WO2012060312A1 - 籾殻または玄米から単離された植物乳酸菌およびその利用 - Google Patents

籾殻または玄米から単離された植物乳酸菌およびその利用 Download PDF

Info

Publication number
WO2012060312A1
WO2012060312A1 PCT/JP2011/075029 JP2011075029W WO2012060312A1 WO 2012060312 A1 WO2012060312 A1 WO 2012060312A1 JP 2011075029 W JP2011075029 W JP 2011075029W WO 2012060312 A1 WO2012060312 A1 WO 2012060312A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lactic acid
present
rice
acid bacterium
composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/075029
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
杉山 政則
Original Assignee
国立大学法人広島大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人広島大学 filed Critical 国立大学法人広島大学
Priority to JP2012541842A priority Critical patent/JP5881017B2/ja
Publication of WO2012060312A1 publication Critical patent/WO2012060312A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/46Streptococcus ; Enterococcus; Lactococcus

Definitions

  • the present invention relates to effective utilization of rice husks, and more particularly to plant lactic acid bacteria isolated from rice husks or brown rice and the utilization thereof.
  • ⁇ Chaff is an extremely familiar material.
  • the rice husk is the outermost skin part of the cocoon and plays a role in protecting the contents of the cocoon from the outside.
  • Rice husks are generated during threshing and rice hulling, which is the process of obtaining brown rice from the harvested rice.
  • the produced rice husk has long been used effectively as a material for keeping warm (such as a cushioning material when packing fruits in a wooden box, for preventing cold crops, etc.) and as a charcoal.
  • Patent Document 1 describes the use of rice husks and the like as plant biomass.
  • JP 2009-183249 A (published on August 20, 2009)
  • ⁇ Coal is often used as a soil conditioner, but it is difficult to make effective use because it takes time and effort to produce it.
  • compost has been composted using corrosive bacteria, but the convenience and favorable effects as a fertilizer are poor.
  • Gramineae plants are difficult to be decomposed by microorganisms in the soil.
  • the surface of rice husk is covered with a cuticle layer, it takes 7 to 8 years for decomposition by microorganisms in the soil.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a technique for using rice husk more simply and effectively.
  • the present inventors have focused on microorganisms attached to rice husks and intensively studied to identify microorganisms having functions greatly different from those of conventionally known rice husks.
  • the present inventors found a plant lactic acid bacterium that produces a substance that inhibits adhesion to the tooth surface and biofilm formation of S. ⁇ ⁇ ⁇ mutans that functions as a causative agent of caries in the oral cavity of mammals. It came to complete.
  • the present invention provides plant lactic acid bacteria belonging to the genus Enterococcus.
  • the plant lactic acid bacterium of the present invention is preferably isolated from rice husk or brown rice, and selected from the group consisting of E. mundtii, E. villorum, E. avium, E. faecalis, E. casseliflavus and E. mundtii More preferably, those isolated from rice husks are more preferable, and plant lactic acid bacteria E. mundtii MG3 strain (Accession Number: NITE BP-983) is most preferable.
  • the plant lactic acid bacteria according to the present invention inhibit the ability of S. mutans to form a biofilm regardless of whether the culture conditions are aerobic or anaerobic. It was completely unpredictable that microorganisms that inhibit the action of microorganisms that function in the animal's body were obtained from plants and from rice husks.
  • the E. mundtii MG3 strain is a strain isolated by the present inventors, and is incorporated by the National Institute of Technology and Evaluation (NITE) Patent Microorganisms Deposit Center (292-0818, Kisarazu City, Kazusa, Kazusa 2-5-8, Chiba Prefecture). ) As a receipt number “NITE ABP-983” (reception date: October 1, 2010), and a trust number “NITE BP-983” is assigned.
  • the composition according to the present invention is characterized in that it contains the above-mentioned plant lactic acid bacteria in order to inhibit biofilm formation.
  • the composition according to the present invention can be used to inhibit biofilm formation by S. mutans. Further, the composition according to the present invention is more preferably used for treating caries.
  • the composition of this invention may be a quasi-drug, a foodstuff, or a pharmaceutical.
  • the composition of the present invention may be provided as a kit.
  • the method of the present invention is characterized by including a step of contacting the plant lactic acid bacteria or the composition with S. mutans in the oral cavity of a subject in order to treat caries.
  • the method of the present invention may further include the step of supplying the composition into the oral cavity of the subject.
  • biofilm formation by S. mutans can be inhibited.
  • caries can be treated using the present invention.
  • Caries are infectious diseases in which dental tissues (enamel, dentin, cementum, etc.) are destroyed by metabolites of causative bacteria in the oral cavity attached to the surface of leaves. About 700 types of bacteria live in the human oral cavity in total exceeding 10 billion, and Streptococcus mutans, Streptococcus sobrinus, etc. are known as the main causative bacteria of caries. A biofilm is formed on the tooth surface by attaching oral bacteria to the insoluble polysaccharide produced by these causative bacteria, and the pH of the tooth surface is locally lowered by the acid produced by the bacteria in the formed biofilm. As a result, caries are easily formed.
  • a biofilm is an aggregate of bacteria attached to the surface of a solid phase substance, surrounded by glycocalyx, which is mainly composed of a polysaccharide produced by itself, with microorganisms aggregating on a colony.
  • a biofilm is gradually formed while producing polysaccharides outside the cell while bacteria repeatedly attach and detach.
  • a biofilm is inhabited by a plurality of types of microorganisms, and may be inhabited by other than bacteria (for example, yeast). Colonies formed by only a single species are very rare in nature.
  • Bacteria in biofilms are highly resistant to antibiotics and immunity, and are medically attracting attention as pathologies of intractable diseases. Typical diseases include bacterial endocarditis, chronic osteomyelitis, and complicated urinary tract infections.
  • a strong biofilm is easily formed by placing the catheter in the body.
  • Plant Lactic Acid Bacteria Plant lactic acid bacteria are plant-derived lactic acid bacteria, such as cereals, vegetables, fruits, leaves of tropical plants such as bananas related to the production of fermented foods containing these as raw materials and fermented foods such as nam. It is intended to be separated from The present inventors have isolated various plant lactic acid bacteria so far, but many other plant lactic acid bacteria are known.
  • the present invention was completed based on the discovery that a novel plant lactic acid bacterium isolated from rice husks inhibits biofilm formation by S. mutans.
  • the plant lactic acid bacterium according to the present invention is a plant lactic acid bacterium E. 3mundtii MG3 strain (accession number: NITE BP-983) of the genus Enterococcus isolated from rice husks.
  • the plant lactic acid bacteria according to the present invention can inhibit the formation of a biofilm formed by S. mutans.
  • the plant lactic acid bacteria according to the present invention are preferably used for treating caries.
  • the genus Enterococcus refers to those that take the form of cocci among the resident bacteria mainly present in the intestinal tract of mammals including humans. It is said that it is hardly distributed in the water and soil in the environment unless it is difficult to multiply in the outside world and is not contaminated with human livestock manure. In fact, it is a facultative anaerobic and Gram-positive streptococci that is generally detected in the intestines of healthy humans and decomposes glucose, maltose, lactose, sucrose, and 30 Can withstand minutes.
  • E. faecalis, E. faecium, E. avium, E. casseliflavus, E. gallinarum, E. flavescens and the like are well known.
  • JP 2010-124772 A discloses an oral composition for preventing dental caries and the like, and a specific lactic acid bacterium (Lactococcus) having an action of suppressing biofilm formation caused by S. mutans lactis, Lactobacillus rhamnosus and Lactobacillus curvatus) have been used.
  • JP 2008-237198 discloses Lb. delbrueckii subspecies lactis that suppresses the growth of S. mutans in combination with S. thermophilus, and a composition for preventing dental caries containing the lactic acid bacterium.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-299480 discloses a lactic acid bacterium (Lb.
  • JP 2010-53062 A discloses a composition for oral cavity for prevention and treatment of oral diseases, which co-aggregates with oral bacteria and further adheres to oral tissues.
  • Certain lactic acid bacteria (genus Lenuconostoc) are used.
  • a lactic acid bacterium, a lactic acid bacterium culture solution or the like shows an effect of suppressing the growth of S. mutans, a sweetener such as xylitol, a saccharide such as sugar, and various plant extracts alone are oral pathogenic bacteria.
  • lactic acid bacteria were separated from 47 types of rice samples (chaff and brown rice). Unlike those isolated from flowers, 55% of the isolates were Enterococcus lactic acid bacteria.
  • the growth environment of the isolated Enterococcus genus is different from conventional technical common sense and cannot be easily obtained by those skilled in the art.
  • E.rummundtii, E. villorum, E. avium, E. faecalis, E. casseliflavus, E. mundtii, etc. are separated from rice husk or brown rice.
  • the present invention provides a plant lactic acid bacterium that can inhibit the formation of a biofilm formed by S. mutans.
  • the plant lactic acid bacteria according to the present invention are preferably used for treating caries and are selected from the group consisting of E. mundtii, E. villorum, E. avium, E. faecalis, E. casseliflavus and E. mundtii. E. mundtii MG3 strain (Accession Number: NITE BP-983) is most preferred.
  • composition according to the present invention is characterized by containing the above-mentioned plant lactic acid bacteria in order to inhibit biofilm formation.
  • the composition according to the present invention can be used to inhibit biofilm formation by S. mutans. Further, the composition according to the present invention is more preferably used for treating caries.
  • the composition of this invention may be a quasi-drug, a foodstuff, or a pharmaceutical.
  • the present invention provides a composition containing plant lactic acid bacteria for inhibiting biofilm formation.
  • the composition of the present invention is preferably used to treat caries.
  • treatment is intended to alleviate, ameliorate, or eliminate symptoms and can be performed prophylactically (before onset), as well as therapeutically (after onset). Although what can be performed is also included, since it is used suitably when inhibiting formation of a biofilm, it is preferable that it is a prophylactic treatment.
  • the composition of the present invention may be a solid agent dissolved in water before use, a liquid such as a suspension, or a paste preferable for application.
  • the composition of the present invention contains plant lactic acid bacteria, and the shape is not particularly limited as long as it contains an effective amount for expressing its physiological action, and is in the form of tablets, granules, capsules. Orally ingestible forms such as are also included.
  • the content of the plant lactic acid bacteria in the composition of the present invention is not particularly limited, and can be appropriately selected from the viewpoint of its function and expression of action.
  • composition of the present invention can take any form, it is intended to inhibit the formation of biofilm or treat caries, and thus is preferably in a form that tends to stay in the oral cavity, such as tablets, powders, Can be granules, pastes, pills, chewables, gargles, troches, patches, etc., must be tablets, powders, granules, pastes, chewables, gargles, troches, or patches Is more preferable.
  • composition of the present invention is preferably provided as an oral composition because it is intended to inhibit biofilm formation or treat caries.
  • the “oral composition” is not limited as long as it is a form applicable to the oral cavity, and may be a quasi-drug, an edible composition, or a pharmaceutical composition.
  • the plant lactic acid bacteria of this invention can be mix
  • composition for oral cavity can be prepared according to a conventionally well-known method, and may be prepared by combining arbitrary components to be usually blended singly or appropriately in accordance with the dosage form.
  • components to be blended include abrasives, surfactants, binders, thickeners, sweeteners, preservatives, fragrances, colorants, pH adjusters, excipients, various medicinal ingredients, and the like. However, it is not limited to these.
  • Preferred oral compositions for the present invention include dentifrices (toothpastes, powder dentifrices, liquid dentifrices), chewable tablets, mouthwashes, mouthwashes (including tablets and powders), ointments, creams (gingival massage). Cream), mouth fresheners, denture cleaners, troches, gums and the like, but are not limited to these.
  • dentifrices teethpastes, powder dentifrices, liquid dentifrices
  • chewable tablets including tablets and powders
  • mouthwashes including tablets and powders
  • ointments creams (gingival massage).
  • Cream mouth fresheners
  • denture cleaners denture cleaners
  • troches, gums and the like but are not limited to these.
  • the release of plant lactic acid bacteria into the oral cavity is sustained release, so that the plant lactic acid bacteria can be maintained in the oral cavity for a desired time.
  • edible compositions for the present invention include, but are not limited to, candy, chocolate, drinks, fermented products and the like.
  • a fermented product of plant lactic acid bacteria is used as an edible composition
  • various components known to be blended in fermented foods or fermented beverages such as sweeteners, flavors, thickeners, flavoring agents, coloring agents, etc.
  • An agent, a flavoring agent, etc. may be blended.
  • the edible composition of the present invention is an edible composition for the purpose of inhibiting biofilm formation or treating caries, and is extremely useful as a health food (functional food).
  • the production method of the edible composition of the present invention is not particularly limited, and examples thereof include cooking, processing, and production by a generally used food or beverage production method.
  • the above-described plant lactic acid bacteria are contained in the food or beverage. It should just be contained.
  • compositions for the present invention include, but are not limited to, sustained release formulations for administration into periodontal pockets.
  • the composition of the present invention can take a desired dosage form using a known method in the pharmaceutical field. For example, after forming as a solid agent by adding excipients, binders, disintegrating agents, lubricants, coloring agents, flavoring agents, etc., if necessary, powders, fine granules, granules , Tablets, coated tablets, capsules and the like.
  • the pharmaceutical carrier used in the pharmaceutical composition of the present invention can be selected according to the administration form and dosage form of the pharmaceutical composition.
  • oral preparations for example, starch, lactose, sucrose, mannitol, carboxymethylcellulose, corn starch, inorganic salts and the like are used as pharmaceutical carriers.
  • the pharmaceutical composition of the present invention can be produced by a known method in the pharmaceutical field.
  • the content of the plant lactic acid bacteria in the pharmaceutical composition of the present invention is not particularly limited as long as it is an amount that allows the pharmaceutical composition to be administered in an appropriate amount in consideration of the administration form, the administration method, and the like.
  • the dosage of the pharmaceutical composition of the present invention is appropriately set according to the formulation form, administration method, purpose of use, and age, weight, and symptom of the patient to whom the pharmaceutical is administered, and is not constant. Administration may be carried out in a single dose or divided into several doses within a desired dose range.
  • the pharmaceutical composition of the present invention can be orally administered as it is, or can be added to any food or drink and taken daily.
  • composition may be an embodiment in which the component is contained in a single composition or an embodiment in which the component is separately provided in a single kit. . That is, as used herein, “kit” can be said to be an embodiment of “composition”.
  • Kit The present invention provides a kit comprising plant lactic acid bacteria for inhibiting biofilm formation.
  • the kit of the present invention is preferably used for treating caries.
  • the term “kit” intends a package with a container (eg, bottle, plate, tube, dish, etc.) containing a particular material.
  • a container eg, bottle, plate, tube, dish, etc.
  • an instruction for using the material is provided.
  • the instructions preferably describe the procedure for using the kit of the present invention to inhibit biofilm formation, and describe the procedure for using to treat caries. More preferably.
  • “comprising” is intended to mean being contained within any of the individual containers that make up the kit.
  • the kit of the present invention may be a package in which a plurality of different compositions are packed together, or may be a solution in a form of a solution contained in a container.
  • the kit of the present invention may be prepared by mixing two or more different substances in the same container or in separate containers.
  • the “instructions” may be written or printed on paper or other media, or may be affixed to electronic media such as magnetic tape, computer readable disk or tape, CD-ROM, etc. .
  • the kit of the present invention may be used to constitute the above-described composition, and may comprise separately the substances contained in the above-described composition, or separately comprise the above-described composition and further components. May be.
  • the present invention further provides a method for treating caries.
  • the method of the present invention includes a step of bringing the plant lactic acid bacterium of the present invention (or a composition containing the plant lactic acid bacterium) into contact with a causative bacterium of caries.
  • the step of bringing the plant lactic acid bacteria of the present invention into contact with the causative agent of caries may be brushing teeth, applying a paste with fingers, applying a patch, or including a lozenge or chewable agent in the mouth.
  • the step of gargleing with a gargle may be used.
  • the time for contacting the plant lactic acid bacterium of the present invention with the causative agent for caries is appropriately designed according to the means employed, but is preferably within the range of 10 seconds to 10 minutes, preferably 30 seconds to More preferably within the range of 10 minutes, even more preferably within the range of 1 minute to 5 minutes.
  • the administration to a subject is preferably oral administration. That is, the method of the present invention may further include a step of supplying a plant lactic acid bacterium for treating caries into the oral cavity of the subject.
  • the method of the present invention further includes a step of comparing the biofilm-forming ability of the causative bacteria of the caries before and after contacting with the plant lactic acid bacteria of the present invention in order to confirm that the caries treatment has been realized. May be.
  • Oral bacteria were isolated from the tooth surfaces and caries lesions of children who visited pediatric dentistry at Hiroshima University Hospital. In order to identify the isolate
  • Plant lactic acid bacteria were separated using 47 types of rice samples (Table 1) collected from 25 prefectures nationwide as separation sources.
  • MRS broth dissolved in distilled water (5.22% (w / v)) and autoclaved at 118 ° C. for 15 minutes was used as a medium (MRS medium) and anaerobic at 28 ° C. or 37 ° C. Cultured.
  • MRS culture medium as an agar culture medium, agar was added so that it might become final concentration 1.5% (w / v).
  • Rice husks separated from rice (equivalent to about 10 grains) or brown rice (equivalent to about 10 grains each) are placed in a test tube with a lid containing 10 mL of MRS medium and suspended sufficiently, and then 100 ⁇ L is inoculated into a liquid medium.
  • the anaerobic culture was continued for 2 to 3 days.
  • a part of the cultured liquid was further spread on an agar medium to form colonies, and further cultured for 2 to 3 days. All colonies with different sizes, shapes, colors, gloss, etc. were picked up and separated and cultured separately on an agar medium. This operation was performed twice.
  • lactic acid bacteria were isolated from 47 types of rice samples (Table 2).
  • lactic acid bacteria were isolated from both rice husk and brown rice.
  • the brown rice bran layer has high nutritional value because it contains vitamins and fats necessary for germination, and can be said to be a suitable growth environment for lactic acid bacteria.
  • the lactic acid bacteria obtained this time differed from the lactic acid bacteria isolated from flowers, and there were many Enterococcus species (55% of the total).
  • MG strain was named as a serial number for lactic acid bacteria isolated from rice husks. Since MG3 strain produces bacteriocin (antibacterial polypeptide), the strain was taxonomically identified and identified as E. mundtii and named E. mundtii MG3. The bacteriocin produced by the MG3 strain showed antibacterial activity against S. sobrinus, Listeria monocytogenes, E. avium and E. faecium. The biofilm-forming ability of S. mutans MT8148R strain was significantly inhibited when co-cultured with MG3 strain regardless of aerobic or anaerobic environment. The inhibitory activity by E. mundtii 15-1A on the biofilm-forming ability of S.
  • mutans MT8148R was slight.
  • the 15-1A strain is a plant lactic acid bacterium isolated from raw vegetables.
  • antibacterial activity against S. mutans was not observed in the culture supernatant of the MG3 strain.
  • the bacteriocin-producing strain Lb. brevis 174A which exhibits antibacterial activity against the MT8148R strain, was co-cultured, biofilm formation inhibition was not observed (FIG. 1).
  • the MG3 strain was found to have no biofilm forming ability. Further, antibacterial activity was examined in the culture supernatant of MG3 strain by bioassay method, and it was found that MG3 strain did not produce antibiotics. Furthermore, when the culture supernatant of MG3 strain was added, biofilm formation by S. mutans was slightly inhibited (data not shown).
  • the present inventors analyzed the lactic acid bacterial flora inhabiting the human oral cavity, investigated the bacteriocin productivity and the ability to inhibit biofilm formation for plant lactic acid strains and bacteria isolated from the oral cavity. As a result, we developed an oral care technology using plant lactic acid bacteria.
  • a new caries treatment agent can be developed by using the present invention, it can contribute to the technical development in the oral hygiene medical field such as a dentifrice and a glaze.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

 籾殻または玄米からから単離されたEnterococcus属の植物乳酸菌を用いて、S. mutansによるバイオフィルムの形成阻害およびう蝕の処置を行う。また、う蝕を処置するために、該植物乳酸菌を、被験体の口腔内にてStreptococcus mutansと接触させる。これにより、籾殻をより簡便かつ有効に利用することができる。

Description

籾殻または玄米から単離された植物乳酸菌およびその利用
 本発明は、籾殻の有効利用に関し、より詳細には、籾殻または玄米から単離された植物乳酸菌およびその利用に関する。
 籾殻は極めて身近な資材である。籾殻は、籾の最も外側の皮の部分であり、籾の内容物を外部から保護する役割を担っている。籾殻は、刈り取られた稲から玄米を得る過程である脱穀および籾摺りの際に生成する。生成した籾殻は、古くから、保温用資材(果実を木箱に詰める際の緩衝材、農作物の防寒用など)や、燻炭として有効利用されている。
 イネは世界で最も多く生産されている穀物であり、排出される籾殻の量もまた非常に多い。植物性バイオマスからエタノールを生産する特定の微生物が開示されている(特許文献1参照)。特許文献1では、籾殻等を植物性バイオマスとして用いることを記載している。
日本国公開特許公報「特開2009-183249号公報(2009年8月20日公開)」
 燻炭は土壌改良剤として用いられることが多いが、燻炭を作製するには手間がかかるので、有効な利用法とはいいづらい。近年、腐食菌を用いて籾殼の堆肥化がなされているが、肥料としての利便性や好ましい効果に乏しい。また、イネ科植物は土壌中の微生物によって分解されにくく、特に、籾殻は、表面がクチクラ層によって覆われているので、土壌中の微生物による分解に7~8年という期間を必要とする。
 このような状況下で、大量に発生する籾殻は焼却されることが多いが、籾殻の焼却は、煙による周囲環境への影響や、炭酸ガスの発生による地球温暖化などの観点から、余り好ましくない。特許文献1のようなエタノールを生産するための材料として用いられることは非常に好ましいが、特定の微生物を用いることが必要である。
 このように、籾殻をより有効に利用する技術の開発が期待されている。
 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、籾殻をより簡便かつ有効に利用するための技術を提供することにある。
 上記の課題を解決するために、本発明者らは、籾殻に付着している微生物に着目し、従来知られていた籾殻の用途と大きく異なる機能を有している微生物を同定すべく鋭意検討を行い、その結果、哺乳動物の口腔内においてう蝕の原因菌として機能するS. mutansの、歯の表面への付着性およびバイオフィルム形成を阻害する物質を産生する植物乳酸菌を見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、Enterococcus属の植物乳酸菌を提供する。本発明の植物乳酸菌は、籾殻または玄米から単離されたものが好ましく、E. mundtii、E. villorum、E. avium、E. faecalis、E. casseliflavusおよびE. mundtiiからなる群より選択される物であることがより好ましく、籾殻から単離されたものがさらに好ましく、植物乳酸菌E. mundtii MG3株(受託番号:NITE BP-983)であることが最も好ましい。
 本発明にかかる植物乳酸菌は、培養条件が好気性または嫌気性であるかにかかわらずS. mutansのバイオフィルム形成能を阻害する。動物の体内で機能する微生物の作用を阻害する微生物が、植物から、しかも籾殻から得られたことは、全く予測し得なかった。
 E. mundtii MG3株は、本発明者らによって分離された菌株であり、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)特許微生物寄託センター(292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8)へ、受領番号「NITE ABP-983」(受領日:2010年10月1日)として受領され、受託番号「NITE BP-983」が付与されている。
 本発明にかかる組成物は、バイオフィルムの形成を阻害するために上記の植物乳酸菌を含有していることを特徴としている。本発明にかかる組成物は、S. mutansによるバイオフィルムの形成を阻害するのに用いることができる。また、本発明にかかる組成物は、う蝕を処置するために用いられることがより好ましい。なお、本発明の組成物は、医薬部外品であっても、食品であっても、医薬であってもよい。さらに、本発明の組成物は、キットとして提供されてもよい。
 本発明の方法は、う蝕を処置するために、上記植物乳酸菌または上記組成物を、被験体の口腔内にてS. mutansと接触させる工程を包含することを特徴としている。本発明の方法は、上記組成物を、被験体の口腔内へ供給する工程をさらに包含してもよい。
 本発明を用いれば、S. mutansによるバイオフィルムの形成を阻害し得る。これにより、本発明を用いれば、う蝕を処置し得る。
S. mutansを種々の植物乳酸菌とともに、好気性または嫌気性の条件下で培養した際の、S. mutansによるバイオフィルム形成率を示す図である。
 〔1〕う蝕
 う蝕とは、葉の表面に付着した口腔内の原因菌の代謝産物によって歯の組織(エナメル質、象牙質、セメント質など)が破壊される感染性疾患である。ヒトの口腔内には約700種類の細菌が、総数100億個を超えて生息しており、う蝕の主な原因菌として、Streptococcus mutans、Streptococcus sobrinusなどが知られている。これらの原因菌が産生する不溶性の多糖に口腔内細菌が付着することによってバイオフィルムが歯面に形成され、形成されたバイオフィルム内の細菌が産生する酸によって歯面のpHが局所的に低下し、その結果、う蝕が形成されやすくなる。
 バイオフィルムは、微生物がコロニー上に凝集し、自ら産生した多糖体を主成分とするグリコカリックスに囲まれ、固相の物質表面に付着した細菌の集合体である。通常、バイオフィルムは、細菌が付着と脱離とを繰り返しながら、細胞外へ多糖類を産生しながら、徐々に形成されていく。バイオフィルムには、複数種の微生物が生息しており、細菌類以外(例えば酵母)も生息していることがある。単一種のみで形成されるコロニーは、自然界においては非常にまれである。バイオフィルム内の細菌は、抗生物質や免疫に対して抵抗性が高く、医学的には、難治性疾患の病態として注目されている。代表的な疾患として、細菌性心内膜炎、慢性骨髄炎、複雑性尿路感染症などがある。カテーテルの体内留置によって強固なバイオフィルムが形成されやすくなる。
 う蝕の阻止するには、バイオフィルムの形成および/または固着を阻害することが必要である。しかし、一旦形成されたバイオフィルムは強固であり、歯ブラシなどによる物理的除去は困難である。また、歯の隙間にはブラシが届きにくい。さらに、殺菌剤を用いたとしても、バイオフィルムの表層に存在する細菌のみが殺菌される。よって、う蝕の阻止するには、バイオフィルムの形成を阻害することが好ましく、特に、その形成が完了する前に対処することが重要である。
 口腔内のバイオフィルムの形成過程を阻害するために、S. mutansのような主要な病原細菌の生育を阻害すること以外に、病原細菌を予め共凝集させることによってバイオフィルムの形成に寄与しないようにする技術が検討されている。このような技術は、人体に対する副作用が十分に検討される必要があり、十分な安全性が求められる。安全性の観点から、天然物由来の物質(例えば、植物の乾燥粉末、抽出エキスなど)が研究されているが、口腔内への定着性をさらに考慮して、病原性のない細菌を用いることも研究されている。例えば、口腔粘膜に付着する乳酸菌を用いれば、乳酸菌自体の増殖によって乳酸菌を口腔内に定着させることができる。そして、乳酸菌の増殖によって細菌叢中の病原性細菌の割合を減少させることができる。
 〔2〕植物乳酸菌
 植物乳酸菌は、植物由来の乳酸菌をいい、例えば穀物、野菜、果物、あるいはこれらを原材料に含む醗酵食品やナム等の醗酵食品の製造に関係するバナナ等の熱帯植物の葉等から分離されたものが意図される。本発明者らはこれまでに、種々の植物乳酸菌を分離しているが、他にも多くの植物乳酸菌が知られている。
 本発明は、籾殻から単離された新規の植物乳酸菌が、S. mutansによるバイオフィルム形成を阻害することを見出したことに基づいて完成された。本発明にかかる植物乳酸菌は、籾殻から単離された腸球菌属(Enterococcus属)の植物乳酸菌E. mundtii MG3株(受託番号:NITE BP-983)である。本発明にかかる植物乳酸菌は、S. mutansによって形成されるバイオフィルムの形成を阻害することができる。本発明にかかる植物乳酸菌はう蝕を処置するために用いられることが好ましい。
 Enterococcus属は、主にヒトを含む哺乳類の腸管内に存在する常在菌のうち、球菌の形態をとるものを指す。外界で増殖しにくく、人畜の糞尿で汚染されていない限り、環境中の水や土壌にはほとんど分布していないとされている。実際、健康な人間の腸内から一般的に検出され、通性嫌気性、かつ、グラム陽性の連鎖状の球菌で、グルコース、マルトース、ラクトース、スクロースを分解し、60℃で加熱しても30分間は耐えることができる。Enterococcusに属する主なspeciesとしては、E. faecalis、E. faecium、E. avium、E. casseliflavus、E. gallinarum、E. flavescensなどが従来からよく知られている。
 う蝕の予防を目的として、S. mutansの増殖抑制やS. mutansによるバイオフィルムの形成阻害について、微生物を用いた研究が進められている(特許文献2~6参照)。
 例えば、特開2010-124772号公報には、う蝕などを予防するための口腔用組成物が開示されており、S. mutansに起因するバイオフィルム形成を抑制する作用を有する特定の乳酸菌(Lactococcus lactis、Lactobacillus rhamnosusおよびLactobacillus curvatus)が用いられている。特開2008-237198号公報には、S. thermophilusと併用してS. mutansの増殖を抑制するLb. delbrueckii subspecies lactis、および該乳酸菌を含有する虫歯予防用組成物が開示されている。特開2003-299480号公報には、S. mutansの増殖を抑制することによって虫歯の予防等に有効な乳酸菌(Lb. reuteri)が開示されている。また、特開2010-53062号公報には、口腔疾患の予防や治療のための口腔用組成物が開示されており、口腔内細菌との共凝集を行い、さらに口腔内組織への付着性を有する特定の乳酸菌(Lenuconostoc属)が用いられている。WO2002/080946には、乳酸菌、乳酸菌培養液等が、S. mutans等の増殖を抑制する効果を示すことや、キシリトール等の甘味料や砂糖等の糖類、各種植物抽出物が、単独では口腔病原菌の増殖抑制効果を示さないものの、上記乳酸菌、乳酸菌培養液等による効果を顕著に増強することが記載されている。しかし、う蝕の処置に利用可能なEnterococcus属の植物乳酸菌を籾殻から単離することを動機付ける事項は全く記載されていない。
 後述する実施例にて示すように、47種類の米サンプル(籾殻及び玄米)から乳酸菌が多数分離された。これらの乳酸菌は花から分離されたものと異なり、分離株の55%をEnterococcus属の乳酸菌が占めていた。このように、分離されたEnterococcus属の生育環境は、これまでの技術常識と異なっており、当業者が容易に取得し得るものでない。なお、籾殻または玄米からE. mundtii以外にE. villorum、E. avium、E. faecalis、E. casseliflavus、E. mundtii等が分離されている。
 このように、本発明は、S. mutansによって形成されるバイオフィルムの形成を阻害することができる植物乳酸菌を提供する。本発明にかかる植物乳酸菌は、う蝕を処置するために用いられることが好ましく、E. mundtii、E. villorum、E. avium、E. faecalis、E. casseliflavusおよびE. mundtiiからなる群より選択されるものが好ましく、E. mundtiiがより好ましく、E. mundtii MG3株(受託番号:NITE BP-983)が最も好ましい。
 〔3〕植物乳酸菌の利用
 (1)組成物
 本発明にかかる組成物は、バイオフィルムの形成を阻害するために上記の植物乳酸菌を含有していることを特徴としている。本発明にかかる組成物は、S. mutansによるバイオフィルムの形成を阻害するのに用いることができる。また、本発明にかかる組成物は、う蝕を処置するために用いられることがより好ましい。なお、本発明の組成物は、医薬部外品であっても、食品であっても、医薬であってもよい。
 本発明は、バイオフィルムの形成を阻害するための植物乳酸菌を含有する組成物を提供する。本発明の組成物は、う蝕を処置するために用いられることが好ましい。本明細書中にて使用される場合、用語「処置」は、症状の軽減、改善または排除が意図され、予防的(発症前)に行われ得るものだけでなく、治療的(発症後)に行われ得るものもまた包含されるが、バイオフィルムの形成を阻害する際に好適に用いられるので、予防的な処置であることが好ましい。
 本発明の組成物は、使用前に水等に溶解される固形剤であっても、懸濁液等の液体であっても、あるいは塗布に好ましいペーストであってもよい。本発明の組成物は、植物乳酸菌が含有されており、その生理作用を発現させるための有効量が含有されていれば特にその形状が限定されることはなく、タブレット状、顆粒状、カプセル状などの経口的に摂取可能な形状物も包含する。また、本発明の組成物における植物乳酸菌の含有量は特に限定されず、その官能と作用発現の観点から適宜選択できる。
 本発明の組成物は、任意の形態を採り得るが、バイオフィルムの形成阻害、あるいはう蝕の処置を目的としているので、口腔内に留まりやすい形態であることが好ましく、例えば、錠剤、散剤、顆粒剤、ペースト剤、丸剤、チュアブル剤、含嗽剤、トローチ剤、パッチ剤等であり得、錠剤、散剤、顆粒剤、ペースト剤、チュアブル剤、含嗽剤、トローチ剤、またはパッチ剤であることがより好ましい。
 バイオフィルムの形成阻害、あるいはう蝕の処置を目的としているため、本発明の組成物は、口腔用組成物として提供されることが好ましい。「口腔用組成物」は、口腔内への適用可能な形態であれば限定されず、医薬部外品であっても食用組成物であっても医薬組成物であってもよい。なお、本発明の植物乳酸菌は、公知の種々の口腔用組成物に配合可能である。
 なお、口腔用組成物は、従来公知の方法に従って調製され得、その剤型に応じて、通常配合される任意の成分を単独または複数適宜組み合わせても調製されてもよい。配合される成分としては、例えば、研磨剤、界面活性剤、粘結剤、粘稠剤、甘味料、防腐剤、香料、着色剤、pH調整剤、賦形剤、各種薬効成分等が挙げられるがこれらに限定されない。
 本発明に好ましい口腔用組成物としては、歯磨き剤(練り歯磨き剤、粉歯磨き剤、液状歯磨き剤)、チュアブル錠、マウスウオッシュ、うがい薬(錠剤、散剤を含む。)、軟膏、クリーム(歯肉マッサージクリームを含む。)、口中清涼剤、義歯洗浄剤、トローチ、ガム等が挙げられるがこれらに限定されない。特に、トローチ、ガムなどを用いれば、植物乳酸菌の口腔内への放出が徐放性であるので、口腔内にて植物乳酸菌を所望の時間にわたって持続させることができる。
 本発明に好ましい食用組成物としては、キャンデー、チョコレート、ドリンク、発酵品等が挙げられるがこれらに限定されない。植物乳酸菌の発酵品が食用組成物として用いられる場合には、発酵食品または発酵飲料等に配合することが知られている種々の成分、例えば甘味料、風味剤、増粘剤、矯味剤、着色剤、着香剤等が配合されてもよい。本発明の食用組成物は、バイオフィルムの形成阻害、あるいはう蝕の処置を目的とした食用組成物であり、健康食品(機能性食品)として極めて有用である。本発明の食用組成物の製造法は特に限定されず、調理、加工および一般に用いられている食品または飲料の製造法による製造を挙げることができ、上述した植物乳酸菌が、その食品または飲料中に含有されていればよい。
 本発明に好ましい医薬組成物としては、歯周ポケット内へ投与するための徐放性製剤等が挙げられるがこれに限定されない。医薬組成物として提供される場合、本発明の組成物は、製薬分野における公知の方法を用いて所望の剤型を採り得る。例えば、賦形剤、必要に応じて結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味矯臭剤などを加えて固形剤として形成された後に、常法に従って、散剤、細粒剤、顆粒剤、錠剤、被覆錠剤、カプセル剤等の剤型にて提供され得る。
 本発明の医薬組成物にて使用される医薬用担体は、医薬組成物の投与形態および剤型に応じて選択することができる。経口剤の場合、例えばデンプン、乳糖、白糖、マンニット、カルボキシメチルセルロース、コーンスターチ、無機塩などが医薬用担体として利用される。また経口剤を調製する際、更に結合剤、崩壊剤、界面活性剤、潤滑剤、流動性促進剤、矯味剤、着色剤、香料などを配合してもよい。
 本発明の医薬組成物は、製薬分野における公知の方法により製造することができる。本発明の医薬組成物における植物乳酸菌の含有量は、投与形態、投与方法などを考慮し、この医薬組成物を適切な量にて投与できるような量であれば特に限定されない。本発明の医薬組成物の投与量は、その製剤形態、投与方法、使用目的および当該医薬の投与対象である患者の年齢、体重、症状によって適宜設定され一定ではない。投与は、所望の投与量範囲内において、1日内において単回で、または数回に分けて行ってもよい。また、本発明の医薬組成物はそのまま経口投与するほか、任意の飲食品に添加して日常的に摂取させることもできる。
 なお、本明細書中にて使用される場合、用語「組成物」はその含有成分を単一組成物中に含有する態様と、単一キット中に別個に備えている態様であってもよい。すなわち、本明細書中にて使用される場合、「キット」は、「組成物」の一態様であるといえる。
 (2)キット
 本発明は、バイオフィルムの形成を阻害するための植物乳酸菌を備えているキットを提供する。本発明のキットは、う蝕を処置するために用いられることが好ましい。本明細書中にて使用される場合、用語「キット」は、特定の材料を内包する容器(例えば、ボトル、プレート、チューブ、ディッシュなど)を備えた包装が意図される。好ましくは、上記材料を使用するための指示書を備えている。指示書には、本発明のキットを、バイオフィルムの形成を阻害するために使用する際の手順が記載されていることが好ましく、う蝕を処置するために使用する際の手順が記載されていることがより好ましい。本明細書中にてキットの局面において使用される場合、「備えた(備えている)」は、キットを構成する個々の容器のいずれかの中に内包されている状態が意図される。また、本発明のキットは、複数の異なる組成物を1つに梱包した包装であってもよく、容器中に内包された溶液形態の組成物を梱包していてもよい。本発明のキットは、異なる2つ以上の物質を同一の容器に混合して備えても別々の容器に備えてもよい。「指示書」は、紙またはその他の媒体に書かれていても印刷されていてもよく、あるいは磁気テープ、コンピューター読み取り可能ディスクまたはテープ、CD-ROMなどのような電子媒体に付されてもよい。本発明のキットは、上述した組成物を構成するためにもちいられてもよく、上述した組成物に含まれる物質を別々に備えていても、上述した組成物とさらなる成分とを別々に備えていてもよい。
 (3)方法
 本発明はさらに、う蝕を処置するための方法を提供する。本発明の方法は、本発明の植物乳酸菌(または該植物乳酸菌を含有する組成物)と、う蝕の原因菌とを接触させる工程を包含する。本発明の植物乳酸菌とう蝕の原因菌とを接触させる工程は、歯磨き、指でのペーストの塗布、パッチの貼付であっても、トローチ剤またはチュアブル剤等を口に含むことであってもよく、含嗽剤を用いてうがいをする工程であってもよい。なお、本工程において、本発明の植物乳酸菌とう蝕の原因菌とを接触させる時間は、採用される手段に応じて適宜設計されるが、10秒間~10分間の範囲内が好ましく、30秒間~10分間の範囲内がより好ましく、1分間~5分間の範囲内がさらに好ましい。
 本発明の方法は、本発明の植物乳酸菌とう蝕の原因菌とを接触させることが必要であるので、被験体への投与は口腔内投与であることが好ましい。すなわち、本発明の方法は、う蝕を処置するための植物乳酸菌を、被験体の口腔内へ供給する工程をさらに包含してもよい。
 また、本発明の方法は、う蝕の処置が実現したことを確認するために、う蝕の原因菌のバイオフィルム形成能を、本発明の植物乳酸菌と接触させる前後で比較する工程をさらに包含してもよい。
 本発明の方法における植物乳酸菌の具体的な適用は、上述した組成物およびキットの使用形態に準じればよいことを、本明細書を読んだ当業者は容易に理解する。
 なお、本明細書中に記載された学術文献および特許文献の全てが、本明細書中にて参考として援用される。
 本発明は、以下の実施例によってさらに詳細に説明されるが、これに限定されるべきではない。
 広島大学病院小児歯科を受診した患児の歯面およびう蝕病巣から、口腔内細菌を分離した。分離した株を同定するために、それぞれの16S rDNA塩基配列を決定した後に相同性検索を行った。また、分離株のバクテリオシン産生能を、寒天拡散法にて評価した。また、S. mutans MT8148Rのバイオフィルム形成に対する乳酸菌の影響を調べるために、所定濃度のスクロースを含有するBHI培地(全量200μL)の入った96穴プレートにS. mutansおよび各乳酸菌(1×10FPU)を植菌した。これらを、好気性条件下または嫌気性条件下にて静置培養した後に、1(w/v)%ゲンチアナバイオレット溶液にて染色し、A598の値からバイオフィルム形成度を評価した。
 50人の患児の歯面および3人の患児のう蝕病巣から、それぞれ152株および24株の乳酸菌を分離し、前者について110株、後者について23株を同定した。その結果、dmf歯率(う蝕を経験した歯の数)の高い患児では、Lactobacillus属が多く検出され、特に、Lb. fermentum、Lb. gasseri、Lb. salivariusが多く検出された。また、う蝕病巣からは、S. mutans、Lb. fermentumおよびLb. caseiが分離された。上記152株にバクテリオシン産生性は認められなかった。さらに、MT8148R株に対して抗菌活性を示すバクテリオシン産生株は認められなかった。
 全国25都道府県から集めた47種類の米サンプル(表1)を分離源として、植物乳酸菌を分離した。MRS broth(MERCK社)を蒸留水に溶解(5.22%(w/v))した後に、118℃で15分間オートクレーブしたものを培地(MRS培地)として用い,28℃または37℃にて嫌気培養した。なお、MRS培地を寒天培地として使用する場合には、agarを最終濃度1.5%(w/v)となるように添加した。
 米から分離した籾殻(約10粒相当)または玄米(それぞれ約10粒相当)を10mLのMRS培地入のフタ付き試験管に入れて、十分に懸濁した後に、その100μLを液体培地に植菌し、さらに2~3日間にわたって嫌気培養した。培養後の液体の一部を寒天培地にさらに塗菌してコロニーを形成させ、さらに2~3日間にわたって培養した。大きさ、形、色、つやなどが異なるコロニーを全てピックアップし、寒天培地にて別々に分離培養した。この操作を2回行った。ピックアップしたコロニーが単一コロニーからなることを確認した後に、KOH/Hテストを行い、KOH(-)、H(-)と判定されたコロニーをそれぞれ液体培地で培養してグリセロールストックを作製した。
 上記手順に従って、47種類の米サンプルから乳酸菌を47株分離した(表2)。また、籾殻および玄米の両方から乳酸菌が分離された。玄米の糠層は、発芽に必要なビタミン類や脂肪分などが含まれているために栄養価が高く、乳酸菌にとっては好適な生育環境であるといえる。今回得られた乳酸菌は、花から分離された乳酸菌と異なり、Enterococcus属が多かった(全体の55%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 籾殻から単離した乳酸菌には通し番号としてMG株と命名した。MG3株はバクテリオシン(抗菌性ポリペプチド)を生産することから、本株の分類学的同定を行い、E. mundtiiであると同定し、E. mundtii MG3と命名した。MG3株の産生するバクテリオシンは、S. sobrinus、Listeria monocytogenes、E. aviumおよびE. faeciumに対して抗菌活性を示した。S. mutans MT8148R株のバイオフィルム形成能は、MG3株と共培養した場合に、好気性または嫌気性の環境にかかわらず、著しく阻害された。S. mutans MT8148R株のバイオフィルム形成能に対するE. mundtii 15-1Aによる阻害活性はわずかであった。なお、15-1A株は壬生菜から分離された植物乳酸菌である。また、MG3株の培養液上清には、S. mutansに対する抗菌活性は認められなかった。さらに、MT8148R株に対して抗菌活性を示すバクテリオシン産生株Lb. brevis 174Aを共培養した場合には、バイオフィルム形成阻害が認められなかった(図1)。
 なお、MG3株にはバイオフィルム形成能力がないことがわかった。また、バイオアッセイ法によって、MG3株の培養上清中に抗菌活性を調べ、MG3株が抗生物質を産生しないことがわかった。さらに、MG3株の培養上清を添加した際に、S. mutansによるバイオフィルム形成が若干阻害された(データ示さず)。
 このように、本発明者らは、ヒトの口腔内に生息する乳酸菌叢を解析し、植物乳酸菌株および口腔内から分離された細菌について、バクテリオシン産生性およびバイオフィルム形成阻害能を調べ、その結果として、植物乳酸菌を利用した口腔内ケアの技術を開発した。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 本発明を用いれば、新たなう蝕処置剤を開発することができるので、歯磨き剤、嗽薬等の口腔衛生医療分野での技術開発に貢献することができる。

Claims (10)

  1.  籾殻または玄米から単離された、Enterococcus属の植物乳酸菌。
  2.  E. mundtii MG3株(受託番号:NITE BP-983)である、請求項1に記載の植物乳酸菌。
  3.  請求項1または2に記載の植物乳酸菌を含有している、バイオフィルムの形成を阻害するための組成物。
  4.  前記バイオフィルムがStreptococcus mutansによって形成されるものである、請求項3に記載の組成物。
  5.  う蝕を予防するために用いられる、請求項3または4に記載の組成物。
  6.  医薬部外品である、請求項3~5のいずれか1項に記載の組成物。
  7.  食品である、請求項3~5のいずれか1項に記載の組成物。
  8.  医薬である、請求項3~5のいずれか1項に記載の組成物。
  9.  請求項1または2に記載の植物乳酸菌あるいは請求項3~8のいずれか1項に記載の組成物を、被験体の口腔内にてStreptococcus mutansと接触させる工程を包含する、う蝕を処置する方法。
  10.  請求項1または2に記載の植物乳酸菌あるいは請求項3~8のいずれか1項に記載の組成物を、被験体の口腔内へ供給する工程をさらに包含する、請求項9に記載の方法。
PCT/JP2011/075029 2010-11-05 2011-10-31 籾殻または玄米から単離された植物乳酸菌およびその利用 WO2012060312A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012541842A JP5881017B2 (ja) 2010-11-05 2011-10-31 籾殻または玄米から単離された植物乳酸菌およびその利用

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-249196 2010-11-05
JP2010249196 2010-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012060312A1 true WO2012060312A1 (ja) 2012-05-10

Family

ID=46024425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/075029 WO2012060312A1 (ja) 2010-11-05 2011-10-31 籾殻または玄米から単離された植物乳酸菌およびその利用

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5881017B2 (ja)
WO (1) WO2012060312A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014000039A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Lion Corp 乳酸菌及びその培養由来物、ならびにこれらを含有する組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999007826A1 (en) * 1997-08-07 1999-02-18 Jong Suk Oh Novel lactic acid bacteria
WO2008074473A2 (en) * 2006-12-19 2008-06-26 Basf Se Uses and methods for preventing and/or treating caries caused by mutants streptococci
JP2010106013A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Pharma Foods International Co Ltd 免疫賦活用組成物及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003164276A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Yamaya Communications:Kk 新規なエンテロコッカス属乳酸菌及びその培養物
KR101521123B1 (ko) * 2006-05-28 2015-05-19 시플라 메드프로 리서치 앤드 디벨롭먼트 (피티와이) 엘티디 프로바이오틱 스트레인 및 그로부터 유도된 항균 펩티드

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999007826A1 (en) * 1997-08-07 1999-02-18 Jong Suk Oh Novel lactic acid bacteria
WO2008074473A2 (en) * 2006-12-19 2008-06-26 Basf Se Uses and methods for preventing and/or treating caries caused by mutants streptococci
JP2010106013A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Pharma Foods International Co Ltd 免疫賦活用組成物及びその製造方法

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KWAADSTENIET M.D. ET AL.: "Characterization of a 3944 Da bacteriocin, produced by Enterococcus mundtii ST15, with activity against Gram- positive and Gram-negative bacteria.", INTERNATIONAL JOURNAL OF FOOD MICROBIOLOGY, vol. 105, 2005, pages 433 - 444 *
TODOROV S.D. ET AL.: "An antibacterial and antiviral peptide produced by Enterococcus mundtii ST4V isolated from soya beans.", INTERNATIONAL JOURNAL OF ANTIMICROBIAL AGENTS, vol. 25, 2005, pages 508 - 513 *
YAMAMOTO Y. ET AL.: "Purification and Characterization of a Novel Bacteriocin Produced by Enterococcus faecalis Strain RJ-11.", APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, vol. 69, no. 10, 2003, pages 5746 - 5753 *
YOSHIMI SUGIMOTO ET AL.: "Shokubutsu o Bunrigen to suru Nyusankin no Tansaku to Bacteriocin Sanseikabu no Screening", THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN DAI 130 NENKAI YOSHISHU 3, 5 March 2010 (2010-03-05), pages 84 *
YUKIO YAMAMOTO ET AL.: "Komenuka yori Bunri shita Enterococcus-Zoku Nyusankin ga Seisan suru Bacteriocin ni Tsuite", JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE, BIOTECHNOLOGY, AND AGROCHEMISTRY 2002 NENDO TAIKAI KOEN YOSHISHU, 2002, pages 211 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014000039A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Lion Corp 乳酸菌及びその培養由来物、ならびにこれらを含有する組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP5881017B2 (ja) 2016-03-09
JPWO2012060312A1 (ja) 2014-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103298924B (zh) 用于口腔健康的益生菌组合物
CN101056972B (zh) 用于预防和/或治疗龋齿的手段和方法
CN102057036B (zh) 用于预防和/或治疗口腔恶臭的用途和方法
TWI342750B (ja)
CN101563447A (zh) 用于预防和/或治疗变形链球菌群引起的龋的用途和方法
JP2016513631A (ja) ラクトバチルス・プランタルムncc2936調製物及び口腔健康
JP2008179601A (ja) ラクトバチルス属菌を含む美容組成物
JP6596135B2 (ja) 腸内環境改善、高脂肪食摂取による体重増加抑制またはピロリ菌抑制のための組成物
JPWO2018155660A1 (ja) 乳酸菌の死菌体又はその処理物を含有する組成物並びに該組成物を含む化粧品、生活用品、薬剤又は食品
Lawande Probiotics for management of periodontal disease: a novel therapeutic strategy
Grover et al. Probiotics–the nano soldiers of oral health
CN110960559B (zh) 用于抑制口腔病原菌的乳酸菌菌株的食品、口腔清洁以及医药组合物
JP2005013211A (ja) 乳酸菌含有食品組成物
EP4374845A1 (en) Composition comprising superoxide dismutase and/or bacillus strain spores, and use thereof for improving oral health
JPWO2016194692A1 (ja) 抗う蝕剤及び抗う蝕用組成物
JP5881017B2 (ja) 籾殻または玄米から単離された植物乳酸菌およびその利用
KR102488905B1 (ko) 신규한 락토바실러스 커바투스 균주 및 이의 용도
CN111642746B (zh) 一种抑制口腔病原菌的食品、口腔清洁及医药组合物
JP5204977B2 (ja) 歯周病原因菌の除菌用微生物及び当該微生物を含有する歯周病予防又は治療のための医薬組成物、食品又は食品添加物
Singh et al. Yoghurt May Take the Bite Out Of Gum Disease: The Probiotic Way.
KR20110019803A (ko) 향이 첨가된 치주 질환의 예방 및 치료용 유산균 분말 세정제
JP2006328052A (ja) ポルフィロモナス・ジンジヴァリス除菌のための組成物
WO2024117190A1 (ja) 口腔内環境又は歯茎の健康を維持するための組成物
Ohshima et al. Synbiotics, a Fusion of Probiotics and Prebiotics, and Biogenics against Oral Biofilm-Associated Diseases
Acharya Probiotics: current knowledge update

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11837962

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012541842

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11837962

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1