WO2011145201A1 - 車両内情報システム - Google Patents

車両内情報システム Download PDF

Info

Publication number
WO2011145201A1
WO2011145201A1 PCT/JP2010/058562 JP2010058562W WO2011145201A1 WO 2011145201 A1 WO2011145201 A1 WO 2011145201A1 JP 2010058562 W JP2010058562 W JP 2010058562W WO 2011145201 A1 WO2011145201 A1 WO 2011145201A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
display
guidance
touch
vehicle
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/058562
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和成 森本
井上 英治
重枝 哲也
敏行 清水
順司 助野
正英 小池
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to US13/639,043 priority Critical patent/US8909422B2/en
Priority to JP2012515683A priority patent/JP5523559B2/ja
Priority to PCT/JP2010/058562 priority patent/WO2011145201A1/ja
Priority to SG2012078804A priority patent/SG185370A1/en
Priority to EP10851765.7A priority patent/EP2572956A4/en
Priority to CN2010800668499A priority patent/CN102892662A/zh
Publication of WO2011145201A1 publication Critical patent/WO2011145201A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D37/00Other furniture or furnishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or vehicle train for signalling purposes ; On-board control or communication systems
    • B61L15/0072On-board train data handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or vehicle train for signalling purposes ; On-board control or communication systems
    • B61L15/009On-board display devices

Definitions

  • the present invention relates to an in-vehicle information system for notifying passengers in a railway vehicle of various guidance information represented by operation information.
  • a conventional in-vehicle information device mounted on a railroad displays information related to the operation of a vehicle represented by destination guidance, etc. at a timing according to the operation state, and various information such as news received through FM multiplex broadcasting.
  • the service for the passenger is improved (for example, Patent Document 1 below).
  • the conventional in-vehicle information system has a display means for transmitting vehicle operation information to passengers sequentially using display means represented by a liquid crystal monitor, and for transmitting general information such as various advertisements (CMs) and news to the passengers.
  • CMs various advertisements
  • the screen of the display means typified by a liquid crystal monitor is divided into upper and lower parts.
  • the next stop station is displayed in the first division part, for example, “Next is XX station”. It has functions to display text characters (current station and next station display functions), and to display train destination information, car number and current time.
  • the technique of patent document 2 displays the fixed sentence and the still picture of a fixed figure which were prepared in advance sequentially on the 2nd division
  • Information displayed in the second division includes route guidance, transfer guidance, equipment guidance, manners guidance (mobile phone, priority seat), terror alert guidance, door opening direction guidance, operation information, emergency stop guidance, door opening / closing
  • FIG. 10 of Patent Document 2 shows a display example of facility guidance and transfer guidance displayed in the vicinity of the next stop station.
  • the present invention has been made in view of the above, and not only displays various types of guidance information at a timing according to the operation state of the vehicle, but also allows a passenger to obtain desired guidance information at an arbitrary timing.
  • the purpose is to obtain an in-vehicle information system.
  • the present invention provides an in-vehicle information system for notifying various users of information in the vehicle, and directing the various information to the users in the vehicle.
  • a display unit that covers a part or all of the screen area of the display unit and detects a touch operation by the user, and is visible to the user and touches the input unit.
  • a display input unit arranged at an operable place, optional guidance information that a user can arbitrarily access from among the various information, and optional removal guidance information that a user cannot arbitrarily access
  • the operation status of the vehicle is grasped, and various types of information visualized by a predetermined fixed sentence or a predetermined fixed figure are output to the display unit at a predetermined timing, and an input operation procedure provided in the input unit is provided.
  • Characterized in that said arbitrary guidance information desired user by touching with a an information output unit that outputs control to the display unit.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an in-vehicle information system in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing an example of a place where the display input unit of FIG. 1 is installed.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of guidance information displayed on the display unit in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a switching operation of various guide information executed by the information control unit in FIG.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of various types of guidance information that is switched and displayed by the information control unit of FIG.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining an input operation area in the input unit of FIG.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the display operation of the arbitrary guidance information by the information control unit of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining a display operation by the information control unit according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of guidance information displayed by the information control unit according to the second
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an in-vehicle information system according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a plan view showing an example of a place where the display input unit of FIG. 1 is installed.
  • a plurality of doors 3 on which passengers get on and off are provided on both sides of the vehicle 2 shown in FIG.
  • the vehicle 2 is provided with a communication door 4 for a passenger to go to and from another vehicle.
  • the display input unit 9 includes the upper left side 5a of the open / close door 3, the upper center 5b of the open / close door 3, and the upper right side 5c of the open / close door 3. And the left side wall 5d of the open / close door 3 and the right side wall 5e of the open / close door 3. Further, the left side wall 6a of the connecting door 4 and the right side wall 6b of the connecting door 4 are installed.
  • a location that can be easily seen by a passenger and can be easily touched may be set as the installation location of the display input unit 9.
  • the display unit 7 shown in FIG. 1 is composed of a display device represented by a liquid crystal panel or the like, and has a function as a display monitor.
  • various types of visualized guidance information such as a stop station name, a destination guide, and a transfer station are displayed at a timing according to the operation state of the vehicle 2.
  • the “operation state of the vehicle 2” indicates a state in which the vehicle 2 is stopped, traveling, or slowing down, or a state in which the vehicle 2 is in the garage before the operation.
  • the “timing according to” indicates, for example, the position (km or the like) of the vehicle 2 from a certain reference point, the elapsed time during stopping, the elapsed time during traveling, and the like.
  • the input unit 8 is configured by an input element typified by a sensing device such as a touch panel, and can obtain input operation information from a passenger by covering the entire region or a partial region of the display screen of the display unit 7. it can.
  • the information control unit 10 captures various information of the vehicle 2 such as travel speed, travel position, time, distance between stations, travel time between stations, door open / closed state, etc., and information on stop station name, destination guidance, transfer station, etc. Various guidance information related to the operation is sequentially output at a timing according to the operation state of the vehicle 2. In addition, the various guidance information output from the information control part 10 is updated as needed.
  • the information control part 10 takes in the input operation information output from the input part 8 when a passenger touch-operates the input part 8, and performs output display control of the arbitrary guidance information which is information desired by the passenger.
  • the information generation unit 11 takes in various types of guidance information from the information control unit 10 and outputs it to the display unit 7 as visualized guidance information as shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of guidance information displayed on the display unit in FIG. 1
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a switching operation of various guidance information executed by the information control unit 10 in FIG. It is.
  • next stop station is displayed as “Next is XX station” (current station and next station display) Function) and the destination information of the train, the car number, the current time, etc. are displayed.
  • Each information such as the name of the next stop station displayed in this area, the name of the station being stopped, and the current time is sequentially switched and displayed according to the train operation position and time.
  • a fixed sentence prepared in advance and a still image of a fixed figure are sequentially switched and displayed at a timing according to the operation state of the vehicle 2.
  • guidance information displayed in the area of section 7b in addition to facility guidance and transfer guidance information (both information on the next stop station), route guidance map (current vehicle position guidance), manner guidance (mobile phone) , Priority seat), terror alert guidance, opening direction guidance, operation information, emergency stop guidance (emergency guidance information), door opening / closing guidance, women-only vehicle guidance, and the like.
  • the information control unit 10 sequentially switches and outputs these pieces of information according to the position (km or the like) of the vehicle 2 from the reference point and the elapsed time during stopping and traveling.
  • FIG. 4 shows the display contents of the display unit 7 when the door 2 opens after the vehicle 2 stops at the station A, and then the door 3 closes and departs, and then stops at the stations B and C.
  • the horizontal axis is the stop / running elapsed time.
  • the next station guide such as “Next is the B station” "Information (7a3) is displayed.
  • the information control unit 10 repeats the above display switching operation after the departure from the station B, so that the text character guidance information is sequentially switched and displayed in the area of the section 7a.
  • information such as a train number and a current time may be displayed in the area of the section 7 a.
  • the switching method (switching timing) of the guidance information displayed in the area of the category 7a has been described.
  • the content “Next is B station” May be displayed by switching in a language different from Japanese.
  • display in this case for example, guidance information in different languages every certain time (eg, every 3 seconds) or every variable time (eg: native language (4 seconds), other languages (2 seconds), etc.) It is conceivable to switch and display.
  • the “destination guidance” information (7a2) when displaying the “destination guidance” information (7a2) having a common content until arrival at the terminal station, such as “Rapid ⁇ Station bound”, regardless of whether the vehicle 2 is stopped or running, The “destination guidance” information (7a2) and other guidance information may be displayed simultaneously in the area. As a display example in this case, it is conceivable that the “destination guidance” information (7a2) is reduced and displayed on the upper part of the area of the section 7a so as not to interfere with other display guidance information.
  • the installation place of the display input unit 9 is in the vicinity of the open / close door 3 as shown by 5a, 5b, 5c, 5d, and 5e in FIG. 2, but this means that the open / close door 3 is opened. This is because it is assumed.
  • the display input unit 9 is installed, for example, in the vicinity of the open / close door 3 that does not open while the station stops, or in the vicinity of the communication door 4 that is remote from the open / close door 3 (6a, 6b in FIG. 2), You may comprise so that a different display switching operation
  • the display input part 9 installed in such a place, for example, immediately after the vehicle 2 stops at the station and the open / close door 3 opens, the speed after starting the vehicle becomes a predetermined speed or more. Until arrival, the “arrival guidance” information (7a1) is not displayed, and the “destination guidance” information (7a2) is displayed from the beginning.
  • the “operation information” (7b2) described above is information that is sequentially distributed from the operation information distribution center to the in-vehicle information system using digital train radio or the like, and the information control unit 10 captures the distribution information, It is output as “operation information” (7b2) expressed in a fixed sentence or a fixed figure. Therefore, when there is a lot of distribution information, there may be a case where the “operation information” (7b2) displayed on the display unit 7 is a plurality (n). In that case, the information control unit 10 sequentially converts these pieces of information every unit time, such as “transfer / facility guidance” information, “operation information 1”, “operation information 2”, “operation information n”. It will be switched and displayed.
  • the information control unit 10 does not output “transfer / equipment guidance” information (7b1) immediately after the stop to the display input unit 9 installed in such a place, but after “transfer / equipment guidance” information (7b1). You may comprise so that the guidance information which should be displayed may be output.
  • the information control unit 10 switches and displays the various types of guidance information shown in the figure at certain time intervals (for example, every 6 seconds).
  • the guidance information displayed here includes “route guidance (Japanese) wide area” information (7b3), “route guidance (Japanese) neighborhood” information (7b4), and “route guidance (English) wide area” information (7b5). ), “Route guidance (English) neighborhood” information (7b6), “operation information” (7b7).
  • a display method may be considered in which display is repeated or only the last displayed “operation information” (7b7) is displayed.
  • the guide information is switched and displayed at a certain time interval (for example, every 12 seconds).
  • the guidance information displayed here includes “operation information” (7b8), “route guidance (Japanese) wide area” information (7b9), “route guidance (Japanese) neighborhood” information (7b10), “route guidance”.
  • the information control unit 10 performs "opening direction guidance" shown in FIG. Information (7b20) and “facility guidance” information (7b21) are switched and displayed.
  • a switching method for example, a method of switching and displaying the “door opening direction guidance” information (7b20) and the “facility guidance” information (7b21) at a certain time interval (for example, every 6 seconds) is considered. It is done.
  • the information control unit 10 repeats the display switching operation as described above even after departure from the B station, so that the guidance information is sequentially switched and displayed in the area of the section 7b.
  • the typical switching method (switching timing) of the various guidance information displayed in the area 7b has been described above. However, this is merely an example of the operation, and the display order and display contents of the various guidance information displayed are changed. May be.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of various types of guidance information that is switched and displayed by the information control unit 10.
  • FIG. 5 shows a case where the three types of guidance information described above are narrowed down to three types of typical guidance information, and the guidance information is switched and displayed in the area of the section 7b at a certain time interval. It is.
  • the guidance information 7c is “route guidance (Japanese) wide area” information
  • the guidance information 7d is “route guidance (Japanese) neighborhood” information
  • the guidance information 7e is “transfer / facility guidance”. Information.
  • FIG. 5 shows an example in which these three pieces of guidance information are switched and displayed in the order of 7c, 7d, and 7e at certain time intervals in a normal operation without a touch operation.
  • there are various types of guidance information displayed during actual vehicle operation but here, only three typical types of guidance information (7c, 7d, 7e) are selected. The explanation is simplified.
  • the in-vehicle information system of the present invention is configured to cover the display unit 7 with a touch panel (input unit 8), so that the information control unit 10 obtains input operation information when a passenger touches the input unit 8.
  • the operation described below is performed in addition to the display operation of the prior art. However, in the following description of the operation, it is assumed that the input unit 8 covers the entire display screen area of the display unit 7, but it may be configured to cover only a part of the screen area depending on the application.
  • a partial screen area of the display unit 7 is defined as an area for receiving a touch operation from a passenger.
  • an input operation area 8a displayed in a clarified fixed diagram is provided in the display screen for various types of guidance information, thereby informing that there is a touch operable area.
  • the input operation area 8a is not limited to the figure as shown in FIG. 5, and may be composed of a clear fixed phrase such as “previous display” or “next display”, for example. Good.
  • the information control unit 10 detects the input operation information and has already detected the input operation area 8a. An operation of returning to the “route guidance (Japanese) neighborhood” information 7d that has been displayed is performed. Furthermore, when the passenger performs a touch operation on the input operation area 8a, the information control unit 10 performs an operation of returning to the “route guidance (Japanese) neighborhood” information 7d.
  • the information control unit 10 captures input operation information from the passenger, An operation of switching the display contents from the currently displayed guide information to the guide information immediately before the display has been completed is performed. That is, the information control unit 10 performs an operation of switching from new guidance information to old guidance information one after another whenever the passenger touches the input operation area 8a.
  • the information control unit 10 is configured to sequentially switch and display the guidance information displayed in the past when the passenger touches the input operation area 8a. You may comprise so that only some guidance information may be displayed among the displayed guidance information. That is, a part of information displayed when a passenger performs a touch operation is defined in advance as optional guidance information, so that the information control unit 10 performs a display operation limited to specific guidance information (detailed operation). Explained).
  • the information control unit 10 does not perform the guidance information switching operation (normal guidance information display operation) for each certain period, which is a conventional operation, until a certain period elapses after the touch operation by the passenger is completed. It may be configured. In other words, the information control unit 10 automatically returns the normal guidance information display operation when a certain period of time has elapsed after the end of the touch operation (described in detail operation).
  • FIG. 6 is a diagram for explaining an input operation area in the input unit of FIG.
  • the input operation area 8 a and the input operation area 8 b shown in FIG. 6 are provided in line symmetry with respect to the center of the input unit 8.
  • the information control unit 10 performs an operation of switching from old guidance information to new guidance information every time a passenger touches the input operation area 8b (detailed operation).
  • the input operation area 8b (detailed operation).
  • the input operation area 8c and the input operation area 8d shown in FIG. 6 are translucent. In this way, by making the input operation area translucent, it is possible to prevent the visibility of the guidance information displayed on the display unit 7 from being impaired, so that the passenger can grasp the touch operation available area to some extent and perform the touch operation. I can do it. Also, by making the input operation area translucent, it is possible to display the arbitrary guidance information and the input operation area in an overlay display.
  • the input operation area for example, as shown in FIG. 6, two transparent areas (input operation areas 8e and 8f extending in the vertical direction and extending in the horizontal direction). It is conceivable to provide input operation areas 8g and 8h). The size of each area can be freely set within the area of the input unit 8. In this case, when the passenger touches the input operation areas 8e and 8g, the information control unit 10 operates to switch from the new guidance information to the old guidance information, and the passenger touches the input operation areas 8f and 8h. When it does, the operation which switches from old guidance information to new guidance information is performed.
  • the input operation area and the switching direction may be defined in the opposite direction to the above operation.
  • the information control unit 10 detects input operation information 8i, 8j, 8l, and 8k having directionality and detects a difference in the operation direction.
  • the guide information may be switched with
  • the input operation area is a full screen area or a partial screen area of the input unit 8.
  • the input operation information having directionality and the switching direction of the guidance information by the information control unit 10 will be described in association with each other.
  • the information control unit 10 detects the input operation information 8j and 8l, new guidance information is obtained. To switch from old to old guidance information.
  • the information control unit 10 performs an operation of switching from old guidance information to new guidance information.
  • the input operation area and the switching direction may be defined in the opposite direction to the above operation.
  • the information control unit 10 determines the guide information switching order according to the direction at the time of an input operation having directionality, and also detects the acceleration information of the input operation, whereby the number of pieces of guide information to be switched by one touch operation. May be increased or decreased from one to a maximum of N according to the acceleration of the input operation. That is, the information control unit 10 performs an operation of increasing the number of pieces of guidance information to be switched as the acceleration of the input operation increases.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the display operation of the arbitrary guidance information by the information control unit of FIG. 1, the horizontal axis represents the stop / running elapsed time, and the upper region of FIG. The display contents of various guidance information displayed in the area of the category 7b when there is no information and the switching display timing are shown. These pieces of guide information are the same as the guide information 7b1 to 7b21 shown in FIG.
  • guidance information that is not displayed when the passenger performs a touch operation is designated to the information control unit 10 as optional removal guidance information. This designation may be performed by the operator or operating company of the vehicle 2.
  • the information control unit 10 performs an operation of displaying only arbitrary guidance information excluding preliminarily designated arbitrary removal guidance information from the various types of guidance information already displayed.
  • the arbitrary removal guidance information is guidance information that is considered unnecessary for a touch operation from a passenger.
  • the information control unit 10 performs an operation of displaying all the already displayed various guide information as the optional guide information. However, it is assumed that there is an operation restriction by “operation limit information” described later.
  • FIG. 7 shows an example of arbitrary removal guidance information and arbitrary guidance information designated by the information control unit 10.
  • guidance information 7b1 to 7b21 "route guidance (English) wide area” information (7b5, 7b11), “route guidance (English) neighborhood” information (7b6, 7b12), and “transfer guidance” information (7b13) ), “Terrorism Alert (Japanese)” information (7b16), “Terrorism Alert (English)” information (7b17), “Priority Seat Manner” information (7b18), and “Mobile Phone Manner” information (7b19)
  • “route guidance (English)” information 7b16
  • Terrorism Alert (English)” information (7b17
  • Mobile Phone Manner” information (7b19) are designated as optional removal guidance information, and other information is designated as optional guidance information.
  • As a method of designating these optional removal guidance information there is a method of designating guidance information that is considered unnecessary to be displayed again at the time of a touch operation, such as “prior
  • FIG. 7 two types of arrows are shown.
  • the arrows indicated by solid lines indicate display operations executed by the information control unit 10 when the passenger touches the input operation area 8a.
  • the arrow indicated by indicates a display operation executed by the information control unit 10 when the passenger touches the input operation area 8b.
  • the operation timing (1) in FIG. 7 shows an example of display switching when the guidance information content when the passenger starts touch panel operation is “facility guidance” information (7bl4).
  • the optional removal guidance information is designated as shown in FIG. 7
  • the information control unit 10 displays the “transfer guidance” information (7bl3), “route” An operation of jumping over the “guidance (English) neighborhood” information (7bl2) and the “route guidance (English) wide area” information (7bl1) to display the “route guidance (Japanese) neighborhood” information (7b10) on the display unit 7. Do.
  • the information control unit 10 displays the “route guidance (Japanese) wide area” information (7b9).
  • the information control unit 10 performs an operation of displaying the “operation information” (7b8), but by specifying the operation limit information in the information control unit 10 in advance, the information control unit 10 is older. Access to information can be prevented.
  • “route guidance (Japanese) wide area” information (7b9) is designated as the operation limit information, and the operation timing (1) in FIG. 7 is the case where such operation limit information is designated.
  • the switching operation is shown.
  • the information control unit 10 can display “operation information” (7b8) which is guidance information whose display timing is one old no matter how many times the passenger touches the input operation area 8a.
  • the operation of continuing to maintain the display of the “route guidance (Japanese) wide area” information (7b9) is performed.
  • the information control unit 10 does not perform the operation of continuously maintaining the display of the “route guidance (Japanese) wide area” information (7b9) by continuous touch operation to the input operation area 8a, but the passenger first touches.
  • the operation to return to the information displayed at the time of operation is performed, and then the display operation of the above-mentioned arbitrary guidance information is performed every time the touch operation is performed between the operation limit information and the information displayed at the time of the first touch operation. It may be configured to continue. That is, after displaying the “route guidance (Japanese) wide area” information (7b9), when the passenger further performs a touch operation on the input operation area 8a, the information control unit 10 displays the first touch operation.
  • the operation of returning to the “facility guidance” information (7bl4), which is information, is performed, and then the above operation is repeated every time there is a touch operation from the passenger.
  • the first definition method is a method of defining, as operation limit information, guidance information that can be displayed a certain number of times before the guidance information at the start of touch panel operation.
  • “route guidance (Japanese) wide area” information (7b9) which is operation limit information
  • equipment guidance” information (7bl4) which is guidance information at the start of operation.
  • Two previous guidance information (excluding optional removal guidance information). That is, in the example of FIG. 7, the “route guidance (Japanese) wide area” information (7b9) corresponds to the “guidance information that can be displayed a certain number of times before”.
  • the operation timing (1) in FIG. 7 shows an operation when the previous guidance information is defined as the operation limit information.
  • the “route guidance (Japanese) wide area” information (7b9) is specific guidance information defined as operation limit information.
  • the information control unit 10 converts the guidance information (excluding optional removal guidance information) displayed before the “facility guidance” information (7bl4) at the start of the operation into “route guidance (Japanese) wide area” information. Until (7b9) is displayed, the operation of displaying all items retroactively is performed.
  • the information control unit 10 may use either definition method depending on the operation status of the vehicle 2.
  • the operation timing (2) in FIG. 7 is displayed when the guidance information at the time when the touch panel operation is started by the passenger is “opening direction guidance” information (7b20) which is different from the operation timing (1).
  • An example of switching is shown.
  • the “opening direction guidance” information (7b20) is displayed on the display unit 7, when the passenger touches the input operation area 8a once, the information control unit 10 is designated in advance as optional removal guidance information.
  • Various manners information (7b18, 7bl9) and various terror alert information (7b16, 7b17) are skipped, and “operation information” (7bl5) is displayed on the display unit 7.
  • the information control unit 10 displays the “facility guidance” information (7bl4). After that, the information control unit 10 performs an operation of displaying “route guidance (Japanese) neighborhood” information (7b10) and “route guidance (Japanese) wide area” information (7b9) every time the passenger performs a touch operation. .
  • the operation limit information is “route guidance (Japanese) wide area” (7b9)
  • the information control unit 10 does not display the guidance information older than that, but the “route guidance (Japanese) wide area” information (7b9). The operation that keeps the display is performed.
  • the operation timing (2) indicates the operation until the information control unit 10 displays the “route guidance (Japanese) wide area” information (7b9) when the passenger touches the input operation area 8a continuously. It is the same as the operation. Thereafter, the passenger performs a touch operation on the different input operation areas 8b to perform an operation of switching to the guide information shown in the right direction of the drawing.
  • the information control unit 10 displays the “route guidance (Japanese) neighborhood” information ( 7b10) is displayed. Further, when the passenger continues to touch the input operation area 8b, an operation is performed to switch and display each piece of arbitrary guidance information up to the “door opening direction guidance” information (7b20), which is the guidance information content at the start of the touch panel operation. . Thereafter, even if the touch operation on the input operation area 8b is continued, the information control unit 10 performs an operation of maintaining the display of the “door opening direction guidance” information (7b20).
  • the information displayed when the passenger performs the first touch operation instead of performing the operation of maintaining the display of the “door opening direction guidance” information (7b20) by continuous touch operation to the input operation area 8b.
  • the display operation of the arbitrary guidance information between the operation limit information and the information displayed at the time of the first touch operation may be continued every time the touch operation is performed.
  • the information control unit 10 displays “route guidance ( The operation of returning to the “Japanese) wide area” information (7b9) may be performed, and then the above operation may be repeated every time there is a touch operation.
  • the guidance information content when the touch panel operation is started by the passenger is the “door opening direction guidance” information (7b20), and then the passenger enters the input operation areas 8a and 8b.
  • the guidance information displayed on the other display input unit 9 seems to have shifted to the display operation of “facility guidance” information (7b21) to be displayed next. In some cases, it can be considered.
  • the latest guidance information that is finally displayed by successive touch operations on the input operation area 8b is also newly displayed information (in this case, “facility guidance” information (7b21)). Good.
  • the newly displayed guidance information is optional removal guidance information, the latest guidance information excluding this information is displayed.
  • the operation content limited to the time when the touch panel operation is started by the passenger will be described using the operation timing (4) in FIG.
  • the guidance information displayed at the start of the touch panel operation by the passenger is optional removal guidance information such as “priority seat manner” information (7bl8)
  • the passenger first enters the input operation area 8a.
  • the first guidance information displayed when the touch operation is performed is the newest guidance information among the arbitrary guidance information already displayed (in this case, “operation information” (7b15)).
  • the information control unit 10 performs an operation that does not accept input operation information from the input unit 8.
  • an operation of returning to the operation limit information by a touch operation on the input operation area 8b may be performed.
  • the normal guidance information return timing shown in FIG. 7 shows an operation example by the information control unit 10.
  • the display timing of the arbitrary guidance information displayed when the guidance information at the time when the touch panel operation by the passenger starts is “facility guidance” information (7bl4) is shown.
  • the displayed arbitrary guidance information can be freely switched depending on the content of the touch operation on the input operation areas 8a and 8b, as described in the description of the operation so far. Therefore, the touch operation end time from the passenger to the input unit 8 is the touch panel operation end time as shown in FIG. 7 (the “terrorism alert (Japanese)” information (7bl6) displayed in the normal guidance information display operation).
  • the information control unit 10 continues to display the last arbitrary guidance information displayed by the touch operation from the passenger until a predetermined time (t seconds) set in advance has elapsed, An operation for switching to a normal guidance information display operation is performed.
  • a predetermined time t seconds
  • An operation for switching to a normal guidance information display operation is performed. Note that the above-described normal guidance information return timing indicates the time when t seconds have elapsed.
  • the information control unit 10 performs a switching operation after a time obtained by adding the switching adjustment time: ⁇ to the display setting time: t (seconds) after the operation is completed, so that the normal guidance information display operation in the one display input unit 9 is performed.
  • the timing of switching to the normal guidance information display switching timing in the other display input unit 9 where there is no touch operation from the passenger may be synchronized. By performing this operation, depending on the return timing, the normal guide information displayed after the automatic return is prevented from suddenly switching to the guide information displayed next to the guide information. be able to.
  • the newly defined switching adjustment time: ⁇ means an adjustment addition time required for performing this operation. That is, for the display input unit 9 after the touch operation from the passenger is completed, the information control unit 10 displays the arbitrary guidance information for a certain preset time (display setting time after operation: t (seconds)). The display contents are not switched immediately after continuing. Thereafter, the information control unit 10 synchronizes with the normal guidance information display switching timing (switching adjustment time: timing after the time when ⁇ is added) performed in the other display input unit 9 without a touch operation from the passenger. The normal guidance information display operation for one display input unit 9 is performed.
  • the timing after t seconds from the end of the touch panel operation of the passenger is the timing when the “terrorism alert (English)” information (7bl7) is being displayed. Therefore, the information control unit 10 does not wait until the display switching timing (switching adjustment time: timing after ⁇ addition) of the “priority seat manner” information (7bl8) scheduled to be displayed next to the guidance information.
  • the operation of continuing to display the displayed arbitrary guidance information is performed, and the operation of switching in synchronization with the “priority seat manner” information (7bl8) is performed at the timing after the addition of ⁇ .
  • the touch operation from the passenger is performed on all the display input units 9 installed in the vehicle, and on all the display units 7 This applies even when there is a situation in which optional guidance information is displayed. In this case, there is no display unit 7 in which normal guidance information is displayed, but the information control unit 10 always grasps the normal guidance information display content and display timing in the background. Even if the normal guidance information is not displayed on any of the display units 7, synchronization switching to the normal guidance information is realized independently for each display input unit 9. To do.
  • the information control unit 10 when a situation occurs in which emergency guidance information to be transmitted to passengers is displayed during an operation of switching in synchronization with a normal information display switching timing, There is an operation of switching to and displaying emergency guide information (not shown) in preference to an operation waiting for synchronous switching to information. When it is necessary to display such emergency guidance information, the information control unit 10 immediately switches the display to emergency guidance information even when the display input unit 9 displaying arbitrary guidance information exists. And an operation not accepting input operation information from the input unit 8 is performed.
  • the information control is performed.
  • the unit 10 immediately performs a display switching operation to emergency guidance information, thereby realizing prompt information transmission to passengers.
  • the display input unit 9 that has been in the touch operation from the passenger until then displays the arbitrary guidance information that has been displayed before the emergency guidance information is displayed or normal guidance information is displayed.
  • This can be arbitrarily set for each installation location of the display input unit 9. For example, with respect to the display input unit 9 installed in the vicinity of the open / close door 3 in FIG. 2 (upper left side 5a, upper center 5b, upper right side 5c, left side wall 5d, and right side wall 5e), the operation returns to normal guidance information display.
  • the in-vehicle information system displays the display unit 1 that displays various types of information to users in the vehicle, and part or all of the screen area of the display unit 1.
  • An input unit 8 that covers a screen area and detects a touch operation by a user, and that can be visually recognized by the user and arranged at a place where the input unit 8 can be touch-operated; Are classified into optional guidance information that can be accessed arbitrarily by the user and optional removal guidance information that cannot be accessed by the user.
  • the input operation area provided in the input unit 8 can be touch-operated.
  • an information output unit 12 that outputs and controls user-desired arbitrary guidance information to the display unit 7. Therefore, various types of guidance information are automatically switched and notified to users in the railway vehicle every unit time. From the various guidance information that has been displayed in one direction for the passengers, the guidance information that is considered to require no touch operation from the passengers is optionally removed. Can be acquired when the passenger desires arbitrary guidance information that satisfies the individual request of the passenger.
  • the information output unit 12 stops outputting the arbitrary guidance information when the user does not touch the input unit 8 for a certain period of time when the arbitrary guidance information is displayed on the display unit 7.
  • the information output unit 12 stops outputting the arbitrary guidance information when the user does not touch the input unit 8 for a certain period of time when the arbitrary guidance information is displayed on the display unit 7.
  • a plurality of display input units 9 that can be touch-operated are mounted on the vehicle, and the information output unit 12 sets the timing for automatically returning to the normal information display screen and display operation to the display input unit 9 that is not touch-operated.
  • the information output unit 12 performs synchronous switching to normal information when a situation occurs in which emergency guidance information to be transmitted to the user is displayed during an operation of switching in synchronization with the normal information display switching timing. By switching and displaying the emergency guidance information in preference to the waiting operation, the urgent requirements can be quickly transmitted to the passengers.
  • a touch operable area (input operation areas 8 a and 8 b) visualized with a predetermined fixed sentence or a predetermined fixed figure is clearly shown, and the information output unit 12
  • the user-desired arbitrary guidance information is output to the display unit 7 so that the passenger can touch the input operation area and acquire the desired arbitrary guidance information. Therefore, the passenger can surely acquire the arbitrary guidance information after clearly grasping the input operation area portion to be touch-operated.
  • touch-operable areas (input operation areas 8c and 8d) visualized with a predetermined semi-transparent fixed sentence or a predetermined semi-transparent figure are displayed.
  • the information output unit 12 outputs a user-desired arbitrary guidance information to the display unit 7 by performing a touch operation on the touch operable region, so that the passenger can perform a touch operation on the input operation region. Since the desired arbitrary guidance information can be acquired, the passenger can grasp the input operation area part to be touched to some extent and can acquire the arbitrary guidance information and make the input operation area translucent. Simultaneous guidance display can be performed such that it is superimposed on the display content of guidance information.
  • a transparent touch operation possible area (input operation areas 8e, 8f, 8g, and 8h) is provided in the ⁇ part screen area of the display unit 7, and the information output unit 12 includes the touch operation possible area.
  • the user can obtain desired desired guidance information by touching the input operation area by outputting the desired desired guidance information to the display unit 7 by touching the user. It is possible to facilitate the acquisition operation of the arbitrary guidance information because the input operation area is enlarged.
  • a transparent touch operable area (input operation areas 8i, 8j, 8k, 8l) is provided in the ⁇ part screen area or the entire screen area of the display section 7, and the information output section 12 Since the user desired arbitrary guidance information is output to the display unit 7 by performing a touch operation having the characteristics, the passenger can touch the input operation area to acquire the desired arbitrary guidance information. The passenger can perform a sensory operation for obtaining arbitrary guidance information without looking at the contents of the display screen of the display input unit 9, and can prevent malfunction due to an erroneous touch operation.
  • a transparent touch operation possible area (input operation areas 8i, 8j, 8k, 8l) is provided in the -part screen area or the entire screen area of the display unit 7, and the information output unit 12
  • the user's desired pre-guide information is output to the display unit 7 by performing a touch operation with the characteristics and acceleration so that the passenger can acquire desired desired guide information by touching the input operation area. Therefore, the passenger can perform a sensory operation for obtaining arbitrary guidance information without looking at the display screen contents of the display input unit 9, and can perform a plurality of pieces of guidance information switching operation at a time, and further by an erroneous touch operation. Malfunctions can be prevented.
  • Embodiment 2 As for the in-vehicle guidance system that has been described so far, the embodiment in which the passenger can freely perform a touch operation not only at the installation location of the display input unit 9 in all operating situations from when the vehicle 2 is stopped to when traveling is shown. However, in the present embodiment, an embodiment will be described in which a passenger can perform a touch operation only under a certain operation situation of the vehicle 2.
  • Embodiment 2 of the present invention will be described below with reference to the drawings. Here, only operations added to the first embodiment will be described.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining a display operation by the information control unit according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of guidance information displayed by the information control unit according to the second exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 shows an example of various types of guidance information displayed by switching to the area of the section 7b from when the vehicle 2 stops at the A station until it stops at the B station which is the next stop station. Yes.
  • the information control unit 10 a touch panel operable period and a touch panel operation disabled period are defined in advance, and the information control unit 10 performs the following operations by doing so.
  • the information control unit 10 For the display input unit 9 in which the touch operation has been performed, various kinds of arbitrary guide information excluding the arbitrary removal guide information from among the various kinds of guide information shown in the touch panel operable period of FIG. The same display switching operation as that in Example 1 is performed.
  • the information control unit 10 inputs from the input unit 8. By performing the operation that does not accept the operation information, the display operation of the arbitrary guidance information is not performed even if there is a touch operation.
  • the information control unit 10 performs the subsequent operations from the passengers. Is not received, and the operation of switching to the normal guidance information display operation is performed in synchronization with the switching timing to the touch panel operation disabled period. For example, when the passenger is acquiring optional guidance information during the timing indicated by 7bl9 in FIG. 8 and then enters the touch panel operation disabled period, which is the timing 7b20, depending on the traveling state of the vehicle 2, the information control unit 10 The arbitrary guidance information display that has been displayed up to this point is erased, and the “opening direction guidance” information (7b20), which is normal guidance information, is switched and displayed on the display unit 7.
  • a method of switching in accordance with the timing at which the “door opening direction guidance” information is displayed can be considered, but as described in the operation of the first embodiment, the touch operation to the input unit 8 by the passenger is performed.
  • the information control unit 10 may perform a control operation of automatically returning to the normal guidance information display operation.
  • the touch panel operable period described above has been described as a traveling period as an example in FIG.
  • a timing which defines this touch panel operation possible period in the information control part 10 although the operation
  • some information may be superimposed on various guidance information displayed on the display unit 7 so that the passenger can be informed that the touch operation is not possible during the touch panel inoperable period.
  • the information shown in the area 7f in FIG. 9 is a display example of “operation information” displayed on the display unit 7 at the timing 7b7 in FIG.
  • a message “touch panel operation is not possible” is superimposed and displayed as an example of a fixed sentence or a fixed diagram for notifying the passenger of the touch operation impossible state.
  • the information control unit 10 displays some information (signature) together with arbitrary guidance information from a timing before a certain period before the touch panel operation disable period before the next station stops, so that the operation disable notification and the vehicle stop It may be possible to promote safety assurance. For example, from a certain period of time before the “opening direction guidance” information shown by 7b20 in FIG. 8 is displayed, “touch panel operation will soon be disabled”, “to be caught in a strap or to be seated in preparation for stopping Please display the information (signature) composed of a fixed sentence and a fixed figure for promoting safety, such as “Please do”. By performing such a display operation by the information control unit 10, it is possible to promote an operation disapproval notice and ensuring safety before the vehicle stops. Note that the display location of the information (signature) displayed in a superimposed manner at this time may be, for example, a partial region of the display unit 7 as indicated by 7g in FIG. It may be displayed in the area.
  • the touch panel operation possible period and the touch panel operation impossible period independently for each display input unit 9 May be defined.
  • a touch panel operable period is set for one display input unit 9 so that a passenger can perform a touch operation only under a specific operation situation, and for the other display input unit 9, A touch panel operable period is set so that the passenger can perform a touch operation in all periods.
  • the in-vehicle information system divides the predetermined operation period of the vehicle into the touch panel operable period in each display input unit 9 mounted on the vehicle 2.
  • the other period is classified as a touch panel operation impossible period, and the information output unit 12 enables access to arbitrary guidance information during the touch panel operation enabled period, and access to arbitrary guide information during the touch panel operation disabled period.
  • the display input unit 9 installed near the open / close door 3 is defined in advance so that a touch operation to arbitrary guidance information from the passenger cannot be performed. By doing so, it is possible to prevent a situation in which a passenger who performs a touch operation interferes with other passengers near the door 3. From the above, it is possible to perform touch operation control on the display input unit 9 in consideration of changes in the operation status of the vehicle 2 and the riding status of the installation location.
  • the information output unit 12 performs a touch operation on the passenger by superimposing and displaying information indicating that the operation is disabled as a certain fixed sentence or some information (sign) visualized with a predetermined fixed diagram during the touch panel operation disabled period. Since the situation incapable of being communicated is made, the passenger can know in advance the situation in which the touch operation to the display input unit 9 is impossible.
  • the information output unit 12 generates a predetermined fixed sentence or a predetermined fixed diagram as information for notifying that the touch operation is not possible and information for encouraging the user to secure safety from a certain period before the touch panel operation disabled period.
  • the passenger can know in advance the situation in which the touch operation on the display input unit 9 cannot be performed, and the touch operation on the display input unit 9 is voluntarily performed.
  • the safety operation can be performed by stopping the vehicle 2 soon after the vehicle is finished.
  • the present invention can be applied to an in-vehicle information system for notifying passengers in a railway vehicle of various guide information represented by operation information and the like. It is useful as an invention that can arbitrarily obtain desired information.

Abstract

 車両内の乗客に対して案内情報を通知する車両内情報システムであって、案内情報を表示する表示部7と、表示部7を覆い乗客によるタッチ操作を検知して入力操作情報として出力する入力部8と、を有する表示入力部9と、車両の運行状態に応じて案内情報を切り替えて表示部7に出力するとともに、案内情報を、入力操作情報に応じて乗客に提供すべき第1の情報と車両の運行状態に応じて乗客に提供すべき第2の情報とに分類し、入力操作情報に応じて第1の情報を表示部7に出力する情報制御部10と、を備える。

Description

車両内情報システム
 本発明は、鉄道車両内の乗客に対して運行情報等に代表される各種案内情報を通知する車両内情報システムに関するものである。
 鉄道に搭載される従来の車両内情報装置は、行き先案内等に代表される車両の運行に関する情報を、運行状態に応じたタイミングで表示するとともに、FM多重放送を通じて受信したニュース等の各種情報を乗客に向けて表示することで、乗客に対するサービスの向上を図るものである(例えば、下記特許文献1)。
 さらに従来の車両内情報システムは、車両の運行情報を、液晶モニタに代表される表示手段を用いて逐次乗客に伝えるとともに、各種宣伝(CM)やニュース等の一般情報を乗客に伝える表示手段を別個に備えることで、さらに多くの情報を乗客に伝えるようにしたものもある(例えば、下記特許文献2)。
 これらの従来技術は、走行速度や走行位置、時刻、駅間距離、駅間走行所要時間、ドアの開閉状態等の各種情報を収集し、車両の運行状態に応じたタイミングで予め用意された定型文や定型図を表示することで、運行情報、路線案内、乗換案内、次停車駅の設備案内等の各種案内情報を、乗客に対して一方向に通知する。また、これらの従来技術は、各種宣伝(CM)やニュース等の一般情報を、同じ表示手段上に重畳して表示したり、別個に用意された表示手段に表示したりすることで、乗客に様々な情報を伝える。
 特に、特許文献2の技術は、液晶モニタに代表される表示手段の画面が上下に分割され、第1の分割部に、例えば、次の停車駅を「次は○○駅です」のようなテキスト文字を表示したり(現在駅、次駅表示機能)、列車の行き先情報や、号車番号と現在時刻を表示したりする機能を備えている。さらに、特許文献2の技術は、第2の分割部に、車両の運行状態に応じたタイミングで、予め用意された定型文や定型図の静止画像を逐次切替えて表示する。第2の分割部に表示される情報としては、路線案内、乗換案内、設備案内、マナー案内(携帯電話、優先席)、テロ警戒案内、開扉方向案内、運行情報、急停車案内、ドア開閉時案内、女性専用車案内等の情報であり、特許文献2の図10には、次停車駅直前付近で表示される設備案内と乗換案内との表示例が示されている。
 これらの従来技術は、車両の各種案内情報を、決められた運行タイミングで乗客へ一方向に通知する動作を基本としているため、この各種案内情報は、単位時間毎に切替えて鉄道車両内の乗客に通知される。
特開平10-287242号公報(第8頁、第1図) 特開2004-70254号公報(第6頁、第1図)
 しかしながら、上記従来の技術では、各種案内情報が単位時間毎に自動的に切り替えて乗客に通知されるため、一度表示された特定の案内情報を見逃しその案内情報を再度見ることを所望する乗客は、その案内情報が再び表示されるタイミングまで待つか、その案内情報を二度と見ることができないという問題点があった。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、車両の運行状態に応じたタイミングで各種案内情報を表示するだけでなく、乗客が任意のタイミングで所望する案内情報を取得することができる車両内情報システムを得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、車両内の利用者に対して各種情報を通知する車両内情報システムであって、前記各種情報を車両内の利用者に向けて表示する表示部と、前記表示部の画面領域の一部または全ての画面領域を覆い、利用者によるタッチ操作を検知する入力部とを有し、利用者が視認できるとともに前記入力部をタッチ操作可能な場所に配置された表示入力部と、前記各種情報の中から利用者が任意にアクセスすることができる任意案内情報と利用者が任意にアクセスすることができない任意除去案内情報とに区分され、車両の運行状況を把握し、所定の定型文または所定の定型図による視覚化された各種情報を所定のタイミングで前記表示部に出力すると共に、前記入力部に設けられた入力操作領域をタッチ操作することで利用者所望の前記任意案内情報を前記表示部に出力制御する情報出力部と、を備えたことを特徴とする。
 この発明によれば、乗客が任意のタイミングで所望する案内情報を取得することができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1における車両内情報システムの構成を示す図である。 図2は、図1の表示入力部が設置される場所の一例を示す平面図である。 図3は、図1の表示部に表示される案内情報の一例を示す図である。 図4は、図1の情報制御部で実行される各種案内情報の切替え動作を説明するための図である。 図5は、図1の情報制御部によって切替え表示される各種案内情報の表示例を示す図である。 図6は、図1の入力部における入力操作領域を説明するための図である。 図7は、図1の情報制御部による任意案内情報の表示動作を説明するための図である。 図8は、本発明の実施の形態2にかかる情報制御部による表示動作を説明するための図である。 図9は、本発明の実施の形態2にかかる情報制御部によって表示される案内情報の一例を示す図である。
 以下に、本発明にかかる車両内情報システムの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1における車両内情報システムの構成を示す図であり、図2は、図1の表示入力部が設置される場所の一例を示す平面図である。
 図2に示される車両2の両側面には、乗客が乗降する開閉扉3が複数個設けられている。また、車両2には、乗客が他の車両との間を行き来するための連絡扉4が設けられている。
 図2の車両2には、図1に示される表示入力部9の代表的な設置場所5、6が示されている。具体的には、車両内側から各扉3、4側を見たとき、表示入力部9は、開閉扉3の上部左側5aと、開閉扉3の上部中央5bと、開閉扉3の上部右側5cと、開閉扉3の左側側壁5dと、開閉扉3の右側側壁5eであり、さらに、連絡扉4の左側側壁6aと、連絡扉4の右側側壁6bとに設置されている。なお、上記設置場所5、6以外にも、例えば、乗客から容易に見える場所であり、かつ、タッチ操作が容易な場所を表示入力部9の設置場所としてもよい。
 次に、図1に示される表示部7は、液晶パネル等に代表される表示デバイスで構成され、表示モニタとしての機能を有する。この表示部7には、停車駅名、行き先案内、および乗換駅等の視覚化された各種案内情報が、車両2の運行状態に応じたタイミングで表示される。なお、「車両2の運行状態」とは、車両2が停車中、走行中、あるいは徐行中である状態や、車両2が運行前の車庫に入っている状態を示し、「車両2の運行状態に応じたタイミング」とは、例えば、ある基準点からの車両2の位置(km等)や、停車中の経過時間や、走行中の経過時間などを示す。
 入力部8は、タッチパネル等のセンシングデバイスで代表される入力素子で構成されており、表示部7の表示画面の全領域または一部領域を覆うことで、乗客からの入力操作情報を得ることができる。
 情報制御部10は、走行速度、走行位置、時刻、駅間距離、駅間走行所要時間、およびドアの開閉状態等の車両2の各種情報を取り込み、停車駅名、行き先案内、および乗換駅等の、運行に関連する各種案内情報を、車両2の運行状態に応じたタイミングで逐次出力する。なお、情報制御部10から出力される各種案内情報は、必要に応じて更新される。
 さらに、情報制御部10は、乗客が入力部8をタッチ操作した際、入力部8から出力される入力操作情報を取り込み、乗客が所望する情報である任意案内情報の出力表示制御を行う。
 情報発生部11は、情報制御部10からの各種案内情報を取り込み、後述する図5に示されるような視覚化された案内情報として表示部7に出力する。
 次に、図3および図4を用いて本実施の形態にかかる車両内情報システムの動作を説明する。図3は、図1の表示部に表示される案内情報の一例を示す図であり、図4は、図1の情報制御部10で実行される各種案内情報の切替え動作を説明するための図である。
(案内情報表示画面の通常時における動作)
 まず、入力部8をタッチ操作しない通常時における案内情報表示画面の動作について説明する。図2に示される車両2が運行スケジュールに沿って運行されると、情報制御部10に取り込まれた各種案内情報は、車両2の運行状態に応じたタイミングで情報発生部11に送信される。情報発生部11は、情報制御部10からの各種案内情報を視覚化された案内情報として再生され、表示部7には視覚化された案内情報が表示される。
 表示部7に表示される代表的な案内情報の一例を、図3を用いて説明する。
 図3に示される表示部7の区分7aの領域には、主にテキスト文字が表示され、例えば、次の停車駅が「次は○○駅です」のように表示(現在駅、次駅表示機能)されるとともに、列車の行き先情報や号車番号や現在時刻等が表示される。この領域に表示される次の停車駅名や、停車中の駅名、および現在時刻等の各情報は、列車の運行位置や時間によって逐次切替えて表示される。
 表示部7の区分7bの領域には、車両2の運行状態に応じたタイミングで、予め用意された定型文や定型図の静止画像が逐次切替えて表示される。ここで、区分7bの領域に表示される案内情報としては、設備案内や乗換案内情報(どちらも次停車駅の情報)の他に、路線案内図(現在車両位置案内)、マナー案内(携帯電話、優先席)、テロ警戒案内、開扉方向案内、運行情報、急停車案内(緊急時案内情報)、ドア開閉時案内、女性専用車案内等の情報である。情報制御部10は、これらの情報を、基準点からの車両2の位置(km等)や、停車中および走行中の経過時間に応じて、逐次切替えて出力する。
 次に、情報制御部10で実行される各種案内情報の切替え動作について、図4を用いて詳しく説明する。図4は、ある車両2がA駅に停車してから開閉扉3が開き、その後開閉扉3が閉まり発車した後、B駅、C駅へと各駅に停車する場合の表示部7の表示内容について、横軸を停車・走行経過時間として示したものである。
 図4の上部領域には、表示部7の区分7aの領域に逐次切替えて表示されるテキスト文字案内情報が示され、図4の下部領域には、表示部7の区分7bの領域に表示される案内情報が示されている。
 最初に、区分7aの領域に表示されるテキスト文字案内情報の表示切替えについて、車両2がA駅に停車した直後からB駅に停車する直前までを例にして説明する。まず、A駅に車両2が停車し、開閉扉3が開いた直後(A駅に停車中(ドア開))には、「ただいまA駅です」のような「到着案内」情報(7al)が表示される。その後、開閉扉3が閉じてから車両2が発車し、車両速度が所定の速度以上(例えば5km/h以上)に達するまでの間(A駅に停車中(ドア閉))、「快速○駅行き」のような「行先案内」情報(7a2)が表示される。そして、車両2が所定の速度以上になり、その後車両2がB駅手前○○m等のある決められた地点に到達するまでの間、「次はB駅です」のような「次駅案内」情報(7a3)が表示される。そして車両2がB駅手前○○m等のある決められた地点からB駅に停車して開閉扉3が開くまでの間、「まもなくB駅です」のような「到着予告案内」情報(7a4)が表示される。
 情報制御部10は、以上の表示切替え動作を、B駅発車後も同様に繰り返すことで、区分7aの領域にはテキスト文字案内情報が逐次切替えて表示される。その他、例えば図3に示したように、区分7aの領域に、列車の号車番号や現在時刻等の情報を表示するように構成してもよい。
 ここでは、区分7aの領域に表示される案内情報の切替え方法(切替えタイミング)について説明したが、例えば「次駅案内」情報(7a3)を表示する場合に、「次はB駅です」という内容を、日本語と異なる言語で切替えて表示するように構成してもよい。この場合の表示例としては、例えば、ある一定時間毎(例:3秒毎)または可変時間毎(例:自国語(4秒)、他国語(2秒)等)に、異なる言語による案内情報を切替えて表示することが考えられる。
 また、「快速○駅行き」のような、終着駅に到着するまで共通する内容の「行先案内」情報(7a2)を表示する場合、車両2の停車・走行中にかかわらず、絶えず区分7aの領域に、「行先案内」情報(7a2)と他の案内情報とを同時に表示するように構成してもよい。この場合の表示例としては、他の表示案内情報の妨げにならないよう、区分7aの領域の上部に、「行先案内」情報(7a2)を縮小して表示することが考えられる。
 以上の動作説明では、表示入力部9の設置場所は、図2の5a、5b、5c、5d、5eに示されるような開閉扉3付近であるが、これは、開閉扉3が開くことを想定しているためである。しかしながら、表示入力部9が、例えば、駅停車中に開かない開閉扉3付近や開閉扉3から離れた連絡扉4付近(図2の6a、6b)に設置されている場合、設置場所毎に異なる表示切替え動作を行うように構成してもよい。具体例で説明すると、このような場所に設置された表示入力部9では、例えば、車両2が駅に停車して開閉扉3が開いた直後から、車両発車後の速度が所定の速度以上に達するまでの間、「到着案内」情報(7a1)が表示されず、「行先案内」情報(7a2)が最初から表示される。
 次に、区分7bの領域に表示される各種案内情報の表示切替えについて、車両2がA駅に停車した直後からB駅に停車する直前までを例にして説明する。まずA駅に車両2が停車し、開閉扉3が開いた直後(図4のA駅停車中(ドア開))には、「乗換・設備案内」情報(7b1)と「運行情報」(7b2)とが切替えて表示される。ここでの切替え方法としては、例えば「乗換・設備案内」情報(7bl)と「運行情報」(7b2)とを一定時間間隔(例えば6秒間隔等)で切替えて表示したり、「乗換・設備案内」情報(7bl)を一定の時間一回のみ表示した後に、「運行情報」(7b2)のみを表示し続けるなどの態様が考えられる。
 また、上述した「運行情報」(7b2)は、運行情報配信センターからデジタル列車無線等を用いて逐次車両内情報システムへ配信される情報であり、情報制御部10は、その配信情報を取り込み、定型文や定型図で表現される「運行情報」(7b2)として出力する。従って、配信情報が多い場合には、表示部7に表示される「運行情報」(7b2)が複数枚(n枚)となる場合も考えられる。その場合、情報制御部10は、これらの情報を、「乗換・設備案内」情報、「運行情報1」、「運行情報2」・・・「運行情報n」というように、単位時間毎に逐次切替えて表示することになる。
 また、表示入力部9の設置場所が、駅停車中に開かない開閉扉3付近や開閉扉3から離れた連絡扉4付近(図2の6a、6b)に設置されている場合、情報制御部10は、このような場所に設置された表示入力部9に対して、停車直後に「乗換・設備案内」情報(7b1)を出力せず、「乗換・設備案内」情報(7b1)の次に表示すべき案内情報を出力するように構成してもよい。
 次に、開閉扉3が閉じてから車両2が発車し、車両速度が所定の速度以上(例えば5km/h以上)に達するまでの間(図4のA駅停車中(ドア閉)で示した期間)、情報制御部10は、図に示した各種案内情報をある一定時間間隔(例えば6秒間隔等)で切替えて表示する。ここで表示される案内情報は、表示順に「路線案内(日本語)広域」情報(7b3)、「路線案内(日本語)近傍」情報(7b4)、「路線案内(英語)広域」情報(7b5)、「路線案内(英語)近傍」情報(7b6)、「運行情報」(7b7)である。最後に表示される「運行情報」(7b7)迄を全て表示し終わった場合の動作としては、最初の「路線案内(日本語)広域」情報(7bl)に戻ってそれまで表示した案内情報を繰り返し表示するか、最後に表示した「運行情報」(7b7)のみを表示し続けるような表示方法が考えられる。
 次に車両2がある決められた速度以上になり、その後車両2がB駅手前○○m等のある決められた地点に到達するまでの間、情報制御部10は、図4に示される各種案内情報をある一定時間間隔(例えば12秒間隔等)で切替えて表示する。ここで表示される案内情報は、表示順に「運行情報」(7b8)、「路線案内(日本語)広域」情報(7b9)、「路線案内(日本語)近傍」情報(7b10)、「路線案内(英語)広域」情報(7bll)、「路線案内(英語)近傍」情報(7bl2)、「乗換案内」情報(7bl3)、「設備案内」情報(7bl4)、「運行情報」(7bl5)、「テロ警戒(日本語)」情報(7bl6)、「テロ警戒(英語)」情報(7bl7)、「優先席マナー」情報(7bl8)、「携帯電話利用マナー」情報(7bl9)である。最後に表示される「携帯電話利用マナー」情報(7bl9)迄を全て表示し終わった場合の動作としては、最初の「運行情報」(7b8)に戻ってそれまで表示した案内情報を繰り返し表示するか、最後に表示した「運行情報」(7bl9)のみを表示し続けるような表示方法が考えられる。
 次に車両2がB駅手前○○m等のある決められた地点からB駅に停車して開閉扉3が開くまで間、情報制御部10は、図4に示される「開扉方向案内」情報(7b20)と「設備案内」情報(7b21)を切替えて表示する。ここでの切替え方法としては、例えば「開扉方向案内」情報(7b20)と「設備案内」情報(7b21)をある一定時間間隔(例えば6秒間隔等)で切替えて表示するような方法が考えられる。情報制御部10は、以上説明したような表示切替え動作をB駅発車後も繰り返すことで、区分7bの領域には案内情報が逐次切替えて表示される。
 以上、領域7bに表示される各種案内情報の代表的な切替え方法(切替えタイミング)について示したが、これはあくまでも動作の一例であり、表示される各種案内情報の表示順序や表示内容そのものが変わってもよい。
(案内情報表示画面のタッチパネル操作時における動作)
(動作概要)
 上記説明では、車両2が運行スケジュールにより運行されている場合において、乗客がタッチ操作しないときの動作を述べたが、以下の説明では、乗客が設置場所5、6の何れかに設置された表示入力部9に接近し、その乗客が入力部8の一部領域をタッチ操作することで、所望する案内情報(以後「任意案内情報」とする)を任意に取得する場合の動作を説明する。なお、以下の説明では、最初に動作概要を説明した上で、詳細動作を説明する。
 最初に動作概要を説明する。ここでは、表示部7の区分7bの領域に各種案内情報が切替え表示されるときの動作を、具体例を用いて説明する。
 図5は、情報制御部10によって切替表示される各種案内情報の表示例を示す図である。なお、図5は、これまで説明した各種案内情報の中から代表的な3種の案内情報に絞り、それらの案内情報がある一定時間間隔で区分7bの領域に切替え表示される場合について示すものである。
 ここで、案内情報7cは、「路線案内(日本語)広域」情報であり、案内情報7dは、「路線案内(日本語)近傍」情報であり、案内情報7eは、「乗換・設備案内」情報である。図5には、タッチ操作が無い通常の動作において、これらの3つの案内情報がある一定の時間間隔で7c、7d、7eの順で切り替えて表示される例が示されている。なお、実際の車両運行時に表示される情報としては、これら3つの案内情報以外にも様々な案内情報があるが、ここでは代表的な3種の案内情報(7c、7d、7e)のみに絞って簡略化して説明している。
 本発明の車両内情報システムは、タッチパネル(入力部8)で表示部7を覆うように構成することで、乗客がその入力部8にタッチ操作した際の入力操作情報を情報制御部10が得ることができるように構成され、以下に述べる動作を従来技術の表示動作に追加して行う。ただし、以下に示す動作説明では、入力部8が表示部7の表示画面全領域を覆う場合を想定しているが、用途によっては一部画面領域だけを覆うように構成してもよい。
 まず、表示部7の一部画面領域を乗客からのタッチ操作を受け付ける領域として定義する。例えば、図5に示すように、明確化された定型図で表示された入力操作領域8aを、各種案内情報の表示画面内に設けることで、タッチ操作可能な領域がある事を伝える。なお、この入力操作領域8aは、図5に示すような図形に限定されるものではなく、例えば、「前の表示」あるいは「次に表示」という明確化された定型文等で構成してもよい。
 次に、表示部7に例えば「乗換・設備案内」情報7eが表示されている際、乗客が入力操作領域8aをタッチ操作した場合、情報制御部10は、その入力操作情報を検出し、既に表示を終了した「路線案内(日本語)近傍」情報7dに戻る動作を行う。さらに乗客が入力操作領域8aをタッチ操作した場合、情報制御部10は、「路線案内(日本語)近傍」情報7dに戻る動作を行う。
 以上の動作概要を纏めると、表示部7に各種案内情報が表示されている際、乗客が入力操作領域8aをタッチ操作する毎に、情報制御部10は、乗客からの入力操作情報を取り込み、現在表示している案内情報から既に表示終了した直前の案内情報へと表示内容を切替える動作を行う。すなわち、情報制御部10は、乗客が入力操作領域8aをタッチ操作する毎に、新しい案内情報から古い案内情報へと次々に切替える動作を行う。
 なお、上記説明では、情報制御部10は、乗客が入力操作領域8aをタッチ操作したことによって、過去に表示された案内情報を次々と切替えて表示するように構成されているが、これまでに表示された案内情報の内、一部の案内情報のみ表示するように構成してもよい。すなわち、乗客がタッチ操作したときに表示される情報の一部を、任意案内情報として予め定義しておくことで、情報制御部10は、特定の案内情報に限定した表示動作を行う(詳細動作で説明する)。
 また、情報制御部10は、乗客によるタッチ操作が終了してから一定期間が経過するまで、従来の動作である一定期間毎の案内情報切替え動作(通常の案内情報表示動作)を行わないように構成してもよい。言い換えると、情報制御部10は、タッチ操作が終了してから一定期間が経過したときに、通常の案内情報表示動作を自動的に復帰させる(詳細動作で説明する)。
 次に、図6を用いて入力操作領域の構成例を説明する。
 図6は、図1の入力部における入力操作領域を説明するための図である。図6に示される入力操作領域8aおよび入力操作領域8bは、入力部8の中心に対して線対称に設けられている。このように、入力操作領域8bを新たに設けることで、情報制御部10は、入力操作領域8bに乗客がタッチ操作する毎に、古い案内情報から新しい案内情報へと切替える動作を行う(詳細動作で説明する)。
 また、図6に示される入力操作領域8cと入力操作領域8dは、半透明化されている。このように、入力操作領域を半透明化することで、表示部7に表示される案内情報の視認性が損なわれるのを防止できるため、乗客は、タッチ操作可能領域をある程度把握してタッチ操作する事ができる。また、入力操作領域を半透明化することで、任意案内情報と入力操作領域とをオーバーレイ表示させることが可能となる。
 また、入力操作領域の他の定義内容と動作方法として、例えば、図6に示すように、透明化された2つの領域(上下方向に延伸する入力操作領域8e、8fや、左右方向に延伸する入力操作領域8g、8h)を設けることが考えられる。この各領域の大きさは、入力部8の領域内であれば、自由に設定できるものとする。この場合の情報制御部10の動作は、乗客が入力操作領域8e、8gをタッチ操作した場合、新しい案内情報から古い案内情報へと切替える動作を行い、乗客が入力操作領域8f、8hをタッチ操作したとき、古い案内情報から新しい案内情報へと切替える動作を行う。なお、入力操作領域と切替えの方向は、上記動作とは逆方向に定義するようにしてもよい。
 さらに、入力操作領域の他の定義内容と動作方法として、例えば、情報制御部10は、方向性を持つ入力操作情報8i、8j、8l、8kを検出し、その操作方向の違いを検出することで案内情報を切替えるように構成してもよい。この場合の入力操作領域は、入力部8の全画面領域、または一部画面領域とする。これにより、乗客が方向性を持つ入力操作を行った場合、情報制御部10は、入力操作情報の方向性の違いを検出し、案内情報の切替え動作を行う。
 ここで、方向性を持つ入力操作情報と情報制御部10による案内情報の切替え方向とを関連付けて説明すると、例えば、情報制御部10は、入力操作情報8j、8lを検出した場合、新しい案内情報から古い案内情報へと切替える動作を行う。また、情報制御部10は、入力操作情報8i、8kを検出した場合、古い案内情報から新しい案内情報へと切替える動作を行う。なお、入力操作領域と切替えの方向は、上記動作とは逆方向に定義するようにしてもよい。
 また、情報制御部10は、方向性を持つ入力操作時に、その方向によって案内情報の切替え順序を決定するとともに、入力操作の加速度情報も検出することで、一度のタッチ操作で切替える案内情報の枚数を、入力操作の加速度に応じて一枚から最大N枚まで増減させるように構成してもよい。すなわち、情報制御部10は、入力操作の加速度が大きいほど切替える案内情報の枚数を増やすという動作を行う。
(詳細動作)
 次に、乗客が入力部8をタッチ操作した際の情報制御部10の詳細動作を説明する。
 図7は、図1の情報制御部による任意案内情報の表示動作を説明するための図であり、横軸は、停車・走行経過時間を表しており、図7の上部領域には、タッチ操作が無いときに区分7bの領域に表示される各種案内情報の表示内容と、その切替え表示タイミングが示されている。なお、これらの案内情報は図4で示した案内情報7b1~7b21と同じである。
 図4に示した各種案内情報7b1~7b21の中から、乗客がタッチ操作したときに表示しない案内情報を、任意除去案内情報として情報制御部10に指定する。この指定は、車両2の運行者や運行会社が行う事が考えられる。乗客が入力部8をタッチ操作した場合、情報制御部10は、既に表示した各種案内情報の中から、予め指定された任意除去案内情報を除く任意案内情報のみを表示する動作を行う。なお、任意除去案内情報とは、乗客からのタッチ操作が不要と考えられる案内情報である。
 また、任意除去案内情報が指定されていない場合、情報制御部10は、既に表示した全ての各種案内情報を、任意案内情報として表示する動作を行う。ただし、後述する「操作限界情報」による動作制限があるものとする。
 図7には、情報制御部10に指定された任意除去案内情報および任意案内情報の一例が示されている。例えば、各種案内情報7b1~7b21の内、「路線案内(英語)広域」情報(7b5、7b11)と、「路線案内(英語)近傍」情報(7b6、7b12)と、「乗換案内」情報(7b13)と、「テロ警戒(日本語)」情報(7b16)、「テロ警戒(英語)」情報(7b17)と、「優先席マナー」情報(7b18)と、「携帯電話利用マナー」情報(7b19)とが任意除去案内情報として指定され、その他の情報が任意案内情報として指定されている。これら任意除去案内情報の指定方法としては、例えば「優先席マナー」情報や「携帯電話利用マナー」情報等の、タッチ操作時に再度表示する必要が無いと考えられる案内情報を指定する方法がある。
 なお、図7には2種類の矢印が示され、実線で示される矢印は、乗客が入力操作領域8aをタッチ操作したときに情報制御部10で実行される表示動作を示すものであり、点線で示される矢印は、乗客が入力操作領域8bをタッチ操作したときに情報制御部10で実行される表示動作を示すものである。
 図7の操作タイミング(1)は、乗客によるタッチパネル操作開始時点の案内情報内容が「設備案内」情報(7bl4)である場合における表示切替え例を示すものである。ここで、任意除去案内情報が図7に示すように指定されている場合、乗客が入力操作領域8aを一度タッチ操作したとき、情報制御部10は、「乗換案内」情報(7bl3)、「路線案内(英語)近傍」情報(7bl2)、および「路線案内(英語)広域」情報(7bll)を飛び越えて、「路線案内(日本語)近傍」情報(7b10)を表示部7に表示する動作を行う。その後、乗客が入力操作領域8aを再度タッチ操作した場合、情報制御部10は、「路線案内(日本語)広域」情報(7b9)を表示する。さらに乗客が続けてタッチ操作したとき、情報制御部10は、「運行情報」(7b8)を表示する動作を行うが、予め操作限界情報を情報制御部10に指定しておくことで、さらに古い情報へのアクセスを防ぐことができる。
 図7では、一例として「路線案内(日本語)広域」情報(7b9)が操作限界情報として指定され、図7の操作タイミング(1)は、このような操作限界情報が指定されている場合の切替え動作を示している。このように操作限界情報が指定されている場合、乗客が入力操作領域8aを何度タッチ操作しても、情報制御部10は、表示タイミングが一つ古い案内情報である「運行情報」(7b8)に移行させず、「路線案内(日本語)広域」情報(7b9)の表示を維持し続ける動作を行う。
 また、情報制御部10は、入力操作領域8aへの連続的なタッチ操作で「路線案内(日本語)広域」情報(7b9)の表示を維持し続ける動作を行う代わりに、乗客が最初にタッチ操作した時に表示していた情報に戻る動作を行い、その後、操作限界情報と最初のタッチ操作時に表示していた情報との間で、上記任意案内情報の表示動作を、タッチ操作がある度毎に続けるように構成してもよい。すなわち、「路線案内(日本語)広域」情報(7b9)の表示を行った後、さらに乗客が入力操作領域8aをタッチ操作した場合、情報制御部10は、最初のタッチ操作時に表示していた情報である「設備案内」情報(7bl4)に戻って表示する動作を行い、その後乗客からのタッチ操作がある度毎に上記動作を繰り返す。
 操作限界情報の代表的な定義方法としては、例えば2通りある。一つめの定義方法は、タッチパネル操作開始時点の案内情報の中から、表示可能なある特定回数前の案内情報を、操作限界情報として定義する方法である。操作タイミング(1)の場合を例にとると、操作限界情報である「路線案内(曰本語)広域」情報(7b9)が、操作開始時点での案内情報である「設備案内」情報(7bl4)の二つ前の案内情報(任意除去案内情報を除く)である。すなわち、図7の例では、「路線案内(日本語)広域」情報(7b9)が上述した「表示可能なある特定回数前の案内情報」に相当する。この場合、図7の操作タイミング(1)は、二つ前の案内情報を操作限界情報として定義した場合の動作を示す。
 もう一つの定義方法としては、タッチパネル操作開始時点の案内情報より前に表示された案内情報の中から、任意除去案内情報を除く特定の案内情報で定義する方法が考えられる。操作タイミング(1)の場合を例にとると、「路線案内(日本語)広域」情報(7b9)が、操作限界情報として定義された特定の案内情報ということになる。この場合、情報制御部10は、操作開始時点の「設備案内」情報(7bl4)よりも前に表示された案内情報(任意除去案内情報を除く)を、「路線案内(日本語)広域」情報(7b9)が表示されるまで、時間的に遡って全て表示する動作を行う。
 以上、操作限界情報の代表的な二つの定義方法について示したが、情報制御部10は、車両2の運行状況によってどちらの定義方法を用いてもよい。
 図7の操作タイミング(2)は、乗客によるタッチパネル操作開始時点の案内情報が、操作タイミング(1)とは別の案内情報である「開扉方向案内」情報(7b20)であった場合における表示切替え例を示すものである。「開扉方向案内」情報(7b20)が表示部7に表示されている状況下において、乗客が入力操作領域8aを一度タッチ操作すると、情報制御部10は、任意除去案内情報として予め指定された各種マナー情報(7b18、7bl9)や各種テロ警戒情報(7b16、7b17)を飛び越えて、「運行情報」(7bl5)を表示部7に表示する。
 次に、乗客が入力操作領域8aを再度タッチ操作した場合、情報制御部10は、「設備案内」情報(7bl4)を表示する。その後、情報制御部10は、乗客がタッチ操作する度に「路線案内(日本語)近傍」情報(7b10)と、「路線案内(日本語)広域」情報(7b9)とを表示する動作を行う。操作限界情報が「路線案内(日本語)広域」(7b9)の場合、情報制御部10は、それよりも古い案内情報を表示せず、「路線案内(日本語)広域」情報(7b9)の表示を維持し続ける動作を行う。
 図7の操作タイミング(3)は、操作タイミング(2)の動作に加えて、異なる入力操作領域へのタッチ操作を行った場合における表示切替え例を示すものである。ここで、乗客が入力操作領域8aを続けてタッチ操作することで、情報制御部10が「路線案内(日本語)広域」情報(7b9)を表示する動作までは、操作タイミング(2)で示した動作と同じである。その後、乗客が異なる入力操作領域8bを続けてタッチ操作することで、図の右側方向に示した案内情報に切替える動作を行う。
 例えば、乗客が「路線案内(日本語)広域」情報(7b9)を表示させた後に、入力操作領域8bをタッチ操作した場合、情報制御部10は、「路線案内(日本語)近傍」情報(7b10)を表示する動作を行う。さらに、乗客が入力操作領域8bへのタッチ操作を続けた場合、タッチパネル操作開始時点の案内情報内容である「開扉方向案内」情報(7b20)まで各任意案内情報を切替えて表示する動作を行う。その後、入力操作領域8bへのタッチ操作を続けても、情報制御部10は、「開扉方向案内」情報(7b20)の表示を維持し続ける動作を行う。
 また、入力操作領域8bヘの連続的なタッチ操作で、「開扉方向案内」情報(7b20)の表示を維持し続ける動作を行う代わりに、乗客が最初にタッチ操作した時に表示していた情報に戻る動作を行い、その後、操作限界情報と最初のタッチ操作時に表示していた情報との間で、上記任意案内情報の表示動作を、タッチ操作がある度毎に続けるように構成してもよい。すなわち、「開扉方向案内」情報(7b20)の表示を行った後、さらに乗客が入力操作領域8bへのタッチ操作を行った場合、情報制御部10は、操作限界情報である「路線案内(日本語)広域」情報(7b9)に戻って表示する動作を行い、その後タッチ操作がある度毎に上記動作を繰り返し行ってもよい。
 これまで述べた操作タイミング(1)、(2)、(3)の動作説明においては、タッチ操作経過時間については考慮していない。そこで、タッチ操作経過時間を考慮した場合の動作内容について追加説明する。
 例えば操作タイミング(3)の動作例を用いて説明すると、乗客によるタッチパネル操作開始時点の案内情報内容が「開扉方向案内」情報(7b20)であり、その後乗客が入力操作領域8a、8bヘのタッチ操作を続けて行っている最中に、他の表示入力部9に表示される案内情報が、次に表示される予定の「設備案内」情報(7b21)の表示動作へ移行していたような場合も考えられる。このような場合については、入力操作領域8bヘの連続したタッチ操作によって最終的に表示される最新の案内情報は、新しく表示された情報(この場合は「設備案内」情報(7b21))としてもよい。ただし、新しく表示された案内情報が任意除去案内情報である場合については、本情報を除いた最新の案内情報を表示する動作を行う。
 次に、乗客によるタッチパネル操作開始時点に限定した動作内容について、図7の操作タイミング(4)を用いて説明する。乗客によるタッチパネル操作開始時点において表示されていた案内情報が、図に示すように、例えば「優先席マナー」情報(7bl8)等の任意除去案内情報であった場合、乗客が入力操作領域8aを最初にタッチ操作した時に表示する最初の案内情報は、既に表示した任意案内情報の中から、一番新しい案内情報とする(この場合は「運行情報」(7b15))。
 また、タッチパネル操作開始時点において、乗客が入力操作領域8bをいきなりタッチ操作したような場合、その時に表示している案内情報(図7では「優先席マナー」情報(7bl8))が最新のものである為、情報制御部10は、入力部8からの入力操作情報を受け付けない動作を行う。
 また、操作タイミング(3)の動作で説明したように、入力操作領域8bへのタッチ操作で操作限界情報に戻る動作を行うようにしてもよい。
 次に、乗客による入力部8へのタッチ操作がある一定期間無くなったような場合において、通常の案内情報表示動作に自動的に復帰するように、情報制御部10が制御する場合の動作について説明する。
 図7に示される通常案内情報復帰タイミングは、この情報制御部10による動作例を示したものである。ここでは、乗客によるタッチパネル操作開始時点の案内情報が「設備案内」情報(7bl4)の場合に表示される任意案内情報の表示タイミングが示されている。表示される任意案内情報については、入力操作領域8a、8bに対するタッチ操作の内容によって自由に切替えられる事は、これまでの動作説明で述べた通りである。そこで、乗客から入力部8へのタッチ操作終了時点が、図7に示すようなタッチパネル操作終了時点(通常の案内情報表示動作で表示されている「テロ警戒(日本語)」情報(7bl6)の途中)となった場合、情報制御部10は、予め設定されたある一定時間(t秒)が経過するまで、乗客からのタッチ操作によって表示された最後の任意案内情報を表示し続けた後に、通常の案内情報表示動作に切替える動作を行う。なお、上述した通常案内情報復帰タイミングは、このt秒が経過した時点を示す。
 また、情報制御部10は、操作終了後表示設定時間:t(秒)に切替え調整時間:αを加算した時間後に切替える動作を行うことで、一の表示入力部9における通常の案内情報表示動作に切替えるタイミングを、乗客からのタッチ操作が無い他の表示入力部9における通常の案内情報表示の切替えタイミングに同期させるようにしてもよい。本動作を行うことで、復帰タイミングによっては、自動復帰後に表示された通常の案内情報が、その案内情報の次に表示される案内情報へと急に切替ってしまうという不自然な動作を防ぐことができる。
 なお、新たに定義した切替え調整時間:αの意味は、本動作を行う為に必要となる調整加算時間である。すなわち、乗客からのタッチ操作が終了した表示入力部9については、予め設定されたある一定時間(操作終了後表示設定時間:t(秒))の間、情報制御部10は任意案内情報を表示し続けた後、すぐには表示内容を切替えない。その後、情報制御部10は、乗客からのタッチ操作が無い他の表示入力部9で行われる通常の案内情報表示切替えタイミング(切替え調整時間:αを加算した時間後のタイミング)に同期させる形で、一の表示入力部9に対する通常の案内情報表示動作を行う。
 本動作の具体例を、図7に示される通常案内情報復帰タイミングをもとにして説明する。この場合、乗客のタッチパネル操作終了時点からt秒後のタイミングは、「テロ警戒(英語)」情報(7bl7)が表示されている途中のタイミングとなる。そこで、情報制御部10は、その案内情報の次に表示される予定の「優先席マナー」情報(7bl8)の表示切替えタイミング(切替え調整時間:α加算後のタイミング)迄の間は、それまで表示していた任意案内情報を表示し続ける動作を行い、α加算後のタイミングでもって、「優先席マナー」情報(7bl8)に同期して切替える動作を行う。
 以上示した、通常の案内情報への同期切替えについては、例えば車両内に設置された全ての表示入力部9に対して乗客からのタッチ操作が行われており、その全ての表示部7上に任意案内情報が表示されているような状況があっても適用される。この場合、通常の案内情報表示が行われている表示部7が車両内に一つも存在しないことになるが、情報制御部10は、通常の案内情報表示内容と表示タイミングを常にバックグラウンドで把握しており、たとえ通常の案内情報が何れの表示部7上にも表示されていない状況が発生したとしても、通常の案内情報への同期切替えを個々の表示入力部9毎に独立して実現する。
 また、情報制御部10の他の動作として、通常の情報表示切替えタイミングに同期させて切替える動作中に、乗客に対して伝達すべき緊急案内情報を表示する事態が発生した場合には、通常の情報への同期切替え待ち中の動作に優先して不図示の緊急案内情報に切替え表示する動作が存在する。このような緊急案内情報を表示する必要が生じた場合、情報制御部10は、たとえ任意案内情報を表示中の表示入力部9が存在しているときでも、即座に緊急案内情報への表示切替えを行うと共に、入力部8からの入力操作情報を受け付けない動作を行う。また、任意案内情報の表示後に、入力部8へのタッチ操作がある一定期間無くなったような場合の同期切替え待ちの期間(t(秒)+α)中に本動作が発生したとしても、情報制御部10がすぐに緊急案内情報への表示切替え動作を行うことで、乗客への迅速な情報伝達を実現する。
 緊急案内情報表示後に、それまで乗客からのタッチ操作中であった表示入力部9について、緊急案内情報表示前まで表示していた任意案内情報を引き続き表示するか、それとも通常の案内情報を表示するかは、表示入力部9の設置場所毎に任意設定できるようにすればよい。例えば、図2の開閉扉3付近(上部左側5a、上部中央5b、上部右側5c、左側側壁5d、および右側側壁5e)に設置された表示入力部9については、通常の案内情報表示に戻る動作を行うように設定し、それ以外の設置場所に設置された表示入力部9については、緊急案内情報表示前まで表示していた任意案内情報の表示内容に戻る動作を行うように設定する方法が考えられる。
 以上の処理を行うことにより、本実施の形態にかかる車両内情報システムは、各種情報を車両内の利用者に向けて表示する表示部1と、表示部1の画面領域の一部または全ての画面領域を覆い、利用者によるタッチ操作を検知してする入力部8とを有し、利用者が視認できるとともに入力部8をタッチ操作可能な場所に配置された表示入力部9と、各種情報の中から利用者が任意にアクセスすることができる任意案内情報と利用者が任意にアクセスすることができない任意除去案内情報とに区分され、車両の運行状況を把握し、所定の定型文または所定の定型図による視覚化された各種情報を所定のタイミング(車両2の運行状態に応じたタイミング)で表示部7に出力すると共に、入力部8に設けられた入力操作領域をタッチ操作することで利用者所望の任意案内情報を表示部7に出力制御する情報出力部12と、を備えるようにしたので、鉄道車両内の利用者へ各種案内情報を単位時間毎に自動的に切替えて通知していたこれまでのシステムに対して、これまで乗客に対して一方向に通知表示していた各種案内情報の中から、乗客からのタッチ操作が必要でないと考えられる案内情報を任意除去案内情報として予め除去した上で、乗客個別の要求を満たす任意案内情報を乗客が望むときに取得することができる。
 また、情報出力部12は、任意案内情報の表示部7への表示出力時には、利用者から入力部8へのタッチ操作が一定時間無い場合、任意案内情報の出力を中止し、各種情報を所定のタイミング(車両2の運行状態に応じたタイミング)で表示部7に出力する通常の情報表示画面および表示動作に自動的に復帰することで、タッチ操作していた乗客がその場から離れ、それまで表示していた任意案内情報を放置したままにしても、他の乗客は、必要とする通常の案内情報をある一定時間後には自動的に取得することができる。
 また、タッチ操作可能な表示入力部9は、車両に複数搭載され、情報出力部12は、通常の情報表示画面および表示動作に自動的に復帰するタイミングを、タッチ操作されていない表示入力部9に表示されている各種情報の通常の情報表示切替えタイミングに同期させることで、自動復帰後に表示される通常の案内情報が急に切替ってしまうような、不自然な表示切替え動作を防ぐことができる。
 また、情報出力部12は、通常の情報表示切替えタイミングに同期させて切替える動作中に、利用者に対して伝達すべき緊急案内情報を表示する事態が発生した場合、通常の情報への同期切替え待ち中の動作に優先して緊急案内情報に切替え表示することで、乗客へ緊急の要件を迅速に伝えることができる。
 また、表示部7の-部画面領域には、所定の定型文または所定の定型図で視覚化されたタッチ操作可能領域(入力操作領域8a、8b)が明示されており、情報出力部12は、このタッチ操作可能領域をタッチ操作することで利用者所望の任意案内情報を表示部7に出力することで、乗客がその入力操作領域をタッチ操作して所望の任意案内情報を取得できるようにしたので、乗客は、タッチ操作する入力操作領域部分を明確に把握した上で、任意案内情報の取得操作を確実にできる。
 また、表示部7の-部画面領域には、半透明化された所定の定型文または半透明化された所定の定型図で視覚化されたタッチ操作可能領域(入力操作領域8c、8d)が明示されており、情報出力部12は、このタッチ操作可能領域をタッチ操作することで利用者所望の任意案内情報を表示部7に出力することで、乗客がその入力操作領域をタッチ操作して所望の任意案内情報を取得できるようにしたので、乗客は、タッチ操作する入力操作領域部分をある程度把握して任意案内情報の取得操作ができるとともに、入力操作領域を半透明化したことで、任意案内情報の表示内容に重畳表示するような同時案内表示ができる。
 また、表示部7の-部画面領域には、透明化されたタッチ操作可能領域(入力操作領域8e、8f、8g、8h)が設けられており、情報出力部12は、このタッチ操作可能領域をタッチ操作することで利用者所望の任意案内情報を表示部7に出力することで、乗客がその入力操作領域をタッチ操作して所望の任意案内情報を取得できるようにしたので、任意案内情報の表示内容を妨げないとともに、入力操作領域が拡大されたことで任意案内情報の取得操作を容易化することが可能である。
 また、表示部7の-部画面領域または全画面領域には、透明化されたタッチ操作可能領域(入力操作領域8i、8j、8k、8l)が設けられており、情報出力部12は、方向性を持つタッチ操作を行うことで利用者所望の任意案内情報を表示部7に出力することで、乗客がその入力操作領域をタッチ操作して所望の任意案内情報を取得できるようにしたので、乗客は、表示入力部9の表示画面内容を見なくても感覚的な任意案内情報の取得操作ができるとともに、誤ったタッチ操作による誤動作を防ぐことができる。
 さらに、表示部7の-部画面領域または全画面領域には、透明化されたタッチ操作可能領域(入力操作領域8i、8j、8k、8l)が設けられており、情報出力部12は、方向性および加速度を持つタッチ操作を行うことで利用者所望の前意案内情報を表示部7に出力することで、乗客がその入力操作領域をタッチ操作して所望の任意案内情報を取得できるようにしたので、乗客は、表示入力部9の表示画面内容を見なくても感覚的な任意案内情報の取得操作ができるとともに、一度に複数枚の案内情報切替え操作ができ、さらに誤ったタッチ操作による誤動作を防ぐことができる。
実施の形態2.
 これまで説明してきた車両内案内システムについては、車両2の停車中から走行中までにおける全ての運行状況において、表示入力部9の設置場所に限らず乗客が自由にタッチ操作できる実施形態について示したが、本実施の形態では、車両2のある特定の運行状況下においてのみ乗客がタッチ操作できるようにした場合の実施の形態について説明する。
 本発明の実施の形態2について図面を参照しつつ以下に説明する。ここでは、実施の形態1に対して追加された動作のみについて説明する。
 図8は、本発明の実施の形態2にかかる情報制御部による表示動作を説明するための図である。図9は、本発明の実施の形態2にかかる情報制御部によって表示される案内情報の一例を示す図であり、乗客からのタッチ操作を受け付けない場合に表示される「運行情報」表示画面の一例を示すものである。
 図8には、車両2がA駅に停車してから次の停車駅であるB駅に停車するまでの間に、区分7bの領域に切り替えて表示される各種案内情報の一例が示されている。ここで、情報制御部10には、タッチパネル操作可能期間と、タッチパネル操作不可期間とが予め定義されており、こうすることで情報制御部10は、以下に示す動作を行う。
 例えば図8に示すように、停車中と次駅停車前の期間を除いた走行中の期間を、乗客のタッチパネル操作可能期間であると予め定義した場合、情報制御部10は、本期間中にタッチ操作があった表示入力部9に対して、図8のタッチパネル操作可能期間において示される各種案内情報の中から、任意除去案内情報を除く各種任意案内情報をタッチ操作可能な案内情報として、実施例1の動作と同じ表示切替え動作を行う。
 一方、図8のタッチパネル操作不可期間として予め定義した期間中(図8では停車中と次駅停車前の期間中)にタッチ操作があった場合、情報制御部10は、入力部8からの入力操作情報を受け付けない動作を行うことで、タッチ操作があっても任意案内情報の表示動作を行わない。
 また、タッチパネル操作可能期間中にタッチ操作中であり、その後車両2の走行状態によってタッチパネル操作不可期間に入るようなタイミングが発生した場合には、情報制御部10は、それ以降の乗客からの操作を受け付けず、タッチパネル操作不可期間への切替えタイミングに同期して、通常の案内情報の表示動作に切替える動作を行う。例えば、図8の7bl9に示すタイミング中に乗客が任意案内情報を取得中であり、その後車両2の走行状況によって7b20のタイミングであるタッチパネル操作不可期間に入った場合、情報制御部10は、それまで表示していた任意案内情報表示を消去し、通常の案内情報である「開扉方向案内」情報(7b20)を表示部7に切替え表示する動作を行う。この場合の切替えタイミングとしては、「開扉方向案内」情報が表示されるタイミングに合わせて切替える方法が考えられるが、実施例1の動作で説明したように、乗客による入力部8ヘのタッチ操作がある一定期間無くなった場合、情報制御部10は、通常の案内情報表示動作に自動的に復帰する制御動作を行ってもよい。
 以上に説明したタッチパネル操作可能期間は、図8では一例として走行中の期間として説明した。なお、このタッチパネル操作可能期間を情報制御部10に定義するタイミングとしては、例えば車両2が運行前の車庫に入っている時に事前定義する動作が考えられるが、これに限定されるものではなく、運行中のあるタイミング(駅停車時や走行中)において、新たに定義、および変更してもよい。
 また、表示部7に表示される各種案内情報に何らかの情報(サイン)を重畳表示させることで、タッチパネル操作不可期間はタッチ操作できない状況であることを乗客に伝えるようにしてもよい。例えば図9の領域7fに示される情報は、図8の7b7のタイミングで、表示部7に表示される「運行情報」の表示例である。さらに、この「運行情報」の下部には、タッチ操作不可状況を乗客へ伝える為の定型文や定型図の一例として「ただ今、タッチパネル操作はできません」というメッセージが重畳表示されている。このような表示動作を情報制御部10が行うことによって、タッチパネル操作不可期間はタッチ操作できない状況であることを乗客に伝えるようにしてもよい。
 また、情報制御部10は、次駅停車前のタッチパネル操作不可期間に入るある一定期間前のタイミングから、何らかの情報(サイン)を任意案内情報と共に重畳表示させることで、操作不可予告と車両停車前の安全確保とを促すようにしてもよい。例えば、図8の7b20で示される「開扉方向案内」情報が表示されるタイミングのある一定期間前から、「まもなくタッチパネル操作不可になります」、「停車に備えてつり革につかまるか、着席して下さい」等の、操作不可予告と安全確保を促す為の定型文や定型図で構成した情報(サイン)を、既表示の任意案内情報に重畳表示する。このような表示動作を情報制御部10が行うことで、操作不可予告と車両停車前の安全確保とを促すことが可能である。なお、このときに重畳表示される情報(サイン)の表示場所は、例えば図9の7gで示すような表示部7の一部領域が考えられるが、他にも、表示部7内部の別の領域に表示してもよい。
 さらに、図8には、車両2のある特定の運行状況に対してのみ乗客がタッチ操作できる実施例を示したが、表示入力部9毎に独立して、タッチパネル操作可能期間とタッチパネル操作不可期間を定義するように構成してもよい。例えば、情報制御部10には、一の表示入力部9に対しては特定の運行状況下のみ乗客がタッチ操作できるようにタッチパネル操作可能期間が設定され、他の表示入力部9に対しては全ての期間において乗客がタッチ操作できるようにタッチパネル操作可能期間が設定されている。
 以上の動作説明で述べたように、本実施の形態にかかる車両内情報システムは、車両2に搭載された個々の表示入力部9には、車両の所定の運行期間がタッチパネル操作可能期間として区分されていると共に、それ以外の期間がタッチパネル操作不可期間として区分され、情報出力部12は、タッチパネル操作可能期間では任意案内情報へのアクセスを可能とし、タッチパネル操作不可期間では任意案内情報へのアクセスを禁止することで、例えば乗客の入れ替えが激しいラッシュアワー時において、開閉扉3付近に設置された表示入力部9に対しては、乗客からの任意案内情報へのタッチ操作ができないように予め定義しておくことで、タッチ操作する乗客が開閉扉3付近の他の乗客の邪魔になるような状況を防ぐことができる。以上のことから、車両2の運行状況や設置場所の乗車状況の変化を考慮した表示入力部9ヘのタッチ操作制御を行うことができる。
 また、情報出力部12は、タッチパネル操作不可期間において、操作不可を示す情報を、所定の定型文または所定の定型図で視覚化した何らかの情報(サイン)として重畳表示させることで、乗客へタッチ操作できない状況を伝えるようにしたので、乗客は表示入力部9へのタッチ操作不可状況を事前に知ることができる。
 さらに、情報出力部12は、タッチパネル操作不可期間に入る一定期間前のタイミングから、タッチ操作不可を予告する情報と利用者への安全確保を促す情報とを、所定の定型文または所定の定型図で視覚化した情報(サイン)として重畳表示させることで、乗客は表示入力部9へのタッチ操作ができなくなる状況を事前に知ることができるとともに、表示入力部9へのタッチ操作を自発的に終了し、まもなく車両2が停車することによる安全上の動作を行うことができる。
 以上のように、本発明は、鉄道車両内の乗客に対して運行情報等に代表される各種案内情報を通知する車両内情報システムに適用可能であり、特に、各種案内情報の中から乗客が所望する情報を任意に取得することができる発明として有用である。
 2 車両
 3 開閉扉
 4 連絡扉
 5 表示入力部設置場所(開閉扉付近設置)
 6 表示入力部設置場所(連絡扉付近設置)
 7 表示部
 8 入力部
 9 表示入力部
 10 情報制御部
 11 情報発生部
 12 情報出力部

Claims (12)

  1.  車両内の利用者に対して各種情報を通知する車両内情報システムであって、
     前記各種情報を車両内の利用者に向けて表示する表示部と、前記表示部の画面領域の一部または全ての画面領域を覆い、利用者によるタッチ操作を検知して操作情報として出力する入力部とを有し、利用者が視認できるとともに前記入力部をタッチ操作可能な場所に配置された表示入力部と、
     前記各種情報の中から利用者が任意にアクセスすることができる任意案内情報と利用者が任意にアクセスすることができない任意除去案内情報とに区分され、車両の運行状況を把握し、所定の定型文または所定の定型図による視覚化された各種情報を所定のタイミングで前記表示部に出力すると共に、前記入力部に設けられた入力操作領域をタッチ操作することで利用者所望の前記任意案内情報を前記表示部に出力制御する情報出力部と、
     を備えたことを特徴とする車両内情報システム。
  2.  前記情報出力部は、前記任意案内情報の前記表示部への表示出力時には、利用者から前記入力部へのタッチ操作が一定時間無い場合、前記任意案内情報の出力を中止し、前記各種情報を所定のタイミングで表示部に出力する通常の情報表示画面および表示動作に自動的に復帰すること、を特徴とする請求項1に記載の車両内情報システム。
  3.  タッチ操作可能な前記表示入力部は、車両に複数搭載され、
     前記情報出力部は、前記通常の情報表示画面および表示動作に自動的に復帰するタイミングを、タッチ操作されていない表示入力部に表示されている各種情報の通常の情報表示切替えタイミングに同期させること、を特徴とする請求項1または2に記載の車両内情報システム。
  4.  前記情報出力部は、前記通常の情報表示切替えタイミングに同期させて切替える動作中に、利用者に対して伝達すべき緊急案内情報を表示する事態が発生した場合、通常の情報への同期切替え待ち中の動作に優先して前記緊急案内情報に切替え表示する動作を行うこと、を特徴とする請求項3に記載の車両内情報システム。
  5.  前記表示部の-部画面領域には、所定の定型文または所定の定型図で視覚化されたタッチ操作可能領域が明示されており、
     前記情報出力部は、このタッチ操作可能領域をタッチ操作することで利用者所望の前記任意案内情報を前記表示部に出力すること、を特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の車両内情報システム。
  6.  前記表示部の-部画面領域には、半透明化された所定の定型文または半透明化された所定の定型図で視覚化されたタッチ操作可能領域が明示されており、
     前記情報出力部は、このタッチ操作可能領域をタッチ操作することで利用者所望の前記任意案内情報を前記表示部に出力すること、を特徴とする請求項1または2に記載の車両内情報システム。
  7.  前記表示部の-部画面領域には、透明化されたタッチ操作可能領域が設けられており、
     前記情報出力部は、このタッチ操作可能領域をタッチ操作することで利用者所望の前記任意案内情報を前記表示部に出力すること、を特徴とする請求項1または2に記載の車両内情報システム。
  8.  前記表示部の-部画面領域または全画面領域には、透明化されたタッチ操作可能領域が設けられており、
     前記情報出力部は、方向性を持つタッチ操作を行うことで利用者所望の前記任意案内情報を前記表示部に出力すること、を特徴とする請求項1または2に記載の車両内情報システム。
  9.  前記表示部の-部画面領域または全画面領域には、透明化されたタッチ操作可能領域が設けられており、
     前記情報出力部は、方向性および加速度を持つタッチ操作を行うことで利用者所望の前記任意案内情報を前記表示部に出力すること、を特徴とする請求項1または2に記載の車両内情報システム。
  10.  前記各表示入力部には、車両の所定の運行期間がタッチパネル操作可能期間として区分されていると共に、それ以外の期間がタッチパネル操作不可期間として区分され、
     前記情報出力部は、前記タッチパネル操作可能期間では前記任意案内情報へのアクセスを可能とし、前記タッチパネル操作不可期間では前記任意案内情報へのアクセスを禁止すること、を特徴とする請求項1または2に記載の車両内情報システム。
  11.  前記情報出力部は、前記タッチパネル操作不可期間において、操作不可を示す情報を、所定の定型文または所定の定型図で視覚化した情報として重畳表示させること、を特徴とする請求項10に記載の車両内情報システム。
  12.  前記情報出力部は、前記タッチパネル操作不可期間に入る一定期間前のタイミングから、タッチ操作不可を予告する情報と利用者への安全確保を促す情報と、所定の定型文または所定の定型図で視覚化した情報として重畳表示させること、を特徴とする請求項10または11に記載の車両内情報システム。
PCT/JP2010/058562 2010-05-20 2010-05-20 車両内情報システム WO2011145201A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/639,043 US8909422B2 (en) 2010-05-20 2010-05-20 In-vehicle information system
JP2012515683A JP5523559B2 (ja) 2010-05-20 2010-05-20 車両内情報システム
PCT/JP2010/058562 WO2011145201A1 (ja) 2010-05-20 2010-05-20 車両内情報システム
SG2012078804A SG185370A1 (en) 2010-05-20 2010-05-20 In-vehicle information system
EP10851765.7A EP2572956A4 (en) 2010-05-20 2010-05-20 In-vehicle information system
CN2010800668499A CN102892662A (zh) 2010-05-20 2010-05-20 车辆内信息系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/058562 WO2011145201A1 (ja) 2010-05-20 2010-05-20 車両内情報システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011145201A1 true WO2011145201A1 (ja) 2011-11-24

Family

ID=44991325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/058562 WO2011145201A1 (ja) 2010-05-20 2010-05-20 車両内情報システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8909422B2 (ja)
EP (1) EP2572956A4 (ja)
JP (1) JP5523559B2 (ja)
CN (1) CN102892662A (ja)
SG (1) SG185370A1 (ja)
WO (1) WO2011145201A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014040216A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Mitsubishi Electric Corp 列車情報表示装置
JP2015132975A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 レシップホールディングス株式会社 行先表示器
CN108082212A (zh) * 2017-12-13 2018-05-29 中车长春轨道客车股份有限公司 一种列车信息显示装置及显示方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4884569B1 (ja) * 2010-12-13 2012-02-29 三菱電機株式会社 車両内情報表示システムおよび案内情報処理方法
EP2924392A4 (en) * 2012-11-21 2016-08-03 Clarion Co Ltd INFORMATION PROCESSING DEVICE AND NAVIGATOR CONTROL METHOD
DE102015200160A1 (de) * 2015-01-08 2016-07-14 Bombardier Transportation Gmbh Verfahren zur Anzeige einer Information für Fahrgäste im Bodenbereich eines Fahrzeuges zum Zweck der Personenförderung
AT517270A1 (de) * 2015-05-27 2016-12-15 Siemens Ag Oesterreich Passagierinformation für Passagiere in Fahrzeugen
US10145165B2 (en) * 2015-07-29 2018-12-04 Ford Global Technologies, Llc Programmable door power assist
JP6683313B2 (ja) * 2016-03-17 2020-04-15 三井金属アクト株式会社 車両用ドアの操作制御システム
US9994243B1 (en) * 2017-07-05 2018-06-12 Siemens Industry, Inc. Clear enclosure top dome for end of train device
USD937846S1 (en) * 2018-08-31 2021-12-07 Mitsubishi Electric Corporation Display screen with graphical user interface
JP1632789S (ja) * 2018-08-31 2019-06-03 車両設備稼動状態管理機能付き電子計算機
JP1632788S (ja) * 2018-08-31 2019-06-03 車両設備稼動状態管理機能付き電子計算機
CN110497937B (zh) * 2019-08-22 2021-08-06 交控科技股份有限公司 列车发车计时信息显示方法
CN112158228B (zh) * 2020-09-14 2022-07-19 交控科技股份有限公司 一种车厢屏幕导航服务的坐标显示方法及系统

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10287242A (ja) 1997-04-17 1998-10-27 Koito Ind Ltd 車内案内情報表示装置
JPH1185785A (ja) * 1997-09-05 1999-03-30 Sony Corp 情報処理方法、情報処理装置、及び情報配信システム
JP2001312238A (ja) * 2000-01-21 2001-11-09 Ag:Kk 列車における画像表示システム
JP2002074155A (ja) * 2000-08-28 2002-03-15 Canon Inc 情報機器、情報表示システム、情報表示方法及び記録媒体
JP2004070254A (ja) 2002-08-09 2004-03-04 Mitsubishi Electric Corp 車両内情報システム
JP2004240979A (ja) * 2004-02-06 2004-08-26 Toshiba Corp 列車内におけるサービス提供方法及びサービス提供システム
JP2006129942A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Namco Ltd プログラム、情報記憶媒体及びゲーム装置
JP2009015239A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Mitsubishi Electric Corp 列車搭載映像情報配信表示システムおよびその表示切替方法
JP2009276557A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Panasonic Corp 映像処理デバイス、映像処理lsi、表示装置、カーナビゲーションシステム、混合比情報生成方法、プログラム、および記録媒体
JP2010103919A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Sharp Corp 携帯情報端末およびその制御方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4821030A (en) * 1986-12-19 1989-04-11 Tektronix, Inc. Touchscreen feedback system
US5150116A (en) * 1990-04-12 1992-09-22 West Harold B Traffic-light timed advertising center
US7356570B1 (en) * 2000-08-29 2008-04-08 Raja Tuli Portable high speed communication device
US20020161634A1 (en) 2001-04-27 2002-10-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic document with an automatically updated portion
JP3963693B2 (ja) * 2001-10-15 2007-08-22 富士通株式会社 導電性有機化合物及び電子素子
DE10313057A1 (de) * 2002-03-25 2003-11-06 Aisin Aw Co Navigationssystem und Programm für ein Navigationssystem-Einstellverfahren
JP2004288172A (ja) * 2003-03-04 2004-10-14 Sony Corp 入力装置、情報端末装置およびモード切替方法
US7227475B1 (en) * 2005-04-13 2007-06-05 Giorgio Provenzano Public transportation interactive geographical advertisement system having world wide web access
JP4645299B2 (ja) * 2005-05-16 2011-03-09 株式会社デンソー 車載用表示装置
DE102005047648A1 (de) * 2005-10-05 2007-04-12 Volkswagen Ag Eingabevorrichtung für ein Kraftfahrzeug
JP4859433B2 (ja) * 2005-10-12 2012-01-25 任天堂株式会社 位置検出システムおよび位置検出プログラム
JP4657116B2 (ja) * 2006-02-06 2011-03-23 アルパイン株式会社 表示装置、メニュー提供装置およびメニュー提供方法
US8930135B2 (en) * 2007-04-17 2015-01-06 Esther Abramovich Ettinger Device, system and method of landmark-based routing and guidance
JP5205796B2 (ja) * 2007-04-27 2013-06-05 株式会社Jvcケンウッド ナビゲーション装置及び表示方法
JP5108372B2 (ja) * 2007-05-07 2012-12-26 株式会社マースエンジニアリング 遊技媒体貯数管理システムおよび遊技媒体貯数管理方法
US10058784B2 (en) * 2007-10-03 2018-08-28 785291314, Inc. Game systems with interoperating or both interoperating and interrelated quizzes and/or puzzles
JP2009295016A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Sharp Corp 情報表示の制御方法、表示制御プログラムおよび情報表示装置
FR2932447B1 (fr) * 2008-06-12 2016-09-30 Alstom Transport Sa Systeme informatique embarque de gestion d'un train
KR20110095904A (ko) * 2008-12-25 2011-08-25 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 열차 탑재 영상 정보 전달 표시 시스템 및 그 표시 전환 방법
US8912978B2 (en) * 2009-04-02 2014-12-16 GM Global Technology Operations LLC Dynamic vehicle system information on full windshield head-up display
WO2011052791A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Nec Display Solutions, Ltd. System and software product

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10287242A (ja) 1997-04-17 1998-10-27 Koito Ind Ltd 車内案内情報表示装置
JPH1185785A (ja) * 1997-09-05 1999-03-30 Sony Corp 情報処理方法、情報処理装置、及び情報配信システム
JP2001312238A (ja) * 2000-01-21 2001-11-09 Ag:Kk 列車における画像表示システム
JP2002074155A (ja) * 2000-08-28 2002-03-15 Canon Inc 情報機器、情報表示システム、情報表示方法及び記録媒体
JP2004070254A (ja) 2002-08-09 2004-03-04 Mitsubishi Electric Corp 車両内情報システム
JP2004240979A (ja) * 2004-02-06 2004-08-26 Toshiba Corp 列車内におけるサービス提供方法及びサービス提供システム
JP2006129942A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Namco Ltd プログラム、情報記憶媒体及びゲーム装置
JP2009015239A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Mitsubishi Electric Corp 列車搭載映像情報配信表示システムおよびその表示切替方法
JP2009276557A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Panasonic Corp 映像処理デバイス、映像処理lsi、表示装置、カーナビゲーションシステム、混合比情報生成方法、プログラム、および記録媒体
JP2010103919A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Sharp Corp 携帯情報端末およびその制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2572956A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014040216A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Mitsubishi Electric Corp 列車情報表示装置
JP2015132975A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 レシップホールディングス株式会社 行先表示器
CN108082212A (zh) * 2017-12-13 2018-05-29 中车长春轨道客车股份有限公司 一种列车信息显示装置及显示方法

Also Published As

Publication number Publication date
SG185370A1 (en) 2012-12-28
US8909422B2 (en) 2014-12-09
JPWO2011145201A1 (ja) 2013-07-22
US20130211670A1 (en) 2013-08-15
EP2572956A4 (en) 2017-03-01
JP5523559B2 (ja) 2014-06-18
CN102892662A (zh) 2013-01-23
EP2572956A1 (en) 2013-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5523559B2 (ja) 車両内情報システム
EP2133256B1 (fr) Système informatique embarqué de gestion d'un train
JP5106709B1 (ja) 列車案内表示システム及び列車案内表示方法
JP5047831B2 (ja) 鉄道システムの情報表示方法
JP4642052B2 (ja) 列車情報表示システムおよび列車情報表示装置
EP2407369A1 (en) Train information display system and train information display device
JP3859954B2 (ja) 列車搭載映像情報配信表示システム
CN112572535A (zh) 一种基于c2+ato列控系统的站后自动折返控制方法及系统
EP2602757A1 (en) Passenger guide display system, passenger guide display device and method of displaying passenger guide
JP5340123B2 (ja) 車両内監視システム、車両内監視方法、撮像装置、および、撮像方法
CN104282144A (zh) 交互式公共交通系统
JP2010052581A (ja) 列車内情報配信システム
KR101687336B1 (ko) 전차선 급전구간별 열차 대수를 고려한 열차운행관리 시스템 및 그 관리방법
JP2003095105A (ja) 鉄道車両情報表示システム
JP2004070254A (ja) 車両内情報システム
EP3413299A1 (en) In-vehicle guide display device, in-vehicle guide display control device, in-vehicle guide display control system and in-vehicle guide display control method
KR100819483B1 (ko) 열차 영상 제공시스템
CN105314484A (zh) 信息显示装置及信息显示系统
JPH1044998A (ja) 列車運行制御装置
JP2012014351A (ja) デジタルサイネージシステム
US20190220610A1 (en) System and method for selecting a data entry mechanism for an application based on security requirements
WO2013132656A1 (ja) 車両内情報提供システムおよび車両内情報表示装置
KR200425523Y1 (ko) 열차 영상 제공시스템
JP5559268B2 (ja) 情報表示システム
KR20140093419A (ko) 열차 도착 알림 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080066849.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10851765

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012515683

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13639043

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010851765

Country of ref document: EP