WO2012077222A1 - 投写型表示装置 - Google Patents

投写型表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012077222A1
WO2012077222A1 PCT/JP2010/072210 JP2010072210W WO2012077222A1 WO 2012077222 A1 WO2012077222 A1 WO 2012077222A1 JP 2010072210 W JP2010072210 W JP 2010072210W WO 2012077222 A1 WO2012077222 A1 WO 2012077222A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
box
flow path
cooling
display device
projection display
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/072210
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎一郎 城後
Original Assignee
Necディスプレイソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necディスプレイソリューションズ株式会社 filed Critical Necディスプレイソリューションズ株式会社
Priority to PCT/JP2010/072210 priority Critical patent/WO2012077222A1/ja
Priority to US13/988,503 priority patent/US20130242271A1/en
Publication of WO2012077222A1 publication Critical patent/WO2012077222A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/16Cooling; Preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3144Cooling systems

Definitions

  • the present invention relates to a projection display device. More specifically, the present invention relates to an image forming element included in a projection display device and a cooling mechanism for members disposed around the image forming element.
  • the projection display device includes an image forming element that modulates illumination light based on an image signal to form image light.
  • the projection display device includes a cooling mechanism for maintaining the temperature of the image forming element within a predetermined temperature range.
  • a general cooling mechanism includes an air inlet formed in the housing and a fan for introducing outside air through the air inlet. Further, a filter for removing dust in the outside air introduced from the intake port is provided at the intake port. However, if the dustproof performance of the filter is increased, the maintenance frequency of the filter increases.
  • Patent Document 1 describes a cooling mechanism including a sealed container in which a liquid crystal panel is accommodated, a fan provided in the sealed container, and a cooling unit provided on a side surface of the sealed container.
  • the fan convects the air (refrigerant) in the sealed container.
  • the refrigerant cools the liquid crystal panel by heat exchange with the liquid crystal panel.
  • the refrigerant whose temperature has risen due to heat exchange with the liquid crystal panel is cooled by the cooling unit and cools the liquid crystal panel again.
  • the circulation type cooling mechanism as described above has the following problems. That is, the refrigerant circulating in the container or the duct is cooled to a temperature around the container or the duct by the cooling means. For this reason, the temperature of the surface of a container or a duct also falls below the ambient temperature, and condensation occurs on the surface of the container or the duct.
  • the projection display device of the present invention is a projection display device that enlarges and projects an image via a projection lens.
  • the projection display device according to the present invention includes a flow path forming member that forms a flow path through which cooling air circulates in the housing, an image forming element disposed in the flow path, and a flow path forming member disposed in the flow path.
  • a second temperature detection element that detects the temperature of the space, and a control unit that controls the cooling element based on detection results of the first temperature detection element and the second temperature detection element.
  • the said control part controls the said cooling element so that the input from said 1st temperature detection element and the input from said 2nd temperature detection element may become the same.
  • a projection display device including a circulation type cooling mechanism that does not cause condensation is realized.
  • FIG. 1 is a schematic plan view showing the internal structure of the projection display apparatus according to this embodiment.
  • the projection display device according to the present embodiment has a casing composed of a lower casing and an upper casing. However, in FIG. 1, the upper housing is omitted to show the internal structure.
  • a projection lens 2 is disposed substantially at the center of the housing 1.
  • a first power supply unit 3 and a first light source 4 are arranged on the left side of the projection lens 2.
  • a second power supply unit 5 and a second light source 6 are arranged on the right side of the projection lens 2.
  • axial fans 7 and 8 are respectively disposed between the first power supply unit 3 and the second power supply unit 5 and the front panel of the housing 1.
  • axial fans 9 and 10 are respectively disposed between the first light source 4 and the second light source 6 and the rear panel of the housing 1.
  • the axial fan 7 mainly cools the first power supply unit 3, and the axial fan 8 mainly cools the second power supply unit 5.
  • the axial fan 9 mainly cools the first light source 4, and the axial fan 10 mainly cools the second light source 6.
  • a lens holder 20 that holds the rear end of the projection lens 2 is disposed behind the projection lens 2, and a box 30 is disposed behind the lens holder 20.
  • FIG. 2 is an enlarged perspective view of the projection lens 2, the lens holder 20, and the box 30.
  • 3A and 3B are exploded perspective views of the box 30.
  • the box 30 straddles the first box 31, the second box 32 overlaid on the first box 31, and the first box 31 and the second box 32.
  • the cover member 33 is constituted.
  • the first box 31 includes a bottom plate 40, a side plate 41, and a ceiling plate 42.
  • the bottom plate 40 is made of metal, and the side plate 41 and the ceiling plate 42 are made of resin. Further, the side plate 41 and the ceiling plate 42 are integrally formed.
  • a sirocco fan 50 is accommodated in the first box 31.
  • the sirocco fan 50 is disposed on the bottom plate 40 of the first box 31 and is covered with a side plate 41 and a ceiling plate 42.
  • the ceiling plate 42 partially covers the ceiling of the first box 31.
  • the opening 43 is formed in the ceiling of the first box 31, and the inlet of the sirocco fan 50 is exposed from the opening 43 (see FIG. 4).
  • three air outlets 44 (only two air outlets are shown in FIG. 3A and only one air outlet is shown in FIG. 3B) on the ceiling plate 42 are blown out by wind (cooling air) sent from the sirocco fan 50. Is provided.
  • a number of metal plates are arranged at the tip of the exhaust port of the sirocco fan 50. These aluminum plates 51 are arranged in parallel at regular intervals. Further, the end surface of each aluminum plate 51 is in contact with the bottom plate inner surface of the first box 31. The cooling air sent out from the sirocco fan 50 passes through between the adjacent aluminum plates 51 and then blows out from each outlet 44.
  • the second box 32 is also composed of a bottom plate 60, a side plate 61, and a ceiling plate 62.
  • the bottom plate 60, the side plate 61, and the ceiling plate 62 of the second box 32 are all made of resin.
  • the bottom plate 60 and the side plate 61 are integrally formed.
  • the side plate 61 is formed with a plurality of rectangular windows 67 into which light emitted from the light sources 4 and 6 shown in FIG.
  • the second box 32 stores a plurality of optical elements (not shown) constituting the illumination optical system. As shown in FIG. 4, the second box 32 is installed on the first box 31. A region of the side plate 61 of the second box 32 facing the lens holder 20 is recessed so as to be away from the lens holder 20. As a result, behind the lens holder 20, an installation space 63 is formed in which the lower part is closed by the ceiling plate 42 (FIG. 3A) of the first box 30 and the upper part is opened.
  • a cross dichroic prism (XDP 70) is installed. Further, a liquid crystal panel, a polarizing plate, and the like are disposed in the gap between the XDP 70 and the side plate 61 of the second box 32. Specifically, a red liquid crystal panel or the like is disposed in a gap (first gap 71) between the first incident surface of the XDP 70 and the first region of the side plate 61 facing the first incident surface. Has been. A green liquid crystal panel or the like is disposed in a gap (second gap 72) between the second incident surface of the XDP 70 and the second region of the side plate 61 facing the second incident surface.
  • a blue liquid crystal panel is disposed in a gap (third gap 73) between the third incident surface of the XDP 70 and the third region of the side plate 61 facing the third incident surface.
  • Each region of the side plate 61 is formed with a circular window through which light incident from the corresponding window 67 is emitted, and a convex lens 68 is fitted into the circular window.
  • a polarizing plate is disposed on the incident side of each liquid crystal panel.
  • a compensation plate and an analyzer are arranged on the emission side of each liquid crystal panel.
  • the installation space 63 is located above the outlet 44 formed in the ceiling plate 42 of the first box 31 (FIG. 3A). Therefore, the cooling air that has flowed out from each outlet 44 flows into the installation space 63. More specifically, the first gap 71 is located above the first outlet 44, the second gap 72 is located above the second outlet 44, and the third gap 73 is located above the third outlet 44. Therefore, the cooling air flowing out from the first air outlet 44 mainly flows into the first gap 71, and the cooling air flowing out from the second air outlet 44 mainly flows into the second gap 72, The cooling air that has flowed out from the third outlet 44 mainly flows into the third gap 73.
  • the upper portion of the installation space 63 and the opening 43 of the first box 31 are connected by a cover member 33.
  • a duct that forms part of the cooling air flow path is formed between the installation space 63 and the opening 43.
  • the cooling air sent out from the sirocco fan 50 flows out from each outlet 44 and flows into the installation space 63.
  • the cooling air flowing into the installation space 63 passes through the installation space 63 and then flows into the duct.
  • the cooling air flowing into the duct is sucked into the sirocco fan 50 through the opening 43.
  • the cooling air sucked into the sirocco fan 50 is sent out from the sirocco fan 50 again.
  • the projection display apparatus of the present embodiment has a flow path through which cooling air circulates, and a cooling target such as a liquid crystal panel or a polarizing plate is installed in the middle of the flow path.
  • the flow path is formed by the first box 31, the second box 32, the lens holder 20 and the cover member 33.
  • the first box 31, the second box 32, the lens holder 20, and the cover member 33 are also flow path forming members that form a flow path for cooling air.
  • a cooling element (Peltier element 80) and a first temperature detection element (first thermistor 81) are provided on the outer surface of the bottom plate 40 of the first box 31.
  • a heat sink 82 is provided on the side of the first box 31.
  • the Peltier element 80 and the heat sink 82 are connected via a heat pipe 83.
  • the heat sink 82 may be directly mounted on the Peltier element 80.
  • a second temperature detection element (second thermistor 84) is provided on the side of the projection lens 2.
  • the Peltier element 80 is in contact with the bottom plate outer surface of the first box 31. That is, the aluminum plate 51 and the Peltier element 80 face each other via the bottom plate 40 of the first box 31 and are thermally connected via the bottom plate 40. Therefore, when the bottom plate 40 of the first box 31 is cooled by the Peltier element 80, the aluminum plate 51 is cooled. When the aluminum plate 51 is cooled, the cooling air passing between the adjacent aluminum plates 51 is cooled.
  • the first thermistor 81 is in contact with the outer surface of the bottom plate of the first box 31. Therefore, the temperature of the bottom plate 40 of the first box 31 is detected by the first thermistor 81.
  • the second thermistor 84 is not in contact with the box 30. Therefore, the ambient temperature of the box 30 is detected by the second thermistor 84.
  • the Peltier element 80 is controlled based on the temperatures detected by the two thermistors 81 and 84.
  • FIG. 6 shows a control block diagram of the Peltier element 80.
  • the projection display apparatus includes a control unit 85 that controls the Peltier element 80.
  • the outputs of the first thermistor 81 and the second thermistor 84 are input to the control unit 85.
  • the control unit 85 controls the Peltier element 80 so that the input from the first thermistor 81 and the input from the second thermistor 84 are the same. That is, the Peltier element 80 is controlled so that the temperature of the bottom plate 40 of the first box 31 is equal to the ambient temperature.
  • the temperature of the bottom plate 40 of the first box 31 is maintained at substantially the same temperature as the ambient temperature (for example, ambient temperature + 5 ° C.), and condensation is prevented.
  • the first box 31, the second box 32, the lens holder 20, and the cover member 33 are flow path forming members that form a flow path for cooling air.
  • the flow path forming members only the bottom plate 40 of the first box 31 is made of metal.
  • the Peltier element 80 is disposed on the bottom plate 40 of the first box 31. That is, among the flow path forming members, the temperature of the bottom plate 40 of the first box 31 is the lowest. Therefore, if the temperature of the bottom plate 40 of the first box 31 is maintained at substantially the same temperature as the ambient temperature, condensation of the entire flow path forming member is prevented.
  • the Peltier element 80 is disposed on the bottom plate 40 of the first box 31, even if the flow path forming member other than the bottom plate of the first box 31 is made of metal, the temperature of the bottom plate 40 is the highest. Lower. Therefore, the above effect can be obtained even if the members other than the bottom plate of the first box 31 are made of metal. Furthermore, when many parts of the flow path forming member are made of metal, an improvement in cooling effect can be expected.
  • the cooling element is not limited to a Peltier element
  • the temperature detection element is not limited to a thermistor.
  • the 1st temperature detection element should just be installed in the position which can detect the surface temperature of a flow-path formation member.
  • the 2nd temperature detection element should just be installed in the position which can detect the temperature of the space in a housing.
  • the sensing part may be disposed on the surface of the flow path forming member.
  • the main body may be in contact with the flow path forming member as long as the sensing unit is not in contact with the flow path forming member.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

 投写レンズ2を介して画像を拡大投写する投写型表示装置であって、筺体内に、冷却風が循環する流路を形成する流路形成部材30と、流路内に配置された画像形成素子と、流路内に配置されたファン50と、流路形成部材30を介して冷却風を冷却する冷却素子80と、流路形成部材30の表面温度を検出する温度検出素子81と、筺体1内の空間の温度を検出する温度検出素子84と、温度検出素子81、84の検出結果に基づいて冷却素子80を制御する制御部85とを有し、制御部85は、2つの温度検出素子81、84からの入力が同一となるように、冷却素子80を制御する。

Description

投写型表示装置
 本発明は、投写型表示装置に関する。より具体的には、投写型表示装置が備える画像形成素子及びその周囲に配置されている部材の冷却機構に関する。
 投写型表示装置は、画像信号に基づいて照明光を変調し、画像光を形成する画像形成素子を備えている。また、投写型表示装置は、画像形成素子の温度を所定の温度範囲内に維持するための冷却機構を備えている。一般的な冷却機構は、筺体に形成された吸気口と、吸気口を介して外気を導入するファンとを備えている。さらに、吸気口には、該吸気口から導入される外気中の塵芥を除去するためのフィルタが設けられている。しかし、フィルタの防塵性能を高めると、フィルタのメンテナンス頻度が増す。
 上記課題を解決する冷却機構として、循環型の冷却機構が知られている。例えば、特許文献1には、液晶パネルが収容された密閉容器と、密閉容器内に設けられたファンと、密閉容器の側面に設けられた冷却ユニットとを備えた冷却機構が記載されている。ファンは、密閉容器内の空気(冷媒)を該容器内で対流させる。冷媒は、液晶パネルとの間の熱交換によって該液晶パネルを冷却する。液晶パネルとの間の熱交換によって温度が上昇した冷媒は、冷却ユニットによって冷却され、再び液晶パネルを冷却する。
実開平6-2337号公報
 上記のような循環型の冷却機構には次のような課題あった。すなわち、容器内やダクト内を循環する冷媒は、冷却手段によって、容器やダクトの周囲の温度以下に冷却される。このため、容器やダクトの表面の温度も周囲温度以下に低下し、容器やダクトの表面で結露が発生する。
 本発明の投写型表示装置は、投写レンズを介して画像を拡大投写する投写型表示装置である。本発明の投写型表示装置は、筺体内に、冷却風が循環する流路を形成する流路形成部材と、前記流路内に配置された画像形成素子と、前記流路内に配置されたファンと、前記流路内を循環する前記冷却風を前記流路形成部材を介して冷却する冷却素子と、前記流路形成部材の表面温度を検出する第一の温度検出素子と、前記筺体内の空間の温度を検出する第二の温度検出素子と、前記第一の温度検出素子および前記第二の温度検出素子の検出結果に基づいて前記冷却素子を制御する制御部とを有する。そして、前記制御部は、前記第一の温度検出素子からの入力と前記第二の温度検出素子からの入力とが同一となるように、前記冷却素子を制御する。
 本発明によれば、結露が発生しない循環型の冷却機構を備えた投写型表示装置が実現される。
本発明を適用した投写型表示装置の内部構造を示す平面図である。 投写レンズ、レンズホルダおよびボックスの上方斜視図である。 ボックスの分解斜視図である。 ボックスの分解斜視図である。 カバー部材および第二のボックスの天井板が取り外されたボックスの上方斜視図である。 投写レンズ、レンズホルダおよびボックスの下方斜視図である。 ペルチェ素子の制御ブロック図である。
 次に、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本実施形態に係る投写型表示装置の内部構造を示す模式的平面図である。本実施形態に係る投写型表示装置は、下筺体と上筺体とからなる筺体を有する。もっとも、図1では、内部構造を示すために上筺体は省略されている。
 図1に示すように、筺体1の略中央には、投写レンズ2が配置されている。投写レンズ2の左側には、第一の電源部3と、第一の光源4とが配置されている。投写レンズ2の右側には、第二の電源部5と、第二の光源6とが配置されている。さらに、第一の電源部3および第二の電源部5と筺体1の前面パネルとの間には、軸流ファン7、8がそれぞれ配置されている。また、第一の光源4および第二の光源6と筺体1の背面パネルとの間には、軸流ファン9、10がそれぞれ配置されている。軸流ファン7は、主に第一の電源部3を冷却し、軸流ファン8は、主に第二の電源部5を冷却する。また、軸流ファン9は、主に第一の光源4を冷却し、軸流ファン10は、主に第二の光源6を冷却する。
 投写レンズ2の背後には、投写レンズ2の後端を保持するレンズホルダ20が配置されており、レンズホルダ20の背後には、ボックス30が配置されている。
 図2は、投写レンズ2、レンズホルダ20およびボックス30の拡大斜視図である。また、図3Aおよび図3Bは、ボックス30の分解斜視図である。図2に示すように、ボックス30は、第一のボックス31と、第一のボックス31の上に重ねられた第二のボックス32と、第一のボックス31と第二のボックス32とに跨るカバー部材33とから構成されている。
 図3A、図3Bに示すように、第一のボックス31は、底板40と、側板41と、天井板42から構成されている。底板40は金属製であり、側板41および天井板42は樹脂製である。また、側板41と天井板42は、一体成形されている。
 図4に示すように、第一のボックス31には、シロッコファン50が収容されている。具体的には、図3A、図3Bに示すように、シロッコファン50は、第一のボックス31の底板40の上に配置され、側板41および天井板42によって覆われている。もっとも、天井板42は、第一のボックス31の天井を部分的に覆っている。換言すれば、第一のボックス31の天井には開口部43が形成されており、該開口部43からシロッコファン50の吸入口が露出している(図4参照)。また、天井板42には、シロッコファン50から送り出された風(冷却風)が吹き出す3つの吹き出し口44(図3Aには二つの吹き出し口のみ、図3Bには一つの吹き出し口のみを図示)が設けられている。さらに、図3Aに示すように、シロッコファン50の排気口の先には、多数の金属板(アルミ板51)が配置されている。これらアルミ板51は一定間隔で平行に並んでいる。また、各アルミ板51の端面は、第一のボックス31の底板内面に接している。シロッコファン50から送り出された冷却風は、隣接するアルミ板51の間を通過した後に、各吹き出し口44から吹き出す。
 図3A、図3Bに示すように、第二のボックス32も、底板60と、側板61と、天井板62とから構成されている。但し、第二のボックス32の底板60、側板61および天井板62は、全て樹脂製である。また、底板60と側板61は、一体成形されている。また、側板61には、図1に示す光源4、6から出射された光が入射する複数の矩形の窓67が形成されている。
 第二のボックス32には、照明光学系を構成する複数の光学素子(不図示)が収納されている。図4に示すように、第二のボックス32は、第一のボックス31の上に設置されている。第二のボックス32の側板61の、レンズホルダ20と対向する領域は、レンズホルダ20から遠ざかるように凹んでいる。結果、レンズホルダ20の背後には、下部が第一のボックス30の天井板42(図3A)によって閉塞され、上部が開口された設置空間63が形成されている。
 設置空間63には、クロスダイクロイックプリズム(XDP70)が設置されている。さらに、XDP70と第二のボックス32の側板61との間の隙間には、液晶パネルや偏光板などが配置されている。具体的には、XDP70の第一入射面と、該第一入射面と対向する側板61の第一領域との間の隙間(第一の隙間71)には、赤色用の液晶パネルなどが配置されている。XDP70の第二入射面と、第二入射面と対向する側板61の第二領域との間の隙間(第二の隙間72)には、緑色用の液晶パネルなどが配置されている。XDP70の第三入射面と、第三入射面と対向する側板61の第三領域との間の隙間(第三の隙間73)には、青色用の液晶パネルが配置されている。また、側板61の各領域には、対応する窓67から入射した光が出射する円形の窓が形成されており、円形の窓には凸レンズ68が嵌め込まれている。さらに、各液晶パネルの入射側には、偏光板が配置されている。一方、各液晶パネルの出射側には、補償板および検光子が配置されている。
 ここで、設置空間63は、第一のボックス31の天井板42に形成されている吹き出し口44の上方に位置している(図3A)。よって、各吹き出し口44から流出した冷却風は、設置空間63に流入する。より具体的には、第一の隙間71は第一の吹き出し口44の上方に位置しており、第二の隙間72は第二の吹き出し口44の上方に位置しており、第三の隙間73は第三の吹き出し口44の上方に位置している。よって、第一の吹き出し口44から流出した冷却風は、主に第一の隙間71に流入し、第二の吹き出し口44から流出した冷却風は、主に第二の隙間72に流入し、第三の吹き出し口44から流出した冷却風は、主に第三の隙間73に流入する。
 さらに、図2、図4に示すように、設置空間63の上部と第一のボックス31の開口部43とはカバー部材33によって繋がれている。換言すれば、設置空間63と開口部43との間には、冷却風の流路の一部を構成するダクトが形成されている。
 要するに、シロッコファン50から送り出された冷却風は、各吹き出し口44から流出し、設置空間63に流入する。設置空間63に流入した冷却風は、設置空間63を通過した後にダクトに流入する。ダクトに流入した冷却風は、開口部43を介してシロッコファン50に吸い込まれる。シロッコファン50に吸い込まれた冷却風は、再びシロッコファン50から送り出される。
 上記のように、本実施形態の投写型表示装置には、冷却風が循環する流路が形成されており、その流路の途中に、液晶パネルや偏光板などの冷却対象が設置されている。さらに、流路は、第一のボックス31、第二のボックス32、レンズホルダ20およびカバー部材33によって形成されている。換言すれば、第一のボックス31、第二のボックス32、レンズホルダ20およびカバー部材33は、冷却風の流路を形成する流路形成部材でもある。
 図5に示すように、第一のボックス31の底板40の外面には、冷却素子(ペルチェ素子80)と第一の温度検出素子(第一のサーミスタ81)が設けられている。また、第一のボックス31の側方には、ヒートシンク82が設けられている。ペルチェ素子80とヒートシンク82は、ヒートパイプ83を介して連結されている。もっとも、ペルチェ素子80の上にヒートシンク82を直接搭載してもよい。投写レンズ2の側方には、第二の温度検出素子(第二のサーミスタ84)が設けられている。
 上記のように、第一のボックス31内のシロッコファン50の排気口の先には多数のアルミ板51が立てられており、各アルミ板51の端面は第一のボックス31の底板内面に接している(図3A)。一方、ペルチェ素子80は、第一のボックス31の底板外面に接している。すなわち、アルミ板51とペルチェ素子80は、第一のボックス31の底板40を介して対向しており、また、底板40を介して熱的に接続されている。したがって、ペルチェ素子80によって第一のボックス31の底板40が冷却されると、アルミ板51が冷却される。アルミ板51が冷却されると、隣接するアルミ板51の間を通過する冷却風が冷却される。
 次にサーミスタについて説明する。第一のサーミスタ81は、第一のボックス31の底板外面に接触している。よって、第一のサーミスタ81によって第一のボックス31の底板40の温度が検出される。一方、第二のサーミスタ84は、ボックス30に接触していない。したがって、第二のサーミスタ84によって、ボックス30の周囲温度が検出される。本実施形態に係る投写型表示装置では、上記2つのサーミスタ81、84によって検出される温度に基づいてペルチェ素子80が制御される。
 図6に、ペルチェ素子80の制御ブロック図を示す。本実施形態に係る投写型表示装置は、ペルチェ素子80を制御する制御部85を有する。制御部85には、第一のサーミスタ81および第二のサーミスタ84の出力が入力される。制御部85は、第一のサーミスタ81からの入力と第二のサーミスタ84からの入力とが同一となるように、ペルチェ素子80を制御する。すなわち、第一のボックス31の底板40の温度と周囲温度とが同一となるように、ペルチェ素子80が制御される。
 ペルチェ素子80が上記のように制御されることにより、第一のボックス31の底板40の温度が周囲温度と略同一の温度(例えば、周囲温度+5℃)に維持され、結露が防止される。
 上記の通り、第一のボックス31、第二のボックス32、レンズホルダ20およびカバー部材33は、冷却風の流路を形成する流路形成部材である。そして、流路形成部材のうち、第一のボックス31の底板40のみが金属製である。また、ペルチェ素子80は第一のボックス31の底板40の上に配置されている。すなわち、流路形成部材のうち、第一のボックス31の底板40の温度が最も低くなる。よって、第一のボックス31の底板40の温度が周囲温度と略同一の温度に維持されれば、流路形成部材全体の結露が防止される。
 もっとも、ペルチェ素子80は第一のボックス31の底板40の上に配置されているので、第一のボックス31の底板以外の流路形成部材が金属製であっても、底板40の温度が最も低くなる。よって、第一のボックス31の底板以外の部材を金属製としても上記効果が得られる。さらに、流路形成部材の多くの部分を金属製とした場合、冷却効果の向上が期待できる。
 以上、本発明の実施形態の一例について説明した。しかし、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、冷却素子はペルチェ素子に限定されず、温度検出素子はサーミスタに限定されない。また、第一の温度検出素子は、流路形成部材の表面温度を検出できる位置に設置されていればよい。第二の温度検出素子は、筺体内の空間の温度を検出できる位置に設置されていればよい。例えば、感知部と本体とが別れている温度センサを第一の温度検出素子として用いる場合には、感知部が流路形成部材の表面上に配置されていればよい。同様の温度センサを第二の温度検出素子として用いる場合には、感知部が流路形成部材と非接触であれば、本体が流路形成部材と接触していてもよい。

Claims (7)

  1.  投写レンズを介して画像を拡大投写する投写型表示装置であって、
     筺体内に、冷却風が循環する流路を形成する流路形成部材と、
     前記流路内に配置された画像形成素子と、
     前記流路内に配置されたファンと、
     前記流路内を循環する前記冷却風を、前記流路形成部材を介して冷却する冷却素子と、
     前記流路形成部材の表面温度を検出する第一の温度検出素子と、
     前記筺体内の空間の温度を検出する第二の温度検出素子と、
     前記第一の温度検出素子および前記第二の温度検出素子の検出結果に基づいて前記冷却素子を制御する制御部と、を有し、
     前記制御部は、前記第一の温度検出素子からの入力と、前記第二の温度検出素子からの入力とが同一となるように、前記冷却素子を制御する、投写型表示装置。
  2.  前記流路形成部材の少なくとも一部が金属製であり、前記冷却素子および前記第一の温度検出素子は、前記流路形成部材の金属製の部分に接している、請求の範囲第1項に記載の投写型表示装置。
  3.  前記流路形成部材は、前記ファンが収容された第一のボックスと、前記画像形成素子に光を導く照明光学系が収容された第二のボックスと、前記第一のボックスと前記第二のボックスとに跨るカバー部材と、前記投写レンズを保持するレンズホルダとを含み、
     前記第一のボックスには、前記ファンの吸入口に連通する開口部と、前記ファンから送り出された冷却風が吹き出す吹き出し口が設けられ、
     前記第二のボックスおよび前記レンズホルダは、それらの間に、前記吹き出し口に連通する設置空間を形成し、
     前記画像形成素子は、前記設置空間内に配置され、
     前記カバー部材は、前記設置空間と前記第一のボックスの前記開口部とを繋いでいる、請求の範囲第1項又は第2項に記載の投写型表示装置。
  4.  前記第一のボックスの底板は金属板であり、
     前記冷却素子および前記第一の温度検出素子は、前記底板の外面に接している、請求の範囲第3項に記載の投写型表示装置。
  5.  前記冷却素子と熱的に接続されたヒートシンクを有する請求の範囲第1項乃至第4項のいずれかに記載の投写型表示装置。
  6.  前記冷却素子と前記ヒートシンクとが、ヒートパイプを介して熱的に接続されている、請求の範囲第5項に記載の投写型表示装置。
  7.  前記冷却素子がペルチェ素子であり、
     前記第一の温度検出素子および前記第二の温度検出素子の少なくとも一方がサーミスタである、請求の範囲第1項乃至第6項のいずれかに記載の投写型表示装置。
PCT/JP2010/072210 2010-12-10 2010-12-10 投写型表示装置 WO2012077222A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/072210 WO2012077222A1 (ja) 2010-12-10 2010-12-10 投写型表示装置
US13/988,503 US20130242271A1 (en) 2010-12-10 2010-12-10 Projection display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/072210 WO2012077222A1 (ja) 2010-12-10 2010-12-10 投写型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012077222A1 true WO2012077222A1 (ja) 2012-06-14

Family

ID=46206741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/072210 WO2012077222A1 (ja) 2010-12-10 2010-12-10 投写型表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20130242271A1 (ja)
WO (1) WO2012077222A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5664979B2 (ja) * 2011-11-04 2015-02-04 株式会社リコー 画像投影装置
CN112352195A (zh) * 2018-05-25 2021-02-09 夏普Nec显示器解决方案株式会社 电子设备和投影仪

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334043A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Seiko Epson Corp プロジェクタ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5638687A (en) * 1994-11-21 1997-06-17 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate cooling method and apparatus
JP3625774B2 (ja) * 2001-02-27 2005-03-02 三洋電機株式会社 液晶プロジェクタ
WO2006104302A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Lg Electronics Inc. Cooling system of thin projector and method for controlling the same
TW200743900A (en) * 2006-05-18 2007-12-01 Benq Corp Method and apparatus capable of controlling heat dissipation based on temperatures measured at an intake vent and an outlet vent
JP5038053B2 (ja) * 2007-08-07 2012-10-03 キヤノン株式会社 画像投射装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334043A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Seiko Epson Corp プロジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20130242271A1 (en) 2013-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4036874B2 (ja) プロジェクタ装置
JP4479784B2 (ja) プロジェクタ
US8061852B2 (en) Image projection apparatus
JP2011180241A (ja) プロジェクタ装置
JP7036915B2 (ja) 電子機器およびプロジェクタ
CN103499909B (zh) 一种投影装置
CN101576706B (zh) 冷却系统及采用该冷却系统的投影装置
JP6887114B2 (ja) プロジェクタ
JP2007025403A (ja) プロジェクタ装置
US9599880B2 (en) Projection display apparatus
WO2012077222A1 (ja) 投写型表示装置
WO2011104813A1 (ja) Led光源ボックスおよびled光源ボックスを備えたプロジェクタ
WO2010018638A1 (ja) 投写型表示装置
JP2011075797A (ja) プロジェクタ装置
JP4204500B2 (ja) 投写型映像表示装置
JP4065284B2 (ja) プロジェクタ装置
JP5685692B2 (ja) 投射型液晶映像装置
JP4467483B2 (ja) プロジェクタ装置
JP2007025406A (ja) プロジェクタ装置
JP2004226914A (ja) 投射型表示装置
JP6995986B2 (ja) 電子機器およびプロジェクタ
JP2020020824A (ja) 吸気温度センサ、及び冷却装置を有する投射型表示装置
JP4187735B2 (ja) プロジェクタ装置
JP2005301316A (ja) 投射型表示装置
WO2015136640A1 (ja) 投写型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10860560

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13988503

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10860560

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP