルコニアなどのセラミック粒子が少量含まれている場合も含まれる。
 以下に本発明の実施形態のソルダーレジストについて説明する。
 本実施形態のソルダーレジストは、平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子、及び、シリコーン樹脂から構成される。
 本実施形態のソルダーレジストは、シリコーン樹脂によって酸化チタン粒子を結合している。酸化チタン粒子は、光触媒作用があるため、光によって樹脂を劣化させる作用がある。このため、C-C又はC-O等の結合を多く含むエポキシ樹脂などの有機材料は、劣化し易く、黄色や褐色に変色し易くなると考えられる。しかしながら、シリコーン樹脂はこれらの結合が少ない(又は無い)ので、黄色や褐色に変色しにくいと考えられる。このため、酸化チタン粒子とシリコーン樹脂とからなるソルダーレジストは、光に対する反応性が低いため、ソルダーレジストの劣化が防止され、LED基板のソルダーレジストとして好適に利用することができる。
 本実施形態のシリコーン樹脂は、主鎖が「-Si-O-」の繰り返しでできており、他の物質又は光に反応し易い官能基がなくても樹脂を構成できるので、他の物質又は光と反応しやすい官能基を基本骨格には持っていない。シリコーン樹脂前駆体組成物は、エポキシ樹脂とは異なり、他の物質との親和性を持っておらず、酸化チタンなどの物質と混ざりにくいため、本実施形態の酸化チタンと混合すると、酸化チタン粒子とシリコーン樹脂が濡れにくくなる。こうして得られたソルダーレジストでは、酸化チタン粒子とシリコーン樹脂が濡れずに硬化した全反射しやすい境界面を得やすくなる。
 本実施形態のソルダーレジストの酸化チタン粒子の含有量は、50~80重量%であることが好ましい。酸化チタン粒子の含有量が50重量%以上であれば、光を透過しにくい酸化チタンの比率が相対的に多くなるので、高い反射率のソルダーレジストを得ることができる。酸化チタンの含有量が、80重量%以下であれば、相対的にシリコーン樹脂の比率が多くなり、酸化チタン粒子とシリコーン樹脂とを強く結合させることができるので、緻密な強度の強いソルダーレジストを得ることができる。このため、光の透過しやすい空隙が出来にくいので高い反射率のソルダーレジストを得ることができる。また、酸化チタン粒子の含有量が、80重量%以下であれば、結合材となるシリコーン樹脂の比率が高められるので、剥離しにくいソルダーレジストを得ることができる。
 本実施形態のソルダーレジストの酸化チタン粒子は、アナターゼ型の酸化チタン粒子であることが好ましい。アナターゼ型の酸化チタン粒子であれば、375~420nmの範囲で高い反射率を有しているので、青から紫外域においてルチル型の酸化チタン粒子よりも高い反射率のソルダーレジストを得ることができる。
 本実施形態のソルダーレジストは、波長500nm以下の単色光もしくは波長500nm以下の単色光を含む光を反射することができるソルダーレジストであることが好ましい。本発明のソルダーレジストであれば、波長500nm以下の領域において高い反射率を有する酸化チタン粒子を含有しているので、波長500nm以下の単色光もしくは波長500nm以下の単色光を含む光であっても、高い反射率を得ることができる。またソルダーレジストを構成するシリコーン樹脂が光によって劣化しにくく、黄色あるいは褐色に変色しにくいので、ソルダーレジストに反射した光の色を変えずに性能を維持しやすくすることができる。
 本実施形態のソルダーレジストは、気孔を有する。
 本実施の形態の気孔とは、主に酸化チタン粒子の周囲に付着する気孔で構成される。このため、気孔の平均気孔直径は、酸化チタン粒子の平均粒子直径よりも小さい。
 図22は、本実施形態のソルダーレジストの一例を示す模式図である。酸化チタン粒子3001は、シリコーン樹脂3002と親和性が小さいので、酸化チタン粒子3001の周囲に気孔3003が形成されやすい。
 シリコーン樹脂は、主鎖が「-Si-O-」の繰り返しででき、他の物質又は光と反応しやすい官能基を基本骨格には持っていない。シリコーン樹脂前駆体組成物は、エポキシ樹脂とは異なり、他の物質との親和性を持っておらず、酸化チタンなどの物質と混ざりにくいため、酸化チタンと混合すると気泡を含有しやすくなり、硬化すると気孔となる。ソルダーレジストの内部に気孔を含有すると、水分、不純物が内部に浸透し、ソルダーレジストの絶縁性が低下する。しかしながら、酸化チタンの平均粒子半径が0.1~10μmの範囲にあることにより、独立気泡となり電気絶縁性の低下を防止することができる。
 酸化チタンの平均粒子直径が0.1μm未満であると、酸化チタン粒子の比表面積が大きくなり、混入する気泡の量が多くなるため、連続気孔を形成しやすくなる。酸化チタンの平均粒子直径が10μmを越えると酸化チタンの粒子の周囲に大きな気孔を形成し、連続気孔ができやすくなる。
 次に本発明の実施形態のソルダーレジスト原料について説明する。
 本発明の実施形態のソルダーレジスト原料は、平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子、及び、シリコーン樹脂前駆体組成物からなる。
 シリコーン樹脂前駆体組成物は、重合されると主鎖が「-Si-O-」の繰り返し構造となるこのため、他の物質又は光と反応しやすい官能基を基本骨格には持っていない。シリコーン樹脂前駆体組成物は、エポキシ樹脂とは異なり、他の物質との親和性を持っておらず、酸化チタンなどの物質と混ざりにくいため、酸化チタンと混合すると気泡を含有しやすくなり、硬化すると気孔となる。ソルダーレジストの内部に気孔を含有すると、水分、不純物が内部に浸透し、ソルダーレジストの絶縁性が低下する。しかしながら、酸化チタンの平均粒子半径が0.1~10μmの範囲にあることにより、独立気泡となり電気絶縁性の低下を防止することができる。
 酸化チタンの平均粒子直径が0.1μm未満であると、酸化チタン粒子の比表面積が大きくなり、混入する気泡の量が多くなるため、連続気孔を形成しやすくなる。酸化チタンの平均粒子直径が10μmを越えると酸化チタンの粒子の周囲に沿って気泡を形成し、これらがつながって連続気孔ができやすくなる。
 本実施形態のソルダーレジスト原料の酸化チタン粒子の平均粒子直径は、レーザ回折式粒度分布計で測定することができる。
 本実施形態のソルダーレジスト原料のシリコーン樹脂前駆体組成物は、未硬化、半硬化のシリコーン樹脂前駆体組成物のいずれであってもよい。
 本実施形態のソルダーレジスト原料は、酸化チタン粒子を、ゲル化する前のシリコーン樹脂前駆体組成物に混合することによって得ることができる。酸化チタンを混合するゲル化する前のシリコーン樹脂前駆体組成物は、モノマーであってもオリゴマーであってもよい。
 本実施形態のシリコーン樹脂組成物は、市販の電子部品用シリコーン樹脂原料を利用できる。シリコーン樹脂組成物としては、例えば信越シリコーン社製「KJR632」を利用できる。なお、本実施形態ではソルダーレジスト原料の脱気を行わないか、脱気条件を緩和することでソルダーレジスト原料内に気孔の原料となる気泡を導入しやすくすることができる。脱気の条件としては絶対圧力が2kPa以上の条件で行うことにより、酸化チタン粒子の周囲に気泡を残すことができ、気孔として残留させることができる。
 本実施形態のソルダーレジスト原料の酸化チタン粒子の含有量は、50~80重量%であることが好ましい。酸化チタン粒子の含有量が50重量%以上であれば、光を透過しにくい酸化チタンの比率が相対的に多くなるので、本実施形態のソルダーレジスト原料を硬化することにより高い反射率のソルダーレジストを得ることができる。酸化チタンの含有量が、80重量%以下であれば、相対的にシリコーン樹脂の比率が多くなり、酸化チタン粒子とシリコーン樹脂とを強く結合させることができるので、本実施形態のソルダーレジスト原料を硬化することにより緻密で強度が強く剥離しにくいソルダーレジストを得ることができる。このため、光の透過しやすい領域(透明な窓)が出来にくいので高い反射率のソルダーレジストを得ることができる。
 本実施形態のソルダーレジスト原料の酸化チタン粒子は、アナターゼ型の酸化チタン粒子であることが好ましい。アナターゼ型の酸化チタン粒子であれば、青から紫外域で高い反射率を有しているので、本実施形態のソルダーレジスト原料を硬化することにより375~420nmの範囲でルチル型の酸化チタン粒子よりも高い反射率のソルダーレジストを得ることができる(後述の図7、図8参照)。
 次に、本実施形態のLED基板について説明する。
 図1は、本発明の実施形態に係るLED基板を示す断面図である。図2は、本発明の実施形態に係る発光モジュールを示す断面図である。
 本実施形態に係るLED基板100は、図1に示すように、基板10と、ソルダーレジスト層11と、導体層21(導体パターン21a、耐食膜21b)及び導体層22(導体パターン22a、耐食膜22b)と、を有する。以下、基板10の表裏面(2つの主面)の一方を第1面F1、他方を第2面F2という。LED基板100は、図2に示すように、発光素子200が実装されることで、発光モジュール1000となる。本実施形態では、発光素子200が、基板10の第1面F1側に実装される(図2参照)。
 本発明の本実施形態の基板10は、樹脂からなるが、セラミックス基板、絶縁層のあるメタル基板などであってもよい。
 以下、樹脂基板(基板10)から構成されるLED基板100について説明する。
 本実施形態の、樹脂からなる基板10は、その高い柔軟性により割れにくくなるため、アルミナ又はAlN(窒化アルミニウム)等からなるセラミック基板に比べて薄くし易く、薄くしても割れにくい。このため、本実施形態のLED基板100は、薄くしても、耐落下衝撃性に優れる。本実施形態のLED基板100は、割れにくいので、発光素子200を実装する際あるいは発光モジュール1000を機器に実装する際も、容易に取り扱うことができる。また、本実施形態の発光素子200は、セラミック基板に比べて、樹脂基板は、低コストで入手し易く、穴あけ等の加工が容易である。
 さらに、樹脂からなる基板10は、柔軟性がありかつ復元力があるため、薄い基板であっても、銅、アルミニウム、ステンレス等からなるメタル基板よりも塑性変形しやすく、変形後にもとの形状に復元し易い。このため、樹脂からなる基板10は、落下による強い衝撃あるいは取り扱いによる変形が発生してももとの形状に戻り易く、LED基板100に発光素子200を実装する際あるいは発光モジュール1000を機器に実装する際に容易に取り扱うことができる。
 本実施形態の樹脂からなる基板10は、絶縁性を有する例えば矩形状の基板である。本実施形態では、基板10が、ガラス繊維(例えばガラス布又はガラス不織布)からなる補強材を含有するエポキシ樹脂からなる。詳しくは、基板10は、ガラス繊維にエポキシ樹脂を含浸させたもの(以下、ガラエポという)からなる。ここで、エポキシ樹脂は、熱硬化性樹脂である。補強材は、主材料(本実施形態ではエポキシ樹脂)よりも熱膨張率の小さい材料である。基板10にガラス繊維を含ませることで、基板10でのクラックを抑制することが可能になる。
 なお、補強材を構成する材料はガラス繊維に限られず、ガラス繊維に代えて、他の無機材料を用いてもよい。例えばアラミド繊維(例えばアラミド不織布)又はシリカフィラーからなる補強材を用いてもよい。
 また、基板を構成する樹脂も任意である。例えばエポキシ樹脂に代えて、ポリエステル樹脂、ビスマレイミドトリアジン樹脂(BT樹脂)、イミド樹脂(ポリイミド)、フェノール樹脂、又はアリル化フェニレンエーテル樹脂(A-PPE樹脂)等を用いてもよい。
 導体層21は、発光素子200の配線又はパッドとして機能し得る配線パターン21c及び21dを含む。図2に示すように、配線パターン21cは、例えば発光素子200のアノード(又はカソード)に電気的に接続され、配線パターン21dは、例えば発光素子200のカソード(又はアノード)に電気的に接続される。
 基板10には、基板10を貫通する孔10a(スルーホール)が形成されている。そして、孔10aに例えば銅のめっきが充填されることで、フィルド導体10b(導体柱、サーマルビアともいう)が形成される。本実施形態では、配線パターン21cにフィルド導体10bで接続された配線パターン22cは、電源層(又はグランド層)となり、配線パターン21dにフィルド導体10bで接続された配線パターン22dは、グランド層(又は電源層)となる。電源層(例えば配線パターン22c)からグランド層(例えば配線パターン22d)へ電流を流すことにより、発光素子200に電力を供給することができる(図2参照)。
 本実施形態において、フィルド導体10bの形状は、LED実装面側(第1面:Z1側)に向かって縮径されるようにテーパしたテーパ円柱(円錐台)である。しかしこれに限定されず、フィルド導体10bの形状は、LED実装裏側(第2面:Z2側)に向かって縮径されるようにテーパしたテーパ円柱(円錐台)、あるいは第1面、第2面からそれぞれ中央に向かって縮径されるようにテーパした中央のくびれた形状などであってもよい。
 図3は、本発明の実施形態に係るLED基板におけるフィルド導体の配置を示す平面図である。
 図3に示されるように、本実施形態のLED基板100では、フィルド導体10bの全てが、発光素子200の実装領域(図3中に破線で示す領域)の近傍に配置される。すなわち、発光素子200の実装領域(発光素子200の直下)近傍に、フィルド導体10bが存在し、発光素子200から発生した熱を、フィルド導体10bを通してLED基板100の裏面(発光素子200を実装しない第2面F2)に速やかに逃がすことができる。なお、発光素子200の実装領域は、実装された発光素子200の投影領域に相当する。
 図2に示されるように、本実施形態のLED基板100では、矩形状の配線パターン21dと矩形状の配線パターン21cとが、所定の間隔をあけて配置され、ソルダーレジスト層11の一部が、配線パターン21cと配線パターン21dとの間に位置する。発光素子200は、そのソルダーレジスト層11の一部を跨いで配線パターン21c及び21d上に配置される。これにより、ソルダーレジスト層11の一部は、発光素子200の直下(実装領域)に配置される。ただしこれに限られず、導体層21(配線パターン層)の形状は任意である。
 図2に示すように、本実施形態の発光モジュール1000では、フリップチップ方式で、発光素子200がLED基板100に実装される。これにより、発光素子200の電極が、半田200a(図2)を介して、導体層21の配線パターン21c及び21dと電気的に接続される。
 本実施形態のLED基板100では、基板10の第2面F2上に、導体層22が形成されている。導体層22は、導体パターン22a(下層)及び耐食膜22b(上層)から構成される。耐食膜22bは、導体パターン22aの表面に形成され、導体パターン22aを保護する。導体層21と導体層22とは、フィルド導体10bを介して、互いに電気的に接続される。導体層22は、導体層21のLED用配線パターンと電気的に接続される配線パターン及びパッドを含む。
 導体パターン21a及び22aはそれぞれ、例えば銅箔(下層)及び銅めっき(上層)から構成される(後述の図12~図15参照)。また、耐食膜21b及び22bはそれぞれ、例えばNi/Au膜からなる。耐食膜21b及び22bはそれぞれ、電解めっき又は無電解めっき及びスパッタリング等により形成することができる。しかしこれに限定されず、導体層21及び22の材料及び形状は任意である。例えば導体パターン21a及び22aはそれぞれ、めっき膜のみから構成されていてもよい(後述の図21A~図21C参照)。また、OSP(Organic Solderability Preservatives)処理(有機保護膜、耐熱水溶性プリフラックス、プリフラックス等の処理のことをいう)を行うことにより、有機保護膜からなる耐食膜21b又は22bを形成してもよい。さらに、耐食膜21b及び22bは必須の構成ではなく、必要がなければ割愛してもよい。
 基板10の第1面F1上には、導体層21だけでなく、ソルダーレジスト層11も形成されている。ソルダーレジスト層11は、導体層21の隙間(非導体部)に形成されている。ソルダーレジスト層11は酸化チタン粒子を含有しているので、基板10の色及び材質にかかわらず、反射率を高めることが可能になる。本実施形態では、ソルダーレジスト層11が、反射膜として機能し得る。
 本実施形態では、ソルダーレジスト層11が、酸化チタン粒子を含有するシリコーン樹脂から構成される。本実施形態では、酸化チタン粒子が、アナターゼ型の酸化チタン粒子からなる。また、本実施形態では、アナターゼ型の酸化チタンが反射材粒子として機能し、シリコーン樹脂が結合材として機能する。
 本実施形態の樹脂からなる基板10の厚さは、0.05mm~0.50mmの範囲にあることが好ましい。基板10の厚さが0.05mm未満であると、樹脂からなる基板10に無機材料からなる補強材を含有させることが難しくなる。また、樹脂からなる基板10の厚さが0.50mmを超えると、基板10のフィルド導体10bが長くなることにより、後述の放熱効果(図4参照)が得られにくくなる。
 本実施形態では、基板10が、ガラエポからなる。ガラエポは、セラミック基板よりも高い柔軟性を有する上に、ガラス繊維が樹脂基板を強化しているのでLED基板100を薄くしても高強度が得られ易い。
 図4は、本発明の実施形態に係る発光モジュールの動作を説明するための図である。本実施形態の発光モジュール1000は、図4に示すように、発光素子200より、例えば光LT1~LT3を発する。光の波長(又は発光素子200の種類)は、発光モジュール1000の用途によって、任意のものを採用することができる。発光モジュール1000の光は、例えば白色光である。白色光は、例えば青色LED(発光素子200)と蛍光体とを組み合わせることで、つくることができる。詳しくは、青色LEDが発した青色の光を黄色の蛍光体に当てることで、白色が出来る。白色光を発する発光モジュール1000は、照明(電球又は自動車のヘッドライト等)、又は液晶ディスプレイのバックライト(大型ディスプレイ又は携帯電話のディスプレイ等)などに用いることができる。
 発光素子200から発せられる光は、例えば発光素子200上方への光LT1、発光素子200側方への光LT2、及び発光素子200直下への光LT3を含む。本実施形態の発光モジュール1000では、光LT2及びLT3がそれぞれ、ソルダーレジスト層11で反射される。これにより、発光素子200の光が樹脂からなる基板10に当たりにくくなり、その光に起因した樹脂からなる基板10の劣化(特に樹脂の劣化)が抑制される。また、本実施形態では、ソルダーレジスト層11の一部が、発光素子200の直下又はその近傍に配置される。このため、特に樹脂からなる基板10を劣化させ易いと考えられる光LT3も、ソルダーレジスト層11で反射される。
 また、光LT2及びLT3はそれぞれ、ソルダーレジスト層11で反射され、光LT1と同じ方向の光になるため、発光モジュール1000の発光効率を高め易くなる。
 本実施形態では、フィルド導体10bが、サーマルビアとして機能し得る。以下、図4を参照して、フィルド導体10bの放熱効果について説明する。
 本実施形態では、銅からなる導体層21が、銅からなるフィルド導体10bを介して、銅からなる導体層22と電気的に接続される。金属(例えば銅)は熱を伝え易いため、発光素子200が発熱すると、その熱は、図4中に矢印H1で示すように、発光素子200の電極から、半田200a、導体層21、及びフィルド導体10bを通じて、導体層22に伝わると考えられる。そして、導体層22(特にパッド)で熱が拡散される。その結果、発光素子200の放熱性が高まり、発光素子200の温度は上がりにくくなる。
 次に、本実施形態のLED基板を使用した発光モジュールについて説明する。
 本実施形態のLED基板100に発光素子200が実装されることで、発光モジュール1000となる。本実施形態では、発光素子200が、樹脂からなる基板10の第1面F1側に実装される(図2参照)。
 発光素子200(例えばLED素子)は、どのように実装してもよい。LED基板100上に、LED素子をワイヤボンディング実装し、ワイヤで給電してもよく、LED素子をフリップチップ実装してハンダで給電してもよい。
 本実施形態の発光モジュール1000では、基板10上に発光素子200を実装するための導体層21が形成されており、基板10上に、平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子、及び、シリコーン樹脂から構成されるソルダーレジスト層11が設けられており、ソルダーレジスト層11には、導体層21を露出させるための開口が形成されている。LED基板100のソルダーレジスト層11には平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子が含まれているので、発光素子200(例えばLED素子)から発せられる光を効率良く反射することができる。また、LED基板100のソルダーレジスト層11にはシリコーン樹脂が含まれているので、LED素子から発せられる光によって黄色あるいは褐色に劣化することがない。このため、反射した光の色を変えずに性能を維持しやすくすることができる。
 次に、本実施形態のLED基板を使用した発光モジュールを有する機器について説明する。
 本実施形態に係る発光モジュールを有する機器は、本実施形態の発光モジュール1000を有して構成される。
 本実施形態に係る発光モジュールを有する機器はどのようなものでもよく、照明(電球又は自動車のヘッドライト等)、又は液晶ディスプレイのバックライト(大型ディスプレイ又は携帯電話のディスプレイ等)などが挙げられる。照明であれば、例えば電源回路と発光モジュールと筐体等を組み立てて構成される。液晶ディスプレイのバックライトであれば、例えば液晶板と偏光板と発光モジュールと電源回路と液晶の制御回路とからなる。
 本実施形態に係る発光モジュールを有する機器は、LED基板100のソルダーレジスト層11の電気絶縁性が低下しにくいので、発光素子200(例えばLED素子)に効率良く電力を供給することができ、高い効率でLED素子を発光させることができる。本実施形態の発光素子200のソルダーレジスト層11は、黄色あるいは褐色に変色しにくいので、高い反射率を維持することができる。ソルダーレジスト層11は、黄色あるいは褐色に変色しにくいので、発光モジュール1000から発せられる光の色を維持しやすくすることができる。
 以下、実施例1、2-1、2-2、3-1、3-2及び比較例1、3を参照して、ソルダーレジストの材質と反射率との関係などについて説明する。なお、LED基板、発光モジュール及び発光モジュールを有する機器のソルダーレジスト層を構成するソルダーレジストについても同様の関係にあると言える。
 図6は、実施例1、比較例1に係る各試料の内容を示す図表である。図8は、実施例2-1、2-2に係る各試料の内容を示す図表である。図10は、実施例3-1、3-2及び比較例3に係る各試料の内容を示す図表である。
 実施例1:図6に示すように、実施例1のソルダーレジスト層は、反射材粒子(50重量部)が主にルチル型二酸化チタンで構成され、結合材(50重量部)が主にシリコーン樹脂で構成される。
 比較例1:図6に示すように、比較例1のソルダーレジスト層は、反射材粒子(80重量部)が主にルチル型二酸化チタンで構成され、結合材(20重量部)が主にエポキシ樹脂で構成される。
 実施例2-1:図8に示すように、実施例2-1のソルダーレジストは、反射材粒子(50重量部)が主にアナターゼ型の二酸化チタンで構成され、結合材(50重量部)が主に有機珪素化合物であるシリコーン樹脂で構成される。
 実施例2-2:図8に示すように、実施例2-2のソルダーレジストは、反射材粒子(50重量部)が主にルチル型の二酸化チタンで構成され、結合材(50重量部)が主に有機珪素化合物であるシリコーン樹脂で構成される。
 実施例3-1:図10に示すように、実施例3-1のソルダーレジスト層は、反射材粒子(50重量部)が主にルチル型の二酸化チタンで構成され、結合材(50重量部)が主にシリコーン樹脂で構成される。
 実施例3-2:図10に示すように、実施例3-2のソルダーレジスト層は、反射材粒子(60重量部)が主にルチル型二酸化チタンで構成され、結合材(40重量部)が主にシリコーン樹脂で構成される。
 比較例3:図10に示すように、比較例3のソルダーレジスト層は、反射材粒子(80重量部)が主にルチル型の二酸化チタンで構成され、結合材(20重量部)が主にエポキシ樹脂で構成される。
 <光の反射率の測定>
 光の異なる材料からなるソルダーレジストの光の反射率は、所定の波長範囲における分光反射率を以下の方法により測定した。
 透明な1mmのガラス板に各ソルダーレジスト原料を塗布し硬化させて、厚さ20μmの各ソルダーレジスト層を備えた測定サンプルを作製した。そして、分光光度計UV-3150(株式会社島津製作所)を用いて、波長250nm~700nmにおける測定サンプルの反射率を測定した。
 <光の反射率の経時変化の測定>
 各ソルダーレジスト層について耐久試験(エージング試験)を行った結果を示す。この耐久試験では、温度150℃でソルダーレジスト層を処理し、発光素子200を長時間動作させ、所定のタイミング(0時間、100時間、200時間)で、発光素子200から発せられる光を想定した波長450nmの光に対する各ソルダーレジスト層の反射率を測定した。具体的には、異なる材料からなる各ソルダーレジスト層について、透明な1mmのガラス板に各ソルダーレジスト層の材料を塗布し硬化させて厚さ20μmの各ソルダーレジスト層を備えた測定サンプルを作成した。そして、各測定サンプルについて、150℃で、0時間、100時間、200時間処理した後における450nmにおける反射率を分光光度計UV-3150(株式会社島津製作所)を用いて測定した。
 図5は、本発明の実施形態に係るLED基板における異なる材料からなる各ソルダーレジストについて、所定の波長範囲における光の反射率を示すグラフである。図5中、線L1-1は実施例1、線L1-2は比較例1についての測定結果をそれぞれ示している。
 図7は、本発明の実施形態に係るLED基板におけるアナターゼ型の二酸化チタンからなるソルダーレジストと、ルチル型の二酸化チタンからなるソルダーレジストとについて、所定の波長範囲における光の反射率を示すグラフである。図7中、線L2-1は実施例2-1、線L2-2は実施例2-2についての測定結果をそれぞれ示している。
 図5のグラフに示すように反射率の大幅に低下する短波長域を除く430~700nmの波長における実施例1(線L1-1)の反射率は90~99%であり、比較例1(線L1-2)の反射率は80~95%であった。
 図5に示されるように、実施例1(線L1-1)では、430~700nmの波長において、比較例と同等以上の高い反射率が得られた。図5のグラフに示す結果から、シリコーン樹脂に反射材粒子(図5の例では、ルチル型二酸化チタン)を含ませたソルダーレジスト層は樹脂基板に薄い皮膜として形成した場合であっても十分な反射率が得られ易くなると考えられる。
 反射率が50%に低下する下限の波長は、実施例2-1では375nmであり、実施例2-2では400nmであった。
 実施例2-1では、実施例2-2よりも短い波長で高い反射率が得られる。詳しくは、375nm~420nmの波長範囲で、ルチル型の二酸化チタンを主材料とするソルダーレジスト(実施例2-2)よりも、アナターゼ型の二酸化チタンを主材料とするソルダーレジスト(実施例2-1)の方が、反射率が高くなることがわかる。
 このことから、ソルダーレジストは、反射材粒子として、アナターゼ型の二酸化チタンを含むことが好ましいと考えられる。アナターゼ型の二酸化チタンを含むソルダーレジストによれば、短波長(特に375nm~420nmの範囲にある波長)の発光素子200を使用した場合にも、高い割合でその光を反射することが可能になり、基板10の劣化(特に樹脂の劣化)を抑制し易くなる。このためソルダーレジストの反射材粒子は、主にアナターゼ型の二酸化チタンから構成されることが特に好ましい。具体的には、ソルダーレジストを構成する反射材粒子の50重量%以上が、アナターゼ型の二酸化チタンであることが好ましく、中でも、80重量%以上がアナターゼ型の二酸化チタンであることがより好ましいと考えられる。
 アナターゼ型の二酸化チタンを使用した場合には、結合材としてシリコーン樹脂を用いることが好ましい。発光素子は、素子自体の発する光のみならず、屋外で使用した場合などには特に外部より波長の短い光(例えば315~400nm)の含まれる太陽光も照射される。アナターゼ型の二酸化チタンは光触媒作用が強いので、C-C又はC-O等の結合を多く含むエポキシ樹脂などの有機材料は発光素子の光又は太陽光に反応して劣化し易いが、シリコーン樹脂は、これらの結合が少ない(又は無い)ので、変質しにくいと考えられる。
 図9は、本発明の実施形態に係るソルダーレジストおよび、異なる材料からなる比較例のソルダーレジストについて、ソルダーレジスト層を形成し所定の波長を有する光の反射率の経時変化を示すグラフである。図9のグラフ中、線L3-1は実施例3-1、線L3-2は実施例3-2、線L3-3は比較例3についての測定結果をそれぞれ示している。
 各実施例及び比較例の0時間後、100時間後、200時間後の反射率は以下の結果であった。
 実施例3-1(線L3-1)の反射率は90~93%で、ソルダーレジスト層の経時的な劣化はなかった。実施例3-2(線L3-2)の反射率は95~98%で、ソルダーレジスト層の経時的な劣化はなかった。比較例3(線L3-4)の反射率は85~93%で、ソルダーレジスト層の経時的な劣化が見られた。
 図9のグラフに示されるように、結合材としてシリコーン樹脂を用いた実施例3-1、3-2(線L3-1、L3-2)、は、ほとんど劣化していない。このことから、シリコーン樹脂から構成されるソルダーレジスト層は、高い反射率を得やすく、しかも劣化しにくいと考えられる。このため、こうしたソルダーレジスト層を用いることで、LED基板100の耐久性、ひいては信頼性が向上すると考えられる。
 以下、図11~図18を参照して、LED基板100の製造方法について説明する。図11は、本発明の実施形態に係るLED基板の製造方法を示すフローチャートであり、図11のフローチャートにより、LED基板100の製造方法の概略的な内容及び手順が示される。本実施形態のLED基板100の製造方法では、1つのパネルで多数のLED基板100を製造した後(ステップS11~S17)、それらを個別に切り出す(ステップS18)こととする。
 図12は、図11に示す製造方法を示すフローチャートにおける絶縁基板を準備する工程を説明するための図である。図13Aは、図11に示す製造方法を示すフローチャートにおける絶縁基板にスルーホールを形成する工程を説明するための図である。図13Bは、図11に示す製造方法を示すフローチャートにおける絶縁基板に非貫通孔を形成する変形例の工程を説明するための図である。図14は、図11に示す製造方法を示すフローチャートにおけるめっき工程を説明するための図である。図15は、図11に示す製造方法を示すフローチャートにおけるエッチングレジストを形成する工程を説明するための図である。図16は、図11に示す製造方法を示すフローチャートにおける導体層をエッチングする工程を説明するための図である。図17は、図11に示す製造方法を示すフローチャートにおけるソルダーレジスト層を形成する第1の工程を説明するための図である。図18は、図17の第1の工程の後の第2の工程を説明するための図である。
 図11のフローチャートのステップS11(樹脂基板の準備)では、図12に示すように、出発材料として両面銅張積層板2000を準備する。両面銅張積層板2000は、基板10と、基板10の第1面F1上に形成された銅箔1001と、基板10の第2面F2上に形成された銅箔1002と、から構成される。本実施形態では、この段階において、基板10が、完全に硬化した状態のガラエポからなる。
 続けて、図11のフローチャートのステップS12(スルーホールの形成、デスミア)で、例えばCOレーザを用いて、第2面F2側からレーザを両面銅張積層板2000に照射することにより、図13Aに示すように、両面銅張積層板2000を貫通する孔10aを形成する(図3参照)。その後、孔10aについてデスミアを行う。なお、孔10aの形成は、ドリル又はエッチングなど、レーザ以外の方法で行ってもよい。また、図13Aに示すスルーホールを形成する工程に代えて、図13Bに示すように、レーザ光による加工が、銅箔1002及び基板10を貫通し、銅箔1001で止まるように、両面銅張積層板2000に対してレーザ照射を行い、非貫通孔10cを形成してもよい。この場合も、図11のフローチャートのステップS13以降の処理は、両面銅張積層板2000の全部(基板10及び銅箔1001、1002)を貫通するスルーホールを形成する場合(図13A参照)と同様に行うことができる。
 続けて、図11のフローチャートのステップS13(めっき)で、例えばパネルめっき法により、図14に示すように、銅箔1001、1002上及び孔10a内に、めっき1003を形成する。具体的には、例えば銅の無電解めっきを行って無電解めっき膜を形成し、続けて無電解めっき膜をシード層として例えば銅の電解めっきを行うことにより、電解めっきを形成する。これにより、孔10aにめっき1003(無電解めっき膜及び電解めっき)が充填され、フィルド導体10bが形成される。
 続けて、図11のフローチャートのステップS14(導体層のパターニング)で、基板10の第1面F1及び第2面F2に形成された各導体層のパターニングを行う。
 具体的には、図15に示すように、例えばリソグラフィ技術により、第1面F1側の主面上(めっき1003上)に、開口部1004aを有するエッチングレジスト1004を、また、第2面F2側の主面上(めっき1003上)に、開口部1005aを有するエッチングレジスト1005を、それぞれ形成する。開口部1004a、1005aはそれぞれ、導体層21、22(図1)に対応したパターンを有する。
 続けて、例えばエッチング液を用いて、基板10の第1面F1及び第2面F2に形成された各導体層(銅箔1001、1002、めっき1003の、エッチングレジスト1004、1005で覆われない部分(開口部1004a、1005aで露出する部位)を除去する。これにより、図16に示すように、基板10(絶縁層)の第1面F1、第2面F2上にそれぞれ、発光素子200(図2)の配線として機能し得る導体パターン21a、22aが形成される。なお、エッチングは、湿式に限られず、乾式であってもよい。
 続けて、図11のフローチャートのステップS15(ソルダーレジストの形成)で、例えばスクリーン印刷により、図17に示すように、基板10(絶縁層)の第1面F1上にソルダーレジスト層11(ソルダーレジストともいう)を形成する。具体的には、例えば未硬化のシリコーン樹脂前駆体組成物に、平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にあるアナターゼ型の酸化チタン粒子(白色顔料)を混合し、基板10の第1面F1上に印刷する。続けて、例えば100~150℃、10~60分間保持して未硬化のシリコーン樹脂前駆体組成物を硬化させる。これにより、平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にあるアナターゼ型の酸化チタンを含有するシリコーン樹脂から構成されるソルダーレジスト層11が得られる。この段階では、ソルダーレジスト層11は、導体パターン21aよりも厚く、そして、導体パターン21aを覆うように形成される。
 続けて、図11のフローチャートのステップS16(研磨)で、ソルダーレジスト層11の表面を研磨して、図18に示すように、ソルダーレジスト層11を薄くする。これにより、ソルダーレジスト層11が、導体パターン21aよりも薄くなる。研磨は、例えばバフ研磨等を用いることができる。すなわち、柔軟性のある素材(例えば綿布又は麻など)からなるバフに砥粒を付着させ、バフを高速回転させながら押し当ててソルダーレジスト層11の表面を削る。本実施形態のソルダーレジスト層は、酸化チタン粒子の含有量が50~80重量%である。ソルダーレジスト層の酸化チタン粒子の含有量が50重量%以上であるので、結合材がシリコーン樹脂であっても砥粒で容易に研磨することができる。また、本実施形態のソルダーレジスト層の酸化チタン粒子の含有量が80重量%以下であるので、シリコーン樹脂が相対的に多くなり、シリコーン樹脂が酸化チタン粒子を強く結びつけることができる。そのため、研磨によって、ソルダーレジスト層からの酸化チタン粒子の脱落、ソルダーレジスト層自体が脱落あるいは剥離しにくくすることができ、ソルダーレジスト層を、容易に研磨することができる。
 続けて、図11のフローチャートのステップS17(耐食膜の形成)で、電解めっき又はスパッタリング等により、導体パターン21a、22a上に、例えばNi/Au膜からなる耐食膜21b、22b(図1)を形成する。これにより、図1に示されるような、導体層21及び22が形成され、LED基板100が完成する。なお、OSP処理を行うことにより、有機保護膜からなる耐食膜21b、22bを形成してもよい。
 その後、図11のフローチャートのステップS18(外形加工)で、パネルに形成されたLED基板100の各々について外形加工を行い、個別のLED基板100を得る。そして、検査後、良品のみを製品とする。また、こうして得られたLED基板100に発光素子200を実装することで、発光モジュール1000を製造することができる(図2参照)。さらに、発光モジュールに電源回路を接続し、筐体に組み込むことで発光モジュールを有する機器を製造することができる。
 こうしたLED基板100の製造方法、発光モジュール1000の製造方法、及び発光モジュールを有する機器の製造方法であれば、光によって劣化しにくい、良好なLED基板100、発光モジュール1000及び発光モジュールを有する機器が得られる。
 本発明は、上記実施形態に限定されない。例えば以下のように変形して実施することもできる。
 上記実施形態では、反射膜11が配線パターン21c、21dよりも薄かったが、これに限定されない。例えば反射膜11が導体層21(配線パターン21c、21d)より厚くてもよい。
 図19は、本発明の他の実施形態において、導体層21よりも厚いソルダーレジスト層11を有するLED基板100aから構成される発光モジュール1000aを示す断面図である。図19の例では、反射膜11が、LED基板100aと接続するための開口以外の部分で導体層21を覆っている。
 発光素子200の実装方法は、フリップチップに限られず任意である。図20は、本発明の他の実施形態に係る発光モジュールにおいて、異なる態様でLED素子が実装された例を示す図である。図20に示すように、本発明の他の実施形態に係る発光モジュール1000bでは、ワイヤボンディングにより、発光素子200が実装されてもよい。図20の例では、発光素子200の電極が、ワイヤ200bを介して、導体層21の配線パターン21cと電気的に接続される。
 基板10の形状及び材料は、基本的に任意である。例えば基板10は、異種材料からなる複数の層から構成されていてもよい。また、本実施形態では、基板10が、リジッド基板である。しかしこれに限られず、基板10は、例えばフレキシブル基板であってもよい。
 フィルド導体10bの数及び配置は任意である。フィルド導体10bの数は、1つでも、複数でもよい。
 LED基板100を他の基板(例えばマザーボード)に実装してもよい。この場合も、ソルダーレジスト層11がシリコーン樹脂から構成されることで、LED基板100とその実装される他の基板との間で高い接続信頼性が得られ易くなる。
 その他の点についても、上記LED基板100及び発光モジュール1000の構成、及びその構成要素の種類、性能、寸法、材質、形状、層数、又は配置等は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において任意に変更することができる。
 例えば上記実施形態では、LED基板100が各主面に導体層を1つずつ(導体層21、22)有するプリント配線板であったが、基板10をコア基板にして多層化された多層プリント配線板にしてもよい。
 また、各導体層の材料は、上記のものに限定されず、用途等に応じて変更可能である。例えば導体層の材料として、銅以外の金属又は非金属の導体材料を用いてもよい。フィルド導体10bの材料も、同様に任意である。また、フィルド導体10bを割愛してもよい。
 LED基板100及び発光モジュール1000の製造工程は、図11のフローチャートに示した順序や内容に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において任意に順序や内容を変更することができる。また、用途等に応じて、必要ない工程を割愛してもよい。
 上記実施形態では、サブトラクティブ法で導体層21及び22を形成したが、各導体層の形成方法は任意である。例えばパネルめっき法、パターンめっき法、フルアディティブ法、セミアディティブ(SAP)法、サブトラクティブ法、転写法、及びテンティング法のいずれか1つ、又はこれらの2以上を任意に組み合わせた方法で、導体層21及び22を形成してもよい。
 図21A~図21Cに、導体層21及び22をSAP法で形成する場合の一例を示す。図21Aは、本発明の他の実施形態に係る配線パターン層(第1配線パターン及び第2配線パターン)を形成する第1の工程を説明するための図であり、図21Bは、図21Aの第1の工程の後の第2の工程を説明するための図であり、図21Cは、図21Bの第2の工程の後の第3の工程を説明するための図である。
 この例では、上記実施形態と同様にして孔10aを形成した後(図12~図13B参照)、例えば浸漬により、パラジウム等からなる触媒を、基板10の表面に吸着させる。続けて、図21Aに示すように、例えば化学めっき法により、基板10の第1面F1、第2面F2上及び孔10aの壁面に、例えば銅の無電解めっき膜2001を形成する。
 続けて、図21Bに示すように、リソグラフィ技術又は印刷等により、第1面F1側の主面上(無電解めっき膜2001上)に、開口部2002aを有するめっきレジスト2002を、また、第2面F2側の主面上(無電解めっき膜2001上)に、開口部2003aを有するめっきレジスト2003を、それぞれ形成する。開口部2002a、2003aはそれぞれ、導体層21、22(図1)に対応したパターンを有する。
 続けて、図21Cに示すように、例えばパターンめっき法により、めっきレジスト2002、2003の開口部2002a、2003aに、例えば銅の電解めっき2004を形成する。具体的には、陽極にめっきする材料である銅を接続し、陰極に被めっき材である無電解めっき膜2001を接続して、めっき液に浸漬する。そして、両極間に直流の電圧を印加して電流を流し、無電解めっき膜2001の表面に銅を析出させる。これにより、孔10aに無電解めっき膜2001及び電解めっき2004が充填され、フィルド導体10bが形成される。
 その後、例えば所定の剥離液により、めっきレジスト2002及び2003を除去し、続けて不要な無電解めっき膜2001を除去することにより、導体層21及び22(図16参照)が形成される。
 なお、電解めっきのためのシード層は無電解めっき膜に限られず、無電解めっき膜2001に代えて、スパッタ膜等をシード層として用いてもよい。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、設計上の都合やその他の要因によって必要となる様々な修正や組み合わせは、「請求項」に記載されている発明や「発明を実施するための形態」に記載されている具体例に対応する発明の範囲に含まれると理解されるべきである。
 本明細書中には、特開2009-130234号公報の内容が取り込まれる。
 本出願は、2011年4月18日に出願された日本国特許出願第2011-92524号に基づいて優先権を主張し、本出願の明細書中には、日本国特許出願第2011-92524号の明細書、特許請求の範囲、及び図面の内容が取り込まれる。
 本発明に係るLED基板及び発光モジュールは、照明又は液晶ディスプレイのバックライトなどの部品として使用できる。
 10 基板
 10a 孔
 10b フィルド導体
 10c 非貫通孔
 11 ソルダーレジスト層(反射膜)
 11a、11b 素子部
 21、22 導体層
 21a、22a 導体パターン
 21b、22b 耐食膜
 21c、21d、22c、22d 配線パターン
 100、100a LED基板
 101 金属基板
 102 絶縁層
 200 発光素子
 200a 半田
 200b ワイヤ
 1000、1000a、1000b 発光モジュール
 1001、1002 銅箔
 1003 めっき
 1004、1005 エッチングレジスト
 1004a、1005a 開口部
 2000 両面銅張積層板
 2001 無電解めっき膜
 2002、2003 めっきレジスト
 2002a、2003a 開口部
 2004 電解めっき
 3001 酸化チタン粒子
 3002 シリコーン樹脂
 3003 気孔

Claims (26)

  1.  平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子、及び、シリコーン樹脂から構成される、
     ことを特徴とするソルダーレジスト。
  2.  前記酸化チタン粒子の含有量は、50~80重量%の範囲にある、
     ことを特徴とする請求項1に記載のソルダーレジスト。
  3.  前記酸化チタン粒子は、アナターゼ型の酸化チタン粒子である、
     ことを特徴とする請求項1又は2に記載のソルダーレジスト。
  4.  波長500nm以下の単色光もしくは500nm以下の単色光を含む光を反射する、
     ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のソルダーレジスト。
  5.  気孔を有する、
     ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のソルダーレジスト。
  6.  平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子、及び、シリコーン樹脂前駆体組成物から構成される、
     ことを特徴とするソルダーレジスト原料。
  7.  前記酸化チタン粒子の含有量は、50~80重量%の範囲にある、
     ことを特徴とする請求項6に記載のソルダーレジスト原料。
  8.  前記酸化チタン粒子は、アナターゼ型の酸化チタン粒子である、
     ことを特徴とする請求項6又は7に記載のソルダーレジスト原料。
  9.  基板上に発光素子を実装するための導体層が形成され、該基板上にソルダーレジスト層が設けられてなり、
     前記ソルダーレジスト層は、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のソルダーレジストからなり、
     前記ソルダーレジスト層には、前記導体層を露出させるための開口が形成されている、
     ことを特徴とするLED基板。
  10.  前記基板は、無機材料からなる補強材を含有する樹脂基板である、
     ことを特徴とする請求項9に記載のLED基板。
  11.  前記無機材料は、ガラス繊維である、
     ことを特徴とする請求項10に記載のLED基板。
  12.  前記樹脂基板は、エポキシ樹脂から構成される、
     ことを特徴とする請求項10又は11に記載のLED基板。
  13.  前記樹脂基板は、前記樹脂基板を貫通する孔を有し、該孔に導体が充填されてなるフィルド導体を有する、
     ことを特徴とする請求項10乃至12のいずれか一項に記載のLED基板。
  14.  前記フィルド導体は、銅からなる、
     ことを特徴とする請求項13に記載のLED基板。
  15.  LED基板上に発光素子が実装された発光モジュールであって、
     前記LED基板は、請求項9乃至14のいずれか一項に記載のLED基板である、
     ことを特徴とする発光モジュール。
  16.  発光モジュールを有する機器であって、
     前記発光モジュールは請求項15に記載の発光モジュールである、
     ことを特徴とする発光モジュールを有する機器。
  17.  基板上に発光素子を実装するための導体層を形成する工程と、
     前記基板上に、平均粒子直径が0.1~10μmの範囲にある酸化チタン粒子、及び、シリコーン樹脂から構成されるソルダーレジスト層を設ける工程と、
     を含む、
     ことを特徴とするLED基板の製造方法。
  18.  前記ソルダーレジスト層に前記導体層を露出させるための開口を形成する工程をさらに含み、
     前記導体層を形成する工程、前記ソルダーレジスト層を設ける工程、前記開口を形成する工程の順で行われる、
     ことを特徴とする請求項17に記載のLED基板の製造方法。
  19.  前記ソルダーレジスト層に前記導体層を露出させるための開口を形成する工程をさらに含み、
     前記導体層を形成する工程、前記開口を形成する工程、前記ソルダーレジスト層を設ける工程の順で行われる、
     ことを特徴とする請求項17に記載のLED基板の製造方法。
  20.  前記基板は、無機材料からなる補強材を含有する樹脂基板である、
     ことを特徴とする請求項17乃至19のいずれか一項に記載のLED基板の製造方法。
  21.  前記無機材料は、ガラス繊維である、
     ことを特徴とする請求項20に記載のLED基板の製造方法。
  22.  前記樹脂基板は、エポキシ樹脂から構成される、
     ことを特徴とする請求項20又は21に記載のLED基板の製造方法。
  23.  前記樹脂基板を貫通する孔を形成する工程と、
     前記孔に導体が充填されてなるフィルド導体を形成する工程と、
     をさらに含む、
     ことを特徴とする請求項20乃至22のいずれか一項に記載のLED基板の製造方法。
  24.  前記フィルド導体は、銅からなる、
     ことを特徴とする請求項23に記載のLED基板の製造方法。
  25.  LED基板に発光素子を実装する発光モジュールの製造方法であって、
     前記LED基板を、請求項17乃至24のいずれか一項に記載のLED基板の製造方法により製造する、
     ことを特徴とする発光モジュールの製造方法。
  26.  発光モジュールを有する機器の製造方法であって、
     前記発光モジュールを、請求項25に記載の発光モジュールの製造方法により製造する、
     ことを特徴とする発光モジュールを有する機器の製造方法。
PCT/JP2012/060356 2011-04-18 2012-04-17 ソルダーレジスト、ソルダーレジスト原料、led基板、発光モジュール、発光モジュールを有する機器、led基板の製造方法、発光モジュールの製造方法、及び発光モジュールを有する機器の製造方法 WO2012144493A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011092524A JP5670250B2 (ja) 2011-04-18 2011-04-18 Led基板、発光モジュール、発光モジュールを有する機器、led基板の製造方法、発光モジュールの製造方法、及び発光モジュールを有する機器の製造方法
JP2011-092524 2011-04-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012144493A1 true WO2012144493A1 (ja) 2012-10-26

Family

ID=47041599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/060356 WO2012144493A1 (ja) 2011-04-18 2012-04-17 ソルダーレジスト、ソルダーレジスト原料、led基板、発光モジュール、発光モジュールを有する機器、led基板の製造方法、発光モジュールの製造方法、及び発光モジュールを有する機器の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5670250B2 (ja)
WO (1) WO2012144493A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107851693A (zh) * 2015-08-03 2018-03-27 创光科学株式会社 氮化物半导体发光元件用的基台及其制造方法
JP2020009913A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 スタンレー電気株式会社 実装基板及びその製造方法
US10784403B2 (en) 2016-03-15 2020-09-22 Sony Corporation Glass wiring substrate, method of producing the same, part-mounted glass wiring substrate, method of producing the same, and display apparatus substrate
WO2021180917A1 (en) * 2020-03-13 2021-09-16 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Flexible printed circuit board having a battery mounted thereto
EP3823029A4 (en) * 2018-07-11 2022-04-13 LG Electronics, Inc. DISPLAY DEVICE USING SEMICONDUCTOR ELECTROLUMINESCENT ELEMENTS
WO2023190475A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 太陽ホールディングス株式会社 実装用基板、接続構造体、および電子部品

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015092579A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Koninklijke Philips N.V. Reflective solder mask layer for led phosphor package
KR102199991B1 (ko) * 2014-05-28 2021-01-11 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 이를 구비한 라이트 유닛
CN106455933B (zh) * 2014-06-20 2018-10-30 奥林巴斯株式会社 缆线连接构造和内窥镜装置
TW201602715A (zh) * 2014-07-07 2016-01-16 Hitachi Maxell 配列用遮罩及其製造方法
JP2016162971A (ja) 2015-03-04 2016-09-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 Ledモジュール
US10985098B2 (en) * 2016-04-25 2021-04-20 Kyocera Corporation Electronic component mounting substrate, electronic device, and electronic module
KR102455096B1 (ko) * 2016-10-11 2022-10-17 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 발광소자 및 발광소자 패키지
KR101816291B1 (ko) * 2016-10-20 2018-01-08 크루셜머신즈 주식회사 3차원 구조물을 위한 레이저 본딩장치
JP2020167366A (ja) * 2019-02-26 2020-10-08 ローム株式会社 半導体発光装置および半導体発光装置の製造方法
JP7153184B2 (ja) * 2020-12-21 2022-10-14 日亜化学工業株式会社 発光装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002237684A (ja) * 2000-12-06 2002-08-23 Ibiden Co Ltd 多層プリント配線板
JP2004063927A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Kyocera Corp 配線基板およびその製造方法
JP2008058669A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Asahi Kasei Chemicals Corp 3次元形状反射板
JP2010160471A (ja) * 2008-12-12 2010-07-22 Sekisui Chem Co Ltd 感光性組成物及びソルダーレジスト組成物
WO2010150880A1 (ja) * 2009-06-26 2010-12-29 株式会社朝日ラバー 白色反射材及びその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4703067B2 (ja) * 2001-05-25 2011-06-15 イビデン株式会社 Icチップ実装用基板の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002237684A (ja) * 2000-12-06 2002-08-23 Ibiden Co Ltd 多層プリント配線板
JP2004063927A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Kyocera Corp 配線基板およびその製造方法
JP2008058669A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Asahi Kasei Chemicals Corp 3次元形状反射板
JP2010160471A (ja) * 2008-12-12 2010-07-22 Sekisui Chem Co Ltd 感光性組成物及びソルダーレジスト組成物
WO2010150880A1 (ja) * 2009-06-26 2010-12-29 株式会社朝日ラバー 白色反射材及びその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107851693A (zh) * 2015-08-03 2018-03-27 创光科学株式会社 氮化物半导体发光元件用的基台及其制造方法
CN107851693B (zh) * 2015-08-03 2020-02-18 创光科学株式会社 氮化物半导体发光元件用的基台及其制造方法
US10784403B2 (en) 2016-03-15 2020-09-22 Sony Corporation Glass wiring substrate, method of producing the same, part-mounted glass wiring substrate, method of producing the same, and display apparatus substrate
US11195971B2 (en) 2016-03-15 2021-12-07 Sony Corporation Glass wiring substrate, method of producing the same, part-mounted glass wiring substrate, method of producing the same, and display apparatus substrate
JP2020009913A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 スタンレー電気株式会社 実装基板及びその製造方法
EP3823029A4 (en) * 2018-07-11 2022-04-13 LG Electronics, Inc. DISPLAY DEVICE USING SEMICONDUCTOR ELECTROLUMINESCENT ELEMENTS
WO2021180917A1 (en) * 2020-03-13 2021-09-16 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Flexible printed circuit board having a battery mounted thereto
US11910531B2 (en) 2020-03-13 2024-02-20 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Flexible printed circuit board having a battery mounted thereto
WO2023190475A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 太陽ホールディングス株式会社 実装用基板、接続構造体、および電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
JP5670250B2 (ja) 2015-02-18
JP2012227293A (ja) 2012-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670250B2 (ja) Led基板、発光モジュール、発光モジュールを有する機器、led基板の製造方法、発光モジュールの製造方法、及び発光モジュールを有する機器の製造方法
TWI468087B (zh) Led用布線基板、發光模組、led用布線基板之製造方法、及發光模組之製造方法
WO2012144492A1 (ja) Led基板、発光モジュール、led基板の製造方法、及び発光モジュールの製造方法
KR102520727B1 (ko) 형광체 세라믹스, 봉지 광반도체 소자, 회로 기판, 광반도체 장치 및 발광 장치
JP5141077B2 (ja) 発光装置及びその製造方法
JP5472726B2 (ja) 配線基板、電子部品パッケージ及びこれらの製造方法
JP2009530832A (ja) 熱伝導度が改善された照明アセンブリ
US10230025B2 (en) Light emitting device having wavelength conversion layer with filling particles
JP2008300580A (ja) 発光素子及び発光装置
JP2011044593A (ja) Led基板及びledパッケージ
JP2013143517A (ja) 電子部品素子搭載用基板
JP2004228549A (ja) 発光素子収納用パッケージおよび発光装置
JP5791947B2 (ja) Led基板の製造方法
JP2009302127A (ja) Led用基板、led実装モジュール、およびled用基板の製造方法
JP2012212824A (ja) Led搭載用基板
JP2014179410A (ja) 発光部品実装用回路基板及び発光部品実装回路基板
JP2011071554A (ja) 発光素子用配線基板ならびに発光装置
KR100959164B1 (ko) 발광 다이오드 모듈용 피시비(pcb) 기판 형성방법
JP6062801B2 (ja) 発光素子用基板および発光装置
JP2016162971A (ja) Ledモジュール
KR101211719B1 (ko) 필름 타입의 광소자 패키지 및 그 제조 방법
WO2016132890A1 (ja) 蛍光体セラミックス、封止光半導体素子、回路基板、光半導体装置および発光装置
JP2009032943A (ja) 発光素子用プリント配線基板
KR101195015B1 (ko) 광패키지 및 그 제조방법
WO2020017124A1 (ja) プリント回路板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12774810

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12774810

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1