WO2012032779A1 - 光イメージング装置 - Google Patents

光イメージング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012032779A1
WO2012032779A1 PCT/JP2011/005036 JP2011005036W WO2012032779A1 WO 2012032779 A1 WO2012032779 A1 WO 2012032779A1 JP 2011005036 W JP2011005036 W JP 2011005036W WO 2012032779 A1 WO2012032779 A1 WO 2012032779A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
signal
inspection
optical imaging
inspection object
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/005036
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
平 健二
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to US13/821,138 priority Critical patent/US10085644B2/en
Publication of WO2012032779A1 publication Critical patent/WO2012032779A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0066Optical coherence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00172Optical arrangements with means for scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0605Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for spatially modulated illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/20Surgical microscopes characterised by non-optical aspects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2576/00Medical imaging apparatus involving image processing or analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7253Details of waveform analysis characterised by using transforms
    • A61B5/7257Details of waveform analysis characterised by using transforms using Fourier transforms

Definitions

  • the present invention relates to a biological optical imaging apparatus.
  • OCT Optical Coherence Tomography
  • OCT detects light reflected in a biological sample or scattered light once.
  • a Michelson interferometer configuration is used for this detection, and an interference component between light returned from the living body (hereinafter referred to as inspection light) and reference light is used as a signal.
  • inspection light an interference component between light returned from the living body
  • reference light reference light
  • a stable interference signal can be obtained. In OCT, this stable interference signal is used.
  • OCT optical coherence tomography
  • Light generating means for emitting light The light from the light generating means is demultiplexed into inspection light and reference light, the inspection light is guided to an inspection object, the reference light is guided to a light reflecting portion, and the inspection light is reflected by the inspection object.
  • Optical demultiplexing means for generating interference light by combining the reflected inspection light obtained by being scattered and the reflected reference light obtained by reflecting the reference light by the light reflecting portion; Scanning means for scanning the inspection light on the inspection object; Photoelectric conversion means for receiving and photoelectrically converting the interference light generated by the optical demultiplexing means; Analog-to-digital conversion means for converting the analog output signal of the photoelectric conversion means into a digital signal; Signal processing means for removing signals resulting from reflected light and single scattered light from the inspection object from the output signal of the analog-digital conversion means, and extracting and integrating signals resulting from multiple scattered light in the inspection object; , Image processing means for generating an image to be inspected from an output signal from the signal processing means and scanning information of the scanning means; It is characterized by having.
  • the invention according to a second aspect is the optical imaging apparatus according to the first aspect,
  • the light generating means is a wavelength swept laser.
  • An invention according to a third aspect is the optical imaging apparatus according to the second aspect
  • the signal processing means is A signal conversion means for Fourier-transforming an output signal from the analog-digital conversion means and outputting a signal representing a signal intensity distribution for a position in the inspection object;
  • a signal extraction means for extracting a signal caused by multiple scattered light in the inspection object from an output signal of the signal conversion means;
  • An integration means for calculating and outputting an integrated value of the output signal from the signal extraction means; It is characterized by comprising.
  • the invention according to a fourth aspect is the optical imaging apparatus according to the first aspect,
  • the light reflecting portion is driven to sweep a relative delay time between the inspection light and the reference light; It is characterized by.
  • An invention according to a fifth aspect is the optical imaging apparatus according to the fourth aspect,
  • the signal processing means is Envelope detection means for detecting an output signal from the analog-digital conversion means; and signal extraction means for extracting a signal caused by multiple scattered light in the inspection object from the output signal of the envelope detection means; ,
  • An integration means for calculating and outputting an integrated value of the output signal from the signal extraction means; It is characterized by comprising.
  • the invention according to a sixth aspect is the optical imaging apparatus according to the third or fifth aspect, wherein the signal extraction means comprises: In the output signal of the signal conversion means, extracting a signal at a position separated by 1.5 mm or more in physical length in the depth direction of the inspection object from the position on the inspection object having the highest intensity; It is characterized by.
  • the invention according to a seventh aspect is the optical imaging apparatus according to the first aspect,
  • the light reflecting portion is set so that the relative delay times of the reference light and the multiple scattered light match, It is characterized by.
  • the invention according to an eighth aspect is the optical imaging apparatus according to the seventh aspect,
  • the signal processing means is Envelope detection means for detecting an output signal of the analog-digital conversion means; Calculating an integrated value of the output signal of the envelope detection means, and outputting envelope detection output integration means; It is characterized by comprising.
  • the invention according to a ninth aspect is the optical imaging apparatus according to the first aspect,
  • the photoelectric conversion means is It is characterized by performing balanced detection.
  • the invention of the optical imaging method according to the tenth aspect for achieving the above object is as follows: A light generation step for emitting light; The light from the light generation step is demultiplexed into inspection light and reference light, the inspection light is guided to an inspection object, the reference light is guided to a light reflecting portion, and the inspection light is reflected by the inspection object.
  • An optical demultiplexing step for generating interference light by combining the reflected inspection light obtained by being scattered and the reflected reference light obtained by reflecting the reference light by the light reflecting section;
  • An analog-digital conversion step for converting the analog output signal of the photoelectric conversion step into a digital signal;
  • An image processing step for generating an image to be inspected from an output signal from the signal processing step and scanning information of the scanning step; It is characterized by having.
  • the invention of the endoscope according to the eleventh aspect for achieving the above object is as follows: An endoscope for detecting light to be detected from inside a body cavity and observing the inside of the body cavity, An optical imaging apparatus according to any one of the first to ninth aspects; The detection light from the body cavity can be imaged by the optical imaging apparatus.
  • the invention of the microscope according to the twelfth aspect for achieving the above object is as follows: A microscope for detecting light to be detected from an observation sample, An optical imaging apparatus according to any one of the first to ninth aspects; The detected light from the observation sample can be imaged by the optical imaging apparatus.
  • the state of the deep part of the living body can be visualized non-invasively, non-explosively and in vivo.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a main part of an optical imaging apparatus according to a first embodiment of the present invention. It is a functional block diagram which shows the signal processing performed with the computer shown in FIG. It is a schematic diagram explaining the operation
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the optical imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • the wavelength sweeping laser 10 having a center wavelength of 1030 nm, a sweep wavelength width of 0.4 nm, an average light intensity of 5 mW, and a sweep frequency of 50 kHz is used.
  • This can be realized using a frequency domain mode-locked laser (Fourier domain locked laser: FDML) (see US 2006/0187537).
  • the output time waveform of the wavelength sweep laser 10 is used so as not to be pulsed.
  • the output end of the wavelength sweep laser 10 is connected to the first port 11a of the optical circulator 11 having the first port 11a to the third port 11c.
  • the optical circulator 11 outputs the light input from the first port 11a to the second port 11b, and outputs the light input to the second port 11b from the third port 11c.
  • the second port 11b of the optical circulator 11 is connected to the first port 12a of the optical coupler 12 having the first port 12a to the fourth port 12d, and the light input to the first port 12a is transmitted by the optical coupler 12.
  • the third and fourth ports 12c and 12d are demultiplexed at an intensity ratio of 50:50, respectively.
  • the optical coupler 12 demultiplexes the light from the light generating means into inspection light and reference light, and guides the inspection light to the inspection object, while guiding the reference light to the light reflecting portion, and further with respect to the inspection light.
  • Such optical multiplexing / demultiplexing means need not be realized by the same configuration as the optical coupler 12, and may be configured by separate optical coupler members depending on circumstances.
  • the light output from the third port 12c of the optical coupler 12 is used as reference light.
  • the light output from the third port 12c of the optical coupler 12 is converted into parallel light by the lens 50 and emitted into the air.
  • the emitted reference light is attenuated to a desired light intensity by the optical attenuator 13 and then reflected by the reflecting mirror 14.
  • the reference light reflected by the reflecting mirror 14 is input again to the third port 12c of the optical coupler 12 through the optical attenuator 13 and the lens 50 as reflected reference light.
  • the fourth port 12d of the optical coupler 12 is used as inspection light.
  • the light output from the fourth port 12d of the optical coupler 12 is converted into parallel light by the lens 51 and emitted into the air.
  • the emitted inspection light is two-dimensionally scanned in the propagation direction by the XY galvano scanner mirror 15 and condensed on the inspection object 16 such as a living body by the lens 52.
  • the XY galvano scanner mirror 15 is controlled in accordance with a signal from the computer 19.
  • the inspection light reflected / scattered inside and on the surface of the inspection object 16 is input as reflected inspection light to the fourth port 12d of the optical coupler 12 again via the lens 52, the XY galvano scanner mirror 15 and the lens 51. Is done.
  • the reflected reference light input to the third port 12c of the optical coupler 12 and the reflected inspection light input to the fourth port 12d interfere with each other in the optical coupler 12, and are output from the first port 12a and the second port 12b as interference light.
  • the interference light output from the first port 12a and the interference light output from the second port 12b are in opposite phases.
  • the interference light output from the first port 12a of the optical coupler 12 is input to the first port 17R of the balanced receiver 17 serving as a photoelectric conversion unit via the second port 11b and the third port 11c of the optical circulator 11.
  • the interference light output from the second port 12 b of the optical coupler 12 is input to the second port 17 b of the balanced receiver 17.
  • the balanced receiver 17 photoelectrically converts the interference light input to the first port 17a and the second port 17b, respectively, and obtains an analog signal with only the interference component (AC component) canceled from the DC component.
  • the balanced receiver 17 includes two InGaAs photodiodes and a differential amplifier, and uses an electric response band of, for example, 80 MHz.
  • the analog signal output from the balanced receiver 17 is input to an analog-to-digital (AD) converter 18 and converted into a digital signal.
  • the AD converter 18 is, for example, 14-bit, 125 MS / s.
  • the digital output signal of the AD converter 18 is input to the computer 19.
  • an operation for generating an image from the signal from the AD converter 18 and the positional information of the XY galvano scanner mirror 15 is performed, and the result is displayed on the monitor 20.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing signal processing performed by the computer 19. Examples of signals at points a to e in FIG. 2 are shown in FIGS. 3 a to e, and signal processing performed by the computer 19 will be described below.
  • the computer 19 functions as a signal conversion means (wavelength sweep) 21, a signal extraction means 22, an integration means 23, and an image processing means 24, and performs signal processing described below.
  • the signal conversion means (wavelength sweep) 21 calculates the power spectrum by Fourier transforming the digital output signal (FIG. 3 a) from the AD converter 18, and calculates the frequency of the inspection object 16 from the wavelength sweep speed of the wavelength sweep laser 10. It is converted into a spatial distance in the depth direction, and electric power is converted into reflected / scattered light intensity at each depth in the inspection object 16 and output (FIG. 3b).
  • the output signal of the signal conversion means (wavelength sweep) 21 is input to the signal extraction means 22.
  • the signal extraction means 22 removes the signal caused by the reflected light and the one-time scattered light from the inspection object 16, and extracts the signal (the hatched portion in FIG. 3c) caused by the light scattered in the inspection object 16. ( Figure 3c).
  • an operation of extracting a portion of the output signal of the signal conversion unit 21 that is about 1.5 mm or more away from the highest intensity position in the depth direction is performed.
  • the output of the signal extracting means 22 is input to the integrating means 23.
  • an operation of integrating the signal received from the signal extracting unit 22 with respect to the position is performed and output (FIG. 3D).
  • the output signal of the integrating means 23 is input to the image processing means 24.
  • the image processing unit 24 assigns an output value from the integrating unit 23 for each set value of the XY galvano scanner mirror 15, that is, for each irradiation position of the inspection light on the inspection target 16. Generate (FIG. 3e).
  • the output of the image processing means 24 is input to the monitor 20, and the depth information image of the inspection object 16 is displayed on the monitor 20. By doing so, a topographic image of the deep part of the living body can be obtained.
  • the signal caused by the reflected light and the one-time scattered light of the inspection object is removed from the output signal of the AD converter 18, and the signal caused by the multiple scattered light in the inspection object is obtained. Since the extraction and integration are performed, information from the deep part of the inspection object 16 can be efficiently imaged.
  • the optical spectrum band of the wavelength swept laser 10 is set to a wavelength width of 0.4 nm, which is much narrower than in the case of normal OCT. This is because the detection sensitivity can be improved when the wavelength band of the wavelength swept laser 10 is narrow in order to detect multiple scattered light. Therefore, the optical spectrum width of the wavelength swept laser 10 is within a range having a spatial resolution that can separate the surface layer portion (the living body depth of about 1.5 mm or less) and the deep portion (the living body depth of 1.5 mm or more). It is narrow. In this way, the detection sensitivity can be optimized.
  • an optical fiber portion that guides the inspection light (an optical fiber connected to the fourth port 12b of the optical coupler 12) can be used in the endoscope.
  • an endoscope configuration it becomes possible to support surgical operations such as diagnosis of cancer invasion and visualization of blood vessels, nerves, and lymph vessels covered with fat.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of an optical imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • a super luminescent diode (SLD) 25 and a movable reflector 26 are used.
  • the SLD 25 has a wavelength band of 1045 nm to 1055 nm and an average optical output of 10 mW.
  • the movable reflected light 26 is controlled in accordance with a signal from the computer 19 so as to sweep the relative delay time between the inspection light and the reference light. Since other configurations are the same as those in FIG. 1, the same components are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • FIG. 5 shows signal processing performed by the computer 19 in FIG. Although FIG. 2 and FIG. 5 are similar, in FIG. 5, signal conversion means (time) 27 is used. Examples of signals at points a to e in FIG. 5 are shown in FIGS. 6 a to e, and signal processing performed by the computer 19 will be described below.
  • the signal conversion means (time) 27 in FIG. 5 detects the digital output signal (FIG. 6a) from the AD converter 18 by envelope detection, and further converts the amplitude signal into a power signal. To do. At that time, the time is converted from the relative delay time of the inspection light and the reference light and the sweep speed of the sweep reflector 26 into a spatial distance in the depth direction of the inspection object 16 and output (FIG. 6b). Since the other means are the same as those in FIGS. 2 and 3, the same means are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
  • a very inexpensive light source such as an SLD can be used, so that an optical imaging apparatus can be realized at a lower cost.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of an optical imaging apparatus according to the third embodiment of the present invention. 4 and 7 are similar, but in FIG. 7, a reflector 14 is used. The reflecting mirror 14 is fixed so that the relative delay times of the inspection light and the reference light scattered in the inspection object 16 coincide with each other. Since other configurations are the same as those in FIG. 4, the same components are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • FIG. 8 shows signal processing performed by the computer 19 in FIG. Examples of signals at points a to d in FIG. 8 are shown in FIGS. 9 a to d, and signal processing performed by the computer 19 will be described below.
  • the envelope detection means 28 envelope-detects the digital output signal (FIG. 9a) from the AD converter 18 (FIG. 9b).
  • the output of the envelope detection means 28 is input to the integrating means 29.
  • an operation of integrating the output of the envelope detecting means 28 is performed (shaded area in FIG. 9b) and output (FIG. 9c).
  • the output signal of the integrating means 29 is input to the image processing means 30.
  • the image processing means 30 assigns an output value from the integrating means 29 for each set value of the XY galvano scanner mirror 15, that is, for each irradiation position of the inspection light on the inspection object 16, and obtains a depth information image of the inspection object 16. Generate (FIG. 9d). The output of the image processing means 30 is input to the monitor 20, and a depth information image of the inspection object 16 is displayed on the monitor 20.
  • the present invention is naturally applicable to a biaxial confocal microscope using a Mach-Zehnder interferometer configuration, and similar effects can be obtained (Wang et al., Optics Letters, vol. 28, p. 1915 (2003)).

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

 光コヒーレンストモグラフィと同様な光学系を用いて得た信号のうち、検査対象の表面反射光及び表層の一回散乱光に起因する信号を取り除き、多重散乱光に起因する信号を抽出し、画像化する。これにより、散乱体の深部を可視化する光イメージング装置を提供する。

Description

光イメージング装置 関連出願の相互参照
 本出願は、2010年9月7日に出願された日本国特許出願2010-199995号の優先権を主張するものであり、この先の出願の開示全体をここに参照のために取り込む。
 本発明は、生体光イメージング装置に関するものである。
 生体の断層像を得る技術としてOptical Coherence Tomography(OCT)が広く受け入れられている(非特許文献1参照)。OCTは深さ方向に1~10μm程度の空間分解能を持つ形態情報を非侵襲、無被爆かつin vivo提供できる強力な技術である。
 OCTでは生体試料内にて反射された光、もしくは一回散乱光が検出される。この検出にはマイケルソン干渉計構成が用いられ、生体から戻ってきた光(以降、検査光と呼ぶ)と参照光との干渉成分が信号として用いられる。検査光と参照光の相対遅延時間が光源の可干渉時間内である場合、安定した干渉信号が得られる。OCTではこの安定した干渉信号が利用される。
Huang et al.、 Science、 vol. 254、 p. 1178 (1991)
 上述のようにOCTは非常に魅力的な技術ではあるものの、観察可能な進達度が生体試料の表面から1~2mm程度と非常に限定的だという特徴がある。これは生体が強い光散乱体であることに起因している。生体中を1~2mm伝搬する間にほとんどの光は多重散乱を受ける。多重散乱を受けた検査光は参照光と安定した干渉信号を生成することができないため、OCTでは検出することができない。
 生体深部の血管、神経やリンパの位置・状態把握や癌の浸潤度診断など、非侵襲、無被爆かつin vivoで生体深部の状態を知りたいという強いニーズはあるものの、上述の特徴によりOCTではこれらのニーズに応えることができない。
 上記目的を達成する第1の観点に係る光イメージング装置の発明は、
 光を出射する光発生手段と、
 前記光発生手段からの光を検査光と参照光とに分波して、前記検査光を検査対象に導き、前記参照光を光反射部に導くとともに、前記検査光が前記検査対象で反射・散乱されて得られる反射検査光と、前記参照光が前記光反射部で反射されて得られる反射参照光とを合波して干渉光を生成する光分合波手段と、
 前記検査光を前記検査対象上にて走査する走査手段と、
 前記光分合波手段で生成された干渉光を受光して光電変換する光電変換手段と、
 前記光電変換手段のアナログ出力信号をデジタル信号に変換するアナログ-デジタル変換手段と、
 前記アナログ-デジタル変換手段の出力信号から、前記検査対象の反射光及び一回散乱光に起因する信号を取り除き、前記検査対象中における多重散乱光に起因する信号を抽出し積算する信号処理手段と、
 前記信号処理手段からの出力信号と前記走査手段の走査情報から前記検査対象の画像を生成する画像処理手段と、
 を有することを特徴とするものである。
 第2の観点に係る発明は、第1の観点に係る光イメージング装置において、
 前記光発生手段が波長掃引レーザであることを特徴とするものである。
 第3の観点に係る発明は、第2の観点に係る光イメージング装置において、
 前記信号処理手段が、
 前記アナログ-デジタル変換手段からの出力信号をフーリエ変換し、前記検査対象中の位置に対する信号強度分布を表す信号を出力する信号変換手段と、
 前記信号変換手段の出力信号から、前記検査対象中における多重散乱光に起因する信号を抽出する信号抽出手段と、
 前記信号抽出手段からの出力信号の積算値を計算し、出力する積算手段と、
 からなることを特徴とするものである。
 第4の観点に係る発明は、第1の観点に係る光イメージング装置において、
 前記光発生手段が、
 スーパールミネッセントダイオードもしくはパルス光源であって、
 前記光反射部が前記検査光と前記参照光の相対遅延時間を掃引するように駆動されていること、
 を特徴とするものである。
 第5の観点に係る発明は、第4の観点に係る光イメージング装置において、
 前記信号処理手段が、
 前記アナログ-デジタル変換手段からの出力信号を包絡線検波する包絡線検波手段と、前記包絡線検波手段の出力信号から、前記検査対象中における多重散乱光に起因する信号を抽出する信号抽出手段と、
 前記信号抽出手段からの出力信号の積算値を計算し、出力する積算手段と、
 からなることを特徴とするものである。
 第6の観点に係る発明は、第3もしくは第5の観点に係る光イメージング装置において、前記信号抽出手段が、
 前記信号変換手段の出力信号中において、最も強度の高い前記検査対象上の位置から前記検査対象の深部方向に物理長で1.5mm以上離れた位置の信号を抽出すること、
 を特徴とするものである。
 第7の観点に係る発明は、第1の観点に係る光イメージング装置において、
 前記光発生手段が、
 スーパールミネッセントダイオードもしくはパルス光発生であって、
 前記参照光と前記多重散乱光の相対遅延時間が一致するように前記光反射部が設定されていること、
 を特徴とするものである。
 第8の観点に係る発明は、第7の観点に係る光イメージング装置において、
 前記信号処理手段が、
 前記アナログ-デジタル変換手段の出力信号を包絡線検波する包絡線検波手段と、
 前記包絡線検波手段の出力信号の積算値を計算し、出力する包絡線検波出力積算手段と、
 からなることを特徴とするものである。
 第9の観点に係る発明は、第1の観点に係る光イメージング装置において、
 前記光電変換手段が、
 バランスド検出を行う
 ことを特徴とするものである。
 さらに、上記目的を達成する第10の観点に係る光イメージング方法の発明は、
 光を出射する光発生ステップと、
 前記光発生ステップからの光を検査光と参照光とに分波して、前記検査光を検査対象に導き、前記参照光を光反射部に導くとともに、前記検査光が前記検査対象で反射・散乱されて得られる反射検査光と、前記参照光が前記光反射部で反射されて得られる反射参照光とを合波して干渉光を生成する光分合波ステップと、
 前記検査光を前記検査対象上にて走査する走査ステップと、
 前記光分合波ステップで生成された干渉光を受光して光電変換する光電変換ステップと、
 前記光電変換ステップのアナログ出力信号をデジタル信号に変換するアナログ-デジタル変換ステップと、
 前記アナログ-デジタル変換ステップの出力信号から、前記検査対象の反射光及び一回散乱光に起因する信号を取り除き、前記検査対象中における多重散乱光に起因する信号を抽出し積算する信号処理ステップと、
 前記信号処理ステップからの出力信号と前記走査ステップの走査情報から前記検査対象の画像を生成する画像処理ステップと、
 を有することを特徴とするものである。
 さらに、上記目的を達成する第11の観点に係る内視鏡の発明は、
 体腔内からの被検出光を検出して、前記体腔内を観察する内視鏡であって、
 第1乃至9の観点のいずれかに係る光イメージング装置を有し、
 前記体腔内からの前記被検出光を前記光イメージング装置により画像化できるように構成したことを特徴とするものである。
 さらに、上記目的を達成する第12の観点に係る顕微鏡の発明は、
 観察試料からの被検出光を検出する顕微鏡であって、
 第1乃至9の観点のいずれかに係る光イメージング装置を有し、
 前記観察試料からの前記被検出光を前記光イメージング装置により画像化できるように構成したことを特徴とするものである。
 反射光や一回散乱光を取り除き、かつ多重散乱光を検出し、画像化するので、生体深部の状態を非侵襲、無被爆かつin vivoで可視化することができるようになる。
本発明の第1実施の形態に係る光イメージング装置の要部の構成を示すブロック図である。 図1に示したコンピュータで行われる信号処理を示す機能ブロック図である。 図2に示した信号処理の動作を説明する模式図である。 本発明の第2実施の形態に係る光イメージング装置の要部の構成を示すブロック図である。 図4に示したコンピュータで行われる信号処理を示す機能ブロック図である。 図5に示した信号処理の動作を説明する模式図である。 本発明の第3実施の形態に係る光イメージング装置の要部の構成を示すブロック図である。 図7に示したコンピュータで行われる信号処理を示す機能ブロック図である。 図8に示した信号処理の動作を説明する模式図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図を参照して説明する。
 (第1実施の形態)
 図1は、本発明の第1実施の形態に係る光イメージング装置の構成を示すブロック図である。
 本実施の形態では、波長掃引レーザ10は、中心波長1030nm、掃引波長幅0.4nm、平均光強度5mW、掃引周波数50kHzのものを用いる。これは周波数領域モード同期レーザ(Fourier domain mode locked laser: FDML)を用いて実現できる(米国特許第2006/0187537号参照)。この際、波長掃引レーザ10の出力時間波形がパルス状にならないように用いられる。
 波長掃引レーザ10の出力端は、第1ポート11a~第3ポート11cを有する光サーキュレータ11の第1ポート11aに接続する。光サーキュレータ11は、第1ポート11aから入力された光を、第2ポート11bへ出力し、第2ポート11bに入力された光を第3ポート11cから出力する。
 光サーキュレータ11の第2ポート11bは、第1ポート12a~第4ポート12dを有する光カプラ12の第1ポート12aに接続して、該第1ポート12aに入力された光を、光カプラ12により、第3ポート12cおよび第4ポート12dにそれぞれ強度比50:50で分波する。ここで、光カプラ12は、光発生手段からの光を検査光と参照光とに分波して、検査光を検査対象に導く一方、参照光を光反射部に導いて、さらに検査光については検査対象で反射・散乱されて得られる反射検査光として、参照光が前記光反射部で反射されて得られる反射参照光と合波して干渉光を生成するための、光分合波手段として機能するものである。かかる光分合波手段は、光カプラ12のように同一の構成で実現する手段である必要はなく、場合によっては分波と合波とを別々の光カプラ部材で構成してもよい。
 光カプラ12の第3ポート12cから出力される光は参照光として用いられる。この光カプラ12の第3ポート12cから出力された光は、レンズ50により平行光に変換され、空気中に射出される。その射出された参照光を、光減衰器13で所望の光強度に減衰した後、反射鏡14で反射させる。この反射鏡14で反射された参照光は、反射参照光として、再び光減衰器13およびレンズ50を介して光カプラ12の第3ポート12cに入力される。
 一方、光カプラ12の第4ポート12dは、検査光として用いられる。この光カプラ12の第4ポート12dから出力された光は、レンズ51により平行光に変換され、空気中に射出される。その射出された検査光を、X-Yガルバノスキャナミラー15で、伝搬方向を二次元的にスキャンして、レンズ52により生体等の検査対象16上に集光させる。
 なお、X-Yガルバノスキャナミラー15は、コンピュータ19からの信号に従って制御されている。検査対象16の表面および内部で反射・散乱された検査光は、反射検査光として、再びレンズ52、X-Yガルバノスキャナミラー15及びレンズ51を介して、光カプラ12の第4ポート12dに入力される。
 光カプラ12の第3ポート12cに入力する反射参照光および第4ポート12dに入力する反射検査光は、光カプラ12において干渉し、干渉光として第1ポート12aおよび第2ポート12bから出力される。ここで、第1ポート12aから出力される干渉光と、第2ポート12bから出力される干渉光とは、逆位相となる。
 光カプラ12の第1ポート12aから出力される干渉光は、光サーキュレータ11の第2ポート11bおよび第3ポート11cを経て、光電変換部としてのバランスドレシーバ17の第1ポート17アールに入力される。また、光カプラ12の第2ポート12bから出力される干渉光は、バランスドレシーバ17の第2ポート17bに入力する。これにより、バランスドレシーバ17で、第1ポート17aおよび第2ポート17bにそれぞれ入力する干渉光を光電変換して、直流成分をキャンセルした、干渉成分(交流成分)のみのアナログ信号を得る。バランスドレシーバ17は、InGaAsフォトダイオード二つと差動増幅器を含んだもので、電気応答帯域が、例えば80MHzのものを用いる。
 バランスドレシーバ17から出力されるアナログ信号は、アナログ-デジタル(Analog-to-digital:AD)変換器18に入力してデジタル信号に変換される。なおAD変換器18は、例えば14bit、125MS/sのものを用いる。そして、AD変換器18のデジタル出力信号は、コンピュータ19に入力される。コンピュータ19では、AD変換器18からの信号とX-Yガルバノスキャナミラー15の位置情報から画像を生成する演算がなされ、その結果がモニタ20に表示される。
 図2は、コンピュータ19で行われる信号処理を示す機能ブロック図である。図2中のa~e点における信号の例を図3a~eに示し、コンピュータ19で行われる信号処理を以下で説明する。
 コンピュータ19は、信号変換手段(波長掃引)21、信号抽出手段22、積算手段23及び画像処理手段24として機能し、以下に説明する信号処理を行う。信号変換手段(波長掃引)21は、AD変換器18からのデジタル出力信号(図3a)をフーリエ変換して電力スペクトルを算出し、その周波数を波長掃引レーザ10の波長掃引速度から検査対象16の深さ方向の空間的距離に変換し、電力を検査対象16中の各深度における反射・散乱光強度に変換し出力する(図3b)。信号変換手段(波長掃引)21の出力信号は信号抽出手段22に入力される。信号抽出手段22では、検査対象16からの反射光及び一回散乱光に起因する信号を取り除き、検査対象16中にて多重散乱された光に起因する信号(図3c 斜線部分)が抽出される(図3c)。検査対象16が生体の場合、具体的には、信号変換手段21の出力信号のうち、最も強度の高い位置から深部方向に約1.5mm以上離れた部分を抽出する操作が行われる。信号抽出手段22の出力は積算手段23に入力される。積算手段23では、信号抽出手段22から受けた信号を位置に関して積分する操作が行われ、出力される(図3 d)。積算手段23の出力信号は画像処理手段24に入力される。画像処理手段24では、X-Yガルバノスキャナミラー15の設定値毎、すなわち検査対象16への検査光の照射位置毎に、積算手段23からの出力値を割り当て、検査対象16の深部情報画像を生成する(図3e)。画像処理手段24の出力はモニタ20に入力され、モニタ20上に検査対象16の深部情報画像が表示される。こうすることで生体深部のトポグラフィック画像が得られる。
 このように、本実施の形態では、AD変換器18の出力信号から、前記検査対象の反射光及び一回散乱光に起因する信号を取り除き、前記検査対象中における多重散乱光に起因する信号を取り出し積算するようにしたため、検査対象16の深部からの情報を効率よく画像化できるようになった。
 さらに本実施の形態では、波長掃引レーザ10の光スペクトル帯域を波長幅0.4nmと、通常のOCTの場合よりも非常に狭く設定してある。これは多重散乱光の検出のためには、波長掃引レーザ10の波長帯域は狭い方が検出感度の向上が見込めるからである。従って、検査対象16の表層部分(生体深さ1.5mm程度以下)と深部(生体深さ1.5mm以上)を分離できる程度の空間分解能を持つ範囲で、波長掃引レーザ10の光スペクトル幅を狭くしている。こうすることで、検出感度の最適化が可能になる。
 また、本実施の形態において、検査光を導波する光ファイバ部分(光カプラ12の第4ポート12bに接続される光ファイバ)を内視鏡中に用いることも可能である。内視鏡構成をとることで、癌の浸潤度診断や、脂肪などに覆われた血管・神経・リンパ管の可視化などの外科手術支援が可能になる。
 (第2実施の形態)
 図4は、本発明の第2実施の形態に係る光イメージング装置の構成を示すブロック図である。図1と図4は類似しているが、図4では、スーパールミネッセントダイオード(Super luminescent diode:SLD)25及び可動反射鏡26が用いられる。SLD25は波長帯域1045nm-1055nm、平均光出力10mWのものを用いる。可動反射光26は、検査光と参照光の相対遅延時間を掃引するようにコンピュータ19からの信号に従って制御される。その他の構成は図1と同様であるので、同一構成要素には同一参照符号を付して説明を省略する。
 図4のコンピュータ19で行われる信号処理を図5に記す。図2と図5は類似しているが、図5では、信号変換手段(時間)27を用いる。図5中のa~e点における信号の例を図6a~eに示し、コンピュータ19で行われる信号処理を以下で説明する。
 図4の構成を用いた場合、図5中の信号変換手段(時間)27は、AD変換器18からのデジタル出力信号(図6a)を包絡線検波し、その振幅信号をさらに電力信号に変換する。その際、時間は、検査光と参照光の相対遅延時間と掃引反射鏡26の掃引速度から検査対象16の深さ方向の空間的距離に変換され、出力される(図6b)。その他の手段は図2および図3と同様であるので、同一手段要素には同一参照符号を付して説明を省略する。
 このように、本実施の形態を用いることで、SLDなどの非常に安価な光源を用いることができるため、さらに低コストに光イメージング装置を実現できるようになる。
 (第3実施の形態)
 図7は、本発明の第3実施の形態に係る光イメージング装置の構成を示すブロック図である。図4と図7は類似しているが、図7では反射鏡14が用いられる。反射鏡14は、検査対象16中にて多重散乱された検査光と参照光の相対遅延時間が一致するように固定されている。その他の構成は図4と同様であるので、同一構成要素には同一参照符号を付して説明を省略する。
 図7のコンピュータ19で行われる信号処理を図8に記す。図8中のa~d点における信号の例を図9a~dに示し、コンピュータ19で行われる信号処理を以下で説明する。
 コンピュータ19では、包絡線検波手段28、積算手段29及び画像処理手段30の信号処理が行われる。包絡線検波手段28は、AD変換器18からのデジタル出力信号(図9a)を包絡線検波する(図9b)。包絡線検波手段28の出力は積算手段29に入力される。積算手段29では、包絡線検波手段28の出力を積分する操作が行われ(図9b斜線部)、出力される(図9c)。積算手段29の出力信号は画像処理手段30に入力される。画像処理手段30では、X-Yガルバノスキャナミラー15の設定値毎、すなわち検査対象16への検査光の照射位置毎に、積算手段29からの出力値を割り当て、検査対象16の深部情報画像を生成する(図9d)。画像処理手段30の出力はモニタ20に入力され、モニタ20上に検査対象16の深部情報画像が表示される。
 このように、本実施の形態では、SLDなどの非常に安価な光源を利用できることや参照光の光路上の反射鏡を掃引する必要が無いことから、低コストな光イメージング装置が実現できる。さらに、検査対象からの反射・散乱光強度分布を作成する必要がないため、信号処理の負荷を軽減することができる。これにより、高速な画像取得を実現できるようになる。
 なお、ここでは全てマイケルソン干渉計構成を用いた光イメージング装置について述べたが、マッハツェンダ干渉計構成を用いた二軸共焦点顕微鏡などにも当然適用可能であり、同様な効果が得られる(Wang et al., Optics Letters, vol. 28, p. 1915 (2003)参照)。
 10 波長掃引レーザ
 11 光サーキュレータ
 12 光カプラ
 13 光減衰器
 14 反射鏡
 15 X-Yガルバノスキャナミラー
 16 検査対象
 17 バランスドレシーバ
 18 アナログ-デジタル変換器
 19 コンピュータ
 20 モニタ
 21 信号変換手段(波長掃引)
 22 信号抽出手段
 23 積算手段
 24 画像処理手段
 25 スーパールミネッセントダイオード
 26 可動反射鏡
 27 信号変換手段(時間)
 28 包絡線検波手段
 29 積算手段
 30 画像処理手段
 50、51、52 レンズ

Claims (12)

  1.  光を出射する光発生手段と、
     前記光発生手段からの光を検査光と参照光とに分波して、前記検査光を検査対象に導き、前記参照光を光反射部に導くとともに、前記検査光が前記検査対象で反射・散乱されて得られる反射検査光と、前記参照光が前記光反射部で反射されて得られる反射参照光とを合波して干渉光を生成する光分合波手段と、
     前記検査光を前記検査対象上にて走査する走査手段と、
     前記光分合波手段で生成された干渉光を受光して光電変換する光電変換手段と、
     前記光電変換手段のアナログ出力信号をデジタル信号に変換するアナログ-デジタル変換手段と、
     前記アナログ-デジタル変換手段の出力信号から、前記検査対象の反射光及び一回散乱光に起因する信号を取り除き、前記検査対象中における多重散乱光に起因する信号を抽出し積算する信号処理手段と、
     前記信号処理手段からの出力信号と前記走査手段の走査情報から前記検査対象の画像を生成する画像処理手段と、
     を有することを特徴とする光イメージング装置。
  2.  前記光発生手段が波長掃引レーザであること
     を特徴とする請求項1に記載の光イメージング装置。
  3.  前記信号処理手段が、
     前記アナログ-デジタル変換手段からの出力信号をフーリエ変換し、前記検査対象中の位置に対する信号強度分布を表す信号を出力する信号変換手段と、
     前記信号変換手段の出力信号から、前記検査対象中における多重散乱光に起因する信号を抽出する信号抽出手段と、
     前記信号抽出手段からの出力信号の積算値を計算し、出力する積算手段と、
     を備えることを特徴とする請求項2に記載の光イメージング装置。
  4.  前記光発生手段が、
     スーパールミネッセントダイオードもしくはパルス光源であって、
     前記光反射部が前記検査光と前記参照光の相対遅延時間を掃引するように駆動されていること、
     を特徴とする請求項1に記載の光イメージング装置。
  5.  前記信号処理手段が、
     前記アナログ-デジタル変換手段からの出力信号を包絡線検波する包絡線検波手段と、
     前記包絡線検波手段の出力信号から、前記検査対象中における多重散乱光に起因する信号を抽出する信号抽出手段と、
     前記信号抽出手段からの出力信号の積算値を計算し、出力する積算手段と、
     を備えることを特徴とする請求項4に記載の光イメージング装置。
  6.  前記信号抽出手段が、
     前記信号変換手段の出力信号中において、最も強度の高い前記検査対象上の位置から前記検査対象の深部方向に物理長で1.5mm以上離れた位置の信号を抽出すること、
     を特徴とする請求項3もしくは5に記載の光イメージング装置。
  7.  前記光発生手段が、
     スーパールミネッセントダイオードもしくはパルス光発生であって、
     前記参照光と前記多重散乱光の相対遅延時間が一致するように前記光反射部が設定されていること、
     を特徴とする請求項1に記載の光イメージング装置。
  8.  前記信号処理手段が、
     前記アナログ-デジタル変換手段の出力信号を包絡線検波する包絡線検波手段と、
     前記包絡線検波手段の出力信号の積算値を計算し、出力する包絡線検波出力積算手段と、
     を備えることを特徴とする請求項7に記載の光イメージング装置。
  9.  前記光電変換手段が、
     バランスド検出を行うことを特徴とする請求項1に記載の光イメージング装置。
  10.  光源からの光を検査光と参照光とに分波して、前記検査光を検査対象に導き、前記参照光を光反射部に導くとともに、前記検査光が前記検査対象で反射・散乱されて得られる反射検査光と、前記参照光が前記光反射部で反射されて得られる反射参照光とを合波して干渉光を生成する光分合波ステップと、
     前記検査光を前記検査対象上にて走査する走査ステップと、
     前記光分合波ステップで生成された干渉光を受光して光電変換する光電変換ステップと、
     前記光電変換ステップのアナログ出力信号をデジタル信号に変換するアナログ-デジタル変換ステップと、
     前記アナログ-デジタル変換ステップの出力信号から、前記検査対象の反射光及び一回散乱光に起因する信号を取り除き、前記検査対象中における多重散乱光に起因する信号を抽出し積算する信号処理ステップと、
     前記信号処理ステップからの出力信号と前記走査ステップの走査情報から前記検査対象の画像を生成する画像処理ステップと、
     を有することを特徴とする光イメージング方法。
  11.  体腔内からの被検出光を検出して、前記体腔内を観察する内視鏡であって、
     請求項1乃至9の少なくともいずれか一項に記載の光イメージング装置を有し、
     前記体腔内からの前記被検出光を前記光イメージング装置により画像化できるように構成したことを特徴とする内視鏡。
  12.  観察試料からの被検出光を検出する顕微鏡であって、
     請求項1乃至9のいずれか一項に記載の光イメージング装置を有し、
     前記観察試料からの前記被検出光を前記光イメージング装置により画像化できるように構成したことを特徴とする顕微鏡。
PCT/JP2011/005036 2010-09-07 2011-09-07 光イメージング装置 WO2012032779A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/821,138 US10085644B2 (en) 2010-09-07 2011-09-07 Optical imaging system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-199995 2010-09-07
JP2010199995A JP5631671B2 (ja) 2010-09-07 2010-09-07 光イメージング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012032779A1 true WO2012032779A1 (ja) 2012-03-15

Family

ID=45810389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/005036 WO2012032779A1 (ja) 2010-09-07 2011-09-07 光イメージング装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10085644B2 (ja)
JP (1) JP5631671B2 (ja)
WO (1) WO2012032779A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6227449B2 (ja) * 2014-03-14 2017-11-08 株式会社日立エルジーデータストレージ 光断層観察装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004512538A (ja) * 2000-10-30 2004-04-22 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 組織分析のための光学的な方法及びシステム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7180600B2 (en) * 1998-09-21 2007-02-20 Olympus Corporation Optical imaging apparatus
US6615072B1 (en) * 1999-02-04 2003-09-02 Olympus Optical Co., Ltd. Optical imaging device
JP2007085931A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Fujinon Corp 光断層画像化装置
JP2007101249A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujifilm Corp 光断層画像化方法および装置
JP4895277B2 (ja) * 2006-09-29 2012-03-14 富士フイルム株式会社 光断層画像化装置
JP4869896B2 (ja) * 2006-12-07 2012-02-08 富士フイルム株式会社 光断層画像化装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004512538A (ja) * 2000-10-30 2004-04-22 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 組織分析のための光学的な方法及びシステム

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
A.E. ELSNER ET AL.: "Detecting AMD with Multiply Scattered Light Tomography", INTERNATIONAL OPHTHALMOLOGY, vol. 23, no. 4-6, July 2001 (2001-07-01), pages 245 - 250 *
ANN ELSNER ET AL.: "Multiply scattered light tomography and confocal imaging: detecting neovascularization in age-related macular degeneration", OPTICS EXPRESS, vol. 7, no. 2, 17 July 2000 (2000-07-17), pages 95 - 106 *
D.A. BOAS ET AL.: "Imaging the body with diffuse optical tomography", SIGNAL PROCESSING MAGAZINE, vol. 18, no. ISS.6, November 2001 (2001-11-01), pages 57 - 75, XP002956937, DOI: doi:10.1109/79.962278 *
YASUHIRO MUKAIGAWA ET AL.: "Sanran Baitai Chu no Light Transport no Kaiseki", MEETING ON IMAGE RECOGNITION AND UNDERSTANDING(MIRU2010), July 2010 (2010-07-01), pages 665 - 672 *

Also Published As

Publication number Publication date
US10085644B2 (en) 2018-10-02
US20150335247A1 (en) 2015-11-26
JP5631671B2 (ja) 2014-11-26
JP2012058020A (ja) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10800831B2 (en) Systems and methods for obtaining information associated with an anatomical sample using optical microscopy
US7620445B2 (en) Apparatus for acquiring tomographic image formed by ultrasound-modulated fluorescence
JP4963708B2 (ja) オプティカル・コヒーレンス・トモグラフィー装置
JP4895277B2 (ja) 光断層画像化装置
US7006232B2 (en) Phase-referenced doppler optical coherence tomography
JP2005249704A (ja) 断層映像装置
JP2007101250A (ja) 光断層画像化方法
JP2007101263A (ja) 光断層画像化装置
JP5852300B2 (ja) 光検出装置、顕微鏡および内視鏡
JP5602363B2 (ja) 光干渉断層撮像装置
WO2016023502A1 (en) Phase-inverted sidelobe-annihilated optical coherence tomography
JP2005351839A (ja) 断層映像装置
JP2011062301A (ja) 光構造像観察装置、その構造情報処理方法及び光構造像観察装置を備えた内視鏡装置
JP2008089349A (ja) 光断層画像化装置
JP2009270879A (ja) 光断層画像生成装置
JP2015114284A (ja) 光干渉断層計
JP2008253493A (ja) 断層画像処理方法および装置ならびにプログラム
JP5631671B2 (ja) 光イメージング装置
KR101374354B1 (ko) 빗살무늬 스펙트럼의 광원을 이용한 광 간섭성 단층 촬영 장치
KR101584430B1 (ko) 단층 촬영 장치
WO2011158848A1 (ja) 光断層画像化装置及び光断層画像化方法
JP2008256602A (ja) 断層画像処理方法および装置ならびにプログラム
JP2011089887A (ja) 光断層画像表示システム
JP5696178B2 (ja) 光断層画像化装置及びその作動方法
WO2016081731A1 (en) Systems and methods for obtaining information associated with an anatomical sample using optical microscopy

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11823258

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11823258

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13821138

Country of ref document: US