WO2012002014A1 - 樹脂回転体およびその製造方法 - Google Patents

樹脂回転体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012002014A1
WO2012002014A1 PCT/JP2011/058692 JP2011058692W WO2012002014A1 WO 2012002014 A1 WO2012002014 A1 WO 2012002014A1 JP 2011058692 W JP2011058692 W JP 2011058692W WO 2012002014 A1 WO2012002014 A1 WO 2012002014A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
metal bush
resin
peripheral surface
ring
outer peripheral
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/058692
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
静雄 井澗
茂夫 篠崎
Original Assignee
日本ガスケット株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ガスケット株式会社 filed Critical 日本ガスケット株式会社
Priority to CN201180027862.8A priority Critical patent/CN102958661B/zh
Priority to US13/696,464 priority patent/US9162379B2/en
Priority to EP11800484.5A priority patent/EP2570249B1/en
Publication of WO2012002014A1 publication Critical patent/WO2012002014A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/027Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles having an axis of symmetry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/06Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2015/00Gear wheels or similar articles with grooves or projections, e.g. control knobs
    • B29L2015/003Gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/06Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
    • F16H2055/065Moulded gears, e.g. inserts therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/17Toothed wheels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/108Flash, trim or excess removal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1987Rotary bodies
    • Y10T74/19893Sectional

Definitions

  • the present invention relates to a resin rotator and a method for manufacturing the same, and more particularly to a resin rotator provided with a detent means for connecting a resin ring and a metal bush so as not to rotate with each other on the outer peripheral surface of the metal bush.
  • Patent Documents 1 to 4 A resin rotating body provided with a rotation stop means is known (Patent Documents 1 to 4).
  • the manufacturing method of the resin rotating body according to Patent Documents 1 and 2 includes two ring shapes so that the metal bush is disposed inside the molding die and the detent means for the metal bush is sandwiched from both sides in the axial direction.
  • reinforcing fibers are arranged, the reinforcing fibers are impregnated with resin while pressing the reinforcing fibers from both sides in the axial direction, and the resin ring is molded. Further, in the method of manufacturing a resin rotating body according to Patent Documents 3 and 4, reinforcing fibers are laminated with a thickness thicker than an axial thickness of the metal bush in a state where the metal bush is installed inside a molding die. The resin ring is formed by impregnating the reinforcing fiber with resin while pressing the fiber from both sides in the axial direction.
  • Patent Documents 1 to 4 it is necessary to dispose a metal bush and a fiber inside the molding die and impregnate the fiber with a resin, which complicates the structure of the molding die and the process. There was a problem of being complicated.
  • the present invention provides a resin rotating body that can be manufactured by a simple process and is less likely to drop off a resin ring and a metal bush, and a method for manufacturing the same.
  • the resin rotating body according to the invention of claim 1 is composed of a ring-shaped resin ring and a metal bush fitted to the inner peripheral surface of the resin ring,
  • the resin ring is formed by laminating a plurality of sheet-like resins produced by papermaking in the axial direction and heating and compressing a body having an inner peripheral surface having a diameter substantially the same as the outer peripheral surface of the metal bush.
  • the metal bush is integrally connected to the resin ring by being press-fitted along the axial direction to the inner peripheral surface of the body, Further, the rotation stop means for the metal bush is provided at a position biased forward of the metal bush in the press-fitting direction with respect to the axial center of the metal bush.
  • the metal bush is fitted to the inner peripheral surface of the ring-shaped resin ring, and at that time, the resin is rotated by the detent means provided on the outer peripheral surface of the metal bush.
  • a plurality of sheet-like resins produced by papermaking are laminated in the axial direction, and a shape is formed in which the diameter of the inner peripheral surface is substantially the same as the outer peripheral surface of the metal bush, and the rotation stop means for the metal bush Is provided at a position biased to one end face from the axial center of the metal bush,
  • the resin body is molded by heating and compressing the base body, and the metal bush is pressed into the inner peripheral surface of the base body along the axial direction to integrally connect the metal bush to the resin ring.
  • the rotation stop means is positioned in front of the metal bush in the press-fitting direction.
  • a body is formed by laminating a plurality of sheet-like resins produced by papermaking in the axial direction, and a metal bush is press-fitted into the inner peripheral surface of the body. Therefore, it is not necessary to impregnate the fibers accommodated in the production mold, and the resin rotating body can be easily manufactured.
  • the metal bush is press-fitted into the base body by providing the detent means for the metal bush at a position biased to one end face with respect to the axial center of the metal bush.
  • the stop means is positioned in front of the metal bush in the press-fitting direction.
  • the perspective view of the resin gear concerning a present Example Cross section of resin gear in the circumferential direction Axial sectional view of resin gear
  • FIG. 1 to 3 show a resin rotating body 1 used for an engine balance shaft gear and the like
  • FIG. 1 is a perspective view of the resin rotating body 1
  • FIG. 2 is a center of the resin rotating body 1.
  • FIG. 3 shows a circumferential sectional view cut along a plane orthogonal to the axis
  • FIG. 3 shows an axial sectional view cut along a plane parallel to the axial direction.
  • the resin rotating body 1 includes a ring-shaped resin ring 2 and a metal bush 3 fitted to the inner peripheral surface 2a of the resin ring 2, and the outer periphery of the resin ring 2 is inclined with respect to the axial direction.
  • the helical teeth 2b formed in such a manner are formed at equal intervals, and the resin rotating body 1 constitutes a helical gear.
  • the resin ring 2 forms a body 4 by laminating a plurality of sheet-like resins S made of predetermined fibers in which phenol resin powder is dispersed in the axial direction, and then the body 4 It is what was compression-molded while heating.
  • the metal bush 3 is made of a sintered alloy or carbon-based steel. As shown in FIG. 2, the metal bush 3 is provided with protrusions 3a as a detent means on the outer peripheral surface, and the resin ring 2 has the protrusions 3a. By surrounding, the resin ring 2 and the metal bush 3 are coupled so as not to rotate with each other.
  • the protrusions 3 a are provided in a row radially along the outer peripheral surface of the metal bush 3, and are formed in a reverse taper shape that widens outward from the outer peripheral surface of the metal bush 3.
  • the protrusion 3 a of this embodiment is provided at a position that is biased to one end face of the metal bush 3 with respect to the axial center of the metal bush 3.
  • FIG. 4A shows a process of manufacturing the sheet-shaped resin S by papermaking and cutting the sheet-shaped resin S into a gear shape.
  • a rectangular resin sheet S is manufactured by dispersing phenol resin powder, para-type aramid fiber, and meta-type aramid fiber in water at predetermined ratios, and then making a paper sheet. Put it into the machine and perform dehydration. From the sheet-like resin S obtained here, it is possible to obtain a plurality of gear shapes, and by removing the rectangular sheet-like resin S and feeding it into a press machine, a plurality of gear-type sheet-like resins are obtained.
  • each sheet-like resin Sa can be obtained, and at this time, each sheet-like resin Sa is also provided with a circular hole Sb constituting the inner peripheral surface 2a.
  • the remaining material generated at this time can be used when the sheet-shaped resin S is made again by recycling. Thereafter, moisture is removed from the gear-shaped sheet-like resin Sa obtained by means such as drying.
  • FIG. 4B shows a process of forming the body 4 by laminating a plurality of the gear-shaped sheet-like resins S.
  • eight sheet-shaped resins S are stacked.
  • the positions of the teeth in each sheet-shaped resin S are aligned, they are heated and dried at a predetermined temperature. Compress in the axial direction, that is, in the stacking direction.
  • the phenol contained in the sheet-like resin S is softened, and the adjacent sheet-like resins S are bonded to each other.
  • the flat teeth 4a are formed on the outer periphery and the circular inner peripheral surface 4b is formed.
  • the shape 4 will be obtained.
  • the element 4 has an axial thickness thicker than the axial thickness of the metal bush 3, but the diameter is almost the same as that of the molded resin rotator 1, and particularly the inner peripheral surface.
  • the diameter of 2a is the same as the outer peripheral surface of the metal bush 3.
  • FIG. 4C shows a step of joining the resin ring 2 and the metal bush 3 by press-fitting the element 4 into the metal bush 3 while heating and pressing.
  • a molding die is used.
  • the molding die includes a lower die 11 that accommodates the metal bush 2 and the body 4, an upper die 12 that presses the body 4 from above, and the body 4. And a heater (not shown) for heating.
  • a metal bush 3 is fixed to the lower center of the lower mold 11, and the shaped body 4 flows into the periphery of the metal bush 3 by pressurization to form a helical gear 11 a formed in a helical gear.
  • a guide portion for accommodating the spur gear-shaped element 4 is formed at a position adjacent to the upper side of the molding space 11a.
  • the upper mold 12 includes a holding means 12a for sandwiching the metal bush 3 with the lower mold 11 and a pressing means 12b for pressing the base body 4 in the axial direction.
  • a spur gear is formed in accordance with the shape of the guide portion.
  • a plurality of gear-like sheet-like resins Sa manufactured by papermaking are laminated in the axial direction to form the spur gear-like element 4, and the element 4 Since the diameter of the inner peripheral surface 2a of the metal bush 3 is formed to be substantially the same as the outer peripheral surface of the metal bush 3, the metal bush 3 is pressed into the inner peripheral surface 2a of the body 4 along the axial direction.
  • the resin ring 2 can be integrally connected. That is, as in Patent Documents 1 to 4, the metal bush 3 and the fiber are accommodated inside the manufacturing mold and it is not necessary to press the fiber while impregnating the resin, so that the apparatus is not complicated. Moreover, the resin rotary body 1 can be manufactured efficiently.
  • a disk-shaped resin rotating body 1 is manufactured as in the prior art, and teeth are formed on the outer peripheral surface thereof. There is no need to cut the material, which is efficient and can suppress the generation of residual material.
  • the protrusion 3a is axially moved.
  • the metal bush 3 is installed so as to be biased forward of the metal bush 3 in the press-fitting direction from the center.
  • the metal bush 3 is relatively press-fitted upward from the lower side of the body 4, so that the protrusion 3 a is positioned to be biased forward in the press-fitting direction, that is, above the metal bush 3. Yes.
  • the metal bush 3 By installing the metal bush 3 in this manner, when the base body 4 is press-fitted into the metal bush 3 and the resin ring 2 and the metal bush 3 are coupled, the protrusion 3a is inserted in the press-fit direction front and the press-fit direction rear. The amount of biting into the resin ring 2 will be different. As a result, as shown in the following experimental results, even when a load is applied to the metal bush 3 in the direction opposite to the press-fitting direction, the metal bush 3 can be prevented from dropping off from the resin ring 2.
  • FIG. 5 the experimental device 21 used in this experiment presses the support member 22 for supporting the resin ring 2 portion of the resin rotating body 1 from below and the metal bush 3 axially downward from the end face thereof.
  • the pressing means 23 is configured to press the metal bush 3 downward by the pressing means 23 and measure the load (bonding strength) when the metal bush 3 falls off the resin ring 2.
  • the bonding strength when the metal bush 3 is upward is higher than the bonding strength when the metal bush 3 is downward.
  • the bonding strength in the downward direction is compared, it can be understood that the inventive product 1 and the inventive product 2 have higher bonding strength than the conventional product, and the conventional product has a bias in bonding strength.
  • the metal bush 3 is more than the resin ring 2 with respect to the load from either the front or the rear with respect to the press-fitting direction of the metal bush 3. It is possible to obtain the resin rotating body 1 that does not easily fall off.
  • Such a phenomenon is that when the metal bush 3 is press-fitted into the body 4 and the protrusion 3a pushes the resin, the resin wraps behind the protrusion 3a that has passed, but the front and rear of the protrusion 3a in the press-fitting direction Then, since the density of the resin and fiber which flowed will differ, it is guessed that bonding strength changes with the above pressing directions. For this reason, as in the present embodiment, the protrusion 3a is disposed in front of the metal bush 3 in the press-fitting direction from the center in the axial direction, so that more resin can wrap around the rear in the press-fitting direction than the protrusion 3a. The resin rotating body 1 with increased bonding strength when a load in the direction opposite to the press-fitting direction is applied can be obtained.
  • the detent means in the said Example is the protrusion formed in the outer peripheral surface of the metal bush at equal intervals, for example, like the detent means described in the said patent document 1, the outer peripheral surface of the metal bush 2 is used. It is good also as an annular protrusion to surround.
  • a recess may be formed on the outer peripheral surface of the metal bush as a rotation stop means, and the resin ring and the metal bush may be connected by filling the recess with resin.
  • the concave portion may be formed forward in the press-fitting direction with respect to the axial center.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

 樹脂回転体1は、リング状の樹脂リング2と、上記樹脂リングの内周面2aに嵌合した金属ブッシュ3とから構成され、上記金属ブッシュの外周面には樹脂リングと金属ブッシュとを相互に回転しないように結合する周り止め手段としての突起3aが設けられている。 上記樹脂リングは、抄造により製造したシート状樹脂を軸方向に複数枚積層させるとともに内周面の径を上記金属ブッシュの外周面と略同径に形成した素形体を加熱圧縮することにより成形され、上記金属ブッシュは、上記素形体の内周面に軸方向に沿って圧入されることで樹脂リングに一体に連結されるようになっている。 そして、上記金属ブッシュの突起は、金属ブッシュの軸方向中央よりも該金属ブッシュの圧入方向前方に偏倚した位置に設けられて。 簡易な工程で製造可能であって、かつ樹脂リングと金属ブッシュとの脱落が生じにくい樹脂回転体を提供するものである。

Description

樹脂回転体およびその製造方法
 本発明は樹脂回転体およびその製造方法に関し、詳しくは金属ブッシュの外周面に樹脂リングと金属ブッシュとを相互に回転しないように結合する周り止め手段を設けた樹脂回転体およびその製造方法に関する。
 従来、リング状の樹脂リングと、上記樹脂リングの内周面に嵌合した金属ブッシュとから構成され、上記金属ブッシュの外周面に、樹脂リングと金属ブッシュとを相互に回転しないように結合する周り止め手段を設けた樹脂回転体が知られている(特許文献1~4)。
 このうち特許文献1、2にかかる樹脂回転体の製造方法は、成形用金型の内部に金属ブッシュを配置するとともに、上記金属ブッシュの周り止め手段を軸方向両側から挟むように2つのリング状の補強繊維を配置し、この補強繊維を軸方向両側から押圧しながら該補強繊維に樹脂を含浸させ、上記樹脂リングを成形するものとなっている。
 また特許文献3、4にかかる樹脂回転体の製造方法は、上記金属ブッシュを成形用金型の内部に設置した状態で、上記金属ブッシュの軸方向厚さよりも厚く補強繊維を積層させ、この補強繊維を軸方向両側から押圧しながら該補強繊維に樹脂を含浸させ、上記樹脂リングを成形するようになっている。
登録第3980239号公報 特開2001-295913号公報 特開2009-154338号公報 特開2009-250364号公報
 しかしながら特許文献1~4の場合、成形用金型の内部において金属ブッシュおよび繊維を配置して、上記繊維に樹脂を含浸させなければならず、成形用金型の構造が複雑となり、また工程が煩雑であるという問題があった。
 このような問題に鑑み、本発明は簡易な工程で製造可能であって、かつ樹脂リングと金属ブッシュとの脱落が生じにくい樹脂回転体およびその製造方法を提供するものである。
 すなわち請求項1の発明にかかる樹脂回転体は、リング状の樹脂リングと、上記樹脂リングの内周面に嵌合した金属ブッシュとから構成され、
 上記金属ブッシュの外周面に、樹脂リングと金属ブッシュとを相互に回転しないように結合する周り止め手段を設けた樹脂回転体において、
 上記樹脂リングは、抄造により製造したシート状樹脂を軸方向に複数枚積層させるとともに内周面の径を上記金属ブッシュの外周面と略同径に形成した素形体を加熱圧縮することにより成形され、
 上記金属ブッシュは、上記素形体の内周面に軸方向に沿って圧入されることで樹脂リングに一体に連結され、
 さらに該金属ブッシュの上記周り止め手段を、金属ブッシュの軸方向中央よりも該金属ブッシュの圧入方向前方に偏倚した位置に設けたことを特徴としている。
 すなわち請求項4の発明にかかる樹脂回転体の製造方法は、リング状を有する樹脂リングの内周面に金属ブッシュを嵌合し、その際上記金属ブッシュの外周面に設けた周り止め手段によって樹脂リングと金属ブッシュとを相互に回転しないように結合する樹脂回転体の製造方法において、
 抄造により製造したシート状樹脂を軸方向に複数枚積層させるとともに内周面の径を上記金属ブッシュの外周面と略同径に形成した素形体を形成するとともに、上記金属ブッシュの上記周り止め手段を、該金属ブッシュの軸方向中央よりも一方の端面に偏倚した位置に設け、
 上記素形体を加熱圧縮して上記樹脂リングを成形するとともに、上記金属ブッシュを上記素形体の内周面に軸方向に沿って圧入して樹脂リングに金属ブッシュを一体に連結し、
 さらに上記金属ブッシュを素形体に圧入するする際、上記周り止め手段を該金属ブッシュの圧入方向前方に位置させることを特徴としている。
 上記請求項1および請求項4の発明によれば、抄造により製造したシート状樹脂を軸方向に複数枚積層させた素形体を成形しておき、該素形体の内周面に金属ブッシュを圧入すればよいため、製造用金型に収容した繊維に樹脂を含浸させる必要がなく、容易に樹脂回転体を製造することができる。
 また上記発明によれば、金属ブッシュの上記周り止め手段を、該金属ブッシュの軸方向中央よりも一方の端面に偏倚した位置に設けて、上記金属ブッシュを素形体に圧入するする際に該周り止め手段を該金属ブッシュの圧入方向前方に位置させている。
 その結果、後述する実験結果からも明らかなように金属ブッシュに対して圧入方向の反対方向に荷重が作用しても、樹脂リングから金属ブッシュが脱落しにくいようにすることができる。
本実施例にかかる樹脂歯車の斜視図 樹脂歯車の周方向断面図 樹脂歯車の軸方向断面図 樹脂歯車の製造方法を説明する図 実験に使用する実験装置の構成を示した図 実験結果を示すグラフ
 以下図示実施例について説明すると、図1ないし図3はエンジンのバランスシャフトギア等に用いる樹脂回転体1を示し、図1は樹脂回転体1の斜視図を、図2は樹脂回転体1の中心軸に対して直交する平面で切断した周方向断面図を、図3は軸方向に平行な平面で切断した軸方向断面図をそれぞれ示している。
 上記樹脂回転体1は、リング状の樹脂リング2と、上記樹脂リング2の内周面2aに嵌合した金属ブッシュ3とから構成され、上記樹脂リング2の外周には軸方向に対して傾斜するように形成されたはす歯2bが等間隔に形成されており、上記樹脂回転体1ははす歯歯車を構成している。
 上記樹脂リング2は、後に詳述するがフェノール樹脂粉末を分散した所定の繊維を抄造させたシート状樹脂Sを、軸方向に複数枚積層して素形体4を成形し、その後この素形体4を加熱しながら圧縮成形したものとなっている。
 上記金属ブッシュ3は、焼結合金や炭素系鋼からなり、図2に示すように金属ブッシュ3の外周面には周り止め手段としての突起3aが形成され、上記樹脂リング2が各突起3aを囲繞することで、上記樹脂リング2と金属ブッシュ3とが相互に回転しないように結合されるものとなっている。
 上記突起3aは金属ブッシュ3の外周面に沿って放射状に一列設けられており、金属ブッシュ3の外周面から外側に向けて広くなる逆テーパ状に形成されている。そして本実施例の突起3aは、金属ブッシュ3の軸方向中央に対して該金属ブッシュ3の一方の端面に偏倚した位置に設けられている。
 次に、図4を用いて上記樹脂回転体1の製造方法を説明する。
 まず、図4(a)は、シート状樹脂Sを抄造により製造するとともに、該シート状樹脂Sを歯車形状に切断する工程を示している。
 最初に、フェノール樹脂粉末とパラ型アラミド繊維とメタ型アラミド繊維とを、それぞれ所定の割合で水に分散させ、これを抄造することで長方形のシート状樹脂Sを製造し、これを加圧プレス機に投入して脱水を行う。
 ここで得られたシート状樹脂Sからは、複数枚の歯車形状を得ることが可能であり、上記長方形のシート状樹脂Sを抜きプレス機に投入することで、複数の歯車型のシート状樹脂Saを得ることができ、このとき各シート状樹脂Saには上記内周面2aを構成する円形の孔Sbも穿設しておく。
 なお、このとき発生する残材については、リサイクルにより再度上記シート状樹脂Sを抄造する際に用いることが可能となっている。
 その後、得られた上記歯車形状のシート状樹脂Saからは、乾燥等の手段により水分を除去する。
 次に、図4(b)は上記歯車形状のシート状樹脂Sを複数枚積層させて上記素形体4を成形する工程を示している。
 本実施例では8枚のシート状樹脂Sを積層させるようになっており、このとき各シート状樹脂Sにおける歯の位置を一致させた状態で積層させたら、これを所定温度で加熱乾燥させながら、軸方向、すなわち積層方向に圧縮する。
 すると、上記シート状樹脂Sに含まれるフェノールが軟化して隣接するシート状樹脂S同士が接着し、その結果、外周に平歯4aが形成されるとともに円形の内周面4bの形成された素形体4が得られる事となる。
 この素形体4は、軸方向の厚みは上記金属ブッシュ3の軸方向の厚みより厚く形成されているが、直径方向の寸法は成形後の樹脂回転体1とほとんど変わらず、特に上記内周面2aの径は上記金属ブッシュ3の外周面と同径となっている。
 そして、図4(c)は、上記素形体4を加熱加圧しながら金属ブッシュ3に圧入して、樹脂リング2と金属ブッシュ3とを結合する工程を示している。
 この工程には成形用金型を用い、この成形用金型は金属ブッシュ2および素形体4を収容する下型11と、上記素形体4を上方より押圧する上型12と、上記素形体4を加熱するための図示しないヒーターとを備えている。
 下型11の下部中央には金属ブッシュ3が固定されるようになっており、該金属ブッシュ3の周囲には加圧により素形体4が流入してはす歯歯車に形成される成形空間11aが形成され、該成形空間11aの上方に隣接した位置には、上記平歯車状の素形体4を収容するガイド部が形成されている。
 上型12は、下型11との間で上記金属ブッシュ3を挟持する保持手段12aと、素形体4を軸方向に押圧する押圧手段12bとを備え、上記押圧手段12bは上記下型11のガイド部の形状にあわせて平歯車状に形成されている。
 このような構成により、上記下型11に上記金属ブッシュ3を設置し、上記下型11のガイドに素形体4を収容したら、上記ヒーターにより素形体4を所定温度まで加熱し、その後上記押圧手段12bを下降させる。
 このとき素形体4に含まれるフェノールは加熱によって一旦軟化し、上記押圧手段12bが素形体4を下方に押圧することで、素形体4の外周面に形成された平歯4aは上記下型11の成形空間11aに押し込まれながらはす歯へと成形される。
 一方、素形体4の内周面2aには、素形体4の下方から金属ブッシュ3が圧入され、その際上記金属ブッシュ3に形成した突起3aは、軟化した素形体4の樹脂を押し分け、この樹脂は突起3aが通過した後に形成される空間に回り込むようになっている。
 その後、下型11に充填された素形体4の樹脂は架橋反応により固化し、その後下型11から樹脂リング2と金属ブッシュ3とが結合された樹脂回転体1を取り出す。
 そして図4(d)では、上記工程によって得られた樹脂回転体1を再度加熱してアニールを行うとともにバリ取りなどの仕上げを行い、上記樹脂回転体1が得られる。
 本実施例における樹脂回転体1の製造方法によれば、抄造により製造した歯車状のシート状樹脂Saを軸方向に複数枚積層させて平歯車状の素形体4を成形し、該素形体4の内周面2aの径を上記金属ブッシュ3の外周面と略同径に形成しているため、その後金属ブッシュ3に上記素形体4の内周面2aに軸方向に沿って圧入することにより樹脂リング2と一体に連結することが可能となっている。
 つまり、特許文献1~4のように、製造用金型の内部に金属ブッシュ3と繊維とを収容するとともに上記繊維に樹脂を含浸させながら押圧する必要が無いため、装置が複雑とならず、また効率的に樹脂回転体1を製造することができる。
 また上記素形体4を平歯車状に形成し、これを加熱加圧してはす歯歯車状に形成することから、従来のように円盤状の樹脂回転体1を製造してその外周面に歯を切削加工する必要は無く、効率的でありまた残材の発生を抑えることが可能である。
 さらに、本実施例における樹脂回転体1の製造方法によれば、上記図4(c)の拡大図に示すように、素形体4に金属ブッシュ3を圧入する工程において、上記突起3aが軸方向中央よりも該金属ブッシュ3の圧入方向前方に偏倚した位置となるように上記金属ブッシュ3を設置するようになっている。
 本実施例では、金属ブッシュ3は相対的に素形体4の下方から上方に向けて圧入されることから、上記突起3aは圧入方向前方、すなわち金属ブッシュ3の上方に偏倚するように位置している。
 このように金属ブッシュ3を設置することにより、上記素形体4を金属ブッシュ3に圧入して上記樹脂リング2と金属ブッシュ3とを結合すると、上記突起3aの圧入方向前方と圧入方向後方とにおける樹脂リング2への食い込み量が異なることとなる。
 その結果、以下の実験結果に示すように、金属ブッシュ3に対して圧入方向とは逆方向に荷重を作用させても、金属ブッシュ3が樹脂リング2より脱落しにくいようにすることができる。
 以下、図5、図6を用いて上記製造方法により製造した樹脂回転体1についての実験結果を説明する。
 図5に示すように、本実験で用いる実験装置21は、上記樹脂回転体1における樹脂リング2部分を下方から支持する支持手段22と、上記金属ブッシュ3をその端面より軸方向下方に押圧する押圧手段23とから構成され、上記押圧手段23によって金属ブッシュ3を下方に押圧して、該金属ブッシュ3が樹脂リング2より脱落する際の荷重(ボンディング強度)を測定するようになっている。
 本実験では、厚さが11mmの金属ブッシュ3を用い、上記突起3aが軸方向中央に位置する従来品と、軸方向中央に対して突起3aが1mm偏倚した発明品1と、同じく1.5mm偏倚した発明品2の、3種類の樹脂回転体1に対して実験を行った。
 そしてこれら3種類の樹脂回転体1のそれぞれについて、金属ブッシュ3の圧入方向前方の端面が上方を向いた状態(上方向)および、圧入方向前方の端面が下方を向いた状態(下方向)のそれぞれの状態で上記支持手段に設置し、それぞれの状態に対してボンディング強度の測定を行った。
 換言すると、上記発明品1、発明品2において、金属ブッシュ3を上方向にした場合とは、上記突起3aが金属ブッシュ3の軸方向中央よりも上方に位置している状態であり、下方向にした場合とは、上記突起3aが金属ブッシュ3の軸方向中央よりも下方に位置している状態を示す。
 図6に示すように、従来品、発明品1、発明品2のいずれにおいても、金属ブッシュ3を上方向にした場合のボンディング強度は、下方向にした場合のボンディング強度よりも高くなっている。
 一方、下方向にした場合のボンディング強度を比較した場合、従来品に比べて発明品1、発明品2はボンディング強度が高くなっており、従来品にはボンディング強度に偏りがあることが理解できる。
 このように、上記製造方法で樹脂回転体1を製造することにより、金属ブッシュ3の圧入方向に対して前方または後方のいずれの方向からの荷重に対しても、金属ブッシュ3が樹脂リング2より脱落しにくい樹脂回転体1を得ることができる。
 このような現象は、上記素形体4に金属ブッシュ3を圧入する際、上記突起3aが樹脂を押し分けると、樹脂は通過した突起3aの後方に回り込むものの、突起3aの圧入方向前方と後方とでは流動した樹脂および繊維の密度が異なってしまうことから、上述したような押圧方向によりボンディング強度が変わるものと推察される。
 そのため、本実施例のように上記突起3aを金属ブッシュ3の軸方向中央より圧入方向前方に配置することで、突起3aよりも圧入方向後方により多くの樹脂を回りこませて、金属ブッシュ3に圧入方向の反対方向への荷重が作用した場合のボンディング強度を高めた樹脂回転体1を得ることができる。
 なお、上記実施例における周り止め手段は、金属ブッシュの外周面に等間隔に形成した突起であるが、例えば上記特許文献1に記載された周り止め手段のように、金属ブッシュ2の外周面を囲繞する環状の突起としても良い。
 また、金属ブッシュの外周面に周り止め手段として凹部を形成し、この凹部に樹脂を充填させて樹脂リングと金属ブッシュとを連結しても良い。この場合も、上記凹部を軸方向中央に対して圧入方向前方に形成すればよい。
 1 樹脂回転体        2 樹脂リング
 2a 内周面         3 金属ブッシュ
 3a 突起          4 素形体

Claims (5)

  1.  リング状の樹脂リングと、上記樹脂リングの内周面に嵌合した金属ブッシュとから構成され、
     上記金属ブッシュの外周面に、樹脂リングと金属ブッシュとを相互に回転しないように結合する周り止め手段を設けた樹脂回転体において、
     上記樹脂リングは、抄造により製造したシート状樹脂を軸方向に複数枚積層させるとともに内周面の径を上記金属ブッシュの外周面と略同径に形成した素形体を加熱圧縮することにより成形され、
     上記金属ブッシュは、上記素形体の内周面に軸方向に沿って圧入されることで樹脂リングに一体に連結され、
     さらに該金属ブッシュの上記周り止め手段を、金属ブッシュの軸方向中央よりも該金属ブッシュの圧入方向前方に偏倚した位置に設けたことを特徴とする樹脂回転体。
  2.  上記周り止め手段は、上記金属ブッシュの外周面に沿って放射状に設けた突起であって、該突起を金属ブッシュの外周面から外側に向けて広くなる逆テーパ状に形成したことを特徴とする請求項1に記載の樹脂回転体。
  3.  上記樹脂リングの外周面に等間隔にはす歯を形成し、樹脂回転体をはす歯歯車としたことを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の樹脂回転体。
  4.  リング状を有する樹脂リングの内周面に金属ブッシュを嵌合し、その際上記金属ブッシュの外周面に設けた周り止め手段によって樹脂リングと金属ブッシュとを相互に回転しないように結合する樹脂回転体の製造方法において、
     抄造により製造したシート状樹脂を軸方向に複数枚積層させるとともに内周面の径を上記金属ブッシュの外周面と略同径に形成した素形体を形成するとともに、上記金属ブッシュの上記周り止め手段を、該金属ブッシュの軸方向中央よりも一方の端面に偏倚した位置に設け、
     上記素形体を加熱圧縮して上記樹脂リングを成形するとともに、上記金属ブッシュを上記素形体の内周面に軸方向に沿って圧入して樹脂リングに金属ブッシュを一体に連結し、
     さらに上記金属ブッシュを素形体に圧入するする際、上記周り止め手段を該金属ブッシュの圧入方向前方に位置させることを特徴とする樹脂回転体の製造方法。
  5.  上記シート状樹脂をそれぞれ歯車状に切断するとともに、該シート状樹脂を積層させて、素形体の外周面に等間隔に平歯を形成し、
     その後、該平歯車状の素形体を加熱圧縮して、樹脂リングの外周面に等間隔にはす歯を形成することを特徴とする請求項4に記載の樹脂回転体の製造方法。
PCT/JP2011/058692 2010-06-28 2011-04-06 樹脂回転体およびその製造方法 WO2012002014A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180027862.8A CN102958661B (zh) 2010-06-28 2011-04-06 树脂旋转体及其制造方法
US13/696,464 US9162379B2 (en) 2010-06-28 2011-04-06 Resin rotating body and manufacturing method for resin rotating body
EP11800484.5A EP2570249B1 (en) 2010-06-28 2011-04-06 Resin rotational body

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-145895 2010-06-28
JP2010145895A JP5589606B2 (ja) 2010-06-28 2010-06-28 樹脂回転体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012002014A1 true WO2012002014A1 (ja) 2012-01-05

Family

ID=45401751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/058692 WO2012002014A1 (ja) 2010-06-28 2011-04-06 樹脂回転体およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9162379B2 (ja)
EP (1) EP2570249B1 (ja)
JP (1) JP5589606B2 (ja)
CN (1) CN102958661B (ja)
WO (1) WO2012002014A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014047395A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Pinnacle Engines, Inc. Gear assembly with thermal expansion matching and method for assembling the same
JP2014240163A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 新神戸電機株式会社 樹脂成形体の製造法及び樹脂製歯車の製造法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6047831B2 (ja) * 2013-05-31 2016-12-21 高周波熱錬株式会社 樹脂歯車用芯金の製造方法
DE102014210246A1 (de) * 2014-05-28 2015-12-03 Skf Lubrication Systems Germany Gmbh Schmierritzelmodul, Schmierritzel und Verfahren zum Herstellen eines Schmierritzelmoduls
JP2016023698A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 キヤノン株式会社 複合歯車およびその製造方法
CN104964023A (zh) * 2015-05-19 2015-10-07 朱德仲 一种扇形齿轮微调机构
JP6624437B2 (ja) * 2015-12-24 2019-12-25 日立化成株式会社 樹脂製歯車の製造法
US20200088284A1 (en) * 2018-09-17 2020-03-19 Borgwarner Inc. Gear assembly having a gear comprising a first polymer and a bushing comprising a second polymer
DE102018125537A1 (de) * 2018-10-15 2020-04-16 Trw Automotive Gmbh Mehrteiliges Zahnrad sowie Getriebe für ein Lenksystem
CN118089368B (zh) * 2024-04-22 2024-06-21 德州福星空调设备有限公司 一种胶木齿轮加工烘干装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048956A (ja) * 1990-04-25 1992-01-13 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂製歯車およびその製造法
JPH11227061A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Thermo Setta:Kk 樹脂ギヤーの製造方法
JP2001295913A (ja) 2000-04-12 2001-10-26 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂歯車及びその製造法
JP2005140140A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂製傘歯車及びその製造法
JP3980239B2 (ja) 2000-01-27 2007-09-26 新神戸電機株式会社 樹脂歯車及びその製造法
JP2009154338A (ja) 2007-12-25 2009-07-16 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂製回転体の製造方法及び樹脂製回転体成形用半加工品の製造方法
JP2009250364A (ja) 2008-04-08 2009-10-29 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂製回転体成形用半加工品の製造方法及び樹脂製回転体の製造方法ならびに樹脂製歯車
JP2010115853A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂製回転体成形用半加工品の製造方法及び樹脂製回転体の製造方法ならびに樹脂製歯車

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US153630A (en) * 1874-07-28 Improvement in gear-wheels for harvesting-machines
US1223348A (en) * 1915-07-06 1917-04-17 Westinghouse Electric & Mfg Co Process of making laminated articles.
US1421231A (en) * 1919-08-05 1922-06-27 Westinghouse Electric & Mfg Co Machine element
US1466236A (en) * 1919-08-08 1923-08-28 Westinghouse Electric & Mfg Co Gear
US1655278A (en) * 1926-06-14 1928-01-03 Gen Electric Nonmetallic gear
US3530735A (en) * 1968-09-17 1970-09-29 Alton K Allen Precision gear and blank for manufacture of the same
DE3008766A1 (de) * 1980-03-07 1981-09-24 Diehl GmbH & Co, 8500 Nürnberg Verfahren zur vulkanisation einer mischung aus kautschuk und/oder kunststoff auf metall
JP2959906B2 (ja) * 1992-02-28 1999-10-06 トヨタ自動車株式会社 繊維強化樹脂歯車

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048956A (ja) * 1990-04-25 1992-01-13 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂製歯車およびその製造法
JPH11227061A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Thermo Setta:Kk 樹脂ギヤーの製造方法
JP3980239B2 (ja) 2000-01-27 2007-09-26 新神戸電機株式会社 樹脂歯車及びその製造法
JP2001295913A (ja) 2000-04-12 2001-10-26 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂歯車及びその製造法
JP2005140140A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂製傘歯車及びその製造法
JP2009154338A (ja) 2007-12-25 2009-07-16 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂製回転体の製造方法及び樹脂製回転体成形用半加工品の製造方法
JP2009250364A (ja) 2008-04-08 2009-10-29 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂製回転体成形用半加工品の製造方法及び樹脂製回転体の製造方法ならびに樹脂製歯車
JP2010115853A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂製回転体成形用半加工品の製造方法及び樹脂製回転体の製造方法ならびに樹脂製歯車

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014047395A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Pinnacle Engines, Inc. Gear assembly with thermal expansion matching and method for assembling the same
JP2014240163A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 新神戸電機株式会社 樹脂成形体の製造法及び樹脂製歯車の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130047767A1 (en) 2013-02-28
EP2570249A4 (en) 2017-01-04
CN102958661A (zh) 2013-03-06
EP2570249A1 (en) 2013-03-20
CN102958661B (zh) 2015-12-09
JP2012006326A (ja) 2012-01-12
JP5589606B2 (ja) 2014-09-17
EP2570249B1 (en) 2018-07-11
US9162379B2 (en) 2015-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5589606B2 (ja) 樹脂回転体およびその製造方法
JP5648377B2 (ja) 樹脂歯車およびその製造方法
CN1902801A (zh) 定子的制造方法以及通过该方法制造的定子
JP5391901B2 (ja) 繊維強化樹脂製歯車の製造方法
JP5185960B2 (ja) 回転電機及び回転電機の製造方法
JP2006296162A (ja) 電機子用コア、電機子、電機子用コアの製造方法及び電機子の製造方法
JP5672354B2 (ja) 樹脂歯車の製造装置
JP2019025685A (ja) 樹脂製歯車の製造方法
JP2017115969A (ja) 樹脂製歯車の製造法
WO2020109772A1 (en) Gears
JP2018167401A (ja) 樹脂部材の製造方法
JP2016156394A (ja) 軌道輪及び製造方法
JP3385904B2 (ja) フェノール樹脂製歯車の製造法
JP5540820B2 (ja) 樹脂製歯車
KR101408151B1 (ko) 원통형 프리폼 니들펀칭장치
JP5560663B2 (ja) 繊維基材の製造法及び樹脂製歯車の製造法
EP1976094B1 (en) Rotating electrical machine core and rotating electrical machine
JP5809993B2 (ja) 回転電機
US1971219A (en) Commutator insulating ring
JP2016125657A (ja) 樹脂製歯車
JP2005140140A (ja) 樹脂製傘歯車及びその製造法
WO2022185387A1 (ja) 車両用ホイール、および、車両用ホイールの製造方法
JP2022165655A (ja) 樹脂製歯車用成形材料の製造方法、及び樹脂製歯車の製造方法
JP2016191360A (ja) ギヤポンプ
JP2022164242A (ja) 樹脂製歯車の製造方法及び樹脂製歯車

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180027862.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11800484

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13696464

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011800484

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE