WO2012111192A1 - 変速ショック評価装置及びその評価方法 - Google Patents

変速ショック評価装置及びその評価方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012111192A1
WO2012111192A1 PCT/JP2011/073956 JP2011073956W WO2012111192A1 WO 2012111192 A1 WO2012111192 A1 WO 2012111192A1 JP 2011073956 W JP2011073956 W JP 2011073956W WO 2012111192 A1 WO2012111192 A1 WO 2012111192A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
acceleration
shift
length
vehicle
evaluation
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/073956
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
光宏 岸野
円 相原
浩 杉山
Original Assignee
ジヤトコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジヤトコ株式会社 filed Critical ジヤトコ株式会社
Priority to EP11858649.4A priority Critical patent/EP2677295A4/en
Priority to US13/985,802 priority patent/US8973432B2/en
Priority to KR1020137021455A priority patent/KR101481361B1/ko
Priority to CN201180064021.4A priority patent/CN103282760B/zh
Priority to JP2012557780A priority patent/JP5568647B2/ja
Publication of WO2012111192A1 publication Critical patent/WO2012111192A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/02Gearings; Transmission mechanisms
    • G01M13/021Gearings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/02Gearings; Transmission mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0437Smoothing ratio shift by using electrical signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/02Gearings; Transmission mechanisms
    • G01M13/022Power-transmitting couplings or clutches
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/06Steering behaviour; Rolling behaviour
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles

Definitions

  • the present invention relates to a technique for evaluating a shift shock of an automatic transmission.
  • the evaluator gives a score according to the degree of shock felt at the time of shifting, and further uses the longitudinal acceleration detected as a reference value for judging whether this score is appropriate, The method was adopted.
  • leveling may be performed between the evaluators, but it is impossible to make the variation zero, and time and cost for leveling are generated.
  • An object of the present invention is to make it possible to correctly evaluate a transmission of an automatic transmission without depending on an evaluator's sense.
  • a shift shock evaluation device for an automatic transmission mounted on a vehicle, the longitudinal acceleration detection unit for detecting the longitudinal acceleration of the vehicle, and the vertical acceleration for detecting the vertical acceleration of the vehicle. Calculating the length of the trajectory obtained by plotting the detected longitudinal acceleration and vertical acceleration in a three-dimensional space along the time axis between the detection unit and the shift start of the automatic transmission until the shift completion; A trajectory length calculation unit for calculating a trajectory length per unit time by dividing the length of the trajectory by a time interval from the start of the shift to the completion of the shift, and a shift shock as the trajectory length per unit time increases.
  • a shift shock evaluation unit including a shift shock evaluation unit that evaluates that is large is provided.
  • the trajectory length per unit time is a parameter that comprehensively represents the change in acceleration in the front-rear direction during gear shifting and the sinking of the front or rear of the vehicle. Therefore, according to the said aspect, it is possible to perform the correct evaluation close
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a shift shock evaluation device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a shift shock evaluation procedure.
  • FIG. 3A is a diagram showing the filtering characteristics of the static shift filter.
  • FIG. 3B is a diagram illustrating a filtering characteristic of the longitudinal acceleration filter during dynamic shifting.
  • FIG. 3C is a diagram showing a filtering characteristic of the vertical acceleration filter for dynamic shift.
  • FIG. 4A is a three-dimensional graph obtained when acceleration is recorded without filtering.
  • FIG. 4B is a three-dimensional graph obtained when the filtered acceleration is recorded.
  • FIG. 4C is an explanatory diagram for describing a shift shock evaluation procedure according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a table for calculating a score from the trajectory length per unit time.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of a shift shock evaluation device 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the shift shock evaluation device 1 is mounted on a vehicle on which an automatic transmission 11 is mounted, and includes an evaluation unit 2 and a longitudinal acceleration sensor 3 and a vertical acceleration sensor 4 that are electrically connected to the evaluation unit 2.
  • the evaluation unit 2 is a computer that can be mounted on the vehicle, such as a laptop computer or a handheld computer.
  • the storage device of the evaluation unit 2 stores a program for causing the CPU to execute an evaluation procedure described later.
  • the evaluation unit 2 is connected to a transmission controller (ATC) 12 for controlling the automatic transmission 11.
  • a transmission speed signal, a shift start signal indicating that the automatic transmission 11 has started shifting, and a shift completion signal indicating that the shift of the automatic transmission 11 has been completed are input to the evaluation unit 2 from the transmission controller 12.
  • the longitudinal acceleration sensor 3 and the vertical acceleration sensor 4 are each a piezoelectric acceleration sensor and are attached to the floor of the vehicle.
  • the longitudinal acceleration sensor 3 detects the longitudinal acceleration of the vehicle, and the vertical acceleration detects the vertical acceleration of the vehicle. Output signals from the longitudinal acceleration sensor 3 and the vertical acceleration sensor 4 are input to the evaluation unit 2.
  • the evaluation unit 2 evaluates the shift shock based on the longitudinal acceleration and the vertical acceleration detected by the longitudinal acceleration sensor 3 and the vertical acceleration sensor 4 when the automatic transmission 11 is shifted.
  • the evaluation result is stored in the storage device of the evaluation unit 2 and displayed on the display of the evaluation unit 2.
  • FIG. 2 shows a processing flow of the evaluation unit 2 when the evaluation unit 2 evaluates the shift shock of the automatic transmission 11.
  • the evaluation unit 2 determines whether or not the automatic transmission 11 has started shifting based on whether a shift start signal is input from the transmission controller 12. If a shift start signal is input and it is determined that the automatic transmission 11 has started shifting, the process proceeds to S2. Otherwise, the process of S1 is repeated.
  • the evaluation unit 2 reads the longitudinal acceleration and the vertical acceleration detected by the longitudinal acceleration sensor 3 and the vertical acceleration sensor 4.
  • the evaluation unit 2 determines whether the vehicle is stopped based on the vehicle speed signal. If the vehicle is stopped, the process proceeds to S4. If the vehicle is traveling, the process proceeds to S5. Such a determination is made even if the vehicle is in the same shift, and the acceleration caused by other than the shift shock included in the detected acceleration differs depending on whether the vehicle is running, and the acceleration caused by other than the shift shock is removed. This is because the filters required for this are different.
  • a shift performed while the vehicle is stopped is expressed as a static shift
  • a shift performed while traveling is expressed as a dynamic shift.
  • the evaluation unit 2 applies the static shift filter shown in FIG. 3A to the longitudinal acceleration and the vertical acceleration detected by the longitudinal acceleration sensor 3 and the vertical acceleration sensor 4, and the detected longitudinal acceleration and vertical acceleration are detected.
  • the acceleration caused by the input from the engine is removed, and only the acceleration caused by the torque fluctuation at the time of shifting is extracted.
  • the static shift filter (FIG. 3A) is a low-pass filter that passes only frequencies below a specific frequency (for example, frequencies below 20 Hz).
  • the evaluation unit 2 applies the dynamic shift longitudinal acceleration filter shown in FIG. 3B to the longitudinal acceleration detected by the longitudinal acceleration sensor 3, and also uses the dynamic shift vertical acceleration filter shown in FIG. 3C.
  • a filter is applied to the vertical acceleration extracted by the vertical acceleration sensor 4 to remove the acceleration caused by the input from the engine and the acceleration caused by the input from the road surface from the detected longitudinal acceleration and vertical acceleration, and at the time of shifting Only the acceleration due to the torque fluctuation is extracted.
  • the dynamic shift filter passes only an acceleration of a predetermined amplitude level (for example, ⁇ tens of dB to ⁇ 70 dB depending on the frequency) in a low frequency range (for example, 20 Hz or less). Special filter.
  • Acceleration resulting from torque fluctuation at the time of shifting extracted in this manner is a combination of vertical acceleration due to the sinking of the front or rear of the vehicle that occurs during shifting in addition to the longitudinal acceleration of the vehicle.
  • the evaluation unit 2 stores the filtered longitudinal acceleration and vertical acceleration in the storage device together with the elapsed time from the start of shifting.
  • the evaluation unit 2 determines whether the automatic transmission 11 has completed the shift based on whether the shift completion signal from the transmission controller 12 has been input. If a shift completion signal is input and it is determined that the automatic transmission 11 has completed the shift, the process proceeds to S8. If the shift completion signal has not been input and the automatic transmission 11 is still shifting, the process returns to S2 and the processes of S2 to S7 are repeated.
  • the evaluation unit 2 displays the filtered longitudinal acceleration and vertical acceleration stored in the storage device in a three-dimensional space along the time axis, specifically, the X axis, the Y axis, and the Z axis. Plot in a space that is acceleration, vertical acceleration, and elapsed time from the start of shifting.
  • a vibration waveform as shown in FIG. 4A is obtained.
  • the acceleration caused by the shift shock as shown in FIG. 4B is obtained.
  • a waveform consisting of only is obtained.
  • the evaluation unit 2 refers to the evaluation table shown in FIG. 5, obtains a score corresponding to the trajectory length DL per unit time, stores it in the storage device, and displays it on the display.
  • the score is, for example, five levels of 1 to 5, and is set so that the longer the locus length DL per unit time, the smaller the value, that is, the evaluation that the shift shock is large.
  • the shift shock is evaluated based on the trajectory length DL per unit time, and it is evaluated that the shift shock is larger as the trajectory length DL per unit time is longer.
  • the trajectory length DL per unit time is a parameter that comprehensively expresses the acceleration change in the front-rear direction at the time of shifting and the sinking of the front or rear of the vehicle. A correct evaluation close to can be made.
  • trajectory length DL per unit time is calculated according to a predetermined calculation method and evaluation is performed using a predetermined evaluation table, there is no variation between evaluators as in the conventional evaluation method, Uniform evaluation can be realized at low cost.
  • the acceleration due to the input from the engine and the acceleration due to the input from the road surface are excluded.
  • the evaluation is performed based only on the acceleration caused by the torque fluctuation at the time of shifting, and a highly accurate evaluation is realized.
  • the longitudinal acceleration and the vertical acceleration of the vehicle are detected by sensors provided separately, but a sensor for detecting acceleration in a three-dimensional direction may be provided instead.
  • the evaluation unit 2 is mounted on the vehicle so that the evaluation can be performed on the vehicle, the evaluation may be performed outside the vehicle using the data stored in the recording device.
  • acceleration caused by input from the engine and acceleration caused by input from the road surface are excluded. Only the acceleration caused by the input may be excluded.
  • the method of calculating the score from the trajectory length DL per unit time is not limited to the method of referring to the above table, and the score may be calculated based on a preset arithmetic expression.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

 評価ユニットは、前後加速度センサ及び上下加速度センサを備える。評価ユニットは、自動変速機の変速開始から変速完了までの間、検出された前後加速度及び上下加速度を時間軸に沿って3次元空間にプロットして得られる軌跡の長さを算出し、軌跡の長さを変速開始から変速完了までの時間間隔で割って単位時間あたりの軌跡長を算出し、単位時間あたりの軌跡長が長いほど変速ショックが大きいと評価する。 を備えたことを特徴とする変速ショック評価装置。

Description

変速ショック評価装置及びその評価方法
 本発明は、自動変速機の変速ショックを評価する技術に関する。
 自動変速機の変速ショックを評価する方法としては、前後加速度を検出する加速度センサを取り付け、検出された変速中の前後加速度に基づき変速ショックの大小を評価する方法がある(JP2004-44715A)。
 しかしながら、検出される前後加速度と評価者(乗員)が感じる変速ショックとの間にはずれがあり、検出される前後加速度のみからは変速ショックの正しい評価ができなかった。
 そこで、実際の評価には、変速時に感じたショックの程度に応じて評価者が評点を付け、さらに、この評点が妥当かどうかの判断をするための参考値として検出された前後加速度を用いる、という方法が採用されていた。
 しかしながら、上記方法では評価者によって評価にばらつきが生じることが避けられない。ばらつきを小さくするためには評価者の間でレベリングを行えばよいが、ばらつきをゼロにすることは不可能であり、またレベリングのための時間とコストが発生する。
 本発明の目的は、評価者の感覚に頼ることなく自動変速機の変速機を正しく評価できるようにすることである。
 本発明のある態様によれば、車両に搭載される自動変速機の変速ショック評価装置であって、前記車両の前後加速度を検出する前後加速度検出ユニットと、前記車両の上下加速度を検出する上下加速度検出ユニットと、前記自動変速機の変速開始から変速完了までの間、検出された前記前後加速度及び上下加速度を時間軸に沿って3次元空間にプロットして得られる軌跡の長さを算出し、該軌跡の長さを前記変速開始から前記変速完了までの時間間隔で割って単位時間あたりの軌跡長を算出する単位時間あたり軌跡長算出ユニットと、前記単位時間あたりの軌跡長が長いほど変速ショックが大きいと評価する変速ショック評価ユニットと、を備えた変速ショック評価装置が提供される。
 また、本発明の別の態様によれば、同態様における変速ショック評価方法が提供される。
 単位時間あたりの軌跡長は、変速時の前後方向の加速度変化と車両のフロント又はリヤの沈み込みとを総合的に表現したパラメータである。したがって、上記態様によれば、乗員の感覚に近い正しい評価を行うことが可能である。また、従来の評価方法のような評価者間のばらつきはなく、一律な評価を低コストで実現することができる。
 本発明の実施形態及び本発明の利点については、添付された図面を参照しながら以下に詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る変速ショック評価装置の概略構成図である。 図2は、変速ショック評価手順を示したフローチャートである。 図3Aは、静的変速時用フィルタのフィルタリング特性を示した図である。 図3Bは、動的変速時前後加速度用フィルタのフィルタリング特性を示した図である。 図3Cは、動的変速時上下加速度用フィルタのフィルタリング特性を示した図である。 図4Aは、フィルタリングせずに加速度を記録した場合に得られる3次元グラフである。 図4Bは、フィルタリングした加速度を記録した場合に得られる3次元グラフである。 図4Cは、本発明の実施形態に係る変速ショック評価手順を説明するための説明図である。 図5は、単位時間あたりの軌跡長から評点を算出するためのテーブルである。
 図1は本発明の実施形態に係る変速ショック評価装置1の概略構成を示している。変速ショック評価装置1は、自動変速機11を搭載した車両に搭載され、評価ユニット2と、評価ユニット2に電気的に接続される前後加速度センサ3及び上下加速度センサ4と、を備える。
 評価ユニット2は、車載可能なコンピュータ、例えばラップトップコンピュータ又はハンドヘルドコンピュータである。評価ユニット2の記憶装置には、後述する評価手順をCPUに実行させるためのプログラムが記憶されている。
 評価ユニット2には、自動変速機11を制御する変速機コントローラ(ATC)12が接続されている。変速機コントローラ12から評価ユニット2には、車速信号、自動変速機11が変速を開始したことを示す変速開始信号、及び、自動変速機11の変速が完了したことを示す変速完了信号が入力される。
 前後加速度センサ3及び上下加速度センサ4は、それぞれ圧電型加速度センサで、車両の床面に取り付けられる。前後加速度センサ3は車両の前後加速度を、上下加速度は車両の上下加速度をそれぞれ検出する。前後加速度センサ3及び上下加速度センサ4の出力信号は評価ユニット2に入力される。
 評価ユニット2は、自動変速機11の変速時に前後加速度センサ3及び上下加速度センサ4によって検出された前後加速度及び上下加速度に基づき、変速ショックの評価を行う。評価結果は、評価ユニット2の記憶装置に記憶されると共に、評価ユニット2のディスプレイに表示される。
 次に、図2を参照しながら評価手順の詳細について説明する。図2は、評価ユニット2が自動変速機11の変速ショックの評価を行う場合の評価ユニット2の処理の流れを示している。
 まず、S1では、評価ユニット2は、変速機コントローラ12から変速開始信号が入力されたかに基づき、自動変速機11が変速を開始したか判断する。変速開始信号が入力され、自動変速機11が変速を開始したと判断された場合は処理がS2に進む。そうでない場合はS1の処理が繰り返される。
 S2では、評価ユニット2は、前後加速度センサ3及び上下加速度センサ4によって検出された前後加速度及び上下加速度を読み込む。
 S3では、評価ユニット2は、車速信号に基づき、車両が停車しているか判断し、車両が停車している場合は処理がS4に、走行中である場合は処理がS5に進む。このような判断を行うのは、同じ変速中であっても車両走行中か否かによって検出される加速度に含まれる、変速ショック以外に起因する加速度が異なり、変速ショック以外に起因する加速度を取り除くために必要となるフィルタが異なるからである。なお、以下の説明では、停車中に行われる変速を静的変速、走行中に行われる変速を動的変速と表現する。
 S4では、評価ユニット2は、図3Aに示す静的変速時用フィルタを、前後加速度センサ3及び上下加速度センサ4によって検出された前後加速度及び上下加速度に適用し、検出された前後加速度及び上下加速度から、エンジンからの入力に起因する加速度を取り除き、変速時のトルク変動に起因する加速度のみを抽出する。
 静的変速時用フィルタ(図3A)は、特定の周波数以下の周波数(例えば、20Hz以下の周波数)のみ通過させるローパスフィルタである。
 一方、S5では、評価ユニット2は、図3Bに示す動的変速時前後加速度用フィルタを、前後加速度センサ3によって検出された前後加速度に適用するとともに、図3Cに示す動的変速時上下加速度用フィルタを、上下加速度センサ4によって抽出された上下加速度に適用し、検出された前後加速度及び上下加速度からエンジンからの入力に起因する加速度、及び、路面からの入力に起因する加速度を取り除き、変速時のトルク変動に起因する加速度のみを抽出する。
 動的変速時用フィルタ(図3B、図3C)は、低周波数域(例えば、20Hz以下)における所定の振幅レベル(例えば、周波数に応じて-数十dB~-70db)の加速度のみを通過させる特殊フィルタである。
 このようにして抽出された変速時のトルク変動に起因する加速度は、車両の前後加速度に加え、変速時に発生する車両のフロントまたはリヤの沈み込みに起因する上下加速度を合成したものである。
 S6では、評価ユニット2は、フィルタリング後の前後加速度及び上下加速度を、変速開始時からの経過時間とともに記憶装置に記憶する。
 S7では、評価ユニット2は、変速機コントローラ12からの変速完了信号が入力されたかに基づき、自動変速機11が変速を完了したか判断する。変速完了信号が入力され、自動変速機11が変速を完了したと判断された場合は処理がS8に進む。変速完了信号が入力されておらず、自動変速機11がまだ変速中である場合は、処理がS2に戻り、S2~S7の処理が繰り返される。
 S8では、評価ユニット2は、記憶装置に記憶されたフィルタリング後の前後加速度及び上下加速度を、時間軸に沿って3次元空間に、具体的には、X軸、Y軸、Z軸をそれぞれ前後加速度、上下加速度、変速開始からの経過時間とする空間にプロットする。フィルタリング前の前後加速度及び上下加速度をプロットすると、図4Aのような振動的な波形になるが、フィルタリング後の前後加速度及び上下加速度をプロットすることにより、図4Bのような変速ショックに起因する加速度のみからなる波形が得られる。
 そして、評価ユニット2は、プロットされた点と点との間の距離Ln(図4C参照)を三平方の定理を用いて算出し、これを積算し、得られた積算値を変速開始時から変速完了時までの時間間隔Tで割って単位時間あたりの軌跡長DL(=(L1+L2+・・・+Ln)/T)を算出する。
 S9では、評価ユニット2は、図5に示す評価テーブルを参照して、単位時間あたりの軌跡長DLに対応する評点を求め、それを記憶装置に記憶するとともに、ディスプレイに表示する。評点は、例えば1~5の5段階であり、単位時間あたりの軌跡長DLが長いほど小さい値をとるよう、すなわち、変速ショックが大きいとの評価がなされるように設定される。
 次に、本実施形態の作用効果について説明する。
 本実施形態では、単位時間あたりの軌跡長DLに基づき変速ショックの評価が行われ、単位時間あたりの軌跡長DLが長いほど変速ショックが大きいと評価される。単位時間あたりの軌跡長DLは、変速時の前後方向の加速度変化と、車両のフロント又はリヤの沈み込みとを総合的に表現したパラメータであるので、これに基づき評価を行うことで乗員の感覚に近い正しい評価を行うことができる。
 また、予め定められた算出方法に従い単位時間あたりの軌跡長DLが算出され、予め定められた評価テーブルを用いて評価が行われるので、従来の評価方法のような評価者間のばらつきはなく、一律な評価を低コストで実現することができる。
 また、単位時間あたりの軌跡長DLを算出するにあたり、エンジンからの入力に起因する加速度及び路面からの入力に起因する加速度(停車時はエンジンからの入力に起因する加速度のみ)を除くようにしたことにより、変速時のトルク変動に起因する加速度のみに基づいて評価が行われ、精度の高い評価が実現される。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的に限定する趣旨ではない。
 例えば、本実施形態では、車両の前後加速度及び上下加速度をそれぞれ別個に設けたセンサによって検出しているが、これらに代えて三次元方向の加速度を検出するセンサを設けてもよい。
 また、評価ユニット2を車載し、車上で評価を行えるようにしているが、記録装置に記憶されたデータを用いて車外で評価を行えるようにしてもよい。
 また、単位時間あたりの軌跡長DLを算出するにあたり、エンジンからの入力に起因する加速度及び路面からの入力に起因する加速度を除くようにしているが、エンジンを搭載しない電気自動車であれば路面からの入力に起因する加速度のみを除くようにしてもよい。
 また、単位時間あたりの軌跡長DLから評点を算出する方法は上記テーブルを参照する方法に限定されず、予め設定された演算式に基づき評点を算出するようにしてもよい。
 本願は日本国特許庁に2011年2月18日に出願された特願2011-33467号に基づく優先権を主張し、この出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (3)

  1.  車両に搭載される自動変速機の変速ショック評価装置であって、
     前記車両の前後加速度を検出する前後加速度検出ユニットと、
     前記車両の上下加速度を検出する上下加速度検出ユニットと、
     前記自動変速機の変速開始から変速完了までの間、検出された前記前後加速度及び上下加速度を時間軸に沿って3次元空間にプロットして得られる軌跡の長さを算出し、該軌跡の長さを前記変速開始から前記変速完了までの時間間隔で割って単位時間あたりの軌跡長を算出する単位時間あたり軌跡長算出ユニットと、
     前記単位時間あたりの軌跡長が長いほど変速ショックが大きいと評価する変速ショック評価ユニットと、
    を備えた変速ショック評価装置。
  2.  請求項1に記載の変速ショック評価装置であって、
     検出された前記前後加速度及び上下加速度からエンジンからの入力に起因する加速度及び/又は路面からの入力に起因する加速度を取り除くフィルタリングユニットと、
     前記単位時間あたり軌跡長算出ユニットは、前記フィルタリング後の値を時間軸に沿って3次元空間にプロットして得られる軌跡の長さを算出する、
    変速ショック評価装置。
  3.  車両に搭載される自動変速機の変速ショック評価方法であって、
     前記車両の前後加速度を検出することと、
     前記車両の上下加速度を検出することと、
     前記自動変速機の変速開始から変速完了までの間、検出された前記前後加速度及び上下加速度を時間軸に沿って3次元空間にプロットして得られる軌跡の長さを算出し、該軌跡の長さを前記変速開始から前記変速完了までの時間間隔で割って単位時間あたりの軌跡長を算出することと、
     前記単位時間あたりの軌跡長が長いほど変速ショックが大きいと評価することと、
    を含む変速ショック評価方法。
PCT/JP2011/073956 2011-02-18 2011-10-18 変速ショック評価装置及びその評価方法 WO2012111192A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11858649.4A EP2677295A4 (en) 2011-02-18 2011-10-18 Transmission shock evaluation device and evaluation method therefor
US13/985,802 US8973432B2 (en) 2011-02-18 2011-10-18 Gear shift shock evaluation apparatus and evaluation method of the same
KR1020137021455A KR101481361B1 (ko) 2011-02-18 2011-10-18 변속 쇼크 평가 장치 및 그 평가 방법
CN201180064021.4A CN103282760B (zh) 2011-02-18 2011-10-18 变速冲击评价装置及其评价方法
JP2012557780A JP5568647B2 (ja) 2011-02-18 2011-10-18 変速ショック評価装置及びその評価方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011033467 2011-02-18
JP2011-033467 2011-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012111192A1 true WO2012111192A1 (ja) 2012-08-23

Family

ID=46672145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/073956 WO2012111192A1 (ja) 2011-02-18 2011-10-18 変速ショック評価装置及びその評価方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8973432B2 (ja)
EP (1) EP2677295A4 (ja)
JP (1) JP5568647B2 (ja)
KR (1) KR101481361B1 (ja)
CN (1) CN103282760B (ja)
WO (1) WO2012111192A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103674543A (zh) * 2012-09-24 2014-03-26 现代自动车株式会社 车辆的换档感觉的评价方法
DE102021116008A1 (de) 2020-06-24 2021-12-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fehlerbewertungsvorrichtung für ein automatikgetriebe, fehlerbewertungsverfahren für ein automatikgetriebe, und nichtflüchtiges speichermedium, das ein fehlerbewertungsprogramm für ein automatikgetriebe speichert

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105403399A (zh) * 2015-10-27 2016-03-16 刘志海 一种基于多路检测的离合器故障检测系统
US10794281B2 (en) 2016-02-02 2020-10-06 General Electric Company Gas turbine engine having instrumented airflow path components
US11073090B2 (en) 2016-03-30 2021-07-27 General Electric Company Valved airflow passage assembly for adjusting airflow distortion in gas turbine engine
US10753278B2 (en) 2016-03-30 2020-08-25 General Electric Company Translating inlet for adjusting airflow distortion in gas turbine engine
KR102508562B1 (ko) 2017-01-10 2023-03-10 석 영 정 직무능력 예측을 포함하는 직무 자동매칭 서비스 및 그를 이용하는 컴퓨팅 장치
CN111751109B (zh) * 2020-06-30 2022-06-07 重庆长安汽车股份有限公司 整车状态下评价双离合自动变速器坡道起步性能的方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01244331A (ja) * 1988-03-26 1989-09-28 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機の変速ショック測定装置
JPH0911929A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 操作フィーリング推定方法およびその装置
JP2004044715A (ja) 2002-07-12 2004-02-12 Fuji Heavy Ind Ltd 自動変速機の制御装置
US20040102918A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Stana James M. Method and apparatus for recording changes associated with acceleration of a structure
JP2007015432A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 加速感評価装置及び車両制御装置
JP2007093221A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Meidensha Corp 信号の波形分析方法とそのプログラム及び信号の波形分析方法を使用した車両運転特性の解析方法とそのプログラム
EP2165912A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-24 Bombardier Transportation GmbH Instability monitoring device and system, in particular for a rail vehicle

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9421232D0 (en) * 1994-10-21 1994-12-07 Gen Motors Japan Ltd Gear ratio shift control in a transmission
JPH1016609A (ja) 1996-06-29 1998-01-20 Toyota Central Res & Dev Lab Inc シート乗り心地評価用解析装置
US20040237681A1 (en) * 2001-05-11 2004-12-02 Wheals Jonathan Charles Powertrain control
US20050023058A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Gebby Brian P. Method for providing acceleration in a multiple torque source powertrain to simulate a single torque source powertrain
JP4367319B2 (ja) * 2004-11-12 2009-11-18 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
JP4210681B2 (ja) * 2005-10-03 2009-01-21 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置
JP4702456B2 (ja) * 2009-01-09 2011-06-15 マツダ株式会社 自動変速機の変速制御装置
WO2010103606A1 (ja) * 2009-03-09 2010-09-16 トヨタ自動車株式会社 駆動力制御装置
WO2011024878A1 (ja) * 2009-08-27 2011-03-03 株式会社Luna 運転評価方法
JP5055414B2 (ja) * 2010-09-08 2012-10-24 ジヤトコ株式会社 無段変速機
US8560144B2 (en) * 2011-06-17 2013-10-15 GM Global Technology Operations LLC Output torque rate limiting based on a request busyness indicator that considers the recent time history of the output torque request

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01244331A (ja) * 1988-03-26 1989-09-28 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機の変速ショック測定装置
JPH0911929A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 操作フィーリング推定方法およびその装置
JP2004044715A (ja) 2002-07-12 2004-02-12 Fuji Heavy Ind Ltd 自動変速機の制御装置
US20040102918A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Stana James M. Method and apparatus for recording changes associated with acceleration of a structure
JP2007015432A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 加速感評価装置及び車両制御装置
JP2007093221A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Meidensha Corp 信号の波形分析方法とそのプログラム及び信号の波形分析方法を使用した車両運転特性の解析方法とそのプログラム
EP2165912A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-24 Bombardier Transportation GmbH Instability monitoring device and system, in particular for a rail vehicle

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2677295A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103674543A (zh) * 2012-09-24 2014-03-26 现代自动车株式会社 车辆的换档感觉的评价方法
JP2014066692A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Hyundai Motor Company Co Ltd 顧客感性基盤の変速感定量化評価方法
CN103674543B (zh) * 2012-09-24 2018-06-05 现代自动车株式会社 车辆的换档感觉的评价方法
DE102012112949B4 (de) 2012-09-24 2023-06-29 Hyundai Motor Company Evaluationsverfahren für ein Schaltgefühl eines Fahrzeugs
DE102021116008A1 (de) 2020-06-24 2021-12-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fehlerbewertungsvorrichtung für ein automatikgetriebe, fehlerbewertungsverfahren für ein automatikgetriebe, und nichtflüchtiges speichermedium, das ein fehlerbewertungsprogramm für ein automatikgetriebe speichert
US11274744B2 (en) 2020-06-24 2022-03-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fault evaluation device for automatic transmission, fault evaluation method for automatic transmission, and non-transitory storage medium storing fault evaluation program for automatic transmission

Also Published As

Publication number Publication date
EP2677295A1 (en) 2013-12-25
CN103282760A (zh) 2013-09-04
KR20130108466A (ko) 2013-10-02
JPWO2012111192A1 (ja) 2014-07-03
US8973432B2 (en) 2015-03-10
KR101481361B1 (ko) 2015-01-09
JP5568647B2 (ja) 2014-08-06
EP2677295A4 (en) 2017-05-17
US20130319099A1 (en) 2013-12-05
CN103282760B (zh) 2015-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5568647B2 (ja) 変速ショック評価装置及びその評価方法
JP5226437B2 (ja) 路面平坦性測定装置
JP4830015B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム
JP4474475B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム
JPH05133831A (ja) タイヤ空気圧検知装置
US20160107499A1 (en) Method for controlling suspension system
KR20120099304A (ko) 타이어 상태 판정 장치
WO2009155315A3 (en) Method and apparatus for determining a vehicle pitch-over condition
KR102067216B1 (ko) 자동차가 좋지 않은 도로 노면 위에서 주행하고 있는 상황을 감지하는 방법 및 장치
CN112339855A (zh) 一种振动控制方法、装置及车辆
KR101646318B1 (ko) 차량 스티어링휠 진동 능동 제어 장치 및 방법
US9970839B2 (en) Tire pressure decrease detection apparatus, method, and program
JP6475954B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出装置、方法及びプログラム
JP2011112551A (ja) 停車判定装置
JP3148104B2 (ja) タイヤ共振周波数検出装置
JPH07137509A (ja) タイヤ空気圧検知装置
JPH06183230A (ja) タイヤ空気圧検知装置
JP2017226262A (ja) 路面勾配推定装置及び路面勾配推定方法
JP2015161082A (ja) 締固め装置及び締固め地盤の施工方法
JP7422065B2 (ja) 路面平坦性計測装置、路面平坦性計測システム、方法、および、プログラム
JP2017096642A (ja) 疲労損傷度推定装置および疲労損傷度推定方法
US20230125985A1 (en) Vehicle suspension control device and vehicle suspension control method
JP3137138B2 (ja) タイヤ空気圧検知装置
JP2017144972A (ja) 路面勾配推定装置
EP3544851B1 (en) Motor vehicle and method of controlling a suspension system

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11858649

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011858649

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011858649

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012557780

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137021455

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13985802

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE