WO2012008542A1 - 放射線治療システム及びその制御方法 - Google Patents

放射線治療システム及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012008542A1
WO2012008542A1 PCT/JP2011/066143 JP2011066143W WO2012008542A1 WO 2012008542 A1 WO2012008542 A1 WO 2012008542A1 JP 2011066143 W JP2011066143 W JP 2011066143W WO 2012008542 A1 WO2012008542 A1 WO 2012008542A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image data
imaging
required area
treatment
histogram
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/066143
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正英 市橋
和里 小山
Original Assignee
株式会社東芝
東芝メディカルシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010162847A external-priority patent/JP5643560B2/ja
Application filed by 株式会社東芝, 東芝メディカルシステムズ株式会社 filed Critical 株式会社東芝
Priority to CN201180002566.2A priority Critical patent/CN102470257B/zh
Priority to EP11806872.5A priority patent/EP2594317B1/en
Publication of WO2012008542A1 publication Critical patent/WO2012008542A1/ja
Priority to US13/457,635 priority patent/US9192781B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/103Treatment planning systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/488Diagnostic techniques involving pre-scan acquisition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1085X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy characterised by the type of particles applied to the patient
    • A61N2005/1091Kilovoltage or orthovoltage range photons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods

Definitions

  • Embodiments according to the present invention relate to a radiotherapy system capable of performing radiotherapy and a control method thereof.
  • image data is generated by imaging at the time of treatment planning, and treatment plan data is generated based on the image data.
  • image data is generated by imaging immediately before treatment. Then, the image data immediately before the treatment and the image data for the treatment plan are aligned, and a deviation of the image data immediately before the treatment from the image data for the treatment plan is calculated. The patient position is shifted and repositioning is performed. After repositioning, the treatment site of the patient is irradiated with radiation, and radiotherapy is performed.
  • JP-A 2010-69086 can be cited as a prior art relating to the present embodiment.
  • FIG. 1 is an external view showing a part of a radiation therapy system according to a first embodiment.
  • BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The block diagram which shows the whole radiotherapy system of 1st Embodiment.
  • region shown in FIG. The figure which shows typically an example of the display image of the outline of OAR based on volume data just before a treatment.
  • region shown in FIG. The figure which shows the DV histogram shown in FIG. 8, the DV histogram shown in FIG. 10, and the difference for every volume.
  • the radiation therapy system images a subject by using a placing unit that places the subject, an imaging unit that images the subject, and the imaging unit.
  • Area setting means for setting corresponding areas respectively corresponding to the first image data obtained by imaging and the second image data obtained by imaging the subject before the imaging, and the required areas of the first image data
  • Histogram generation means for generating a dose volume histogram and a dose volume histogram of a required area of the second image data, a dose volume histogram of a required area of the first image data, and a required area of the second image data
  • Difference calculating means for calculating a difference from the dose volume histogram, and notifying means for notifying the outside when it is determined that the difference is larger than a threshold value.
  • the radiotherapy system control method includes first image data obtained by imaging a subject, and first obtained by imaging the subject before the imaging.
  • the required areas corresponding to the two image data are respectively set, the dose volume histogram of the required area of the first image data and the dose volume histogram of the required area of the second image data are respectively generated, and the first image is generated.
  • the difference between the dose volume histogram of the required area of the data and the dose volume histogram of the required area of the second image data is calculated, and when it is determined that the difference is larger than the threshold value, it is notified to the outside.
  • the radiation therapy system images a subject with a placement unit that places the subject, an imaging unit that images the subject, and a radiation treatment plan.
  • Image storage means for storing the first image data obtained in this way
  • area storage means for storing position information of the required area included in the first image data, and position information of the required area
  • the first image Image alignment means for aligning data and second image data obtained by imaging the subject with the imaging means before radiation therapy.
  • the radiotherapy system control method sets position information of a required region included in first image data obtained by imaging a subject in a radiotherapy plan, Using the position information, the first image data and the second image data obtained by imaging the subject by imaging means before radiation therapy are aligned.
  • FIG. 1 is an external view showing a part of the radiation therapy system of the first embodiment.
  • FIG. 2 is a configuration diagram illustrating the entire radiation therapy system according to the first embodiment.
  • the radiation therapy system 1 includes a console 10, an imaging device 20, a bed device 30, a treatment planning device 40, and a radiation therapy device (linac: a radiation therapy device that performs treatment by irradiating radiation based on treatment plan data) 50. Is done.
  • a radiation therapy device (linac: a radiation therapy device that performs treatment by irradiating radiation based on treatment plan data) 50. Is done.
  • the imaging device 20, the bed device 30, and the radiation therapy device 50 are usually installed in an examination room as shown in FIG.
  • the console 10 is usually installed in a control room adjacent to the examination room.
  • the treatment planning device 40 is installed outside the examination room and the control room.
  • the treatment planning device 40 may be installed in the control room, or may be a device integrated with the console 10.
  • Typical examples of the imaging apparatus 20 include an X-ray CT apparatus, an MRI (magnetic resonance imaging) apparatus, and an X-ray apparatus.
  • the X-ray CT apparatus 20a is used as the imaging apparatus 20 will be described.
  • the console 10 of the radiotherapy system 1 is configured based on a computer, and can communicate with a network such as a hospital backbone LAN (local area network) (not shown).
  • the console 10 is mainly composed of basic hardware such as a CPU (central processing unit) 11, a main memory 12, an image memory 13, an HDD (hard disc drive) 14, an input device 15, and a display device 16.
  • the CPU 11 is interconnected to each hardware component constituting the console 10 via a bus as a common signal transmission path.
  • the console 10 may include a recording medium drive.
  • the CPU 11 is a control device having an integrated circuit (LSI) configuration in which an electronic circuit made of a semiconductor is enclosed in a package having a plurality of terminals.
  • LSI integrated circuit
  • the CPU 11 executes a program stored in the main memory 12.
  • the CPU 11 is a program stored in the HDD 14, a program transferred from the network and installed in the HDD 14, or a program read from a recording medium mounted on a recording medium drive (not shown) and installed in the HDD 14. Are loaded into the main memory 12 and executed.
  • the main memory 12 is a storage device having a configuration that combines elements such as a ROM (read only memory) and a RAM (random access memory).
  • the main memory 12 stores IPL (initial program loading), BIOS (basic input / output system), and data, and is used for temporary storage of the work memory and data of the CPU 11.
  • the image memory 13 is a storage device that stores slice data as two-dimensional image data, treatment plan volume data as three-dimensional image data, and volume data immediately before treatment.
  • the HDD 14 is a storage device having a configuration in which a metal disk coated or vapor-deposited with a magnetic material is incorporated in a non-detachable manner.
  • the HDD 14 is a storage device that stores programs installed in the console 10 (including application programs, OS (operating system), and the like) and data.
  • programs installed in the console 10 including application programs, OS (operating system), and the like
  • data including application programs, OS (operating system), and the like
  • the OS can provide a GUI (graphical user interface) that can perform basic operations with the input device 15 by using graphics for displaying information on the display device 16 for an operator such as an operator. it can.
  • the input device 15 is a pointing device that can be operated by an operator, and an input signal in accordance with the operation is sent to the CPU 11.
  • the display device 16 includes an image composition circuit (not shown), a video random access memory (VRAM), a display, and the like.
  • the image synthesizing circuit generates synthesized data obtained by synthesizing character data of various parameters with image data.
  • the VRAM develops the composite data as display image data to be displayed on the display.
  • the display is configured by a liquid crystal display, a CRT (cathode ray tube), or the like, and sequentially displays display image data as a display image.
  • the console 10 controls the operations of the X-ray CT apparatus 20a, the bed apparatus 30, and the radiation therapy apparatus 50. Further, the console 10 generates projection data by performing logarithmic conversion processing and correction processing (preprocessing) such as sensitivity correction on the raw data input from the DAS 24 of the X-ray CT apparatus 20a, and generates projection data based on the projection data. In addition, slice data as two-dimensional image data and volume data as three-dimensional image data are generated.
  • the X-ray CT apparatus 20a of the radiotherapy system 1 images a region including a treatment site in order to display image data of the region including a treatment site such as cancer or tumor of the patient (subject) O.
  • the X-ray CT apparatus 20a includes an X-ray tube 21 serving as a radiation source, an aperture 22, an X-ray detector 23, a DAS (data acquisition system) 24, a rotating unit 25, a high voltage supply device 26, an aperture driving device 27, and a rotational drive.
  • a device 28 and an imaging controller 29 are provided.
  • the X-ray tube 21 generates a braking X-ray by causing an electron beam to collide with a metal target according to the tube voltage supplied from the high voltage supply device 26, and the X-ray is directed toward the X-ray detector 23. Irradiate. Fan beam X-rays and cone beam X-rays are formed by X-rays emitted from the X-ray tube 21.
  • the diaphragm 22 adjusts the irradiation range of the X-rays irradiated from the X-ray tube 21 by the diaphragm driving device 27. That is, the X-ray irradiation range can be changed by adjusting the aperture of the diaphragm 22 by the diaphragm driving device 27.
  • the X-ray detector 23 is a matrix, that is, a two-dimensional array type X-ray detector 23 (also referred to as a multi-slice detector) having a plurality of channels in the channel direction and a plurality of rows in the slice direction. It is.
  • the X-ray detection element of the X-ray detector 23 detects X-rays emitted from the X-ray tube 21.
  • the DAS 24 amplifies the transmission data signal detected by each X-ray detection element of the X-ray detector 23 and converts it into a digital signal. Output data from the DAS 24 is supplied to the console 10 via the imaging controller 29.
  • Rotating unit 25 holds X-ray tube 21, diaphragm 22, X-ray detector 23, and DAS 24 as a unit.
  • the rotating unit 25 can rotate around the patient O together with the X-ray tube 21, the diaphragm 22, the X-ray detector 23, and the DAS 24 with the X-ray tube 21 and the X-ray detector 23 facing each other. It is configured.
  • a direction parallel to the rotation center axis of the rotating unit 25 is defined as a z-axis direction, and a plane orthogonal to the z-axis direction is defined as an x-axis direction and a y-axis direction.
  • the high voltage supply device 26 supplies electric power necessary for X-ray irradiation to the X-ray tube 21 under the control of the imaging controller 29.
  • the diaphragm driving device 27 has a mechanism for adjusting the irradiation range of the diaphragm 22 in the X-ray slice direction under the control of the imaging controller 29.
  • the rotation driving device 28 has a mechanism for rotating the rotating unit 25 so that the rotating unit 25 rotates around the hollow portion while maintaining the positional relationship under the control of the imaging controller 29.
  • the imaging controller 29 includes a CPU and a memory.
  • the imaging controller 29 controls the X-ray tube 21, the X-ray detector 23, the DAS 24, the high voltage supply device 26, the aperture driving device 27, the rotation driving device 28, etc. Run a scan.
  • the couch device 30 of the radiation therapy system 1 includes a couchtop 31, a couchtop drive device 32, and a couch controller 39.
  • the top plate 31 can place a patient O thereon.
  • the top plate driving device 32 is controlled by the bed controller 39 to move the top plate 31 up and down along the y-axis direction, the mechanism to move the top plate 31 back and forth along the z-axis direction, and the top plate 31. and a mechanism that rotates the y-axis direction as an axis.
  • the couch controller 39 includes a CPU and a memory.
  • the couch controller 39 controls the top board driving device 32 and the like, thereby executing a scan with the operation of the X-ray CT apparatus 20a.
  • the bed controller 39 controls the top board driving device 32 and the like, thereby executing radiation therapy with the operation of the radiation therapy device 50.
  • the treatment planning apparatus 40 of the radiation treatment system 1 is a treatment plan for performing radiation treatment by the radiation treatment apparatus 50 based on slice data and volume data that are imaged using the X-ray CT apparatus 20a and generated by the console 10. Generate data. Under the control of the console 10 based on the treatment plan data generated by the treatment planning device 40, the radiation treatment device 50 irradiates the medical site of the patient O with radiation.
  • the treatment planning apparatus 40 is configured on the basis of a computer, and can communicate with a network such as a hospital backbone LAN (not shown).
  • the treatment planning device 40 is mainly composed of basic hardware such as a CPU 41, a main memory 42, a treatment plan memory 43, an HDD 44, an input device 45, and a display device 46.
  • the CPU 41 is interconnected to each hardware component constituting the treatment planning apparatus 40 via a bus as a common signal transmission path.
  • the treatment planning device 40 may include a recording medium drive.
  • the configuration of the CPU 41 is the same as the configuration of the CPU 11 of the console 10.
  • the CPU 41 executes a program stored in the main memory 42.
  • the CPU 41 may be a program stored in the HDD 44, a program transferred from the network and installed in the HDD 44, or a program read from a recording medium installed in a recording medium drive (not shown) and installed in the HDD 44. Are loaded into the main memory 42 and executed.
  • the configuration of the main memory 42 is the same as the configuration of the main memory 12 of the console 10.
  • the main memory 42 stores IPL, BIOS, and data, and is used for temporary storage of the work memory and data of the CPU 41.
  • the treatment plan memory 43 is a storage device that stores treatment plan data.
  • the configuration of the HDD 44 is the same as the configuration of the HDD 14 of the console 10.
  • the input device 45 has the same configuration as the input device 15 of the console 10.
  • the display device 46 has the same configuration as the display device 16 of the console 10.
  • the treatment planning device 40 obtains the position of the treatment site and the shape of the treatment site of the patient O based on the image data generated by the X-ray CT apparatus 20a, and the radiation (X-ray, electron beam, Neutron beam, proton beam, heavy particle beam, etc.), its energy, and irradiation field.
  • the radiation X-ray, electron beam, Neutron beam, proton beam, heavy particle beam, etc.
  • the radiation therapy apparatus 50 of the radiation therapy system 1 can generally generate MV class radiation.
  • the radiation therapy apparatus 50 installs a diaphragm (collimator) at a radiation generation port, and realizes an irradiation shape and a dose distribution based on the treatment plan by the diaphragm.
  • a multi-leaf collimator (MLC) that can form a dose distribution corresponding to a complicated tumor shape by a plurality of movable leaves as a diaphragm is often used.
  • the radiation therapy apparatus 50 adjusts the radiation dose by the irradiation field formed by the diaphragm, and eliminates or reduces the treatment site of the patient O.
  • the combination of the X-ray CT apparatus 20a, the bed apparatus 30, and the radiation therapy apparatus 50 is referred to as “linac-CT”.
  • the radiation therapy apparatus 50 includes a radiation source 51 as a radiation source, an aperture 52, an arm unit 55, a high voltage supply device 56, an aperture drive device 57, a rotation drive device 58, and a treatment controller 59.
  • the radiation source 51 generates radiation according to the tube voltage supplied from the high voltage supply device 56.
  • the diaphragm 52 adjusts the irradiation range of the radiation irradiated from the radiation source 51 by the diaphragm driving device 57. That is, by adjusting the aperture of the diaphragm 52 by the diaphragm driving device 57, the radiation irradiation range can be changed.
  • the arm unit 55 holds the radiation source 51 and the diaphragm 52 together.
  • the arm portion 55 is configured so that the radiation source 51 and the diaphragm 52 can be rotated around the patient O as a unit.
  • the high voltage supply device 56 supplies power necessary for radiation irradiation to the radiation source 51 under the control of the treatment controller 59.
  • the diaphragm driving device 57 has a mechanism for adjusting the radiation range of the diaphragm 52 under the control of the treatment controller 59.
  • the rotation driving device 58 has a mechanism for rotating the arm portion 55 so as to rotate around the connection portion between the arm portion 55 and the support portion under the control of the treatment controller 59.
  • the treatment controller 59 includes a CPU and a memory.
  • the treatment controller 59 controls the radiation source 51, the high voltage supply device 56, the diaphragm drive device 57, and the like according to the treatment plan data generated by the treatment planning device 40, thereby performing treatment with the operation of the bed device 30. Radiation is executed.
  • FIG. 3 is a block diagram showing functions of the radiation therapy system 1 of the first embodiment.
  • the radiotherapy system 1 includes an imaging execution unit 61, an image data generation unit 62, a treatment plan data generation unit 63, as shown in FIG. Functions as an interface unit 64, contour setting unit 65, interface unit 66, DVH (dose volume histogram) calculation unit 67, dose difference calculation unit 68, threshold value determination unit 69, notification control unit 70, and treatment execution unit 71 To do. Note that all or part of the components 61 to 71 of the radiotherapy system 1 may be provided as hardware in the radiotherapy system 1.
  • the imaging execution unit 61 of the console 10 controls the operation of the imaging controller 29 of the X-ray CT apparatus 20a and the bed controller 39 of the bed apparatus 30 to image a region including the treatment site of the patient O for a treatment plan. Has a function to be executed. Further, the imaging execution unit 61 controls the operations of the imaging controller 29 of the X-ray CT apparatus 20a and the bed controller 39 of the bed apparatus 30, and includes a treatment site of the patient O after the treatment plan, for example, immediately before the treatment. Has a function of executing the imaging of
  • the image data generation unit 62 of the console 10 has a function of generating slice data as two-dimensional image data by performing processing such as image reconstruction processing on transmission data acquired by the X-ray CT apparatus 20a by the imaging execution unit 61. .
  • the image data generation unit 62 has a function of generating volume data as three-dimensional image data based on slice data corresponding to a plurality of slices. Specifically, the image data generation unit 62 generates slice data by imaging for treatment planning, and generates volume data (treatment plan volume data) VP for treatment planning by the treatment planning apparatus 40. On the other hand, the image data generation unit 62 generates slice data by imaging immediately before treatment by the radiation therapy apparatus 50, and generates volume data (Q data immediately before treatment) VQ immediately before treatment.
  • the volume data VP and VQ generated by the image data generation unit 62 are respectively stored in a storage device such as the image memory 13.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing an example of a display image based on the treatment plan volume data VP.
  • FIG. 5 is a diagram schematically illustrating an example of a display image based on the volume data VQ immediately before treatment.
  • FIG. 4 shows a display image based on the treatment plan volume data VP.
  • FIG. 5 shows a display image based on the volume data VQ immediately before treatment. Comparing the display image shown in FIG. 4 with the display image shown in FIG. 5, it can be seen that there is a shift in the structure image corresponding to the structure in the patient O between the volume data VP and VQ.
  • the treatment plan data generation unit 63 of the treatment plan apparatus 40 shown in FIG. 3 considers the body contour and the affected area of the patient O based on the treatment plan volume data VP stored in the image memory 13, the irradiation direction, the gate. It has a function of generating treatment plan data by setting a treatment plan by setting irradiation conditions such as number and radiation intensity.
  • the treatment plan data generation unit 63 sets a necessary area, for example, an outline SP of an OAR (organ at risk) that is not desired to be irradiated with radiation, based on the treatment plan volume data VP.
  • the treatment plan data generation unit 63 sets the OAR contour SP via the interface unit 64.
  • the OAR contour SP set by the treatment plan data generating unit 63 is three-dimensional position information.
  • the treatment plan data generation unit 63 may set only one OAR contour SP1, or may set a plurality of OAR contours SP1, SP2,. Further, the treatment plan data generation unit 63 may set a comparison point (isocenter) when generating treatment plan data.
  • An example of a display image of the OAR contour SP based on the treatment plan volume data VP is schematically shown in FIG.
  • the treatment plan data generation unit 63 calculates the OAR DV histogram HP based on the set OAR contour SP when generating the treatment plan data.
  • the DV histogram calculated by the treatment plan data generation unit 63 is a graph showing the relationship between the dose and volume of a required region, and is used for comparative evaluation of a plurality of treatment plan data.
  • a typical DV histogram of OAR (rectum and gallbladder) as the required area is shown in FIG.
  • FIG. 8 shows an example of the DV histogram HP of the OAR contour SP as the required region shown in FIG.
  • the treatment plan data generation part 63 demonstrates as what produces
  • the treatment plan data generation unit 63 may generate treatment plan data based on treatment plan volume data generated by an imaging device external to the radiation treatment system 1.
  • the treatment plan data generated by the treatment plan data generation unit 63 is stored in a storage device such as the treatment plan memory 43.
  • the interface unit 64 of the treatment planning device 40 displays a display image based on the treatment plan volume data VP on the display device 46, and selects the contour SP of the OAR on the display image via the input device 45 operated by the operator. It is an interface such as a GUI that makes it possible.
  • the contour setting unit 65 of the console 10 has a function of setting the OAR contour SQ corresponding to the OAR contour SP stored in the treatment plan memory 43 based on the volume data VQ immediately before treatment stored in the image memory 13. .
  • the contour setting unit 65 sets the OAR contour SQ via the interface unit 66.
  • the contour setting unit 65 aligns the volume data VP and VQ and sets the OAR contour SQ corresponding to the OAR contour SP stored in the treatment plan memory 43.
  • the alignment method may be a method of aligning the entire volume data VP, VQ so that the difference in CT values (image density, brightness value, etc.) in the volume data VP, VQ is reduced, or the volume data VP.
  • a method of aligning the entire volume data VP, VQ with a so-called “non-rigid body” corresponding to deformation / movement of VQ may be used.
  • the contour setting unit 65 sets only one contour SQ (SQ1) of one OAR when only one contour SP (SP1) of one OAR is set when setting the contour SQ of the OAR.
  • SQ1 contour SP
  • SP2 contour SP
  • the interface unit 66 of the console 10 displays a display image based on the pre-treatment volume data VQ stored in the image memory 13 on the display device 16, and displays the contour SQ on the display image via the input device 15 operated by the operator. It is an interface such as a GUI that enables selection.
  • the DVH calculation unit 67 of the console 10 has a function of calculating an OAR DV histogram HQ based on the OAR contour SQ set by the contour setting unit 65.
  • the DV histogram HQ of OAR calculated by the DVH calculation unit 67 is displayed on the display device 16 via the interface unit 66.
  • An example of the DV histogram HQ of the OAR contour SQ shown in FIG. 9 is shown in FIG.
  • the dose difference calculation unit 68 of the console 10 calculates a dose difference D in the same volume based on the DV histogram HP stored in the treatment plan memory 43 and the DV histogram HQ calculated by the DVH calculation unit 67. Have That is, the dose difference calculation unit 68 calculates the difference D for each volume of the DV histograms HP and HQ.
  • FIG. 11 shows the DV histogram HP shown in FIG. 8, the DV histogram HQ shown in FIG. 10, and the difference D for each volume.
  • the threshold determination unit 69 of the console 10 has a function of determining whether or not the difference D for each volume calculated by the dose difference calculation unit 68 is equal to or less than the threshold. For example, the threshold determination unit 69 determines whether or not the maximum difference Dmax (shown in FIG. 11) among the differences D for each volume is equal to or less than the threshold. When the maximum difference Dmax is larger than the threshold value, the position of the patient O at the time of generating the treatment plan volume data VP (at the time of imaging) and the position of the patient O at the time of generating the volume data VQ immediately before treatment (at the time of imaging) are greatly different. If radiation is continuously emitted by the radiation therapy apparatus 50, radiation is actually irradiated at a position different from the treatment plan.
  • the notification control unit 70 has a function of notifying the operator of an abnormality when the threshold determination unit 69 determines that the maximum difference Dmax is larger than the threshold. For example, the threshold determination unit 69 notifies the operator of the abnormality via the display device 16.
  • the treatment execution unit 71 of the console 10 controls the operations of the treatment controller 59 of the radiation treatment device 50 and the bed controller 39 of the bed device 30 when the notification control unit 70 determines that the difference D is equal to or less than the threshold value. , Having a function of executing the treatment of the treatment site of the patient O.
  • contour SP of the required region set by the treatment plan data generation unit 63 and the contour setting unit 65 is not limited to the OAR contour SP.
  • the contour SP of the required region set by the treatment plan data generating unit 63 and the contour setting unit 65 may be a contour SP of a PTV (planning target volume) as a treatment site.
  • a general DV histogram of PTV as a required area is shown in FIG.
  • the radiotherapy system 1 controls the operation of the couch controller 39 of the couch device 30 to place the couch 33 on the X-ray CT apparatus 20a. Insert into the opening.
  • the radiotherapy system 1 controls the operation of the imaging controller 29 of the X-ray CT apparatus 20a, and executes imaging of a region including the treatment site of the patient O for treatment planning (see FIG. 13).
  • Step ST1 the radiotherapy system 1 performs processing such as image reconstruction processing on the transmission data acquired by the X-ray CT apparatus 20a in step ST1 to generate slice data as two-dimensional image data, and slices corresponding to a plurality of slices.
  • treatment plan volume data VP is generated (step ST2).
  • the treatment plan volume data VP generated in step ST2 is stored in a storage device such as the image memory 13 (step ST3).
  • the radiation therapy system 1 considers the body contour and affected area of the patient O based on the treatment plan volume data VP stored in the image memory 13 in step ST3, and irradiates the irradiation direction, the number of gates, the radiation intensity, and the like.
  • treatment plan data is generated (step ST4).
  • the radiation therapy system 1 sets an OAR contour SP as a required region based on the treatment plan volume data VP (step ST4a).
  • the radiation therapy system 1 calculates the DV histogram HP of the OAR contour SP set in step ST4a (step ST4b).
  • the treatment plan data generated in step ST4 is stored in a storage device such as the treatment plan memory 43 (step ST5).
  • the radiation therapy system 1 controls the operation of the bed controller 39 of the bed apparatus 30 to move the top plate 33 from the opening of the X-ray CT apparatus 20a. Evacuate. Next, the patient O is lowered from the top plate 33 of the bed apparatus 30 of the radiation therapy system 1.
  • the radiation therapy system 1 When the patient O is placed on the top plate 33 of the bed apparatus 30 of the radiation therapy system 1 immediately before the treatment by the radiation therapy apparatus 50 is performed, the radiation therapy system 1 performs the operation of the bed controller 39 of the bed apparatus 30. Under control, the top plate 33 is inserted into the opening of the X-ray CT apparatus 20a. Next, as shown in FIG. 14, the radiation therapy system 1 controls the operation of the imaging controller 29 of the X-ray CT apparatus 20a, and executes imaging of a region including the treatment site of the patient O immediately before the treatment (step). ST11).
  • the radiotherapy system 1 performs processing such as image reconstruction processing on the transmission data acquired by the X-ray CT apparatus 20a in step ST11 to generate slice data as two-dimensional image data, and slices corresponding to a plurality of slices Based on the data, volume data VQ immediately before treatment as three-dimensional image data is generated (step ST12).
  • the pre-treatment volume data VQ generated in step ST12 is stored in a storage device such as the image memory 13 (step ST13).
  • the radiation therapy system 1 sets the OAR contour SQ corresponding to the OAR contour SP stored in the treatment plan memory 43 based on the immediately preceding volume data VQ stored in the image memory 13 in step ST13 (step ST14). ).
  • the radiotherapy system 1 calculates the DV histogram HQ of the OAR contour SQ based on the treatment plan set in step ST4 and the OAR contour SQ set in step ST14 (step ST15).
  • the radiation therapy system 1 determines the dose in the same volume based on the DV histogram HP of the OAR contour SP set in step ST4b of FIG. 13 and the DV histogram HQ of the OAR contour SQ set in step ST15. Difference D is calculated (step ST16).
  • the radiation therapy system 1 determines whether or not the maximum difference Dmax is less than or equal to the threshold among the differences D for each volume calculated in step ST16 (step ST17). If YES in step ST17, that is, if it is determined that the maximum difference Dmax among the differences D for each volume is equal to or less than the threshold value, the radiation therapy system 1 permits processing in the next step ST19 (step ST18).
  • the radiation therapy system 1 controls the operation of the therapy controller 59 of the radiation therapy apparatus 50 to perform the therapy on the treatment site of the patient O (step ST19).
  • the radiotherapy system 1 controls the operation of the couch controller 39 of the couch device 30 to retract the top board 33 from the radiotherapy device 50.
  • the patient O is lowered from the top plate 33 of the bed apparatus 30 of the radiation therapy system 1.
  • step ST17 determines whether the maximum difference Dmax is greater than the threshold value among the differences D for each volume. If the determination in step ST17 is NO, that is, if it is determined that the maximum difference Dmax is greater than the threshold value among the differences D for each volume, the radiotherapy system 1 notifies the operator of the abnormality (step ST20). For example, in step ST ⁇ b> 20, the radiation therapy system 1 notifies the operator of the abnormality via the display device 16. Next, after the patient O on the top board 33 is shifted and resetting is performed (step ST21), the radiation therapy system 1 performs imaging immediately before the treatment (step ST11).
  • the radiotherapy system 1 reconsiders and resets the treatment plan set in step ST4 by the treatment planning device 40 (step ST31). For example, in step ST31, the irradiation plan such as the irradiation direction, the number of gates, and the radiation intensity is reset with the treatment plan set in step ST4 as an initial setting.
  • the radiation therapy system 1 calculates a DV histogram HQ of the OAR contour SQ based on the treatment plan reset in step ST31 and the OAR contour SQ set in step ST14 (step ST15). Proceed to step ST16.
  • the radiotherapy system 1 can also calculate the DV histogram HQ of the OAR contour SQ corresponding to the irradiation condition in conjunction with the resetting of the irradiation condition in step ST31, and can immediately display the DV histogram HQ. In that case, it is preferable to display the DV histogram HQ calculated in step ST4b together with the DV histogram HQ displayed immediately.
  • the operator can allow the process in step ST19 without depending on step ST17 by judging suitability while comparing the DV histogram HQ displayed immediately with the DV histogram HQ.
  • the DV histogram HP of the contour SP such as OAR included in the treatment plan volume data VP and the contour SQ such as OAR included in the volume data VQ immediately before treatment are included.
  • the DV histogram HQ when the difference between the two is large, it can be informed that it is necessary to reset the patient P in order to perform treatment according to the treatment plan. Therefore, according to the radiation therapy system 1 and the control method thereof, it is possible to support appropriate treatment according to the treatment plan.
  • appropriate therapy can be supported by resetting the therapy plan.
  • the appearance of the radiation therapy system 1A of the second embodiment is the same as that of the radiation therapy system 1 of the first embodiment shown in FIG. 1, and the overall configuration of the radiation therapy system 1A of the second embodiment is shown in FIG. Since it is the same as that of the whole structure of the radiotherapy system 1 of 1st Embodiment, description is abbreviate
  • FIG. 17 is a block diagram showing functions of the radiation therapy system 1A of the second embodiment.
  • the radiotherapy system 1A includes an imaging execution unit 61, an image data generation unit 62, a treatment plan data generation unit 83, as shown in FIG. It functions as an interface unit 84, contour setting unit 85, interface unit 86, comparison point (reference point) setting unit 87, specific contour setting unit 88, alignment unit 89, deviation calculation unit 90, and treatment execution unit 91. Note that all or part of the components 61, 62, and 83 to 91 of the radiotherapy system 1A may be provided as hardware in the radiotherapy system 1A.
  • the treatment plan data generation unit 83 of the treatment plan apparatus 40 has a function of generating treatment plan data based on the treatment plan volume data VP stored in the image memory 13.
  • the treatment plan data generation unit 83 sets a structure region corresponding to the structure in the patient O as the contour SP based on the treatment plan volume data VP, and a comparison point (isocenter).
  • Set RP The structures in the patient O include PTV as a treatment site, OAR and other organs that do not want to receive radiation, bones, and the like.
  • the treatment plan data generation unit 83 sets the contour SP and the comparison point RP via the interface unit 84.
  • the contour SP and the comparison point RP set by the treatment plan data generation unit 83 are three-dimensional position information.
  • the treatment plan data generation unit 83 may set only one contour SP1, or may set a plurality of contours SP1, SP2,.
  • the treatment plan data generation unit 83 is described as generating treatment plan data based on the treatment plan volume data VP generated by the X-ray CT apparatus 20a constituting the radiation treatment system 1A. However, the present invention is limited to that case. Is not to be done.
  • the treatment plan data generation unit 83 may generate treatment plan data based on treatment plan volume data generated by an imaging device external to the radiation treatment system 1A.
  • the treatment plan data generated by the treatment plan data generation unit 83 is stored in a storage device such as the treatment plan memory 43.
  • the interface unit 84 of the treatment planning device 40 displays a display image based on the treatment plan volume data VP on the display device 46, and selects the contour SP and the comparison point RP on the display image via the input device 45 operated by the operator. It is an interface such as a GUI that makes it possible to do this.
  • the contour setting unit 85 of the console 10 has a function of setting a contour SQ corresponding to the contour SP stored in the treatment plan memory 43 based on the volume data VQ immediately before treatment stored in the image memory 13. For example, the contour setting unit 85 sets the contour SQ via the interface unit 86.
  • the contour setting unit 85 sets only one contour SQ (SQ1) when only one contour SP (SP1) is set, and a plurality of contours SP (SP1, SP2,%) When set, a plurality of contours SQ (SQ1, SQ2,...) Are set.
  • the interface unit 86 of the console 10 displays a display image based on the pre-treatment volume data VQ stored in the image memory 13 on the display device 16, and displays the contour SQ on the display image via the input device 15 operated by the operator. It is an interface such as a GUI that enables selection.
  • the comparison point setting unit 87 of the console 10 has a function of setting the comparison point RQ based on the volume data VQ immediately before treatment stored in the image memory 13. For example, the comparison point setting unit 87 sets the comparison point RQ via the interface unit 86.
  • the interface unit 86 displays a display image based on the pre-treatment volume data VQ stored in the image memory 13 on the display device 16 and selects the comparison point RQ on the display image via the input device 15 operated by the operator. It is an interface such as a GUI that makes it possible.
  • the specific contour setting unit 88 of the console 10 includes the contour SP (one contour SP1, or a plurality of contours SP1, SP2,%) Stored in the treatment plan memory 43 and the contour SQ ( Based on one contour SQ1 or a plurality of contours SQ1, SQ2, etc, A specific contour s to be aligned is set. Examples of the specific contour s include the contours of PTV and OAR. When a plurality of contours SP and a plurality of contours SQ corresponding thereto are set, the specific contour setting unit 88 selects one or more corresponding ones from the plurality of contours SP and the plurality of contours SQ. The contour s can also be set.
  • the specific contour setting unit 88 sets the specific contour s via the interface unit 90.
  • the interface unit 86 displays display images based on the volume data VP and VQ including the contours SP and SQ on the display device 16, respectively, and selects the specific contour s on the display image via the input device 15 operated by the operator. It is an interface such as a GUI that makes it possible. Further, for example, when the console 10 registers an identifier such as PTV in advance, the specific contour setting unit 88 can also set the specific contour s corresponding to the registered identifier.
  • the specific contour setting unit 88 may set only one specific contour s (s1), or may set a plurality of specific contours sn (s1, s2,). Also good. When the specific contour setting unit 88 sets a plurality of specific contours sn, it is desirable to give priority to alignment to the plurality of specific contours sn.
  • FIG. 18 is a diagram schematically showing an example of a display image based on the treatment plan volume data VP.
  • FIG. 19 is a diagram schematically illustrating an example of a display image based on the volume data VQ immediately before treatment.
  • FIG. 18 shows a PTV as the specific contour s1 and an OAR as the specific contour s2 among the plurality of contours SP included in the display image based on the treatment plan volume data VP.
  • FIG. 19 shows PTV as the specific contour s1 and OAR as the specific contour s2 among the plurality of contours SQ included in the display image based on the volume data VQ immediately before treatment. Comparing the display image shown in FIG. 18 with the display image shown in FIG. 19, it can be seen that there is a shift between the volume data VP and VQ. 18 and 19, the specific contour setting unit 88 sets two specific contours c1 and c2 based on the contour SP of the treatment plan volume data VP and the contour SQ of the volume data VQ immediately before treatment.
  • the alignment unit 89 of the console 10 shown in FIG. 17 is based on the specific contour s included in the treatment plan volume data VP set by the specific contour setting unit 88 and the specific contour s included in the volume data VQ immediately before treatment.
  • the volume data VP, VQ has a function of performing relative alignment.
  • the alignment method by the alignment unit 89 may be a method of aligning the entire volume data VP, VQ so that the difference in CT values (image density, luminance value, etc.) within the specific contour s is reduced,
  • a method of aligning the entire volume data VP, VQ with a so-called “non-rigid body” corresponding to the deformation / movement of the specific contour s may be used.
  • the specific alignment unit 89 sets the PTV of the treatment plan volume data VP and Based on the PTV of the volume data VQ immediately before treatment, the volume data VP and VQ as a whole are aligned relative to each other.
  • An example of a display image based on the volume data VQ immediately before treatment after alignment is schematically shown in FIG.
  • the deviation calculation unit 90 of the console 10 shifts the comparison point RQ included in the pre-treatment volume data VQ aligned by the alignment unit 89 from the comparison point RP included in the aligned treatment plan volume data VP ( It has a function of calculating d) at least one of the shift amount and the shift direction of the three-dimensional coordinate system.
  • the deviation d calculated by the deviation calculating unit 90 is displayed on the display device 16 via the interface unit 86.
  • FIG. 21 is a diagram schematically showing a first example of display of the deviation d of the comparison point RQ.
  • FIG. 22 is a diagram schematically illustrating a second example of display of the shift d of the comparison point RQ.
  • FIG. 21 shows a case where both the shift amount and the shift direction as the shift d of the comparison point RQ are displayed in a three-dimensional coordinate system.
  • FIG. 22 shows a case where both the shift amount and the shift direction as the shift d of the comparison point RQ are displayed in a two-dimensional coordinate system.
  • FIG. 5 The treatment execution unit 91 of the console 10 shown in FIG. 5 has a function of controlling the operations of the treatment controller 59 of the radiation treatment apparatus 50 and the bed controller 39 of the bed apparatus 30 to execute the treatment of the treatment site of the patient O.
  • the radiotherapy system 1A sets the contour SQ corresponding to the contour SP stored in the treatment plan memory 43, based on the volume data VQ immediately before treatment stored in the image memory 13 in step ST13 (step ST14). Further, the radiation therapy system 1A sets the comparison point RQ based on the immediately preceding treatment volume data VQ stored in the image memory 13 in step ST13 (step ST35).
  • the radiotherapy system 1A sets a specific contour s to be aligned based on the contour SP set in step ST4a in FIG. 23 and the contour SQ set in step ST14 (step ST36).
  • Examples of the specific contour s include the contours of PTV and OAR.
  • the radiotherapy system 1A determines the entire volume data VP and VQ based on the specific contour s included in the treatment plan volume data VP and the specific contour s included in the volume data VQ immediately before the treatment set in step ST36. Are aligned relative to each other (step ST37).
  • the radiation therapy system 1A calculates the deviation d of the comparison point RQ included in the immediately preceding treatment volume data VQ aligned in step ST37 from the comparison point RP included in the treatment plan volume data VP (step ST38). .
  • the deviation d calculated in step ST38 is displayed via the display device 16 as shown in FIGS. 21 and 22 (step ST39).
  • the radiation therapy system 1A controls the operation of the therapy controller 59 of the radiation therapy apparatus 50 to execute therapy for the treatment site of the patient O (step ST40).
  • the radiotherapy system 1A controls the operation of the couch controller 39 of the couch device 30 to retract the top board 31 from the radiotherapy device 50.
  • the patient O is lowered from the top 31 of the bed apparatus 30 of the radiotherapy system 1A.
  • the treatment plan volume data VP and the immediately preceding treatment volume data VQ are entirely displayed on the basis of the specific contour c included in the volume data VP and VQ in common. Since the alignment is performed, the volume data VP and VQ can be accurately aligned, and appropriate treatment according to the treatment plan can be supported.
  • the radiation therapy system 1, 1 ⁇ / b> A of the present embodiment is described for easy understanding of the present invention, and is not described for limiting the present invention. Therefore, each element disclosed in the radiotherapy system 1, 1A of the present embodiment is intended to include all design changes and equivalents belonging to the technical scope of the present invention.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

 放射線治療システムは、撮像装置によって患者を撮像して得られる第1画像データと、撮像前に患者を撮像して得られる第2画像データとで対応する所要領域の輪郭をそれぞれ設定する治療画像データ生成部及び輪郭設定部と、第1画像データのOARのDVヒストグラムと、第2画像データのOARのDVヒストグラムとをそれぞれ生成するDVH演算部と、第1画像データのOARのDVヒストグラムと、第2画像データのOARのDVヒストグラムとの差異を算出する線量差異演算部と、差異が閾値より大きいと判断する場合、外部に報知する報知制御部と、を有する。

Description

放射線治療システム及びその制御方法
 本発明に係る実施形態は、放射線治療を実施可能な放射線治療システム及びその制御方法に関するものである。
 放射線治療では、治療計画時の撮像によって画像データを生成し、その画像データを基に治療計画データが生成される。また、治療直前の撮像によって画像データを生成する。そして、治療直前の画像データと治療計画用の画像データとが位置合わせされて、治療直前の画像データの治療計画用の画像データからのずれが算出され、そのずれの分だけ治療直前の撮像の際の患者位置をずらして再ポジショニングを行なう。再ポジショニングを行なった上で患者の治療部位に対して放射線が照射され、放射線治療が実施される。
 本実施形態に関する従来技術として、特開2010-69086号公報が挙げられる。
 しかしながら、従来技術によると、治療に関係のない部位も含めた両画像データ全体の濃淡(CT値、画像濃度、又は輝度値等)を基に位置合わせされるので、両画像データ内の臓器の移動等は考慮されにくく、治療部位等の関心領域が精度良く位置あわせできない場合がある。特に、肺や肝臓他の胸部・腹部臓器への照射では、患部の呼吸性の動きがあるので、治療部位以外の正常部位に放射線照射を行なってしまう虞がある。
第1実施形態の放射線治療システムの一部を示す外観図。 第1実施形態の放射線治療システムの全体を示す構成図。 第1実施形態の放射線治療システムの機能を示すブロック図。 治療計画ボリュームデータに基づく表示画像の一例を模式的に示す図。 治療直前ボリュームデータに基づく表示画像の一例を模式的に示す図。 治療計画ボリュームデータに基づくOARの輪郭の表示画像の一例を模式的に示す図。 所要領域としてのPTVの一般的なDVヒストグラムを示す図。 図6に示す所要領域としてのOARの輪郭のDVヒストグラムの一例を示す図。 治療直前ボリュームデータに基づくOARの輪郭の表示画像の一例を模式的に示す図。 図9に示す所要領域としてのOARの輪郭のDVヒストグラムの一例を示す図。 図8に示すDVヒストグラムと、図10に示すDVヒストグラムと、容積毎の差異とを示す図。 所要領域としてのPTVの一般的なDVヒストグラムを示す図。 第1実施形態の放射線治療システムの第1の動作を示すフローチャート。 第1実施形態の放射線治療システムの第1の動作を示すフローチャート。 第1実施形態の放射線治療システムの第2の動作を示すフローチャート。 第1実施形態の放射線治療システムの第2の動作を示すフローチャート。 第2実施形態の放射線治療システムの機能を示すブロック図。 治療計画ボリュームデータに基づく表示画像の一例を模式的に示す図。 治療直前ボリュームデータに基づく表示画像の一例を模式的に示す図。 位置合わせ後の治療直前ボリュームデータに基づく表示画像の一例を模式的に示す図。 比較点のずれの表示の第1例を模式的に示す図。 比較点のずれの表示の第2例を模式的に示す図。 本実施形態の放射線治療システムの動作を示すフローチャート。 本実施形態の放射線治療システムの動作を示すフローチャート。
 本実施形態の放射線治療システム及びその制御方法について、添付図面を参照して説明する。
 第1実施形態の放射線治療システムは、上述した課題を解決するために、被検体を載置する載置手段と、前記被検体を撮像する撮像手段と、前記撮像手段によって前記被検体を撮像して得られる第1画像データと、前記撮像前に前記被検体を撮像して得られる第2画像データとで対応する所要領域をそれぞれ設定する領域設定手段と、前記第1画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムと、前記第2画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムとをそれぞれ生成するヒストグラム生成手段と、前記第1画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムと、前記第2画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムとの差異を算出する差異演算手段と、前記差異が閾値より大きいと判断する場合、外部に報知する報知手段と、を有する。
 第1実施形態の放射線治療システムの制御方法は、上述した課題を解決するために、被検体を撮像して得られる第1画像データと、前記撮像前に前記被検体を撮像して得られる第2画像データとで対応する所要領域をそれぞれ設定し、前記第1画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムと、前記第2画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムとをそれぞれ生成し、前記第1画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムと、前記第2画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムとの差異を算出し、前記差異が閾値より大きいと判断する場合、外部に報知する。
 第2実施形態の放射線治療システムは、上述した課題を解決するために、被検体を載置する載置手段と、前記被検体を撮像する撮像手段と、放射線治療計画で前記被検体を撮像して得られる第1画像データを記憶する画像記憶手段と、前記第1画像データに含まれる所要領域の位置情報を記憶する領域記憶手段と、前記所要領域の位置情報を用いて、前記第1画像データと、放射線治療の前に前記撮像手段によって前記被検体を撮像して得られる第2画像データとの位置合わせを行なう画像位置合わせ手段と、を有する。
 第2実施形態の放射線治療システムの制御方法は、上述した課題を解決するために、放射線治療計画で被検体を撮像して得られる第1画像データに含まれる所要領域の位置情報を設定し、前記位置情報を用いて、前記第1画像データと、放射線治療の前に撮像手段によって前記被検体を撮像して得られる第2画像データとの位置合わせを行なう。
 (第1実施形態)
 図1は、第1実施形態の放射線治療システムの一部を示す外観図である。図2は、第1実施形態の放射線治療システムの全体を示す構成図である。
 図1及び図2は、第1実施形態の放射線治療システム1を示す。放射線治療システム1は、コンソール10、撮像装置20、寝台装置30、治療計画装置40、及び放射線治療装置(ライナック:治療計画データに基づいて放射線を照射して治療を行なう放射線治療装置)50によって構成される。
 撮像装置20、寝台装置30、及び放射線治療装置50は、図1に示すように通常は検査室に設置される。一方、コンソール10は、通常は検査室に隣接する制御室に設置される。治療計画装置40は、検査室及び制御室の外側に設置される。なお、治療計画装置40は、制御室に設置されてもよいし、コンソール10と一体の装置であってもよい。また、撮像装置20の代表的な例としては、X線CT装置、MRI(magnetic resonance imaging)装置、X線装置等が挙げられる。以下、撮像装置20として、X線CT装置20aを用いる場合について説明する。
 放射線治療システム1のコンソール10は、図2に示すように、コンピュータをベースとして構成されており、図示しない病院基幹のLAN(local area network)等のネットワークと相互通信可能である。コンソール10は、大きくは、CPU(central processing unit)11、メインメモリ12、画像メモリ13、HDD(hard disc drive)14、入力装置15、及び表示装置16等の基本的なハードウェアから構成される。CPU11は、共通信号伝送路としてのバスを介して、コンソール10を構成する各ハードウェア構成要素に相互接続されている。なお、コンソール10は、記録媒体ドライブを具備してもよい。
 CPU11は、半導体で構成された電子回路が複数の端子を持つパッケージに封入されている集積回路(LSI)の構成をもつ制御装置である。医師等の操作者によって入力装置15が操作等されることにより指令が入力されると、CPU11は、メインメモリ12に記憶しているプログラムを実行する。又は、CPU11は、HDD14に記憶しているプログラム、ネットワークから転送されてHDD14にインストールされたプログラム、又は記録媒体ドライブ(図示しない)に装着された記録媒体から読み出されてHDD14にインストールされたプログラムを、メインメモリ12にロードして実行する。
 メインメモリ12は、ROM(read only memory)及びRAM(random access memory)等の要素を兼ね備える構成をもつ記憶装置である。メインメモリ12は、IPL(initial program loading)、BIOS(basic input/output system)及びデータを記憶したり、CPU11のワークメモリやデータの一時的な記憶に用いられたりする。
 画像メモリ13は、2次元画像データとしてのスライスデータや、3次元画像データとしての治療計画ボリュームデータ及び治療直前ボリュームデータを記憶する記憶装置である。
 HDD14は、磁性体を塗布又は蒸着した金属のディスクが着脱不能で内蔵されている構成をもつ記憶装置である。HDD14は、コンソール10にインストールされたプログラム(アプリケーションプログラムの他、OS(operating system)等も含まれる)や、データを記憶する記憶装置である。また、OSに、術者等の操作者に対する表示装置16への情報の表示にグラフィックを多用し、基礎的な操作を入力装置15によって行なうことができるGUI(graphical user interface)を提供させることもできる。
 入力装置15は、操作者によって操作が可能なポインティングデバイスであり、操作に従った入力信号がCPU11に送られる。
 表示装置16は、図示しない画像合成回路、VRAM(video random access memory)、及びディスプレイ等を含んでいる。画像合成回路は、画像データに種々のパラメータの文字データ等を合成した合成データを生成する。VRAMは、合成データを、ディスプレイに表示する表示画像データとして展開する。ディスプレイは、液晶ディスプレイやCRT(cathode ray tube)等によって構成され、表示画像データを表示画像として順次表示する。
 コンソール10は、X線CT装置20a、寝台装置30、及び放射線治療装置50の動作を制御する。また、コンソール10は、X線CT装置20aのDAS24から入力された生データに対して対数変換処理や、感度補正等の補正処理(前処理)を行なって投影データを生成し、投影データを基に2次元画像データとしてのスライスデータや3次元画像データとしてのボリュームデータを生成する。
 放射線治療システム1のX線CT装置20aは、患者(被検体)Oの癌・腫瘍等の治療部位を含む領域の画像データを表示するために、治療部位を含む領域を撮像する。X線CT装置20aは、放射線源としてのX線管21、絞り22、X線検出器23、DAS(data acquisition system)24、回転部25、高電圧供給装置26、絞り駆動装置27、回転駆動装置28、及び撮像コントローラ29を設ける。
 X線管21は、高電圧供給装置26から供給された管電圧に応じて金属製のターゲットに電子線を衝突させることで制動X線を発生させ、X線をX線検出器23に向かって照射する。X線管21から照射されるX線によって、ファンビームX線やコーンビームX線が形成される。
 絞り22は、絞り駆動装置27によって、X線管21から照射されるX線の照射範囲を調整する。すなわち、絞り駆動装置27によって絞り22の開口を調整することによって、X線照射範囲を変更できる。
 X線検出器23は、マトリクス状、すなわち、チャンネル方向に複数チャンネル、スライス方向に複数列のX線検出素子を有する2次元アレイ型のX線検出器23(マルチスライス型検知器ともいう。)である。X線検出器23のX線検出素子は、X線管21から照射されたX線を検出する。
 DAS24は、X線検出器23の各X線検出素子が検出する透過データの信号を増幅してデジタル信号に変換する。DAS24の出力データは、撮像コントローラ29を介してコンソール10に供給される。
 回転部25は、X線管21、絞り22、X線検出器23、及びDAS24を一体として保持する。回転部25は、X線管21とX線検出器23とを対向させた状態で、X線管21、絞り22、X線検出器23、及びDAS24を一体として患者Oの周りに回転できるように構成されている。なお、回転部25の回転中心軸と平行な方向をz軸方向、そのz軸方向に直交する平面をx軸方向、y軸方向で定義する。
 高電圧供給装置26は、撮像コントローラ29による制御によって、X線の照射に必要な電力をX線管21に供給する。
 絞り駆動装置27は、撮像コントローラ29による制御によって、絞り22におけるX線のスライス方向の照射範囲を調整する機構を有する。
 回転駆動装置28は、撮像コントローラ29による制御によって、回転部25がその位置関係を維持した状態で空洞部の周りを回転するように回転部25を回転させる機構を有する。
 撮像コントローラ29は、CPU及びメモリによって構成される。撮像コントローラ29は、X線管21、X線検出器23、DAS24、高電圧供給装置26、絞り駆動装置27、及び回転駆動装置28等の制御を行なうことで、寝台装置30の動作を伴ってスキャンを実行させる。
 放射線治療システム1の寝台装置30は、天板31、天板駆動装置32、及び寝台コントローラ39を備える。
 天板31は、患者Oを載置可能である。天板駆動装置32は、寝台コントローラ39による制御によって、天板31をy軸方向に沿って昇降動させる機構と、天板31をz軸方向に沿って進退動させる機構と、天板31をy軸方向を軸として回転させる機構とを有する。
 寝台コントローラ39は、CPU及びメモリによって構成される。寝台コントローラ39は、天板駆動装置32等の制御を行なうことで、X線CT装置20aの動作を伴ってスキャンを実行させる。また、寝台コントローラ39は、天板駆動装置32等の制御を行なうことで、放射線治療装置50の動作を伴って放射線治療を実行させる。
 放射線治療システム1の治療計画装置40は、X線CT装置20aを用いて撮像されてコンソール10によって生成されたスライスデータ及びボリュームデータを基に、放射線治療装置50によって放射線治療を行なうための治療計画データを生成する。治療計画装置40によって生成された治療計画データに基づくコンソール10の制御の下、放射線治療装置50によって患者Oの診療部位に放射線が照射される。治療計画装置40は、コンピュータをベースとして構成されており、図示しない病院基幹のLAN等のネットワークと相互通信可能である。治療計画装置40は、大きくは、CPU41、メインメモリ42、治療計画メモリ43、HDD44、入力装置45、及び表示装置46等の基本的なハードウェアから構成される。CPU41は、共通信号伝送路としてのバスを介して、治療計画装置40を構成する各ハードウェア構成要素に相互接続されている。なお、治療計画装置40は、記録媒体ドライブを具備してもよい。
 CPU41の構成は、コンソール10のCPU11の構成と同等である。操作者によって入力装置45が操作等されることにより指令が入力されると、CPU41は、メインメモリ42に記憶しているプログラムを実行する。又は、CPU41は、HDD44に記憶しているプログラム、ネットワークから転送されてHDD44にインストールされたプログラム、又は記録媒体ドライブ(図示しない)に装着された記録媒体から読み出されてHDD44にインストールされたプログラムを、メインメモリ42にロードして実行する。
 メインメモリ42の構成は、コンソール10のメインメモリ12の構成と同等である。メインメモリ42は、IPL、BIOS及びデータを記憶したり、CPU41のワークメモリやデータの一時的な記憶に用いられたりする。
 治療計画メモリ43は、治療計画データを記憶する記憶装置である。
 HDD44の構成は、コンソール10のHDD14の構成と同等である。
 入力装置45は、コンソール10の入力装置15の構成と同等である。
 表示装置46は、コンソール10の表示装置16の構成と同等である。
 治療計画装置40は、X線CT装置20aによって生成された画像データを基に、患者Oの治療部位の位置及び治療部位の形状を求め、治療部位に照射すべき放射線(X線、電子線、中性子線、陽子線、又は重粒子線等)や、そのエネルギー、及び照射野を決定する。
 放射線治療システム1の放射線治療装置50は、一般的にMV級の放射線を発生させることができる。放射線治療装置50は、放射線の発生口部分に絞り(コリメータ)を設置し、絞りによって治療計画に基づく照射形状及び線量分布を実現する。近年は、絞りとして複数の可動リーフにより複雑な腫瘍の形状に対応した線量分布を形成することができるマルチリーフコリメータ(MLC)が多く用いられる。放射線治療装置50は、絞りによって形成される照射野により放射線の照射量を調整し、患者Oの治療部位を消滅又は縮小させる。なお、X線CT装置20a、寝台装置30、及び放射線治療装置50の組み合わせは、「ライナック-CT」と呼ばれる。
 放射線治療装置50は、放射線源としての放射線源51、絞り52、アーム部55、高電圧供給装置56、絞り駆動装置57、回転駆動装置58、及び治療コントローラ59を備える。
 放射線源51は、高電圧供給装置56から供給された管電圧に応じて放射線を発生させる。
 絞り52は、絞り駆動装置57によって、放射線源51から照射される放射線の照射範囲を調整する。すなわち、絞り駆動装置57によって絞り52の開口を調整することによって、放射線の照射範囲を変更できる。
 アーム部55は、放射線源51及び絞り52を一体として保持する。アーム部55は、放射線源51及び絞り52を一体として患者Oの周りに回転できるように構成されている。
 高電圧供給装置56は、治療コントローラ59による制御によって、放射線の照射に必要な電力を放射線源51に供給する。
 絞り駆動装置57は、治療コントローラ59による制御によって、絞り52における放射線の照射範囲を調整する機構を有する。
 回転駆動装置58は、治療コントローラ59による制御によって、アーム部55と支持部との接続部を中心として回転するようにアーム部55を回転させる機構を有する。
 治療コントローラ59は、CPU及びメモリによって構成される。治療コントローラ59は、治療計画装置40によって生成される治療計画データに従って放射線源51、高電圧供給装置56、及び絞り駆動装置57等の制御を行なうことで、寝台装置30の動作を伴って治療のための放射線の照射を実行させる。
 図3は、第1実施形態の放射線治療システム1の機能を示すブロック図である。
 コンソール10のCPU11及び治療計画装置40のCPU41がプログラムを実行することによって、放射線治療システム1は、図3に示すように、撮像実行部61、画像データ生成部62、治療計画データ生成部63、インターフェース部64、輪郭設定部65、インターフェース部66、DVH(dose volume histogram:線量容積ヒストグラム)演算部67、線量差異演算部68、閾値判断部69、報知制御部70、及び治療実行部71として機能する。なお、放射線治療システム1の構成要素61乃至71の全部又は一部は、放射線治療システム1にハードウェアとして備えられるものであってもよい。
 コンソール10の撮像実行部61は、X線CT装置20aの撮像コントローラ29と寝台装置30の寝台コントローラ39との動作を制御して、治療計画用に、患者Oの治療部位を含む領域の撮像を実行させる機能を有する。また、撮像実行部61は、X線CT装置20aの撮像コントローラ29と寝台装置30の寝台コントローラ39との動作を制御して、治療計画後、例えば治療直前に、患者Oの治療部位を含む領域の撮像を実行させる機能を有する。
 コンソール10の画像データ生成部62は、撮像実行部61によってX線CT装置20aが取得する透過データに画像再構成処理等の処理を施して2次元画像データとしてのスライスデータを生成する機能を有する。また、画像データ生成部62は、複数スライスに相当するスライスデータを基に3次元画像データとしてのボリュームデータを生成する機能を有する。具体的には、画像データ生成部62は、治療計画用の撮像によってスライスデータを生成し、治療計画装置40による治療計画用のボリュームデータ(治療計画ボリュームデータ)VPを生成する。一方、画像データ生成部62は、放射線治療装置50による治療直前の撮像によってスライスデータを生成し、治療直前のボリュームデータ(治療直前ボリュームデータ)VQを生成する。画像データ生成部62によって生成されたボリュームデータVP,VQは、画像メモリ13等の記憶装置にそれぞれ記憶される。
 図4は、治療計画ボリュームデータVPに基づく表示画像の一例を模式的に示す図である。図5は、治療直前ボリュームデータVQに基づく表示画像の一例を模式的に示す図である。
 図4は、治療計画ボリュームデータVPに基づく表示画像を示している。図5は、治療直前ボリュームデータVQに基づく表示画像を示している。図4に示す表示画像と図5に示す表示画像とを比較すると、ボリュームデータVP,VQ間で患者O内の構造物に相当ずる構造物像にずれが生じていることが分かる。
 図3に示す治療計画装置40の治療計画データ生成部63は、画像メモリ13に記憶された治療計画ボリュームデータVPを基に患者Oの体輪郭及び患部領域等を考慮して、照射方向、門数、及び放射線強度等の照射条件を設定して治療計画を設定することで、治療計画データを生成する機能を有する。治療計画データ生成部63は、治療計画データを生成する際、治療計画ボリュームデータVPを基に、所要領域、例えば放射線を当てたくないOAR(organ at risk)の輪郭SPを設定する。例えば、治療計画データ生成部63は、インターフェース部64を介してOARの輪郭SPを設定する。治療計画データ生成部63によって設定されるOARの輪郭SPは3次元の位置情報である。治療計画データ生成部63は、OARの輪郭SPを設定する場合、1つのOARの輪郭SP1のみを設定してもよいし、複数のOARの輪郭SP1,SP2,…を設定してもよい。また、治療計画データ生成部63は、治療計画データを生成する際、比較点(アイソセンタ)を設定する場合もある。治療計画ボリュームデータVPに基づくOARの輪郭SPの表示画像の一例を模式的に図6に示す。
 また、治療計画データ生成部63は、治療計画データを生成する際、設定されたOARの輪郭SPを基に、OARのDVヒストグラムHPを算出する。治療計画データ生成部63によって算出されるDVヒストグラムとは、所要領域の線量と容積との関係をグラフ化したもので、複数の治療計画データの比較評価等に用いられるものである。所要領域としてのOAR(直腸及び胆嚢)の一般的なDVヒストグラムを図7に示す。また、図6に示す所要領域としてのOARの輪郭SPのDVヒストグラムHPの一例を図8に示す。
 なお、治療計画データ生成部63は、放射線治療システム1を構成するX線CT装置20aによって生成された治療計画ボリュームデータVPを基に治療計画データを生成するものとして説明するが、その場合に限定されるものではない。治療計画データ生成部63は、放射線治療システム1の外部の撮像装置によって生成された治療計画ボリュームデータを基に治療計画データを生成する場合もある。治療計画データ生成部63によって生成された治療計画データは、治療計画メモリ43等の記憶装置に記憶される。
 治療計画装置40のインターフェース部64は、治療計画ボリュームデータVPに基づく表示画像を表示装置46に表示し、操作者が操作する入力装置45を介して表示画像上でOARの輪郭SPを選択することを可能とするGUI等のインターフェースである。
 コンソール10の輪郭設定部65は、画像メモリ13に記憶された治療直前ボリュームデータVQを基に、治療計画メモリ43に記憶されたOARの輪郭SPに対応するOARの輪郭SQを設定する機能を有する。例えば、輪郭設定部65は、インターフェース部66を介してOARの輪郭SQを設定する。又は、輪郭設定部65は、ボリュームデータVP,VQを位置合わせして、治療計画メモリ43に記憶されたOARの輪郭SPに対応するOARの輪郭SQを設定する。位置合わせ方法は、ボリュームデータVP,VQ内のCT値(画像濃度や輝度値等)の差異が少なくなるようにボリュームデータVP,VQ全体を位置合わせする方法であってもよいし、ボリュームデータVP,VQの変形・移動に対応したいわゆる「非剛体」でボリュームデータVP,VQ全体を位置合わせする方法であってもよい。
 輪郭設定部65は、OARの輪郭SQを設定する場合、1つのOARの輪郭SP(SP1)のみが設定されたときには1つのOARの輪郭SQ(SQ1)のみを設定し、複数のOARの輪郭SP(SP1,SP2,…)が設定されたときには複数のOARの輪郭SQ(SQ1,SQ2,…)を設定する。治療直前ボリュームデータVQに基づくOARの輪郭SQの表示画像の一例を模式的に図9に示す。
 コンソール10のインターフェース部66は、画像メモリ13に記憶された治療直前ボリュームデータVQに基づく表示画像を表示装置16に表示し、操作者が操作する入力装置15を介して表示画像上で輪郭SQを選択することを可能とするGUI等のインターフェースである。
 コンソール10のDVH演算部67は、輪郭設定部65によって設定されたOARの輪郭SQを基にOARのDVヒストグラムHQを算出する機能を有する。DVH演算部67によって算出されたOARのDVヒストグラムHQは、インターフェース部66を介して表示装置16に表示される。図9に示すOARの輪郭SQのDVヒストグラムHQの一例を図10に示す。
 コンソール10の線量差異演算部68は、治療計画メモリ43に記憶されたDVヒストグラムHPと、DVH演算部67によって算出されたDVヒストグラムHQとを基に、同一容積における線量の差異Dを算出する機能を有する。すなわち、線量差異演算部68は、DVヒストグラムHP,HQの容積毎に差異Dを算出する。図8に示すDVヒストグラムHPと、図10に示すDVヒストグラムHQと、容積毎の差異Dとを図11に示す。
 コンソール10の閾値判断部69は、線量差異演算部68によって算出された容積毎の差異Dが閾値以下であるか否かを判断する機能を有する。例えば、閾値判断部69は、容積毎の差異Dのうち最大差異Dmax(図11に図示)が閾値以下であるか否かを判断する。最大差異Dmaxが閾値より大きい場合、治療計画ボリュームデータVPの生成時(撮像時)の患者Oのポジションと、治療直前ボリュームデータVQの生成時(撮像時)の患者Oのポジションとが大きく異なるので、継続して放射線治療装置50による放射線の照射を行なうと、治療計画とは異なる位置に実際に放射線を照射してしまう。
 報知制御部70は、閾値判断部69によって最大差異Dmaxが閾値より大きいと判断された場合、操作者に異常を報知する機能を有する。例えば、閾値判断部69は、表示装置16を介して操作者に異常を報知する。
 コンソール10の治療実行部71は、報知制御部70によって差異Dが閾値以下であると判断された場合、放射線治療装置50の治療コントローラ59と寝台装置30の寝台コントローラ39との動作を制御して、患者Oの治療部位の治療を実行させる機能を有する。
 なお、治療計画データ生成部63及び輪郭設定部65によって設定される所要領域の輪郭SPは、OARの輪郭SPの場合に限定されるものではない。治療計画データ生成部63及び輪郭設定部65によって設定される所要領域の輪郭SPは、治療部位としてのPTV(planning target volume)の輪郭SPであってもよい。所要領域としてのPTVの一般的なDVヒストグラムを図12に示す。
 続いて、第1実施形態の放射線治療システム1の第1の動作について、図13及び図14に示すフローチャートを用いて説明する。
 放射線治療システム1の寝台装置30の天板33上に患者Oが載せられると、放射線治療システム1は、寝台装置30の寝台コントローラ39の動作を制御して、天板33をX線CT装置20aの開口部に挿入する。次いで、放射線治療システム1は、図13に示すように、X線CT装置20aの撮像コントローラ29の動作を制御して、治療計画用に、患者Oの治療部位を含む領域の撮像を実行する(ステップST1)。次いで、放射線治療システム1は、ステップST1によってX線CT装置20aが取得する透過データに画像再構成処理等の処理を施して2次元画像データとしてのスライスデータを生成し、複数スライスに相当するスライスデータを基に3次元画像データとしての治療計画ボリュームデータVPを生成する(ステップST2)。ステップST2によって生成された治療計画ボリュームデータVPは、画像メモリ13等の記憶装置に記憶される(ステップST3)。
 放射線治療システム1は、ステップST3によって画像メモリ13に記憶された治療計画ボリュームデータVPを基に患者Oの体輪郭及び患部領域等を考慮して、照射方向、門数、及び放射線強度等の照射条件を設定して治療計画を設定することで、治療計画データを生成する(ステップST4)。放射線治療システム1は、ステップST4において、治療計画ボリュームデータVPを基に、所要領域としてのOARの輪郭SPを設定する(ステップST4a)。また、放射線治療システム1は、ステップST4において、ステップST4aによって設定されたOARの輪郭SPのDVヒストグラムHPを算出する(ステップST4b)。ステップST4によって生成された治療計画データは、治療計画メモリ43等の記憶装置に記憶される(ステップST5)。
 ステップST1によって患者Oの治療部位を含む領域の撮像が終了すると、放射線治療システム1は、寝台装置30の寝台コントローラ39の動作を制御して、天板33をX線CT装置20aの開口部から退避させる。次いで、放射線治療システム1の寝台装置30の天板33から患者Oが降ろされる。
 放射線治療装置50による治療が実施される直前に、放射線治療システム1の寝台装置30の天板33上に患者Oが載せられると、放射線治療システム1は、寝台装置30の寝台コントローラ39の動作を制御して、天板33をX線CT装置20aの開口部に挿入する。次いで、放射線治療システム1は、図14に示すように、X線CT装置20aの撮像コントローラ29の動作を制御して、治療直前に、患者Oの治療部位を含む領域の撮像を実行する(ステップST11)。次いで、放射線治療システム1は、ステップST11によってX線CT装置20aが取得する透過データに画像再構成処理等の処理を施して2次元画像データとしてのスライスデータを生成し、複数スライスに相当するスライスデータを基に3次元画像データとしての治療直前ボリュームデータVQを生成する(ステップST12)。ステップST12によって生成された治療直前ボリュームデータVQは、画像メモリ13等の記憶装置に記憶される(ステップST13)。
 放射線治療システム1は、ステップST13によって画像メモリ13に記憶された治療直前ボリュームデータVQを基に、治療計画メモリ43に記憶されたOARの輪郭SPに対応するOARの輪郭SQを設定する(ステップST14)。また、放射線治療システム1は、ステップST4によって設定された治療計画と、ステップST14によって設定されたOARの輪郭SQとに基づいて、OARの輪郭SQのDVヒストグラムHQを算出する(ステップST15)。
 次いで、放射線治療システム1は、図13のステップST4bによって設定されたOARの輪郭SPのDVヒストグラムHPと、ステップST15によって設定されたOARの輪郭SQのDVヒストグラムHQとを基に、同一容積における線量の差異Dを算出する(ステップST16)。
 次いで、放射線治療システム1は、ステップST16によって算出された容積毎の差異Dのうち最大差異Dmaxが閾値以下であるか否かを判断する(ステップST17)。ステップST17の判断にてYES、すなわち、容積毎の差異Dのうち最大差異Dmaxが閾値以下であると判断する場合、放射線治療システム1は、次のステップST19による処理を許容する(ステップST18)。
 次いで、放射線治療システム1は、放射線治療装置50の治療コントローラ59の動作を制御して、患者Oの治療部位の治療を実行する(ステップST19)。ステップST19によって患者Oの治療部位の治療が終了すると、放射線治療システム1は、寝台装置30の寝台コントローラ39の動作を制御して、天板33を放射線治療装置50から退避させる。次いで、放射線治療システム1の寝台装置30の天板33から患者Oが降ろされる。
 一方、ステップST17の判断にてNO、すなわち、容積毎の差異Dのうち最大差異Dmaxが閾値より大きいと判断する場合、放射線治療システム1は、操作者に異常を報知する(ステップST20)。例えば、ステップST20において、放射線治療システム1は、表示装置16を介して操作者に異常を報知する。次いで、天板33上の患者Oをずらして再セッティングが実施された後(ステップST21)、放射線治療システム1は、治療直前の撮像を実行する(ステップST11)。
 続いて、第1実施形態の放射線治療システム1の第2の動作について、図15,図16に示すフローチャートを用いて説明する。図15,図16に示す放射線治療システム1の第2の動作において、図13及び図14に示す放射線治療システム1の第1の動作と同一ステップには同一符号を付して説明を省略する。
 放射線治療システム1は、ステップST20によって操作者に異常が報知されると、治療計画装置40によってステップST4で設定された治療計画が再考され、再設定される(ステップST31)。例えば、ステップST31では、ステップST4で設定された治療計画を初期設定として、照射方向、門数、及び放射線強度等の照射条件が再設定される。次いで、放射線治療システム1は、ステップST31によって再設定された治療計画と、ステップST14によって設定されたOARの輪郭SQとに基づいて、OARの輪郭SQのDVヒストグラムHQを算出し(ステップST15)、ステップST16に進む。
 なお、放射線治療システム1は、ステップST31による照射条件の再設定に連動して照射条件に対応するOARの輪郭SQのDVヒストグラムHQを算出し、DVヒストグラムHQを即時表示することも可能である。その場合、即時表示されるDVヒストグラムHQと共に、ステップST4bによって算出されたDVヒストグラムHQを表示することが好適である。操作者は、即時表示されたDVヒストグラムHQをDVヒストグラムHQと比較しながら適性を判断することで、ステップST17によらずにステップST19による処理を許容することが可能である。
 第1実施形態の放射線治療システム1及びその制御方法によれば、治療計画ボリュームデータVPに含まれるOAR等の輪郭SPのDVヒストグラムHPと、治療直前ボリュームデータVQに含まれるOAR等の輪郭SQのDVヒストグラムHQとを比較して、双方の差が大きい場合に、治療計画に即した治療を行なうために患者Pの再セッティングが必要であることを報知できる。よって、放射線治療システム1及びその制御方法によれば、治療計画に即した適切な治療を支援することができる。
 また、第1実施形態の放射線治療システム1及びその制御方法によれば、治療計画を再設定することで、適切な治療を支援することができる。
 (第2実施形態)
 第2実施形態の放射線治療システム1Aの外観は図1に示す第1実施形態の放射線治療システム1の外観と同様であり、第2実施形態の放射線治療システム1Aの全体の構成は図2に示す第1実施形態の放射線治療システム1の全体の構成と同様であるので、説明を省略する。
 図17は、第2実施形態の放射線治療システム1Aの機能を示すブロック図である。
 コンソール10のCPU11及び治療計画装置40のCPU41がプログラムを実行することによって、放射線治療システム1Aは、図17に示すように、撮像実行部61、画像データ生成部62、治療計画データ生成部83、インターフェース部84、輪郭設定部85、インターフェース部86、比較点(リファレンスポイント)設定部87、特定輪郭設定部88、位置合わせ部89、ずれ演算部90、及び治療実行部91として機能する。なお、放射線治療システム1Aの構成要素61,62及び83乃至91の全部又は一部は、放射線治療システム1Aにハードウェアとして備えられるものであってもよい。
 なお、図17に示す放射線治療システム1Aにおいて、図3に示す放射線治療システム1と同一機能には同一符号を付して説明を省略する。
 治療計画装置40の治療計画データ生成部83は、画像メモリ13に記憶された治療計画ボリュームデータVPを基に、治療計画データを生成する機能を有する。治療計画データ生成部83は、治療計画データを生成する際、治療計画ボリュームデータVPを基に、患者O内の構造物に相当する構造物領域を輪郭SPとして設定すると共に、比較点(アイソセンタ)RPを設定する。患者O内の構造物としては、治療部位としてのPTVと、放射線を当てたくないOAR及びその他の臓器と、骨等を含む。例えば、治療計画データ生成部83は、インターフェース部84を介して輪郭SPと比較点RPとを設定する。治療計画データ生成部83によって設定される輪郭SP及び比較点RPは3次元の位置情報である。治療計画データ生成部83は、輪郭SPを設定する場合、1つの輪郭SP1のみを設定してもよいし、複数の輪郭SP1,SP2,…を設定してもよい。
 なお、治療計画データ生成部83は、放射線治療システム1Aを構成するX線CT装置20aによって生成された治療計画ボリュームデータVPを基に治療計画データを生成するものとして説明するが、その場合に限定されるものではない。治療計画データ生成部83は、放射線治療システム1Aの外部の撮像装置によって生成された治療計画ボリュームデータを基に治療計画データを生成する場合もある。治療計画データ生成部83によって生成された治療計画データは、治療計画メモリ43等の記憶装置に記憶される。
 治療計画装置40のインターフェース部84は、治療計画ボリュームデータVPに基づく表示画像を表示装置46に表示し、操作者が操作する入力装置45を介して表示画像上で輪郭SP及び比較点RPを選択することを可能とするGUI等のインターフェースである。
 コンソール10の輪郭設定部85は、画像メモリ13に記憶された治療直前ボリュームデータVQを基に、治療計画メモリ43に記憶された輪郭SPに対応する輪郭SQを設定する機能を有する。例えば、輪郭設定部85は、インターフェース部86を介して輪郭SQを設定する。輪郭設定部85は、輪郭SQを設定する場合、1つの輪郭SP(SP1)のみが設定されたときには1つの輪郭SQ(SQ1)のみを設定し、複数の輪郭SP(SP1,SP2,…)が設定されたときには複数の輪郭SQ(SQ1,SQ2,…)を設定する。
 コンソール10のインターフェース部86は、画像メモリ13に記憶された治療直前ボリュームデータVQに基づく表示画像を表示装置16に表示し、操作者が操作する入力装置15を介して表示画像上で輪郭SQを選択することを可能とするGUI等のインターフェースである。
 コンソール10の比較点設定部87は、画像メモリ13に記憶された治療直前ボリュームデータVQを基に、比較点RQを設定する機能を有する。例えば、比較点設定部87は、インターフェース部86を介して比較点RQを設定する。インターフェース部86は、画像メモリ13に記憶された治療直前ボリュームデータVQに基づく表示画像を表示装置16に表示し、操作者が操作する入力装置15を介して表示画像上で比較点RQを選択することを可能とするGUI等のインターフェースである。
 コンソール10の特定輪郭設定部88は、治療計画メモリ43に記憶された輪郭SP(1個の輪郭SP1、又は複数の輪郭SP1,SP2,…)と、輪郭設定部85によって設定された輪郭SQ(1個の輪郭SQ1、又は複数の輪郭SQ1,SQ2,…)とを基に、位置合わせの対象となる特定輪郭sを設定する機能を有する。特定輪郭sとしては、PTVやOARの輪郭が挙げられる。特定輪郭設定部88は、複数の輪郭SPと、それらに対応する複数の輪郭SQとが設定されている場合、複数の輪郭SPと複数の輪郭SQの中から、対応する1つ又は複数の特定輪郭sを設定することもできる。
 例えば、特定輪郭設定部88は、インターフェース部90を介して特定輪郭sを設定する。インターフェース部86は、輪郭SP,SQを含むボリュームデータVP,VQに基づく表示画像を表示装置16にそれぞれ表示し、操作者が操作する入力装置15を介して表示画像上で特定輪郭sを選択することを可能とするGUI等のインターフェースである。また、例えば、コンソール10が事前にPTV等の識別子を登録することで、特定輪郭設定部88は、登録された識別子に該当する特定輪郭sを設定することもできる。
 また、特定輪郭設定部88は、特定輪郭sを設定する場合、1つの特定輪郭s(s1)のみを設定してもよいし、複数の特定輪郭sn(s1,s2,…)を設定してもよい。特定輪郭設定部88は、複数の特定輪郭snを設定する場合、複数の特定輪郭snに位置合わせの優先度を付することが望ましい。
 図18は、治療計画ボリュームデータVPに基づく表示画像の一例を模式的に示す図である。図19は、治療直前ボリュームデータVQに基づく表示画像の一例を模式的に示す図である。
 図18は、治療計画ボリュームデータVPに基づく表示画像に含まれる複数の輪郭SPの中の、特定輪郭s1としてのPTVと、特定輪郭s2としてのOARとを示している。図19は、治療直前ボリュームデータVQに基づく表示画像に含まれる複数の輪郭SQの中の、特定輪郭s1としてのPTVと、特定輪郭s2としてのOARとを示している。図18に示す表示画像と図19に示す表示画像とを比較すると、ボリュームデータVP,VQ間でずれが生じていることが分かる。図18及び図19では、特定輪郭設定部88は、治療計画ボリュームデータVPの輪郭SPと治療直前ボリュームデータVQの輪郭SQとを基に、2個の特定輪郭c1,c2を設定している。
 図17に示すコンソール10の位置合わせ部89は、特定輪郭設定部88によって設定された、治療計画ボリュームデータVPに含まれる特定輪郭sと、治療直前ボリュームデータVQに含まれる特定輪郭sとを基に、ボリュームデータVP,VQ全体の相対的な位置合わせを行なう機能を有する。位置合わせ部89による位置合わせ方法は、特定輪郭s内のCT値(画像濃度や輝度値等)の差異が少なくなるようにボリュームデータVP,VQ全体を位置合わせする方法であってもよいし、特定輪郭sの変形・移動に対応したいわゆる「非剛体」でボリュームデータVP,VQ全体を位置合わせする方法であってもよい。
 また、図18及び図19に示す場合において、特定輪郭s1としてのPTVの方が、特定輪郭s2としてのOARより優先度が高い場合、特定位置合わせ部89は、治療計画ボリュームデータVPのPTVと、治療直前ボリュームデータVQのPTVとを基に、ボリュームデータVP,VQ全体の相対的な位置合わせを行なう。なお、位置合わせ後の治療直前ボリュームデータVQに基づく表示画像の一例を模式的に図20に示す。
 コンソール10のずれ演算部90は、位置合わせ部89によって位置合わせされた治療直前ボリュームデータVQに含まれる比較点RQの、位置合わせされた治療計画ボリュームデータVPに含まれる比較点RPからのずれ(3次元座標系のずれ量及びずれ方向のうち少なくとも一方)dを算出する機能を有する。ずれ演算部90によって算出されたずれdは、インターフェース部86を介して表示装置16で表示される。
 図21は、比較点RQのずれdの表示の第1例を模式的に示す図である。図22は、比較点RQのずれdの表示の第2例を模式的に示す図である。
 図21は、比較点RQのずれdとしてのずれ量及びずれ方向の両方を、3次元座標系で表示する場合を示している。図22は、比較点RQのずれdとしてのずれ量及びずれ方向の両方を、2次元座標系で表示する場合を示している。図21,図22に示すように比較点RP,RQを表示することで、操作者は、比較点RQのずれdを視認することができる。
 比較点RQのずれdの表示を基に治療計画装置40によって治療計画が再考された後、又は天板31上の患者Oをずれdの分だけずらして再セッティングが実施された後、図17に示すコンソール10の治療実行部91は、放射線治療装置50の治療コントローラ59と寝台装置30の寝台コントローラ39との動作を制御して、患者Oの治療部位の治療を実行させる機能を有する。
 続いて、本実施形態の放射線治療システム1Aの動作について、図23及び図24に示すフローチャートを用いて説明する。図23及び図24に示す放射線治療システム1Aの動作において、図13及び図14に示す放射線治療システム1の動作と同一ステップには同一符号を付して説明を省略する。
 放射線治療システム1Aは、ステップST13によって画像メモリ13に記憶された治療直前ボリュームデータVQを基に、治療計画メモリ43に記憶された輪郭SPに対応する輪郭SQを設定する(ステップST14)。また、放射線治療システム1Aは、ステップST13によって画像メモリ13に記憶された治療直前ボリュームデータVQを基に、比較点RQを設定する(ステップST35)。
 次いで、放射線治療システム1Aは、図23のステップST4aによって設定された輪郭SPと、ステップST14によって設定された輪郭SQとを基に、位置合わせの対象となる特定輪郭sを設定する(ステップST36)。特定輪郭sとしては、PTVやOARの輪郭が挙げられる。
 次いで、放射線治療システム1Aは、ステップST36によって設定された、治療計画ボリュームデータVPに含まれる特定輪郭sと、治療直前ボリュームデータVQに含まれる特定輪郭sとを基に、ボリュームデータVP,VQ全体の相対的な位置合わせを行なう(ステップST37)。
 次いで、放射線治療システム1Aは、ステップST37によって位置合わせされた治療直前ボリュームデータVQに含まれる比較点RQの、治療計画ボリュームデータVPに含まれる比較点RPからのずれdを算出する(ステップST38)。ステップST38によって算出されたずれdは、図21及び図22に示すように、表示装置16を介して表示される(ステップST39)。
 次いで、ステップST39によって表示されたずれdを基に、治療計画装置40によって治療計画が再考された後、又は天板31上の患者Oをずれdの分だけずらして再セッティングが実施された後、放射線治療システム1Aは、放射線治療装置50の治療コントローラ59の動作を制御して、患者Oの治療部位の治療を実行する(ステップST40)。
 ステップST40によって患者Oの治療部位の治療が終了すると、放射線治療システム1Aは、寝台装置30の寝台コントローラ39の動作を制御して、天板31を放射線治療装置50から退避させる。次いで、放射線治療システム1Aの寝台装置30の天板31から患者Oが降ろされる。
 第2実施形態の放射線治療システム1A及びその制御方法によれば、治療計画ボリュームデータVPと治療直前ボリュームデータVQとを、ボリュームデータVP,VQに共通して含まれる特定輪郭cを基に全体を位置合わせするので、両ボリュームデータVP,VQを正確に位置合わせすることができ、治療計画に即した適切な治療を支援することができる。
 なお、本実施形態の放射線治療システム1,1Aは、本発明の理解を容易にするために記載されたものであって、本発明を限定するために記載されたものではない。したがって、本実施形態の放射線治療システム1,1Aに開示された各要素は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨である。

Claims (22)

  1.  被検体を載置する載置手段と、
     前記被検体を撮像する撮像手段と、
     前記撮像手段によって前記被検体を撮像して得られる第1画像データと、前記撮像前に前記被検体を撮像して得られる第2画像データとで対応する所要領域をそれぞれ設定する領域設定手段と、
     前記第1画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムと、前記第2画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムとをそれぞれ生成するヒストグラム生成手段と、
     前記第1画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムと、前記第2画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムとの差異を算出する差異演算手段と、
     前記差異が閾値より大きいと判断する場合、外部に報知する報知手段と、
    を有することを特徴とする放射線治療システム。
  2.  前記報知手段は、容積毎の差異のうち最大差異が閾値より大きいと判断する場合、外部に報知することを特徴とする請求項1に記載の放射線治療システム。
  3.  前記第1画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムと、前記第2画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムとを表示装置に表示させる表示制御手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の放射線治療システム。
  4.  前記領域設定手段は、前記所要領域を、治療部位とすることを特徴とする請求項1に記載の放射線治療システム。
  5.  前記領域設定手段は、前記所要領域を、放射線を当てない部位とすることを特徴とする請求項1に記載の放射線治療システム。
  6.  前記領域設定手段は、前記第1画像データと前記第2画像データとの位置合わせを行なうことで、前記第1画像データと前記第2画像データとで対応する所要領域を設定することを特徴とする請求項1に記載の放射線治療システム。
  7.  前記撮像装置がX線CT装置である場合、
     前記領域設定手段は、前記第1画像データと前記第2画像データとのCT値の差異が少なくなるように前記第1画像データ及び前記第2画像データ全体を位置合わせすることを特徴とする請求項1に記載の放射線治療システム。
  8.  前記画像データを、3次元画像データとすることを特徴とする請求項1に記載の放射線治療システム。
  9.  前記第2画像データは、放射線治療計画で用いたデータであり、前記第1画像データは、前記放射線治療計画の後に取得されたデータであることを特徴とする請求項1に記載の放射線治療システム。
  10.  前記差異が閾値より大きいと判断する場合、
     前記ヒストグラム生成手段は、再設定された照射条件に基づいて、前記第1画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムを再生成し、
     前記第2画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムと、前記再生成された線量容積ヒストグラムとの差異を算出することを特徴とする請求項1に記載の放射線治療システム。
  11.  前記差異が閾値より大きいと判断する場合、
     前記ヒストグラム生成手段は、再設定された照射条件に基づいて、前記第1画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムを再生成し、
     前記第2画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムを表示させると共に、前記再生成された線量容積ヒストグラムを、前記再生成に連動させて即時表示させる表示制御手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の放射線治療システム。
  12.  被検体を載置する載置手段と、
     前記被検体を撮像する撮像手段と、
     放射線治療計画で前記被検体を撮像して得られる第1画像データを記憶する画像記憶手段と、
     前記第1画像データに含まれる所要領域の位置情報を記憶する領域記憶手段と、
     前記所要領域の位置情報を用いて、前記第1画像データと、放射線治療の前に前記撮像手段によって前記被検体を撮像して得られる第2画像データとの位置合わせを行なう画像位置合わせ手段と、
    を有することを特徴とする放射線治療システム。
  13.  前記所要領域は、放射線を照射すべき治療領域(PTV)と、前記放射線の照射を避けるべき領域(OAR)のうち少なくとも一方を含む構成とすることを特徴とする請求項12に記載の放射線治療システム。
  14.  前記領域記憶手段は、前記第1画像データ及び前記第2画像データにそれぞれ含まれる前記所要領域の位置情報を記憶し、
     前記画像位置合わせ手段は、前記第1画像データの所要領域の位置情報と、前記第2画像データの所要領域の位置情報とを用いて、前記第1画像データと前記第2画像データとの位置合わせを行なうことを特徴とする請求項12に記載の放射線治療システム。
  15.  前記位置合わせされた第2画像データの、前記位置合わせされた第1画像データからのずれ量及びずれ方向のうち少なくとも一方を算出するずれ演算手段をさらに有することを特徴とする請求項12に記載の放射線治療システム。
  16.  前記第1画像データ及び前記第2画像データについて比較点をそれぞれ設定する比較点設定手段をさらに有し、
     前記ずれ演算手段は、前記位置合わせされた第2画像データに設定された比較点の、前記位置合わせされた第1画像データに設定された比較点からの前記ずれ量及び前記ずれ方向のうち少なくとも一方を算出することを特徴とする請求項15に記載の放射線治療システム。
  17.  前記撮像装置がX線CT装置である場合、
     前記画像位置合わせ手段は、前記所要領域内のCT値の差異が少なくなるように前記第1画像データ及び前記第2画像データ全体を位置合わせすることを特徴とする請求項12に記載の放射線治療システム。
  18.  前記画像データを、3次元画像データとすることを特徴とする請求項12に記載の放射線治療システム。
  19.  前記領域記憶手段は、前記所要領域として複数を設定する場合、位置合わせのための優先順位を記憶し、
     前記画像位置合わせ手段は、前記優先順位に従って、前記第1画像データ及び前記第2画像データの位置合わせを実行することを特徴とする請求項12に記載の放射線治療システム。
  20.  被検体を撮像して得られる第1画像データと、前記撮像前に前記被検体を撮像して得られる第2画像データとで対応する所要領域をそれぞれ設定し、
     前記第1画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムと、前記第2画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムとをそれぞれ生成し、
     前記第1画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムと、前記第2画像データの所要領域の線量容積ヒストグラムとの差異を算出し、
     前記差異が閾値より大きいと判断する場合、外部に報知する、
    ことを特徴とする放射線治療システムの制御方法。
  21.  放射線治療計画で被検体を撮像して得られる第1画像データに含まれる所要領域の位置情報を設定し、
     前記位置情報を用いて、前記第1画像データと、放射線治療の前に撮像手段によって前記被検体を撮像して得られる第2画像データとの位置合わせを行なう、
    ことを特徴とする放射線治療システムの制御方法。
  22.  前記第1画像データ及び前記第2画像データについて比較点をそれぞれ設定し、前記位置合わせされた第2画像データに設定された比較点の、前記位置合わせされた第1画像データに設定された比較点からの前記ずれ量及び前記ずれ方向のうち少なくとも一方を算出することを特徴とする請求項21に記載の放射線治療システムの制御方法。
PCT/JP2011/066143 2010-07-15 2011-07-14 放射線治療システム及びその制御方法 WO2012008542A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180002566.2A CN102470257B (zh) 2010-07-15 2011-07-14 放射线治疗系统及其控制方法
EP11806872.5A EP2594317B1 (en) 2010-07-15 2011-07-14 Radiation treatment system and control method therefor
US13/457,635 US9192781B2 (en) 2010-07-15 2012-04-27 Radiotherapy system and control method for radiotherapy system

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010160988 2010-07-15
JP2010-160988 2010-07-15
JP2010162847A JP5643560B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 放射線治療システム及びその制御方法
JP2010-162847 2010-07-20

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/457,635 Continuation US9192781B2 (en) 2010-07-15 2012-04-27 Radiotherapy system and control method for radiotherapy system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012008542A1 true WO2012008542A1 (ja) 2012-01-19

Family

ID=45469537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/066143 WO2012008542A1 (ja) 2010-07-15 2011-07-14 放射線治療システム及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9192781B2 (ja)
EP (2) EP2594317B1 (ja)
CN (1) CN102470257B (ja)
WO (1) WO2012008542A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015083068A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 株式会社日立製作所 放射線治療装置およびシステムおよび方法
US10653891B2 (en) 2015-04-28 2020-05-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Particle beam treatment system, particle beam treatment management system and method

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110273472A1 (en) * 2010-01-06 2011-11-10 Jimm Grimm Dose Volume Histogram Evaluator
DE102014203113B4 (de) * 2014-02-20 2019-01-10 Siemens Healthcare Gmbh Erzeugung von Bilddaten eines Untersuchungsobjekts mittels eines Magnetresonanztomographen
KR20160139294A (ko) * 2015-05-27 2016-12-07 삼성전자주식회사 의료 영상 장치 및 의료 영상 장치를 위한 방법
US11273326B2 (en) * 2017-06-29 2022-03-15 Canon Medical Systems Corporation Radiotherapy system and treatment support apparatus
CN109289129B (zh) * 2018-09-07 2020-12-15 广州医科大学附属肿瘤医院 直线加速器的质控方法及装置
EP3666335A1 (en) * 2018-12-14 2020-06-17 Koninklijke Philips N.V. Automated qualitative description of anatomical changes in radiotherapy
EP3749065B1 (en) * 2019-03-27 2022-08-17 Huazhong University of Science and Technology Electron radiation system
US11483919B2 (en) 2019-03-27 2022-10-25 Huazhong University Of Science And Technology System of electron irradiation
JP7412191B2 (ja) * 2020-01-21 2024-01-12 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 撮影条件出力装置及び放射線治療装置
US20220257979A1 (en) * 2021-02-15 2022-08-18 Canon Medical Systems Corporation Radiotherapy planning apparatus, radiotherapy planning method, and radiotherapy support apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002126106A (ja) * 2000-10-23 2002-05-08 Toshiba Corp 放射線治療用装置
JP2004510466A (ja) * 2000-08-17 2004-04-08 ラジオロジカル イメージング テクノロジー、インク 中断された治療のクオリティアシュランス
JP2009226015A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Mitsubishi Electric Corp 患者位置決め装置
JP2010069086A (ja) 2008-09-19 2010-04-02 Toshiba Corp 放射線治療システム及び画像表示方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10146395A (ja) 1996-11-18 1998-06-02 Hitachi Ltd 放射線照射システム
EP2311526A3 (en) 2000-02-18 2011-12-07 William Beaumont Hospital Cone-beam computerized tomography with a flat-panel imager
US6438401B1 (en) * 2000-04-28 2002-08-20 Alpha Intervention Technology, Inc. Indentification and quantification of needle displacement departures from treatment plan
US6719683B2 (en) * 2000-09-30 2004-04-13 Brainlab Ag Radiotherapy treatment planning with multiple inverse planning results
WO2004073655A2 (en) * 2003-02-19 2004-09-02 New England Medical Center Hospitals, Inc. Radiation phantom
JP2007516743A (ja) * 2003-12-12 2007-06-28 ザ ユニバーシティ オブ ウェスタン オンタリオ 放射線の線量送出を最適化するための方法およびシステム
US7400755B2 (en) * 2005-06-02 2008-07-15 Accuray Incorporated Inverse planning using optimization constraints derived from image intensity
US7362848B2 (en) 2005-06-27 2008-04-22 Accuray Incorporated Method for automatic anatomy-specific treatment planning protocols based on historical integration of previously accepted plans
WO2008000278A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Pnn Medical A/S Method of identification of an element in two or more images
JP2007236760A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射線治療装置制御装置および放射線照射方法
US20080269568A1 (en) * 2007-04-25 2008-10-30 Isp Investments Inc. Methods for validating a radiotherapy plan by a dosimetry service
US7623623B2 (en) * 2007-06-29 2009-11-24 Accuray Incorporated Non-collocated imaging and treatment in image-guided radiation treatment systems
CA2705757A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-28 Pyronia Medical Technologies, Inc. Patient positioning system and methods for diagnostic radiology and radiotherapy
US8019042B2 (en) * 2008-04-22 2011-09-13 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Medical imaging processing and care planning system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510466A (ja) * 2000-08-17 2004-04-08 ラジオロジカル イメージング テクノロジー、インク 中断された治療のクオリティアシュランス
JP2002126106A (ja) * 2000-10-23 2002-05-08 Toshiba Corp 放射線治療用装置
JP2009226015A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Mitsubishi Electric Corp 患者位置決め装置
JP2010069086A (ja) 2008-09-19 2010-04-02 Toshiba Corp 放射線治療システム及び画像表示方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2594317A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015083068A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 株式会社日立製作所 放射線治療装置およびシステムおよび方法
WO2015060330A1 (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 株式会社日立製作所 放射線治療装置およびシステムおよび方法
US9795806B2 (en) 2013-10-25 2017-10-24 Hitachi, Ltd. Particle beam therapy system, and method for operating particle beam therapy system
US10653891B2 (en) 2015-04-28 2020-05-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Particle beam treatment system, particle beam treatment management system and method

Also Published As

Publication number Publication date
US20120207372A1 (en) 2012-08-16
EP2594317A1 (en) 2013-05-22
CN102470257A (zh) 2012-05-23
CN102470257B (zh) 2016-02-17
US9192781B2 (en) 2015-11-24
EP2594317A4 (en) 2013-12-11
EP2777769A1 (en) 2014-09-17
EP2777769B1 (en) 2016-11-02
EP2594317B1 (en) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5714438B2 (ja) 放射線治療システム及びその作動方法
WO2012008542A1 (ja) 放射線治療システム及びその制御方法
JP5643560B2 (ja) 放射線治療システム及びその制御方法
JP6139361B2 (ja) 医用画像処理装置、治療システム及び医用画像処理方法
JP4126318B2 (ja) 放射線治療装置制御装置および放射線治療装置の制御方法
CN105832356B (zh) 基于现存患者信息的放射线照相成像参数选择
US20110103551A1 (en) Radiotherapeutic Treatment Plan Adaptation
JP2015147041A (ja) X線ct装置及びct画像表示方法
JP6310118B2 (ja) 画像処理装置、治療システム及び画像処理方法
US8644448B2 (en) Method for collimating to an off-center examination sub-object
JP2018007875A (ja) 放射線治療計画装置、放射線治療装置及び放射線治療計画方法
JP2014136054A (ja) 放射線治療システム
WO2020137234A1 (ja) 粒子線治療システムおよび線量分布評価システム、ならびに粒子線治療システムの作動方法
JP6038465B2 (ja) 放射線治療システム及びその作動方法
KR20150065611A (ko) Cbct/mr 하이브리드 시뮬레이션 시스템 및 방사선 치료를 위한 기준영상 생성 방법
JP4643544B2 (ja) ベッド位置決めシステム、放射線治療システム及び粒子線治療システム
JP7467145B2 (ja) 放射線治療計画装置
JP2014136053A (ja) 放射線治療システム
US20240041416A1 (en) Setup for scout scans in a radiation therapy system
WO2023176257A1 (ja) 医用画像処理装置、治療システム、医用画像処理方法、およびプログラム
WO2023176264A1 (ja) 医用画像処理装置、治療システム、医用画像処理方法、およびプログラム
US20230181931A1 (en) Position verification and correction for radiation therapy using non-orthogonal on-board imaging
JP6452987B2 (ja) 放射線治療システム
JP2021178126A (ja) 医用画像処理装置、放射線治療計画装置及び医用画像処理方法
JP2014171752A (ja) 放射線治療装置および放射線治療システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180002566.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11806872

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011806872

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE