WO2012020519A1 - コンクリート型枠の固定用コーン - Google Patents

コンクリート型枠の固定用コーン Download PDF

Info

Publication number
WO2012020519A1
WO2012020519A1 PCT/JP2011/000330 JP2011000330W WO2012020519A1 WO 2012020519 A1 WO2012020519 A1 WO 2012020519A1 JP 2011000330 W JP2011000330 W JP 2011000330W WO 2012020519 A1 WO2012020519 A1 WO 2012020519A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cone
fixing bolt
protrusion
cone body
fixing
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/000330
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正幸 鈴木
弘敬 松浦
英章 平井
和弘 荒木
直樹 渡辺
Original Assignee
中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社 filed Critical 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社
Priority to JP2011516918A priority Critical patent/JPWO2012020519A1/ja
Publication of WO2012020519A1 publication Critical patent/WO2012020519A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G17/00Connecting or other auxiliary members for forms, falsework structures, or shutterings
    • E04G17/06Tying means; Spacers ; Devices for extracting or inserting wall ties
    • E04G17/065Tying means, the tensional elements of which are threaded to enable their fastening or tensioning
    • E04G17/0655Tying means, the tensional elements of which are threaded to enable their fastening or tensioning the element consisting of several parts
    • E04G17/0658Tying means, the tensional elements of which are threaded to enable their fastening or tensioning the element consisting of several parts remaining completely or partially embedded in the cast material

Definitions

  • the present invention relates to a concrete mold fixing cone used when forming a concrete structure.
  • an enclosure wall is made with a plate-shaped concrete formwork, and concrete is poured into it and held. Then, after concrete is solidified, a construction method is generally used in which the concrete form is removed to form a concrete structure.
  • separator made of a reinforcing bar member and a fixing cone made of a hard synthetic resin that can be screwed to the separator (also called a separator cone). It is used.
  • a separator cone made of a hard synthetic resin that can be screwed to the separator
  • a separator cone made of a hard synthetic resin that can be screwed to the separator
  • a separator cone made of a hard synthetic resin that can be screwed to the separator
  • 31 is a plate-shaped concrete form forming an enclosure wall
  • 32 is a separator disposed in the form
  • 33 is concrete poured into the form until the concrete is solidified.
  • a fixing cone is used to fix the concrete mold 31.
  • the fixing cone is composed of a cone main body 34 having a truncated cone shape, and the upper bottom portion is screwed and fixed to the tip end side of the separator 32, while the lower bottom portion is installed in contact with the cocrete mold 31.
  • a fixing bolt (bolt) 35 is incorporated inside the cone body 34, one end is screwed to the tip of the separator 32, and the other end penetrates the concrete mold 31 and protrudes outward. Yes.
  • the protruding end of the fixing bolt 35 is fastened with a nut member 36 to fix the concrete mold 31.
  • a nut member 36 As a specific mode of fastening the nut member 36, a structure in which a vertical beam and a horizontal beam are assembled in a lattice shape, the horizontal beam is covered with a washer, and the washer is tightened with a nut is generally used. Yes (not shown).
  • the concrete 33 is poured into the concrete form 31 assembled in this way, waits until it hardens, and after the concrete 33 is solidified, the fastening of the nut member 36 is released to remove the concrete form 31, and then the fixing bolt 35 And the cone body 34 is removed.
  • a hollow hole 37 corresponding to the outer shape of the cone body 34 appears in the concrete structure.
  • the tip of the separator 32 protrudes from the bottom surface of the cavity hole 37.
  • a filling member such as mortar or concrete is post-packed in the cavity hole 37.
  • a construction method for closing the hole is generally performed.
  • the shape of the hollow hole portion 37 is usually a truncated cone shape whose outer diameter gradually decreases from the surface toward the back for the convenience of removing the fixing cone.
  • the present invention solves the above problems, and when a concrete structure such as a bridge pier of an elevated road, a fixed wall of a road slope or various foundations is formed, the concrete surface after the fixing cone is removed.
  • the fall prevention groove can be automatically formed so that the post-packed filling member does not fall into the cavity hole that appears in the post-filling, and the post-packed filling member can be reliably prevented from falling due to shrinkage, etc.
  • the present invention has been completed for the purpose of providing a fixing cone for a concrete mold that can eliminate the repacking operation of the filling member and the progress of the corrosion of the separator.
  • it has been completed for the purpose of providing a cone for fixing a concrete formwork which can be handled easily by making it an integral structure and can also reduce the production cost. is there.
  • the concrete mold fixing cone according to the present invention which has been made to solve the above-mentioned problems, is a cone mold comprising a truncated cone shape and a concrete mold comprising a fixing bolt mounted in the axial direction inside the cone body.
  • a fixing cone wherein a male screw-like portion is provided on the outer peripheral surface of the cone body, and the fixing bolt is attached to the inside of the cone body so as to be idled.
  • annular belt portion is provided on the inner peripheral surface of the cone body, and the annular belt portion is sandwiched by a pair of annular protrusions provided on the fixing bolt so that the fixing bolt can be idled inside the cone body. This is preferable, and this is the invention according to claim 2.
  • annular recess or protrusion is provided on the inner peripheral surface of the cone body, and the annular recess or protrusion is engaged with a protrusion or annular recess provided on the fixing bolt, whereby the fixing bolt is idled inside the cone body. It is preferable to be able to attach it, and this is the invention according to claim 3.
  • An annular band is provided on the inner circumferential surface of the cone body, and a projection or an annular recess is provided on the inner circumferential surface of the annular band, and the projection or the annular depression is provided on the fixing bolt.
  • the fixed bolt is attached to the inside of the cone main body so as to be idled by engaging with the protrusion and further closely contacting the upper bottom portion of the cone main body with a hook-shaped protrusion provided at the tip of the fixed bolt.
  • the protrusion is preferably an annular protrusion or a dot-like protrusion, and this is the invention according to claim 5.
  • the cone body having the fixing bolt incorporated therein is integrally formed by insert molding, and this is the invention according to claim 6.
  • the male screw-like portion is provided on the outer peripheral surface of the cone body, the female screw-like fall prevention groove is formed in the cavity hole portion that appears after the fixing cone is removed.
  • the post-packed filling member is not caught by the fall prevention groove and dropped.
  • the fixing bolt is attached to the inside of the cone body so as to be able to idle, an integrated structure is obtained, so that the handling property is improved and the production cost can be reduced.
  • annular belt part protrudes in the internal peripheral surface of a cone main body, and this annular belt part is clamped by a pair of annular protrusion provided in the fixing bolt, the said fixing bolt is attached. It can be idled inside the corn body, and the corn body can be easily detached from the separator after the concrete is solidified.
  • annular recessed part or protrusion is provided in the internal peripheral surface of a cone main body, and this annular recessed part or protrusion is engaged with the protrusion or annular recessed part provided in the fixing bolt, it is claimed. Similar to the invention according to 2, the cone body can be easily detached from the separator after the concrete is solidified.
  • annular band is projected on the inner circumferential surface of the cone body, and a projection or an annular recess is provided on the inner circumferential surface of the annular band, and the projection or the annular depression is provided.
  • the protrusion is an annular protrusion or a dot-like protrusion
  • the engagement with the annular recess can be surely performed, especially when it is a dot-like protrusion. Is easy to mold and can be produced at low cost.
  • the cone body having the fixing bolt built therein is formed by insert molding to have an integral structure, the handling becomes easy, and it can be produced simply and inexpensively.
  • FIG. 3 is a perspective view of FIG. 2. It is sectional drawing which shows the 2nd Embodiment of this invention. It is a schematic sectional drawing which shows the use condition of the Example of FIG. It is sectional drawing which shows the 3rd Embodiment of this invention.
  • FIG. 7 is a perspective view of FIG. 6. It is sectional drawing which shows the modification of a 3rd Example. It is a schematic sectional drawing which shows the use condition of the Example of FIG. It is a front view which shows the modification of 3rd Embodiment.
  • FIG. 1 is a sectional view showing a fixing cone according to the present invention
  • FIG. 2 is a sectional view showing another example
  • FIG. 3 is a perspective view of FIG.
  • reference numeral 1 denotes a cone body having a truncated cone shape, which is made of a synthetic resin having high hardness such as a polypropylene resin or a polycarbonate resin.
  • Reference numeral 2 denotes a metal fixing bolt that is attached to the inside of the cone body 1 in the axial direction.
  • a male screw-like portion 3 is provided on the outer peripheral surface of the cone body 1.
  • the male screw-shaped portion 3 is formed by forming a female screw-shaped drop-preventing groove 22 in the cavity hole portion 21 that appears after the fixing cone is removed after the construction, and the cavity hole portion 21 is back-filled. This prevents a drop phenomenon due to shrinkage of the filled member (see FIG. 13).
  • the male screw-shaped portion 3 may have a single-thread or multi-thread, and the length of the screw is preferably at least one turn on the outer periphery. Most preferred is a double thread (see FIG. 3). The construction procedure using the fixing cone of the present invention will be described later.
  • the fixing bolt 2 is attached to the cone body 1 so as to be idled.
  • the idle rotation means that the fixing bolt 2 can freely rotate independently of the cone body 1, and thus the cone body 1 can be easily removed from the separator 10 after the concrete is solidified. This will be described later together with the construction procedure.
  • the fixing bolt 2 is provided with a female screw portion 4 to be engaged with the male screw portion 11 at the tip of the separator on the separator 10 side, and a nut member or the like for fixing the concrete mold 12 to the other end side (see FIG.
  • a male screw portion 5 is provided which is screwed with a screw portion (not shown). Thereby, a concrete formwork can be fixed firmly.
  • a ring band 6 is protruded from the inner peripheral surface of the cone body 1, and a pair of rings provided with the ring band 6 on the fixing bolt 2.
  • the fixing bolt 2 can be mounted in the cone body 1 so as to be idled by being sandwiched between the projections 7a and 7b.
  • the annular band 6 forms a band-shaped annular inner peripheral surface of a certain width from the upper bottom side to the lower bottom side of the cone body 1, and the fixing bolt 2 is firmly attached in the axial direction on this inner peripheral surface. It is a structure to support.
  • the outer diameter of the hook-shaped protrusion 7 a provided at the tip of the fixing bolt 2 is equal to the outer diameter of the upper bottom portion of the cone body 1 and covers the entire surface of the upper bottom portion.
  • the outer diameter of the cone body 1 is smaller than the outer diameter of the upper bottom portion of the cone body 1 and is buried in the surface of the upper bottom portion.
  • a cylindrical through hole is provided at the center of the cone body 1, an annular recess 8 is provided on the inner peripheral surface of the through hole, and the annular recess 8 is provided on the fixing bolt 2.
  • the fixing bolt 2 can be structured so as to be idled inside the cone body.
  • the fixing bolt 2 is firmly supported on the inner peripheral surface of the through hole.
  • 4 shows an example in which the annular recess 8 is provided on the inner peripheral surface of the cone body 1 and the protrusion 9 is provided on the fixing bolt 2.
  • the protrusion 9 is provided on the inner peripheral surface of the cone body 1 and fixed.
  • the bolt 2 may be provided with an annular recess 8 (not shown).
  • the above-described annular band portion can be formed instead of the cylindrical through hole.
  • the shape of the protrusion 9 can be a dot-like protrusion as described later in addition to the annular protrusion.
  • FIG. 6 shows another embodiment.
  • an annular band 6 having a fixed width is provided on the inner peripheral surface of the cone body 1 from the upper bottom side to the lower bottom side, and a protrusion 13 is formed on the inner peripheral surface of the annular band 6. Keep it. Then, the protrusion 13 is engaged with the annular recess 14 provided on the fixing bolt 2, and the annular protrusion 7 a provided at the tip of the fixing bolt 2 is brought into close contact with the upper bottom portion of the cone body 1, so that the fixing The bolt 2 is attached to the inside of the cone body so as to be idled.
  • the fixing bolt 2 is the same as that of FIG. 1 in that the fixing bolt 2 is firmly supported in the axial direction by the inner peripheral surface of the annular belt portion 6.
  • the male screw-shaped portion has a basic shape with a certain width and height, but as shown in FIG. 7, the width of the screw from the upper bottom portion to the lower bottom portion of the cone body. And / or the height can be gradually increased.
  • the length and outer diameter of the cone body should be arbitrarily designed according to the application, such as the long type shown in FIG. 6, the short type shown in FIG. 8, or various outer diameters. Can do.
  • FIGS. 11 and 12 show an example in which the protrusion 13 is provided on the inner peripheral surface of the annular belt portion 6 and the annular recess 14 is provided on the fixing bolt 2.
  • FIG. 11 It is also possible to provide an annular recess 14 on the inner peripheral surface of 6 and provide a protrusion 13 on the fixing bolt 2.
  • the shape of the protrusions 7b, 9, and 13 described above may be a dot-like protrusion 15 as shown in FIGS. 11 and 12 in addition to the annular protrusion.
  • the illustrated example shows a case where four dot-like protrusions 15 are provided. Since one dot-like protrusion 15 may be disengaged from the annular recess 14, it is preferable that at least two dot-like protrusions 15 are evenly arranged radially.
  • the cone body 1 having the fixing bolt 2 built therein can be produced easily and inexpensively by being integrally formed by insert molding.
  • the cone body 1 and the fixing bolt 2 are integrally formed in close contact with each other.
  • the adhesion between the two is peeled off by the rotation of the fixing bolt 2 when the cone is removed.
  • the fixing bolt 2 can easily idle.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing a use state of the cone of the present invention, in which 12 is a plate-like concrete form, 10 is a separator disposed in this form, and 20 is in this form.
  • the fixing cone is used to fix the concrete mold 12 until the concrete solidifies.
  • This fixing cone is composed of a cone body 1 having a truncated cone shape, and is fixed so that the upper bottom side is screwed and fixed to the tip of the separator 10 while the lower bottom side is in contact with the concrete mold 12. Is done.
  • Screwing and fixing to the separator 10 is performed by screwing a female screw portion 4 formed on the separator 10 side of the fixing bolt 2 and a male screw portion 11 at the tip of the separator. Further, the concrete mold 12 is fixed by screwing a male screw portion 5 formed on the fixing bolt 2 penetrating the concrete mold 12 and protruding outward, and a nut member or the like (not shown). Is called.
  • a vertical beam and a horizontal beam (not shown) are assembled outside the concrete mold 12 in a lattice pattern. The horizontal beam is covered with a washer, and the washer is tightened with a nut to attach the concrete mold 12 to a cone.
  • the main body 1 is fixed firmly in contact with the lower bottom portion.
  • the concrete structure is formed with a cavity hole portion 21 corresponding to the outer shape of the cone body 1 and a female screw-like fall prevention groove 22 corresponding to the male screw portion 3.
  • the reverse of the assembly procedure described above is performed. That is, the nut is removed to disassemble the vertical beam and the horizontal beam, then the concrete formwork 12 is removed, and finally the cone body 1 is removed.
  • the cone body 1 is removed by reversely rotating the fixing bolt 2 to release the screwing with the separator 10.
  • the fixing bolt 2 since the fixing bolt 2 is mounted in the cone body 1 so as to be idled, when the fixing bolt 2 is loosened, it operates so as to release only the screwing with the separator 10 and gradually moves to the right. To do.
  • a drop prevention groove 22 is formed on the inner peripheral surface of the cavity hole portion 21, and the pitch of the drop prevention groove 22 is very large compared to the pitch of the male screw portion 11 of the separator 10, Further, since the fixing bolt 2 is mounted in the cone body 1 so as to be idled, the cone body 1 is slightly moved rightward with respect to the movement of the fixing bolt 2 and the male screw-like portion 3 and the fall prevention groove 22 are screwed together. Will be canceled.
  • the fixing bolt 2 is attached to the inside of the cone main body 1 so as to be able to rotate freely. And the two screwing relationships of completely different pitches of the drop prevention groove 22 can be released in harmony with each other only by the rotation operation of the fixing bolt 2.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a use state of the cone of FIG.
  • the protrusion 13 provided on the inner peripheral surface of the annular band portion 6 is engaged with the annular recess 14 provided on the fixing bolt 2, and the hook-like protrusion 7 a provided on the tip of the fixing bolt 2 is further connected to the cone.
  • the structure is in close contact with the upper bottom portion of the main body 1, and the construction procedure of the concrete structure and the removal procedure of the cone main body 1 after the concrete is solidified are the same as those described above. Further, as shown in FIG.
  • a filling member such as mortar or concrete
  • a drop prevention groove 22 corresponding to the male screw part 3 of the cone body 1 is formed in the hollow hole portion 21, and the filling member is caught in the fall prevention groove 22. Since it is held in the cavity hole portion 21, it is possible to reliably prevent the filling member from falling due to shrinkage or the like as in the prior art, and also to prevent refilling work of the filling member and progress of corrosion of the separator. It becomes. In addition, since it is an integral structure, the handling property is improved, the production cost can be reduced, and the removal work can be easily performed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

コンクリート構造物を形成する際に用いるコンクリート型枠の固定用コーンであり、円錐台形状からなるコーン本体1と、このコーン本体1の内部に軸方向に装着される固定ボルト2からなるコンクリート型枠の固定用コーンであって、前記コーン本体1の外周面に雄螺子状部3を設け、また前記固定ボルト2をコーン本体内部に空転可能に取り付けた。具体的には、コーン本体1の内周面に環状帯部6を突設するとともに、この環状帯部6の内周面には突部13または環状凹部14を設け、この突部または環状凹部を固定ボルト2に設けた環状凹部または突部と係合し、更に固定ボルト2の先端に設けた鍔状の突部7aをコーン本体1の上底部と密着して取り付けることができる。

Description

コンクリート型枠の固定用コーン
 本発明は、コンクリート(concrete)構造物を形成する際に用いるコンクリート型枠の固定用コーン(cone)に関するものである。
 従来から、例えば高架式道路の橋脚や道路法面の固定壁や各種の土台等のコンクリート構造物を形成する場合、板状のコンクリート型枠で囲い壁を作り、この中へコンクリートを流し込んで保持し、コンクリートが固化した後に前記コンクリート型枠を取り外してコンクリート構造物を形成する施工方法が一般的である。
 この場合、コンクリート型枠を固定するのに、鉄筋部材からなるセパレータ(separator)と、このセパレータに螺合結合できる硬質合成樹脂製の固定用コーン(セパレータコーン(separator cone)とも称される)が用いられている。例えば、特許文献1~3には、一対のコンクリート型枠が一定の間隔を確保するよう対峙してセットされており、このコンクリート型枠間にセパレータと称される鉄筋部材が配置されて、このセパレータの先端部に取り付けた固定用コーンを利用してコンクリート型枠を固定する施工方法が記載されている。
 従来の施工方法につき、図14を参照して簡単に説明する。
 図14において、31は囲い壁を形成する板状のコンクリート型枠、32はこの型枠内に配置されているセパレータ、33はこの型枠内に流し込まれたコンクリートで、このコンクリートが固化するまでの間、前記コンクリート型枠31を固定するのに固定用コーンが使用されている。
 この固定用コーンは、円錐台形状からなるコーン本体34からなり、上底部がセパレータ32の先端部側に螺子止め固定され、一方、下底部がコクリート型枠31に当接して設置されている。また、コーン本体34の内部には、固定ボルト(bolt)35が組み込まれており、一端が前記セパレータ32の先端と螺子止めされ、他端がコンクリート型枠31を貫通して外側へ突出されている。そして、この突出した固定ボルト35の先端をナット(nut)部材36で締結することにより、コンクリート型枠31を固定する構造である。なお、前記ナット部材36の締結の具体的な態様としては、縦桟と横桟が格子状に組まれ、この横桟を座金で覆うとともに、この座金をナットでもって締め付ける構造等が一般的である(図示せず)。
 このように組み立てたコンクリート型枠31内にコンクリート33を流し込み、固まるまで待ち、コンクリート33が固化した後は、ナット部材36の締結を解除してコンクリート型枠31を除去し、次いで、固定ボルト35とコーン本体34を取り外す。
 この時、図15に示すように、コンクリート構造物にはコーン本体34の外形状に対応した空洞孔部37が出現することとなる。なお、この空洞孔部37の底面には前記セパレータ32の先端が突出した状態となっている。
 この露呈した状態にあるセパレータ32は風雨に曝されて腐食するので、これを防止する必要があり、一般的には空洞孔部37にモルタル(mortar)やコンクリート等の充填部材を後詰めして孔部を塞ぐ施工方法が一般に行われている。
 しかしながら、前記空洞孔部37の形状は固定用コーンの取り外し操作の都合上、表面から奥に向けて徐々に外径が細くなる円錐台形状となっているのが普通であり、この空洞孔部37にモルタルやコンクリート等の充填部材を後詰めした場合は、乾燥後における充填部材の収縮等により接着強度を十分に保持することができず、自然にあるいは振動等の影響を受けて落下する現象が発生していた。この結果、何度も充填部材を詰め直す作業を強いられるという問題や、セパレータの腐食を進行させてしまうという問題があった。
特開2004-324276号公報 特開2002-121892号公報 特開平11-311022号公報
 本発明は上記のような問題点を解決して、高架式道路の橋脚や道路法面の固定壁や各種の土台等のコンクリート構造物を形成する場合に、固定用コーンの取り外し後においてコンクリート表面に出現する空洞孔部に後詰めした充填部材が落下しないように、落下防止溝を自動的に成形できて、後詰めした充填部材が収縮等により落下するのを確実に防止することができ、この結果、充填部材の詰め直し作業やセパレータの腐食の進行をなくすことができるコンクリート型枠の固定用コーンを提供することを目的として完成されたものである。更には、一体型の構造とすることで取扱性がよくなり、また生産コスト(cost)の低廉化も図ることができるコンクリート型枠の固定用コーンを提供することを目的として完成されたものである。
 上記課題を解決するためになされた本発明のコンクリート型枠の固定用コーンは、円錐台形状からなるコーン本体と、このコーン本体の内部に軸方向に装着される固定ボルトからなるコンクリート型枠の固定用コーンであって、前記コーン本体の外周面に雄螺子状部を設け、また前記固定ボルトをコーン本体内部に空転可能に取り付けたことを特徴とするものである。
 前記コーン本体の内周面に環状帯部を突設し、この環状帯部を固定ボルトに設けた一対の環状の突部により挟持することにより、前記固定ボルトをコーン本体内部に空転可能に取り付けたものが好ましく、これを請求項2に係る発明とする。
 また、コーン本体の内周面に環状凹部または突部を設け、この環状凹部または突部を固定ボルトに設けた突部または環状凹部に係合することにより、前記固定ボルトをコーン本体内部に空転可能に取り付けたものが好ましく、これを請求項3に係る発明とする。
 また、コーン本体の内周面に環状帯部を突設するとともに、この環状帯部の内周面には突部または環状凹部を設け、この突部または環状凹部を固定ボルトに設けた環状凹部または突部と係合し、更に固定ボルトの先端に設けた鍔状の突部をコーン本体の上底部と密着することにより、前記固定ボルトをコーン本体内部に空転可能に取り付けたものが好ましく、これを請求項4に係る発明とする。
 前記突部は、環状の突部またはドット(dot)状の突部であることが好ましく、これを請求項5に係る発明とする。
 また、固定ボルトを内蔵したコーン本体がインサート成形(insert molding)により一体的に成形されているものが好ましく、これを請求項6に係る発明とする。
 請求項1に係る発明では、コーン本体の外周面に雄螺子状部を設けたので、固定用コーンを取り外した後に出現する空洞孔部には雌螺子状の落下防止溝が形成されることとなり、後詰めした充填部材はこの落下防止溝に引っ掛かって落下することがなくなる。また、固定ボルトをコーン本体内部に空転可能に取り付けて一体型の構造としたので、取扱性がよくなり、また生産コストの低廉化も図れることとなる。
 また、請求項2に係る発明では、コーン本体の内周面に環状帯部を突設し、この環状帯部を固定ボルトに設けた一対の環状の突部により挟持するので、前記固定ボルトをコーン本体内部で空転可能とすることができ、コンクリート固化後にコーン本体をセパレータから簡単に取外すことができる。
 また、請求項3に係る発明では、コーン本体の内周面に環状凹部または突部を設け、この環状凹部または突部を固定ボルトに設けた突部または環状凹部に係合するので、請求項2に係る発明と同様に、コンクリート固化後にコーン本体をセパレータから簡単に取外すことができる。
また、請求項4に係る発明では、コーン本体の内周面に環状帯部を突設するとともに、この環状帯部の内周面には突部または環状凹部を設け、この突部または環状凹部を固定ボルトに設けた環状凹部または突部と係合し、更に固定ボルトの先端に設けた鍔状の突部をコーン本体の上底部と密着するので、請求項2に係る発明と同様に、コンクリート固化後にコーン本体をセパレータから簡単に取外すことができる。
また、請求項5に係る発明では、突部を環状の突部またはドット状の突部とするので、環状凹部との係合を確実に行うことができ、特にドット状の突部とした場合は成形が容易で安価に生産することができる。
また、請求項6に係る発明では、固定ボルトを内蔵したコーン本体がインサート成形により成形されて一体的な構造としたので、取り扱いが容易となり、また簡単かつ安価に生産することができる。
本発明の第1の実施の形態を示す断面図である。 第1の実施の形態の変形例を示す断面図である。 図2の斜視図である。 本発明の第2の実施の形態を示す断面図である。 図1の実施例の使用状態を示す概略断面図である。 本発明の第3の実施の形態を示す断面図である。 図6の斜視図である。 第3の実施例の変形例を示す断面図である。 図8の実施例の使用状態を示す概略断面図である。 第3の実施の形態の変形例を示す正面図である。 コーン本体の内周面にドット状の突部を設けた変形例を示す断面図である。 固定ボルトにドット状の突部を設けた変形例を示す正面図である。 本発明のコーンを用いて施工した後に出現する空洞孔部を示す斜視図である。 従来例の施工状態を示す概略断面図である。 従来例のコーンを用いて施工した後に出現する空洞孔部を示す斜視図である。
 以下に、図面を参照しつつ本発明の好ましい実施の形態を示す。
 図1は、本発明に係る固定用コーンを示す断面図、図2はその他の例を示す断面図、図3は図2の斜視図である。図において、1は円錐台形状からなるコーン本体で、ポリプロピレン(polypropylene)樹脂やポリカーボネート(polycarbonate)樹脂などの硬度の大きい合成樹脂からなる。2はこのコーン本体1の内部に軸方向に装着される金属製の固定ボルトである。
 前記コーン本体1の外周面には雄螺子状部3が設けられている。この雄螺子状部3は、後述するように、施工後において固定用コーンを取り外した後に出現する空洞孔部21に雌螺子状の落下防止溝22を形成して、空洞孔部21に後詰めした充填部材の収縮等による落下現象を防止するものである(図13を参照)。この雄螺子状部3の形状は一条螺子でも多条螺子でもよく、また螺子長さは外周の一巻き以上あることが好ましい。最も好ましいのは、二条螺子である(図3を参照)。
 なお、本発明の固定用コーンを用いた施工手順については後述する。
 前記固定ボルト2は、コーン本体1内部で空転可能に取り付けられている。空転可能とは、固定ボルト2がコーン本体1とは独立してフリーに回転できるという意味であり、これによりコンクリート固化後にコーン本体1をセパレータ10から簡単に取外すことが可能になる。この点については施工手順とともに後述する。
 また、この固定ボルト2のセパレータ10側には、該セパレータ先端の雄螺子部11と螺合する雌螺子部4が設けられ、他端側にはコンクリート型枠12を固定するナット部材等(図示せず)と螺合する雄螺子部5が設けられている。これにより、コンクリート型枠をしっかりと固定することができる。
 前記固定ボルト2をコーン本体1内部で空転可能に取り付ける構造としては、コーン本体1の内周面に環状帯部6を突設し、この環状帯部6を固定ボルト2に設けた一対の環状の突部7a、7bにより挟持することにより、前記固定ボルト2をコーン本体1内部で空転可能に取り付けることができる。
 前記環状帯部6は、コーン本体1の上底部側から下底部側に向けて一定巾の帯状の環状内周面を形成しており、この内周面で固定ボルト2を軸方向にしっかりと支承する構造である。
 なお図1のものでは、固定ボルト2の先端に設けた鍔状の突部7aの外径がコーン本体1の上底部の外径と等しくて上底部の表面全体を覆う状態となっている。また図2のものでは、コーン本体1の外径がコーン本体1の上底部の外径よりも小さくて上底部表面に埋没した状態となっているが、いずれでもよい。
 その他、図4に示すように、コーン本体1の中心部に円筒状の貫通孔を設け、この貫通孔の内周面に環状凹部8を設け、この環状凹部8を固定ボルト2に設けた突部9に係合することにより、前記固定ボルト2をコーン本体内部で空転可能に取り付けた構造とすることもできる。なお、固定ボルト2は貫通孔の内周面でしっかりと支承されることとなる。
 なお図4では、コーン本体1の内周面に環状凹部8を設け、固定ボルト2に突部9を設けた例を示したが、コーン本体1の内周面に突部9を設け、固定ボルト2に環状凹部8を設けたものとすることもできる(図示せず)。また、円筒状の貫通孔でなく、前述の環状帯部を形成することもできる。更には、突部9の形状については、環状の突部の他、後述するように、ドット状の突部とすることもできる。
 更に、図6にその他の実施の形態を示す。この場合は、コーン本体1の内周面に上底部側から下底部側に向かう一定巾の環状帯部6を突設するとともに、この環状帯部6の内周面には突部13を形成しておく。そして、この突部13を固定ボルト2に設けた環状凹部14と係合し、また固定ボルト2の先端に設けた環状の突部7aをコーン本体1の上底部と密着することで、前記固定ボルト2をコーン本体内部で空転可能に取り付けた構造となっている。
 なお、固定ボルト2は前記環状帯部6の内周面により軸方向にしっかりと支承されている点は図1のものと同様である。
 前記雄螺子状部は、図3に示すように、一定の巾及び高さのものを基本形状とするが、図7に示すように、コーン本体の上底部から下底部に向けて螺子の巾および/または高さを徐々に大きくするものとすることもできる。一方、コーン本体の長さや外径については、図6の長いタイプ(type)のものや、図8の短いタイプのもの、あるいは種々の外径のもの等、用途に応じて任意に設計することができる。
 また、図6、図8では、環状帯部6の内周面に突部13を設け、固定ボルト2に環状凹部14を設けた例を示したが、図10に示すように、環状帯部6の内周面に環状凹部14を設け、固定ボルト2に突部13を設けることもできる。
 更に、以上の突部7b、9、13の形状については、環状の突部の他、図11や図12に示すように、ドット状の突部15とすることもできる。図示のものでは4個のドット状の突部15を設けた場合を示している。このドット状の突部15は、1個では前記環状凹部14との係合が外れるおそれがあるので、少なくとも2個以上を放射状に均等配置することが好ましい。
 なお、図示するように固定ボルト2を内蔵したコーン本体1は、インサート成形により一体的に成形することで、簡単かつ安価に生産可能となる。この場合、コーン本体1と固定ボルト2とは、密着した状態で一体的に成形されるが、後述するように、コーン取り出しの際の固定ボルト2の回動によって両者間の接着が剥がれることにより、固定ボルト2が容易に空転可能となる。
 次に、本発明のコーンを用いコンクリート構造物を施工する手順について説明する。
 図5は、本発明のコーンの使用状態を示す概略断面図であり、図中、12は板状のコンクリート型枠、10はこの型枠内に配置されているセパレータ、20はこの型枠内に流し込まれたコンクリートで、このコンクリートが固化するまでの間、コンクリート型枠12を固定するのに固定用コーンが使用されている。この固定用コーンは、円錐台形状からなるコーン本体1からなるものであり、上底部側をセパレータ10の先端に螺子止め固定し、一方、下底部側をコンクリート型枠12に当接するようにセットされる。
 セパレータ10との螺子止め固定は、固定ボルト2のセパレータ10側に形成した雌螺子部4と該セパレータ先端の雄螺子部11との螺合により行われる。また、コンクリート型枠12との固定は、コンクリート型枠12を貫通して外側へ突出する固定ボルト2に形成された雄螺子部5と、ナット部材等(図示せず)との螺合により行われる。なお、前記コンクリート型枠12の外側には図示しない縦桟と横桟が格子状に組まれ、この横桟を座金で覆うとともに、この座金をナットでもって締め付けることにより前記コンクリート型枠12をコーン本体1の下底部に当接させてしっかりと固定してある。この状態で、コンクリート型枠12内にコンクリートを流し込み、固まるまで待つ。
 なお、コンクリート構造物にはコーン本体1の外形状に対応した空洞孔部21と、雄螺子状部3に対応した雌螺子状の落下防止溝22が形成されることとなる。
 コンクリートが固化した後は、前述の組立手順と逆の操作を行う。即ち、ナットを除去して縦桟、横桟を解体し、次いでコンクリート型枠12を除去し、最後にコーン本体1を取り外す。
 このコーン本体1の取り外しは、固定ボルト2を逆回転してセパレータ10との螺合を解除することで行う。この時、固定ボルト2は、コーン本体1内部で空転可能に取り付けられているため、固定ボルト2を緩めるとセパレータ10との螺合のみを解除するように作動して、徐々に右方向へ移動する。一方、空洞孔部21の内周面には落下防止溝22が形成されているが、この落下防止溝22のピッチはセパレータ10の雄螺子部11のピッチ(pitch)に比べると非常に大きく、かつ固定ボルト2をコーン本体1内部で空転可能に取り付けてあるので、コーン本体1は固定ボルト2の移動に対し僅かずつ右方向へ移動して雄螺子状部3と落下防止溝22の螺合を解除することとなる。
 このように、固定ボルト2をコーン本体1内部で空転可能に取り付けることにより、セパレータ10の雄螺子部11と固定ボルト2の雌螺子部4の螺合と、コーン本体1の雄螺子状部3と落下防止溝22の螺合の全くピッチの異なる二つの螺合関係を、固定ボルト2の回動操作のみでうまく調和して解除可能としている。
 図9は、図8のコーンの使用状態を示す断面図である。この場合は、環状帯部6の内周面に設けた突部13を固定ボルト2に設けた環状凹部14と係合し、更に固定ボルト2の先端に設けた鍔状の突部7aをコーン本体1の上底部と密着した構造であり、コンクリート構造物の施工手順、コンクリートが固化後のコーン本体1の取り外し手順は前述したものと同様である。
 また、図10に示すように、環状帯部6の内周面に環状凹部14を設け、固定ボルト2に突部13を設けた場合であっても、施工手順やコーン本体1の取り外し手順は前述したものと同様である。更には、図11や図12に示すように、突部13をドット状の突部15とした場合であっても、施工手順やコーン本体1の取り外し手順は同様に行うことができる。
 以上のようにしてコーン本体1を取り外すと、コンクリートの表面には金属製セパレータ10の先端部が突出して露呈した状態の空洞孔部21が出現するので、この空洞孔部内に一般に用いられているモルタルやコンクリート等の充填部材を詰めることによりこの空洞孔部21を塞いで工事を終了する。
 図13に示すように、前記空洞孔部21には、コーン本体1の雄螺子状部3に対応した落下防止溝22が形成されており、充填部材はこの落下防止溝22に引っ掛かった状態で空洞孔部21内に保持されるため、従来のように充填部材が収縮等により落下するのを確実に防止することでき、またこれにより充填部材の詰め直し作業やセパレータの腐食の進行も防止できることとなる。また、一体型の構造であるため取扱性がよくなり、また生産コスト(cost)の低廉化も図ることができ、更には、取り外し作業も簡単に行うことができるという利点も有する。
 1 コーン本体
 2 固定ボルト
 3 雄螺子状部
 4 雌螺子部
 5 雄螺子部
 6 環状帯部
7a 突部
7b 突部
 8 環状凹部
 9 突部
10 セパレータ
11 雄螺子部
12 コンクリート型枠
13 突部
14 環状凹部
15 ドット状の突部
20 コンクリート
21 空洞孔部
22 落下防止溝

Claims (6)

  1.  円錐台形状からなるコーン本体と、このコーン本体の内部に軸方向に装着される固定ボルトからなるコンクリート型枠の固定用コーンであって、前記コーン本体の外周面に雄螺子状部を設け、また前記固定ボルトをコーン本体内部に空転可能に取り付けたことを特徴とするコンクリート型枠の固定用コーン。
  2.  コーン本体の内周面に環状帯部を突設し、この環状帯部を固定ボルトに設けた一対の突部により挟持することにより、前記固定ボルトをコーン本体内部に空転可能に取り付けた請求項1に記載のコンクリート型枠の固定用コーン。
  3.  コーン本体の内周面に環状凹部または突部を設け、この環状凹部または突部を固定ボルトに設けた突部または環状凹部に係合することにより、前記固定ボルトをコーン本体内部に空転可能に取り付けた請求項1に記載のコンクリート型枠の固定用コーン。
  4.  コーン本体の内周面に環状帯部を突設するとともに、この環状帯部の内周面には突部または環状凹部を設け、この突部または環状凹部を固定ボルトに設けた環状凹部または突部と係合し、更に固定ボルトの先端に設けた鍔状の突部をコーン本体の上底部と密着することにより、前記固定ボルトをコーン本体内部に空転可能に取り付けた請求項1に記載のコンクリート型枠の固定用コーン。
  5.  突部が、環状の突部またはドット状の突部である請求項3または4に記載のコンクリート型枠の固定用コーン。
  6.  固定ボルトを内蔵したコーン本体がインサート成形により一体的に成形されている請求項1~5のいずれかに記載のコンクリート型枠の固定用コーン。
PCT/JP2011/000330 2010-08-11 2011-01-21 コンクリート型枠の固定用コーン WO2012020519A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011516918A JPWO2012020519A1 (ja) 2010-08-11 2011-01-21 コンクリート型枠の固定用コーン

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-180291 2010-08-11
JP2010180291 2010-08-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012020519A1 true WO2012020519A1 (ja) 2012-02-16

Family

ID=45567496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/000330 WO2012020519A1 (ja) 2010-08-11 2011-01-21 コンクリート型枠の固定用コーン

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2012020519A1 (ja)
WO (1) WO2012020519A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105544404A (zh) * 2016-01-21 2016-05-04 中国建筑第六工程局有限公司 一种用于高墩、u型桥台模板安装的支撑固定装置
US20190112826A1 (en) * 2016-06-17 2019-04-18 Ulma C Y E, S. Coop. Anchor for a Vertical Formwork and Vertical Formwork
US20200123793A1 (en) * 2017-01-27 2020-04-23 Meva Schalungs-Systeme Gmbh Seal for a lead-through for a tie rod through a panel formwork element

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59146453U (ja) * 1983-03-17 1984-09-29 株式会社竹中工務店 コンクリ−ト型枠の木コ−ン
JPS6077651U (ja) * 1983-11-02 1985-05-30 株式会社長谷川工務店 型枠締結具におけるコ−ン
JPS6120645U (ja) * 1984-07-05 1986-02-06 雄作 関 埋め込みモルタルの抜け落ちることのないpコン
JPH0390761U (ja) * 1989-12-28 1991-09-17
JPH0893223A (ja) * 1994-09-29 1996-04-09 Kajima Corp コーン

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59146453U (ja) * 1983-03-17 1984-09-29 株式会社竹中工務店 コンクリ−ト型枠の木コ−ン
JPS6077651U (ja) * 1983-11-02 1985-05-30 株式会社長谷川工務店 型枠締結具におけるコ−ン
JPS6120645U (ja) * 1984-07-05 1986-02-06 雄作 関 埋め込みモルタルの抜け落ちることのないpコン
JPH0390761U (ja) * 1989-12-28 1991-09-17
JPH0893223A (ja) * 1994-09-29 1996-04-09 Kajima Corp コーン

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105544404A (zh) * 2016-01-21 2016-05-04 中国建筑第六工程局有限公司 一种用于高墩、u型桥台模板安装的支撑固定装置
US20190112826A1 (en) * 2016-06-17 2019-04-18 Ulma C Y E, S. Coop. Anchor for a Vertical Formwork and Vertical Formwork
US10815683B2 (en) * 2016-06-17 2020-10-27 Ulma C Y E, S. Coop. Vertical formwork with tie rod and tie rod anchor
US11359391B2 (en) 2016-06-17 2022-06-14 Ulma C Y E, S. Coop. Anchor with sealing element for a vertical formwork
US20200123793A1 (en) * 2017-01-27 2020-04-23 Meva Schalungs-Systeme Gmbh Seal for a lead-through for a tie rod through a panel formwork element
US11047143B2 (en) * 2017-01-27 2021-06-29 Meva Schalungs-Systeme Gmbh Seal for a lead-through for a tie rod through a panel formwork element

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012020519A1 (ja) 2013-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101625007B1 (ko) 풀림방지 볼트조립체
US7030315B1 (en) Field replaceable retainer
JP2009174309A (ja) 1本または多数の単一要素からなるアンカー引張り部材と、腐食防止されたアンカーヘッド構造体とを備えたグラウンドアンカーまたはロックアンカー
WO2012020519A1 (ja) コンクリート型枠の固定用コーン
CA2861540C (en) Checker nut for locking a threaded body to a threaded rod and concrete reinforcement assembly
KR100939446B1 (ko) 건축용 슬리브 고정장치
EP2900887A1 (en) Wall formwork with a sealing system
KR100994846B1 (ko) 철근을 이용한 세트 앙카
JP5498891B2 (ja) 孔形成用型枠および孔形成方法
JP2009019488A (ja) 弾性支承体およびそれを使用した弾性支承装置
KR102130526B1 (ko) 거푸집용 선시공 타입 볼트 어셈블리
KR200451624Y1 (ko) 헛돔과 분리를 방지한 거푸집 간격 유지 및 고정용 콘너트
JP2010216085A (ja) 支承固定構造
KR100554195B1 (ko) 볼트의 풀림을 방지할 수 있는 볼트체결구조
KR200391765Y1 (ko) 앵커볼트 및 그 조립체
JP3143573U (ja) 鉄筋支持用インサート
JPS629054Y2 (ja)
JP7016579B2 (ja) ロックボルト用プレート及びロックボルト設置構造、ロックボルトの載荷試験方法
JP7399483B2 (ja) コネクター兼用モルタル保持具
WO2001055531A1 (fr) Outil auxiliaire destine a fixer un materiau de mur et son procede de fabrication, et procede de construction d'une structure en beton au moyen dudit outil auxiliaire
JP4151810B2 (ja) 型枠装置
JP2010285820A (ja) コンクリート型枠の固定用コーン
JP3116063U (ja) 型枠支持用コーン
KR200349980Y1 (ko) 거푸집 간격유지용 콘너트
JPH11348023A (ja) 型枠用連結具および型枠装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011516918

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11816189

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11816189

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1