WO2012008362A1 - 緩衝装置 - Google Patents

緩衝装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012008362A1
WO2012008362A1 PCT/JP2011/065615 JP2011065615W WO2012008362A1 WO 2012008362 A1 WO2012008362 A1 WO 2012008362A1 JP 2011065615 W JP2011065615 W JP 2011065615W WO 2012008362 A1 WO2012008362 A1 WO 2012008362A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
piston
cylinder
rod
piston cylinder
stopper
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/065615
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
木村 元彦
Original Assignee
株式会社ニフコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニフコ filed Critical 株式会社ニフコ
Priority to CN201180034327.5A priority Critical patent/CN102985720B/zh
Publication of WO2012008362A1 publication Critical patent/WO2012008362A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F5/00Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers
    • E05F5/003Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers for sliding wings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/04Wound springs
    • F16F1/12Attachments or mountings
    • F16F1/128Attachments or mountings with motion-limiting means, e.g. with a full-length guide element or ball joint connections; with protective outer cover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/42Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing
    • F16F1/44Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing loaded mainly in compression
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/21Brakes
    • E05Y2201/212Buffers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/262Type of motion, e.g. braking
    • E05Y2201/264Type of motion, e.g. braking linear
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/40Mounting location; Visibility of the elements
    • E05Y2600/46Mounting location; Visibility of the elements in or on the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2230/00Purpose; Design features
    • F16F2230/0052Physically guiding or influencing
    • F16F2230/007Physically guiding or influencing with, or used as an end stop or buffer; Limiting excessive axial separation

Definitions

  • the present invention relates to a shock absorber for reducing an impact when opening and closing an opening and closing body such as a door.
  • a piston damper has been used as a shock absorber for reducing an impact when opening and closing an opening / closing body such as a door.
  • two piston dampers are required: a piston damper for reducing the impact when opening the opening / closing body and a piston damper for reducing the impact when closing the opening / closing body.
  • the rod body includes a first rod and a second rod that are aligned in the axial direction, and an expansion / contraction mechanism that connects the first rod and the second rod to each other so as to be capable of axial expansion and contraction.
  • the expansion / contraction mechanism part is provided at the shaft end of one rod of the first rod and the second rod, and at the shaft end of the other rod, and within the axial predetermined range on the inner periphery of the cylinder. And a piston that is slidably fitted via a sliding body.
  • the present invention provides a shock absorber that can reduce the installation space in consideration of the above facts.
  • a first aspect of the present invention includes a piston cylinder provided with a cylinder stopper on an outer peripheral portion, a piston inserted movably into the piston cylinder, a piston rod connected to the piston and provided with a rod stopper on an outer peripheral portion, A buffer mechanism provided in the piston cylinder and biasing the piston in a direction in which the piston rod protrudes from the piston cylinder; and the buffer mechanism is movably accommodated in a load acting direction.
  • Cylinder stopper contact to stop the movement of the piston cylinder And provided on the other end side in the movement direction of the buffer mechanism in the buffer mechanism support member, in contact with the rod stopper, with a part of the piston rod protruding from the buffer mechanism support member A shock absorber having a rod stopper abutting portion for stopping movement of the piston rod is provided.
  • the buffer mechanism is housed in the buffer mechanism support member so as to be movable in the acting direction of the load. For this reason, when a load acts on the piston cylinder partly protruding from the buffer mechanism support member, the buffer mechanism moves in the direction of the load with respect to the buffer mechanism support member. At this time, the rod stopper provided on the outer peripheral portion of the piston rod comes into contact with the rod stopper abutting portion provided on one end side in the moving direction of the buffer mechanism in the buffer mechanism support member, so that a part of the piston rod is buffered. The movement of the piston rod is stopped in a state of protruding from the mechanism support member. As a result, the piston cylinder moves in the compression direction against the urging force of the spring with respect to the piston rod connected to the piston movably inserted into the piston cylinder. For this reason, the impact which acts on the piston cylinder side can be relieved.
  • the impact generated on the piston rod side and the impact generated on the piston cylinder side can be mitigated with a single buffer mechanism. For this reason, the mounting space of the shock absorber can be reduced as compared with the case where two shock absorbers are used.
  • the cylinder stopper is a step portion between a small-diameter portion and a large-diameter portion of the piston cylinder, and from the buffer mechanism support member to the piston cylinder.
  • the small diameter portion may protrude.
  • the cylinder stopper is a step portion between the small-diameter portion and the large-diameter portion of the piston cylinder, and the small-diameter portion of the piston cylinder protrudes from the impact buffer mechanism support member. For this reason, a piston cylinder can be made to protrude from a collision buffer mechanism support member by simple structure, and productivity of a buffer device improves.
  • the rod stopper is a flange portion, and a part of the piston rod protruding from the buffer mechanism support member is in the flange portion.
  • An interlocking slider may be used.
  • the rod stopper is the collar part, and the slider interlocking with the collar part is configured to project from the impact buffer mechanism support member. For this reason, a part of piston rod can be reliably protruded from a collision buffer mechanism support member by simple structure, and the productivity of a buffer device improves.
  • the installation space can be reduced.
  • the arrow FR indicates the forward direction of the shock absorber
  • the arrow UP indicates the upward direction of the shock absorber.
  • the shock absorber 10 of the present embodiment includes a piston damper 12 as a shock absorber and a case 14 (buffer mechanism support member) as a shock absorber support member that houses the piston damper 12. It is equipped with.
  • the case 14 accommodates the piston damper 12 so as to be movable in the axial direction of the piston damper 12 (arrow A direction and arrow B direction in FIG. 1), which is the direction of load application.
  • the case 14 includes a main body portion 14A in which a cylindrical space 15 is formed, and an attachment portion 14B formed in the upper portion of the main body portion 14A.
  • both end portions of the mounting portion 14B of the case 14 in the width direction are coupling portions 14C protruding outward from the main body portion 14A in the width direction.
  • the case 14 is configured such that the coupling portion 14C of the mounting portion 14B is fixed to the support member by a fixing member (not shown) such as a screw or by adhesion.
  • one end portion of the main body portion 14A of the case 14 in the moving direction of the piston damper 12 is a cylinder stopper contact portion 14D, and a circular portion is formed at the center of the cylinder stopper contact portion 14D.
  • a through hole 16 is formed.
  • the other end of the main body portion 14A of the case 14 in the moving direction of the piston damper 12 is a rod stopper abutting portion 14E.
  • a circular through hole 18 is formed at the center of the rod stopper abutting portion 14E. Is formed.
  • the piston damper 12 includes a piston cylinder 20 having a cylindrical shape, a piston 22 inserted into the piston cylinder 20 so as to be movable in the axial direction of the piston cylinder 20, and one end connected to the piston 22 as a piston rod. 24 and a spring 26 provided inside the piston cylinder 20. Further, the spring 26 biases the piston 22 in the direction in which the piston rod 24 protrudes from the piston cylinder 20 (the direction of arrow B in FIG. 1).
  • the piston cylinder 20 may be filled with damper oil or the like, and the piston damper 12 is designed to relieve an impact by the relative movement of the piston cylinder 20 and the piston rod 24 in the compression direction. Yes.
  • a step part 30 (cylinder stopper) as a cylinder stopper is formed in the axially intermediate part of the outer peripheral part of the piston cylinder 20.
  • the step portion 30 is formed at the boundary between the large diameter portion 20A on the insertion side of the piston rod 24 in the piston cylinder 20 and the small diameter portion 20B on the opposite side, and the outer diameter of the large diameter portion 20A is outside the small diameter portion 20B. It is larger (thicker) than the diameter.
  • step portion 30 comes into contact with the cylinder stopper contact portion 14D of the case 14 when the piston cylinder 20 moves rearward (in the direction of arrow A in FIG. 1) with respect to the case 14. Accordingly, the stepped portion 30 of the piston cylinder 20 abuts against the cylinder stopper abutting portion 14D of the case 14, so that the movement of the piston cylinder 20 in the direction of arrow A in FIG. 1 is stopped. In this stopped state, the small diameter portion 20B of the piston cylinder 20 protrudes from the cylinder stopper contact portion 14D of the case 14 by a predetermined length.
  • a ring-shaped convex portion 32 is formed in a portion of the piston cylinder 20 that is spaced a predetermined distance from the step portion 30 toward the small diameter portion 20B.
  • a flange 34 (rod stopper) as a rod stopper is formed at the axially intermediate portion of the outer peripheral portion of the piston rod 24.
  • a portion of the piston rod 24 in front of the flange portion 34 is a slider 36 (a part of the piston rod) that constitutes a part of the piston rod 24.
  • the root portion 36 ⁇ / b> A of the slider 36 is connected (integrated) to the flange portion 34, and the slider 36 is interlocked with the piston rod 24.
  • the intermediate portion 36B of the slider 36 passes through the through hole 18 formed in the rod stopper contact portion 14E of the case 14, and the tip portion 36C of the slider 36 has a disk shape. The slider 36 may be separated from the piston rod 24.
  • the base portion 36A of the slider 36 and the flange portion 34 of the piston rod 24 can be contacted and separated, and the slider 36 is pressed in the direction of arrow B in FIG.
  • the base portion 36A of the slider 36 is used as a disk-shaped stopper so that the base portion 36A of the slider 36 does not fall out of the through hole 18.
  • the flange 34 of the piston rod 24 comes into contact with the rod stopper contact portion 14E when the piston rod 24 moves forward (in the direction of arrow B in FIG. 1) with respect to the case 14. Accordingly, the movement of the piston rod 24 in the direction of the arrow B in FIG. 1 is stopped by the flange portion 34 coming into contact with the rod stopper contact portion 14E. In this stopped state, the slider 36 of the piston rod 24 protrudes from the rod stopper contact portion 14E of the case 14 by a predetermined length.
  • a load acts on the tip 20C of the piston cylinder 20 protruding from the cylinder stopper contact portion 14D of the case 14, and the tip 20C of the piston cylinder 20 moves in the direction of arrow C in FIG.
  • the piston cylinder 20 moves in the direction of arrow C in FIG. 1 with respect to the case 14 fixed to the support member.
  • the flange portion 34 of the piston rod 24 contacts the rod stopper contact portion 14E of the case 14, and the movement of the piston rod 24 in the direction of arrow B in FIG.
  • the piston cylinder 20 moves in the compression direction (the direction of arrow B in FIG. 1) with respect to the piston rod 24, and the impact acting on the tip portion 20C of the piston cylinder 20 can be mitigated.
  • the impact generated on the piston rod 24 side and the impact generated on the piston cylinder 20 side can be mitigated. For this reason, compared with the case where two shock absorbers are used, the mounting space of the shock absorber 10 can be reduced.
  • the cylinder stopper is a stepped portion 30 formed at the boundary between the large diameter portion 20A and the small diameter portion 20B of the piston cylinder 20, and the small diameter portion 20B of the piston cylinder 20 protrudes from the case 14. It has become. For this reason, the small diameter part 20B of the piston cylinder 20 can be protruded from the case 14 with a simple configuration. As a result, the productivity of the shock absorber 10 can be improved.
  • the rod stopper is the flange 34 of the piston rod 24, and the slider 36 connected to the flange 34 protrudes from the case 14. Therefore, a part of the piston rod 24 can be reliably protruded from the case 14 with a simple configuration. As a result, the productivity of the shock absorber 10 can be improved.
  • the shock absorber 10 of the present embodiment is provided on a sliding door 42 provided on a door frame 40.
  • the door frame 40 has a rectangular frame shape, and rails are formed on the upper surface of the lower frame of the door frame 40 (not shown) along the longitudinal direction of the lower frame.
  • the sliding door 42 has a rectangular plate shape, and the wheel provided on the lower surface of the sliding door 42 not shown is located on a rail formed on the door frame 40. . Therefore, the sliding door 42 can move in the closing direction (arrow E direction in FIG. 3) and the opening direction (arrow F direction in FIG. 3) along the rail formed on the door frame 40.
  • a groove 46 is formed in the center in the width direction of the upper surface 42 ⁇ / b> C of the sliding door 42 along the moving direction of the sliding door 42.
  • an attachment recess 48 of the shock absorber 10 is formed at an end of the upper surface 42C of the sliding door 42 on the side edge 42A side, and the attachment recess 48 and the groove 46 are in communication with each other.
  • the width W1 of the mounting recess 48 is wider than the width W2 of the groove 46, and stepped portions 49 are formed at both ends in the width direction of the opening of the mounting recess 48. Further, the coupling portions 14C of the mounting portions 14B of the case 14 are fixed to the respective step portions 49 of the mounting recess 48 by fixing members (not shown) such as screws or by bonding.
  • a stopper 50 is attached to the lower surface 40D of the upper frame 40C of the door frame 40.
  • the stopper 50 includes a rectangular plate-shaped attachment portion 50A and a contact portion 50B having a triangular shape in a side view protruding downward from the central portion in the width direction of the attachment portion 50A.
  • the mounting portion 50A of the stopper 50 is fixed to the lower surface 40D of the upper frame 40C of the door frame 40 by a fixing member (not shown) such as a screw or by bonding. Further, the contact portion 50B of the stopper 50 enters the inside of the groove 46 when the sliding door 42 moves in the direction of the opening direction side vertical frame 40B of the door frame 40.
  • the piston cylinder 20 of the piston damper 12 of the shock absorber 10 moves from the case 14 to the closing direction side vertical frame 40 ⁇ / b> A of the door frame 40. While projecting a predetermined length toward the side, the sliding door 42 also projects from the closing direction side edge 42A. In addition, the slider 36 of the piston damper 12 of the shock absorber 10 protrudes from the case 14 toward the contact portion 50B of the stopper 50 by a predetermined length.
  • the impact at the time of opening and closing of the sliding door 42 can be reduced with one shock absorber 10.
  • the mounting space for the shock absorber 10 can be made smaller than when two shock absorbers are used, and the shock absorber can be easily attached to the upper part of the sliding door 42.
  • the present invention has been described in detail with respect to specific embodiments.
  • the present invention is not limited to the above embodiments, and various other embodiments are possible within the scope of the present invention.
  • the shape of the case 14 of the buffer mechanism support member is not limited to the shape of the above-described embodiment, and may be another shape or may be an integrated structure with the support member.
  • the shock absorber according to the present invention is applied to the sliding door 42.
  • the shock absorber according to the present invention is provided at another opening / closing device other than the sliding door, for example, at the front of the drawer, and is opened and closed by a hinge.
  • the present invention can also be applied to a front plate that rotates and moves to a position.
  • shock absorber of the present invention is not limited to the opening / closing device, and can be used for other moving devices that move in one direction and the opposite direction.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

 ピストンシリンダー(20)の先端部(20C)に荷重が作用して押圧されると、ケース(14)に対してピストンシリンダー(20)が矢印B方向へ移動する。このとき、ピストンロッド(24)の鍔部(34)はケース(14)のロッドストッパ当接部(14E)に当接し移動が停止し、ピストンロッド(24)に対してピストンシリンダー(20)が圧縮方向に移動するようになっている。一方、スライダー(36)の先端部(36C)に荷重が作用して押圧されると、ケース(14)に対してピストンロッド(24)が矢印A方向へ移動する。このとき、ピストンシリンダー(20)の段差部(30)はケース(14)のシリンダーストッパ当接部(14D)に当接し移動が停止し、ピストンシリンダー(20)に対してピストンロッド(24)が圧縮方向に移動するようになっている。

Description

緩衝装置
 本発明は、扉等の開閉体を開閉する際の衝撃をやわらげるための緩衝装置に関するものである。
 従来、扉等の開閉体を開閉する際の衝撃をやわらげるための緩衝装置としては、例えば、ピストンダンパーが使用されている。この場合、開閉体を開ける際の衝撃をやわらげるためのピストンダンパーと、開閉体を閉める際の衝撃をやわらげるためのピストンダンパーと、の2つピストンダンパーが必要になる。なお、特許文献1には、ロッド本体が、互いに軸方向へ並んだ第一ロッド及び第二ロッドと、これら第一ロッド及び第二ロッドを互いに軸方向伸縮動作可能に連結する伸縮機構部とからなり、伸縮機構部が、第一ロッド及び第二ロッドのうち、一方のロッドの軸端に設けられたシリンダと、他方のロッドの軸端に設けられると共にシリンダの内周に軸方向所定範囲内で摺動体を介して摺動可能に密嵌されたピストンとを備える構成が開示されている。
特開2009-275746号公報
 本発明は上記事実を考慮し、取付けスペースを小さくできる緩衝装置を提供する。
 本発明の第1の態様は、外周部にシリンダーストッパを設けたピストンシリンダーと、前記ピストンシリンダーに移動可能に挿入されたピストンと、前記ピストンに連結され外周部にロッドストッパを設けたピストンロッドと、前記ピストンシリンダー中に設けられ前記ピストンを前記ピストンロッドが前記ピストンシリンダーから突出する方向へ付勢するスプリングと、を備えた緩衝機構と、前記緩衝機構を荷重の作用方向に移動可能に収納する緩衝機構支持部材と、前記緩衝機構支持部材における、前記緩衝機構の移動方向の一端部側に設けられ、前記シリンダーストッパに当接して、前記ピストンシリンダーの一部を前記緩衝機構支持部材から突出させた状態で前記ピストンシリンダーの移動を止めるためのシリンダーストッパ当接部と、前記緩衝機構支持部材における、前記緩衝機構の移動方向の他端部側に設けられ、前記ロッドストッパに当接して、前記ピストンロッドの一部を前記緩衝機構支持部材から突出させた状態で前記ピストンロッドの移動を止めるためのロッドストッパ当接部と、を有する緩衝装置を提供する。
 上記の態様では、緩衝機構が緩衝機構支持部材に荷重の作用方向に移動可能に収納されている。このため、一部が緩衝機構支持部材から突出したピストンシリンダーに荷重が作用した場合には、緩衝機構は緩衝機構支持部材に対して荷重の作用方向に移動する。この際、ピストンロッドの外周部に設けたロッドストッパが、緩衝機構支持部材における緩衝機構の移動方向の一端部側に設けられたロッドストッパ当接部に当接して、ピストンロッドの一部を緩衝機構支持部材から突出させた状態でピストンロッドの移動を止める。この結果、ピストンシリンダーに移動可能に挿入されたピストンに連結されたピストンロッドに対して、ピストンシリンダーが圧縮方向へスプリングの付勢力に抗して移動する。このため、ピストンシリンダー側に作用する衝撃を緩和できる。
 一方、一部が緩衝機構支持部材から突出したピストンロッドに荷重が作用した場合には、緩衝機構は緩衝機構支持部材に対して荷重の作用方向に移動する。この際、ピストンシリンダーの外周部に設けたシリンダーストッパが、緩衝機構支持部材における緩衝機構の移動方向の他端部側に設けられたシリンダーストッパ当接部に当接して、ピストンシリンダーの一部を緩衝機構支持部材から突出させた状態でピストンシリンダーの移動を止める。この結果、ピストンシリンダーに移動可能に挿入されたピストンに連結されたピストンロッドが、ピストンシリンダーに対して圧縮方向へスプリングの付勢力に抗して移動する。このため、ピストンロッド側に作用する衝撃を緩和できる。
 従って、一つの緩衝機構で、ピストンロッド側に発生する衝撃とピストンシリンダー側に発生する衝撃とを緩和できる。このため、2つの緩衝装置を使用する場合に比べて緩衝装置の取付けスペースを小さくできる。
 本発明の第2の態様は、本発明の第1の態様において、前記シリンダーストッパは前記ピストンシリンダーの小径部と大径部との段差部であって、前記緩衝機構支持部材から前記ピストンシリンダーの小径部が突出してもよい。
 上記の態様では、シリンダーストッパがピストンシリンダーの小径部と大径部との段差部であって、ピストンシリンダーの小径部が突緩衝機構支持部材から突出する構成となっている。このため、簡単な構成でピストンシリンダーを突緩衝機構支持部材から突出させることができ、緩衝装置の生産性が向上する。
 本発明の第3の態様は、本発明の第1または第2の態様において、前記ロッドストッパは鍔部であって、前記緩衝機構支持部材から突出する前記ピストンロッドの一部は前記鍔部に連動するスライダーであってもよい。
 上記の態様では、ロッドストッパが鍔部であって、鍔部に連動するスライダーが突緩衝機構支持部材から突出する構成となっている。このため、簡単な構成でピストンロッドの一部を突緩衝機構支持部材から確実に突出させることができ、緩衝装置の生産性が向上する。
 本発明の第1の態様は、上記構成としたので、取付けスペースを小さくできる。
 本発明の第2の態様は、上記構成としたので、生産性を向上できる。
 本発明の第3の態様は、上記構成としたので、生産性を向上できる。
本発明の一実施形態に係る緩衝装置を示す一部を断面とした斜視図である。 本発明の一実施形態に係る緩衝装置を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る緩衝装置が適用された引き戸を示す側断面図である。 本発明の一実施形態に係る緩衝装置が適用された引き戸の閉状態を示す側断面図である。 本発明の一実施形態に係る緩衝装置が適用された引き戸の開状態を示す側断面図である。 本発明の一実施形態に係る緩衝装置が適用された戸枠と引き戸を示す分解斜視図である。
 本発明の一実施形態に係る緩衝装置について図1及び図2に従って説明する。また、図中矢印FRは緩衝装置の前方方向を、矢印UPは緩衝装置の上方方向を示す。
(緩衝装置)
 図1及び図2に示すように、本実施形態の緩衝装置10は、緩衝機構としてのピストンダンパー12と、このピストンダンパー12を収納する緩衝機構支持部材としてのケース14(緩衝機構支持部材)と、を備えている。また、ケース14はピストンダンパー12を荷重の作用方向となるピストンダンパー12の軸方向(図1の矢印A方向及び矢印B方向)へ移動可能に収納している。
 図1に示すように、ケース14は内部に円柱形状の空間15が形成された本体部14Aと、本体部14Aの上部に形成された取付部14Bと、を備えている。また、図2に示すように、ケース14の取付部14Bの幅方向(図2の矢印W1方向)の両端部は本体部14Aから幅方向外側へ突出した結合部14Cとなっている。なお、ケース14は取付部14Bの結合部14Cがビス等の固定部材(図示省略)または接着等によって支持部材に固定されるようになっている。
 図1に示すように、ケース14の本体部14Aにおけるピストンダンパー12の移動方向の一端部はシリンダストッパ当接部14Dとなっており、このシリンダストッパ当接部14Dの中央部には、円形の貫通孔16が形成されている。一方、ケース14の本体部14Aにおけるピストンダンパー12の移動方向の他端部はロッドストッパ当接部14Eとなっており、このロッドストッパ当接部14Eの中央部には、円形の貫通孔18が形成されている。
 ピストンダンパー12は、円柱形状とされたピストンシリンダー20と、ピストンシリンダー20の内部にピストンシリンダー20の軸方向へ移動可能に挿入されたピストン22と、ピストン22に一方の端部が連結されピストンロッド24と、ピストンシリンダー20の内部に設けられたスプリング26とを備えている。また、スプリング26はピストン22をピストンロッド24がピストンシリンダー20から突出する方向(図1の矢印B方向)へ付勢している。なお、ピストンシリンダー20の内部にはダンパーオイル等が充填されていてもよく、ピストンダンパー12は、ピストンシリンダー20とピストンロッド24とが圧縮方向へ相対移動することで衝撃を緩和するようになっている。
 ピストンシリンダー20の外周部の軸方向中間部には、シリンダーストッパとしての段差部30(シリンダーストッパ)が形成されている。この段差部30は、ピストンシリンダー20におけるピストンロッド24の挿入側の大径部20Aと反対側の小径部20Bとの境に形成されており、大径部20Aの外径は小径部20Bの外径に比べて大きく(太く)なっている。
 また、段差部30は、ケース14に対してピストンシリンダー20が後方(図1の矢印A方向)へ移動した場合に、ケース14のシリンダストッパ当接部14Dに当接するようになっている。従って、ピストンシリンダー20の段差部30が、ケース14のシリンダストッパ当接部14Dに当接することで、ピストンシリンダー20の図1の矢印A方向への移動が停止するようになっている。また、この停止状態で、ピストンシリンダー20の小径部20Bがケース14のシリンダストッパ当接部14Dから所定長さ突出するようになっている。
 なお、ピストンシリンダー20における段差部30から小径部20B側へ所定距離離間した部位には、リング状の凸部32が形成されている。
 一方、ピストンロッド24の外周部の軸方向中間部には、ロッドストッパとしての鍔部34(ロッドストッパ)が形成されている。また、ピストンロッド24の鍔部34より前方の部位は、ピストンロッド24の一部を構成するスライダー36(ピストンロッドの一部)となっている。より具体的に説明すると、スライダー36の根元部36Aは鍔部34に連結(一体化)され、スライダー36はピストンロッド24と連動するようになっている。また、スライダー36の中間部36Bは、ケース14のロッドストッパ当接部14Eに形成した貫通孔18を貫通しており、スライダー36の先端部36Cは円盤状となっている。なお、スライダー36はピストンロッド24と別体としてもよい。この場合には、スライダー36の根元部36Aとピストンロッド24の鍔部34とを接離可能とし、スライダー36がピストンロッド24によって図1の矢印B方向へ押圧されることで、スライダー36がピストンロッド24と連動すると共に、スライダー36の根元部36Aが貫通孔18から抜け落ちないようにスライダー36の根元部36Aを円盤状のストッパーとする。
 また、ピストンロッド24の鍔部34は、ケース14に対してピストンロッド24が前方(図1の矢印B方向)へ移動した場合に、ロッドストッパ当接部14Eに当接するようになっている。従って、鍔部34がロッドストッパ当接部14Eに当接することで、ピストンロッド24の図1の矢印B方向への移動が停止するようになっている。また、この停止状態で、ピストンロッド24のスライダー36がケース14のロッドストッパ当接部14Eから所定長さ突出するようになっている。
 従って、図1に示す状態において、ケース14のシリンダストッパ当接部14Dから突出したピストンシリンダー20の先端部20Cが前方(図1の矢印C方向)へ押圧されると、支持部材に固定されたケース14に対して、ピストンダンパー12のピストンシリンダー20が図1の矢印B方向へ移動するようになっている。また、ピストンロッド24の鍔部34は、ケース14のロッドストッパ当接部14Eに当接し、ピストンロッド24の図1の矢印B方向への移動が停止するようになっている。このため、ピストンロッド24に対してピストンシリンダー20が圧縮方向(図1の矢印B方向)に移動して、ピストンシリンダー20の先端部20Cに作用する衝撃を緩和できるようになっている。
 一方、図1に示す状態において、ケース14のロッドストッパ当接部14Eから突出したスライダー36の先端部36Cが後方(図1の矢印D方向)へ押圧されると、支持部材に固定されたケース14に対して、ピストンダンパー12のピストンロッド24が図1の矢印D方向へ移動するようになっている。また、ピストンシリンダー20の段差部30は、ケース14のシリンダストッパ当接部14Dに当接し、ピストンシリンダー20の後方への移動が停止するようになっている。このため、ピストンシリンダー20に対してピストンロッド24が圧縮方向(図1の矢印A方向)に移動して、スライダー36の先端部36Cに作用する衝撃を緩和できるようになっている。
(作用・効果)
 次に、本実施形態の作用及び効果を説明する。
 本実施形態の緩衝装置10では、ケース14のシリンダストッパ当接部14Dから突出したピストンシリンダー20の先端部20Cに荷重が作用して、ピストンシリンダー20の先端部20Cが図1の矢印C方向へ押圧されると、支持部材に固定されたケース14に対して、ピストンシリンダー20が図1の矢印C方向へ移動する。このとき、ピストンロッド24の鍔部34は、ケース14のロッドストッパ当接部14Eに当接し、ピストンロッド24の図1の矢印B方向への移動が停止する。このため、ピストンロッド24に対してピストンシリンダー20が圧縮方向(図1の矢印B方向)に移動して、ピストンシリンダー20の先端部20Cに作用する衝撃を緩和できる。
 一方、ケース14のロッドストッパ当接部14Eから突出したスライダー36の先端部36Cに荷重が作用して、スライダー36の先端部36Cが図1の矢印D方向へ押圧されると、支持部材に固定されたケース14に対して、ピストンロッド24が図1の矢印D方向へ移動する。このとき、ピストンシリンダー20の段差部30は、ケース14のシリンダストッパ当接部14Dに当接し、ピストンシリンダー20の後方への移動が停止する。このため、ピストンシリンダー20に対してピストンロッド24が圧縮方向(図1の矢印A方向)に移動して、スライダー36の先端部36Cに作用する衝撃を緩和できる。
 従って、本実施形態では、一つの緩衝装置10で、ピストンロッド24側に発生する衝撃とピストンシリンダー20側に発生する衝撃とを緩和できる。このため、2つの緩衝装置を使用する場合に比べて緩衝装置10の取付けスペースを小さくできる。
 また、本実施形態では、シリンダーストッパがピストンシリンダー20の大径部20Aと小径部20Bとの境に形成された段差部30であって、ピストンシリンダー20の小径部20Bがケース14から突出する構成となっている。このため、簡単な構成でピストンシリンダー20の小径部20Bをケース14から突出させることができる。この結果、緩衝装置10の生産性を向上できる。
 また、本実施形態では、ロッドストッパがピストンロッド24の鍔部34であって、鍔部34に連結されたスライダー36がケース14から突出する構成となっている。このため、簡単な構成でピストンロッド24の一部をケース14から確実に突出させることができる。この結果、緩衝装置10の生産性を向上できる。
(引き戸への適用)
 次に、本実施形態の緩衝装置10を支持部材としての引き戸に取付けた構成について図3~図6に従って説明する。
 図3に示すように、本実施形態の緩衝装置10は、戸枠40に設けられた引き戸42に設けられている。全体の図示を省略したが戸枠40は矩形の枠状となっており、図示を省略した戸枠40の下枠の上面には、下枠の長手方向に沿ってレールが形成されている。一方、全体の図示を省略したが引き戸42は矩形の板状となっており、図示を省略した引き戸42の下面に設けられた車輪が、戸枠40に形成されたレール上に位置している。従って、引き戸42は戸枠40に形成されたレールに沿って、閉方向(図3の矢印E方向)と開方向(図3の矢印F方向)とへ移動可能となっている。
 なお、図4に示すように、引き戸42を閉位置側へ移動すると、引き戸42の閉方向側縁部42Aが、戸枠40の閉方向側縦枠40Aに接近するようになっている。
 また、図5に示すように、引き戸42を開位置側へ移動すると、引き戸42の開方向側縁部42Bが、戸枠40の開方向側縦枠40Bに接近するようになっている。
 図6に示すように、引き戸42の上面42Cの幅方向中央部には、引き戸42の移動方向に沿って溝46が形成されている。また、引き戸42の上面42Cにおける閉方向側縁部42A側の端部には緩衝装置10の取付凹部48が形成されており、取付凹部48と溝46とは連通している。
 取付凹部48の幅W1は溝46の幅W2より広くなっており、取付凹部48の開口部の幅方向両端部には段部49が形成されている。また、取付凹部48の各段部49には、ケース14における取付部14Bの結合部14Cがそれぞれビス等の固定部材(図示省略)または接着等によって固定されている。
 戸枠40における上枠40Cの下面40Dには、ストッパー50が取付けられている。ストッパー50は、矩形板状の取付部50Aと、取付部50Aの幅方向中央部から下方へ向かって突出した側面視三角形状の当接部50Bとを備えている。ストッパー50の取付部50Aは戸枠40の上枠40Cの下面40Dにビス等の固定部材(図示省略)または接着等によって固定されている。また、ストッパー50の当接部50Bは、引き戸42が戸枠40の開方向側縦枠40Bの方向へ移動した際に溝46の内部に入るようになっている。
 図3に示すように、引き戸42が閉位置と開位置との中間にある場合には、緩衝装置10のピストンダンパー12のピストンシリンダー20が、ケース14から戸枠40の閉方向側縦枠40A側に向かって所定長さ突出すると共に、引き戸42の閉方向側縁部42Aからも突出するようになっている。また、緩衝装置10のピストンダンパー12のスライダー36がケース14からストッパー50の当接部50Bに向かって所定長さ突出するようになっている。
 従って、図4に示すように、引き戸42が閉位置に接近すると、ピストンシリンダー20の先端部20Cが戸枠40の閉方向側縦枠40Aに当接し、ピストンシリンダー20が図4の矢印C方向へ押込まれるようになっている。このため、ピストンロッド24に対してピストンシリンダー20が圧縮方向(図1の矢印B方向)に移動して、ピストンシリンダー20の先端部20Cに作用する引き戸42の閉時の衝撃を緩和できるようになっている。
 一方、図5に示すように、引き戸42が開位置に接近すると、スライダー36の先端部36Cがストッパー50の当接部50Bに当接し、スライダー36が図5の矢印D方向へ押込まれるようになっている。このため、ピストンシリンダー20に対してピストンロッド24が圧縮方向(図1の矢印A方向)に移動して、スライダー36の先端部36Cに作用する引き戸42の開時の衝撃を緩和できるようになっている。
(作用・効果)
 次に、本実施形態の作用を説明する。
 本実施形態では、図3に示すように、引き戸42が閉位置と開位置との中間にある場合には、緩衝装置10のピストンダンパー12のピストンシリンダー20が、引き戸42の閉方向側縁部42Aから所定長さ突出していると共に、ピストンダンパー12のスライダー36がケース14からストッパー50の当接部50Bに向かって所定長さ突出している。
 従って、図4に示すように、引き戸42が閉位置に接近すると、ピストンシリンダー20の先端部20Cが戸枠40の閉方向側縦枠40Aに当接し、ピストンシリンダー20が図4の矢印C方向へ押込まれる。このため、ピストンロッド24に対してピストンシリンダー20が圧縮方向(図1の矢印B方向)に移動して、ピストンシリンダー20の先端部20Cに作用する引き戸42の閉時の衝撃を緩和できる。
 一方、図5に示すように、引き戸42が開位置に接近すると、スライダー36の先端部36Cがストッパー50の当接部50Bに当接し、スライダー36が図5の矢印D方向へ押込まれる。このため、ピストンシリンダー20に対してピストンロッド24が圧縮方向(図1の矢印A方向)に移動して、スライダー36の先端部36Cに作用する引き戸42の開時の衝撃を緩和できる。
 よって、本実施形態では、一つの緩衝装置10で、引き戸42の開閉時の衝撃を緩和できる。この結果、2つの緩衝装置を使用する場合に比べて緩衝装置10の取付けスペースを小さくでき、引き戸42の上部に容易に取付けることができる。
(その他の実施形態)
 以上に於いては、本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかである。例えば、緩衝機構支持部材のケース14の形状は、上記実施形態の形状に限定されず、他の形状としても良いし、支持部材と一体構造としてもよい。
 また、上記実施形態では、本発明の緩衝装置を引き戸42に適用したが、本発明の緩衝装置は引き戸以外の他の開閉装置、例えば、引出しの前部に設けられ、ヒンジにより開位置と閉位置とへ回転移動する前板等にも適用可能である。
 また、本発明の緩衝装置は開閉装置に限定されず、一方向とその逆方向とに移動する他の移動装置にも使用可能である。

Claims (3)

  1.  外周部にシリンダーストッパを設けたピストンシリンダーと、前記ピストンシリンダーに移動可能に挿入されたピストンと、前記ピストンに連結され外周部にロッドストッパを設けたピストンロッドと、前記ピストンシリンダー中に設けられ前記ピストンを前記ピストンロッドが前記ピストンシリンダーから突出する方向へ付勢するスプリングと、を備えた緩衝機構と、
     前記緩衝機構を荷重の作用方向に移動可能に収納する緩衝機構支持部材と、
     前記緩衝機構支持部材における、前記緩衝機構の移動方向の一端部側に設けられ、前記シリンダーストッパに当接して、前記ピストンシリンダーの一部を前記緩衝機構支持部材から突出させた状態で前記ピストンシリンダーの移動を止めるためのシリンダーストッパ当接部と、
     前記緩衝機構支持部材における、前記緩衝機構の移動方向の他端部側に設けられ、前記ロッドストッパに当接して、前記ピストンロッドの一部を前記緩衝機構支持部材から突出させた状態で前記ピストンロッドの移動を止めるためのロッドストッパ当接部と、
     を有する緩衝装置。
  2.  前記シリンダーストッパは前記ピストンシリンダーの小径部と大径部との段差部であって、前記緩衝機構支持部材から前記ピストンシリンダーの小径部が突出する請求項1に記載の緩衝装置。
  3.  前記ロッドストッパは鍔部であって、前記緩衝機構支持部材から突出する前記ピストンロッドの一部は前記鍔部に連動するスライダーである請求項1または請求項2に記載の緩衝装置。
PCT/JP2011/065615 2010-07-13 2011-07-07 緩衝装置 WO2012008362A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180034327.5A CN102985720B (zh) 2010-07-13 2011-07-07 缓冲装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-158948 2010-07-13
JP2010158948A JP5503440B2 (ja) 2010-07-13 2010-07-13 緩衝装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012008362A1 true WO2012008362A1 (ja) 2012-01-19

Family

ID=45469365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/065615 WO2012008362A1 (ja) 2010-07-13 2011-07-07 緩衝装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5503440B2 (ja)
CN (1) CN102985720B (ja)
WO (1) WO2012008362A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101584433B1 (ko) * 2014-05-13 2016-01-22 양영희 댐핑력 조절이 가능한 이판 슬라이딩 방식의 복동 실린더형 대형 캐비넷용 양방향 쇼크 옵서버 및 양방향 쇼크 옵서버를 장착한 캐비넷
JP6727741B2 (ja) * 2017-03-30 2020-07-22 株式会社パイオラックス ダンパー装置
CN107230563A (zh) * 2017-06-06 2017-10-03 思源电气股份有限公司 高速开关
KR102188912B1 (ko) 2018-11-26 2020-12-09 재단법인 오송첨단의료산업진흥재단 써미스터 돌출 구조를 갖는 심부체온측정기
FR3099803B1 (fr) * 2019-08-05 2021-09-03 Safran Nacelles Inverseur de poussée comprenant au moins un organe d’amorçage pour amorcer la fermeture d’une structure externe mobile de cet inverseur

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0473631U (ja) * 1990-11-07 1992-06-29
JP2009275497A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Kiyohara:Kk 引戸用閉止装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06147247A (ja) * 1992-11-07 1994-05-27 Tokico Ltd 油圧緩衝器
JPH07107344B2 (ja) * 1993-03-25 1995-11-15 株式会社桂 引戸のクッション装置
DE4442547C1 (de) * 1994-11-30 1996-06-05 Daimler Benz Ag Feststellvorrichtung für eine aufschwenkbare Fahrzeugklappe
EP1260159B1 (de) * 2001-05-17 2005-04-13 Julius Blum GmbH Dämpfer, insbesondere für Möbel
DE20204986U1 (de) * 2002-03-28 2002-06-20 Salice Arturo Spa Dämpfungsvorrichtung für bewegliche Möbelteile
FR2928885B1 (fr) * 2008-03-21 2010-05-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Element d'amortissement pour un dispositif d'absorption de choc d'un vehicule automobile

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0473631U (ja) * 1990-11-07 1992-06-29
JP2009275497A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Kiyohara:Kk 引戸用閉止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5503440B2 (ja) 2014-05-28
CN102985720B (zh) 2014-12-31
JP2012021559A (ja) 2012-02-02
CN102985720A (zh) 2013-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012008362A1 (ja) 緩衝装置
US8857014B2 (en) Damping device for furniture parts
JP5823792B2 (ja) ロック装置
WO2010092696A1 (ja) ラッチ装置
EP3688262B1 (en) Improvements in movement control devices
US8556118B2 (en) Moving mechanism of movable body
KR101848190B1 (ko) 자동차의 해치를 위한 구동 장치
RU2594867C2 (ru) Шарнир
US10718146B2 (en) Damper assembly for a hinge
JP2016205128A (ja) 摺動ドアのためのガイドデバイス
JP6815004B2 (ja) 引戸の上部ガイド装置
WO2010092697A1 (ja) 移動体の移動装置
ITMI20060719A1 (it) Trascinatore per un dispositivo di rientro di fine corsa e smorzamento di fine corsa in una porta scorrevole
JP5650450B2 (ja) 引戸の跳ね上げ抑制装置
JP2007303077A (ja) 折り戸の開閉装置
GB2577916A (en) A door check mechanism
JP5411420B2 (ja) 緩衝装置
JP2008156906A (ja) 折り戸開閉装置
KR101710692B1 (ko) 미닫이도어의 양방향 완충장치
KR20110002642U (ko) 슬라이드식 도어를 가지는 가구의 댐핑시스템
JP2006219847A (ja) 戸体閉鎖装置
KR102029191B1 (ko) 도어 개폐용 푸쉬댐퍼
JP6891573B2 (ja) 引戸障子用ブレーキ装置
JP5307769B2 (ja) 自走往動させる機構
TWI449835B (zh) 緩衝裝置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180034327.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11806692

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11806692

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1