WO2012144182A1 - 凝縮装置 - Google Patents

凝縮装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012144182A1
WO2012144182A1 PCT/JP2012/002604 JP2012002604W WO2012144182A1 WO 2012144182 A1 WO2012144182 A1 WO 2012144182A1 JP 2012002604 W JP2012002604 W JP 2012002604W WO 2012144182 A1 WO2012144182 A1 WO 2012144182A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
working fluid
fluid
nozzle
condenser
condensing device
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/002604
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤澤 亮
正剛 戸島
善裕 仲山
祥孝 馬場
井出 聡
晃一朗 飯塚
邦彦 須藤
寛 江川
一郎 櫻場
林 大介
啓治 菅野
ハンス マズボール
クリステンセン クラウス ダンガード
Original Assignee
東京電力株式会社
中部電力株式会社
関西電力株式会社
株式会社神戸製鋼所
ダニッシュ テクノロジカル インスティテュート
ジョンソン コントロールズ デンマーク エイピイエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京電力株式会社, 中部電力株式会社, 関西電力株式会社, 株式会社神戸製鋼所, ダニッシュ テクノロジカル インスティテュート, ジョンソン コントロールズ デンマーク エイピイエス filed Critical 東京電力株式会社
Priority to CN201280019423.7A priority Critical patent/CN103518106B/zh
Priority to US14/112,889 priority patent/US9625191B2/en
Priority to EP12773831.8A priority patent/EP2703749A4/en
Publication of WO2012144182A1 publication Critical patent/WO2012144182A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • F25B40/04Desuperheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28BSTEAM OR VAPOUR CONDENSERS
    • F28B1/00Condensers in which the steam or vapour is separate from the cooling medium by walls, e.g. surface condenser
    • F28B1/02Condensers in which the steam or vapour is separate from the cooling medium by walls, e.g. surface condenser using water or other liquid as the cooling medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28BSTEAM OR VAPOUR CONDENSERS
    • F28B3/00Condensers in which the steam or vapour comes into direct contact with the cooling medium
    • F28B3/04Condensers in which the steam or vapour comes into direct contact with the cooling medium by injecting cooling liquid into the steam or vapour
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28BSTEAM OR VAPOUR CONDENSERS
    • F28B5/00Condensers employing a combination of the methods covered by main groups F28B1/00 and F28B3/00; Other condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28BSTEAM OR VAPOUR CONDENSERS
    • F28B9/00Auxiliary systems, arrangements, or devices
    • F28B9/02Auxiliary systems, arrangements, or devices for feeding steam or vapour to condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28BSTEAM OR VAPOUR CONDENSERS
    • F28B9/00Auxiliary systems, arrangements, or devices
    • F28B9/04Auxiliary systems, arrangements, or devices for feeding, collecting, and storing cooling water or other cooling liquid

Definitions

  • the present invention relates to a condensing device used for a refrigerator or the like.
  • refrigerators equipped with a refrigerant circuit are known.
  • working fluid (refrigerant) of this refrigerator for example, various fluids such as water and hydrocarbon process gas are used.
  • the refrigerant evaporated in the evaporator is compressed by the compressor to become superheated steam, and this superheated steam is condensed in the condenser.
  • the superheated steam is cooled by, for example, cooling water to become saturated steam, and this saturated steam is further cooled and condensed.
  • Patent Document 1 discloses a refrigerator having a condensing device using water as a working fluid.
  • the heat transfer coefficient in the superheat region is smaller than the heat transfer coefficient in the condensation region. Therefore, in the condenser, there is a problem that the heat transfer area required for the superheated region tends to be large, and the condenser must be enlarged accordingly.
  • the heat transfer amount in the superheat region is only a few percent of the total amount of heat of the condenser, but a heat transfer area equivalent to that in the condensation region is required. It is particularly easy to increase the size.
  • An object of the present invention is to provide a condensing device that can reduce the size of a condenser.
  • the condensing device of the present invention includes a compressor having a compression section that compresses a working fluid, a condenser that condenses the working fluid compressed in the compression section, an outlet of the compression section, and an inlet of the condenser.
  • a spray mechanism having a nozzle for spraying a cooling fluid in the fluid passage to cool the working fluid flowing through the fluid passage between the first and second fluid passages.
  • FIG. 1 shows schematic structure of the condensing apparatus which concerns on 1st Embodiment of this invention. It is a figure which shows schematic structure of the condensing apparatus which concerns on 2nd Embodiment of this invention, and has mainly shown the specific structure of the compressor. It is the figure which looked at the said compressor of FIG. 2 from the downstream of the axial direction. It is the schematic which shows the modification 1 of the said condensation apparatus.
  • A) is the schematic which shows the modification 2 of the said condensation apparatus
  • (B) has shown the modification 3 of the said condensation apparatus, and expands a part of piping which connects a compressor and a condenser.
  • the condensing device 71 includes a refrigerant circuit 14 having a compressor 10, an evaporator 12, and a condenser 13, and a spray mechanism 81.
  • the condensing device 71 can be used for a refrigerator, for example.
  • the compressor 10 has a compression unit 20 therein.
  • the compression unit 20 has a rotor (not shown), for example, and compresses water vapor as a working fluid (refrigerant) evaporated by the evaporator 12 by rotating the rotor.
  • This water vapor is a relatively low temperature, low pressure water vapor.
  • the water vapor that is the working fluid compressed in the compression unit 20 becomes a temperature of 200 ° C. or less at the discharge port CS2 of the compression unit 20 at a pressure of, for example, atmospheric pressure or less.
  • the water vapor of the working fluid has a pressure of about 0.8 to 1.7 kPa and a temperature of about 5 to 15 ° C. at the suction port CS1 of the compression unit 20, and the discharge port CS2 of the compression unit 20
  • the pressure is about 1.5 to 8 kPa
  • the temperature is about 40 to 200 ° C.
  • the condenser 13 is an indirect heat exchanger having a structure in which a working fluid and a fluid (for example, cooling water) that condenses the working fluid are not in direct contact, and a distribution space of these fluids is divided.
  • the working fluid and the fluid that condenses the working fluid indirectly exchange heat through, for example, heat transfer tubes and partition walls.
  • the pressure range and temperature range in the condenser 13 and the pressure range and temperature range in the fluid passage 91 described later are substantially the same as the pressure range and temperature range at the discharge port CS2 of the compression unit 20 described above.
  • the working fluid compressed in the compressor 10 is sent to the condenser 13 and condensed in the condenser 13.
  • the working fluid circulates through the refrigerant circuit 14 with a phase change.
  • cold heat can be supplied to the secondary heat medium.
  • This secondary heat medium is supplied to a utilization side device (not shown) to cool indoor air or the like as a cooling target.
  • the spray mechanism 81 sprays a cooling fluid into the fluid passage 91 in order to cool the working fluid flowing through the fluid passage 91 between the discharge port CS2 of the compression unit 20 and the inlet 13a of the condenser 13. it can.
  • the spray mechanism 81 has a nozzle 82, a pump 83, and a spray chamber 84.
  • the spray chamber 84 is provided in the middle of the fluid passage 91 between the discharge port CS2 of the compression unit 20 and the inlet 13a of the condenser 13.
  • the nozzle 82 is disposed in the spray chamber 84.
  • the pump 83 is provided in the middle of a branch pipe 73 branched from a pipe 72 that connects the outlet 13 b of the condenser 13 and the inlet 12 a of the evaporator 12.
  • a nozzle 82 is connected to the tip of the branch pipe 73.
  • a part of the working fluid flowing through the pipe 72 is used.
  • the liquid is fed to the nozzle 82 through the branch pipe 73.
  • the cooling fluid is sprayed from the nozzle 82.
  • a part of the working fluid fed to the nozzle 82 through the branch pipe 73 is used as the cooling fluid.
  • the nozzle 82 is disposed so as to spray a working fluid as a cooling fluid toward the upstream side of the fluid passage 91.
  • FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the condensing device 71 according to the second embodiment of the present invention, and mainly shows a specific configuration of the compressor 10.
  • the condensing device 71 of the second embodiment is different from the first embodiment in that the nozzle 82 of the spray mechanism 81 is directly attached to the compressor 10.
  • the compressor 10 is configured as an axial compressor.
  • the condensing device 71 can be used for a refrigerator, for example.
  • the compressor 10 includes a compression unit 20 having a compression space CS for compressing the working fluid, an electric motor 22 for driving the compression unit 20, and a flow velocity of the working fluid discharged from the compression space CS. And a speed reduction part 24 for speeding down the speed.
  • a casing 26 of the compressor 10 includes a cylindrical first case portion 27 disposed in the compression portion 20, a second case portion 28 disposed on one end side (upstream side) of the compression portion 20, and the compression portion 20. And a third case portion 29 disposed on the speed reduction portion 24 on the other end side (downstream side).
  • the compression unit 20 includes a first case portion 27 and a rotor 31 disposed in the first case portion 27.
  • a space between the first case portion 27 and the rotor 31 functions as a compression space CS for compressing the working fluid.
  • the compression space CS has a suction port CS1 on the left side in FIG. 2 and a discharge port CS2 on the right side. Therefore, the working fluid evaporated in the evaporator 12 is sucked into the compression space CS through the left suction port CS1 in FIG. 2, and this working fluid is compressed as it moves in the compression space CS from the left to the right in FIG. It is discharged from the discharge port CS2.
  • a plurality of stationary blades 33 are fixed to the inner peripheral surface of the first case portion 27 at intervals in the axial direction.
  • the first case portion 27 is installed such that the axial direction is horizontal.
  • the rotor 31 includes a plurality of moving blades 34 and a plurality of spacers 35.
  • the plurality of moving blades 34 are arranged at intervals in the axial direction so as to be alternately located with the stationary blades 33.
  • the spacer 35 is a member formed in a cylindrical shape, and is disposed on the inner side in the radial direction of the stationary blade 33 and is disposed between the adjacent moving blades 34. In the illustrated example, a configuration in which four moving blades 34 and four spacers 35 are provided is shown, but the present invention is not limited to this.
  • the moving blade 34 includes a cylindrical boss portion 37 and a wing portion 38 integrally formed around the boss portion 37.
  • a plurality of wing portions 38 are formed in the circumferential direction of the boss portion 37.
  • the outer peripheral surface of the boss portion 37 forms a continuous surface with the outer peripheral surface of the spacer 35, and the inner peripheral surface of the boss portion 37 forms a continuous surface with the inner peripheral surface of the spacer 35.
  • the compression unit 20 includes a drive shaft 40, a first pressing member 41, a second pressing member 42, a nut 43 as an example of a fixing unit, and a disk-shaped member 44.
  • the drive shaft 40 is disposed on the axial center of the first case portion 27 and extends along the axial direction of the first case portion 27. Both end portions 47 of the drive shaft 40 are located outside the rotor blade 34 and the spacer 35 in the axial direction.
  • the first pressing member 41 is disposed so as to contact the uppermost-stage moving blade 34, and the second pressing member 42 is disposed so as to contact the spacer 35 positioned outside the most downstream-stage moving blade 34.
  • the first pressing member 41 and the second pressing member 42 are members having the same configuration, but are disposed in opposite directions in the axial direction.
  • the first pressing member 41 is formed in a disc shape, and the pressing members 41 and 42 are formed with a central through hole through which the drive shaft 40 is inserted. By fitting the first pressing member 41 and the moving blade 34, the axial center of the first pressing member 41 and the axial center of the uppermost moving blade 34 coincide with each other.
  • the second presser member 42 is fitted to a spacer 35 located outside the rotor blade 34 at the most downstream stage. Thereby, the axial center of the 2nd pressing member 42 and the axial center of the spacer 35 located in the most downstream side correspond.
  • the moving blades 34 and the spacers 35 adjacent to each other are fitted to each other.
  • the inner diameter of the spacer 35 and the boss portion 37 is sufficiently larger than the outer diameter of the drive shaft 40. For this reason, a space extending in the axial direction is formed between the cylindrical portion formed by connecting the spacer 35 and the boss portion 37 and the drive shaft 40. In this space, that is, the inner space 31 a of the rotor 31, a disk-shaped member 44 is provided.
  • the disc-shaped member 44 is disposed in a posture perpendicular to the drive shaft 40, and a through-hole penetrating in the thickness direction is formed at the center thereof.
  • the drive shaft 40 is inserted through the through hole. Therefore, the drive shaft 40 is supported by the disk-shaped member 44 at a plurality of intermediate positions.
  • both end portions 47 and 47 of the drive shaft 40 are supported by bearings 55 and 55, respectively.
  • the bearing 55 supports both end portions 47 of the drive shaft 40 so as to be rotatable.
  • Both bearings 55 and 55 are accommodated in housings 56 and 57, respectively.
  • the upstream housing 56 that houses the bearing 55 on the one end portion side is provided so as to form a cylindrical space between the second case portion 28 and the second housing portion 28. This space becomes the upstream space US through which the working fluid introduced into the compression space CS flows.
  • the downstream housing 57 that houses the bearing 55 on the other end side is provided so as to form a cylindrical space with the third case portion 29. This space becomes a downstream space DS through which the working fluid derived from the compression space CS flows.
  • the housings 56 and 57 are supported by the second case portion 28 or the third case portion 29 via a plurality of support members 59 and 59.
  • Each support member 59 is formed in a rod shape and is radially arranged in the circumferential direction.
  • the support members 59 and 59 are disposed in the upstream space US and the downstream space DS, the flow of the working fluid is not hindered because the cross sections of the support members 59 are streamlined.
  • the support member 59 in the downstream space DS enters the inside of the housing 57, but the part entering the inside of the housing 57 may not be formed in a rod shape.
  • the support member 59 is formed with a supply / discharge passage 59a for supplying and discharging the lubricant.
  • the lubricant is introduced from the outside of the second case portion 28 and the third case portion 29, supplied to the bearing 55 through one of the supply / discharge passages 59a, and from the bearing 55 through the other supply / discharge passages 59a. Discharged.
  • the end 47 on the discharge port CS2 side of the drive shaft 40 is disposed in the housing 57 on the downstream side.
  • the rotating shaft 22a of the electric motor 22 is connected to the end 47 via a flexible coupling 61 as an example of a vibration damping unit. Since the drive shaft 40 of the compressor 20 and the rotating shaft 22a of the electric motor 22 are connected without a speed increaser, the rotating speed of the electric motor 22 and the rotating speed of the rotor 31 are the same.
  • the deceleration portion 24 has a downstream space DS formed by the third case portion 29.
  • the third case portion 29 includes an outer peripheral surface portion 29a connected to one axial end portion of the first case portion 27, an inner peripheral surface portion 29b that is disposed inside the outer peripheral surface portion 29a and extends in the axial direction, and the outer peripheral surface portion 29a and the inner peripheral surface portion. And an end surface portion 29c for connecting the end portions in the axial direction of 29b.
  • the outer peripheral surface portion 29a is formed in a cylindrical shape, and has a flare portion 29d whose inner diameter gradually increases as the distance from the discharge port CS2 increases in the axial intermediate portion.
  • the portion 29e ahead of the flare portion 29d has a constant inner diameter.
  • the inner peripheral surface portion 29b is connected to the end portion of the downstream housing 57, and is formed in a cylindrical shape having a constant outer diameter along the axial direction. Accordingly, in the downstream space DS, the cross section perpendicular to the axial direction has an annular shape, the taper portion in which the cross sectional area gradually increases, and the cross section perpendicular to the axial direction has an annular shape, and the cross sectional area is constant. A parallel part is included.
  • At least the taper portion functions as a diffuser that decelerates the working fluid compressed by the compression portion 20 and recovers the pressure.
  • the parallel portion functions as a collector that collects the fluid decelerated by the tapered portion.
  • the working fluid is sufficiently decelerated at the taper portion, so that the pressure can be recovered without causing excessive loss in the parallel portion.
  • the inner peripheral surface portion 29b is connected to the housing 57 in a stepped shape, but this stepped portion may be eliminated. Further, the inner peripheral surface portion 29b may be configured to have a tapered shape corresponding to the tapered portion of the outer peripheral surface portion 29a. Further, the length of the parallel portion and the like can be appropriately selected according to how much the flow rate of the working fluid discharged from the discharge port CS2 is decelerated.
  • a discharge port 65 is provided in a portion 29e constituting the parallel portion.
  • a pipe 74 for guiding the working fluid decelerated in the downstream space DS to the condenser 13 is connected to the discharge port 65.
  • An electric motor support portion 66 is provided on the inner peripheral surface portion 29 b so as to extend radially inward from a connection portion with the housing 57.
  • the electric motor 22 is disposed inside the inner peripheral surface portion 29 b of the speed reduction portion 24 and is attached to the electric motor support portion 66.
  • FIG. 3 is a view of the compressor 10 of FIG. 2 viewed from the downstream side (right side) in the axial direction.
  • the spray mechanism 81 includes a plurality of nozzles 82, and includes a spray chamber separate from the compressor 10 as in the first embodiment.
  • the spray mechanism 81 is provided in the middle of the branch pipe 73 as in the first embodiment shown in FIG.
  • a plurality of nozzles 82 are connected to each other.
  • the fluid passage 91 between the discharge port CS2 of the compression unit 20 and the inlet 13a of the condenser 13 includes the downstream space DS, the internal space of the discharge port 65, and the piping 74. Including internal space.
  • the nozzle 82 is disposed in the downstream space DS in the fluid passage 91.
  • the plurality of nozzles 82 are disposed on the end surface portion 29 c of the third case portion 29.
  • the plurality of nozzles 82 are arranged at substantially equal intervals over substantially the entire circumference in the circumferential direction of the annular space. Therefore, the working fluid discharged from the discharge port CS2 of the compression unit 20 and flowing in the annular space can be uniformly cooled.
  • Each nozzle 82 is inserted into the downstream space DS from a through hole (not shown) provided in the end face portion 29c, and the spray hole (not shown) provided at the tip of each nozzle 82 is formed in the downstream space DS. Is arranged. Since each spray hole faces the upstream side in the axial direction, each nozzle 82 can spray the working fluid in a direction substantially facing the upstream side of the fluid passage 91.
  • the discharge port 65 is provided on the side of the speed reduction unit 24, and extends in a direction substantially perpendicular to the axial direction (downward in FIG. 2).
  • the working fluid discharged from the discharge port CS2 of the compression unit 20 flows in the speed reduction unit 24 in the axial direction, and then flows toward the discharge port 65 side.
  • the plurality of nozzles 82 are provided at the downstream end portion (end surface portion 29 c) in the axial direction of the compressor 10, and are disposed downstream of the discharge port 65 in the speed reduction portion 24.
  • Each nozzle 82 is unlikely to obstruct the flow of the working fluid. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of pressure loss due to the arrangement of the plurality of nozzles 82.
  • the particle size of the working fluid sprayed from the nozzle 82 is preferably small in terms of improving the efficiency of heat exchange.
  • the amount of spray from the nozzle 82 is also naturally reduced. Therefore, by arranging a plurality of nozzles 82 as in the second embodiment, the particle size of the working fluid can be reduced while ensuring the total amount of spray.
  • the drive shaft 40 of the compression unit 20 when the rotation shaft 22a of the electric motor 22 in the compressor 10 rotates, the drive shaft 40 of the compression unit 20 also rotates at the same rotation speed, and the rotor 31 rotates around the axis. Accordingly, the working fluid in the upstream space US is sucked into the compression space CS through the suction port CS1, and the working fluid is sent in the right direction in FIG. 2 while being compressed in the compression space CS, and is downstream through the discharge port CS2. It is discharged into the space DS. The working fluid is decelerated in the speed reduction unit 24, recovers its pressure, and is discharged through the discharge port 65.
  • the working fluid as the cooling fluid is sprayed from the nozzle 82 into the space of the speed reduction unit 24.
  • the working fluid compressed in the compression unit 20 is cooled in the space of the speed reduction unit 24.
  • the working fluid flowing through the fluid passage 91 is cooled by spraying the working fluid as the cooling fluid from the nozzle 82 into the fluid passage 91. Therefore, before the working fluid flows into the condenser 13, the degree of superheat of the working fluid can be lowered in advance. Thereby, in the condenser 13, since the heat transfer area required in order to cool superheated steam can be made small, the condenser 13 can be reduced in size. Moreover, the cost concerning the condenser 13 can also be reduced by reducing the heat transfer area as described above.
  • the cooling fluid is sprayed toward the upstream side of the fluid passage 91, when spraying toward the downstream side of the fluid passage 91, or in the direction orthogonal to the fluid passage 91.
  • the relative speed between the working fluid and the cooling fluid can be increased as compared with the case of spraying on.
  • the efficiency of heat exchange between the working fluid and the cooling fluid can be increased, the working fluid flowing through the fluid passage 91 can be cooled more efficiently.
  • the speed of the working fluid increased in pressure while being compressed in the compression unit 20 can be decelerated in the deceleration unit 24 functioning as a diffuser.
  • the nozzle 82 is attached to the compressor 10 so that the cooling fluid can be sprayed into the space of the speed reduction unit 24, the spray chamber for spraying the cooling fluid from the nozzle 82. There is no need to separately provide such a member.
  • the space of the speed reduction unit 24 is formed so as to extend in the axial direction of the rotating shaft of the electric motor 22 and surround the electric motor 22, and a cross section perpendicular to the axial direction of the space is annular.
  • a plurality of nozzles 82 are arranged along the circumferential direction of the annular space. Thereby, the cooling fluid can be sprayed at a plurality of locations in the space of the speed reduction unit 24.
  • a part of the working fluid discharged from the outlet 13 b of the condenser 13 is used as the cooling fluid, and a part of this working fluid is supplied to the nozzle 82 by the pump 83. Since the liquid feeding configuration is adopted, it is not necessary to prepare a cooling fluid separately from the working fluid.
  • the drive shaft of the compression unit is connected to the rotating shaft of the electric motor without using a speed increaser.
  • the electric motor is offset with respect to the compression portion (with the electric motor being radially displaced with respect to the compression portion). There is no need to place them. Therefore, it is possible to prevent the radial width of the compressor from increasing.
  • the speed increaser is not provided, the radial width of the compressor can be prevented from increasing from this point.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and improvements can be made without departing from the spirit of the present invention.
  • the said embodiment demonstrated the example comprised as the condensation apparatus 71 used for a refrigerator, it is not restricted to this.
  • the condensing apparatus 71 as a compressor used for a chiller for obtaining cooling water, an air conditioning apparatus, a concentrator, etc., for example.
  • the working fluid is not limited to water vapor.
  • various fluids such as hydrocarbon-based process gas can be applied as the working fluid.
  • the compressor is not limited to the axial flow compressor.
  • the working fluid is sprayed from the nozzle toward the upstream side of the fluid passage.
  • the present invention is not limited to this.
  • the working fluid may be sprayed from the nozzle toward the downstream side of the fluid passage, or may be sprayed in a direction orthogonal to the fluid passage.
  • a condensing device 71 as in Modification 1 shown in FIG. 4 may be used.
  • the fluid passage 91 is configured by a pipe that connects the compressor 10 and the condenser 13, and the pipe has a bent portion 91 a in which the direction in which the working fluid flows is bent.
  • the nozzle 82 is disposed in the bent portion 91a. Since the bent portion 91a is a portion where a pressure loss is likely to occur when the working fluid flows as compared with a linear portion of the pipe, the influence of the pressure loss is small even if a nozzle is disposed in the bent portion 91a. .
  • a nozzle is arranged in a linear portion of the pipe and the cooling fluid is sprayed toward the upstream side of the fluid passage, for example, the nozzle is inserted into the pipe from the side of the pipe, and It is necessary to direct the spray hole of the nozzle to the upstream side by bending the vicinity of the tip of the nozzle to the upstream side.
  • the pressure loss tends to increase.
  • the nozzle 82 is arranged in the bent portion 91a as shown in FIG. 4, the influence on the pressure loss caused by the arrangement of the nozzle 82 is reduced while spraying the cooling fluid toward the upstream side of the fluid passage. be able to.
  • a plurality of nozzles 82 are disposed in a linear portion of a fluid passage (pipe) 91 that connects the compressor 10 and the condenser 13.
  • two nozzles 82 are arranged on a linear portion of the pipe extending substantially in the horizontal direction so that the cooling fluid can be sprayed inward from the periphery of the pipe.
  • the upper nozzle 82 has a spray hole (not shown) so that the cooling fluid can be sprayed downward (substantially perpendicular to the flow of the compressed working fluid) in the pipe.
  • the lower nozzle 82 has a spray hole (not shown) so that the cooling fluid can be sprayed upward in the pipe.
  • a plurality of (many) nozzles are provided in a linear portion of the fluid passage (pipe) 91 in a direction substantially perpendicular to the flow of the compressed working fluid.
  • 82 may be arranged annularly along the circumferential direction of the pipe. These nozzles 82 are scattered at substantially equal intervals in the circumferential direction.
  • each nozzle 82 is arranged in the pipe so that it hardly protrudes from the inner surface of the fluid passage 91 (pipe) into the pipe.
  • the plurality of nozzles 82 are provided in the linear portion of the fluid passage 91, but only one nozzle 82 may be provided in the linear portion.
  • the modification 2 and the modification 3 illustrate the case where the cooling fluid is sprayed radially inward from the nozzle 82 in the linear portion of the fluid passage 91, the invention is not limited thereto.
  • the cooling fluid may be sprayed from the nozzle 82 toward the upstream side in the linear portion of the fluid passage 91.
  • the nozzle 82 is inserted into the pipe in the linear portion of the fluid passage 91, and the vicinity of the tip end portion of the nozzle 82 is bent upstream to dispose the cooling fluid from the nozzle toward the upstream side. Can be sprayed.
  • the cooling fluid can be sprayed toward the upstream side by arranging the nozzle 82 obliquely in the linear portion of the fluid passage 91.
  • the nozzle 82 can be disposed so that the tip of the nozzle 82 hardly protrudes from the inner surface of the fluid passage 91 (pipe) into the pipe, the influence on the pressure loss due to the arrangement of the nozzle 82 is further reduced. can do.
  • the condensing device of the present invention includes a compressor having a compression section that compresses a working fluid, a condenser that condenses the working fluid compressed in the compression section, an outlet of the compression section, and an inlet of the condenser.
  • a spray mechanism having a nozzle for spraying a cooling fluid in the fluid passage to cool the working fluid flowing through the fluid passage between the first and second fluid passages.
  • the working fluid flowing through the fluid passage can be cooled by spraying the cooling fluid from the nozzle into the fluid passage, before the working fluid compressed in the compression section flows into the condenser.
  • the degree of superheat of the working fluid can be lowered in advance.
  • the nozzle is arranged to spray the cooling fluid toward the upstream side of the fluid passage.
  • the relative speed between the working fluid and the cooling fluid can be increased. Accordingly, since the efficiency of heat exchange between the working fluid and the cooling fluid can be increased, the working fluid flowing through the fluid passage can be cooled more efficiently and the degree of superheat can be lowered.
  • the fluid passage may have a bent portion in which a direction in which the working fluid flows is bent, and the nozzle may be disposed in the bent portion. Since this bent portion is a place where pressure loss when the working fluid flows originally tends to occur as compared with a linear portion (for example, a straight pipe), pressure loss is not caused even if a nozzle is arranged in this bent portion. The impact is small.
  • the condenser is preferably an indirect heat exchanger that exchanges heat without direct contact between the working fluid and a fluid that condenses the working fluid.
  • the cooling water is in direct contact with the working fluid, so that the heat transfer area is relatively high.
  • the problem of the heat transfer area in the overheated region tends to be relatively small.
  • the problem of the heat transfer area in the overheating region is larger than that in the direct heat exchanger, so that the cooling fluid is sprayed from the nozzle into the fluid passage. Therefore, this embodiment in which the degree of superheating of the working fluid is lowered in advance before the working fluid flows into the condenser is particularly effective.
  • the compressor further includes a speed reduction unit having a space for reducing a flow rate of the working fluid discharged from the discharge port of the compression unit, and the space of the speed reduction unit includes the fluid passage. It is preferable that the nozzle forms a part, and the nozzle sprays the cooling fluid onto the working fluid flowing through the speed reduction unit.
  • the speed of the working fluid increased while being pressurized in the compression section can be decelerated in the deceleration section that functions as a diffuser. Further, in this aspect, since the cooling fluid is sprayed in the space of the speed reducing portion, it is not necessary to separately provide a member such as a spray chamber for spraying the cooling fluid from the nozzle.
  • the compressor further includes an electric motor having a rotation shaft
  • the compression unit includes a drive shaft connected to the rotation shaft of the electric motor
  • the rotation shaft of the electric motor is the drive shaft.
  • the space of the speed reduction part is formed to extend in the axial direction of the rotating shaft of the electric motor and surround the electric motor, and a cross section perpendicular to the axial direction is annular It is preferable that a plurality of the nozzles are provided along the circumferential direction of the annular space.
  • a plurality of nozzles are arranged along the circumferential direction of the annular space.
  • the cooling fluid can be sprayed to a plurality of locations in the space of the speed reduction portion, so that the working fluid flowing through the fluid passage can be more efficiently cooled to reduce the degree of superheat.
  • the compressor has a discharge port connected to the space of the speed reduction part in order to discharge the working fluid whose flow speed is reduced in the speed reduction part, and the nozzle is disposed in the speed reduction part. It is preferable that it is located on the downstream side of the speed reduction portion with respect to the discharge port.
  • the nozzle since the nozzle is located downstream of the speed reduction portion with respect to the discharge port, the working fluid is discharged from the discharge port of the compression portion, decelerated at the speed reduction portion, and discharged through the discharge port. Is unlikely to obstruct the flow of working fluid. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of pressure loss due to the nozzle arrangement.
  • the fluid passage has a linear portion, and the nozzle is arranged in the linear portion, and sprays the cooling fluid in a direction substantially perpendicular to a direction in which the working fluid flows. It may be configured to.
  • the spray mechanism further includes a pump, the cooling fluid is a part of the working fluid condensed and discharged from the outlet of the condenser, and the pump It is preferable that a part of the liquid is fed to the nozzle.
  • a part of the working fluid discharged from the outlet of the condenser is used as the cooling fluid, and a configuration is adopted in which a part of this working fluid is sent to the nozzle by a pump. There is no need to prepare a cooling fluid separately from the working fluid.
  • the present invention is particularly suitable when the working fluid is water and the pressure in the fluid passage through which the working fluid compressed in the compression section flows is in the range of 1.5 to 8 kPa. .
  • the present invention in which the superheating degree of the working fluid is lowered in advance before the working fluid flows into the condenser by spraying the cooling fluid from the nozzle in the fluid passage is particularly effective. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

 凝縮装置71は、作動流体を圧縮する圧縮部20を有する圧縮機10と、圧縮部20において圧縮された作動流体を凝縮させる凝縮器13と、圧縮部20の吐出口CS2と凝縮器13の流入口13aとの間の流体通路91を流れる作動流体を冷却するために流体通路91内に冷却用流体を噴霧するノズル82を有する噴霧機構81と、を備えている。

Description

凝縮装置
 本発明は、冷凍機などに用いられる凝縮装置に関するものである。
 従来、冷媒回路を備えた冷凍機が知られている。この冷凍機の作動流体(冷媒)としては、例えば水、炭化水素系のプロセスガス等の種々の流体が用いられている。この冷凍機では、蒸発器において蒸発した冷媒が圧縮機で圧縮されて過熱蒸気となり、この過熱蒸気が凝縮器において凝縮される。凝縮器では、過熱蒸気は、例えば冷却水によって冷却されて飽和蒸気となり、この飽和蒸気は、さらに冷却されて凝縮する。このように凝縮器内においては、大きく分けて、過熱蒸気から飽和蒸気になるまでの過熱領域と、飽和蒸気が凝縮される凝縮領域という2つの伝熱領域が存在する。例えば、特許文献1には、作動流体として水を用いた凝縮装置を有する冷凍機が開示されている。
 ところで、前記過熱領域における熱伝達率は、前記凝縮領域における熱伝達率よりも小さい値となる。したがって、凝縮器においては、過熱領域に必要な伝熱面積が大きくなりやすく、それに合わせて凝縮器も大きくしなければならないという問題がある。
 また、多くの冷凍機では、5~7℃程度の過熱度で運転されるが、例えば特許文献1に開示されている冷凍機のように水を冷媒とする場合には、過熱度がより大きくなるので、その分だけ過熱領域により大きな伝熱面積が必要になる。具体的には、水を冷媒とする冷凍機では、圧縮機の吐出蒸気は、100℃前後の大きな過熱度を有する過熱蒸気となる。そして、過熱領域での熱伝達率は、おおよそ数十W/mKであり、凝縮領域での熱伝達率(おおよそ10000W/mK)に対して1/1000ほどの小さい値となる。よって、水を冷媒とする場合には、過熱領域の伝熱量は、凝縮器全体の数%の熱量しかないにもかかわらず、凝縮領域と同等の伝熱面積が必要となるので、凝縮器が特に大型化しやすい。
特表2003-534519号公報
 本発明の目的は、凝縮器を小型化することができる凝縮装置を提供することである。
 本発明の凝縮装置は、作動流体を圧縮する圧縮部を有する圧縮機と、前記圧縮部において圧縮された作動流体を凝縮させる凝縮器と、前記圧縮部の吐出口と前記凝縮器の流入口との間の流体通路を流れる作動流体を冷却するために前記流体通路内に冷却用流体を噴霧するノズルを有する噴霧機構と、を備えている。
本発明の第1実施形態に係る凝縮装置の概略構成を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る凝縮装置の概略構成を示す図であり、主に圧縮機の具体的構成を示している。 図2の前記圧縮機を軸方向の下流側から見た図である。 前記凝縮装置の変形例1を示す概略図である。 (A)は、前記凝縮装置の変形例2を示す概略図であり、(B)は、前記凝縮装置の変形例3を示しており、圧縮機と凝縮器とをつなぐ配管の一部を拡大した断面図である。
 以下、本発明を実施するための形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
 <第1実施形態>
 図1に示すように、本実施形態に係る凝縮装置71は、圧縮機10、蒸発器12及び凝縮器13を有する冷媒回路14と、噴霧機構81とを備えている。凝縮装置71は、例えば冷凍機などに用いることができる。
 圧縮機10は、その内部に圧縮部20を有している。この圧縮部20は、例えば図略のロータを有し、このロータが回転することにより、蒸発器12で蒸発した作動流体(冷媒)としての水蒸気を圧縮する。この水蒸気は、比較的低温、低圧の水蒸気である。本実施形態における圧縮部20において圧縮された作動流体である水蒸気は、圧縮部20の吐出口CS2において、例えば大気圧以下の圧力で200℃以下の温度となる。
 具体的には、例えば、作動流体の水蒸気は、圧縮部20の吸入口CS1において、圧力が0.8~1.7kPa程度、温度が5~15℃程度であり、圧縮部20の吐出口CS2において、圧力が1.5~8kPa程度、温度が40~200℃程度である。
 凝縮器13は、作動流体と、この作動流体を凝縮させる流体(例えば冷却水など)とが直接接触しない構造を有し、これらの流体の流通空間が区分けされた間接式熱交換器である。この間接式熱交換器では、例えば伝熱管や隔壁などを介して、作動流体とこの作動流体を凝縮させる流体とが間接的に熱交換する。この凝縮器13内の圧力範囲及び温度範囲、並びに後述する流体通路91内の圧力範囲及び温度範囲は、上記した圧縮部20の吐出口CS2における圧力範囲及び温度範囲とほぼ同程度である。
 冷媒回路14では、圧縮機10において圧縮された作動流体が凝縮器13に送られ、凝縮器13において凝縮される。作動流体が相変化を伴って冷媒回路14を循環する。そして、蒸発器12において冷媒が蒸発することにより、2次側熱媒体に冷熱を供給することができる。この2次側熱媒体は、図外の利用側装置に供給されて冷却対象としての室内空気等を冷却する。
 噴霧機構81は、圧縮部20の吐出口CS2と凝縮器13の流入口13aとの間の流体通路91を流れる作動流体を冷却するために、流体通路91内に冷却用流体を噴霧することができる。噴霧機構81は、ノズル82、ポンプ83及び噴霧室84を有している。
 噴霧室84は、圧縮部20の吐出口CS2と凝縮器13の流入口13aとの間の流体通路91の途中に設けられている。ノズル82は、噴霧室84内に配置されている。ポンプ83は、凝縮器13の流出口13bと蒸発器12の流入口12aとをつなぐ配管72から分岐した分岐管73の途中に設けられている。分岐管73の先端部にはノズル82が接続されている。
 凝縮器13で凝縮されて流出口13bから排出された作動流体は、蒸発器12側に向かって配管72を流れるが、ポンプ83が作動しているときには、配管72を流れる作動流体の一部が分岐管73を通じてノズル82に送液される。そして、ノズル82から冷却用流体が噴霧される。このように第1実施形態では、分岐管73を通じてノズル82に送液される前記作動流体の一部が前記冷却用流体として用いられる。また、ノズル82は、冷却用流体としての作動流体を流体通路91の上流側に向かって噴霧するように配置されている。
 <第2実施形態>
 図2は、本発明の第2実施形態に係る凝縮装置71の概略構成を示す図であり、主に圧縮機10の具体的構成を示している。この第2実施形態の凝縮装置71では、噴霧機構81のノズル82が圧縮機10に直接取り付けられている点で、第1実施形態と異なっている。この圧縮機10は、軸流圧縮機として構成されている。凝縮装置71は、例えば冷凍機などに用いることができる。
 図2に示すように、圧縮機10は、作動流体を圧縮する圧縮空間CSを有する圧縮部20と、圧縮部20を駆動するための電動機22と、圧縮空間CSから吐出された作動流体の流速を減速するための減速部24と、を備えている。圧縮機10のケーシング26は、圧縮部20に配置される円筒状の第1ケース部27と、圧縮部20の一端側(上流側)に配置される第2ケース部28と、圧縮部20の他端側(下流側)となる減速部24に配置される第3ケース部29とを備えている。
 圧縮部20は、第1ケース部27と、第1ケース部27内に配置されたロータ31とを備えている。第1ケース部27とロータ31との間の空間が、作動流体を圧縮するための圧縮空間CSとして機能する。この圧縮空間CSは、図2の左側が吸入口CS1となり、右側が吐出口CS2となる。したがって、蒸発器12で蒸発した作動流体は図2の左側の吸入口CS1を通して圧縮空間CS内に吸入され、この作動流体は圧縮空間CS内を図2の左から右に移動するにつれて圧縮されて吐出口CS2から吐出される。
 第1ケース部27の内周面には、複数の静翼33が軸方向に間隔をおいて固定されている。この第1ケース部27は、軸方向が水平になるように設置される。
 ロータ31は、複数の動翼34と複数のスペーサ35とを備えている。これらの複数の動翼34は、静翼33と交互に位置するように軸方向に間隔をおいて配置されている。スペーサ35は、円筒状に形成される部材であり、静翼33の径方向内側に配置されるとともに、隣り合う動翼34の間にそれぞれ配置されている。図例では、4つの動翼34と4つのスペーサ35が設けられた構成を示しているがこれに限られるものではない。
 動翼34は、円筒状のボス部37と、このボス部37の周囲に一体的に形成された翼部38とを備えている。翼部38はボス部37の周方向に複数形成されている。ボス部37の外周面は、スペーサ35の外周面と連続面を形成し、ボス部37の内周面はスペーサ35の内周面と連続面を形成している。
 圧縮部20は、駆動軸40と、第1押え部材41と、第2押え部材42と、固定部の一例としてのナット43と、円板状部材44とを備えている。
 駆動軸40は、第1ケース部27の軸心上に配置されており、第1ケース部27の軸方向に沿って延びている。駆動軸40の両端部47,47は、軸方向において動翼34及びスペーサ35の外側に位置している。
 第1押え部材41は、最上流段の動翼34に接触するように配置され、また第2押え部材42は、最下流段の動翼34の外側に位置するスペーサ35に接触するように配置されている。第1押え部材41と第2押え部材42とは、同じ構成の部材であるが、軸方向において逆向きに配設される。
 第1押え部材41は、円板状に形成されており、該押え部材41,42には、駆動軸40を挿通させる中央貫通孔が形成されている。第1押え部材41と動翼34とが嵌合されることにより、第1押え部材41の軸心と最上流段の動翼34の軸心とは一致している。
 第2押え部材42は最下流段の動翼34の外側に位置するスペーサ35に嵌合している。これにより、第2押え部材42の軸心と最下流側に位置するスペーサ35の軸心とが一致している。互いに隣り合う動翼34とスペーサ35とは互いに嵌合されている。
 スペーサ35及びボス部37の内径は、駆動軸40の外径よりも十分大きい。このため、スペーサ35及びボス部37が繋がって形成される円筒部と駆動軸40との間には軸方向に延びる空間が形成されている。この空間すなわちロータ31の内側空間31aには、円板状部材44が設けられている。
 円板状部材44は、駆動軸40に対して垂直になる姿勢で配設されており、その中央部には厚み方向に貫通する貫通孔が形成されている。この貫通孔には駆動軸40が挿通されている。したがって、駆動軸40は、その中間部位の複数個所において円板状部材44に支持されている。
 図2に示すように、駆動軸40の両端部47,47は、それぞれ軸受け55,55によって支持されている。軸受け55は、駆動軸40の両端部47,47を回転可能に支持する。
 両軸受け55,55は、それぞれハウジング56,57に収められている。一端部側の軸受け55を収納する上流側のハウジング56は、第2ケース部28との間に円筒状の空間を形成するように設けられている。この空間は、圧縮空間CSに導入される作動流体が流れる上流側空間USとなる。一方、他端部側の軸受け55を収納する下流側のハウジング57は、第3ケース部29との間に円筒状の空間を形成するように設けられている。この空間は、圧縮空間CSから導出された作動流体が流れる下流側空間DSとなる。
 各ハウジング56,57は複数の支持部材59,59を介して第2ケース部28又は第3ケース部29に支持されている。各支持部材59は、棒状に形成されるとともに、周方向に放射状に配設されている。支持部材59,59は上流側空間US及び下流側空間DSに配置されているが、各支持部材59の断面が流線形となっていることにより、作動流体の流れを阻害しない。なお、図例では、下流側空間DSの支持部材59がハウジング57の内側まで入り込んだ構成であるが、このハウジング57の内側に入り込んでいる部位については棒状に形成されていなくてもよい。
 支持部材59には、潤滑剤を供給及び排出するための給排通路59aが形成されている。潤滑剤は、第2ケース部28及び第3ケース部29の外部から導入され、この給排通路59aの1つを通って軸受け55に供給され、他の給排通路59aを通って軸受け55から排出される。
 駆動軸40の吐出口CS2側の端部47は、下流側のハウジング57内に配置されている。この端部47には、振動減衰部の一例としてのフレキシブルカップリング61を介して電動機22の回転軸22aが接続されている。圧縮部20の駆動軸40と電動機22の回転軸22aとが増速機を介することなく接続されているので、電動機22の回転数とロータ31の回転数とは同じ回転数となっている。
 前記減速部24は、第3ケース部29によって形成された下流側空間DSを有している。第3ケース部29は、第1ケース部27の軸方向一端部に繋がる外周面部29aと、外周面部29aの内側に配置されて軸方向に延びる内周面部29bと、外周面部29a及び内周面部29bの軸方向端部同士を接続する端面部29cと、を備えている。
 外周面部29aは、円筒状に形成されるとともに軸方向の中間部において、吐出口CS2から遠ざかるにつれて内径が少しずつ大きくなるフレア部29dを有している。そして、このフレア部29dよりも先の部位29eは内径が一定である。一方、内周面部29bは、下流側のハウジング57の端部に接続され、軸方向に沿って外径が一定である円筒状に形成されている。したがって、下流側空間DSには、軸方向に垂直な断面が円環状であり、かつ断面積が次第に拡大するテーパー部と、軸方向に垂直な断面が円環状であり、かつ断面積が一定である平行部とが含まれている。
 少なくともテーパー部は、圧縮部20によって圧縮された作動流体を減速して圧力回復するディフューザとして機能する。平行部は、テーパー部で減速された流体を集合するコレクタとして機能する。減速部24では、作動流体がテーパー部で十分に減速されるので、平行部において過大な損失を発生せずに圧力回復することができる。なお、図例では、内周面部29bがハウジング57と段差状に接続された構成を示しているが、この段差部をなくすようにしてもよい。また内周面部29bは、外周面部29aのテーパー部に対応するところがテーパー状に形成されている構成としてもよい。また、平行部の長さ等は、吐出口CS2から吐出された作動流体の流速をどの程度まで減速するかに応じて適宜選択することができる。
 外周面部29aにおいて、平行部を構成する部位29eには、排出ポート65が設けられている。この排出ポート65には、下流側空間DS内で減速された作動流体を凝縮器13に導くための配管74が接続されている。
 内周面部29bには、ハウジング57との接続部から径方向内側に延出されるように電動機支持部66が設けられている。電動機22は、減速部24の内周面部29bの内側に配置されるとともに、電動機支持部66に取り付けられている。
 図3は、図2の圧縮機10を軸方向の下流側(右側)から見た図である。図2及び図3に示すように、この第2実施形態では、噴霧機構81は、複数のノズル82を備えており、第1実施形態のように圧縮機10とは別体の噴霧室を備えていない。なお、この噴霧機構81は、図2では図示を省略しているが、図1に示す第1実施形態と同様に、ポンプ83が分岐管73の途中に設けられており、分岐管73の先端部に複数のノズル82が接続された構成を有している。
 また、この第2実施形態では、圧縮部20の吐出口CS2と凝縮器13の流入口13aとの間の流体通路91は、下流側空間DSと、排出ポート65の内部空間と、配管74の内部空間とを含む。ノズル82は、流体通路91のうちの下流側空間DSに配設されている。
 複数のノズル82は、第3ケース部29の端面部29cに配設されている。複数のノズル82は、円環状の空間の周方向のほぼ全周にわたってほぼ等間隔に配置されている。したがって、圧縮部20の吐出口CS2から吐出され、円環状の空間内を流れる作動流体を満遍なく冷却することができる。
 各ノズル82は、端面部29cに設けられた図略の貫通口から下流側空間DS内に挿入されており、各ノズル82の先端に設けられた図略の噴霧孔は、下流側空間DS内に配置されている。各噴霧孔は、前記軸方向の上流側に向いているので、各ノズル82は、作動流体を流体通路91の上流側にほぼ対向する向きに噴霧することができる。
 また、図2に示すように、この凝縮装置71では、排出ポート65が減速部24の側部に設けられており、前記軸方向にほぼ直交する方向(図2では下方)に延びている。圧縮部20の吐出口CS2から吐出された作動流体は、減速部24内を軸方向に流れ、その後、排出ポート65側に向かって流れる。
 一方で、複数のノズル82は、圧縮機10の軸方向の下流側の端部(端面部29c)に設けられていて、減速部24において排出ポート65よりも下流側に配設されているので、各ノズル82が作動流体の流れの邪魔になりにくい。したがって、複数のノズル82を配置することに起因して圧力損失が生じるのを抑制することができる。
 また、ノズル82から噴霧される作動流体の粒径は、熱交換の効率を向上させる点で小さい方が好ましい。作動流体の粒径を小さくするには、ノズル82の先端における図略の噴霧孔の孔径を小さくする必要があり、この場合、ノズル82からの噴霧量もおのずと少なくなる。したがって、この第2実施形態のように、ノズル82を複数配設することによって噴霧量の総量を確保しつつ作動流体の粒径を小さくすることができる。
 本実施形態に係る凝縮装置71では、圧縮機10における電動機22の回転軸22aが回転すると、圧縮部20の駆動軸40も同じ回転数で回転し、ロータ31が軸回りに回転する。これに伴い、上流側空間US内の作動流体が吸入口CS1を通じて圧縮空間CSに吸入され、圧縮空間CS内では作動流体が圧縮されながら図2の右方向に送られ、吐出口CS2を通して下流側空間DSに吐出される。この作動流体は、減速部24内において減速されるとともに圧力回復し、排出ポート65を通して排出される。また、噴霧機構81のポンプが作動することにより、ノズル82から冷却用流体としての作動流体が減速部24の空間内に噴霧される。これにより、圧縮部20において圧縮された作動流体が減速部24の空間内において冷却される。
 以上説明したように、第1実施形態及び第2実施形態では、流体通路91内にノズル82から冷却用流体としての作動流体を噴霧することにより、流体通路91を流れる作動流体を冷却することができるので、作動流体が凝縮器13に流入する前に、作動流体の過熱度を予め下げることができる。これにより、凝縮器13において、過熱蒸気を冷却するために必要な伝熱面積を小さくすることができるので、凝縮器13を小型化することができる。また、上記のように伝熱面積を小さくすることにより、凝縮器13にかかるコストを低減することもできる。
 また、第1実施形態及び第2実施形態では、冷却用流体を流体通路91の上流側に向かって噴霧するので、流体通路91の下流側に向かって噴霧する場合や流体通路91に直交する方向に噴霧する場合に比べて、作動流体と冷却用流体との相対速度を大きくすることができる。これにより、作動流体と冷却用流体との熱交換の効率を高めることができるので、流体通路91を流れる作動流体をより効率よく冷却することができる。
 前記第2実施形態では、圧縮部20において昇圧されつつ増速された作動流体の速度をディフューザとして機能する減速部24において減速できる。また、第2実施形態では、減速部24の空間に冷却用流体を噴霧可能なように、ノズル82が圧縮機10に取り付けられているので、ノズル82から冷却用流体を噴霧するための噴霧室のような部材を別途設ける必要がない。
 第2実施形態では、減速部24の空間は、電動機22の回転軸の軸方向に延びるとともに電動機22を囲むように形成され、前記空間の軸方向に垂直な断面が円環状である。そして、円環状の前記空間の周方向に沿ってノズル82が複数配置されている。これにより、減速部24の空間において複数箇所に冷却用流体を噴霧することができる。
 第1実施形態及び第2実施形態では、冷却用流体として、凝縮器13の流出口13bから排出された作動流体の一部を用いており、この作動流体の一部をポンプ83によりノズル82に送液する構成を採用しているので、作動流体とは別に冷却用流体を準備する必要がない。
 第2実施形態では、電動機の回転軸に増速機を介することなく圧縮部の駆動軸が接続された構成となっている。このため、例えば従来の冷凍機に用いられる凝縮装置のように増速機を設けるために電動機を圧縮部に対してオフセットして配置(電動機を圧縮部に対して径方向に位置ずれした状態で配置)させる必要がない。したがって、圧縮機の径方向の幅が大きくなることを防止できる。しかも、増速機が設けられていないため、この点からも圧縮機の径方向の幅が大きくなることを防止できる。
 なお、本発明は、前記実施形態に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変更、改良等が可能である。例えば、前記実施形態では、冷凍機に用いられる凝縮装置71として構成した例について説明したが、これに限られるものではない。例えば、凝縮装置71を例えば、冷却水を得るためのチラー、空調装置、濃縮機等に用いられる圧縮機として構成してもよい。
 作動流体は、水蒸気に限定されるものではない。例えば、炭化水素系のプロセスガス等の種々の流体を作動流体として適用することができる。また、圧縮機は、軸流圧縮機に限定されるものではない。
 また、前記実施形態では、作動流体をノズルから流体通路の上流側に向かって噴霧する場合を例に挙げて説明したが、これに限定されない。例えば、作動流体をノズルから流体通路の下流側に向かって噴霧してもよく、流体通路と直交する方向に噴霧してもよい。
 また、例えば図4に示す変形例1のような凝縮装置71であってもよい。この変形例1において、流体通路91は、圧縮機10と凝縮器13とをつなぐ配管により構成されており、この配管は、作動流体の流れる方向が屈曲する屈曲部91aを有している。ノズル82は、屈曲部91aに配置されている。この屈曲部91aは、配管の直線状の部分に比べて、作動流体が流れるときの圧力損失が元々生じやすい箇所であるので、この屈曲部91aにノズルを配置しても圧力損失の影響が小さい。
 また、仮に、配管の直線状の部分にノズルを配置して、かつ冷却用流体を流体通路の上流側に向かって噴霧しようとすると、例えば、配管の側面から配管内にノズルを挿入し、かつノズルの先端部付近を上流側に折り曲げて配置することによってノズルの噴霧孔を上流側に向ける必要がある。この場合、流体通路の断面積に占めるノズルの割合が比較的大きくなりやすいので、圧力損失が大きくなりやすい。一方、図4に示すように屈曲部91aにノズル82を配置すれば、冷却用流体を流体通路の上流側に向けて噴霧しつつ、ノズル82の配置に起因する圧力損失への影響を小さくすることができる。
 配管の直線状の部分にノズルを配置する場合には、例えば図5(A)に示す変形例2の形態が例示できる。図5(A)に示す変形例2では、圧縮機10と凝縮器13とをつなぐ流体通路(配管)91の直線状部分に、複数のノズル82が配設されている。この変形例2では、略水平方向に延設された配管の直線状部分に2つのノズル82が配管の周囲から内側に向かって冷却用流体を噴霧できるように配置されている。より具体的には、上側のノズル82は、配管内において冷却用流体を下方(圧縮された作業流体の流れに対して略垂直方向)に向かって噴霧できるように図略の噴霧孔を有している。下側のノズル82は、配管内において冷却用流体を上方に向かって噴霧できるように図略の噴霧孔を有している。
 また、図5(B)に示す変形例3のように、流体通路(配管)91の直線状部分に、圧縮された作業流体の流れに対して略垂直方向に、複数の(多数の)ノズル82を配管の周方向に沿って環状に配置してもよい。これらのノズル82は、前記周方向にほぼ等間隔に点在している。また、この変形例3では、環状の配列が2つ存在している。2つの環状の配列は、図5(B)において矢印で示す作動流体の流れ方向に互いにずれた位置に設けられている。この変形例3では、各ノズル82から配管の半径方向内側に向かって冷却用流体が噴霧されるので、配管内を流れる作動流体を満遍なく冷却することができる。
 また、変形例3では、各ノズル82の先端が流体通路91(配管)の内面から配管内にほとんど突出しないように配管に配設されている。これにより、流体通路91内において各ノズル82が作動流体の流れの邪魔にならないので、ノズル82の配置に起因する圧力損失への影響をさらに小さくすることができる。
 なお、変形例2及び変形例3では、流体通路91の直線状部分に複数のノズル82を設けているが、直線状部分に1つのノズル82を設けるだけでもよい。また、変形例2及び変形例3では、流体通路91の直線状部分において、冷却用流体がノズル82から半径方向内側に向かって噴霧される場合を例示しているが、これに限定されない。例えば、流体通路91の直線状部分において、ノズル82から冷却用流体が上流側に向かって噴霧される形態であってもよい。この場合、例えば、流体通路91の直線状部分における配管内にノズル82を挿入し、かつノズル82の先端部付近を上流側に折り曲げて配置することによって冷却用流体をノズルから上流側に向かって噴霧することができる。
 また、例えば、流体通路91の直線状部分において、ノズル82を斜めに配設することにより、冷却用流体を上流側に向けて噴霧することができる。この場合は、ノズル82の先端が流体通路91(配管)の内面から配管内にほとんど突出しないように、ノズル82を配設できるので、ノズル82の配置に起因する圧力損失への影響をさらに小さくすることができる。
 なお、上述した具体的実施形態には以下の構成を有する発明が主に含まれている。
 本発明の凝縮装置は、作動流体を圧縮する圧縮部を有する圧縮機と、前記圧縮部において圧縮された作動流体を凝縮させる凝縮器と、前記圧縮部の吐出口と前記凝縮器の流入口との間の流体通路を流れる作動流体を冷却するために前記流体通路内に冷却用流体を噴霧するノズルを有する噴霧機構と、を備えている。
 この態様では、前記流体通路内にノズルから冷却用流体を噴霧することにより、前記流体通路を流れる作動流体を冷却することができるので、圧縮部において圧縮された作動流体が凝縮器に流入する前に、作動流体の過熱度を予め下げておくことができる。これにより、凝縮器において、過熱蒸気を冷却するために必要な伝熱面積を小さくすることができるので、その分だけ凝縮器を小型化することができる。また、上記のように伝熱面積を小さくすることにより、凝縮器にかかるコストを低減することもできる。
 前記凝縮装置において、前記ノズルは、冷却用流体を前記流体通路の上流側に向かって噴霧するように配置されているのが好ましい。
 この態様のように、冷却用流体を流体通路の上流側に向かって噴霧する場合には、流体通路の下流側に向かって噴霧する場合や流体通路に直交する方向に噴霧する場合に比べて、作動流体と冷却用流体との相対速度を大きくすることができる。これにより、作動流体と冷却用流体との熱交換の効率を高めることができるので、流体通路を流れる作動流体をより効率よく冷却して過熱度を下げることができる。
 前記凝縮装置において、前記流体通路は、作動流体の流れる方向が屈曲する屈曲部を有し、前記ノズルは、前記屈曲部に配置されていてもよい。この屈曲部は、直線状の部分(例えば直線状の配管)に比べて、作動流体が流れるときの圧力損失が元々生じやすい箇所であるので、この屈曲部にノズルを配置しても圧力損失の影響が小さい。
 前記凝縮装置において、前記凝縮器は、作動流体と、この作動流体を凝縮させる流体とが直接接触しないで熱交換する間接式熱交換器であるのが好ましい。
 例えば、凝縮器において作動流体とこの作動流体を凝縮させる流体(例えば冷却水)とが混合される直接式熱交換器では、冷却水が作動流体に直接接触するので、伝熱面積が比較的高く、上記のように過熱領域における伝熱面積の問題は比較的小さい傾向にある。一方、本態様のような間接式熱交換器では、直接式熱交換器に比べて過熱領域における伝熱面積の問題がより大きくなるので、前記流体通路内にノズルから冷却用流体を噴霧することにより、作動流体が凝縮器に流入する前に作動流体の過熱度を予め下げておくという本態様が特に有効である。
 前記凝縮装置において、前記圧縮機は、前記圧縮部の前記吐出口から吐出された作動流体の流速を低減させるための空間を有する減速部をさらに含み、前記減速部の空間は、前記流体通路の一部を構成しており、前記ノズルは、前記減速部を流れる作動流体に冷却用流体を噴霧するのが好ましい。
 この態様では、圧縮部において昇圧されつつ増速された作動流体の速度をディフューザとして機能する減速部において減速できる。また、この態様では、前記減速部の空間に冷却用流体を噴霧するので、ノズルから冷却用流体を噴霧するための噴霧室のような部材を別途設ける必要がない。
 前記凝縮装置において、前記圧縮機は、回転軸を有する電動機をさらに有し、前記圧縮部は、前記電動機の回転軸に接続される駆動軸を有し、前記電動機の回転軸は、前記駆動軸の前記吐出口側の端部に接続され、前記減速部の前記空間は、前記電動機の回転軸の軸方向に延びるとともに前記電動機を囲むように形成され、前記軸方向に垂直な断面が円環状であり、前記ノズルは、円環状の前記空間の周方向に沿って複数設けられているのが好ましい。
 この態様では、円環状の前記空間の周方向に沿ってノズルを複数配置している。これにより、減速部の空間において複数箇所に冷却用流体を噴霧することができるので、流体通路を流れる作動流体をさらに効率よく冷却して過熱度を下げることができる。
 前記凝縮装置において、前記圧縮機は、前記減速部において流速が低減された作動流体を排出するために前記減速部の前記空間につながる排出ポートを有し、前記ノズルは、前記減速部に配設されており、前記排出ポートよりも前記減速部の下流側に位置しているのが好ましい。
 この態様では、ノズルが排出ポートよりも減速部の下流側に位置しているので、作動流体が圧縮部の吐出口から吐出され、減速部において減速され、排出ポートを通じて排出される過程において、ノズルが作動流体の流れの邪魔になりにくい。したがって、ノズルの配設に起因して圧力損失が生じるのを抑制することができる。
 前記凝縮装置において、前記流体通路は、直線状部分を有し、前記ノズルは、前記直線状部分に配置されており、前記作動流体の流れる方向に対して略垂直方向に前記冷却用流体を噴霧する構成であってもよい。
 前記凝縮装置において、前記噴霧機構は、ポンプをさらに有し、前記冷却用流体は、凝縮されて前記凝縮器の流出口から排出された作動流体の一部であり、前記ポンプは、前記作動流体の一部を前記ノズルに送液する構成であるのが好ましい。
 この態様では、冷却用流体として、凝縮器の流出口から排出された作動流体の一部を用いており、この作動流体の一部をポンプによりノズルに送液する構成を採用しているので、作動流体とは別に冷却用流体を準備する必要がない。
 前記凝縮装置において、前記作動流体が水であり、前記圧縮部において圧縮された作動流体が流れる前記流体通路内の圧力が、1.5~8kPaの範囲にある場合、本発明は特に適している。
 この態様のように作動流体が水であり、流体通路内の圧力が非常に低い場合には、凝縮器における熱交換の効率が低くなりやすく、その結果、凝縮器において、過熱蒸気を冷却して飽和蒸気にするために必要な伝熱面積が大きくなりやすい。したがって、この態様では、前記流体通路内にノズルから冷却用流体を噴霧することにより、作動流体が凝縮器に流入する前に作動流体の過熱度を予め下げておくという本発明が特に有効である。
 10 圧縮機
 12 蒸発器
 13 凝縮器
 14 冷媒回路
 20 圧縮部
 22 電動機
 22a 回転軸
 24 減速部
 31 ロータ
 40 駆動軸
 71 凝縮装置
 81 噴霧機構
 82 ノズル
 83 ポンプ
 84 噴霧室
 91 流体通路
 91a 屈曲部
 CS1 圧縮部の吸入口
 CS2 圧縮部の吐出口
 

Claims (10)

  1.  作動流体を圧縮する圧縮部を有する圧縮機と、
     前記圧縮部において圧縮された作動流体を凝縮させる凝縮器と、
     前記圧縮部の吐出口と前記凝縮器の流入口との間の流体通路を流れる作動流体を冷却するために前記流体通路内に冷却用流体を噴霧するノズルを有する噴霧機構と、を備えている凝縮装置。
  2.  前記ノズルは、冷却用流体を前記流体通路の上流側に向かって噴霧するように配置されている、請求項1に記載の凝縮装置。
  3.  前記流体通路は、作動流体の流れる方向が屈曲する屈曲部を有し、
     前記ノズルは、前記屈曲部に配置されている、請求項1に記載の凝縮装置。
  4.  前記凝縮器は、作動流体とこの作動流体を凝縮させる流体とが直接接触しないで熱交換する間接式熱交換器である、請求項1に記載の凝縮装置。
  5.  前記圧縮機は、前記圧縮部の前記吐出口から吐出された作動流体の流速を低減させるための空間を有する減速部をさらに含み、
     前記減速部の空間は、前記流体通路の一部を構成しており、
     前記ノズルは、前記減速部を流れる作動流体に冷却用流体を噴霧する、請求項1に記載の凝縮装置。
  6.  前記圧縮機は、回転軸を有する電動機をさらに有し、
     前記圧縮部は、前記電動機の回転軸に接続される駆動軸を有し、
     前記電動機の回転軸は、前記駆動軸の前記吐出口側の端部に接続され、
     前記減速部の前記空間は、前記電動機の回転軸の軸方向に延びるとともに前記電動機を囲むように形成され、前記軸方向に垂直な断面が円環状であり、
     前記ノズルは、円環状の前記空間の周方向に沿って複数配設されている、請求項5に記載の凝縮装置。
  7.  前記圧縮機は、前記減速部において流速が低減された作動流体を排出するために前記減速部の前記空間につながる排出ポートを有し、
     前記ノズルは、前記減速部に配設されており、前記排出ポートよりも前記減速部の下流側に位置している、請求項5に記載の凝縮装置。
  8.  前記流体通路は、直線状部分を有し、
     前記ノズルは、前記直線状部分に配置されており、前記作動流体の流れる方向に対して略垂直方向に前記冷却用流体を噴霧する、請求項1に記載の凝縮装置。
  9.  前記噴霧機構は、ポンプをさらに有し、
     前記冷却用流体は、凝縮されて前記凝縮器の流出口から排出された作動流体の一部であり、
     前記ポンプは、前記作動流体の一部を前記ノズルに送液する、請求項1に記載の凝縮装置。
  10.  前記作動流体が水であり、
     前記圧縮部において圧縮された作動流体が流れる前記流体通路内の圧力は、1.5~8kPaの範囲にある、請求項1~9のいずれか1項に記載の凝縮装置。
PCT/JP2012/002604 2011-04-20 2012-04-13 凝縮装置 WO2012144182A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280019423.7A CN103518106B (zh) 2011-04-20 2012-04-13 冷凝装置
US14/112,889 US9625191B2 (en) 2011-04-20 2012-04-13 Condensing apparatus
EP12773831.8A EP2703749A4 (en) 2011-04-20 2012-04-13 CONDENSATION DEVICE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-094136 2011-04-20
JP2011094136A JP5864886B2 (ja) 2011-04-20 2011-04-20 凝縮装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012144182A1 true WO2012144182A1 (ja) 2012-10-26

Family

ID=47041316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/002604 WO2012144182A1 (ja) 2011-04-20 2012-04-13 凝縮装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9625191B2 (ja)
EP (1) EP2703749A4 (ja)
JP (1) JP5864886B2 (ja)
CN (1) CN103518106B (ja)
WO (1) WO2012144182A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114279244A (zh) * 2021-12-27 2022-04-05 理纯(上海)洁净技术有限公司 一种半导体制造的尾气回收系统

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106288467A (zh) * 2016-09-20 2017-01-04 天津商业大学 带立式逆流直接接触凝结换热器的辅助水冷制冷系统
CN106288468A (zh) * 2016-09-20 2017-01-04 天津商业大学 立式顺流直接接触凝结的辅助风冷制冷系统
CN106766314A (zh) * 2017-02-17 2017-05-31 天津商业大学 带辅助循环的直接接触凝结制冷系统
CN106642836A (zh) * 2017-02-17 2017-05-10 天津商业大学 饱和液全部过冷的直接接触凝结制冷系统
JP2019200013A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍サイクル装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159053A (ja) * 1984-12-28 1986-07-18 株式会社荏原製作所 ヒ−トポンプ
JPS6387557A (ja) * 1986-10-01 1988-04-18 ス−パ−ヒ−トポンプ・エネルギ−集積システム技術研究組合 ヒ−トポンプ
JPS63286666A (ja) * 1987-05-19 1988-11-24 工業技術院長 ヒ−トポンプ
JP2003534519A (ja) 2000-05-26 2003-11-18 ヨーク・リフリジレーション・エイピイエス 一体型脱気器およびコンデンサ
JP2010053765A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Mayekawa Mfg Co Ltd ヒートポンプ装置及び冷媒用往復動型圧縮機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1946328A (en) 1932-07-12 1934-02-06 Neff Judson Apparatus for removing superheat from compressed gas to be condensed in a surface condenser
JPS5533178Y2 (ja) * 1979-11-21 1980-08-07
EP0180151A3 (en) 1984-10-29 1986-06-11 Robert W. Adams Condensing sub-cooler for refrigeration systems
US4843837A (en) 1986-02-25 1989-07-04 Technology Research Association Of Super Heat Pump Energy Accumulation System Heat pump system
US5097677A (en) * 1988-01-13 1992-03-24 Texas A&M University System Method and apparatus for vapor compression refrigeration and air conditioning using liquid recycle
JP4062374B2 (ja) * 1997-07-10 2008-03-19 株式会社前川製作所 製氷器
EP0953731A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-03 Asea Brown Boveri AG Dampfeinführungsvorrichtung in Kraftwerksanlage
JP2001074334A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
US6205799B1 (en) 1999-09-13 2001-03-27 Hewlett-Packard Company Spray cooling system
US8181478B2 (en) 2006-10-02 2012-05-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Refrigeration system
US8769982B2 (en) 2006-10-02 2014-07-08 Emerson Climate Technologies, Inc. Injection system and method for refrigeration system compressor
CN102016326B (zh) * 2008-03-13 2013-09-11 Aaf-麦克维尔公司 大容量制冷机压缩机

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159053A (ja) * 1984-12-28 1986-07-18 株式会社荏原製作所 ヒ−トポンプ
JPS6387557A (ja) * 1986-10-01 1988-04-18 ス−パ−ヒ−トポンプ・エネルギ−集積システム技術研究組合 ヒ−トポンプ
JPS63286666A (ja) * 1987-05-19 1988-11-24 工業技術院長 ヒ−トポンプ
JP2003534519A (ja) 2000-05-26 2003-11-18 ヨーク・リフリジレーション・エイピイエス 一体型脱気器およびコンデンサ
JP2010053765A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Mayekawa Mfg Co Ltd ヒートポンプ装置及び冷媒用往復動型圧縮機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2703749A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114279244A (zh) * 2021-12-27 2022-04-05 理纯(上海)洁净技术有限公司 一种半导体制造的尾气回收系统
CN114279244B (zh) * 2021-12-27 2023-07-28 理纯(上海)洁净技术有限公司 一种半导体制造的尾气回收系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP2703749A1 (en) 2014-03-05
JP2012225582A (ja) 2012-11-15
EP2703749A4 (en) 2014-10-08
US9625191B2 (en) 2017-04-18
JP5864886B2 (ja) 2016-02-17
CN103518106A (zh) 2014-01-15
US20140041410A1 (en) 2014-02-13
CN103518106B (zh) 2016-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012144182A1 (ja) 凝縮装置
JP5490338B2 (ja) 遠心圧縮機
EP2893617B1 (en) Motor rotor and air gap cooling
US9732997B2 (en) Low leakage seal for low pressure system
JP2010265900A (ja) 改良された冷媒圧縮機
JP5984665B2 (ja) 圧縮機及びターボ冷凍機
CN101963161B (zh) 涡轮压缩机及冷冻机
US6910349B2 (en) Suction connection for dual centrifugal compressor refrigeration systems
WO2012131770A1 (ja) ターボ冷凍機
JP5491818B2 (ja) ターボ冷凍機
JP5819590B2 (ja) 軸流圧縮機
JP2007285531A (ja) 熱交換チューブ、蒸発器、及びヒートポンプ
JP5941297B2 (ja) 冷凍機
CN218763717U (zh) 一种顶出风空调室外机
CN211259134U (zh) 蜗壳及压缩机
CN112943694A (zh) 蜗壳及压缩机
JP2018091316A (ja) ターボ機械及びそれを用いたヒートポンプ
JP5554054B2 (ja) ターボ冷凍機
KR101923442B1 (ko) 모터 및 이를 포함하는 칠러시스템
JP2019184114A (ja) 冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12773831

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14112889

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012773831

Country of ref document: EP