WO2012050054A1 - 液晶パネル及びその製造方法、液晶表示装置、テレビ受信装置 - Google Patents

液晶パネル及びその製造方法、液晶表示装置、テレビ受信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012050054A1
WO2012050054A1 PCT/JP2011/073192 JP2011073192W WO2012050054A1 WO 2012050054 A1 WO2012050054 A1 WO 2012050054A1 JP 2011073192 W JP2011073192 W JP 2011073192W WO 2012050054 A1 WO2012050054 A1 WO 2012050054A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
light shielding
light
shielding part
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/073192
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 茂樹
薫文 富丸
神戸 誠
俊一 竹内
大亥 桶谷
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US13/878,590 priority Critical patent/US20130235278A1/en
Publication of WO2012050054A1 publication Critical patent/WO2012050054A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133368Cells having two substrates with different characteristics, e.g. different thickness or material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/506Repairing, e.g. with redundant arrangement against defective part
    • G02F2201/508Pseudo repairing, e.g. a defective part is brought into a condition in which it does not disturb the functioning of the device

Definitions

  • the present invention relates to a liquid crystal panel and a manufacturing method thereof, a liquid crystal display device, and a television receiver.
  • liquid crystal panels There are the following methods for manufacturing liquid crystal panels. For example, after a switching element (for example, TFT) or a pixel electrode is provided on one glass substrate of a pair of glass substrates and a counter electrode or the like is provided on the other glass substrate, the two glass substrates are bonded together via a spacer. . Next, a liquid crystal panel is obtained by injecting liquid crystal between both glass substrates to form a liquid crystal layer, and then attaching a polarizing plate to the surfaces of both glass substrates.
  • a switching element for example, TFT
  • a pixel electrode is provided on one glass substrate of a pair of glass substrates and a counter electrode or the like is provided on the other glass substrate
  • the two glass substrates are bonded together via a spacer.
  • a liquid crystal panel is obtained by injecting liquid crystal between both glass substrates to form a liquid crystal layer, and then attaching a polarizing plate to the surfaces of both glass substrates.
  • the bright spot that appears bright despite the black display because the light hits the relics contained in the liquid crystal layer and is diffusely reflected. It may be detected as a defect.
  • the bright spot defects significantly deteriorate display quality and deteriorate manufacturing yield.
  • Patent Document 1 discloses a method for manufacturing a liquid crystal display device in which a bright spot defect is corrected by using a light shielding agent.
  • a light shielding agent in a pixel portion where a bright spot defect has occurred, a recess is formed on the surface opposite to the liquid crystal layer of at least one of the pair of glass substrates sandwiching the liquid crystal layer. Fill with light shielding agent.
  • the light from the bright spot defect is blocked by the light blocking agent, or the light from the backlight is blocked by the light blocking agent, so that the light does not reach the foreign matter mixed in the liquid crystal layer.
  • the darkened portion is displayed in black, and the bright spot defect is corrected.
  • Patent Document 2 discloses a method for repairing a display device that corrects a bright spot defect by blackening a pixel portion where the bright spot defect has occurred.
  • a laser beam is irradiated from the front side of the glass substrate to the color filter of the pixel portion where the bright spot defect has occurred, and a part of the color filter is decomposed to form holes.
  • the black matrix arranged around the effective pixels is irradiated with laser light, and the black matrix is diffused into the holes to form black spots. Thereby, the pixel portion where the bright spot defect is generated is displayed in black, and the bright spot defect is corrected.
  • the present invention has been created in view of the above problems. It is an object of the present invention to provide a method for manufacturing a liquid crystal panel in which bright spot defects are efficiently corrected. It is another object of the present invention to provide a liquid crystal panel in which bright spot defects are efficiently corrected.
  • the technology disclosed in the present specification is a method of manufacturing a liquid crystal panel having a pair of substrates and a liquid crystal layer disposed between the pair of substrates, and detects a bright spot defect in the liquid crystal panel.
  • a defect detecting step, a first light shielding portion forming step for forming a first light shielding portion in at least a part of a region surrounding the bright spot defect in a plan view on at least one of the pair of substrates, and the pair of substrates A recess forming step of forming a recess in a portion on the opposite side of the surface facing the liquid crystal layer and overlapping with the bright spot defect, and forming a second light shielding portion in the recess And a second light shielding part forming step.
  • the first light-shielding portion is formed in the first light-shielding portion forming step, thereby preventing or suppressing the perspective light from leaking from the bright spot defect
  • the second light-shielding portion forming step is the second light-shielding portion forming step.
  • the first light shielding part may be formed so as to surround the bright spot defect in a ring shape in a plan view. According to this manufacturing method, it is possible to further prevent or suppress the perspective light from leaking from the bright spot defect by the first light shielding portion. Thereby, the liquid crystal panel in which the bright spot defect is further corrected can be manufactured.
  • the first light shielding part may be formed by making a part of the substrate black. According to this manufacturing method, it is possible to manufacture a liquid crystal panel in which bright spot defects are effectively shielded by the first light shielding part.
  • a part of the substrate may be blackened by diffusing a black matrix in the part of the substrate. According to this manufacturing method, a part of the substrate can be effectively blackened in the first light shielding part forming step.
  • a part of the substrate may be blackened by irradiating a part of the substrate with laser light to carbonize the part of the substrate. According to this manufacturing method, a part of the substrate can be effectively blackened in the first light shielding part forming step.
  • the first light shielding part may be formed only in a region overlapping the green and yellow picture elements in a region surrounding the bright spot defect in plan view.
  • a bright spot defect generated in an area overlapping with a green or yellow picture element is easily visible from the surface, whereas a bright spot defect generated in an area overlapping with a red or blue picture element is difficult to see from the surface. For this reason, the bright spot defect generated in the region overlapping with the red and blue picture elements is not noticeable without correction.
  • the first light shielding part is formed only in the region overlapping with the green and yellow picture elements, so the first light shielding part forming step can be simplified.
  • the second light shielding part may be formed such that a part of the second light shielding part overlaps a part of the first light shielding part. According to this manufacturing method, it is possible to further prevent or suppress the leakage of the perspective light from the bright spot defect by the first light shielding part and the second light shielding part. Thereby, the liquid crystal panel in which the bright spot defect is further corrected can be manufactured.
  • the second light shielding part may be formed by filling the concave part with a light shielding agent. According to this manufacturing method, the second light shielding part can be efficiently formed in the second light shielding part forming step.
  • black lacquer may be used as the light shielding agent. According to this manufacturing method, it is possible to manufacture a liquid crystal panel in which bright spot defects are effectively shielded by the second light shielding part.
  • the concave part may be filled with the light shielding agent so that the opening surface of the concave part is flat. According to this manufacturing method, it is possible to manufacture a liquid crystal panel in which bright spot defects are effectively shielded by the second light shielding part.
  • the recess may be formed by excavating a part of the substrate using an excavator. According to this manufacturing method, the recess can be efficiently formed in the recess forming step.
  • the recess may be formed at a depth deeper than half the thickness of the substrate on which the recess is formed. According to this manufacturing method, the light-shielding effect of the second light-shielding part formed in the recess in the second light-shielding part forming step can be enhanced.
  • a liquid crystal panel including a pair of substrates and a liquid crystal layer disposed between the pair of substrates, and surrounds the bright spot defect in a plan view.
  • a first light-shielding portion provided in at least a part of the region, and at least one of the pair of substrates, a surface opposite to a surface facing the liquid crystal layer and overlapping with a bright spot defect of the liquid crystal panel.
  • the present invention relates to a liquid crystal panel including a concave portion provided in a portion to be performed, a second light shielding portion provided in the concave portion, and at least one of the pair of substrates.
  • liquid crystal panel it is possible to realize a liquid crystal panel in which the bright spot defects of the liquid crystal panel are efficiently corrected by blocking the bright spot defects by the first light shielding portion and the second light shielding portion.
  • the technology disclosed in this specification can also be expressed as a liquid crystal display device including the above-described liquid crystal panel.
  • a television receiver provided with the above liquid crystal display device is also novel and useful. According to the liquid crystal display device and the television receiver described above, it is possible to realize a large display area.
  • a liquid crystal panel in which bright spot defects are efficiently corrected can be manufactured.
  • a liquid crystal panel in which bright spot defects are efficiently corrected can be realized.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of a television receiver TV according to Embodiment 1.
  • FIG. An exploded perspective view of the liquid crystal display device 10 is shown.
  • a schematic cross-sectional view of the liquid crystal display device 10 is shown.
  • the expanded sectional view of inspection object liquid crystal panel 11a before correcting a bright spot defect is shown.
  • Sectional drawing of the test object liquid crystal panel 11a in the process of detecting the bright spot defect of the test object liquid crystal panel 11a is shown.
  • the expanded sectional view of a part of liquid crystal panel 11 in the manufacturing process (1) of the liquid crystal panel 11 is shown.
  • An enlarged plan view of a part of the liquid crystal panel 11 in the manufacturing process (1) of the liquid crystal panel 11 is shown.
  • the expanded sectional view of a part of liquid crystal panel 11 in the manufacturing process (2) of the liquid crystal panel 11 is shown.
  • An enlarged plan view of a part of the liquid crystal panel 11 in the manufacturing process (2) of the liquid crystal panel 11 is shown.
  • the expanded sectional view of a part of liquid crystal panel 11 in the manufacturing process (3) of the liquid crystal panel 11 is shown.
  • the expanded sectional view of a part of liquid crystal panel 11 in the manufacturing process (4) of the liquid crystal panel 11 is shown.
  • the enlarged plan view of a part of the liquid crystal panel 11 in the manufacturing process (4) of the liquid crystal panel 11 is shown.
  • An enlarged cross-sectional view of the liquid crystal panel 11 is shown.
  • FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view of a part of the liquid crystal panel 111 in the manufacturing process (1) of the liquid crystal panel 111 according to the second embodiment.
  • FIG. 6 shows an enlarged plan view of a part of the liquid crystal panel 111 in the manufacturing process (1) of the liquid crystal panel 111 according to the second embodiment.
  • the expanded sectional view of the liquid crystal panel 211 which concerns on Embodiment 3 is shown.
  • FIG. 10 is an enlarged plan view of a part of a liquid crystal panel in a manufacturing process (1) of a liquid crystal panel according to Embodiment 4.
  • FIG. 10 is a partially enlarged plan view of a liquid crystal panel in a manufacturing process (2) of a liquid crystal panel according to Embodiment 4.
  • FIG. 10 is an enlarged plan view of a part of a liquid crystal panel in a manufacturing process (1) of a liquid crystal panel according to Embodiment 5.
  • FIG. 10 shows an enlarged plan view of a part of a liquid crystal panel in a manufacturing process (2) of a liquid crystal panel according to Embodiment 5.
  • Embodiment 1 will be described with reference to the drawings.
  • a part of each drawing shows an X-axis, a Y-axis, and a Z-axis, and each axis direction is drawn in a common direction in each drawing.
  • the Y-axis direction coincides with the vertical direction
  • the X-axis direction coincides with the horizontal direction.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of the television receiver TV according to the first embodiment.
  • the television receiver TV includes a liquid crystal display device 10, front and back cabinets Ca and Cb that are accommodated so as to sandwich the liquid crystal display device 10, a power source P, a tuner T, and a stand S. I have.
  • the liquid crystal display device 10 has a horizontally long rectangular shape as a whole and is accommodated in a vertically placed state.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the liquid crystal display device 10.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the liquid crystal display device 10 and shows a schematic cross-sectional configuration of a cross section obtained by cutting the liquid crystal display device 10 along the Y-axis direction.
  • the upper side shown in FIGS. 2 and 3 is the front side
  • the lower side is the back side.
  • the liquid crystal display device 10 includes a liquid crystal panel 11 that is a display panel and a backlight device 12 that is an external light source, and these are integrally formed by a bezel 13 or the like having a frame shape. It is supposed to be retained.
  • the backlight device 12 is a so-called direct-type backlight device, and a light source (in this embodiment, a high-pressure discharge tube) is provided directly below the back surface of a panel surface (display surface) of the liquid crystal panel 11 described later. A certain cold cathode tube 17 is used).
  • a light source in this embodiment, a high-pressure discharge tube
  • a certain cold cathode tube 17 is used).
  • the backlight device 12 includes a chassis 14, an optical member 15, and a frame 16 as shown in FIGS. 2 and 3.
  • the chassis 14 is made of a metal such as an aluminum-based material, for example, and has a substantially box shape with an upper surface opened.
  • the optical member 15 is attached so as to cover the opening of the backlight chassis 14.
  • the frame 16 has a frame shape and holds the optical member 15.
  • the chassis 14 a plurality of cold cathode tubes 17, a holder 18, a lamp holder 19, a lamp clip 20, and a reflection sheet 14 a (see FIG. 3, not shown in FIG. 2) are accommodated. .
  • the cold cathode tube 17 is composed of a straight and long tube, and a large number (18 in FIG. 2) are accommodated in the chassis 14 in a state where the length direction (axial direction) coincides with the long side direction of the chassis 14.
  • the holder 18 is made of rubber and holds both ends of the cold cathode tube 17.
  • the lamp holder 19 collectively covers the cold cathode tube 17 group and the holder 18 group.
  • the lamp clip 20 is made of a synthetic resin, has a clip shape, and plays a role of assembling the cold cathode tube 17 to the chassis 14.
  • the reflection sheet 14a is made of a resin sheet or the like having light reflectivity, and is laid along the inner surface of the chassis 14, and the light emitted from the cold cathode tube 17 is directed to the optical member 15 side (light emission side). It has a function of reflecting.
  • the optical member 15 side is the light emitting side from the cold cathode tube 17.
  • the optical member 15 has a rectangular shape in plan view, is made of a synthetic resin having a light shielding property, and is interposed between the cold cathode tube 17 on the back side and the liquid crystal panel 11 on the front side.
  • the optical member 15 is composed of, for example, a diffusion plate, a diffusion sheet, a lens sheet, and a brightness enhancement sheet in order from the back side, and emits light emitted from the cold cathode tube 17 that is a linear light source into uniform planar light. It has a function to convert to.
  • FIG. 13 shows an enlarged cross-sectional view of the liquid crystal panel 11.
  • the liquid crystal panel 11 is configured such that a pair of substrates 30 and 40 are bonded together with a predetermined interval therebetween, and liquid crystal is sealed between the substrates 30 and 40.
  • the liquid crystal layer 50 is formed.
  • the substrate 30 includes a glass substrate 31, a TFT (thin film transistor) 32, a pixel electrode 33, and an alignment film 34.
  • the TFT 32 is a semiconductor element and is formed on the liquid crystal layer 50 side of the glass substrate 31.
  • the pixel electrode 33 is electrically connected to the TFT 32.
  • the alignment film 34 is formed on the liquid crystal layer 50 side of the TFT 32 and the pixel electrode 33.
  • the substrate 30 (glass substrate 31) is disposed on the backlight device 12 side.
  • the substrate 40 is a counter substrate, and includes a glass substrate 41, a color filter 42, a counter electrode 43, an alignment film 44, and a polarizing plate 45.
  • the color filter 42 is formed on the liquid crystal layer 50 side of the glass substrate 41, and each colored portion (an example of a picture element) such as R (red), G (green), and B (blue) is arranged in a predetermined arrangement. It has become.
  • a black matrix BM is disposed between the colored portions.
  • the counter electrode 43 is formed on the liquid crystal layer 50 side of the color filter 42.
  • the alignment film 44 is formed on the liquid crystal layer 50 side of the counter electrode 43.
  • the polarizing plate 45 is disposed on the opposite side of the glass substrate 41 from the liquid crystal layer 50 side.
  • the liquid crystal panel 11 is provided with means for shielding the foreign matter X1 because the liquid crystal layer 50 is mixed with the foreign matter X1 that can cause bright spot defects. That is, in the liquid crystal panel 11, the bright spot defect is corrected.
  • the foreign matter X1 is mixed in a portion of the color filter 42 that overlaps with the B (blue) colored portion shown in FIG.
  • a black first light-shielding portion BL ⁇ b> 1 that blocks light is formed in a part of the color filter 42 so as to surround the foreign matter X ⁇ b> 1 in a plan view.
  • a black second light-shielding portion BL ⁇ b> 2 that blocks light is formed at a portion of the front side (light emission side) glass substrate that overlaps the foreign matter X ⁇ b> 1 in plan view. .
  • the light of the bright spot defect caused by the foreign substance X1 is the first. Since the light is shielded by the light shielding part BL1, no bright spot defect is confirmed. Further, when the vicinity of the portion overlapping the foreign material X1 is viewed from the front side (light emitting side) of the liquid crystal panel 11, the light of the bright spot defect caused by the foreign material X1 is blocked by the first light blocking portion BL1. The oblique light from the bright spot defect does not leak and the bright spot defect is not confirmed. Therefore, in the liquid crystal panel 11, the foreign matter X1 is effectively shielded from light, and the bright spot defect is corrected.
  • a method for manufacturing the liquid crystal panel 11 in which the bright spot defect is corrected will be described.
  • a detection process for detecting a bright spot defect is performed in order to know a location where the bright spot defect is to be corrected (hereinafter, a liquid crystal panel in the process of manufacture in this case is referred to as an inspection target liquid crystal panel 11a).
  • FIG. 4 shows an enlarged sectional view of the liquid crystal panel 11a to be inspected before correcting the bright spot defect.
  • FIG. 5 shows a cross-sectional view of the inspection target liquid crystal panel 11a in the step of detecting a bright spot defect of the inspection target liquid crystal panel 11a. As shown in FIG.
  • the inspection target liquid crystal panel 11 a is a liquid crystal panel before the pair of polarizing plates 35 and 45 are disposed on the surfaces of the pair of glass substrates 31 and 41 in the manufacturing process of the liquid crystal panel 11. Therefore, the detection process is performed in a state where the surfaces of the pair of glass substrates 31 and 41 are exposed.
  • a pair of inspection polarizing plates 71 are arranged so as to sandwich the substrates 30 and 40 of the liquid crystal panel 11a to be inspected.
  • the inspection backlight 72 is turned on from the back side of the liquid crystal panel 11a to be inspected, and each wiring formed on the glass substrate 31 is connected to the inspection circuit, and each of them is appropriately set.
  • the TFT 32 is driven by supplying a signal. In this way, the display state obtained by controlling the alignment state of the liquid crystal constituting the liquid crystal layer 50 is inspected by image processing or visual inspection by an inspector.
  • a luminescent spot defect that is shining in a spot shape and visually recognized despite the black display.
  • This luminescent spot defect may occur due to light being reflected on the foreign material X1 that has entered the liquid crystal layer 50 and causing irregular reflection, and if such a luminescent spot defect is detected, the luminescent spot described later.
  • the bright spot defect is corrected in a series of steps for correcting the defect. Note that the foreign substance X1 enters the liquid crystal layer 50 when the foreign substance X1 adheres to the surface on the liquid crystal layer 50 side of the substrates 30 and 40 before the liquid crystal is injected. The case where it mixes in is considered.
  • FIGS. 6 and 10 show the vicinity of the correction coloring portion B of the glass substrate 41 arranged on the front side (light emission side) of the liquid crystal panel 11 and the correction coloring portion of the color filter 42. Sectional drawing of B vicinity is shown. 7, 9, and 12 are plan views of the vicinity of the corrected coloring portion B of the color filter 42 as viewed from the front side.
  • the process for correcting the bright spot defect includes a first light shielding part forming process, a recess forming process, and a second light shielding part forming process.
  • a laser beam is irradiated from the front side of the glass substrate 41 to a part of surface of the to-be-corrected coloring part B among the color filters 42.
  • the laser beam is irradiated so that the irradiation locus is circular inside the black matrix BM so as to be adjacent to the black matrix BM arranged around the colored portion B to be corrected.
  • the holes H are formed in an annular shape inside the black matrix BM surrounding the correction coloring portion B of the color filter 42 in a plan view.
  • the intensity of the laser light at this time is such an intensity that the color filter 42 is not denatured.
  • the intensity of the laser beam can be changed by changing the power and the pulse frequency.
  • the black matrix BM adjacent to the outside of the hole H is irradiated with laser light.
  • the black matrix BM is diffused into the holes H, and the holes H are filled with the black matrix BM.
  • the holes H filled with the black matrix BM become black spots and become the first light blocking portions BL1 that block light.
  • the light shielding portion BL ⁇ b> 1 is formed in an annular shape inside the black matrix BM surrounding the corrected coloring portion B of the color filter 42 in plan view. 7 and 9 is performed by irradiating the laser beam while moving the laser beam from the inner edge side of the portion where the hole H is formed toward the black matrix BM side. In this irradiation method, holes H are formed by moving the laser beam. When the laser beam reaches the black matrix BM, the black matrix BM is diffused into the holes H.
  • a recess forming process is performed.
  • a substantially cylindrical recess 41 a is formed on the surface of the front glass substrate 41 that overlaps the foreign substance X ⁇ b> 1 and is opposite to the side facing the liquid crystal layer 50.
  • the recess 41a is formed by excavating the glass substrate 41 by using a micro drill or the like as an excavator.
  • the recess 41a is formed to a depth deeper than half the thickness of the glass substrate 41, and the recess 41a is formed to a depth that does not reach the vicinity of the color filter 42 in order to maintain the strength of the glass substrate 41.
  • the recess 41a is formed so that the outer peripheral end portion of the bottom surface thereof overlaps with a part of the first light shielding portion BL1 in plan view.
  • a second light shielding part forming step is performed.
  • black lacquer is filled as a light shielding agent in the concave part 41 a formed in the concave part forming process.
  • This filling step is performed, for example, by applying black lacquer to the surface of the glass substrate 41 on which the concave portions 41a are formed.
  • the second light blocking portion BL2 that blocks light is formed in the recess 41a.
  • black lacquer is applied and filled in the recess 41a so that the opening of the recess 41a becomes flat.
  • the second light-shielding portion BL2 is substantially the entire surface of the correction coloring portion B of the color filter 42 and the first light-shielding portion BL1 in plan view. Is formed in a substantially circular shape inside the first light-shielding portion BL1 so as to overlap with the entire projection of the foreign matter X1.
  • the polarizing plate 35 is disposed on the opposite side of the glass substrate 31 from the liquid crystal layer 50, and the polarizing plate 45 is disposed on the opposite side of the glass substrate 41 from the liquid crystal layer 50.
  • the liquid crystal panel 11 in which the bright spot defects as shown in FIG. 13 are corrected can be manufactured.
  • the manufacturing method of the present embodiment it is possible to manufacture the liquid crystal panel 11 in which the bright spot defects are efficiently corrected by the first light shielding part BL1 and the second light shielding part BL2.
  • the first light-shielding part BL1 is formed in the first light-shielding part forming step to prevent or suppress the perspective light from leaking from the bright spot defect.
  • the second light-shielding part BL2 is formed in the second light-shielding part forming step, it is possible to shield light from the bright spot defect when the bright spot defect is viewed from the front.
  • the liquid crystal panel 11 by which the bright spot defect was corrected efficiently can be manufactured by combining a 1st light-shielding part formation process and a 2nd light-shielding part formation process.
  • the recess forming step from the viewpoint of maintaining the strength of the glass substrate and the visibility of the glass substrate surface, the recess cannot be formed to a depth reaching the vicinity of the side facing the liquid crystal layer of the glass substrate. It is also difficult to form a recess having a large opening. For this reason, if only the light shielding part BL2 is formed, the light of the bright spot defect caused by the foreign matter X1 is not shielded, and the perspective light from the bright spot defect may leak. In the manufacturing method of the liquid crystal panel 11 in the present embodiment, not only the second light-shielding part BL2 but also the first light-shielding part BL1 is formed, thereby preventing or suppressing the leakage of the perspective light from the bright spot defect. Thus, even with a bright spot defect having a large area, the bright spot defect can be corrected.
  • the black matrix BM cannot be diffused in all of the holes H.
  • the light from the bright spot defect when the bright spot defect is viewed from the front is formed by forming not only the first light shield part BL1 but also the second light shield part BL2. , And even a bright spot defect having a large area can be corrected. Further, since the holes H are formed only in the vicinity of the inner side of the black matrix BM, it does not take a long time to diffuse the black matrix BM into the holes H in the first light shielding portion forming step. Manufacturing time can be shortened.
  • the first light shielding part BL1 is formed so as to surround the bright spot defect in an annular shape in plan view. For this reason, it is possible to further prevent or suppress the leakage of the perspective light from the bright spot defect by the first light shielding portion BL1. Thereby, the liquid crystal panel 11 in which the bright spot defect is further corrected can be manufactured.
  • the first light shielding part BL1 is formed by blackening a part of the color filter 42. For this reason, the liquid crystal panel 11 in which the bright spot defects are effectively shielded by the first light shielding part BL1 can be manufactured.
  • a part of the color filter 42 is blackened by diffusing the black matrix BM in a part of the color filter 42 in the first light shielding part forming step. For this reason, a part of the color filter 42 can be effectively blackened in the first light shielding part forming step.
  • the light shielding part BL2 is configured such that a part of the second light shielding part BL2 overlaps a part of the first light shielding part BL1. Form. For this reason, it is possible to further prevent or suppress the leakage of the perspective light from the bright spot defect by the first light shielding part BL1 and the second light shielding part BL2. Thereby, the liquid crystal panel 11 in which the bright spot defect is further corrected can be manufactured.
  • the second light shielding part BL2 is formed by filling the concave part 41a with a light shielding agent. According to this manufacturing method, the second light shielding part BL2 can be efficiently formed in the second light shielding part forming step.
  • black lacquer is used as a light shielding agent in the second light shielding part forming step. For this reason, the liquid crystal panel 11 in which the bright spot defects are effectively shielded by the second light shielding part BL2 can be manufactured.
  • the liquid crystal panel 11 in the second light shielding part forming step, black lacquer as a light shielding agent is filled in the concave part 41a so that the opening surface of the concave part 41a becomes flat. For this reason, the liquid crystal panel 11 in which the bright spot defects are effectively shielded by the second light shielding part BL2 can be manufactured.
  • the recess 41a is formed by excavating a part of the glass substrate 41 using a micro drill or the like as an excavator in the recess forming step. For this reason, the glass substrate 41 can be excavated easily, and the recessed part 41a can be formed efficiently in a recessed part formation process.
  • the recess 41a is formed at a depth deeper than half the thickness of the glass substrate 41 on which the recess 41a is formed. For this reason, the area occupied by the second light-shielding part BL2 can be increased in a part of the glass substrate 41 overlapping the foreign substance X1 in a plan view, and the second light-shielding part forming step is performed in the recess 41a.
  • the light shielding effect of the light shielding part BL2 can be enhanced.
  • the bright spot defect of the liquid crystal panel 11 is efficiently corrected by the bright spot defect being shielded by the first light shielding part BL1 and the second light shielding part BL2.
  • the liquid crystal panel 11 made can be realized.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of the vicinity of the corrected colored portion B of the glass substrate 141 and the vicinity of the corrected colored portion B of the color filter 142 arranged on the front side (light emitting side) of the liquid crystal panel.
  • FIG. 15 is a plan view of the vicinity of the corrected coloring portion B of the color filter 142 as viewed from the front side.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in the method of forming a black spot on a part of the color filter 142 in the first light shielding part forming step. Since the other configuration is the same as that of the first embodiment, the description of the structure, operation, and effect is omitted. 14 and 15, the part obtained by adding the numeral 100 to the reference numerals in FIGS. 8 and 9 is the same as the part described in the first embodiment.
  • a part of the color filter 142 is blackened by carbonizing a part of the color filter 142 in the first light shielding part forming step. Specifically, as shown in FIG. 14, a part of the color filter 142 is burnt to become a black spot by irradiating a part of the correction coloring portion B of the color filter 142 with laser light from the front side of the glass substrate 141. By using the direct method or the like, the first light shielding portion B3 is formed. At this time, the laser beam is irradiated so that the irradiation locus is circular inside the black matrix BM so as to be adjacent to the black matrix BM.
  • the intensity of the laser beam is smaller than the intensity of the laser beam when the hole H is formed in the first light shielding part forming step of the first embodiment. Therefore, less energy is required for laser light irradiation than when the holes H are formed in the color filter as in the first light shielding part forming step in the first embodiment.
  • the first light-shielding part BL3 formed in this way is formed in an annular shape inside the black matrix BM surrounding the corrected colored part B of the color filter 42 in plan view.
  • a part of the color filter 142 is formed without forming the holes H in the first light shielding part forming step. Can be directly turned into black spots. For this reason, a part of the color filter 142 can be effectively blackened in the first light shielding part forming step.
  • FIG. 16 is an enlarged cross-sectional view of the liquid crystal panel 211 according to the third embodiment.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in that the second light shielding part BL2 is formed. Since the other configuration is the same as that of the first embodiment, the description of the structure, operation, and effect is omitted.
  • the part obtained by adding the numeral 200 to the reference numeral in FIG. 13 is the same as the part described in the first embodiment.
  • the second light-shielding portion BL2 is formed on a surface of the glass substrate 41 on the back side that overlaps with the foreign matter X1 and is opposite to the side facing the liquid crystal layer 250.
  • Such 2nd light shielding part BL2 can be formed by performing the process similar to the recessed part formation process and 2nd light shielding part formation process in Embodiment 1 with respect to the glass substrate 241 of a back side.
  • the illumination light from the backlight device is shielded by the second light shielding unit BL2 and the illumination light does not reach the foreign material X1, the foreign material X1 from the front side (light emitting side) of the liquid crystal panel 211.
  • the bright spot defect of the liquid crystal panel 211 is efficiently corrected by the bright spot defect being shielded by the first light shielding part BL1 and the second light shielding part BL2.
  • the liquid crystal panel 211 can be realized.
  • Embodiment 4 will be described with reference to the drawings.
  • 17 and 18 are plan views of the vicinity of the colored portion G of the color filter of the liquid crystal panel according to the fourth embodiment, as viewed from the front side.
  • the fourth embodiment is different from the first embodiment in the range in which the foreign matter X2 is mixed and the range in which the first light shielding portion BL5 is formed. Since the other configuration is the same as that of the first embodiment, the description of the structure, operation, and effect is omitted.
  • the foreign matter X2 that may cause a bright spot defect so as to overlap with the colored portion R, the colored portion G, and the colored portion B of the color filter in the liquid crystal layer. It is mixed.
  • the first light shielding part forming step holes are formed by irradiating a laser beam only to a region overlapping the colored part G in a region surrounding the foreign matter X2 across the colored parts R, G, and B.
  • the black matrix BM is diffused into the holes to form the first light shielding portion BL5.
  • a recess forming step and a second light shielding portion forming step are performed, and a second light shielding portion having a substantially circular shape is formed inside the first light shielding portion BL5 so as to overlap the entire projection of the foreign matter X2.
  • Part BL6 is formed.
  • the first light shielding part BL5 is formed only in the region overlapping with the green colored part G, so that the first light shielding part forming process is simplified. Can do.
  • Embodiment 5 will be described with reference to the drawings.
  • the liquid crystal panel according to Embodiment 5 has a configuration in which a colored portion Y (yellow) is disposed between the colored portion B and the colored portion R of the color filter.
  • 19 and 20 are plan views of the vicinity of the colored portion Y of the color filter of the liquid crystal panel according to the fifth embodiment when viewed from the front side.
  • the fifth embodiment is different from the first embodiment in the range in which the foreign matter X3 is mixed and the range in which the first light shielding portion BL7 is formed. Since the other configuration is the same as that of the first embodiment, the description of the structure, operation, and effect is omitted.
  • the liquid crystal layer contains foreign matter X3 that can cause bright spot defects so as to overlap with the colored portions Y and R of the color filter.
  • the holes are formed by irradiating the laser beam only to the region overlapping the colored part Y in the region surrounding the foreign matter X3 across the colored parts Y and R.
  • the black matrix BM is diffused into the holes to form the first light shielding portion BL7.
  • a concave portion forming step and a second light shielding portion forming step are performed, and a substantially circular second light shielding portion is formed inside the first light shielding portion BL7 so as to overlap the entire projection of the foreign matter X3.
  • the part BL8 is formed.
  • the first light shielding part BL7 is formed only in the region overlapping with the yellow colored part Y, and therefore the first light shielding part forming process is simplified. Can do.
  • the second light-shielding part is formed after the first light-shielding part is formed, but the order in which the first light-shielding part and the second light-shielding part are formed is not limited.
  • the first light shielding portion can be formed in a state where the second light shielding portion is formed, the second light shielding portion may be formed before the first light shielding portion.
  • Embodiment 2 a method of carbonizing a part of the color filter by using the direct method is adopted, but a part of the color filter may be carbonized by using another method.
  • the television receiver provided with a tuner is exemplified, but the present invention can also be applied to a display device not provided with a tuner.
  • TV TV receiver, Ca, Cb: cabinet, T: tuner, S: stand, 10: liquid crystal display, 11, 211: liquid crystal panel, 12, backlight device, 13: bezel, 14: chassis, 15: optical Member, 16: frame, 17: cold cathode tube, 18: holder, 19: lamp holder, 20: lamp clip, 30, 40, 230, 240: substrate, 31, 41, 141, 231, 241: glass substrate, 42 142, 242: Color filter, 32, 232: TFT, 33, 233: Pixel electrode, 34, 44, 234, 244: Alignment film, 43, 243: Counter electrode, 50: Liquid crystal layer, BL1, BL3, BL5, BL7: first light shielding part, BL2, BL6, BL8: second light shielding part, BM: black matrix, H: hole, L: laser light, X1, X , X3: foreign matter

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

 本発明は、輝点欠陥を効率的に修正可能な液晶パネルの製造方法を提供することを目的とする。本発明に係る製造方法は、一対の基板(40,30)と、一対の基板(40,30)の間に配された液晶層(50)と、を有する液晶パネル(11)を製造する方法であって、液晶パネル(11)の輝点欠陥を検出する欠陥検出工程と、一対の基板(40,30)のカラーフィルタ(42)及びブラックマトリクス(BM)とが形成された基板側の液晶層(50)と接する面に、平面視において輝点欠陥を囲む領域の少なくとも一部に遮光部(BL1)を形成する第1遮光部形成工程と、一対の基板(40,30)の少なくとも一方において、液晶層(50)と対向する面とは反対側の面であって輝点欠陥と重畳する部位に凹部を形成する凹部形成工程と、凹部内に遮光部(BL2)を形成する第2遮光部形成工程と、を備える。本発明は、上記の構成により、輝点の領域における斜めからの光漏れを防止する。

Description

液晶パネル及びその製造方法、液晶表示装置、テレビ受信装置
 本発明は、液晶パネル及びその製造方法、液晶表示装置、テレビ受信装置に関する。
 液晶パネルの製造方法として以下のようなものがある。例えば、一対のガラス基板のうち一方のガラス基板にスイッチング素子(例えばTFT)や画素電極等を設け、他方のガラス基板に対向電極等を設けた後、両ガラス基板を、スペーサを介して貼り合わせる。次に、両ガラス基板の間に液晶を注入して液晶層を形成し、その後両ガラス基板の表面に偏光板をそれぞれ貼り付けて液晶パネルを得るという製造方法である。
 上記のような液晶パネルの製造過程では、所定のタイミングで各種検査を行って不良を検出する工程を含む場合がある。例えば、液晶層を形成した後で行う検査では、両ガラス基板を挟むように一対の検査用の偏光板を配置し、検査用のバックライトを点灯させ、スイッチング素子を駆動させることで表示不良の有無を検査する場合がある。
 このような検査工程において、例えば液晶層内に異物が混入している場合、光が液晶層内に含まれた遺物に当たって乱反射することで、黒表示をしているにも拘らず明るく見える輝点欠陥として検出されることがある。該輝点欠陥は、表示品質を著しく低下させ、製造の歩留まりを悪化させることとなる。
 例えば特許文献1には、遮光剤を用いることにより輝点欠陥が修正された液晶表示装置の製造方法が開示されている。この製造方法では、輝点欠陥が発生している画素部分において、液晶層を挟む一対のガラス基板のうちの少なくとも一方のガラス基板の液晶層とは反対側の面に凹部を形成し、この凹部内に遮光剤を充填する。これにより、輝点欠陥からの光が遮光剤によって遮光されるため、又はバックライトからの光が遮光剤によって遮光されて液晶層内に混入した異物まで光が届かなくなるため、輝点欠陥が発生した部分が黒表示化され、該輝点欠陥が修正される。
 また、例えば特許文献2には、輝点欠陥が発生している画素部分を黒点化することで輝点欠陥を修正する表示装置の修理方法が開示されている。この方法では、輝点欠陥が発生している画素部分のカラーフィルタにガラス基板の表側からレーザ光を照射してカラーフィルタの一部を分解し、空孔を形成する。次いで、有効画素の周囲に配されているブラックマトリクスにレーザ光を照射して、この空孔にブラックマトリクスを拡散させ、黒点化する。これにより、輝点欠陥が発生している画素部分が黒表示化され、該輝点欠陥が修正される。
特開平5-210074号公報 特開2006-227621号公報
(発明が解決しようとする課題)
 しかしながら、特許文献1に記載の方法によると、輝点欠陥を斜めから視たときに輝点欠陥からの光が遮光剤によって十分に遮光されず、輝点欠陥からの光が漏れる虞がある。また、特許文献2に記載の方法によると、ブラックマトリクスを拡散させることにより大量のブラックマトリクスが必要となるため、大面積を修正する場合に対応できず、修正できる面積が限定される。また、ブラックマトリクスを空孔内に均一に拡散させることが困難であるため、輝点欠陥の修正作業に長い時間が必要となる。
 本発明は上記の課題に鑑みて創作されたものである。本発明は、輝点欠陥が効率的に修正された液晶パネルを製造する方法を提供することを目的とする。また、輝点欠陥が効率的に修正された液晶パネルを提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段)
 本明細書で開示される技術は、一対の基板と、該一対の基板の間に配された液晶層と、を有する液晶パネルを製造する方法であって、該液晶パネルの輝点欠陥を検出する欠陥検出工程と、前記一対の基板の少なくとも一方に、平面視において前記輝点欠陥を囲む領域の少なくとも一部に第1の遮光部を形成する第1遮光部形成工程と、前記一対の基板の少なくとも一方において、前記液晶層と対向する面とは反対側の面であって前記輝点欠陥と重畳する部位に凹部を形成する凹部形成工程と、該凹部内に第2の遮光部を形成する第2遮光部形成工程と、を備える液晶パネルの製造方法に関する。
 上記の製造方法によると、第1遮光部形成工程において第1の遮光部を形成することによって輝点欠陥から斜視光が漏れることを防止ないし抑制すると共に、第2遮光部形成工程において第2の遮光部を形成することによって輝点欠陥を正面から視たときの該輝点欠陥からの光を遮光することができる。そして、第1遮光部形成工程と第2遮光部形成工程を組み合わせることによって、輝点欠陥が効率的に修正された液晶パネルを製造することができる。
 前記第1遮光部形成工程では、平面視において前記輝点欠陥を環状に囲むように前記第1の遮光部を形成してもよい。
 この製造方法によると、第1の遮光部によって輝点欠陥から斜視光が漏れることを一層防止ないし抑制することができる。これにより、輝点欠陥が一層修正された液晶パネルを製造することができる。
 前記第1遮光部形成工程では、前記基板の一部を黒点化することにより前記第1の遮光部を形成してもよい。
 この製造方法によると、第1の遮光部によって輝点欠陥が効果的に遮光された液晶パネルを製造することができる。
 前記第1遮光部形成工程では、前記基板の一部にブラックマトリクスを拡散させることにより該基板の一部を黒点化してもよい。
 この製造方法によると、第1遮光部形成工程において基板の一部を効果的に黒点化することができる。
 前記第1遮光部形成工程では、前記基板の一部にレーザ光を照射して該基板の一部を炭化させることにより該基板の一部を黒点化してもよい。
 この製造方法によると、第1遮光部形成工程において基板の一部を効果的に黒点化することができる。
 前記第1遮光部形成工程では、平面視において前記輝点欠陥を囲む領域のうち緑及び黄の絵素と重畳する領域にのみ前記第1の遮光部を形成してもよい。
 緑色や黄色の絵素と重畳する領域に発生した輝点欠陥は表面から視認し易い一方、赤色や青色の絵素と重畳する領域に発生した輝点欠陥は表面から視認し難い。このため、赤色や青色の絵素と重畳する領域に発生した輝点欠陥は、修正しなくとも目立ち難い。上記の製造方法によると、緑色や黄色の絵素と重畳する領域にのみ第1の遮光部を形成するため、第1遮光部形成工程を簡単にすることができる。
 前記第2遮光部形成工程では、前記第2の遮光部の一部が前記第1の遮光部の一部と重畳するように前記第2の遮光部を形成してもよい。
 この製造方法によると、第1の遮光部と第2の遮光部によって輝点欠陥から斜視光が漏れることを一層防止ないし抑制することができる。これにより、輝点欠陥が一層修正された液晶パネルを製造することができる。
 前記第2遮光部形成工程では、前記凹部内に遮光剤を充填することにより前記第2の遮光部を形成してもよい。
 この製造方法によると、第2遮光部形成工程において第2の遮光部を効率的に形成することができる。
 前記第2遮光部形成工程では、前記遮光剤として黒色の漆を用いてもよい。
 この製造方法によると、第2の遮光部によって輝点欠陥が効果的に遮光された液晶パネルを製造することができる。
 前記第2遮光部形成工程では、前記凹部の開口表面が平坦となるように前記凹部内に前記遮光剤を充填してもよい。
 この製造方法によると、第2の遮光部によって輝点欠陥が効果的に遮光された液晶パネルを製造することができる。
 前記凹部形成工程では、掘削装置を用いて前記基板の一部を掘削することにより前記凹部を形成してもよい。
 この製造方法によると、凹部形成工程において効率的に凹部を形成することができる。
 前記凹部形成工程では、前記凹部を形成する前記基板の厚みの半分より深い深さで前記凹部を形成してもよい。
 この製造方法によると、第2遮光部形成工程において凹部内に形成される第2の遮光部の遮光効果を高めることができる。
 本明細書で開示される技術の他の態様は、一対の基板と、該一対の基板の間に配された液晶層と、を有する液晶パネルであって、平面視において前記輝点欠陥を囲む領域の少なくとも一部に設けられた第1の遮光部と、前記一対の基板の少なくとも一方において、前記液晶層と対向する面とは反対側の面であって前記液晶パネルの輝点欠陥と重畳する部位に設けられた凹部と、該凹部内に設けられた第2の遮光部と、前記一対の基板の少なくとも一方に、を備える液晶パネルに関する。
 上記の液晶パネルによると、輝点欠陥が第1の遮光部と第2の遮光部とによって遮光されることで液晶パネルの輝点欠陥が効率的に修正された液晶パネルを実現することができる。
 本明細書で開示される技術は、上記の液晶パネルを備える液晶表示装置として表現することもできる。また、上記の液晶表示装置を備えるテレビ受信装置も、新規で有用である。上記の液晶表示装置およびテレビ受信装置によると、表示領域の大面積化を実現することが可能となる。
(発明の効果)
 本明細書で開示される技術によれば、輝点欠陥が効率的に修正された液晶パネルを製造することができる。また、輝点欠陥が効率的に修正された液晶パネルを実現することができる。
実施形態1に係るテレビ受信装置TVの分解斜視図を示す。 液晶表示装置10の分解斜視図を示す。 液晶表示装置10の模式的な断面図を示す。 輝点欠陥を修正する前の検査対象液晶パネル11aの拡大断面図を示す。 検査対象液晶パネル11aの輝点欠陥を検出する工程における検査対象液晶パネル11aの断面図を示す。 液晶パネル11の製造工程(1)における液晶パネル11の一部の拡大断面図を示す。 液晶パネル11の製造工程(1)における液晶パネル11の一部の拡大平面図を示す。 液晶パネル11の製造工程(2)における液晶パネル11の一部の拡大断面図を示す。 液晶パネル11の製造工程(2)における液晶パネル11の一部の拡大平面図を示す。 液晶パネル11の製造工程(3)における液晶パネル11の一部の拡大断面図を示す。 液晶パネル11の製造工程(4)における液晶パネル11の一部の拡大断面図を示す。 液晶パネル11の製造工程(4)における液晶パネル11の一部の拡大平面図を示す。 液晶パネル11の拡大断面図を示す。 実施形態2に係る液晶パネル111の製造工程(1)における液晶パネル111の一部の拡大断面図を示す。 実施形態2に係る液晶パネル111の製造工程(1)における液晶パネル111の一部の拡大平面図を示す。 実施形態3に係る液晶パネル211の拡大断面図を示す。 実施形態4に係る液晶パネルの製造工程(1)における液晶パネルの一部の拡大平面図を示す。 実施形態4に係る液晶パネルの製造工程(2)における液晶パネルの一部の拡大平面図を示す。 実施形態5に係る液晶パネルの製造工程(1)における液晶パネルの一部の拡大平面図を示す。 実施形態5に係る液晶パネルの製造工程(2)における液晶パネルの一部の拡大平面図を示す。
 <実施形態1>
 図面を参照して実施形態1を説明する。なお、各図面の一部にはX軸、Y軸およびZ軸を示しており、各軸方向が各図面で共通した方向となるように描かれている。このうちY軸方向は、鉛直方向と一致し、X軸方向は、水平方向と一致している。
 図1は、実施形態1に係るテレビ受信装置TVの分解斜視図を示している。図1に示すように、テレビ受信装置TVは、液晶表示装置10と、当該液晶表示装置10を挟むようにして収容する表裏両キャビネットCa、Cbと、電源Pと、チューナーTと、スタンドSと、を備えている。液晶表示装置10は、全体として横長の方形を成し、縦置き状態で収容されている。
 図2は、液晶表示装置10の分解斜視図を示している。また、図3は、液晶表示装置10の模式的な断面図であって、液晶表示装置10をY軸方向に沿って切断した断面の模式的な断面構成を示している。ここで、図2及び図3に示す上側を表側とし、同図下側を裏側とする。図2及び図3に示すように、液晶表示装置10は、表示パネルである液晶パネル11と、外部光源であるバックライト装置12とを備え、これらが枠状をなすベゼル13等により一体的に保持されるようになっている。バックライト装置12は、いわゆる直下型のバックライト装置であって、後述する液晶パネル11のパネル面(表示面)の背面直下に、該パネル面に沿って光源(本実施形態では高圧放電管である冷陰極管17を用いている)を複数具備した構成となっている。
 バックライト装置12は、図2及び図3に示すように、シャーシ14と、光学部材15と、フレーム16とを備えている。シャーシ14は、例えばアルミ系材料などの金属製とされ、上面側が開口した略箱型を成している。光学部材15は、バックライトシャーシ14の開口部を覆うようにして取り付けられている。フレーム16は、枠状を成し、光学部材15を保持している。
 シャーシ14内には、複数本の冷陰極管17と、ホルダ18と、ランプホルダ19と、ランプクリップ20と、反射シート14a(図3参照。図2では図示を省略)とが収容されている。冷陰極管17は、直線状の細長い管より成り、その長さ方向(軸線方向)とシャーシ14の長辺方向に一致させた状態で、シャーシ内14に多数本(図2では18本)収容されている。ホルダ18は、ゴム製とされ、冷陰極管17の両端部を保持している。ランプホルダ19は、冷陰極管17群及びホルダ18群を一括して覆っている。ランプクリップ20は、合成樹脂製とされ、クリップ状を成し、冷陰極管17をシャーシ14に対して組み付ける役割を果たしている。反射シート14aは、光反射性を備えた樹脂シート等により構成され、シャーシ14の内面に沿って敷設されており、冷陰極管17から出射された光を光学部材15側(光出射側)へ反射させる機能を有している。なお、バックライト装置12においては、冷陰極管17よりも光学部材15側が光出射側となっている。
 光学部材15は、平面視矩形状を成し、遮光性を有する合成樹脂製とされると共に、裏側の冷陰極管17と表側の液晶パネル11との間に介在する。光学部材15は、裏側から順に、例えば拡散板、拡散シート、レンズシート、及び輝度上昇シートにより構成されており、線状光源である冷陰極管17から出射される光を均一な面状の光に変換する等の機能を有している。
 続いて液晶パネル11について説明する。図13は、液晶パネル11の拡大断面図を示している。液晶パネル11は、図13に示すように、一対の基板30,40が所定の間隔を隔てた状態で貼り合わされると共に、両基板30,40間に液晶が封入された構成とされ、該液晶により液晶層50が形成されている。
 基板30は、ガラス基板31と、TFT(薄膜トランジスタ)32と、画素電極33と、配向膜34とを備えている。TFT32は、半導体素子であり、ガラス基板31の液晶層50側に形成されている。画素電極33は、TFT32に対して電気的に接続されている。配向膜34は、TFT32及び画素電極33の液晶層50側に形成されている。なお、一対の基板30,40のうち、基板30(ガラス基板31)がバックライト装置12側に配されている。
 一方、基板40は対向基板であって、ガラス基板41と、カラーフィルタ42と、対向電極43と、配向膜44と、偏光板45とを備えている。カラーフィルタ42は、ガラス基板41の液晶層50側に形成され、R(赤色)、G(緑色)、B(青色)等の各着色部(絵素の一例)が所定配列で配置された構成となっている。また、各着色部の間には、ブラックマトリクスBMが配置されている。対向電極43は、カラーフィルタ42の液晶層50側に形成されている。配向膜44は、対向電極43の液晶層50側に形成されている。偏光板45は、ガラス基板41の液晶層50側とは反対側に配設されている。
 さらに、液晶パネル11には、図13に示すように、液晶層50中に輝点欠陥の原因となり得る異物X1が混入しており、異物X1を遮光する手段が設けられている。即ち、液晶パネル11では、輝点欠陥が修正されている。なお、本実施形態では、カラーフィルタ42のうち、図4に示すB(青色)の着色部と重畳する部位(以下、被修正着色部Bと称する)に異物X1が混入している。
 続いて液晶パネル11に設けられた異物X1を遮光する手段について説明する。液晶パネル11では、カラーフィルタ42の一部に、光を遮断する黒色の第1の遮光部BL1が、平面視において異物X1を環状に囲むように形成されている。さらに、液晶パネル11では、表側(光出射側)のガラス基板の一部であって平面視において異物X1と重畳する箇所に、光を遮断する黒色の第2の遮光部BL2が形成されている。このため、液晶パネル11では、該液晶パネル11の表側(光出射側)から異物X1と重畳する箇所の近傍を正面から視たときに、異物X1に起因する輝点欠陥の光が第1の遮光部BL1で遮光されるため輝点欠陥が確認されない。さらに、該液晶パネル11の表側(光出射側)から異物X1と重畳する箇所の近傍を斜視したときに、異物X1に起因する輝点欠陥の光が第1の遮光部BL1で遮光されるため、輝点欠陥からの斜視光が漏れず、輝点欠陥が確認されない。従って、液晶パネル11では、異物X1が効果的に遮光されており、輝点欠陥が修正されている。以下、この輝点欠陥が修正された液晶パネル11を製造する方法について説明する。
 本方法では、まず、輝点欠陥を修正すべき箇所を知るために、輝点欠陥を検出する検出工程を行う(以下、この場合の製造途中にある液晶パネルを検査対象液晶パネル11aという)。ここで、図4に、輝点欠陥を修正する前の検査対象液晶パネル11aの拡大断面図を示す。また、図5に、検査対象液晶パネル11aの輝点欠陥を検出する工程における検査対象液晶パネル11aの断面図を示す。検査対象液晶パネル11aは、図4に示すように、液晶パネル11の製造過程において一対のガラス基板31,41の表面に一対の偏光板35,45が配設される前の液晶パネルである。従って、検出工程は、一対のガラス基板31,41の表面が露出した状態で行われる。
 検出工程では、具体的には、まず、検査対象液晶パネル11aの基板30,40を挟むようにして一対の検査用の偏光板71を配置する。次に、図5に示すように、検査用のバックライト72を検査対象液晶パネル11aの裏側から点灯させると共に、ガラス基板31に形成した各配線を検査用回路に接続して、それぞれに適宜に信号を供給することでTFT32を駆動させる。こうして液晶層50を構成する液晶の配向状態を制御することで得られる表示状態を、画像処理或いは検査員の目視等により検査する。
 この検出工程では、黒表示させたにも拘わらず、点状に輝いて視認される輝点欠陥が検出される場合がある。この輝点欠陥は、液晶層50内に侵入した異物X1に光が当たって乱反射することが原因として発生する場合があり、このような輝点欠陥が検出された場合には、後述する輝点欠陥を修正するための一連の工程にて該輝点欠陥の修正を行う。なお、液晶層50内に異物X1が侵入する原因としては、異物X1が、液晶を注入する前の段階で基板30,40における液晶層50側の面に付着している場合、また、液晶中に混入している場合等が考えられる。
 続いて輝点欠陥を修正するための工程(輝点欠陥が修正された液晶パネル11を製造する工程)を、図6乃至図12に示す。このうち、図6、図8、図10、図11は、液晶パネル11のうち表側(光出射側)に配されたガラス基板41の被修正着色部B近傍とカラーフィルタ42の被修正着色部B近傍の断面図を示している。また、図7、図9、図12は、カラーフィルタ42の被修正着色部B近傍を表側から視た平面図を示している。
 輝点欠陥を修正するための工程は、第1遮光部形成工程と、凹部形成工程と、第2遮光部形成工程とを含んでいる。まず、第1遮光部形成工程では、図6に示すように、カラーフィルタ42のうち、被修正着色部Bの表面の一部にガラス基板41の表側からレーザ光を照射する。このとき、被修正着色部Bの周囲に配されているブラックマトリクスBMと隣接するようにブラックマトリクスBMの内側に照射軌跡が環状となるようにレーザ光を照射する。これにより、レーザ光が照射された被修正着色部Bの一部が分解され、この部位に空孔Hが形成される。このとき、図7に示すように、平面視においてカラーフィルタ42の被修正着色部Bを取り囲むブラックマトリクスBMの内側に空孔Hが環状に形成される。なお、このときのレーザ光の強さは、カラーフィルタ42が変性を起こさない程度の強さである。レーザ光の強さは、電力やパルス周波数を変化させることによって変化させることができる。
 続いて、図8に示すように、空孔Hの外側に隣接するブラックマトリクスBMにレーザ光を照射する。これにより、空孔HにブラックマトリクスBMが拡散され、空孔HはブラックマトリクスBMで満たされる。ブラックマトリクスBMで満たされた空孔Hは、黒点化され、光を遮断する第1の遮光部BL1となる。このとき、図9に示すように、平面視においてカラーフィルタ42の被修正着色部Bを取り囲むブラックマトリクスBMの内側に遮光部BL1が環状に形成される。なお、図7及び図9に示す一連の工程は、空孔Hを形成する部位の内縁側からブラックマトリクスBM側へ向かってレーザ光を移動させながら照射することにより行う。この照射方法では、レーザ光を移動させることにより空孔Hが形成され、レーザ光がブラックマトリクスBMに達するとブラックマトリクスBMが空孔Hへ拡散される。
 続いて、凹部形成工程を行う。凹部形成工程では、図10に示すように、表側のガラス基板41における異物X1と重畳する部位であって液晶層50と対向する側とは反対側の面に、略円筒形の凹部41aを形成する。凹部41aは、掘削装置としてマイクロドリル等を用いることによりガラス基板41を掘削することで形成する。このとき、ガラス基板41の厚みの半分より深い深さまで凹部41aを形成すると共に、ガラス基板41の強度を維持すべく、カラーフィルタ42の近傍に達しない深さまで凹部41aを形成する。また、凹部41aは、その底面の外周端部が平面視において第1の遮光部BL1の一部と重畳するように形成する。
 続いて、第2遮光部形成工程を行う。第2遮光部形成工程では、図11に示すように、凹部形成工程において形成した凹部41a内に遮光剤として黒色の漆を充填する。この充填工程は、例えばガラス基板41の凹部41aが形成された面に黒色の漆を塗布することにより行われる。これにより、凹部41a内に光を遮断する第2の遮光部BL2が形成される。なお、このとき、凹部41aの開口が平坦となるように凹部41a内に黒色の漆を塗布して充填する。凹部41a内に黒色の漆が充填されると、図12に示すように、第2の遮光部BL2は、平面視においてカラーフィルタ42の被修正着色部Bのほぼ全面及び第1の遮光部BL1の一部と重畳すると共に、異物X1の射影の全体と重畳するように第1の遮光部BL1の内側に略円形状に形成される。
 遮光部BL2を形成した後、ガラス基板31の液晶層50とは反対側に偏光板35を配設し、ガラス基板41の液晶層50とは反対側に偏光板45を配設する。以上の工程により、図13に示すような輝点欠陥が修正された液晶パネル11を製造することができる。このように、本実施形態の製造方法により、第1の遮光部BL1と第2の遮光部BL2によって輝点欠陥が効率的に修正された液晶パネル11を製造することができる。
 以上のように本実施形態に係る液晶パネル11の製造方法では、第1遮光部形成工程において第1の遮光部BL1を形成することによって輝点欠陥から斜視光が漏れることを防止ないし抑制すると共に、第2遮光部形成工程において第2の遮光部BL2を形成することによって輝点欠陥を正面から視たときの輝点欠陥からの光を遮光することができる。そして、第1遮光部形成工程と第2遮光部形成工程を組み合わせることによって、輝点欠陥が効率的に修正された液晶パネル11を製造することができる。
 なお、凹部形成工程においては、ガラス基板の強度の維持及びガラス基板表面の視認性の観点から、ガラス基板の液晶層と対向する側の近傍に達する深さまで凹部を形成することができず、また、開口が大きな凹部を形成することも困難である。このため、遮光部BL2を形成するのみでは、異物X1に起因する輝点欠陥の光が遮光されず、輝点欠陥からの斜視光が漏れてしまう虞がある。本実施形態における液晶パネル11の製造方法では、第2の遮光部BL2だけでなく第1の遮光部BL1をも形成することで、輝点欠陥からの斜視光が漏れることを防止ないし抑制することができ、面積の大きな輝点欠陥であっても輝点欠陥を修正することが可能となる。
 また、第1遮光部形成工程においてブラックマトリクスBMを空孔Hに拡散させる工程では、ブラックマトリクスBMを空孔H内に均一に拡散させることは難しく、また、ブラックマトリクスBMを多量に使用するため、空孔Hが大きな場合、空孔Hの全てにブラックマトリクスBMを拡散させることができない。さらに、ブラックマトリクスBMを拡散させるためのレーザ光の照射条件を設定することは困難である。このため、遮光部BL1を異物X1と重畳する範囲の全面に形成することは難しく、第1の遮光部BL1を形成するのみでは、輝点欠陥を正面から視たときの輝点欠陥からの光を遮光することは難しい。本実施形態における液晶パネル11の製造方法では、第1の遮光部BL1だけでなく第2の遮光部BL2をも形成することで、輝点欠陥を正面から視たときの輝点欠陥からの光を遮光することができ、面積の大きな輝点欠陥であっても輝点欠陥を修正することが可能となる。また、空孔HをブラックマトリクスBMの内側近傍にのみ形成するため、第1遮光部形成工程においてブラックマトリクスBMを空孔H内に拡散させるために長時間を要することがなく、液晶パネル11の製造時間を早めることができる。
 また、本実施形態に係る液晶パネル11の製造方法では、第1遮光部形成工程において、平面視において輝点欠陥を環状に囲むように第1の遮光部BL1を形成する。このため、第1の遮光部BL1によって輝点欠陥から斜視光が漏れることを一層防止ないし抑制することができる。これにより、輝点欠陥が一層修正された液晶パネル11を製造することができる。
 また、本実施形態に係る液晶パネル11の製造方法では、第1遮光部形成工程において、カラーフィルタ42の一部を黒点化することにより第1の遮光部BL1を形成する。このため、第1の遮光部BL1によって輝点欠陥が効果的に遮光された液晶パネル11を製造することができる。
 また、本実施形態に係る液晶パネル11の製造方法では、第1遮光部形成工程において、カラーフィルタ42の一部にブラックマトリクスBMを拡散させることによりカラーフィルタ42の一部を黒点化する。このため、第1遮光部形成工程においてカラーフィルタ42の一部を効果的に黒点化することができる。
 また、本実施形態に係る液晶パネル11の製造方法では、第2遮光部形成工程において、第2の遮光部BL2の一部が第1の遮光部BL1の一部と重畳するように遮光部BL2を形成する。このため、第1の遮光部BL1と第2の遮光部BL2によって輝点欠陥から斜視光が漏れることを一層防止ないし抑制することができる。これにより、輝点欠陥が一層修正された液晶パネル11を製造することができる。
 また、本実施形態に係る液晶パネル11の製造方法では、第2遮光部形成工程において、凹部41a内に遮光剤を充填することにより第2の遮光部BL2を形成する。この製造方法によると、第2遮光部形成工程において第2の遮光部BL2を効率的に形成することができる。
 また、本実施形態に係る液晶パネル11の製造方法では、第2遮光部形成工程において、遮光剤として黒色の漆を用いる。このため、第2の遮光部BL2によって輝点欠陥が効果的に遮光された液晶パネル11を製造することができる。
 また、本実施形態に係る液晶パネル11の製造方法では、第2遮光部形成工程において、凹部41aの開口表面が平坦となるように凹部41a内に遮光剤としての黒色の漆を充填する。このため、第2の遮光部BL2によって輝点欠陥が効果的に遮光された液晶パネル11を製造することができる。
 また、本実施形態に係る液晶パネル11の製造方法では、凹部形成工程において、掘削装置としてマイクロドリル等を用いてガラス基板41の一部を掘削することにより凹部41aを形成する。このため、ガラス基板41を簡単に掘削することができ、凹部形成工程において効率的に凹部41aを形成することができる。
 また、本実施形態に係る液晶パネル11の製造方法では、凹部形成工程において、凹部41aを形成するガラス基板41の厚みの半分より深い深さで凹部41aを形成する。このため、平面視において異物X1と重畳するガラス基板41の一部において第2の遮光部BL2が占める領域を大きくすることができ、第2遮光部形成工程において凹部41a内に形成される第2遮光部BL2の遮光効果を高めることができる。
 また、本実施形態に係る液晶パネル11によれば、輝点欠陥が第1の遮光部BL1と第2の遮光部BL2とによって遮光されることで液晶パネル11の輝点欠陥が効率的に修正された液晶パネル11を実現することができる。
 <実施形態2>
 図面を参照して実施形態2を説明する。図14は、液晶パネルのうち表側(光出射側)に配されたガラス基板141の被修正着色部B近傍とカラーフィルタ142の被修正着色部B近傍の断面図を示している。図15は、カラーフィルタ142の被修正着色部B近傍を表側から視た平面図を示している。実施形態2は、第1遮光部形成工程において、カラーフィルタ142の一部を黒点化する方法が実施形態1のものと異なっている。その他の構成については実施形態1と同じであるため、構造、作用、および効果の説明は省略する。なお、図14及び図15において、図8及び図9の参照符号に数字100を加えた部位は、実施形態1で説明した部位と同一である。
 実施形態2に係る液晶パネルの製造方法では、第1遮光部形成工程において、カラーフィルタ142の一部を炭化させることによりカラーフィルタ142の一部を黒点化する。具体的には、図14に示すように、カラーフィルタ142の被修正着色部Bの一部にガラス基板141の表側からレーザ光を照射することでカラーフィルタ142の一部を焼いて黒点化するダイレクト法等を用いることで、第1の遮光部B3を形成する。このとき、ブラックマトリクスBMと隣接するようにブラックマトリクスBMの内側に照射軌跡が環状となるようにレーザ光を照射する。また、上記したダイレクト法を用いた場合、レーザ光の強さは、実施形態1の第1遮光部形成工程において空孔Hを形成するときのレーザ光の強さよりも小さいものとされる。従って、実施形態1における第1遮光部形成工程のようにカラーフィルタに空孔Hを形成する場合に比してレーザ光の照射に必要なエネルギーは少ない。このようにして形成された第1の遮光部BL3は、図15に示すように、平面視においてカラーフィルタ42の被修正着色部Bを取り囲むブラックマトリクスBMの内側に環状に形成される。実施形態2に係る液晶パネルの製造方法では、上記のように第1の遮光部BL3を形成することで、第1遮光部形成工程において空孔Hを形成することなく、カラーフィルタ142の一部を直接的に黒点化することができる。このため、第1遮光部形成工程においてカラーフィルタ142の一部を効果的に黒点化することができる。
 <実施形態3>
 図面を参照して実施形態3を説明する。図16は、実施形態3に係る液晶パネル211の拡大断面図を示している。実施形態2は、第2遮光部BL2が形成されている箇所が実施形態1のものと異なっている。その他の構成については実施形態1と同じであるため、構造、作用、および効果の説明は省略する。なお、図16において、図13の参照符号に数字200を加えた部位は、実施形態1で説明した部位と同一である。
 実施形態3に係る液晶パネル211では、裏側のガラス基板41における異物X1と重畳する部位であって液晶層250と対向する側とは反対側の面に第2遮光部BL2が形成されている。このような第2遮光部BL2は、裏側のガラス基板241に対して実施形態1における凹部形成工程及び第2遮光部形成工程と同様の工程を行うことにより、形成することができる。実施形態3に係る液晶パネル211では、第2遮光部BL2によってバックライト装置からの照明光が遮光されて異物X1に照明光が到達しないため、液晶パネル211の表側(光出射側)から異物X1と重畳する箇所の近傍を正面から視たときに輝点欠陥が確認されない。このため、実施形態3に係る液晶パネル211では、輝点欠陥が第1の遮光部BL1と第2の遮光部BL2とによって遮光されることで液晶パネル211の輝点欠陥が効率的に修正された液晶パネル211を実現することができる。
 <実施形態4>
 図面を参照して実施形態4を説明する。図17、図18は、実施形態4に係る液晶パネルのカラーフィルタの着色部G近傍を表側から視た平面図を示している。実施形態4は、異物X2が混入している範囲及び第1の遮光部BL5を形成する範囲が実施形態1のものと異なっている。その他の構成については実施形態1と同じであるため、構造、作用、および効果の説明は省略する。
 実施形態4に係る液晶パネルでは、図17に示すように、液晶層中に、カラーフィルタの着色部R、着色部G、着色部Bと重畳するように輝点欠陥の原因となり得る異物X2が混入している。まず、第1遮光部形成工程では、着色部R、G、Bに跨って異物X2を囲む領域のうち着色部Gと重畳する領域にのみレーザ光を照射して空孔を形成する。次いで、レーザ光を照射した領域と隣接するブラックマトリクスBMにレーザ光を照射することにより、空孔にブラックマトリクスBMを拡散させ、第1の遮光部BL5を形成する。
 次いで、図18に示すように、凹部形成工程及び第2遮光部形成工程を行い、異物X2の射影の全体と重畳するように第1の遮光部BL5の内側に略円形状の第2の遮光部BL6を形成する。以上のように、実施形態4に係る液晶パネルの製造方法では、緑色の着色部Gと重畳する領域にのみ第1の遮光部BL5を形成するため、第1遮光部形成工程を簡単にすることができる。
 <実施形態5>
 図面を参照して実施形態5を説明する。実施形態5に係る液晶パネルは、カラーフィルタの着色部Bと着色部Rの間に着色部Y(黄色)が配置された構成とされている。そして、図19、図20は、実施形態5に係る液晶パネルのカラーフィルタの着色部Y近傍を表側から視た平面図を示している。実施形態5は、異物X3が混入している範囲及び第1の遮光部BL7を形成する範囲が実施形態1のものと異なっている。その他の構成については実施形態1と同じであるため、構造、作用、および効果の説明は省略する。
 実施形態5に係る液晶パネルでは、図19に示すように、液晶層中に、カラーフィルタの着色部Y、着色部Rと重畳するように輝点欠陥の原因となり得る異物X3が混入している。まず、第1遮光部形成工程では、着色部Y、Rに跨って異物X3を囲む領域のうち着色部Yと重畳する領域にのみレーザ光を照射して空孔を形成する。次いで、レーザ光を照射した領域と隣接するブラックマトリクスBMにレーザ光を照射することにより、空孔にブラックマトリクスBMを拡散させ、第1の遮光部BL7を形成する。
 次いで、図20に示すように、凹部形成工程及び第2遮光部形成工程を行い、異物X3の射影の全体と重畳するように第1の遮光部BL7の内側に略円形状の第2の遮光部BL8を形成する。以上のように、実施形態5に係る液晶パネルの製造方法では、黄色の着色部Yと重畳する領域にのみ第1の遮光部BL7を形成するため、第1遮光部形成工程を簡単にすることができる。
 上記の各実施形態の変形例を以下に列挙する。
(1)上記の実施形態1では、第1の遮光部を形成した後に第2の遮光部を形成したが、第1の遮光部と第2の遮光部を形成する順序は限定されない。第2の遮光部が形成された状態で第1の遮光部を形成可能な場合には、第2の遮光部を第1の遮光部より先に形成してもよい。
(2)上記の実施形態2では、ダイレクト法を用いることでカラーフィルタの一部を炭化させる方法を採用したが、他の方法を用いることでカラーフィルタの一部を炭化させてもよい。
(3)上記の各実施形態以外にも、第1の遮光部及び第2の遮光部を形成する位置は適宜に変更可能である。
(4)上記の各実施形態では、チューナーを備えたテレビ受信装置を例示したが、チューナーを備えない表示装置にも本発明は適用可能である。
 以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
 また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
 TV:テレビ受信装置、Ca、Cb:キャビネット、T:チューナー、S:スタンド、10:液晶表示装置、11、211:液晶パネル、12、バックライト装置、13:ベゼル、14:シャーシ、15:光学部材、16:フレーム、17:冷陰極管、18:ホルダ、19:ランプホルダ、20:ランプクリップ、30、40、230、240:基板、31、41、141、231、241:ガラス基板、42、142、242:カラーフィルタ、32、232:TFT、33、233:画素電極、34、44、234、244:配向膜、43、243:対向電極、50:液晶層、BL1、BL3、BL5、BL7:第1の遮光部、BL2、BL6、BL8:第2の遮光部、BM:ブラックマトリクス、H:空孔、L:レーザ光、X1、X2、X3:異物

Claims (15)

  1.  一対の基板と、該一対の基板の間に配された液晶層と、を有する液晶パネルを製造する方法であって、
     該液晶パネルの輝点欠陥を検出する欠陥検出工程と、
     前記一対の基板の少なくとも一方に、平面視において前記輝点欠陥を囲む領域の少なくとも一部に第1の遮光部を形成する第1遮光部形成工程と、
     前記一対の基板の少なくとも一方において、前記液晶層と対向する面とは反対側の面であって前記輝点欠陥と重畳する部位に凹部を形成する凹部形成工程と、
     該凹部内に第2の遮光部を形成する第2遮光部形成工程と、
     を備えることを特徴とする液晶パネルの製造方法。
  2.  前記第1遮光部形成工程では、平面視において前記輝点欠陥を環状に囲むように前記第1の遮光部を形成することを特徴とする請求項1に記載の液晶パネルの製造方法。
  3.  前記第1遮光部形成工程では、前記基板の一部を黒点化することにより前記第1の遮光部を形成することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の液晶パネルの製造方法。
  4.  前記第1遮光部形成工程では、前記基板の一部にブラックマトリクスを拡散させることにより該基板の一部を黒点化することを特徴とする請求項3に記載の液晶パネルの製造方法。
  5.  前記第1遮光部形成工程では、前記基板の一部にレーザ光を照射して該基板の一部を炭化させることにより該基板の一部を黒点化することを特徴とする請求項3に記載の液晶パネルの製造方法。
  6.  前記第1遮光部形成工程では、平面視において前記輝点欠陥を囲む領域のうち緑及び黄の絵素と重畳する領域にのみ前記第1の遮光部を形成することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の液晶パネルの製造方法。
  7.  前記第2遮光部形成工程では、前記第2の遮光部の一部が前記第1の遮光部の一部と重畳するように前記第2の遮光部を形成することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の液晶パネルの製造方法。
  8.  前記第2遮光部形成工程では、前記凹部内に遮光剤を充填することにより前記第2の遮光部を形成することを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の液晶パネルの製造方法。
  9.  前記第2遮光部形成工程では、前記遮光剤として黒色の漆を用いることを特徴とする請求項8に記載の液晶パネルの製造方法。
  10.  前記第2遮光部形成工程では、前記凹部の開口表面が平坦となるように前記凹部内に前記遮光剤を充填することを特徴とする請求項8又は請求項9に記載の液晶パネルの製造方法。
  11.  前記凹部形成工程では、掘削装置を用いて前記基板の一部を掘削することにより前記凹部を形成することを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の液晶パネルの製造方法。
  12.  前記凹部形成工程では、前記凹部を形成する前記基板の厚みの半分より深い深さで前記凹部を形成することを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の液晶パネルの製造方法。
  13.  一対の基板と、該一対の基板の間に配された液晶層と、を有する液晶パネルであって、
     前記一対の基板の少なくとも一方に、平面視において前記輝点欠陥を囲む領域の少なくとも一部に設けられた第1の遮光部と、
     前記一対の基板の少なくとも一方において、前記液晶層と対向する面とは反対側の面であって前記液晶パネルの輝点欠陥と重畳する部位に設けられた凹部と、
     該凹部内に設けられた第2の遮光部と、
     を備えることを特徴とする液晶パネル。
  14.  請求項13に記載の液晶パネルを備えることを特徴とする液晶表示装置。
  15.  請求項14に記載の液晶表示装置を備えることを特徴とするテレビ受信装置。
PCT/JP2011/073192 2010-10-14 2011-10-07 液晶パネル及びその製造方法、液晶表示装置、テレビ受信装置 WO2012050054A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/878,590 US20130235278A1 (en) 2010-10-14 2011-10-07 Liquid crystal panel, liquid crystal display device, television device, and method of manufacturing liquid crystal panel

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-231728 2010-10-14
JP2010231728 2010-10-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012050054A1 true WO2012050054A1 (ja) 2012-04-19

Family

ID=45938283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/073192 WO2012050054A1 (ja) 2010-10-14 2011-10-07 液晶パネル及びその製造方法、液晶表示装置、テレビ受信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130235278A1 (ja)
TW (1) TW201222067A (ja)
WO (1) WO2012050054A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102492032B1 (ko) * 2016-04-04 2023-01-27 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
CN106773274A (zh) * 2017-03-10 2017-05-31 惠科股份有限公司 显示面板及其制造方法
KR20210132787A (ko) * 2020-04-27 2021-11-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006227621A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置の修理装置及び修理方法
JP2010054580A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 U-Tec Corp フェムト秒レーザによる液晶パネルの欠陥修復方法
JP2010256673A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Sharp Corp 液晶表示パネルの輝点欠陥補修方法、及び液晶表示パネル
JP2011138061A (ja) * 2009-12-29 2011-07-14 Sony Corp 液晶表示パネル及びその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101073314B1 (ko) * 2004-10-29 2011-10-12 엘지디스플레이 주식회사 액정 패널의 불량셀 리페어 방법
KR101060472B1 (ko) * 2007-11-30 2011-08-29 엘지디스플레이 주식회사 액정표시패널의 불량셀 리페어방법
JP4966931B2 (ja) * 2008-08-26 2012-07-04 シャープ株式会社 電子素子ウエハモジュールおよびその製造方法、電子素子モジュールおよびその製造方法、電子情報機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006227621A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置の修理装置及び修理方法
JP2010054580A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 U-Tec Corp フェムト秒レーザによる液晶パネルの欠陥修復方法
JP2010256673A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Sharp Corp 液晶表示パネルの輝点欠陥補修方法、及び液晶表示パネル
JP2011138061A (ja) * 2009-12-29 2011-07-14 Sony Corp 液晶表示パネル及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130235278A1 (en) 2013-09-12
TW201222067A (en) 2012-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5123943B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
TWI395000B (zh) 平面顯示面板及其亮點修補方法
JP5220015B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
TW200916886A (en) Method of repairing bright pixel defect of display device
KR101232136B1 (ko) 액정셀의 휘점불량을 리페어하는 방법, 그 방법을 이용한액정표시소자의 제조방법, 및 그 방법에 의해 리페어된액정표시소자
US7548286B2 (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US8786807B2 (en) Liquid crystal display module and liquid crystal display device
KR20080061894A (ko) 액정 표시 패널 및 그의 제조 방법
WO2012050054A1 (ja) 液晶パネル及びその製造方法、液晶表示装置、テレビ受信装置
US8072559B2 (en) Liquid crystal display device and manufacturing method thereof
KR20070024233A (ko) 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
CN108027527A (zh) 显示装置、显示装置的亮度缺陷修正方法以及亮度缺陷修正装置
US8203690B2 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing same
JP2017181704A (ja) カラーフィルター基板およびその製造方法ならびに表示パネル、その製造方法およびその輝点欠陥修正方法ならびに表示装置
JP4513410B2 (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタの検査方法
JP2006011143A (ja) 液晶表示装置
CN107121795B (zh) 显示装置及其制造方法和制造装置
JP4839102B2 (ja) 液晶表示パネル
CN108107620B (zh) 显示装置及其制造方法
JP4133171B2 (ja) 半透過反射型液晶表示パネル
JP2010256673A (ja) 液晶表示パネルの輝点欠陥補修方法、及び液晶表示パネル
KR20070047086A (ko) 액정 표시 장치의 제조 방법
JP2003130814A (ja) 表示パネルの外観検査方法および外観検査装置
JP2019133021A (ja) 表示装置及び表示装置の製造方法
JP2005128159A (ja) 電気光学パネルの検査装置、並びに電気光学パネルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11832489

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13878590

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11832489

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP