WO2011162368A1 - 新規な縮合ピリジン又は縮合ピリミジン誘導体及びこれを含有する医薬 - Google Patents

新規な縮合ピリジン又は縮合ピリミジン誘導体及びこれを含有する医薬 Download PDF

Info

Publication number
WO2011162368A1
WO2011162368A1 PCT/JP2011/064515 JP2011064515W WO2011162368A1 WO 2011162368 A1 WO2011162368 A1 WO 2011162368A1 JP 2011064515 W JP2011064515 W JP 2011064515W WO 2011162368 A1 WO2011162368 A1 WO 2011162368A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
methylsulfonyl
pyrimidin
furo
phenyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/064515
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊晴 森元
智章 越澤
玄 渡部
忠明 扇谷
奈穂 山崎
訓之 井上
Original Assignee
興和株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 興和株式会社 filed Critical 興和株式会社
Priority to JP2012521546A priority Critical patent/JP5889788B2/ja
Priority to EP11798249.6A priority patent/EP2586781A4/en
Priority to US13/806,940 priority patent/US8765771B2/en
Publication of WO2011162368A1 publication Critical patent/WO2011162368A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/048Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems

Definitions

  • the present invention relates to a drug having an action of promoting insulin secretion from pancreatic ⁇ cells and preventing and / or treating diseases caused by hyperglycemia such as diabetes.
  • pancreas is an endocrine / exocrine gland tissue derived from the endoderm, and is composed of endocrine cells, acinar cells, and duct cells.
  • Pancreatic Langerhans Islet pancreatic La Islet
  • pancreatic La Islet which is an endocrine cell, constitutes 1% of the entire pancreas and is mainly classified into four cells. That is, ⁇ cells that secrete glucagon, ⁇ cells that secrete insulin, ⁇ cells that synthesize and secrete somatostatin, and F cells that synthesize and secrete pancreatic polypeptides.
  • insulin secreted from ⁇ cells has the effect of lowering blood sugar as a main physiological function, and is the only hormone that exhibits a hypoglycemic action.
  • Insulin is secreted by sensing an increase in blood glucose in the pancreatic ⁇ cells and released into the portal vein. The released insulin suppresses gluconeogenesis and sugar release in the liver, and promotes glucose uptake in fat and muscle tissues, which are peripheral tissues, thereby maintaining the blood sugar level of the living body.
  • Diabetes is a persistent hyperglycemia caused by insulin deficiency or lack of action. Diabetes mainly leads to insulin-dependent diabetes (IDDM) caused by abnormal pancreatic insulin secretion due to autoimmune diseases, etc. and persistent high insulin state due to insufficient insulin action (insulin resistance), and the insulin secretion ability due to pancreatic exhaustion associated therewith It is divided into two types of non-insulin dependent diabetes mellitus (NIDDM) caused by a decrease.
  • IDDM insulin-dependent diabetes
  • NIDDM non-insulin dependent diabetes mellitus
  • Persistent hyperglycemia due to diabetes causes vascular damage and complications in multiple organs. Typical complications include diabetic nephropathy, diabetic retinopathy, diabetic neuropathy, etc., and problems such as decreased quality of life (QOL), increased medical expenses, and decreased survival rate Yes.
  • ⁇ Exercise therapy, diet therapy, and drug therapy are used to treat diabetes.
  • the drug used for drug therapy include a drug that promotes insulin secretion from pancreatic ⁇ cells, a drug that improves insulin resistance, a drug that suppresses sugar absorption, and a drug that promotes the use of sugar.
  • insulin secretagogues are expected to increase blood insulin concentration and lower blood sugar, and are therefore expected to suppress hyperglycemia and improve diabetes.
  • Sulfonylurea preparation SU drug
  • Rapid insulin secretion promoters, DPPIV inhibitors see Non-Patent Document 1
  • GLP-1 analogs see Non-Patent Document 2
  • Non-Patent Document 3 the most commonly used SU drug in Japan stimulates pancreatic ⁇ -cells and promotes endogenous insulin secretion (see Non-Patent Document 3), but may exhibit hypoglycemia as a side effect, particularly in the elderly, Care should be taken when using this product if the patient has impaired renal function or if the diet is irregular. Also, side effects such as weight gain have been reported. Furthermore, there may be a primary ineffectiveness in which no effect is seen from the initial administration, or a secondary ineffectiveness in which the clinical effect is lost during the administration period (see Non-Patent Document 4). Development of an insulin secretagogue that reduces the burden on pancreatic ⁇ cells is desired.
  • Compounds having a condensed pyridine or condensed pyrimidine skeleton include compounds having an inhibitory effect on Farnesoid X receptor (FXR) (Patent Document 1), compounds useful as therapeutic agents for metabolic diseases (Patent Documents 2 and 3), and protein kinase inhibition Compounds useful as agents (Patent Documents 4 and 5) and compounds useful as drug resistance therapeutic agents (Patent Document 6) have been reported.
  • FXR Farnesoid X receptor
  • An object of the present invention is to provide a compound having an action of promoting insulin secretion from pancreatic ⁇ cells and useful as a prophylactic or therapeutic drug for diseases caused by hyperglycemia such as diabetes.
  • the present inventors searched for a compound that promotes insulin secretion using a hamster pancreatic ⁇ cell line HIT-T15 cell.
  • the present inventors have found that the condensed pyridine or condensed pyrimidine derivative represented by (1) has an excellent action of promoting insulin secretion from pancreatic ⁇ cells and is useful as a therapeutic agent for diabetes.
  • a and B represents a nitrogen atom and the other is a nitrogen atom or CR 10 (where R 10 represents a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, an amino group, or Nitro group)
  • D represents a nitrogen atom or CR 11 (wherein R 11 represents a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, an amino group or a nitro group);
  • X represents an oxygen atom, a sulfur atom, or — (CH 2 ) n—N (R 12 ) — (wherein R 12 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group, and n represents 0 or 1) );
  • Y represents an oxygen atom, a sulfur atom or —N (R 13 ) — (wherein R 13 represents a hydrogen atom, a C 1-6 alkyl group or a substituted sul
  • a nitrogen-containing heterocycle formed by combining R 1 and R 12 together has the following formula:
  • a and B represents a nitrogen atom and the other is a nitrogen atom or CR 10 (where R 10 represents a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, an amino group, or Nitro group)
  • D represents a nitrogen atom or CR 11 (wherein R 11 represents a hydrogen atom, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, an amino group or a nitro group);
  • X represents an oxygen atom, a sulfur atom, or — (CH 2 ) n—N (R 12 ) — (wherein R 12 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group, and n represents 0 or 1) );
  • Y represents an oxygen atom, a sulfur atom or —N (R 13 ) — (wherein R 13 represents a hydrogen atom, a C 1-6 alkyl group or a substituted sul
  • tert-butyl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ thieno [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate, tert-butyl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ -5H-pyrrolo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate, tert-butyl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ -5- (methanesulfonyl) -5H-pyrrolo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine- 1-carboxylate, tert-Butyl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ -5-methyl-5H-pyrrolo [3,2-d
  • a pharmaceutical composition comprising the compound according to any one of [1] to [5] or a salt thereof, or a solvate thereof, and a pharmaceutically acceptable carrier.
  • An insulin secretion promoter comprising the compound or salt thereof according to any one of [1] to [5] or a solvate thereof as an active ingredient.
  • a hypoglycemic agent comprising the compound according to any one of [1] to [5] or a salt thereof, or a solvate thereof as an active ingredient.
  • a prophylactic and / or therapeutic agent for diabetes comprising the compound according to any one of [1] to [5] or a salt thereof, or a solvate thereof as an active ingredient.
  • a method for promoting insulin secretion comprising administering an effective amount of the compound according to any one of [1] to [5] or a salt thereof, or a solvate thereof.
  • a method for lowering blood glucose comprising administering an effective amount of the compound according to any one of [1] to [5] or a salt thereof, or a solvate thereof.
  • [12] A method for the prophylaxis and / or treatment of diabetes, comprising administering an effective amount of the compound according to any one of [1] to [5] or a salt thereof, or a solvate thereof.
  • the fused pyridine or fused pyrimidine derivative or salt thereof of the present invention, or a solvate thereof is an orally administrable low molecular weight compound having an action of strongly promoting insulin secretion from pancreatic ⁇ cells, and includes mammals including humans. It is useful as a preventive and / or therapeutic agent for diseases caused by hyperglycemia, such as diabetes.
  • halogen atom examples include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.
  • C 1-6 alkyl group means a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, such as a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, Examples thereof include n-butyl group, isobutyl group, tert-butyl group, n-pentyl group, 2-methylbutyl group, 2,2-dimethylpropyl group, n-hexyl group and the like.
  • halo C 1-6 alkyl group a C 1-6 alkyl group substituted by the same or different 1 to replaceable maximum halogen atoms, for example, monofluoromethyl Methyl group, difluoromethyl group, trifluoromethyl group, monochloromethyl group, dichloromethyl group, trichloromethyl group, monobromomethyl group, monoiodomethyl group, 2,2,2-trichloroethyl group, 2,2,2- Examples thereof include a trifluoroethyl group and a 1,1,1-trifluoro-2-methylpropan-2-yl group.
  • examples of the “C 3-8 cycloalkyl group” include monocyclic, polycyclic or condensed cyclic cycloalkyl groups having 3 to 8 carbon atoms, preferably 3 to 6 carbon atoms.
  • examples of such a cycloalkyl group include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a cycloheptyl group, a cyclooctyl group, and the like.
  • halo C 3-8 cycloalkyl group is a C 3-8 cycloalkyl group substituted by the same or different 1 to replaceable maximum halogen atoms, for example, A fluorocyclopropyl group, a chlorocyclobutyl group, a bromocyclopentyl group, a difluorocyclohexyl group, a dichlorocycloheptyl group, a dibromocyclooctyl group, and the like can be given.
  • examples of the “C 2-6 alkenyl group” include a vinyl group, a prop-1-en-1-yl group (1-propenyl group), a prop-2-en-1-yl group (allyl Group), isopropenyl group, but-1-en-1-yl group, but-2-en-1-yl group (crotyl group), but-3-en-1-yl group, 2-methylprop-2- Ene-1-yl group, 1-methylprop-2-en-1-yl group, penta-1-en-1-yl group, penta-2-en-1-yl group, penta-3-ene-1- Yl group, penta-4-en-1-yl group, 3-methylbut-2-en-1-yl group, 3-methylbut-3-en-1-yl group, hexa-1-en-1-yl group , Hexa-2-en-1-yl group, hexa-3-en-1-yl group, hexa-4-en-1- Yl group,
  • examples of the “C 2-6 alkynyl group” include ethynyl group, prop-1-in-1-yl group, prop-2-yn-1-yl group (propargyl group), but-1 -In-1-yl group, but-3-yn-1-yl group, 1-methylprop-2-in-1-yl group, penta-1-in-1-yl group, penta-4-in-1 -Yl group, hexa-1-in-1-yl group, hexa-5-in-1-yl group and the like.
  • examples of the “C 1-6 alkoxy group” include a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an isopropoxy group, an n-butoxy group, an isobutoxy group, a sec-butoxy group, and a tert-butoxy group.
  • examples of the “halo C 1-6 alkoxy group” include a monofluoromethoxy group, a difluoromethoxy group, a trifluoromethoxy group, a monochloromethoxy group, a dichloromethoxy group, a trichloromethoxy group, a monobromomethoxy group, Examples thereof include a monoiodomethoxy group, 2,2,2-trichloroethoxy group, 2,2,2-trifluoroethoxy group, 1,1,1-trifluoro-2-methylpropan-2-yloxy group and the like.
  • examples of the “C 3-8 cycloalkoxy group” include a cyclopropoxy group, a cyclobutoxy group, a cyclopentoxy group, a cyclohexyloxy group, a cycloheptyloxy group, a cyclooctyloxy group, and the like.
  • examples of the “halo C 3-8 cycloalkoxy group” include a fluorocyclopropoxy group, a chlorocyclobutoxy group, a bromocyclopentoxy group, a difluorocyclohexyloxy group, a dichlorocycloheptyloxy group, a dibromocyclooctyl group. An oxy group etc. are mentioned.
  • examples of the “C 1-6 alkylthio group” include a methylthio group, an ethylthio group, an n-propylthio group, an isopropylthio group, an n-butylthio group, an isobutylthio group, a sec-butylthio group, and a tert-butylthio group.
  • the “mono (C 1-6 alkyl) amino group” means a group in which the alkyl group is bonded to a nitrogen atom, for example, a methylamino group, an ethylamino group, a propylamino group, Examples include isopropylamino group, butylamino group, sec-butylamino group, tert-butylamino group, n-pentylamino group, isopentylamino group, neopentylamino group, n-hexylamino group, and isohexylamino group. .
  • the “di (C 1-6 alkyl) amino group” means a group in which two alkyl groups are the same or different and bonded to a nitrogen atom, for example, a dimethylamino group, a methylethylamino group , Diethylamino group, methylpropylamino group, ethylpropylamino group, dipropylamino group, diisopropylamino group, dibutylamino group and the like.
  • examples of the “C 6-10 aryl group” include a phenyl group, a naphthyl group, an azulenyl group, and the like.
  • examples of the “C 6-10 aryloxy group” include a phenoxy group, a naphthoxy group, and an azulenyloxy group.
  • substituted sulfonyl group refers to a “C 1-6 alkylsulfonyl group” in which an alkyl group is bonded via sulfonyl (—SO 2 —), and a “halo group in which a haloalkyl group is bonded via a sulfonyl group”.
  • C 1-6 alkylsulfonyl group examples include, for example, methylsulfonyl group, ethylsulfonyl group, n-propylsulfonyl group, isopropylsulfonyl group, n-butylsulfonyl group, isobutylsulfonyl group, sec-butylsulfonyl group, tert- Butylsulfonyl group, n-pentylsulfonyl group, isopentylsulfonyl group, neopentylsulfonyl group, 2-methylbutylsulfonyl group, 1-methylbutylsulfonyl group, 1-ethylpropylsulfonyl group, 2,2-dimethylpropylsulfonyl group, n-hexylsulfonyl group, 4-methylpentylsulfonyl group,
  • halo C 1-6 alkylsulfonyl group examples include, for example, a fluoromethylsulfonyl group, a difluoromethylsulfonyl group, a trifluoromethylsulfonyl group, a chloromethylsulfonyl group, a bromomethylsulfonyl group, an iodomethylsulfonyl group, 2,2, Examples include 2-trifluoroethylsulfonyl group.
  • C 3-8 cycloalkylsulfonyl group examples include a cyclopropylsulfonyl group, a cyclobutylsulfonyl group, a cyclopentylsulfonyl group, a cyclohexylsulfonyl group, a cycloheptylsulfonyl group, a cyclooctylsulfonyl group, and the like.
  • C 2-6 alkenylsulfonyl group examples include a vinylsulfonyl group, a propenylsulfonyl group, an allylsulfonyl group, a crotylsulfonyl group, and the like.
  • C 2-6 alkynylsulfonyl group examples include ethynylsulfonyl group, propargylsulfonyl group and the like.
  • Examples of the “mono (C 1-6 alkyl) sulfamoyl group” include, for example, methylsulfamoyl group, ethylsulfamoyl group, propylsulfamoyl group, isopropylsulfamoyl group, butylsulfamoyl group, sec-butyl Examples thereof include a sulfamoyl group, a tert-butylsulfamoyl group, a pentylsulfamoyl group, and a hexylsulfamoyl group.
  • di (C 1-6 alkyl) sulfamoyl group examples include, for example, dimethylsulfamoyl group, methylethylsulfamoyl group, diethylsulfamoyl group, dipropylsulfamoyl group, diisopropylsulfamoyl group, dibutylsulfamoyl group. Examples include a famoyl group.
  • C 6-10 arylsulfonyl group examples include a phenylsulfonyl group, a naphthylsulfonyl group, an azulenylsulfonyl group and the like.
  • the “nitrogen-containing heterocycle” means a 5-membered or 6-membered saturated or unsaturated heterocycle having at least one nitrogen atom and further having an oxygen atom.
  • the “5- to 10-membered heteroaryl group” means a 5- to 10-membered monocyclic, polycyclic or monocyclic group containing 1 to 4 heteroatoms selected from an oxygen atom, a sulfur atom and a nitrogen atom.
  • Fused cyclic aromatic heterocyclic group means, for example, furyl, thienyl, pyrrolyl, oxazolyl, isoxazolyl, thiazolyl, isothiazolyl, imidazolyl, pyrazolyl, oxadiazolyl, thiadiazolyl, triazolyl , Tetrazolyl group, pyridyl group, pyrimidyl group, pyrazinyl group, pyridazinyl group, benzofuranyl group, isobenzofuranyl group, benzothienyl group, indolyl group, isoindolyl group, indazolyl group, benzoimidazolyl group, benzoxazolyl group, benzoisoxa Zolyl group, benzothiazolyl group, benzoy Thiazolyl group, benzooxadiazolyl group, benzothiadiazolyl group, benzotriazolyl group, quinolyl
  • the “C 6-10 aryl C 1-6 alkoxy group” means a group in which the C 1-6 alkoxy group is bonded to a phenyl group, a naphthyl group, an azulenyl group or the like. Examples thereof include a phenyl-C 1-6 alkoxy group, a naphthyl-C 1-6 alkoxy group, and an azulenyl-C 1-6 alkoxy group. More specifically, a benzyloxy group, a phenethyloxy group, a naphthylmethyloxy group, and the like can be given.
  • examples of the “substituent” in the C 1-6 alkyl group which may have a substituent include a halogen atom, a C 3-8 cycloalkyl group, a C 1-6 alkoxy group, a mono ( C 1-6 alkyl) amino group, di (C 1-6 alkyl) amino group, di (C 2-6 alkenyl) amino group, mono (C 3-8 cycloalkyl) amino group, C 2-7 alkoxycarbonyl group Amino group, carboxyl group, cyano group, carbamoyl group, sulfamoyl group, hydroxyl group, nitro group and the like. These substituents may have 1 to 4 substituents.
  • the carbon number (C 2-7 ) of the alkoxycarbonyl group indicates a number including the carbonyl carbon.
  • the “substituent” in the C 6-10 aryl group which may have a substituent and the 5-10 membered heteroaryl group which may have a substituent includes, for example, a halogen atom, C 1-6 alkyl group, C 3-8 cycloalkyl group, halo C 1-6 alkyl group, C 2-6 alkenyl group, C 2-6 alkynyl group, C 1-6 alkoxy group, mono (C 1-6 alkyl) ) Amino group, di (C 1-6 alkyl) amino group, di (C 2-6 alkenyl) amino group, mono (C 3-8 cycloalkyl) amino group, dioxaboranyl group, morpholino group, piperidino group, oxadiazolyl group, C 2-7 alkoxycarbonyl group, amino group, carboxyl group, cyano group, carbamoyl group, sulfamoyl group, hydroxyl group, nitro group and the like
  • the C 1-6 alkyl group in R 1 , R 3 and R 4 is preferably a C 1-4 alkyl group, more preferably a methyl group or an ethyl group.
  • the C 6-10 heteroaryl group in the C 6-10 heteroaryl group which may have a substituent in R 9 is preferably a pyridyl group or a pyrimidinyl group.
  • Substituent groups include halogen atoms (fluorine atoms, chlorine atoms, bromine atoms, etc.), C 1-6 alkyl groups (methyl groups, ethyl groups, etc.), halo C 1-6 alkyl groups (trifluoromethyl groups, etc.) Is preferred.
  • the nitrogen-containing heterocycle formed by combining R 1 and R 12 may be represented by the following formula:
  • a heterocycle selected from is preferred.
  • the C 1-6 alkyl group for R 13 is preferably a C 1-4 alkyl group, more preferably a methyl group or an ethyl group.
  • the substituted sulfonyl group for R 13 is preferably a C 1-6 alkylsulfonyl group, more preferably a methylsulfonyl group or an ethylsulfonyl group.
  • the C 1-6 alkyl group for R 15 is preferably a C 1-4 alkyl group, more preferably a methyl group or an ethyl group.
  • the C 1-6 alkyl group in R 19 is preferably a C 1-5 alkyl group, and is preferably a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, a tert-butyl group, or a 2,2-dimethylpropyl group.
  • a 2,2-dimethylpropyl group is preferable.
  • the C 1-6 alkoxy group in R 19 is preferably a C 1-5 alkoxy group, and is a methoxy group, ethoxy group, isopropoxy group, tert-butoxy group, 2,2-dimethylpropoxy group. Is more preferable.
  • the halo C 1-6 alkyl group in R 19 is preferably a halo C 1-5 alkyl group, such as a 2,2,2-trichloroethyl group, a 2,2,2-trifluoroethyl group. 1,1,1-trifluoro-2-methylpropan-2-yl group is more preferable.
  • the halo C 1-6 alkoxy group in R 19 is preferably a halo C 1-5 alkoxy group, such as a 2,2,2-trichloroethoxy group or a 2,2,2-trifluoroethoxy group. 1,1,1-trifluoro-2-methylpropan-2-yloxy group is more preferable.
  • the C 3-8 cycloalkyl group in R 19 is preferably a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, or a cyclohexyl group.
  • the C 3-8 cycloalkoxy group for R 19 is preferably a cyclopropoxy group, a cyclobutoxy group, a cyclopentoxy group, or a cyclohexyloxy group.
  • the halo C 3-8 cycloalkyl group in R 19 is preferably a fluorocyclopropyl group, a chlorocyclobutyl group, a bromocyclopentyl group, a difluorocyclohexyl group, a dichlorocycloheptyl group, or a dibromocyclooctyl group. .
  • the halo C 3-8 cycloalkoxy group in R 19 includes a fluorocyclopropoxy group, a chlorocyclobutoxy group, a bromocyclopentoxy group, a difluorocyclohexyloxy group, a dichlorocycloheptyloxy group, a dibromocyclo An octyloxy group is preferable, and a difluorocyclohexyloxy group is more preferable.
  • the C 6-10 aryl group in R 19 is preferably a phenyl group.
  • the C 6-10 aryloxy group in R 19 is preferably a phenoxy group.
  • the C 6-10 aryl C 1-6 alkoxy group in R 19 is preferably a phenyl C 1-6 alkoxy group, more preferably a benzyloxy group.
  • the 5- to 10-membered heteroaryl group which may have a substituent for R 19 is preferably a pyridyl group or a pyrimidyl group.
  • the mono (C 1-6 alkyl) amino group in R 19 is preferably a mono (C 1-4 alkyl) amino group, more preferably an ethylamino group or a tert-butylamino group.
  • the mono (C 1-6 alkyl) amino group in R 20 is preferably a mono (C 1-4 alkyl) amino group, more preferably an ethylamino group or a tert-butylamino group.
  • the C 1-6 alkyl group in R 21 is preferably a C 1-4 alkyl group, more preferably a methyl group or an n-butyl group.
  • the halo C 1-6 alkyl group for R 21 is preferably a halo C 1-4 alkyl group, more preferably a trichloromethyl group or a trifluoromethyl group.
  • the C 3-8 cycloalkyl group in R 21 is preferably a C 3-6 cycloalkyl group, more preferably a cyclopropyl group or a cyclohexyl group.
  • the C 6-10 aryl group which may have a substituent in R 21 is preferably a phenyl group which may have a substituent.
  • a halo C 1-6 alkyl group such as a trifluoromethyl group
  • a C 1-6 alkoxy group such as a methoxy group
  • the C 6-10 heteroaryl group which may have a substituent for R 21 is preferably a thienyl group.
  • a and B when A and B are nitrogen atoms, when A is a nitrogen atom and B is CH, the case where A is CH and B is a nitrogen atom is more preferable, More preferably, A and B are nitrogen atoms.
  • D a nitrogen atom, CH or C-halogen is preferable, and CH is particularly preferable.
  • X is preferably NH, an oxygen atom or CH 2 NH, more preferably NH or an oxygen atom, and particularly preferably NH.
  • Y is preferably an oxygen atom, a sulfur atom, NH, N—C 1-6 alkyl or N—SO 2 C 1-6 alkyl, more preferably an oxygen atom or a sulfur atom, Is particularly preferred.
  • R 1 , R 3 and R 4 are preferably a hydrogen atom, a halogen atom or a C 1-6 alkyl group, particularly preferably a hydrogen atom, a halogen atom or a C 1-4 alkyl group.
  • R 1 is more preferably a hydrogen atom or a halogen atom
  • R 3 and R 4 are more preferably a hydrogen atom.
  • R 2 is preferably a hydrogen atom, —S (O) —C 1-6 alkyl, —S (O) 2 —C 1-6 alkyl, or an optionally substituted 5-10 membered heteroaryl group. Further, a hydrogen atom, —S (O) 2 —C 1-4 alkyl, an optionally substituted 5-10 membered heteroaryl group is preferable, and a hydrogen atom, —SO 2 CH 3 , and a tetrazolyl group are particularly preferable. .
  • R 5 , R 6 , R 7 and R 8 are particularly preferably a hydrogen atom.
  • R 9 is preferably —C (O) R 19 , —C (S) R 20 , —S (O) 2 R 21 , an optionally substituted 5-10 membered heteroaryl group, particularly — C (O) R 19 is preferably an optionally substituted 5-10 membered heteroaryl group.
  • R 19 a C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, a halo C 1-5 alkoxy group, a halo C 3-8 cycloalkoxy group, a C 6-10 aryl C 1-6 alkoxy group, A phenyl group, a pyridyl group, and a mono (C 1-6 alkyl) amino group are preferred.
  • R 20 and R 21 include a C 1-6 alkyl group, a halo C 1-6 alkyl group, a C 3-8 cycloalkyl group, a mono (C 1-6 alkyl) amino group, and a halo C 1-6 alkylphenyl group.
  • C 1-6 alkoxyphenyl group and thienyl group are preferable.
  • the 5- to 10-membered heteroaryl group which may have a substituent is preferably a pyridyl group or a pyrimidinyl group which may be substituted with halogen, C 1-6 alkyl or haloC 1-6 alkyl.
  • the salt of the compound represented by the general formula (1) is not particularly limited as long as it is a pharmaceutically acceptable salt.
  • alkali metal salt or alkaline earth metal salt such as sodium, potassium, magnesium, calcium
  • acid addition salts of mineral acids such as hydrochloride, hydrobromide, hydroiodide, sulfate, nitrate, phosphate; benzoate
  • examples include acid addition salts of organic acids such as methanesulfonate, ethanesulfonate, benzenesulfonate, p-toluenesulfonate, maleate, fumarate, tartrate, citrate, and acetate. It is done.
  • Examples of the solvate of the compound represented by the general formula (1) or a salt thereof include, but are not limited to, hydrates and the like.
  • prodrugs are also included in the present invention.
  • examples of the group that forms a prodrug of the compound of the present invention include the groups described in “Progress in Medicine”, Life Science Medica, 1985, Vol. 5, pages 2157-2161. Examples include the groups described in Yodogawa Shoten, 1990, “Development of Drugs”, Volume 7, Molecular Design pages 163-198.
  • the compound represented by the general formula (1), or a salt thereof, or a solvate thereof can be produced by various known methods, and is not particularly limited.
  • the reaction described below It can be manufactured according to the process.
  • functional groups other than the reaction site may be protected in advance as necessary, and may be deprotected at an appropriate stage.
  • protection and deprotection conditions generally used methods (for example, the method described in Protective Groups in Organic Synthesis Third Edition, John Wiley & Sons, Inc., 1999) can be used.
  • reaction may be carried out by a method usually performed (for example, a method described in Comprehensive Organic Transformation Second Edition, John Wiley & Sons, Inc; 1999), and isolation and purification are crystallized and recrystallized. Ordinary methods such as chromatography may be appropriately selected or combined.
  • Method for producing the compound represented by the general formula (1) The compound represented by the general formula (1) of the present invention can be produced by the method shown in the following reaction pathway diagram 1. [Reaction Path Diagram 1]
  • Step A-1 is a step in which compound (2) is mixed with a dehydrating condensing agent such as hexafluorophosphoric acid (benzotriazol-1-yloxy) tripyrrolidinophosphonium (PyBOP) in a solvent in the presence of a base.
  • a dehydrating condensing agent such as hexafluorophosphoric acid (benzotriazol-1-yloxy) tripyrrolidinophosphonium (PyBOP) in a solvent in the presence of a base.
  • This is a step for producing a compound (3) by reacting with a sulfonylating agent such as methanesulfonyl chloride.
  • the base to be used is not particularly limited.
  • alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate; 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undec-7-ene ( DBU), 1,5-diazabicyclo [4.3.0] non-5-ene (DBN), DABCO, triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, N, N-diisopropylpentylamine, trimethylamine and other organic bases, etc. Can be used. 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undec-7-ene (DBU) is preferred.
  • the solvent used is not particularly limited, and examples thereof include N, N-dimethylformamide, dioxane, tetrahydrofuran, acetonitrile, propionitrile, chloroform, methylene chloride and the like, and these can be used alone or in combination. .
  • Preferred is tetrahydrofuran alone or a mixed solvent of tetrahydrofuran and methylene chloride.
  • the reaction temperature is 0 to 150 ° C., preferably 10 to 30 ° C.
  • the reaction time is 5 minutes to 48 hours, preferably 10 minutes to 2 hours.
  • Step A-2 is a step for producing compound (1) by reacting compound (3) with compound (4) in the presence of a base in a solvent.
  • the base used is not particularly limited.
  • alkali metal hydrides such as lithium hydride, sodium hydride and potassium hydride; alkali metals such as metal lithium, metal sodium and metal potassium; lithium hydroxide Alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and potassium hydroxide; alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate and cesium carbonate; lithium diisopropylamide, sodium diisopropylamide, potassium diisopropylamide, lithium hexamethyldi Use silazide, sodium hexamethyldisilazide, potassium hexamethyldisilazide, tert-butoxysodium, tert-butoxypotassium, n-butyllithium, sec-butyllithium, tert-butyllithium, etc.
  • the Door can be.
  • Sodium hydride is preferable.
  • the solvent used is not particularly limited, and examples thereof include N, N-dimethylformamide, dioxane, tetrahydrofuran, acetonitrile, propionitrile and the like, and these can be used alone or in combination. N, N-dimethylformamide is preferred.
  • the reaction temperature is 0 to 150 ° C, preferably 50 to 100 ° C.
  • the reaction time is 10 minutes to 48 hours, preferably 30 minutes to 4 hours.
  • reaction Path Diagram 2 [Reaction Path Diagram 2]
  • Step B-1 comprises reacting compound (2) with a halogenating agent such as phosphorus oxychloride (POCl 3 ) in the presence or absence of a solvent, in the presence or absence of a base.
  • a halogenating agent such as phosphorus oxychloride (POCl 3 )
  • POCl 3 phosphorus oxychloride
  • compound (5) is produced.
  • the halogenating agent to be used is not particularly limited.
  • phosphorus oxychloride, phosphorus oxychloride / phosphorus pentachloride, N, N-dimethylformamide / oxalyl chloride and the like can be used.
  • Preferred is phosphorus oxychloride.
  • N N-dimethylaniline, N, N-diethylaniline, N, N, N-diisopropylethylamine or the like can be used.
  • dioxane 1,2-dichloroethane and the like can be used.
  • the reaction temperature is 0 to 150 ° C., preferably 80 to 120 ° C.
  • the reaction time is 10 minutes to 48 hours, preferably 3 to 6 hours.
  • Step B-2 is a step of producing a compound represented by the general formula (1) by reacting compound (5) with compound (4) by an amination reaction using a metal catalyst.
  • the metal catalyst, ligand, base and reaction conditions to be used are not particularly limited as long as they are reagents and conditions usually used for amination reaction. R. Muci, S .; L. Buchwald, Top. Curr. Chem. , 219, 131-209, (2002), etc. can be used.
  • a method of an amination reaction performed in the presence or absence of a base and in the presence of a metal catalyst in a solvent or without a solvent can be applied. In that case, microwave irradiation may be performed.
  • the metal catalyst to be used is not particularly limited.
  • a complex or a monovalent copper reagent such as cuprous iodide, cuprous bromide, cuprous cyanide may be used alone, but (2-biphenyl) di-tert-butylphosphine, (2-biphenyl) ) Dicyclohexylphosphine, tricyclohexylphosphine
  • Alkali metal hydrides such as lithium hydride, sodium hydride, potassium hydride; Alkali metals, such as metallic lithium, metallic sodium, metallic potassium; Lithium hydroxide, Hydroxide Alkali metal hydroxides such as sodium and potassium hydroxide; alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate and cesium carbonate; lithium diisopropylamide, sodium diisopropylamide, potassium diisopropylamide, lithium hexamethyldisilazide, Sodium hexamethyldisilazide, potassium hexamethyldisilazide, tert-butoxy sodium, tert-butoxy potassium, n-butyllithium, sec-butyllithium, tert-butyllithium, etc.
  • the solvent is not particularly limited, and for example, tetrahydrofuran, toluene, dioxane, N, N-dimethylformamide, N-methylpyrrolidone, dimethyl sulfoxide, water and the like can be used alone or in combination.
  • the reaction temperature is 0 to 200 ° C, preferably 100 ° C to 150 ° C.
  • the reaction time is 1 minute to 5 days, preferably 30 minutes to 6 hours.
  • R 22 represents a C 1-6 alkyl group. And C 7-12 arylalkyl group.
  • Step C-1 is a step for producing compound (2) by reacting compound (6) with amidine derivative (7) or a salt thereof.
  • the solvent used is not particularly limited, and for example, methanol, ethanol, ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, benzene, toluene and the like can be used. Preferably, it is methanol.
  • the reaction temperature is 40 to 120 ° C, preferably 80 to 100 ° C.
  • the reaction time is 1 hour to 5 days, preferably 12 hours to 2 days.
  • the compound (2) can also be produced with reference to the pamphlet of WO2009 / 115596, JP2008-222557A, and WO2002 / 057271.
  • the compound (7) used in the above reaction an available compound can be used as it is, or it can be appropriately produced by a known method, but it is not limited thereto.
  • R 6 , R 7 , R 8 and R 9 have the same meanings as those in the general formula (1), R 23 represents a hydrogen atom or a metal ion, and R 22 and R 24 are A C 1-6 alkyl group or a C 7-12 arylalkyl group, and W 3 represents a leaving group.
  • Step D-1 comprises reacting compound (8) with malonic acid derivative (9-A, C) or acetic acid derivative (9-B) to form compounds (6-A) to (6-C) Is a process of manufacturing.
  • the compound (6-A) is disclosed in WO 2009/11596 pamphlet
  • the compound (6-B) is disclosed in JP-A-2008-222557
  • the compound (6-C) is disclosed in J. Pat. Org. Chem. , 1982, 47, 4633-4637 and the like.
  • various isomers can be isolated by applying a conventional method using the difference in physicochemical properties between isomers.
  • the racemic mixture is optically pure by a general racemic resolution method such as a method of optical resolution by introducing a diastereomeric salt with a general optically active acid such as tartaric acid or a method using optically active column chromatography. Can lead to isomers.
  • a diastereomeric mixture can be divided
  • An optically active compound can also be produced by using an appropriate optically active raw material.
  • the obtained compound (1) can be converted into a salt by an ordinary method. Moreover, it can also be set as the solvate and hydrate of solvents, such as a reaction solvent and a recrystallization solvent.
  • this active ingredient may be used alone, but it is usually pharmaceutically acceptable. Used in combination with a carrier, additives and the like.
  • the administration form of the pharmaceutical composition is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose of treatment. For example, any of oral preparations, injections, suppositories, ointments, inhalants, eye drops, nasal drops, patches and the like may be used. Pharmaceutical compositions suitable for these dosage forms can be produced by known formulation methods.
  • the compound represented by the general formula (1) is mixed with an excipient, and if necessary, a binder, a disintegrant, a lubricant, a coloring agent, a corrigent, a corrigent and the like.
  • an excipient e.g., lactose, sucrose, sodium chloride, glucose, starch, calcium carbonate, kaolin, microcrystalline cellulose, silicic acid and the like.
  • binder examples include water, ethanol, propanol, simple syrup, glucose solution, starch solution, gelatin solution, carboxymethylcellulose, hydroxypropylcellulose, hydroxypropyl starch, methylcellulose, ethylcellulose, shellac, calcium phosphate, polyvinylpyrrolidone and the like.
  • disintegrant examples include dry starch, sodium alginate, agar powder, sodium hydrogen carbonate, calcium carbonate, sodium lauryl sulfate, stearic acid monoglyceride, and lactose.
  • lubricant examples include purified talc, stearate, borax, and polyethylene glycol.
  • corrigent examples include sucrose, orange peel, citric acid, and tartaric acid.
  • a corrigent When preparing an oral liquid preparation, add a corrigent, a buffer, a stabilizer, a corrigent, etc. to the compound represented by the general formula (1), and add an oral solution, syrup, elixir, etc. Can be manufactured.
  • the corrigent those mentioned above may be used.
  • the buffer include sodium citrate
  • examples of the stabilizer include tragacanth, gum arabic, and gelatin.
  • a pH regulator, a buffer, a stabilizer, a tonicity agent, a local anesthetic, etc. are added to the compound represented by the general formula (1), and subcutaneous, muscle and Intravenous injections can be manufactured.
  • the pH adjusting agent and buffer include sodium citrate, sodium acetate, sodium phosphate and the like.
  • the stabilizer include sodium pyrosulfite, EDTA, thioglycolic acid, thiolactic acid and the like.
  • local anesthetics include procaine hydrochloride and lidocaine hydrochloride.
  • isotonic agents include sodium chloride and glucose.
  • a suppository carrier known for the compound represented by the general formula (1), for example, polyethylene glycol, lanolin, cacao butter, fatty acid triglyceride, and the like, and Tween (registered trademark) as necessary. After adding a surfactant, etc., it can be produced by a conventional method.
  • bases, stabilizers, wetting agents, preservatives, etc. which are usually used for the compound represented by the general formula (1) are blended as necessary, and mixed and formulated by conventional methods. It becomes.
  • the base include liquid paraffin, white petrolatum, white beeswax, octyldodecyl alcohol, paraffin and the like.
  • the preservative include methyl p-hydroxybenzoate, ethyl p-hydroxybenzoate, propyl p-hydroxybenzoate and the like.
  • the compound represented by the general formula (1) can be converted into an inhalant, eye drop, or nasal drop by a conventional method.
  • the compound represented by the general formula (1) has an action of significantly promoting insulin secretion in hamster pancreatic ⁇ cell line HIT-T15 cells. Therefore, the compound represented by the general formula (1), or an acid addition salt thereof, or a solvate thereof is used as a hypoglycemic agent and for prevention of diseases caused by hyperglycemia in mammals including humans such as diabetes. Or it is useful as a therapeutic agent.
  • diabetes non-insulin dependent diabetes mellitus (NIDDM) is mentioned in more detail.
  • the compound represented by the general formula (1) of the present invention is administered by oral administration or parenteral administration.
  • the dose of the medicament of the present invention varies depending on the patient's body weight, age, sex, symptoms, etc., but in the case of a normal adult, it is usually 0.01 to 1000 mg, preferably 0, as the compound represented by the general formula (1). It is preferable to administer 1 to 300 mg in 1 to 3 divided doses.
  • Example 1 Process for producing tert-butyl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate 1: Preparation of tert-butyl 4-hydroxymethylpiperidine-1-carboxylate 4-piperidinemethanol (4.6 g, 40 mmol) was dissolved in tetrahydrofuran (40 mL) and water (40 mL), and di-tert-butyldicarbonate ( 9.6 g, 44 mmol) and sodium carbonate (5.1 g, 48 mmol) were added, and the mixture was stirred overnight at room temperature.
  • Step 2 Preparation of tert-butyl 4- ⁇ [(methylsulfonyl) oxy] methyl ⁇ piperidine-1-carboxylate tert-Butyl-4-hydroxymethylpiperidine-1-carboxylate obtained in Step 1 under argon atmosphere (12.9 g, Crude) was dissolved in anhydrous tetrahydrofuran (100 mL), triethylamine (17 mL, 120 mmol) was added, and then methanesulfonyl chloride (3.5 mL, 44 mmol) was added dropwise over about 10 minutes under ice cooling. The mixture was further stirred for 30 minutes under ice cooling.
  • Step 3 Preparation of tert-butyl 4- (cyanomethyl) piperidine-1-carboxylate tert-butyl 4- ⁇ [(methylsulfonyl) oxy] methyl ⁇ piperidine-1-carboxylate (15.3 g) in ethanol (80 mL) Water (20 mL) and sodium cyanide (4.0 g, 80 mmol) were added and stirred at 80 degrees for 24 hours. Ethanol was distilled off, water and ethyl acetate were added, celite filtration was performed, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Step 4 Preparation of tert-butyl 4- (1-cyano-2-oxoethyl) piperidine-1-carboxylate tert-butyl 4- (cyanomethyl) piperidine-1-carboxylate (2.24 g, 10 mmol) under argon atmosphere And tert-butoxypotassium (6.73 g, 60 mmol) were dissolved in anhydrous N, N-dimethylformamide (15 mL), and a solution of ethyl formate (4.44 g, 60 mmol) in anhydrous N, N-dimethylformamide (10 mL) was added to ice. It was dripped under cooling. The temperature was gradually raised to room temperature and stirred overnight.
  • Step 5 Preparation of tert-butyl 4- [4-amino-5- (ethoxycarbonyl) furan-3-yl] piperazine-1-carboxylate tert-butyl 4- (1-cyano-2-oxoethyl) piperidine-1 -Carboxylate (2.35 g, crude product), diethyl chloromalonate (1.94 g, 10 mmol) and 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undec-7-ene (4.56 g, 30 mmol). Dissolved in tetrahydrofuran (20 mL) and stirred at room temperature overnight. Water was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Step 6 Preparation of tert-butyl 4- (4-hydroxyfuro [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate tert-butyl 4- [4-amino-5- (ethoxycarbonyl) Furan-3-yl] piperazine-1-carboxylate (1.30 g, 3.84 mmol) and formamidine acetate (2.00 g, 19.2 mmol) are dissolved in ethanol (20 mL) and heated under reflux for 2 days. It was.
  • Step 7 tert-butyl 4- ⁇ 4-[(1H-benzo [d] [1,2,3] triazol-1-yl) oxy] furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl ⁇
  • piperidine-1-carboxylate tert-butyl 4- (4-hydroxyfuro [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate (1.06 g, 3.22 mmol) under argon atmosphere
  • 1H-benzotriazol-1-yloxytripyrrolidinophosphonium hexafluorophosphate (1.81 g, 3.49 mmol) were dissolved in anhydrous tetrahydrofuran (17 mL) to obtain 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undeca.
  • Step 8 Preparation of tert-butyl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate Argon Under atmosphere, tert-butyl 4- ⁇ 4-[(1H-benzo [d] [1,2,3] triazol-1-yl) oxy] furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl ⁇ Piperidine-1-carboxylate (1.06 g, 2.44 mmol) and 2-fluoro-4- (methylsulfonyl) aniline (370 mg, 1.95 mmol) were dissolved in anhydrous N, N-dimethylformaldehyde (13 mL) and iced.
  • Example 2 7- [1- (5-Chloropyrimidin-2-yl) piperidin-4-yl] -N- [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] furo [3,2-d] pyrimidine- Production process of 4-amine 1: Production of N- [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] -7- (piperidin-4-yl) furo [3,2-d] pyrimidin-4-amine hydrochloride tert-Butyl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate was added to ethyl acetate (3 mL) 4N hydrochloric acid / ethyl acetate (3 mL) was slowly added under ice-cooling, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour.
  • Step 2 7- [1- (5-Chloropyrimidin-2-yl) piperidin-4-yl] -N- [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] furo [3,2-d] pyrimidine-
  • 4-amine N- [2-Fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] -7- (piperidin-4-yl) furo [3,2-d] pyrimidin-4-amine hydrochloride (9.8 mg, 0.023 mmol), 2,5-dichloropyrimidine (5.1 mg, 0.035 mmol) and N, N-diisopropylethylamine (9.0 mg, 0.069 mmol) are dissolved in N, N-dimethylformamide (0.5 mL).
  • Example 3 7- [1- (5-Ethylpyrimidin-2-yl) piperidin-4-yl] -N- [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] furo [3,2-d] pyrimidine- Preparation of 4-amine
  • the reaction and treatment were conducted in a similar manner to process 2 of example 2 using 2-chloro-5-ethylpyrimidine instead of 2,5-dichloropyrimidine, and the title compound was obtained as a pale-yellow solid.
  • Example 5 7- [1- (5-Bromopyrimidin-2-yl) piperidin-4-yl] -N- [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] furo [3,2-d] pyrimidine- Preparation of 4-amine
  • the reaction and treatment were conducted in a similar manner to process 2 of example 2 using 2-chloro-5-bromopyrimidine instead of 2,5-dichloropyrimidine, and the title compound was obtained as a pale-yellow solid.
  • Example 8 Preparation of Isopropyl 4- (4- ⁇ [2-Fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate Benzyl chloroformate The reaction and treatment were conducted in the same manner as in Example 7 using isopropyl chloroformate instead of 1, to give the title compound as a pale yellow solid.
  • Example 9 Preparation of ethyl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate Benzyl chloroformate The title compound was obtained as a pale yellow solid by reacting and treating in the same manner as in Example 7 using ethyl chloroformate instead of.
  • Example 10 7- (1- ⁇ [3,5-Bis (trifluoromethyl) phenyl] sulfonyl ⁇ piperidin-4-yl) -N- [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] furo [3, Preparation of 2-d] pyrimidin-4-amine N- [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] -7- (piperidin-4-yl) furo [3,2-d] pyrimidin-4-amine hydrochloride The salt (10 mg, 0.023 mmol) was dissolved in pyridine (0.1 mL) and 3,5-bis (trifluoromethyl) benzene-1-sulfonyl chloride (14 mg, 0.046 mmol) in anhydrous methylene chloride (0.
  • Example 12 Preparation of 7- [1- (cyclohexylsulfonyl) piperidin-4-yl] -N- [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] furo [3,2-d] pyrimidin-4-amine
  • the reaction and treatment were conducted in a similar manner to Example 11 using cyclohexanesulfonyl chloride instead of propanesulfonyl chloride, and the title compound was obtained as a pale yellow solid.
  • Example 13 N- [2-Fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] -7- [1- (thiophen-2-ylsulfonyl) piperidin-4-yl] furo [3,2-d] pyrimidine-4- Production of amine
  • the reaction and treatment were conducted in the same manner as in Example 11 using thiophene-2-sulfonyl chloride instead of cyclopropanesulfonyl chloride to obtain the title compound as a pale yellow solid.
  • Example 14 N- [2-Fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] -7- ⁇ 1-[(4-methoxyphenyl) sulfonyl] piperidin-4-yl ⁇ furo [3,2-d] pyrimidine-4 —Production of amine Reaction and treatment were conducted in the same manner as in Example 11 using 4-methoxybenzenesulfonyl chloride in place of cyclopropanesulfonyl chloride to obtain the title compound as a pale yellow solid.
  • Example 15 Preparation of 7- [1- (butylsulfonyl) piperidin-4-yl] -N- [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] furo [3,2-d] pyrimidin-4-amine
  • the reaction and treatment were conducted in a similar manner to Example 11 using butanesulfonyl chloride in place of propanesulfonyl chloride, and the title compound was obtained as a pale-yellow solid.
  • Example 16 N- [2-Fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] -7- ⁇ 1-[(trichloromethyl) sulfonyl] piperidin-4-yl ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-4-amine
  • the reaction and treatment were conducted in the same manner as in Example 11 using trichloromethanesulfonyl chloride in place of cyclopropanesulfonyl chloride, and the title compound was obtained as a pale-yellow solid.
  • Example 18 N- (tert-butyl) -4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carbo
  • the reaction and treatment were conducted in the same manner as in Example 17 using 2-isothiocyanate-2-methylpropane instead of 2-isocyanate-2-methylpropane to obtain the title compound as a pale yellow solid.
  • Example 20 Preparation of [4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-1-yl)] (pyridin-3-yl) methanone
  • the reaction and treatment were conducted in the same manner as in Example 19 using nicotinic acid instead of picolinic acid to obtain the title compound as a pale yellow solid.
  • Example 23 Preparation of tert-butyl 4- (4- ⁇ [4- (methylsulfonyl) benzyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate 2-Fluoro-4
  • the reaction and treatment were conducted in a similar manner to process 8 of example 1 using [4- (methylsulfonyl) phenyl] methanamine in place of-(methylsulfonyl) aniline, and the title compound was obtained as a pale-yellow solid.
  • Example 25 7- [1- (5-Ethylpyrimidin-2-yl) piperidin-4-yl] -4- [5- (methylsulfonyl) indoline-1-yl] furo [3,2-d] pyrimidine
  • Production step 1 Production of 4- [5- (methylsulfonyl) indoline-1-yl] -7- (piperidin-4-yl) furo [3,2-d] pyrimidine hydrochloride tert-butyl 4- (4- ⁇ [2-Fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate instead of tert-butyl 4- ⁇ 4- [5- (Methylsulfonyl) indoline-1-yl] furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl ⁇ piperidine-1-carboxylate was reacted and treated in the same
  • Step 2 7- [1- (5-Ethylpyrimidin-2-yl) piperidin-4-yl] -4- [5- (methylsulfonyl) indoline-1-yl] furo [3,2-d] pyrimidine
  • the reaction and treatment were carried out using pyrimidine in the same manner as in Step 2 of Example 2 to obtain the title compound as a pale yellow solid.
  • Example 26 7- [1- (5-chloropyrimidin-2-yl) piperidin-4-yl] -4- [5- (methylsulfonyl) indoline-1-yl] furo [3,2-d] pyrimidine
  • Preparation N- [2-Fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] -7- (piperidin-4-yl) furo [3,2-d] pyrimidin-4-amine instead of 4- [5- ( Methylsulfonyl) indoline-1-yl] -7- (piperidin-4-yl) furo [3,2-d] pyrimidine hydrochloride was reacted and treated in the same manner as in Example 2 to give the title compound as a pale yellow solid Got as.
  • the reaction solution was diluted with chloroform, and the organic layer was washed with saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • the obtained residue (1.58 g) was dissolved in dichloromethane (20 mL), and 1,8-diazabicyclo [4,3,0] -7-undecene (2.13 mL, 17.2 mmol) and 2- Mercaptoethyl acetate (0.31 mL, 4.05 mmol) was added, and the mixture was stirred for 3 hours under ice cooling.
  • the reaction solution was diluted with chloroform and washed with 1N aqueous hydrochloric acid.
  • the organic layer was washed with saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • the obtained residue (3.26 g) was dissolved in ethanol (20 mL), sodium ethoxide (2.0 g, 29.4 mmol) was added, and the mixture was heated to reflux for 3 hours.
  • the reaction solution was concentrated under reduced pressure, and the resulting residue was dissolved in chloroform.
  • the organic layer was washed with saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Step 2 Preparation of tert-butyl 4- (4-oxo-3,4-dihydrothieno [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate tert-butyl 4- [4-amino-5 -(Ethoxycarbonyl) thiophen-3-yl] piperidine-1-carboxylate (307 mg, 0.87 mmol) was dissolved in ethanol (8 mL), formamidine acetate (542 mg, 5.20 mmol) was added, and the mixture was heated for 36 hours. Refluxed. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, and the resulting residue was dissolved in chloroform.
  • Step 3 tert-Butyl 4- ⁇ 4-[(1H-benzo [d] [1,2,3] triazo-1-yl) oxy] thieno [3,2-d] pyrimidin-7-yl ⁇ piperidine-
  • 1-carboxylate tert-butyl 4- (4-oxo-3,4-dihydrothieno [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate (10.8 mg, 0.032 mmol) and 1H-benzotriazol-1-yloxytripyrrolidinophosphonium hexafluorophosphate (18.4 mg, 0.035 mmol) was dissolved in tetrahydrofuran (1 mL) to give 1,8-diazabicyclo [5,4,0] -7.
  • Step 4 Preparation of tert-butyl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ thieno [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1 xylate tert-butyl 4- ⁇ 4-[(1H-benzo [d] [1,2,3] triazo-1-yl) oxy] thieno [3,2-d] pyrimidin-7-yl ⁇ piperidine-1-carboxylate (10 .8 mg, 0.032 mmol) and 2-fluoro-4-methylsulfonylaniline (4.1 mg, 0.022 mmol) in N, N-dimethylformamide (1 mL) and dissolved in sodium hydride (50% in oil, 2.3 mg, 0.054 mmol) was added, and the mixture was stirred at 70 ° C.
  • Step 2 Preparation of tert-butyl 4- (4-oxo-4,5-dihydro-3H-pyrrolo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate tert-butyl 4- [4 -Amino-5- (ethoxycarbonyl) -1H-pyrrol-3-yl] piperidine-1-carboxylate (466 mg, 1.38 mmol) was dissolved in ethanol (8 mL) to formamidine acetate (863 mg, 8.29 mmol). ) And heated to reflux for 14 hours.
  • Step 3 Preparation of tert-butyl 4- (4-chloro-5H-pyrrolo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate tert-butyl 4- (4-oxo-4,5 -Dihydro-3H-pyrrolo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate (466 mg, 1.38 mmol) was dissolved in phosphorus oxychloride (2 mL) and stirred at 100 ° C. for 5 hours. .
  • the reaction station was diluted with water and extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Step 4 tert-Butyl 4- (4- ⁇ [2-Fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ -5H-pyrrolo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylic acid
  • tert-butyl 4- (4-chloro-5H-pyrrolo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxyloxylate (54.8 mg, 0.163 mmol) in 1,4-dioxane (0.5 mL), 2-fluoro-4-methylsulfonylaniline (32.0 mg, 0.169 mmol), tert-butoxy sodium (15.9 mg, 0.109 mmol), bis (tri-tert-butyl- Phosphine) palladium (0) (5.8 mg, 0.011 mmol) was added, and microwave irradiation was performed in a sealed tube at 130 ° C.
  • Step 2 tert-Butyl 4- (4- ⁇ [2-Fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ -5-methyl-5H-pyrrolo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-
  • 1-carboxylate tert-butyl 4- (4-chloro-5H-pyrrolo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate instead of tert-butyl 4- (4-chloro Using -5-methyl-5H-pyrrolo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate, the reaction and treatment were conducted in the same manner as in Step 4 of Example 28, and the title compound was pale yellow Obtained as amorphous.
  • Example 31 N- [2-Fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] -7- ⁇ 1- [5- (trifluoromethyl) pyrimidin-2-yl] piperidin-4-yl ⁇ furo [3,2- d] Production of Pyrimidin-4-amine The reaction and treatment were conducted in the same manner as in Step 2 of Example 2, using 2- (methylsulfinyl) -5- (trifluoromethyl) pyrimidine instead of 2,5-dichloropyrimidine. The title compound was obtained as a white solid.
  • Example 32 2,2,2-trifluoroethyl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1 -Production of carboxylate Reaction was carried out in the same manner as in Example 7 using 2,2,2-trifluoroethyl 1H-imidazole-1-carboxylate instead of benzyl chloroformate to obtain the title compound as a white amorphous substance. .
  • Example 33 1,1,1-Trifluoro-2-methylpropan-2-yl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidine- Preparation of 7-yl) piperidine-1-carboxylate Similar to Example 7 using 1,1,1-trifluoro-2-methylpropan-2-yl 1H-imidazole-1-carboxylate instead of benzyl chloroformate The title compound was obtained as a white solid.
  • Example 34 Preparation of 4,4-difluorocyclohexyl- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate Production
  • the reaction and treatment were conducted in the same manner as in Example 7 using 4,4-difluorocyclohexyl 1H-imidazole-1-carboxylate instead of benzyl chloroformate, to give the title compound as a yellow amorphous.
  • Example 35 Preparation of neopentyl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate Benzyl chloroformate The title compound was obtained as a pale yellow amorphous by reacting and treating in the same manner as in Example 7 using neopentyl chloroformate instead.
  • Example 36 2,2,2-Trichloroethyl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1- Production of carboxylate The reaction and treatment were conducted in the same manner as in Example 7 using 2,2,2-trichloroethyl chloroformate instead of benzyl chloroformate to obtain the title compound as a white amorphous substance.
  • Example 37 Preparation of phenyl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate Benzyl chloroformate The title compound was obtained as a pale yellow amorphous product by reacting and treating in the same manner as in Example 7 using phenyl chloroformate instead.
  • Example 38 1- [4- (4- ⁇ [2-Fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidin-1-yl] -3, Production of 3-dimethylbutan-1-one The reaction and treatment were conducted in the same manner as in Example 7 using 3,3-dimethylbutanoyl chloride in place of benzyl chloroformate to obtain the title compound as a yellow solid.
  • Example 39 tert-butyl 4- (4- ⁇ [2-fluoro-4- (methylsulfonyl) phenyl] (methyl) amino ⁇ furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl) piperidine-1-carboxylate Using 2-fluoro-N-methyl-4- (methylsulfonyl) aniline instead of 2-fluoro-4- (methylsulfonyl) aniline, the reaction and treatment were conducted in the same manner as in Step 8 of Example 1 to give the title compound Was obtained as a yellow oil.
  • Example 41 Preparation of tert-butyl 4- ⁇ 4- [4- (1H-tetrazol-1-yl) phenoxy] furo [3,2-d] pyrimidin-7-yl ⁇ piperidine-1-carboxylate
  • Example 1 Tert-butyl 4- ⁇ 4-[(1H-benzo [d] [1,2,3] triazol-1-yl) oxy] furo [3,2-d] pyrimidine-obtained in Step 7 of 7-yl ⁇ piperidine-1-carboxylate (10.0 mg, 0.023 mmol) and 4- (1H-tetrazol-1-yl) phenol (4.0 mg, 0.025 mmol) in a DMF (0.2 mL) solution.
  • Test Example 1 Insulin secretion-promoting action Hamster pancreatic ⁇ cell line HIT-T15 cells were passaged using Ham's F-12K medium containing penicillin (100 units / mL), streptomycin (100 ⁇ g / mL) and 10% fetal bovine serum. Subcultured. Cells were seeded in a 24-well culture plate, cultured for 48 hours at 37 ° C., and then washed with a KRBH buffer containing 0.1% albumin. Subsequently, it left still at 37 degreeC with the same buffer for 1 hour.
  • Glucose was added to this to a final concentration of 2 mM, and the compound of the present invention dissolved in dimethyl sulfoxide at a concentration 1000 times the concentration (from 0.0001 ⁇ M to 10 ⁇ M at a common ratio of 10) was added to the buffer. It was added under the condition of 0.1% by volume. After adding the compound of the present invention, the mixture was allowed to stand at 37 ° C. for 1 hour, and then the insulin concentration contained in the supernatant was measured with an insulin kit (Setty Medical Co., Ltd.). As the standard solution, a hamster insulin standard solution (Shiba Goat Co., Ltd.) was used. A control to which only dimethyl sulfoxide was added was used. The results are shown in Table 8 as 50% effective concentration (EC 50 value, 50% effect concentration) of each test compound. The EC 50 value was calculated using a statistical analysis program, SAS preclinical package Ver 5.0 (SAS Institute Japan Co., Tokyo).
  • the compound of the present invention has a strong insulin secretion promoting effect.
  • the condensed pyridine or condensed pyrimidine derivative represented by the general formula (1) of the present invention or a salt thereof, or a solvate thereof has an excellent insulin secretion promoting action and is useful for the prevention and / or treatment of diabetes. Therefore, it has industrial applicability.

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

 膵臓β細胞からのインスリン分泌を促進する作用を有し、高血糖に起因する疾患、例えば糖尿病の予防及び/又は治療剤として有用な新規化合物の提供。 次の一般式(1): [式中、A及びBは、一方が窒素原子を示し、他方が窒素原子又はCR10を示し、Xは、酸素原子、硫黄原子又は-(CH)n-N(R12)-を示し、Yは、酸素原子、硫黄原子又は-N(R13)-を示し、R~Rは水素原子、その他の置換基を示す]で表される化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。

Description

新規な縮合ピリジン又は縮合ピリミジン誘導体及びこれを含有する医薬
 本発明は、膵臓β細胞からのインスリン分泌を促進する作用を有し、高血糖に起因する疾患、例えば糖尿病を予防及び/又は治療する薬剤に関する。
 膵臓は内胚葉由来の内分泌・外分泌腺組織で、内分泌細胞・腺房細胞・導管細胞から構成される。内分泌細胞である膵ランゲルハンス氏島(膵ラ氏島)は膵臓全体の1%を構成し、主に4つの細胞に分類される。即ち、グルカゴンを分泌するα細胞、インスリンを分泌するβ細胞、ソマトスタチンを合成・分泌するδ細胞、膵性ポリペプチドを合成・分泌するF細胞である。このうち、β細胞から分泌されるインスリンは主な生理機能として血糖を低下させる作用を有し、血糖降下作用を示す唯一のホルモンでもある。インスリンは、膵臓β細胞において血糖の上昇を感知することにより分泌され、門脈内に放出される。放出されたインスリンは、肝臓においては糖新生や糖放出を抑制し、末梢組織である脂肪・筋肉組織では糖取り込みを促進することにより生体の血糖レベルを保つ作用をする。
 糖尿病は、インスリン欠乏、あるいは、その作用不足により引き起こされる持続的高血糖状態である。糖尿病は主に、自己免疫疾患などにより膵インスリン分泌異常によって生じるインスリン依存型糖尿病(IDDM)と、インスリン作用不足(インスリン抵抗性)により持続的高インスリン状態を招き、それに伴う膵疲弊によるインスリン分泌能低下が原因となるインスリン非依存型糖尿病(NIDDM)の二つの種類に分けられる。糖尿病による持続的高血糖は、血管障害を引き起こし、多臓器に合併症を引き起こす。代表的な合併症として、糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症、糖尿病性神経症などがあげられ、生活の質(QOL)の低下、医療費の増大、生存率の低下などが問題視されている。
 糖尿病の治療には、運動療法、食事療法、薬物療法が行われる。薬物療法に用いられる薬剤としては、例えば、膵臓β細胞からのインスリン分泌を促進する薬剤、インスリン抵抗性を改善する薬剤、糖の吸収を抑制する薬剤、糖の利用を促進する薬剤などがある。中でもインスリン分泌促進剤は、血中インスリン濃度を上昇させ、血糖を低下させる効果が期待出来ることから、高血糖を抑制し、糖尿病を改善させることが期待されており、スルホニルウレア製剤(SU薬)、速攻型インスリン分泌促進薬、DPPIV阻害薬(非特許文献1参照)、GLP-1アナログ(非特許文献2参照)などが糖尿病治療の現場で実際に用いられている。しかしながら、日本において最も繁用されているSU薬は、膵臓β細胞を刺激し内因性インスリン分泌を促進するが(非特許文献3参照)、副作用として低血糖を呈する場合があり、特に高齢者、腎機能低下者や食事が不規則な場合の使用においては注意が必要となる。また、体重増加等の副作用も報告されている。さらに、初期投与時から効果が見られない一次無効や、投与期間中に臨床効果がなくなる二次無効が起こることがあり(非特許文献4参照)、これらの副作用を軽減し、またインスリン分泌能力を損なわないよう膵臓β細胞に対する負担の少ないインスリン分泌促進剤の開発が望まれている。
 縮合ピリジン又は縮合ピリミジン骨格を有する化合物としては、Farnesoid X receptor(FXR)阻害作用を有する化合物(特許文献1)、代謝性疾患の治療剤として有用な化合物(特許文献2及び3)、プロテインキナーゼ阻害剤として有用な化合物(特許文献4及び5)、薬物耐性の治療剤として有用な化合物(特許文献6)が報告されている。
WO2009/127321号パンフレット WO2007/115822号パンフレット WO2006/077401号パンフレット WO2005/113560号パンフレット WO2009/070524号パンフレット WO2004/065389号パンフレット
J Clin Endocrinol Metab,May 2004,89(5):2078-2084 Regul Pept,2004,117(2):77-88 The Lancet,Aug 31,1985,2:474-475 The Lancet,Sep 12,1998,352:837-853
 本発明の課題は、膵臓β細胞からのインスリン分泌を促進する作用を有し、高血糖に起因する疾患、例えば糖尿病の予防治療薬として有用な化合物を提供することにある。
発明を解決するための手段
 本発明者らは、インスリン分泌促進活性を有する化合物を見出す研究の一環として、ハムスター膵臓β細胞株HIT-T15細胞を用いて、インスリン分泌を促進する化合物の探索を行ったところ、一般式(1)で示される縮合ピリジン又は縮合ピリミジン誘導体が、優れた膵臓β細胞からのインスリン分泌を促進する作用を有し、糖尿病予防治療薬として有用であることを見出し、本発明を完成した。
 即ち、本発明は、以下に示す発明に関する。
[1]次の一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[式中、
A及びBは、一方が窒素原子を示し、他方が窒素原子又はCR10(ここで、R10は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アミノ基又はニトロ基を示す)を示し;
Dは、窒素原子又はCR11(ここで、R11は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アミノ基又はニトロ基を示す)を示し;
Xは、酸素原子、硫黄原子又は-(CH)n-N(R12)-(ここで、R12は、水素原子又はC1-6アルキル基を示し、nは、0又は1を示す)を示し;
Yは、酸素原子、硫黄原子又は-N(R13)-(ここで、R13は、水素原子、C1-6アルキル基又は置換スルホニル基を示す)を示し;
、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アミノ基又はニトロ基を示すか、
あるいは、RとR12が一緒になって、窒素含有ヘテロ環を形成してもよく;
は、水素原子、-S(O)R14、-S(O)15、-CO16、-CONR1718(ここで、R14及びR15は、それぞれC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、アミノ基、モノ(C1-6アルキル)アミノ基又はジ(C1-6アルキル)アミノ基を示し、R16は、C1-6アルキル基を示し、R17及びR18は、それぞれ独立して、水素原子又は置換基を有してもよいC1-6アルキル基を示す)、又は置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基を示し;
は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルキルチオ基又はアミノ基を示し;
は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基又はアミノ基を示し;
及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はC1-6アルキル基を示し;
は、C1-6アルキル基、-C(O)R19、-C(S)R20、-S(O)21、置換基を有してもよいC6-10アリール基又は置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基(ここで、R19は、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロC1-6アルキル基、ハロC1-6アルコキシ基、C3-8シクロアルキル基、C3-8シクロアルコキシ基、ハロC3-8シクロアルキル基、ハロC3-8シクロアルコキシ基、C6-10アリール基、C6-10アリールオキシ基、C6-10アリールC1-6アルコキシ基、置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基又はモノ(C1-6アルキル)アミノ基を示し、R20及びR21は、C1-6アルキル基、ハロC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、モノ(C1-6アルキル)アミノ基、置換基を有してもよいC6-10アリール基又は置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基を示す)を示す]
で表される化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
[2]RとR12が一緒になって形成される窒素含有ヘテロ環が、次式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
から選ばれる、前記[1]に記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
[3]下記の化合物群:
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
7-[1-(5-クロロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
7-[1-(5-エチルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-[1-(5-フルオロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
7-[1-(5-ブロモピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
ベンジル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
イソプロピル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
エチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
7-(1-{[3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}ピペリジン-4-イル)-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
7-[1-(シクロプロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
7-[1-(シクロヘキシルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-[1-(チオフェン-2-イルスルホニル)ピペリジン-4-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[(4-メトキシフェニル)スルホニル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
7-[1-(ブチルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[(トリクロロメチル)スルホニル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
N-(tert-ブチル)-4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド、
N-(tert-ブチル)-4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボチオアミド、
[4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-1-イル)](ピリジン-2-イル)メタノン、
[4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-1-イル)](ピリジン-3-イル)メタノン、
tert-ブチル 4-{4-[3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェノキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート、
tert-ブチル 4-{4-[(2-メチルピリジン-3-イル)オキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート、
tert-ブチル 4-(4-{[4-(メチルスルホニル)ベンジル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
tert-ブチル 4-{4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート、
7-[1-(5-エチルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン、
7-[1-(5-クロロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}チエノ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5-(メタンスルホニル)-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5-メチル-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[5-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
2,2,2-トリフロロエチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
1,1,1-トリフロロ-2-メチルプロパン-2-イル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
4,4-ジフロロシクロヘキシル (4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
ネオペンチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
2,2,2-トリクロロエチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
フェニル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
1-[4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-イル]-3,3-ジメチルブタン-1-オン、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル](メチル)アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
tert-ブチル 4-(4-{4-(メチルスルホニル)フェノキシ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート及び、
tert-ブチル 4-{4-[4-(1H-テトラゾール-1-イル)フェノキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレートから選ばれる前記[1]又は[2]に記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
[4]次の一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
[式中、
A及びBは、一方が窒素原子を示し、他方が窒素原子又はCR10(ここで、R10は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アミノ基又はニトロ基を示す)を示し;
Dは、窒素原子又はCR11(ここで、R11は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アミノ基又はニトロ基を示す)を示し;
Xは、酸素原子、硫黄原子又は-(CH)n-N(R12)-(ここで、R12は、水素原子又はC1-6アルキル基を示し、nは、0又は1を示す)を示し;
Yは、酸素原子、硫黄原子又は-N(R13)-(ここで、R13は、水素原子、C1-6アルキル基又は置換スルホニル基を示す)を示し;
、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アミノ基又はニトロ基を示し;
は、水素原子、-S(O)R14、-S(O)15、-CO16、-CONR1718(ここで、R14及びR15は、それぞれC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、アミノ基、モノ(C1-6アルキル)アミノ基又はジ(C1-6アルキル)アミノ基を示し、R16は、C1-6アルキル基を示し、R17及びR18は、それぞれ独立して、水素原子、置換基を有してもよいC1-6アルキル基を示す)、又は置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基を示し;
は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルキルチオ基又はアミノ基を示し;
は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基又はアミノ基を示し;
及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はC1-6アルキル基を示し;
は、C1-6アルキル基、-C(O)R19、-C(S)R20、-S(O)21、置換基を有してもよいC6-10アリール基又は置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基(ここで、R19は、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロC1-6アルキル基、ハロC1-6アルコキシ基、C3-8シクロアルキル基、ハロC3-8シクロアルキル基、C3-8シクロアルコキシ基、ハロC3-8シクロアルコキシ基、C6-10アリール基、C6-10アリールオキシ基、C6-10アリールC1-6アルコキシ基、置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基又はモノ(C1-6アルキル)アミノ基を示し、R20及びR21は、C1-6アルキル基、ハロC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、モノ(C1-6アルキル)アミノ基、置換基を有してもよいC6-10アリール基又は置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基を示す)を示す]
で表される化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
[5]下記の化合物群:
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
7-[1-(5-クロロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
7-[1-(5-エチルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-[1-(5-フルオロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
7-[1-(5-ブロモピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
ベンジル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
イソプロピル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
エチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
7-(1-{[3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}ピペリジン-4-イル)-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
7-[1-(シクロプロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
7-[1-(シクロヘキシルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-[1-(チオフェン-2-イルスルホニル)ピペリジン-4-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[(4-メトキシフェニル)スルホニル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
7-[1-(ブチルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[(トリクロロメチル)スルホニル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
N-(tert-ブチル)-4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド、
N-(tert-ブチル)-4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボチオアミド、
[4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-1-イル)](ピリジン-2-イル)メタノン、
[4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-1-イル)](ピリジン-3-イル)メタノン、
tert-ブチル 4-{4-[3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェノキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート、
tert-ブチル 4-{4-[(2-メチルピリジン-3-イル)オキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート、
tert-ブチル 4-(4-{[4-(メチルスルホニル)ベンジル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}チエノ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5-(メタンスルホニル)-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5-メチル-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[5-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
2,2,2-トリフロロエチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
1,1,1-トリフロロ-2-メチルプロパン-2-イル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
4,4-ジフロロシクロヘキシル (4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
ネオペンチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
2,2,2-トリクロロエチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
フェニル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
1-[4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-イル]-3,3-ジメチルブタン-1-オン、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル](メチル)アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
tert-ブチル 4-(4-{4-(メチルスルホニル)フェノキシ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート及び、
tert-ブチル 4-{4-[4-(1H-テトラゾール-1-イル)フェノキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレートから選ばれる前記[4]に記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
[6]前記[1]~[5]のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物、及び医薬として許容される担体を含有してなる医薬組成物。
[7]前記[1]~[5]のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分とする、インスリン分泌促進剤。
[8]前記[1]~[5]のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分とする、血糖低下剤。
[9]前記[1]~[5]のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分とする、糖尿病の予防及び/又は治療剤。
[10]前記[1]~[5]のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を投与することを特徴とするインスリン分泌促進方法。
[11]前記[1]~[5]のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を投与することを特徴とする血糖低下方法。
[12]前記[1]~[5]のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を投与することを特徴とする、糖尿病の予防及び/又は治療方法。
[13]インスリンを分泌促進するための、前記[1]~[5]のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
[14]血糖を低下するための、前記[1]~[5]のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
[15]糖尿病の予防及び/又は治療するための、前記[1]~[5]のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
[16]インスリン分泌促進剤、血糖低下剤又は糖尿病の予防及び/又は治療剤製造のための、前記[1]~[5]のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の使用。
 本発明の縮合ピリジン又は縮合ピリミジン誘導体若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物は、膵臓β細胞からインスリン分泌を強力に促進する作用を有する経口投与可能な低分子性化合物であり、ヒトを含む哺乳類の高血糖に起因する疾患、例えば糖尿病の予防及び/又は治療剤として有用である。
 本明細書において、「ハロゲン原子」としては、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子等が挙げられる。
 本明細書において、「C1-6アルキル基」とは、直鎖又は分岐鎖の炭素数1~6のアルキル基を意味し、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、2-メチルブチル基、2,2-ジメチルプロピル基、n-ヘキシル基等が挙げられる。
 本明細書において、「ハロC1-6アルキル基」とは、同一若しくは異なった1個~置換可能な最大数のハロゲン原子で置換されているC1-6アルキル基であり、例えば、モノフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、モノクロロメチル基、ジクロロメチル基、トリクロロメチル基、モノブロモメチル基、モノヨードメチル基、2,2,2-トリクロロエチル基、2,2,2-トリフルオロエチル基、1,1,1-トリフロロ-2-メチルプロパン-2-イル基等が挙げられる。
 本明細書において、「C3-8シクロアルキル基」としては、炭素数3~8、好ましくは炭素数3~6の単環式、多環式又は縮合環式のシクロアルキル基が挙げられる。このようなシクロアルキル基としては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基等が挙げられる。
 本明細書において、「ハロC3-8シクロアルキル基」とは、同一若しくは異なった1個~置換可能な最大数のハロゲン原子で置換されているC3-8シクロアルキル基であり、例えば、フルオロシクロプロピル基、クロロシクロブチル基、ブロモシクロペンチル基、ジフルオロシクロヘキシル基、ジクロロシクロヘプチル基、ジブロモシクロオクチル基等が挙げられる。
 本明細書において、「C2-6アルケニル基」としては、例えば、ビニル基、プロパ-1-エン-1-イル基(1-プロペニル基)、プロパ-2-エン-1-イル基(アリル基)、イソプロペニル基、ブタ-1-エン-1-イル基、ブタ-2-エン-1-イル基(クロチル基)、ブタ-3-エン-1-イル基、2-メチルプロパ-2-エン-1-イル基、1-メチルプロパ-2-エン-1-イル基、ペンタ-1-エン-1-イル基、ペンタ-2-エン-1-イル基、ペンタ-3-エン-1-イル基、ペンタ-4-エン-1-イル基、3-メチルブタ-2-エン-1-イル基、3-メチルブタ-3-エン-1-イル基、ヘキサ-1-エン-1-イル基、ヘキサ-2-エン-1-イル基、ヘキサ-3-エン-1-イル基、ヘキサ-4-エン-1-イル基、ヘキサ-5-エン-1-イル基、4-メチルペンタ-3-エン-1-イル基等が挙げられる。
 本明細書において、「C2-6アルキニル基」としては、例えば、エチニル基、プロパ-1-イン-1-イル基、プロパ-2-イン-1-イル基(プロパルギル基)、ブタ-1-イン-1-イル基、ブタ-3-イン-1-イル基、1-メチルプロパ-2-イン-1-イル基、ペンタ-1-イン-1-イル基、ペンタ-4-イン-1-イル基、ヘキサ-1-イン-1-イル基、ヘキサ-5-イン-1-イル基等が挙げられる。
 本明細書において、「C1-6アルコキシ基」としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、sec-ブトキシ基、tert-ブトキシ基、n-ペントキシ基、イソペントキシ基、ネオペントキシ基、n-ヘキシルオキシ基、イソヘキシルオキシ基等が挙げられる。
 本明細書において、「ハロC1-6アルコキシ基」としては、例えば、モノフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、トリフルオロメトキシ基、モノクロロメトキシ基、ジクロロメトキシ基、トリクロロメトキシ基、モノブロモメトキシ基、モノヨードメトキシ基、2,2,2-トリクロロエトキシ基、2,2,2-トリフルオロエトキシ基、1,1,1-トリフロロ-2-メチルプロパン-2-イルオキシ基等が挙げられる。
 本明細書において、「C3-8シクロアルコキシ基」としては、例えば、シクロプロポキシ基、シクロブトキシ基、シクロペントキシ基、シクロヘキシルオキシ基、シクロヘプチルオキシ基、シクロオクチルオキシ基等が挙げられる。
 本明細書において、「ハロC3-8シクロアルコキシ基」としては、例えば、フルオロシクロプロポキシ基、クロロシクロブトキシ基、ブロモシクロペントキシ基、ジフルオロシクロヘキシルオキシ基、ジクロロシクロヘプチルオキシ基、ジブロモシクロオクチルオキシ基等が挙げられる。
 本明細書において、「C1-6アルキルチオ基」としては、例えば、メチルチオ基、エチルチオ基、n-プロピルチオ基、イソプロピルチオ基、n-ブチルチオ基、イソブチルチオ基、sec-ブチルチオ基、tert-ブチルチオ基、n-ペンチルチオ基、イソペンチルチオ基、ネオペンチルチオ基、n-ヘキシルチオ基、イソヘキシルチオ基等が挙げられる。
 本明細書において、「モノ(C1-6アルキル)アミノ基」とは、前記アルキル基が窒素原子に1つ結合した基を意味し、例えば、メチルアミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基、ブチルアミノ基、sec-ブチルアミノ基、tert-ブチルアミノ基、n-ペンチルアミノ基、イソペンチルアミノ基、ネオペンチルアミノ基、n-ヘキシルアミノ基、イソヘキシルアミノ基等が挙げられる。
 本明細書において、「ジ(C1-6アルキル)アミノ基」とは、同一又は異なって前記アルキル基が窒素原子に2つ結合した基を意味し、例えば、ジメチルアミノ基、メチルエチルアミノ基、ジエチルアミノ基、メチルプロピルアミノ基、エチルプロピルアミノ基、ジプロピルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、ジブチルアミノ基等が挙げられる。
 本明細書において、「C6-10アリール基」としては、例えば、フェニル基、ナフチル基、アズレニル基等が挙げられる。
 本明細書において、「C6-10アリールオキシ基」としては、例えば、フェノキシ基、ナフトキシ基、アズレニルオキシ基等が挙げられる。
 本明細書において、「置換スルホニル基」とは、アルキル基がスルホニル(-SO-)を介して結合した「C1-6アルキルスルホニル基」、ハロアルキル基がスルホニル基を介して結合した「ハロC1-6アルキルスルホニル基」、C3-8シクロアルキル基がスルホニルを介して結合した「C3-8シクロアルキルスルホニル基」、C2-6アルケニル基がスルホニルを介して結合した「C2-6アルケニルスルホニル基」、C2-6アルキニル基がスルホニルを介して結合した「C2-6アルキニルスルホニル基」、アミノ基がスルホニルを介して結合した「スルファモイル基」、モノ(C1-6アルキル)アミノ基又はジ(C1-6アルキル)アミノ基がスルホニルを介して結合した「モノ(C1-6アルキル)スルファモイル基」又は「ジ(C1-6アルキル)スルファモイル基」、アリール基がスルホニルを介して結合した「C6-10アリールスルホニル基」等を意味する。
 「C1-6アルキルスルホニル基」としては、例えば、メチルスルホニル基、エチルスルホニル基、n-プロピルスルホニル基、イソプロピルスルホニル基、n-ブチルスルホニル基、イソブチルスルホニル基、sec-ブチルスルホニル基、tert-ブチルスルホニル基、n-ペンチルスルホニル基、イソペンチルスルホニル基、ネオペンチルスルホニル基、2-メチルブチルスルホニル基、1-メチルブチルスルホニル基、1-エチルプロピルスルホニル基、2,2-ジメチルプロピルスルホニル基、n-ヘキシルスルホニル基、4-メチルペンチルスルホニル基、3-メチルペンチルスルホニル基、2-メチルペンチルスルホニル基、1-メチルペンチルスルホニル基、3,3-ジメチルブチルスルホニル基、2,2-ジメチルブチルスルホニル基、1,1-ジメチルブチルスルホニル基、1,2-ジメチルブチルスルホニル基、1,3-ジメチルブチルスルホニル基、2,3-ジメチルブチルスルホニル基、1-エチルブチルスルホニル基、2-エチルブチルスルホニル基等が挙げられる。
 「ハロC1-6アルキルスルホニル基」としては、例えば、フルオロメチルスルホニル基、ジフルオロメチルスルホニル基、トリフルオロメチルスルホニル基、クロロメチルスルホニル基、ブロモメチルスルホニル基、ヨードメチルスルホニル基、2,2,2-トリフルオロエチルスルホニル基等が挙げられる。
 「C3-8シクロアルキルスルホニル基」としては、例えば、シクロプロピルスルホニル基、シクロブチルスルホニル基、シクロペンチルスルホニル基、シクロヘキシルスルホニル基、シクロへプチルスルホニル基、シクロオクチルスルホニル基等が挙げられる。
 「C2-6アルケニルスルホニル基」としては、例えば、ビニルスルホニル基、プロペニルスルホニル基、アリルスルホニル基、クロチルスルホニル基等が挙げられる。
 「C2-6アルキニルスルホニル基」としては、例えば、エチニルスルホニル基、プロパルギルスルホニル基等が挙げられる。
 「モノ(C1-6アルキル)スルファモイル基」としては、例えば、メチルスルファモイル基、エチルスルファモイル基、プロピルスルファモイル基、イソプロピルスルファモイル基、ブチルスルファモイル基、sec-ブチルスルファモイル基、tert-ブチルスルファモイル基、ペンチルスルファモイル基、ヘキシルスルファモイル基等が挙げられる。
 「ジ(C1-6アルキル)スルファモイル基」としては、例えば、ジメチルスルファモイル基、メチルエチルスルファモイル基、ジエチルスルファモイル基、ジプロピルスルファモイル基、ジイソプロピルスルファモイル基、ジブチルスルファモイル基等が挙げられる。
 「C6-10アリールスルホニル基」としては、例えば、フェニルスルホニル基、ナフチルスルホニル基、アズレニルスルホニル基等が挙げられる。
 本明細書において、「窒素含有ヘテロ環」とは、少なくとも1個の窒素原子を有し、さらに酸素原子を有していてもよい、5員又は6員の飽和又は不飽和のヘテロ環を意味し、例えば、2,3-ジヒドロ-1H-ピロール(2-ピロリン)、2,5-ジヒドロ-1H-ピロール(3-ピロリン)、3-ピロリン-2-オン、1H-ピロール、2-ピロリン-5-オン、1,2,3,4-テトラヒドロピリジン、1,2,3,4-テトラヒドロピリジン-2-オン、1,2,3,6-テトラヒドロピリジン、3,4-ジヒドロ-2H-1,4-オキサジン、2,3-ジヒドロ-4H-1,4-オキサジン-3-オン、1,2-ジヒドロピリジン-2-オン等が挙げられる。
 本明細書において、「5-10員ヘテロアリール基」とは、酸素原子、イオウ原子及び窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1から4個含有する5~10員の単環式、多環式又は縮合環式の芳香族ヘテロ環基を意味し、例えば、フリル基、チエニル基、ピロリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、オキサジアゾリル基、チアジアゾリル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、ピリジル基、ピリミジル基、ピラジニル基、ピリダジニル基、ベンゾフラニル基、イソベンゾフラニル基、ベンゾチエニル基、インドリル基、イソインドリル基、インダゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾイソオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾイソチアゾリル基、ベンゾオキサジアゾリル基、ベンゾチアジアゾリル基、ベンゾトリアゾリル基、キノリル基、イソキノリル基、シンノリニル基、キナゾリニル基、キノキサリニル基、フタラジニル基、ナフチリジニル基、プリニル基、プテリジニル基、フロピリジル基、チエノピリジル基、ピロロピリジル基、オキサゾロピリジル基、チアゾロピリジル基、イミダゾピリジル基等が挙げられる。
 本明細書において、「C6-10アリールC1-6アルコキシ基」としては、フェニル基、ナフチル基、アズレニル基等に前記C1-6アルコキシ基が結合した基を意味する。例えばフェニル-C1-6アルコキシ基、ナフチル-C1-6アルコキシ基、アズレニル-C1-6アルコキシ基が挙げられる。より具体的にはベンジルオキシ基、フェネチルオキシ基、ナフチルメチルオキシ基等が挙げられる。
 本明細書において、置換基を有してもよいC1-6アルキル基における、「置換基」としては、例えば、ハロゲン原子、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルコキシ基、モノ(C1-6アルキル)アミノ基、ジ(C1-6アルキル)アミノ基、ジ(C2-6アルケニル)アミノ基、モノ(C3-8シクロアルキル)アミノ基、C2-7アルコキシカルボニル基、アミノ基、カルボキシル基、シアノ基、カルバモイル基、スルファモイル基、水酸基、ニトロ基等が挙げられる。これらの置換基は1~4個有していてもよい。なお、アルコキシカルボニル基の炭素数(C2-7)は、カルボニル炭素を含んだ数字を示す。
 本明細書において、置換基を有してもよいC6-10アリール基及び置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基における、「置換基」としては、例えば、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、ハロC1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルコキシ基、モノ(C1-6アルキル)アミノ基、ジ(C1-6アルキル)アミノ基、ジ(C2-6アルケニル)アミノ基、モノ(C3-8シクロアルキル)アミノ基、ジオキサボラニル基、モルホリノ基、ピペリジノ基、オキサジアゾリル基、C2-7アルコキシカルボニル基、アミノ基、カルボキシル基、シアノ基、カルバモイル基、スルファモイル基、水酸基、ニトロ基等が挙げられる。これらの置換基は1~4個有していてもよい。また、これらの置換基はさらに置換基を有していてもよい。
 一般式(1)中、R、R、Rにおけるハロゲン原子としては、塩素原子、フッ素原子が好ましく、さらにフッ素原子が好ましい。
 一般式(1)中、R、R、RにおけるC1-6アルキル基としては、C1-4アルキル基が好ましく、メチル基、エチル基がより好ましい。
 一般式(1)中、Rにおける置換基を有してもよいC6-10ヘテロアリール基におけるC6-10ヘテロアリール基としては、ピリジル基、ピリミジニル基が好ましい。また、置換基部分としては、ハロゲン原子(フッ素原子、塩素原子、臭素原子等)、C1-6アルキル基(メチル基、エチル基等)、ハロC1-6アルキル基(トリフルオロメチル基等)が好ましい。
 一般式(1)中、RとR12が一緒になって形成される窒素含有ヘテロ環としては、次式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
から選択されるヘテロ環が好ましい。
 一般式(1)中、R13におけるC1-6アルキル基としては、C1-4アルキル基が好ましく、メチル基、エチル基がより好ましい。
 一般式(1)中、R13における置換スルホニル基としては、C1-6アルキルスルホニル基が好ましく、メチルスルホニル基、エチルスルホニル基がより好ましい。
 一般式(1)中、R15におけるC1-6アルキル基としては、C1-4アルキル基が好ましく、メチル基、エチル基がより好ましい。
 一般式(1)中、R19におけるC1-6アルキル基としては、C1-5アルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、イソプロピル基、tert-ブチル基、2,2-ジメチルプロピル基が好ましく、2,2-ジメチルプロピル基がより好ましい。
 一般式(1)中、R19におけるC1-6アルコキシ基としては、C1-5アルコキシ基が好ましく、メトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、tert-ブトキシ基、2,2-ジメチルプロポキシ基がより好ましい。
 一般式(1)中、R19におけるハロC1-6アルキル基としては、ハロC1-5アルキル基が好ましく、2,2,2-トリクロロエチル基、2,2,2-トリフルオロエチル基、1,1,1-トリフロロ-2-メチルプロパン-2-イル基がより好ましい。
 一般式(1)中、R19におけるハロC1-6アルコキシ基としては、ハロC1-5アルコキシ基が好ましく、2,2,2-トリクロロエトキシ基、2,2,2-トリフルオロエトキシ基、1,1,1-トリフロロ-2-メチルプロパン-2-イルオキシ基がより好ましい。
 一般式(1)中、R19におけるC3-8シクロアルキル基としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基が好ましい。
 一般式(1)中、R19におけるC3-8シクロアルコキシ基としては、シクロプロポキシ基、シクロブトキシ基、シクロペントキシ基、シクロヘキシルオキシ基が好ましい。
 一般式(1)中、R19におけるハロC3-8シクロアルキル基としては、フルオロシクロプロピル基、クロロシクロブチル基、ブロモシクロペンチル基、ジフルオロシクロヘキシル基、ジクロロシクロヘプチル基、ジブロモシクロオクチル基が好ましい。
 一般式(1)中、R19におけるハロC3-8シクロアルコキシ基としては、フルオロシクロプロポキシ基、クロロシクロブトキシ基、ブロモシクロペントキシ基、ジフルオロシクロヘキシルオキシ基、ジクロロシクロヘプチルオキシ基、ジブロモシクロオクチルオキシ基が好ましく、ジフルオロシクロヘキシルオキシ基がより好ましい。
 一般式(1)中、R19におけるC6-10アリール基としては、フェニル基が好ましい。
 一般式(1)中、R19におけるC6-10アリールオキシ基としては、フェノキシ基が好ましい。
 一般式(1)中、R19におけるC6-10アリールC1-6アルコキシ基としては、フェニルC1-6アルコキシ基が好ましく、ベンジルオキシ基がより好ましい。
 一般式(1)中、R19における置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基としては、ピリジル基、ピリミジル基が好ましい。
 一般式(1)中、R19におけるモノ(C1-6アルキル)アミノ基としては、モノ(C1-4アルキル)アミノ基が好ましく、エチルアミノ基、tert-ブチルアミノ基がより好ましい。
 一般式(1)中、R20におけるモノ(C1-6アルキル)アミノ基としては、モノ(C1-4アルキル)アミノ基が好ましく、エチルアミノ基、tert-ブチルアミノ基がより好ましい。
 一般式(1)中、R21におけるC1-6アルキル基としては、C1-4アルキル基が好ましく、メチル基、n-ブチル基がより好ましい。
 一般式(1)中、R21におけるハロC1-6アルキル基としては、ハロC1-4アルキル基が好ましく、トリクロロメチル基、トリフルオロメチル基がより好ましい。
 一般式(1)中、R21におけるC3-8シクロアルキル基としては、C3-6シクロアルキル基が好ましく、シクロプロピル基、シクロヘキシル基が好ましい。
 一般式(1)中、R21における置換基を有してもよいC6-10アリール基としては、置換基を有してもよいフェニル基が好ましい。置換基部分としては、ハロC1-6アルキル基(トリフルオロメチル基等)、C1-6アルコキシ基(メトキシ基等)が好ましい。
 一般式(1)中、R21における置換基を有してもよいC6-10ヘテロアリール基としては、チエニル基が好ましい。
 一般式(1)中、A及びBとしては、A及びBが窒素原子である場合、Aが窒素原子でBがCHである場合、AがCHでBが窒素原子である場合がより好ましく、A及びBが窒素原子であるのがさらに好ましい。
 一般式(1)中、Dとしては、窒素原子、CH又はC-ハロゲンが好ましく、CHが特に好ましい。
 一般式(1)中、Xとしては、NH、酸素原子又はCHNHが好ましく、NH又は酸素原子がより好ましく、NHが特に好ましい。
 一般式(1)中、Yとしては、酸素原子、硫黄原子、NH、N-C1-6アルキル又はN-SO1-6アルキルが好ましく、酸素原子又は硫黄原子がより好ましく、酸素原子が特に好ましい。
 R、R及びRとしては、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基が好ましく、特に水素原子、ハロゲン原子又はC1-4アルキル基が好ましい。このうち、Rは水素原子、又はハロゲン原子がより好ましく、R及びRは水素原子がより好ましい。
 Rとしては、水素原子、-S(O)-C1-6アルキル、-S(O)-C1-6アルキル、置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基が好ましく、さらに水素原子、-S(O)-C1-4アルキル、置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基が好ましく、水素原子、-SOCH、テトラゾリル基が特に好ましい。
 R、R、R及びRとしては水素原子が特に好ましい。Rとしては、-C(O)R19、-C(S)R20、-S(O)21、置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基が好ましく、特に-C(O)R19、置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基が好ましい。ここでR19としては、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロC1-5アルコキシ基、ハロC3-8シクロアルコキシ基、C6-10アリールC1-6アルコキシ基、フェニル基、ピリジル基、モノ(C1-6アルキル)アミノ基が好ましい。R20、R21としては、C1-6アルキル基、ハロC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、モノ(C1-6アルキル)アミノ基、ハロC1-6アルキルフェニル基、C1-6アルコキシフェニル基、チエニル基が好ましい。
 置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基としては、ハロゲン、C1-6アルキル又はハロC1-6アルキルが置換していてもよいピリジル基又はピリミジニル基が好ましい。
 一般式(1)で表される縮合ピリジン又は縮合ピリミジン誘導体のより好ましい化合物としては、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例1)、
7-[1-(5-クロロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン(実施例2)、
7-[1-(5-エチルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン(実施例3)、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-[1-(5フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン(実施例4)、
7-[1-(5-ブロモピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン(実施例5)、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン(実施例6)、
ベンジル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例7)、
イソプロピル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例8)、
エチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例9)、
7-(1-{[3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}ピペリジン-4-イル)-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン(実施例10)、
7-[1-(シクロプロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン(実施例11)、
7-[1-(シクロヘキシルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン(実施例12)、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-[1-(チオフェン-2-イルスルホニル)ピペリジン-4-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン(実施例13)、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[(4-メトキシフェニル)スルホニル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン(実施例14)、
7-[1-(ブチルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン(実施例15)、
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[(トリクロロメチル)スルホニル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン(実施例16)、
N-(tert-ブチル)-4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド(実施例17)、
N-(tert-ブチル)-4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボチオアミド(実施例18)、
[4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-1-イル)](ピリジン-2-イル)メタノン(実施例19)、
[4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-1-イル)](ピリジン-3-イル)メタノン(実施例20)、
tert-ブチル 4-{4-[3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェノキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例21)、
tert-ブチル 4-{4-[(2-メチルピリジン-3-イル)オキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例22)、
tert-ブチル 4-(4-{[4-(メチルスルホニル)ベンジル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例23)、
tert-ブチル 4-{4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例24)、
7-[1-(5-エチルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン(実施例25)、
7-[1-(5-クロロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン(実施例26)、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}チエノ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例27)、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例28)、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5-(メタンスルホニル)-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例29)、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5-メチル-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例30)
N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[5-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン(実施例31)、
2,2,2-トリフロロエチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例32)、
1,1,1-トリフロロ-2-メチルプロパン-2-イル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例33)、
4,4-ジフロロシクロヘキシル (4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例34)、
ネオペンチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例35)、
2,2,2-トリクロロエチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例36)、
フェニル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例37)、
1-[4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-イル]-3,3-ジメチルブタン-1-オン(実施例38)、
tert-ブチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル](メチル)アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例39)、
tert-ブチル 4-(4-{4-(メチルスルホニル)フェノキシ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例40)及び、
tert-ブチル 4-{4-[4-(1H-テトラゾール-1-イル)フェノキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート(実施例41)
からなる群から選ばれる化合物を挙げることができる。
 本発明の化合物に幾何異性体又は光学異性体が存在する場合は、それらの異性体も本発明の範囲に含まれる。これらの異性体の分離は常法により行われる。
 一般式(1)で表される化合物の塩としては、医薬として許容される塩であれば特に制限されない。化合物を酸性化合物として扱う場合は、例えば、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム等のアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩;トリメチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ピコリン、N-メチルピロリジン、N-メチルピペリジン、N-メチルモルホリン等の有機塩基との塩等が挙げられる。化合物を塩基性化合物として扱う場合には、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩のような鉱酸の酸付加塩;安息香酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、酢酸塩等の有機酸の酸付加塩等が挙げられる。
 一般式(1)で表される化合物、又はその塩の溶媒和物としては、例えば、水和物等が挙げられるが、これに限定されるものではない。
 なお、生体内において代謝されて一般式(1)で表される化合物に変換される化合物、いわゆるプロドラッグもすべて本発明に包含される。本発明の化合物のプロドラッグを形成する基としては、「プログレス・イン・メディシン(Progress in Medicine)」、ライフサイエンス・メディカ社、1985年、5巻、2157-2161ページに記載されている基や、廣川書店1990年刊「医薬品の開発」第7巻 分子設計163-198ページに記載されている基が挙げられる。
 上記一般式(1)で表される化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物は種々の公知の方法で製造することができ、特に制限されるものではなく、例えば、次に説明する反応工程に従い製造することができる。また、下記反応を行う際において、反応部位以外の官能基については必要に応じて予め保護しておき、適当な段階においてこれを脱保護してもよい。保護、脱保護条件としては一般に用いられる方法(例えば、Protective Groups in Organic Synthesis Third Edition,John Wiley & Sons,Inc.,1999に記載された方法)を参考にして行うことができる。さらに、各工程において、反応は通常行われる方法(例えば、Comprehensive Organic Transformations Second Edition,John Wiley & Sons,Inc;1999に記載された方法)で行えばよく、単離精製は結晶化、再結晶化、クロマトグラフィー等の通常の方法を適宜選択し、又は組み合わせて行えばよい。
(一般式(1)で表される化合物の製造方法)
 本発明の一般式(1)で表される化合物は、下記反応経路図1に記載の方法により製造することができる。
[反応経路図1]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(式中、A、B、D、X、Y、R、R、R、R、R、R、R、R、Rは、前記の一般式(1)におけるものと同義であり、Wは脱離基を示す。)
(A-1)A-1工程は、化合物(2)を、溶媒中、塩基存在下にヘキサフルオロリン酸(ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリピロリジノホスホニウム(PyBOP)のような脱水縮合剤や塩化メタンスルホニルのようなスルホニル化剤と反応させて化合物(3)を製造する工程である。使用される塩基としては特に制限は無いが、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム等の炭酸アルカリ金属類;1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン(DBN)、DABCO、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N,N-ジイソプロピルペンチルアミン、トリメチルアミン等の有機塩基等を使用することができる。好ましくは、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)である。使用される溶媒としては特に制限は無いが、例えば、N,N-ジメチルホルムアミド、ジオキサン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、プロピオニトリル、クロロホルム、塩化メチレン等であり、これらを単独又は組み合わせて使用することができる。好ましくはテトラヒドロフラン単独か又はテトラヒドロフランと塩化メチレンの混合溶媒である。反応温度は0~150℃であり、好ましくは10~30℃である。反応時間は5分~48時間であり、好ましくは10分~2時間である。
(A-2)A-2工程は、化合物(3)を、溶媒中、塩基存在下に化合物(4)と反応させて化合物(1)を製造する工程である。使用される塩基としては特に制限は無いが、例えば、水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム等の水素化アルカリ金属類;金属リチウム、金属ナトリウム、金属カリウム等のアルカリ金属類;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の水酸化アルカリ金属類;炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム等の炭酸アルカリ金属類;リチウムジイソプロピルアミド、ナトリウムジイソプロピルアミド、カリウムジイソプロピルアミド、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド、tert-ブトキシナトリウム、tert-ブトキシカリウム、n-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム、tert-ブチルリチウム等を使用することができる。好ましくは、水素化ナトリウムである。使用される溶媒としては特に制限は無いが、例えば、N,N-ジメチルホルムアミド、ジオキサン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、プロピオニトリル等であり、これらを単独又は組み合わせて使用することができる。好ましくはN,N-ジメチルホルムアミドである。反応温度は0~150℃であり、好ましくは50~100℃である。反応時間は10分間~48時間であり、好ましくは30分~4時間である。
 上記した方法とは別に、本発明の一般式(1)で表される化合物は、下記反応経路図2に記載の方法によっても製造することができる。
[反応経路図2]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(式中、A、B、D、X、Y、R、R、R、R、R、R、R、R、Rは、前記の一般式(1)におけるものと同義であり、Wは脱離基を示す。)
(B-1)B-1工程は、化合物(2)を溶媒存在下、又は非存在下、塩基存在下、又は非存在下にオキシ塩化リン(POCl)のようなハロゲン化剤と反応させて化合物(5)を製造する工程である。使用されるハロゲン化剤としては特に制限は無いが、例えば、オキシ塩化リン、オキシ塩化リン/五塩化リン、N,N-ジメチルホルムアミド/塩化オギザリル等を使用することができる。好ましくはオキシ塩化リンである。使用される塩基としては、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、N,N,N-ジイソプロピルエチルアミン等を使用することができる。使用される溶媒としては、ジオキサン、1,2-ジクロロエタン等を使用することができる。反応温度は0~150℃であり、好ましくは80~120℃である。反応時間は10分間~48時間であり、好ましくは3~6時間である。
(B-2)B-2工程は、化合物(5)を、金属触媒を用いたアミノ化反応により化合物(4)と反応させて一般式(1)で表される化合物を製造する工程である。使用される金属触媒、配位子、塩基ならびに反応条件は、通常アミノ化反応に使用される試薬及び条件であれば特に限定されないが、例えばA.R.Muci,S.L.Buchwald,Top.Curr.Chem.,219,131-209,(2002)などに記載されている方法を用いることができる。B-2工程においては、溶媒中又は無溶媒にて、塩基の存在下又は非存在下、金属触媒存在下にて行われるアミノ化反応の手法を適用することもできる。その際には、マイクロウェーブ照射を行ってもよい。使用される金属触媒としては特に制限は無いが、例えば、酢酸パラジウム(II)、パラジウム(0)ジベンジリデンアセトン、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、ビス(トリ-tert-ブチルホスフィン)パラジウム(0)、トリス(ジベンジリデンアセトン)(クロロホルム)ジパラジウム(0)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム等のパラジウム錯体、又はヨウ化第一銅、臭化第一銅、青酸第一銅等の一価銅試薬を単独として用いてもよいが、(2-ビフェニル)ジ-tert-ブチルホスフィン、(2-ビフェニル)ジシクロヘキシルホスフィン、トリシクロヘキシルホスフィン、1,3-ビス(フェニルホスホノ)プロパン、2,2’-ビス(ジフェニルホスファニル)-1,1’-ビナフチル、2-(ジシクロヘキシルホスホノ)ビフェニル、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’-(N,N-ジメチルアミノ)ビフェニル、テトラメチルエチレンジアミン、N,N’-ジメチルエチレンジアミン、グリシン、N,N-ジメチルグリシン、N-メチルグリシン等の配位子を組み合わせて使用することもできる。塩基としては特に制限は無いが、例えば、水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム等の水素化アルカリ金属類;金属リチウム、金属ナトリウム、金属カリウム等のアルカリ金属類;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の水酸化アルカリ金属類;炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム等の炭酸アルカリ金属類;リチウムジイソプロピルアミド、ナトリウムジイソプロピルアミド、カリウムジイソプロピルアミド、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド、tert-ブトキシナトリウム、tert-ブトキシカリウム、n-ブチルリチウム、sec-ブチルリチウム、tert-ブチルリチウム等を使用することができる。溶媒としては特に制限はないが、例えば、テトラヒドロフラン、トルエン、ジオキサン、N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、水等を単独又は組み合わせて使用することができる。反応温度は、0~200℃、好ましくは100℃~150℃である。反応時間は、1分~5日間、好ましくは30分間~6時間である。
(一般式(2)で表されるピペリジン誘導体の製造方法)
 次に、上記反応で用いる一般式(2)で表される化合物のうちA及びBが共に窒素原子である化合物(2a)は、下記反応経路図4に記載の方法により製造することができる。
[反応経路図3]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(式中、A、B、Y、R、R、R、R、Rは、前記の一般式(1)におけるものと同義であり、R22は、C1-6アルキル基、C7-12アリールアルキル基を示す。)
(C-1)C-1工程は、化合物(6)をアミジン誘導体(7)又はその塩と反応させて化合物(2)を製造する工程である。使用される溶媒としては特に制限はないが、例えば、メタノール、エタノール、エーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ベンゼン、トルエン等を使用することができる。好ましくは、メタノールである。反応温度は、40~120℃、好ましくは80℃~100℃である。反応時間は、1時間~5日間、好ましくは12時間~2日間である。また、化合物(2)は、WO2009/115496号パンフレット、特開2008-222557号公報、WO2002/057271号パンフレットを参照にしても製造することができる。上記反応で用いる化合物(7)は、入手可能なものをそのまま使用するか、あるいは、公知の方法により適宜製造できるが、これに限定されるものではない。
(一般式(6)で表されるピペリジン誘導体の製造方法)
 上記反応で用いる一般式(6)で表される化合物は、下記反応経路図5に記載の方法により製造することができる。
[反応経路図4]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(式中、R、R、R、Rは、前記の一般式(1)におけるものと同義であり、R23は、水素原子又は金属イオンを示し、R22、R24は、C1-6アルキル基、C7-12アリールアルキル基を示し、Wは脱離基を示す。)
(D-1)D-1工程は、化合物(8)をマロン酸誘導体(9-A,C)や酢酸誘導体(9-B)と反応させて化合物(6-A)~(6-C)を製造する工程である。化合物(6-A)は、WO2009/115496号パンフレット、化合物(6-B)は、特開2008-222557号公報、化合物(6-C)はJ.Org.Chem.,1982,47,4633-4637等の公知文献を参照して製造することができる。
 前記の各反応で得られた中間体及び目的物は、有機合成化学で常用されている精製法、例えば、ろ過、抽出、洗浄、乾燥、濃縮、再結晶、各種クロマトグラフィー等に付して必要に応じて単離、精製することができる。また、中間体においては、特に精製することなく次反応に供することもできる。
 さらに、各種の異性体は異性体間の物理化学的性質の差を利用した常法を適用して単離できる。ラセミ混合物は、例えば酒石酸等の一般的な光学活性酸とのジアステレオマー塩に導き光学分割する方法又は光学活性カラムクロマトグラフィーを用いた方法等の一般的ラセミ分割法により、光学的に純粋な異性体に導くことができる。また、ジアステレオマー混合物は、例えば分別結晶化又は各種クロマトグラフィー等により分割できる。また、光学活性な化合物は適当な光学活性な原料を用いることにより製造することもできる。
 得られた化合物(1)は通常の方法で塩にすることができる。また、反応溶媒、再結晶溶媒等の溶媒の溶媒和物や水和物とすることもできる。
 本発明の一般式(1)で表される化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分として含有する医薬としては、この有効成分を単独で用いてよいが、通常は医薬として許容される担体、添加物等を配合して使用される。医薬組成物の投与形態は、特に限定されず、治療目的に応じて適宜選択できる。例えば、経口剤、注射剤、坐剤、軟膏剤、吸入剤、点眼剤、点鼻剤、貼付剤等のいずれでもよい。これらの投与形態に適した医薬組成物は、公知の製剤方法により製造できる。
 経口用固形製剤を調製する場合は、一般式(1)で表される化合物に賦形剤、更に必要に応じて結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味剤、矯臭剤等を加えた後、常法により錠剤、被覆錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤等を製造することができる。添加剤は、当該分野で一般的に使用されているものでよい。例えば、賦形剤としては、乳糖、白糖、塩化ナトリウム、ブドウ糖、デンプン、炭酸カルシウム、カオリン、微結晶セルロース、珪酸等が挙げられる。結合剤としては水、エタノール、プロパノール、単シロップ、ブドウ糖液、デンプン液、ゼラチン液、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルスターチ、メチルセルロース、エチルセルロース、シェラック、リン酸カルシウム、ポリビニルピロリドン等が挙げられる。崩壊剤としては乾燥デンプン、アルギン酸ナトリウム、カンテン末、炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸モノグリセリド、乳糖等が挙げられる。滑沢剤としては精製タルク、ステアリン酸塩、ホウ砂、ポリエチレングリコール等が挙げられる。矯味剤としては白糖、橙皮、クエン酸、酒石酸等が挙げられる。
 経口用液体製剤を調製する場合は、一般式(1)で表される化合物に矯味剤、緩衝剤、安定化剤、矯臭剤等を加えて常法により内服液剤、シロップ剤、エリキシル剤等を製造することができる。矯味剤としては上記に挙げられたものでよく、緩衝剤としてはクエン酸ナトリウム等が、安定化剤としてはトラガント、アラビアゴム、ゼラチン等が挙げられる。
 注射剤を調製する場合は、一般式(1)で表される化合物にpH調節剤、緩衝剤、安定化剤、等張化剤、局所麻酔剤等を添加し、常法により皮下、筋肉及び静脈内注射剤を製造することができる。pH調製剤及び緩衝剤としてはクエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、リン酸ナトリウム等が挙げられる。安定化剤としてはピロ亜硫酸ナトリウム、EDTA、チオグリコール酸、チオ乳酸等が挙げられる。局所麻酔剤としては塩酸プロカイン、塩酸リドカイン等が挙げられる。等張化剤としては、塩化ナトリウム、ブドウ糖等が挙げられる。
 坐剤を調製する場合は、一般式(1)で表される化合物に公知の坐剤用担体、例えば、ポリエチレングリコール、ラノリン、カカオ脂、脂肪酸トリグリセライド等、更に必要に応じてツイーン(登録商標)等の界面活性剤等を加えた後、常法により製造することができる。
 軟膏剤を調製する場合は、一般式(1)で表される化合物に通常使用される基剤、安定化剤、湿潤剤、保存剤等が必要に応じて配合され、常法により混合、製剤化される。基剤としては、流動パラフィン、白色ワセリン、サラシミツロウ、オクチルドデシルアルコール、パラフィン等が挙げられる。保存剤としては、p-ヒドロキシ安息香酸メチル、p-ヒドロキシ安息香酸エチル、p-ヒドロキシ安息香酸プロピル等が挙げられる。
 一般式(1)で表される化合物は、上記以外に、常法により吸入剤、点眼剤、点鼻剤とすることもできる。
 後記実施例に示すとおり、一般式(1)で表わされる化合物は、ハムスター膵臓β細胞株HIT-T15細胞におけるインスリン分泌を有意に促進する作用を有する。従って、一般式(1)で表わされる化合物、若しくはその酸付加塩又はこれらの溶媒和物は、血糖低下剤として、また、ヒトを含む哺乳類の高血糖に起因する疾患、例えば糖尿病の予防及び/又は治療剤として有用である。ここで、糖尿病としては、より詳細にはインスリン非依存型糖尿病(NIDDM)が挙げられる。
 本発明の一般式(1)で表わされる化合物は、経口投与又は非経口投与により投与される。本発明の医薬の投与量は、患者の体重、年齢、性別、症状等によって異なるが、通常成人の場合、一般式(1)で表される化合物として一日0.01~1000mg、好ましくは0.1~300mgを1~3回に分けて投与するのが好ましい。
 次に、実施例を挙げて本発明をさらに説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。なお、下記実施例中で用いられている略号は下記の意味を示す。
s:シングレット(singlet)
d:ダブレット(doublet)
t:トリプレット(triplet)
q:クアルテット(quartet)
quint:クインテット(quintet)
m:マルチプレット(multiplet)
br:ブロード(broad)
J:カップリング定数(coupling constant)
Hz:ヘルツ(Hertz)
CDCl:重クロロホルム
-DMSO:重ジメチルスルホキシド
CDOD:重メタノール
H-NMR:プロトン核磁気共鳴
IR:赤外線吸収スペクトル
実施例1 tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
工程1:tert-ブチル 4-ヒドロキシメチルピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 4-ピペリジンメタノール(4.6g,40mmol)をテトラヒドロフラン(40mL)及び水(40mL)に溶解させ、ジ-tert-ブチルジカーボネート(9.6g,44mmol)及び炭酸ナトリウム(5.1g,48mmol)を加え、室温にて終夜攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧濃縮しtert-ブチル 4-ヒドロキシメチルピペリジン-1-カルボキシレート(12.9g)を粗精製物として得た。
工程2:tert-ブチル 4-{[(メチルスルホニル)オキシ]メチル}ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 アルゴン雰囲気下、工程1で得られたtert-ブチル-4-ヒドロキシメチルピペリジン-1-カルボキシレート(12.9g,Crude)を無水テトラヒドロフラン(100mL)に溶解させ、トリエチルアミン(17mL,120mmol)を加えた後、メタンスルホニルクロリド(3.5mL,44mmol)を氷冷下、約10分かけて滴下し、さらに氷冷下で30分間攪拌した。反応液に水を加え反応を停止し、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧濃縮し、tert-ブチル-4-{[(メチルスルホニル)オキシ]メチル}ピペリジン-1-カルボキシレート(15.3g)を粗精製物として得た。
工程3:tert-ブチル 4-(シアノメチル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 tert-ブチル 4-{[(メチルスルホニル)オキシ]メチル}ピペリジン-1-カルボキシレート(15.3g)をエタノール(80mL)に溶解させ、水(20mL)及びシアン化ナトリウム(4.0g,80mmol)を加え、80度で24時間攪拌した。エタノールを留去した後、水及び酢酸エチルを加え、セライトろ過を行い、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムにて乾燥、減圧濃縮し得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:1→2:1)を用いて精製し、tert-ブチル 4-(シアノメチル)ピペリジン-1-カルボキシレート(6.87g,77%,3steps)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ:1.21-1.31(2H,m),1.46(9H,s),1.78-1.86(3H,m),2.31(2H,d,J=6.4Hz),2.64-2.78(2H,m),4.07-4.21(2H,m).
工程4:tert-ブチル 4-(1-シアノ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 アルゴン雰囲気下、tert-ブチル 4-(シアノメチル)ピペリジン-1-カルボキシレート(2.24g,10mmol)及びtert-ブトキシカリウム(6.73g,60mmol)を無水N,N-ジメチルホルムアミド(15mL)に溶解させ、ギ酸エチル(4.44g,60mmol)の無水N,N-ジメチルホルムアミド(10mL)溶液を氷冷下、滴下した。徐々に室温まで昇温し、一晩攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた水層に1規定塩酸をpH6になるまで加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、減圧濃縮し、tert-ブチル 4-(1-シアノ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-カルボキシレート(2.35g)を粗精製物として得た。
工程5:tert-ブチル 4-[4-アミノ-5-(エトキシカルボニル)フラン-3-イル]ピペラジン-1-カルボキシレートの製造
 tert-ブチル 4-(1-シアノ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-カルボキシレート(2.35g,粗精製物)、ジエチルクロロマロネート(1.94g,10mmol)及び1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(4.56g,30mmol)をテトラヒドロフラン(20mL)に溶解し、室温で一晩攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=6:1→2:1)を用いて精製し、tert-ブチル 4-[4-アミノ-5-(エトキシカルボニル)フラン-3-イル]ピペラジン-1-カルボキシレート(1.30g,38%,2ステップ)を黄色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ:1.38(3H,t,J=7.1Hz),1.47(9H,s),1.87-1.95(2H,m),2.38-2.49(1H,m),2.74-2.87(2H,m),4.10-4.28(2H,m),4.35(2H,q,J=7.1Hz),4.50(2H,brs),7.06(1H,s).
工程6:tert-ブチル 4-(4-ヒドロキシフロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 tert-ブチル 4-[4-アミノ-5-(エトキシカルボニル)フラン-3-イル]ピペラジン-1-カルボキシレート(1.30g,3.84mmol)及びホルムアミジン酢酸塩(2.00g,19.2mmol)をエタノール(20mL)に溶解し、2日間加熱還流を行った。エタノールを留去した後、得られた残渣に水及びジエチルエーテルを加え、析出した固体をろ別し、ジエチルエーテル及びヘキサンで洗浄し、tert-ブチル 4-(4-ヒドロキシフロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(825mg,68%)を褐色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ:1.48(9H,s),1.61-1.71(2H,m),2.03-2.12(2H,m),2.80-3.00(3H,m),4.08-4.35(2H,m),7.61(1H,d,J=1.0Hz),8.04(1H,s).
工程7:tert-ブチル 4-{4-[(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾ-ル-1-イル)オキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 アルゴン雰囲気下、tert-ブチル 4-(4-ヒドロキシフロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(1.06g,3.22mmol)及び1H-ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスファート(1.81g,3.49mmol)を無水テトラヒドロフラン(17mL)に溶解し、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(656mg,4.31mmol)を加え、室温で40分間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧濃縮し得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)を用いて精製し、tert-ブチル 4-{4-[(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾ-ル-1-イル)オキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート(1.19g,83%)を白色アモルファスとして得た。
H-NMR(CDCl)δ:1.48(9H,s),1.72(2H,ddd,J=4.0,12.6,25.0Hz),2.12-2.18(2H,m),2.84-2.98(2H,m),3.08(1H,dddd,J=3.4,3.6,11.6,11.8Hz),4.16-4.34(2H,m),7.45-7.52(2H,m),7.55-7.59(1H,m),7.80(1H,d,J=1.0Hz),8.15(1H,d,J=8.3Hz),8.53(1H,s).
工程8:tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 アルゴン雰囲気下、tert-ブチル 4-{4-[(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾ-ル-1-イル)オキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート(1.06g,2.44mmol)及び2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)アニリン(370mg,1.95mmol)を無水N,N-ジメチルホルムアルデヒド(13mL)に溶解し、氷冷下、水素化ナトリウム(130mg,2.68mmol)をゆっくり加えた後、70℃にて3時間攪拌した。酢酸エチルを加え、不溶物をろ別した後、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濃縮し得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:アセトン=40:1→20:1→10:1)を用いて精製し、表題化合物(536mg,56%)を褐色固体として得た。
実施例2 7-[1-(5-クロロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミンの製造
工程1:N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-(ピペリジン-4-イル)フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン塩酸塩の製造
 tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートを酢酸エチル(3mL)に懸濁させ、氷冷下、4N塩酸/酢酸エチル(3mL)をゆっくり加え、室温で1時間攪拌した。ろ別後、酢酸エチル、ジエチルエーテルで洗浄し、N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-(ピペリジン-4-イル)フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン塩酸塩(267mg)を褐色固体として得た。
H-NMR(CDOD)δ:1.98-2.08(2H,m),2.32-2.39(2H,m),3.11-3.27(6H,m),3.50-3.59(2H,m),7.83-7.92(2H,m),8.19(1H,t,J=10.0Hz),8.26(1H,s),8.72(1H,s).
工程2:7-[1-(5-クロロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミンの製造
 N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-(ピペリジン-4-イル)フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン塩酸塩(9.8mg,0.023mmol)、2,5-ジクロロピリミジン(5.1mg,0.035mmol)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(9.0mg,0.069mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド(0.5mL)に溶解し、80℃で2時間半攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲル分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=25:1)にて精製し、表題化合物(2.2mg,19%)を黄色固体として得た。
実施例3 7-[1-(5-エチルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミンの製造
 2,5-ジクロロピリミジンの代わりに2-クロロ-5-エチルピリミジンを用いて実施例2の工程2と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例4 N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-[1-(5-フルオロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミンの製造
 2,5-ジクロロピリミジンの代わりに2-クロロ-5-フルオロピリミジンを用いて実施例2の工程2と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例5 7-[1-(5-ブロモピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミンの製造
 2,5-ジクロロピリミジンの代わりに2-クロロ-5-ブロモピリミジンを用いて実施例2の工程2と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例6 N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミンの製造
 2,5-ジクロロピリミジンの代わりに2-クロロ-5-トリフルオロメチルピリジンを用いて実施例2の工程2と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例7 ベンジル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-(ピペリジン-4-イル)フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン塩酸塩(9.0mg,0.021mmol)をピリジン(0.4mL)に溶解し、0.25mol/Lクロロギ酸ベンジルの無水塩化メチレン溶液(0.1mL)を氷冷下ゆっくりと滴下した。氷冷下で15分間攪拌した後、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し得られた残渣をシリカゲル分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=20:1)にて精製し、表題化合物(5.6mg,51%)を黄色油状物として得た。
実施例8 イソプロピル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 クロロギ酸ベンジルの代わりにクロロギ酸イソプロピルを用いて実施例7と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例9 エチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 クロロギ酸ベンジルの代わりにクロロギ酸エチルを用いて実施例7と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例10 7-(1-{[3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}ピペリジン-4-イル)-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミンの製造
 N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-(ピペリジン-4-イル)フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン塩酸塩(10mg,0.023mmol)をピリジン(0.1mL)に溶解し、3,5-ビス(トリフルオロメチル)ベンゼン-1-スルホニルクロリド(14mg,0.046mmol)の無水塩化メチレン溶液(0.4mL)を氷冷下で加え、室温で1時間45分間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮、得られた残渣をシリカゲル分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=50:1)にて精製し、表題化合物(6.3mg,41%)を白色固体として得た。
実施例11 7-[1-(シクロプロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミンの製造
 N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-(ピペリジン-4-イル)フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン塩酸塩(10mg,0.023mmol)にシクロプロパンスルホニルクロリド(4mg,0.028mmol)の無水アセトニトリル溶液(0.2mL)、トリエチルアミン(10μL,0.069mmol)を氷冷下で加え、室温で2時間攪拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮、得られた残渣をシリカゲル分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=50:1)にて精製し、表題化合物(8.5mg,75%)を淡黄色固体として得た。
実施例12 7-[1-(シクロヘキシルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミンの製造
 シクロプロパンスルホニルクロリドの代わりにシクロヘキサンスルホニルクロリドを用いて実施例11と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例13 N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-[1-(チオフェン-2-イルスルホニル)ピペリジン-4-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミンの製造
 シクロプロパンスルホニルクロリドの代わりにチオフェン-2-スルホニルクロリドを用いて実施例11と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例14 N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[(4-メトキシフェニル)スルホニル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミンの製造
 シクロプロパンスルホニルクロリドの代わりに4-メトキシベンゼンスルホニルクロリドを用いて実施例11と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例15 7-[1-(ブチルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミンの製造
 シクロプロパンスルホニルクロリドの代わりにブタンスルホニルクロリドを用いて実施例11と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例16 N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[(トリクロロメチル)スルホニル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミンの製造
 シクロプロパンスルホニルクロリドの代わりにトリクロロメタンスルホニルクロリドを用いて実施例11と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例17 N-(tert-ブチル)-4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン7-イル)ピペリジン-1-カルボキサミドの製造
 N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-(ピペリジン-4-イル)フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン塩酸塩(10mg,0.023mmol)に2-イソシアネート-2-メチルプロパン(2.7mg,0.028mmol)の無水テトラヒドロフラン溶液(0.2mL)、トリエチルアミン(10μL,0.069mmol)を氷冷下で加え、室温で1時間攪拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮、得られた残渣をシリカゲル分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=50:1)にて精製し、表題化合物(5.5mg,49%)を淡黄色固体として得た。
実施例18 N-(tert-ブチル)-4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン7-イル)ピペリジン-1-カルボチオアミドの製造
 2-イソシアネート-2-メチルプロパンの代わりに2-イソチオシアネート-2-メチルプロパンを用いて実施例17と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例19 [4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-1-イル)](ピリジン-2-イル)メタノンの製造
 アルゴン雰囲気下、N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-(ピペリジン-4-イル)フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン塩酸塩(10mg,0.023mmol)、ピコリン酸(3.3mg,0.028mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(9mg,0.046mmol)及びN,N-ジメチルアミノピリジン(0.3mg,0.002mmol)に無水塩化メチレン(0.5mL)及びトリエチルアミン(10μL,0.069mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し得られた残渣をシリカゲル分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=20:1)にて精製し、表題化合物(3.3mg,35%)を黄色油状物として得た。
実施例20 [4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-1-イル)](ピリジン-3-イル)メタノンの製造
 ピコリン酸の代わりにニコチン酸を用いて実施例19と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例21 tert-ブチル 4-{4-[3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェノキシ]フロ[3,2,d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)アニリンの代わりに3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェノールを用いて実施例1の工程8と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例22 tert-ブチル 4-{4-[(2-メチルピリジン-3-イル)オキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)アニリンの代わりに3-ヒドロキシ-2-メチルピリジンを用いて実施例1の工程8と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例23 tert-ブチル 4-(4-{[4-(メチルスルホニル)ベンジル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)アニリンの代わりに[4-(メチルスルホニル)フェニル]メタンアミンを用いて実施例1の工程8と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例24 tert-ブチル 4-{4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)アニリンの代わりに5-(メチルスルホニル)インドリンを用いて実施例1の工程8と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例25 7-[1-(5-エチルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]フロ[3,2-d]ピリミジンの製造
工程1:4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]-7-(ピペリジン-4-イル)フロ[3,2-d]ピリミジン塩酸塩の製造
 tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの代わりにtert-ブチル 4-{4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレートを用いて実施例2の工程1と同様に反応・処理し、4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]-7-(ピペリジン-4-イル)フロ[3,2-d]ピリミジン塩酸塩を淡黄色固体として得た。
H-NMR(CDOD)δ:1.95-2.08(2H,m),2.31-2.40(2H,m),3.13(3H,s),3.22-3.34(3H,m),3.51-3.59(4H,m),4.93(2H,t,J=8.3Hz),7.90(1H,d,J=8.3Hz),7.94(1H,s),8.48(1H,s),8.88(1H,d,J=8.8Hz),8.96(1H,s)
工程2:7-[1-(5-エチルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]フロ[3,2-d]ピリミジンの製造
 N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-(ピペリジン-4-イル)フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン塩酸塩の代わりに4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]-7-(ピペリジン-4-イル)フロ[3,2-d]ピリミジン塩酸塩を、また、2,5-ジクロロピリミジンの代わりに2-クロロ-5-エチルピリミジンを用いて実施例2の工程2と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例26 7-[1-(5-クロロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]フロ[3,2-d]ピリミジンの製造
 N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-(ピペリジン-4-イル)フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン塩酸塩の代わりに4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]-7-(ピペリジン-4-イル)フロ[3,2-d]ピリミジン塩酸塩を用いて実施例2と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色固体として得た。
実施例27 tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}チエノ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
工程1:tert-ブチル 4-[4-アミノ-5-(エトキシカルボニル)チオフェン-3-イル]ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 実施例1の工程4で得られるtert-ブチル 4-(1-シアノ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-カルボキシレート(926mg,3.68mmol)をジクロロメタン(8mL)に溶解し、氷冷下トリエチルアミン(0.66mL,4.78mmol)及び、メタンスルホニルクロリド(0.31mL,4.05mmol)のジクロロメタン溶液(2mL)を滴下し、氷冷下で1時間撹拌した。反応液をクロロホルムで希釈し、有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣(1.58g)をジクロロメタン(20mL)に溶解し、氷冷下1,8-ジアザビシクロ[4,3,0]-7-ウンデセン(2.13mL,17.2mmol)及び、2-メルカプト酢酸エチル(0.31mL,4.05mmol)を加え、氷冷下で3時間撹拌した。反応液をクロロホルムで希釈し、1N塩酸水溶液で洗浄した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣(3.26g)をエタノール(20mL)に溶解し、ナトリウムエトキシド(2.0g,29.4mmol)を加え、3時間加熱還流した。反応液を減圧濃縮し、得られた残渣をクロロホルムに溶解した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=50:1→30:1)を用いて精製し、tert-ブチル 4-[4-アミノ-5-(エトキシカルボニル)チオフェン-3-イル]ピペリジン-1-カルボキシレート(287mg、22.0%)を淡黄色アモルファスとして得た。
H-NMR(CDCl)δ:1.35(3H,t,J=7.1Hz),1.47(9H,s),1.52-1.69(2H,m),1.90(2H,d,J=13.4Hz),2.45(1H,tt,J=3.5,12.0Hz),2.74-2.88(2H,m),4.25-4.36(4H,m),5.45(2H,brs),6.96(1H,s).
工程2:tert-ブチル 4-(4-オキソ-3,4-ジヒドロチエノ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 tert-ブチル 4-[4-アミノ-5-(エトキシカルボニル)チオフェン-3-イル]ピペリジン-1-カルボキシレート(307mg,0.87mmol)をエタノール(8mL)に溶解し、ホルムアミジン酢酸塩(542mg,5.20mmol)を加え、36時間加熱還流した。反応液を減圧濃縮し、得られた残渣をクロロホルムに溶解した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=10:1)を用いて精製し、tert-ブチル 4-(4-オキソ-3,4-ジヒドロチエノ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(62.5mg、21.5%)を淡黄色アモルファスとして得た。
H-NMR(CDCl)δ:1.49(9H,s),1.56-1.70(2H,m),2.04(2H,d,J=12.4Hz),2.81-2.99(2H,m),3.15-3.26(1H,m),4.25(2H,brs),7.50(1H,s),8.16(1H,s),11.9(1H,brs).
工程3:tert-ブチル 4-{4-[(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾ-1-イル)オキシ]チエノ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 tert-ブチル 4-(4-オキソ-3,4-ジヒドロチエノ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(10.8mg,0.032mmol)及び、1H-ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリピロリジノホスホニウム ヘキサフルオロホスファート(18.4mg,0.035mmol)をテトラヒドロフラン(1mL)に溶解し、1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]-7-ウンデセン(5.7μL,0.038mmol)のジクロロメタン溶液(0.5mL)を加え、室温で20分間撹拌した。反応液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=10:1)を用いて精製し、tert-ブチル 4-{4-[(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾ-1-イル)オキシ]チエノ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート(12.3mg、84.9%)を無色油状物として得た。
H-NMR(CDCl)δ:1.49(9H,s),1.65-1.76(2H,m),2.12(2H,d,J=12.6Hz),2.86-3.02(2H,m),3.38(1H,tt,J=3.4,12.2Hz),4.29(2H,brs),7.46-7.52(2H,m),7.54-7.59(1H,m),7.72(1H,s),8.13-8.18(1H,m),8.66(1H,s).
工程4:tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}チエノ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1キシレートの製造
 tert-ブチル 4-{4-[(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾ-1-イル)オキシ]チエノ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート(10.8mg,0.032mmol)及び、2-フルオロ-4-メチルスルホニルアニリン(4.1mg,0.022mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド(1mL)に溶解し、水素化ナトリウム(50% in oil,2.3mg,0.054mmol)を加え、70℃で1時間撹拌した。反応液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:アセトン=2:1)を用いて精製し、表題化合物(6.7mg、49.0%)を淡黄無色アモルファスとして得た。
実施例28 tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
工程1:tert-ブチル 4-[4-アミノ-5-(エトキシカルボニル)-1H-ピロール-3-イル]ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 実施例1の工程4で得られるtert-ブチル 4-(1-シアノ-2-オキソエチル)ピペリジン-1-カルボキシレート(757mg,3.0mmol)をメタノール(6mL)及び水(2mL)に溶解し、アミノマロン酸ジエチル塩酸塩(952mg,4.5mmol)及び、酢酸ナトリウム(492mg,6.0mmol)を加え、室温で18時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、クロロホルムに溶解した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣(1.53g)をエタノール(6mL)に溶解し、ナトリウムエトキシド(510mg,7.5mmol)を加え、3時間加熱還流した。反応液を減圧濃縮し、得られた残渣を酢酸エチルに溶解した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=100:1→50:1)を用いて精製し、tert-ブチル 4-[4-アミノ-5-(エトキシカルボニル)-1H-ピロール-3-イル]ピペリジン-1-カルボキシレート(466mg、46.0%)を淡黄色アモルファスとして得た。
H-NMR(CDCl)δ:1.35(3H,t,J=7.1Hz),1.47(9H,s),1.88(2H,d,J=13.1Hz),2.41-2.53(1H,m),2.74-2.87(2H,m),4.06-4.41(6H,m),6.51(1H,brs),8.08(1H,brs).
工程2:tert-ブチル 4-(4-オキソ-4,5-ジヒドロ-3H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 tert-ブチル 4-[4-アミノ-5-(エトキシカルボニル)-1H-ピロール-3-イル]ピペリジン-1-カルボキシレート(466mg,1.38mmol)をエタノール(8mL)に溶解し、ホルムアミジン酢酸塩(863mg,8.29mmol)を加え、14時間加熱還流した。反応液を冷却後、析出した固体をろ過し、エタノールで洗浄し、tert-ブチル 4-(4-オキソ-4,5-ジヒドロ-3H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(452mg、>100%)を淡黄色固体として得た。
H-NMR(d-DMSO)δ:1.41(9H,s),1.50-1.63(2H,m),1.89(2H,d,J=12.2Hz),2.70-2.92(1H,m),3.26-3.39(2H,m),3.95-4.08(2H,m),7.18(1H,s),7.75(1H,s),11.7(1H,brs).
工程3:tert-ブチル 4-(4-クロロ-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 tert-ブチル 4-(4-オキソ-4,5-ジヒドロ-3H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(466mg,1.38mmol)をオキシ塩化リン(2mL)に溶解させ、100℃で5時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、2N水酸化ナトリウム水溶液を加え(pH=14)、水溶液にジ-tert-ブチルジカーボネート(602mg,2.76mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。反応駅を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=10:1)を用いて精製し、tert-ブチル 4-(4-クロロ-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(201mg、43.1%)を淡黄色アモルファスとして得た。
H-NMR(CDCl)δ:1.48(9H,s),1.63-1.74(2H,m),2.12(2H,d,J=13.1Hz),2.82-2.99(2H,m),3.18(1H,tt,J=3.5,12.1Hz),4.23(2H,brs),7.40(1H,s),8.76(1H,s),9.32(1H,brs).
工程4:tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボン酸の製造
 tert-ブチル 4-(4-クロロ-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボンキシレート(54.8mg,0.163mmol)を1,4-ジオキサン(0.5mL)に溶解し、2-フルオロ-4-メチルスルホニルアニリン(32.0mg,0.169mmol)、tert-ブトキシナトリウム(15.9mg,0.109mmol)、ビス(トリ-tert-ブチル-ホスフィン)パラジウム(0)(5.8mg,0.011mmol)を加え、封管中130℃で3時間マイクロ波を照射した。反応液をろ過し、ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=3:1)を用いて精製し、表題化合物(3.6mg、6.5%)を白色アモルファスとして得た。
実施例29 tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5-(メタンスルホニル)-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(3.1mg,0.0063mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド(0.5mL)に溶解し、氷冷下水素化ナトリウム(55% in oil,0.4mg,0.0095mmol)及び、メタンスルホニルクロリド(0.4μL,0.0057mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。反応液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=10:1)を用いて精製し、表題化合物(0.6mg,16.8%)を淡黄色アモルファスとして得た。
実施例30 tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5-メチル-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
工程1:tert-ブチル 4-(4-クロロ-5-メチル-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの代わりにtert-ブチル 4-(4-オキソ-4,5-ジヒドロ-3H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートを、メタンスルホニルクロリドの代わりにヨウ化メチルを用いて、実施例29と同様に反応・処理し、tert-ブチル 4-(4-クロロ-5-メチル-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートを淡黄色アモルファスとして得た。
H-NMR(CDCl)δ:1.48(9H,s),1.56-1.72(2H,m),2.07(2H,d,J=13.1Hz),2.86-2.99(2H,m),3.15(1H,tt,J=3.5,12.0Hz),4.11(3H,s),4.14-4.30(2H,brs),7.15(1H,s),8.66(1H,s).
工程2:tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5-メチル-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 tert-ブチル 4-(4-クロロ-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの代わりにtert-ブチル 4-(4-クロロ-5-メチル-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートを用いて、実施例28の工程4と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色アモルファスとして得た。
実施例31 N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[5-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミンの製造
 2,5-ジクロロピリミジンの代わりに2-(メチルスルフィニル)-5-(トリフロロメチル)ピリミジンを用いて実施例2の工程2と同様に反応・処理し、表題化合物を白色固体として得た。
実施例32 2,2,2-トリフロロエチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 クロロギ酸ベンジルの代わりに2,2,2-トリフロロエチル 1H-イミダゾール-1-カルボキシレートを用いて実施例7と同様に反応・処理し、表題化合物を白色アモルファスとして得た。
実施例33 1,1,1-トリフロロ-2-メチルプロパン-2-イル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 クロロギ酸ベンジルの代わりに1,1,1-トリフロロ-2-メチルプロパン-2-イル 1H-イミダゾール-1-カルボキシレートを用いて実施例7と同様に反応・処理し、表題化合物を白色固体として得た。
実施例34 4,4-ジフルオロシクロヘキシル -(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 クロロギ酸ベンジルの代わりに4,4-ジフルオロシクロヘキシル 1H-イミダゾール-1-カルボキシレートを用いて実施例7と同様に反応・処理し、表題化合物を黄色アモルファスとして得た。
実施例35 ネオペンチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 クロロギ酸ベンジルの代わりにクロロギ酸ネオペンチルを用いて実施例7と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色アモルファスとして得た。
実施例36 2,2,2-トリクロロエチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 クロロギ酸ベンジルの代わりにクロロギ酸2,2,2-トリクロロエチルを用いて実施例7と同様に反応・処理し、表題化合物を白色アモルファスとして得た。
実施例37 フェニル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 クロロギ酸ベンジルの代わりにクロロギ酸フェニルを用いて実施例7と同様に反応・処理し、表題化合物を淡黄色アモルファスとして得た。
実施例38 1-[4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-イル]-3,3-ジメチルブタン-1-オンの製造
 クロロギ酸ベンジルの代わり3,3-ジメチルブタノイルクロリドを用いて実施例7と同様に反応・処理し、表題化合物を黄色固体として得た。
実施例39 tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル](メチル)アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)アニリンの代わりに2-フルオロ-N-メチル-4-(メチルスルホニル)アニリンを用いて実施例1の工程8と同様に反応・処理し、表題化合物を黄色油状物として得た。
実施例40 tert-ブチル 4-(4-{4-(メチルスルホニル)フェノキシ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 アルゴン雰囲気下、実施例1の工程7で得られたtert-ブチル 4-{4-[(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾ-ル-1-イル)オキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート(10mg,0.023mmol)及び4-(メチルスホニル)フェノール(4mg,0.023mmol)を無水N,N-ジメチルホルムアルデヒド(0.5mL)に溶解し、炭酸カリウム(5mg,0.035mmol)を加え、室温で2時間攪拌した後、水を加え、トルエンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濃縮し得られた残渣をシリカゲル分取薄層クロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:2)にて精製し、表題化合物(10mg,89%)を淡黄色固体として得た。
実施例41 tert-ブチル 4-{4-[4-(1H-テトラゾール-1-イル)フェノキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレートの製造
 実施例1の工程7で得られたtert-ブチル 4-{4-[(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾ-ル-1-イル)オキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート(10.0mg,0.023mmol)及び4-(1H-テトラゾール-1-イル)フェノール(4.0mg,0.025mmol)のDMF(0.2mL)溶液に、炭酸カリウム(5.0mg,0.035mmol)を加え、70℃で5時間撹拌した。反応液に水を加え、クロロホルム:メタノール=5:1で抽出し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=50:1)を用いて精製し、表題化合物(7.4mg,70%)を白色固体として得た。
 上記実施例によって得られた化合物を表1~表9に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
試験例1 インスリン分泌促進作用
 ハムスター膵臓β細胞株HIT-T15細胞をペニシリン(100単位/mL)、ストレプトマイシン(100μg/mL)及び10%胎児ウシ血清を含むHam’s F-12K培地を用いて継代培養した。24穴培養プレートに細胞を播種し、48時間37℃で培養後、0.1%アルブミン含有KRBHバッファーにて洗浄した。次いで、同バッファーにて1時間、37℃で静置した。これに、ブドウ糖を最終濃度で2mMになるように添加し、さらに各濃度(0.0001μMから公比10にて10μMまで)の1000倍の濃度でジメチルスルホキシドにて溶解した本発明化合物を、バッファー中0.1体積%含有となる条件で添加した。本発明化合物添加後、1時間、37℃で静置した後、上清に含まれるインスリン濃度をインスリンキット(セティ・メディカル株式会社)で測定した。標準溶液にはハムスターインスリン標準溶液(株式会社シバヤギ)を使用した。コントロールとしてジメチルスルホキシドのみを添加したものを用いた。結果を各被検化合物の50%効果濃度(EC50値、50% effect concentration))として表8に示す。なお、EC50値は、統計解析プログラム、SAS前臨床パッケージVer5.0(SAS institute Japan Co., 東京)を用いて算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
 以上より、本発明化合物は強いインスリン分泌促進効果を有していることが分かる。
 本発明の一般式(1)で表される縮合ピリジン又は縮合ピリミジン誘導体若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物は、優れたインスリン分泌促進作用を有し、糖尿病の予防及び/又は治療に有用であることから、産業上の利用可能性を有している。

Claims (16)

  1.  次の一般式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中、
    A及びBは、一方が窒素原子を示し、他方が窒素原子又はCR10(ここで、R10は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アミノ基又はニトロ基を示す)を示し; 
    Dは、窒素原子又はCR11(ここで、R11は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アミノ基又はニトロ基を示す)を示し;
    Xは、酸素原子、硫黄原子又は-(CH)n-N(R12)-(ここで、R12は、水素原子又はC1-6アルキル基を示し、nは、0又は1を示す)を示し;
    Yは、酸素原子、硫黄原子又は-N(R13)-(ここで、R13は、水素原子、C1-6アルキル基又は置換スルホニル基を示す)を示し;
    、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アミノ基又はニトロ基を示すか、
    あるいは、RとR12が一緒になって、窒素含有ヘテロ環を形成してもよく;
    は、水素原子、-S(O)R14、-S(O)15、-CO16、-CONR1718(ここで、R14及びR15は、それぞれC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、アミノ基、モノ(C1-6アルキル)アミノ基又はジ(C1-6アルキル)アミノ基を示し、R16は、C1-6アルキル基を示し、R17及びR18は、それぞれ独立して、水素原子又は置換基を有してもよいC1-6アルキル基を示す)、又は置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基を示し;
    は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルキルチオ基又はアミノ基を示し;
    は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基又はアミノ基を示し;
    及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はC1-6アルキル基を示し;
    は、C1-6アルキル基、-C(O)R19、-C(S)R20、-S(O)21、置換基を有してもよいC6-10アリール基又は置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基(ここで、R19は、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロC1-6アルキル基、ハロC1-6アルコキシ基、C3-8シクロアルキル基、C3-8シクロアルコキシ基、ハロC3-8シクロアルキル基、ハロC3-8シクロアルコキシ基、C6-10アリール基、C6-10アリールオキシ基、C6-10アリールC1-6アルコキシ基、置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基又はモノ(C1-6アルキル)アミノ基を示し、R20及びR21は、C1-6アルキル基、ハロC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、モノ(C1-6アルキル)アミノ基、置換基を有してもよいC6-10アリール基又は置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基を示す)を示す]
    で表される化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
  2.  RとR12が一緒になって形成される窒素含有ヘテロ環が、次式:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    から選ばれる、請求項1に記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
  3.  下記の化合物群:
    tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    7-[1-(5-クロロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    7-[1-(5-エチルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-[1-(5-フルオロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    7-[1-(5-ブロモピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    ベンジル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    イソプロピル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    エチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    7-(1-{[3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}ピペリジン-4-イル)-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    7-[1-(シクロプロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    7-[1-(シクロヘキシルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-[1-(チオフェン-2-イルスルホニル)ピペリジン-4-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[(4-メトキシフェニル)スルホニル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    7-[1-(ブチルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[(トリクロロメチル)スルホニル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    N-(tert-ブチル)-4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド、
    N-(tert-ブチル)-4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボチオアミド、
    [4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-1-イル)](ピリジン-2-イル)メタノン、
    [4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-1-イル)](ピリジン-3-イル)メタノン、
    tert-ブチル 4-{4-[3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェノキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート、
    tert-ブチル 4-{4-[(2-メチルピリジン-3-イル)オキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート、
    tert-ブチル 4-(4-{[4-(メチルスルホニル)ベンジル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    tert-ブチル 4-{4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート、
    7-[1-(5-エチルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン、
    7-[1-(5-クロロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-4-[5-(メチルスルホニル)インドリン-1-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン、
    tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}チエノ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5-(メタンスルホニル)-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5-メチル-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[5-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    2,2,2-トリフロロエチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    1,1,1-トリフロロ-2-メチルプロパン-2-イル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    4,4-ジフロロシクロヘキシル (4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    ネオペンチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    2,2,2-トリクロロエチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    フェニル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    1-[4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-イル]-3,3-ジメチルブタン-1-オン、
    tert-ブチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル](メチル)アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    tert-ブチル 4-(4-{4-(メチルスルホニル)フェノキシ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート及び、
    tert-ブチル 4-{4-[4-(1H-テトラゾール-1-イル)フェノキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレートから選ばれる請求項1又は2に記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
  4.  次の一般式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    [式中、
    A及びBは、一方が窒素原子を示し、他方が窒素原子又はCR10(ここで、R10は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アミノ基又はニトロ基を示す)を示し; 
    Dは、窒素原子又はCR11(ここで、R11は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アミノ基又はニトロ基を示す)を示し;
    Xは、酸素原子、硫黄原子又は-(CH)n-N(R12)-(ここで、R12は、水素原子又はC1-6アルキル基を示し、nは、0又は1を示す)を示し;
    Yは、酸素原子、硫黄原子又は-N(R13)-(ここで、R13は、水素原子、C1-6アルキル基又は置換スルホニル基を示す)を示し;
    、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アミノ基又はニトロ基を示し;
    は、水素原子、-S(O)R14、-S(O)15、-CO16、-CONR1718(ここで、R14、R15は、それぞれC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、アミノ基、モノ(C1-6アルキル)アミノ基又はジ(C1-6アルキル)アミノ基を示し、R16は、C1-6アルキル基を示し、R17及びR18は、それぞれ独立して、水素原子、置換基を有してもよいC1-6アルキル基を示す)、又は置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基を示し;
    は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルキルチオ基又はアミノ基を示し;
    は、水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基又はアミノ基を示し;
    及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はC1-6アルキル基を示し;
    は、C1-6アルキル基、-C(O)R19、-C(S)R20、-S(O)21、置換基を有してもよいC6-10アリール基又は置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基(ここで、R19は、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロC1-6アルキル基、ハロC1-6アルコキシ基、C3-8シクロアルキル基、ハロC3-8シクロアルキル基、C3-8シクロアルコキシ基、ハロC3-8シクロアルコキシ基、C6-10アリール基、C6-10アリールオキシ基、C6-10アリールC1-6アルコキシ基、置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基又はモノ(C1-6アルキル)アミノ基を示し、R20及びR21は、C1-6アルキル基、ハロC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、モノ(C1-6アルキル)アミノ基、置換基を有してもよいC6-10アリール基又は置換基を有してもよい5-10員ヘテロアリール基を示す)を示す]
    で表される化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
  5.  下記の化合物群:
    tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    7-[1-(5-クロロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    7-[1-(5-エチルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-[1-(5-フルオロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    7-[1-(5-ブロモピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    ベンジル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    イソプロピル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    エチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    7-(1-{[3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}ピペリジン-4-イル)-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    7-[1-(シクロプロピルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    7-[1-(シクロヘキシルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-[1-(チオフェン-2-イルスルホニル)ピペリジン-4-イル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[(4-メトキシフェニル)スルホニル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    7-[1-(ブチルスルホニル)ピペリジン-4-イル]-N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[(トリクロロメチル)スルホニル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    N-(tert-ブチル)-4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキサミド、
    N-(tert-ブチル)-4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボチオアミド、
    [4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-1-イル)](ピリジン-2-イル)メタノン、
    [4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-1-イル)](ピリジン-3-イル)メタノン、
    tert-ブチル 4-{4-[3-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェノキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート、
    tert-ブチル 4-{4-[(2-メチルピリジン-3-イル)オキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレート、
    tert-ブチル 4-(4-{[4-(メチルスルホニル)ベンジル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}チエノ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5-(メタンスルホニル)-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    tert-ブチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}-5-メチル-5H-ピロロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    N-[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]-7-{1-[5-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イル]ピペリジン-4-イル}フロ[3,2-d]ピリミジン-4-アミン、
    2,2,2-トリフロロエチル 4-(4-{[2-フルオロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    1,1,1-トリフロロ-2-メチルプロパン-2-イル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    4,4-ジフロロシクロヘキシル (4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    ネオペンチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    2,2,2-トリクロロエチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    フェニル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    1-[4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル]アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-イル]-3,3-ジメチルブタン-1-オン、
    tert-ブチル 4-(4-{[2-フロロ-4-(メチルスルホニル)フェニル](メチル)アミノ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート、
    tert-ブチル 4-(4-{4-(メチルスルホニル)フェノキシ}フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート及び、
    tert-ブチル 4-{4-[4-(1H-テトラゾール-1-イル)フェノキシ]フロ[3,2-d]ピリミジン-7-イル}ピペリジン-1-カルボキシレートから選ばれる請求項4に記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
  6.  請求項1~5のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物、及び医薬として許容される担体を含有してなる医薬組成物。
  7.  請求項1~5のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分とするインスリン分泌促進剤。
  8.  請求項1~5のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分とする血糖低下剤。
  9.  請求項1~5のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分とする糖尿病の予防及び/又は治療剤。
  10.  請求項1~5のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を投与することを特徴とするインスリン分泌促進方法。
  11.  請求項1~5のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を投与することを特徴とする血糖低下方法。
  12.  請求項1~5のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を投与することを特徴とする糖尿病の予防及び/又は治療方法。
  13.  インスリンを分泌促進するための、請求項1~5のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
  14.  血糖を低下するための、請求項1~5のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
  15.  糖尿病を予防及び/又は治療するための、請求項1~5のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
  16.  インスリン分泌促進剤、血糖低下剤又は糖尿病の予防及び/又は治療剤製造のための、請求項1~5のいずれかに記載の化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の使用。
PCT/JP2011/064515 2010-06-25 2011-06-24 新規な縮合ピリジン又は縮合ピリミジン誘導体及びこれを含有する医薬 WO2011162368A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012521546A JP5889788B2 (ja) 2010-06-25 2011-06-24 新規な縮合ピリジン又は縮合ピリミジン誘導体及びこれを含有する医薬
EP11798249.6A EP2586781A4 (en) 2010-06-25 2011-06-24 NOVEL CONDENSED PYRIDINE OR CONDENSED PYRIMIDINE DERIVATIVE AND MEDICAMENT AGENT CONTAINING THE SAME
US13/806,940 US8765771B2 (en) 2010-06-25 2011-06-24 Condensed pyridine or condensed pyrimidine derivative, and medicinal agent comprising same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010144760 2010-06-25
JP2010-144760 2010-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011162368A1 true WO2011162368A1 (ja) 2011-12-29

Family

ID=45371534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/064515 WO2011162368A1 (ja) 2010-06-25 2011-06-24 新規な縮合ピリジン又は縮合ピリミジン誘導体及びこれを含有する医薬

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8765771B2 (ja)
EP (1) EP2586781A4 (ja)
JP (1) JP5889788B2 (ja)
TW (1) TW201204733A (ja)
WO (1) WO2011162368A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107216339B (zh) * 2016-03-22 2021-05-04 中国科学院上海药物研究所 一种dppiv抑制剂马来酸盐的多晶型及其制备方法
US11703486B2 (en) * 2017-09-21 2023-07-18 Shimadzu Corporation Column oven

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002057271A2 (en) 2000-10-23 2002-07-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Thienopyrimidine-based inhibitors of the src family
WO2004065389A1 (en) 2003-01-24 2004-08-05 Xenova Limited Pyrrolopyrimidine derivatives useful as modulators of multidrug resistance
WO2005113560A2 (en) 2004-05-14 2005-12-01 Wyeth THIENO[3,2-b]PYRIDINE-6-CARBONITRILES AS PROTEIN KINASE INHIBITORS
WO2006077401A1 (en) 2005-01-19 2006-07-27 Biolipox Ab Pyrrolopyridines useful in the treatment of inflammation
WO2007115822A1 (en) 2006-04-07 2007-10-18 Develogen Aktiengesellschaft Thienopyrimidines having mnkl /mnk2 inhibiting activity for pharmaceutical compositions
JP2008514700A (ja) * 2004-09-28 2008-05-08 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 置換されたジピペリジンccr2アンタゴニスト
JP2008222557A (ja) 2007-03-08 2008-09-25 Kotobuki Seiyaku Kk ピロロ[3,2−d]ピリミジン誘導体及びこれを有効成分とする医薬組成物
WO2009041567A1 (ja) * 2007-09-27 2009-04-02 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. メラニン凝集ホルモン受容体拮抗作用を有するジアリールケチミン誘導体
WO2009070524A1 (en) 2007-11-27 2009-06-04 Wyeth Pyrrolo[3,2-d]pyrimidine compounds and their use as pi3 kinase and mtor kinase inhibitors
JP2009526761A (ja) * 2006-01-30 2009-07-23 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド ヘテロ二環式チオフェン化合物および使用の方法
WO2009115496A1 (en) 2008-03-17 2009-09-24 Palau Pharma, S. A. Furo [3, 2-d] pyrimidine derivatives as h4 receptor antagonists
WO2009127321A1 (en) 2008-04-18 2009-10-22 Merck Patent Gmbh, Benzofurane, benzothiophene, benzothiazol derivatives as fxr modulators

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CL2003002287A1 (es) 2002-11-25 2005-01-14 Wyeth Corp COMPUESTOS DERIVADOS DE TIENO[3,2-b]-PIRIDINA-6-CARBONITRILOS Y TIENEO[2,3-b]-PIRIDINA-5-CARBONITRILOS, COMPOSICION FARMACEUTICA, PROCEDIMIENTO DE PREPARACION Y COMPUESTOS INTERMEDIARIOS, Y SU USO EN EL TRATAMIENTO DEL CANCER, APOPLEJIA, OSTEOPOROSIS
US7135575B2 (en) * 2003-03-03 2006-11-14 Array Biopharma, Inc. P38 inhibitors and methods of use thereof
US20050245540A1 (en) * 2003-12-09 2005-11-03 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. New methods
JP2009543805A (ja) 2006-07-13 2009-12-10 スミスクライン ビーチャム コーポレーション インドリン誘導体及びgpr119作動物質
JP2010526146A (ja) 2007-05-04 2010-07-29 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー [6,5]−二環式gpr119gタンパク質結合受容体アゴニスト
EP2210886B1 (en) 2007-10-16 2015-09-23 Daiichi Sankyo Company, Limited Pyrimidyl indoline compound
CA2730606A1 (en) 2008-07-16 2010-01-21 Schering Corporation Bicyclic heterocycle derivatives and methods of use thereof
EP2328897A1 (en) 2008-07-16 2011-06-08 Schering Corporation Bicyclic heterocycle derivatives and their use as gpcr modulators
MX2011000664A (es) 2008-07-16 2011-02-24 Schering Corp Derivados biciclicos heterociclicos y uso de los mismos como moduladores de gpr119.
SG189837A1 (en) * 2010-10-08 2013-06-28 Abbvie Inc FURO[3,2-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002057271A2 (en) 2000-10-23 2002-07-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Thienopyrimidine-based inhibitors of the src family
WO2004065389A1 (en) 2003-01-24 2004-08-05 Xenova Limited Pyrrolopyrimidine derivatives useful as modulators of multidrug resistance
WO2005113560A2 (en) 2004-05-14 2005-12-01 Wyeth THIENO[3,2-b]PYRIDINE-6-CARBONITRILES AS PROTEIN KINASE INHIBITORS
JP2008514700A (ja) * 2004-09-28 2008-05-08 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 置換されたジピペリジンccr2アンタゴニスト
WO2006077401A1 (en) 2005-01-19 2006-07-27 Biolipox Ab Pyrrolopyridines useful in the treatment of inflammation
JP2009526761A (ja) * 2006-01-30 2009-07-23 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド ヘテロ二環式チオフェン化合物および使用の方法
WO2007115822A1 (en) 2006-04-07 2007-10-18 Develogen Aktiengesellschaft Thienopyrimidines having mnkl /mnk2 inhibiting activity for pharmaceutical compositions
JP2009532407A (ja) * 2006-04-07 2009-09-10 デヴェロゲン アクチエンゲゼルシャフト 医薬組成物用のmnk1/mnk2阻害活性を有するチエノピリミジン
JP2008222557A (ja) 2007-03-08 2008-09-25 Kotobuki Seiyaku Kk ピロロ[3,2−d]ピリミジン誘導体及びこれを有効成分とする医薬組成物
WO2009041567A1 (ja) * 2007-09-27 2009-04-02 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. メラニン凝集ホルモン受容体拮抗作用を有するジアリールケチミン誘導体
WO2009070524A1 (en) 2007-11-27 2009-06-04 Wyeth Pyrrolo[3,2-d]pyrimidine compounds and their use as pi3 kinase and mtor kinase inhibitors
WO2009115496A1 (en) 2008-03-17 2009-09-24 Palau Pharma, S. A. Furo [3, 2-d] pyrimidine derivatives as h4 receptor antagonists
WO2009127321A1 (en) 2008-04-18 2009-10-22 Merck Patent Gmbh, Benzofurane, benzothiophene, benzothiazol derivatives as fxr modulators

Non-Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Bunshi Sekkei (Molecular Design", vol. 7, 1990, HIROKAWA SHOTEN, article "Iyakuhin no Kaihatsu (Development of Medicine", pages: 163 - 198
"Comprehensive Organic Transformations Second Edition", 1999, JOHN WILEY & SONS, INC
"Progress in Medicine", LIFESCIENCE MEDICA, vol. 5, 1985, pages 2157 - 2161
"Protective Groups inorganic Synthesis Third Edition", 1999, JOHN WILEY & SONS, INC.
A. R. MUCI; S. L. BUCHWALD, TOP. CURR. CHEM., vol. 219, 2002, pages 131 - 209
J CLIN ENDOCRINOL METAB, vol. 89, no. 5, May 2004 (2004-05-01), pages 2078 - 2084
J. ORG. CHEM., vol. 47, 1982, pages 4633 - 4637
REGUL PEPT, vol. 117, no. 2, 2004, pages 77 - 88
See also references of EP2586781A4 *
THE LANCET, vol. 2, 31 August 1985 (1985-08-31), pages 474 - 475
THE LANCET, vol. 352, 12 September 1998 (1998-09-12), pages 837 - 853

Also Published As

Publication number Publication date
EP2586781A4 (en) 2014-01-01
US8765771B2 (en) 2014-07-01
TW201204733A (en) 2012-02-01
JP5889788B2 (ja) 2016-03-22
JPWO2011162368A1 (ja) 2013-08-22
US20130102621A1 (en) 2013-04-25
EP2586781A1 (en) 2013-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11285140B2 (en) Piperidin-4-yl azetidine derivatives as JAK1 inhibitors
WO2012043505A1 (ja) 新規なピペリジン誘導体及びこれを含有する医薬
US20240294547A1 (en) Bicyclic heterocyclyl derivatives as irak4 inhibitors
US8629147B2 (en) Heterocyclic compounds useful in the treatment of neoplastic diseases, inflammatory disorders and immunomodulatory disorders
JP6035423B2 (ja) 新規な縮合ピリミジン化合物又はその塩
US9676750B2 (en) Bicyclic aromatic carboxamide compounds useful as pim kinase inhibitors
US9890162B2 (en) Bicyclic aromatic carboxamide compounds useful as pim kinase inhibitors
JP2020090520A (ja) Smyd阻害剤
US20180201609A1 (en) Indazole and azaindazole compounds as irak-4 inhibitors
US20090258853A1 (en) Somatostatin Agonists
KR20160116033A (ko) 2,4-이치환 페닐-1,5-디아민 유도체, 이의 응용, 및 이로 제조한 약물 조성물
WO2013042137A1 (en) Bicyclic heterocycles as irak4 inhibitors
JP2016528298A (ja) Pimキナーゼ阻害剤として有用なフロピリジン及びチエノピリジンカルボキシアミド化合物
KR20130106358A (ko) 피라졸로퀴놀린 화합물
US20220242861A1 (en) Imidazopyridinyl compounds and use thereof for treatment of proliferative disorders
WO2017054702A1 (zh) 一种联苯衍生物及其制备方法和在医药上的用途
JP2011136942A (ja) 新規な置換ピリミジン誘導体およびこれを含有する医薬
JP5889788B2 (ja) 新規な縮合ピリジン又は縮合ピリミジン誘導体及びこれを含有する医薬
AU2016213030B2 (en) Preventive and/or therapeutic agent of immune disease
CN117980309A (zh) 用作her2抑制剂的三环稠合嘧啶化合物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11798249

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012521546

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011798249

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13806940

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE