WO2011128947A1 - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011128947A1
WO2011128947A1 PCT/JP2010/002781 JP2010002781W WO2011128947A1 WO 2011128947 A1 WO2011128947 A1 WO 2011128947A1 JP 2010002781 W JP2010002781 W JP 2010002781W WO 2011128947 A1 WO2011128947 A1 WO 2011128947A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
definition information
unit
map
output
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/002781
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
坂入威郎
玉田隆史
後藤幸夫
下谷光生
御厨誠
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2012510457A priority Critical patent/JP5295427B2/ja
Priority to US13/582,943 priority patent/US20120323492A1/en
Priority to PCT/JP2010/002781 priority patent/WO2011128947A1/ja
Priority to CN201080066208.3A priority patent/CN102859496B/zh
Priority to DE112010005493T priority patent/DE112010005493T5/de
Publication of WO2011128947A1 publication Critical patent/WO2011128947A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3863Structures of map data
    • G01C21/387Organisation of map data, e.g. version management or database structures
    • G01C21/3881Tile-based structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3863Structures of map data
    • G01C21/3867Geometry of map features, e.g. shape points, polygons or for simplified maps
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/30Creation or generation of source code

Definitions

  • the present invention relates to a navigation apparatus that executes navigation processing while accessing a map database and acquiring desired map data.
  • the address of a service function unit that executes a service function and the pointer of the service function execution unit are managed in a table, and the table is referred to when calling data access or a specific service function
  • a service function providing apparatus that acquires an address corresponding to a pointer, activates a service function execution unit based on the address, and executes the service function is disclosed.
  • the device can directly call the function linked to the parent program with the entry name from the shared library.
  • Patent Document 1 does not mention the relationship between the data access program for accessing actual data and the management data of the address and pointer described above. Generally, when the data specifications are changed, the data access program needs to be modified accordingly. Even if only the change of the address or offset indicating the data storage location is managed, the data access program can handle it. If not, efficient data access is not possible.
  • the map data used in the navigation device generally has a variable capacity, a large amount of data, frequent updates, and the data format itself is often changed.
  • a data access program for accessing the actual data based on the data address or offset in the changed data specification is required.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and describes data management data indicating a data storage position in a map database or a map data file system, and a function of accessing data by referring to the data management data.
  • An object of the present invention is to obtain a navigation device that can automatically generate a data access program.
  • Another object of the present invention is to provide a navigation device that can access desired map data efficiently and at high speed even if there is a change in data specifications in a map database or a map data file system.
  • the navigation device includes an input unit that inputs data definition information indicating a data structure of a data group in which actual data of map data is stored, and an analysis unit that analyzes the contents of the data definition information input by the input unit And a data creation unit that creates data management data that defines the storage location of actual data in the data group from the data structure of the data group obtained by analyzing the data definition information in the analysis unit, and a data definition in the analysis unit Analyzing the information and creating a data access program that describes the access function to the actual data whose data structure is specified in the data group, and data output definition information that defines the output target contents of the data management data Refer to and output the data management data that satisfies the output target contents from the data management data created by the data creation unit
  • the data output unit and a program that outputs the data access program satisfying the output target content from the data access program created by the program creation unit with reference to the program output definition information in which the output target content of the data access program is defined By specifying the storage location of the actual data with reference to the
  • the data management data indicating the actual data storage position in the data group of the map data, and the data access program describing the function of accessing the data with reference to the data management data are provided. There is an effect that it can be automatically generated.
  • the navigation device since the navigation device according to the present invention includes the information update unit that updates the data definition information so that the updated data configuration is reflected when the data group of the map data is updated, the data of the map data Even if the data specifications in the group are changed, there is an effect that desired map data can be accessed efficiently and at high speed.
  • FIG. 1 It is a block diagram which shows the structure of the data access apparatus by Embodiment 1 of this invention. It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the information processing apparatus with which the data access apparatus by this invention is applied. It is a figure which shows the outline
  • FIG. 20 is an ER diagram that defines the data structure of polygons and points in the map DB of FIG. 19. It is a figure which shows the map figure data comprised by the definition of FIG. It is a figure which shows the data management data with respect to a polygon figure. It is a figure which shows the data management data with respect to a point figure. It is a figure which shows the data management data which manages both a polygon figure and a point figure.
  • FIG. 10 is a block diagram illustrating another configuration of the navigation device according to the second embodiment.
  • FIG. 25 is a block diagram showing another configuration of the navigation device according to the sixth embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data access apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a data access device 1 according to the first embodiment is a device that automatically creates data management data and a data access program.
  • Data management data is an address indicating the storage location of data in a data collection (database or file system) (data group) used by a system for achieving a certain purpose, or a specific data from the top of data or the top of data. This is data in which an offset (storage position in the data group) indicating the distance to the component (data item) is set.
  • a data access program is a program for accessing actual data of a data aggregate with reference to data management data.
  • the data access device 1 includes a data definition information input unit 2, a data definition information analysis unit 3, a data management data creation unit 4, a data access program creation unit 5, a data management data output unit 6, and a data access program.
  • An output unit 7 is provided.
  • the data definition information input unit 2 is a component that inputs data definition information, and reads data definition information from an external storage device, for example.
  • the data definition information analysis unit 3 is a component that analyzes data definition information.
  • the data definition information is information that defines the structure of data in the data aggregate to be accessed. For example, data items constituting the data and their data length are defined.
  • the data management data creation unit 4 is a configuration unit that creates data management data based on the analysis result of the data definition information analysis unit 3.
  • the data access program creation unit 5 is a component that creates a data access program based on the analysis result of the data definition information analysis unit 3.
  • the data management data output unit 6 creates and outputs data management data to be output based on the data management data created in the data management data creation unit 4 while referring to the data management data output definition information It is.
  • the data management data output definition information is information indicating the output format of the data management data to be output and the data items to be output.
  • the data access program output unit 7 creates and outputs an output target data access program based on the data access program created in the data access program creation unit 5 while referring to the data access program output definition information It is.
  • the data access program output definition information is information indicating an output language, an output type, a naming rule, and the like of the data access program to be output.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of an information processing apparatus to which the data access apparatus according to the present invention is applied.
  • the information processing apparatus include a car navigation apparatus, a mobile information terminal such as a mobile phone and a PDA (Personal Digital Assistant).
  • the external storage device 10 includes a data access processing program that matches the gist of the present invention, application software for realizing processing such as car navigation executed by the information processing device, and various types of processing in the processing.
  • a software library in which the functional unit is mounted and data (for example, map data) used in the processing by the application software are stored.
  • the external storage device 10 include a hard disk device (HDD), a storage medium such as a CD and a DVD, a drive device thereof, a USB (Universal Serial Bus) memory, and the like.
  • the data access processing program, the application software program, and the software library are loaded from the external storage device 10 onto the memory 9 and executed by the CPU 8.
  • the data definition information input unit 2 the data definition information analysis unit 3, the data management data creation unit 4, the data access program creation unit 5, the data management shown in FIG.
  • the data output unit 6 and the data access program output unit 7 are realized as specific means in which hardware and software cooperate.
  • the calculation result by the CPU 8 is output to the display device 11 via the bus and displayed on the screen.
  • the display device 11 executes, for example, map display in car navigation. Examples of the display device 11 include a liquid crystal display and a plasma display.
  • the communication device 12 is a device that communicates with the outside of the device. In the case of a navigation device, the communication device 12 receives GPS (Global Positioning System) radio waves and FM radio waves.
  • the input device 13 is a device for performing an operation input from the outside of the device, and is realized by a keyboard, operation switches, a touch panel combined with the display device 11 or the like. In the case of a navigation device, route search conditions are input using this input device 13.
  • FIG. 2 shows the case where all the data used in the processing by the data access processing program, application software, software library, and processing by the application software are stored in the external storage device 10. Or at least 1 of these may be memorize
  • FIG. 3 is a diagram showing an outline of a data aggregate constituting a database or the like, and the horizontal length of a rectangle representing the data indicates the data length.
  • the data 1, 2, 3,... Handled in the present invention are two types: fixed length data whose data size is fixed in advance, and variable length data whose data size changes according to the situation. Consists of The fixed-length data and variable-length data are composed of data for each item according to the data format.
  • Such a data aggregate (data group) corresponds to a data access target database or file system.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a flow of operations performed by the data access device according to the first embodiment.
  • data management data indicating the storage location (offset or address) of each data and data management data from data definition information defining information indicating the storage location of data in a data aggregate such as a database or file system.
  • data definition information defining information indicating the storage location of data in a data aggregate such as a database or file system.
  • the data definition information input unit 2 accesses an external storage device or the like and inputs data definition information (step ST1).
  • the data definition information acquired by the data definition information input unit 2 is output from the data definition information input unit 2 to the data definition information analysis unit 3.
  • the data definition information analysis unit 3 analyzes the contents of the data definition information input from the data definition information input unit 2 (step ST2).
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of data definition information.
  • the data definition information is set corresponding to the individual data constituting the data aggregate shown in FIG. 3, and as shown in FIG. 5, the data of each item included in each data and the data length thereof are defined.
  • the data specified by the data definition information shown in FIG. 5 includes data of five items A to E, the data of items A to D is fixed length data, and the data of item E is variable length data.
  • FIG. 6 is a diagram showing an outline of a data aggregate in which the structure of each data is specified by the data definition information shown in FIG. 5, and the horizontal length of a rectangle representing the data indicates the data length.
  • data 1, 2, 3, 4,... are stored in this order, and data definition information for each data 1, 2, 3, 4,.
  • the data definition information analysis unit 3 analyzes the contents of the data definition information of each data 1, 2, 3, 4,..., So that each data 1, 2, 3, 4,.
  • the data of the fixed length items A to D, the data length, and the presence or absence of the variable length item E data are specified.
  • step ST3 the data management data creation unit 4 creates data management data based on the analysis result of the data definition information analysis unit 3.
  • the actual data structure of the data aggregate is specified from the fixed length data item of each data obtained by analyzing the data definition information, the data length, and the presence or absence of the variable length data item, and based on this A case where data management data defining an offset to the head of each data is created will be described.
  • FIG. 7 is a flowchart showing a flow of data management data creation processing by the data management data creation unit, and shows details of step ST3 in FIG.
  • the data management data creation unit 4 inputs the analysis result of the data definition information analysis unit 3 (step ST10).
  • the data management data creation unit 4 determines from the analysis result of the input data definition information whether there is variable length data in the data whose structure is defined by the data definition information (step ST11).
  • the data management data creation unit 4 identifies and sets a fixed-length data item in the data and an offset from the data length to each item.
  • Data management data is created (step ST12).
  • the data management data creation unit 4 reads the actual data of the data from the data aggregate in order to confirm the data size of the variable length data portion. (Step ST13), the data size of the variable length data portion is analyzed (step ST14). Based on this analysis, the data management data creation unit 4 obtains a variable-length data item and its data length in the data, specifies a fixed-length data item and an actual data structure combining the data length, and based on this Data management data in which an offset value for each item is set is created (step ST12).
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the actual data configuration of the data aggregate, and shows the actual data configuration of the data aggregate shown in FIG. 6 in which each data includes variable length data.
  • the data management data creation unit 4 considers the data size of the variable length data portion obtained by analyzing the actual data, the items of the fixed length data portion, and the data length thereof together. Specific real data structure.
  • the actual data structure of data 1, 2, 3, 4 corresponding to data numbers 1, 2, 3, 4 is accessed at the head of each data 1, 2, 3, 4,.
  • a data size of the entire data, a fixed length (bit) of the fixed length data portion, and a variable length (bit) of the variable length data portion are set.
  • the data position from the beginning is indicated by an absolute position, but may be expressed by a difference (relative position) from the position of the previous data.
  • FIG. 9 is a diagram showing another example of representation of the actual data structure of the data aggregate, and offset values for each item are added to the actual data structure of FIG.
  • offsets to items A to E are set as the actual data structure of data 1, 2, 3, and 4.
  • FIG. 10 is a diagram showing another expression example of the actual data configuration of the data aggregate, and shows a case where an offset to each item data is expressed by a mathematical expression with respect to the actual data configuration of FIG.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of data management data. As shown in FIG. 11, the data management data is created for each data of the data aggregate, and offset values and data sizes for the respective items A to E in the corresponding data are set.
  • the data management data output unit 6 refers to the data management data output definition information and outputs the data management data corresponding to the definition content to be output (step) ST4). For example, if the data of all items A to E shown in FIG. 11 is necessary, the items A to E are defined as output target items in the data management data output definition information, and the items shown in FIG. Data management data is output.
  • FIG. 12 is a diagram showing data items necessary for executing the A function.
  • the data items necessary for executing the A function are items A to 4 of the data 1 to 4 in the data aggregate shown in FIG. , C, E data.
  • the data management data output definition information is used to define data management data for accessing only necessary data for each function.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of data management data output definition information.
  • the data management data output definition information an output format and output items are defined for each function as information defining data management data to be output.
  • data items A, C, and E of the data aggregate shown in FIG. 6, which are data necessary for executing the A function, are set as output target items 1, 2, and 3. .
  • data necessary for executing the B function data of items A, B, and D of the data aggregate shown in FIG.
  • Data management data output definition information can be described in XML (eXtensible Markup ⁇ Language) format or text format.
  • the data management data output definition information is stored in advance in a memory from which stored data can be read by the data management data output unit 6.
  • a memory built in a computer functioning as the data access device 1 is used.
  • the data management data output definition information may be added or updated by an external operation using the input device 13.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of the data management data, and shows the data management data in which an offset to the data necessary for executing the A function is set.
  • the data management data output unit 6 refers to the data management data output definition information shown in FIG. 13, and data management data in which offsets to the items A to E shown in FIG. 11 are set as data management data corresponding to the A function.
  • the offsets to the items A, C, and E which are data items necessary for executing the A function, are extracted, and only the data necessary for accessing the items A, C, and E as shown in FIG. Create data management data set with.
  • the data management data is output to the external storage device 10 of FIG. 2 and stored by the data management data output unit 6, for example.
  • the CPU 8 expands the data from the external storage device 10 onto the memory 9 and refers to the contents.
  • FIG. 15 is a diagram showing an outline of a usage form of data management data created for each function.
  • a system such as a car navigation device (the information processing device shown in FIG. 2) has a software library (hereinafter referred to as SW library) in which various program elements for realizing various functions (route search, map display, etc.) are registered. Used to perform the various functions described above.
  • SW library software library
  • the CPU 8 (see FIG. 2) of the system executes an application related to the A function
  • the program element of the A function of the SW library 10a is executed and operates as the A function unit.
  • the A function unit executes the data access program 10c and refers to the data management data necessary for the A function to identify the storage location, so that the data necessary for executing the A function can be obtained from the data aggregate. To be acquired. In this way, it is possible to efficiently access desired data.
  • the data access program creation unit 5 inputs the analysis result of the data definition information from the data definition information analysis unit 3, and creates a data access program based on the analysis result (step ST5).
  • a data access program for accessing the data aggregate is created using the data aggregate to be accessed and information indicating the data configuration obtained from the analysis result of the data definition information.
  • the data access program output unit 7 inputs the data access program created by the data access program creation unit 5
  • the data access program output unit 7 refers to the data access program output definition information and selects the data access program corresponding to the definition contents to be output.
  • Output step ST6.
  • the data access program is output to the external storage device 10 of FIG. 2 and stored by the data access program output unit 7, for example.
  • the CPU 8 develops the data access program from the external storage device 10 onto the memory 9 and executes it.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of the data access program, and shows the data access program for acquiring the data of item A from the data aggregate.
  • a data aggregate to be accessed and its target data ID (data number id) are set in the first line, and an offset to the item A of the id-th data is set in the second line.
  • the data length of item A is set in the line.
  • the fourth line describes that the data of item A in the id-th data is acquired.
  • the data access program creation unit 5 calculates each data (data item) in the access target data aggregate as shown in FIG. 16 from the access target data aggregate obtained as a result of analyzing the data definition information and its data configuration. Create a data access program to get data. For example, values acquired from the analysis result of the data definition information are set for the target data ID (data number id), the fixed-length data item, and the data length thereof. On the other hand, the data length and offset of the variable-length data item are set with reference to the data management data when the data access program is executed.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of data access program output definition information.
  • the data access program output definition information defines an output language, an output type, a naming rule, and the like. For example, if the output language is “Java” (registered trademark; the description in the figure is the same), the program described in Java is the output target, and if the output type is “output only interface”, the empty implementation program is output. Is done. If the naming rule is “automatic”, the class or function of the data access program is automatically named. These items can be changed according to the specification. This information can be described in XML format or text format.
  • the data access program output definition information is stored in advance in a memory from which stored data can be read by the data access program output unit 7.
  • a memory built in a computer functioning as the data access device 1 is used.
  • the data access program output definition information may be added or updated by an external operation using the input device 13.
  • FIG. 18 is a diagram showing an outline of the usage form of data management data and data access programs created for each function.
  • program elements of the A function, the B function, and the C function are implemented in the SW library 10a, and data management data for each function (data management data necessary for the A function, necessary for the B function).
  • data management data, data management data necessary for the C function) 10b is incorporated in the system will be described as an example.
  • the data access program output unit 7 refers to the data access program output definition information, and based on the data access program created by the data access program creation unit 5, the data access program (A access program, (B access program, C access program) 10c is created and incorporated in the system.
  • the CPU 8 executes an application related to the A function
  • the program element of the A function of the SW library 10a is executed and operates as the A function unit.
  • the A function unit executes the A access program corresponding to the A function
  • the necessary data is acquired from the data aggregate by specifying the storage location with reference to the data management data necessary for the A function.
  • the information processing device such as the navigation device can store the actual data in the data group based on the data definition information indicating the data structure of the data group (data aggregate).
  • Data management data and a data access program that describes an access function to actual data whose data structure is specified based on the data definition information.
  • the data management data is referenced to determine the storage location of the actual data. Identify and execute the data access program to access the actual data in the data group. In this way, desired data can be accessed efficiently and at high speed.
  • the data definition information input unit 2 for inputting the data definition information indicating the data structure of the data group storing the actual data, and the data definition information input by the data definition information input unit 2
  • the data definition information analyzing unit 3 for analyzing the contents of the data, and data defining the storage location of the actual data in the data group from the data structure of the data group obtained by analyzing the data definition information by the data definition information analyzing unit 3
  • Data management data creation unit 4 that creates management data
  • data definition program that analyzes data definition information by data definition information analysis unit 3 and describes a function for accessing actual data in which the data structure in the data group is specified
  • Data access program creation section 5 that performs data management data output definition information in which data management data output target contents are defined
  • the data management data output unit 6 that outputs the data management data satisfying the output target content from the data management data generated by the data management data generation unit 4, and the data access in which the output target content of the data access program is defined
  • a data access program output unit 7 that outputs the data access program that satisfie
  • FIG. FIG. 19 is a block diagram showing a configuration of a navigation device according to Embodiment 2 of the present invention. 19, the same components as those in FIGS. 1 and 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the navigation device 14 according to the second embodiment is a navigation device to which the data access device 1 according to the first embodiment is applied, and incorporates data management data 10b and a data access program 10c created by the data access device 1.
  • Program elements for realizing various functions in the navigation device 14 are registered in the SW library 10a.
  • an object related to route search has a hierarchical structure made up of program elements that realize various functions in route search.
  • the map database (map DB) 10d is a data aggregate composed of map data.
  • the navigation apparatus 14 is implement
  • the SW library 10a, the data management data 10b, the data access program 10c, and the map DB 10d are stored in the external storage device 10.
  • the navigation function execution unit 15 is a component that executes various functions related to navigation, and is realized by the CPU 8 executing applications related to navigation. At this time, the CPU 8 operates as a functional unit 15a that executes the function by executing a program element of a specific function of the SW library 10a.
  • the function unit 15a executes the data access program 10c to acquire necessary data from the map DB 10d while referring to the data management data 10b.
  • the position detection unit 16 is a component that detects the position of the vehicle on which the navigation device 14 is mounted. For example, the position detection unit 16 uses a GPS signal, a measured value of a sensor group such as a vehicle speed sensor and a gyro sensor, and map matching. Find the current position of.
  • the data definition information 10e the map data structure of the map DB 10d is defined, and the stored data can be read out by the data definition information input unit 2 in a storage device.
  • FIG. 20 is an ER (Entity Relationship) diagram defining the data structure of polygons and points in the map DB of FIG. 19, and the data structure of polygons and points is defined as a map figure.
  • polygons and points belong to tiles, and coordinates on the display screen are set.
  • the polygon and point data are variable length data because the number of data changes depending on the values set in the parameters numPolygon, numPoint, and numCoord.
  • FIG. 21 is a diagram showing map graphic data constituted by the definition of FIG. 20, and shows a data set of map graphic data in the map DB 10d. Note that the data configuration in FIG. 21 corresponds to, for example, one of the data 1 to 4 in the data aggregate shown in FIG.
  • the data management data creation unit 4 determines from the analysis result of the data definition information input from the data definition information analysis unit 3 whether there is variable length data in the map graphic data defined in the data definition information. As described above, since the polygon and point data is variable length data, the data management data creation unit 4 reads the actual polygon and point data from the map DB 10d and analyzes the data size of the variable length data.
  • the data management data creation unit 4 has variable-length data items in the data (values of parameters numPolygon and numPoint in FIG. 21, coordinate data of polygons 1 and 2 and points 1 and 2 set in numCoord) and Based on these data lengths, fixed-length data items (tiles in FIG. 21, polygons 1 and 2, IDs of points 1 and 2) and the actual data structure that combines these data lengths are identified. Create data management data with offset values for each item.
  • the data management data output unit 6 When the data management data created by the data management data creation unit 4 is input, the data management data output unit 6 outputs the data management data defined in the data management data output definition information and incorporates it in the navigation device 14.
  • FIG. 22 is a diagram showing data management data for a polygon graphic
  • FIG. 23 is a diagram showing data management data for a point graphic.
  • the data management data output unit 6 creates the data management data creation unit 4 by defining the coordinates of the polygon (Coord) in the data necessary for executing the map drawing. Polygon coordinates are extracted from the data management data to create data management data shown in FIG.
  • the data management data output unit 6 extracts the point coordinates from the data management data created by the data management data creation unit 4.
  • point coordinates Coord
  • FIG. 24 is a diagram showing data management data for managing both polygon figures and point figures.
  • the data management data output definition information when the coordinates of polygons and points are defined as data necessary for executing map drawing, for example, as shown in FIG.
  • Data management data for managing point coordinate data in the same table is created.
  • a graphic type column may be provided in the data management data, and identification information for identifying polygons and points may be set.
  • the graphic type “1” indicates a polygon graphic
  • the graphic type “2” indicates a point graphic.
  • the data management data 10b and the data access program 10c created as described above are incorporated in the navigation device 14.
  • the function unit 15a executes the data access program 10c to acquire necessary map graphic data from the map DB 10d while referring to the offset value of the data management data 10b. To do. In this way, desired map data can be accessed efficiently and at high speed.
  • the data management data 10b for each navigation function such as route search and map display may be created by designating the contents of the data management data output definition information as in the first embodiment.
  • an address or offset of data necessary for the execution is set for each navigation function. In this way, data maintenance can be easily performed by classifying and managing data for each function.
  • the data access for each navigation function such as route search and map display is specified by specifying the contents of the data access program output definition information as in the first embodiment.
  • the program 10c may be created.
  • the function unit 15a of the navigation function execution unit 15 executes the data access program 10c, thereby accessing the map DB 10d with reference to the data management data 10b of the corresponding navigation function. Necessary data is obtained.
  • FIG. 25 is a block diagram showing another configuration of the navigation device according to the second embodiment.
  • the navigation device 14A shown in FIG. 25 includes the data management data 10b as data integrated with the map DB 10d. Yes.
  • the data management data is data that defines the storage position of the actual data used for each navigation function. Therefore, the efficiency is reduced to the map data used for each navigation function. And fast access. Furthermore, since map data is classified for each function, the map data can be easily maintained.
  • the data access program is a program describing the access function to the actual data used for each navigation function, the map corresponding to each function efficiently and at high speed. You can access the data.
  • the data management data is data included in a part of the map DB 10d, it is more efficient and faster than the case where the data management data is separate data.
  • the desired map data can be accessed.
  • FIG. 26 is a block diagram showing a configuration of a navigation device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the navigation device 14a according to the third embodiment includes a data definition information input unit 2 and a data definition information analysis unit that are the configuration of the data access device 1 according to the first embodiment, in addition to the configuration of the navigation device 14 according to the second embodiment. 3, a data management data creation unit 4, a data access program creation unit 5, a data management data output unit 6, and a data access program output unit 7 are provided.
  • the data management data output from the data management data output unit 6 is stored as data management data 10b in the external storage device 10 shown in FIG. 2, and the data access program output from the data access program output unit 7 is the same.
  • the data access program 10c is stored in the external storage device 10 or the like.
  • the navigation function execution unit 15 (function unit 15a) refers to the data management data 10b, specifies the storage location of the actual data, executes the data access program 10c, and accesses the map DB 10d to be used for navigation-related processing. Get real data.
  • the navigation device 14a since the navigation device 14a has the configuration of the data access device 1, the data management data 10b and the data access program by the data access device 1 are used as in the second embodiment.
  • the navigation device 14a itself can automatically create the data management data 10b and the data access program 10c without waiting for the incorporation of 10c.
  • Embodiment 4 shows a usage mode as a navigation device as in the second and third embodiments.
  • the map database needs to be updated accordingly.
  • the update of the map database may be accompanied by a change in data structure (data format) such that an attribute of map data is added. Therefore, in the navigation device according to the fourth embodiment, when the map database is updated, the map data is updated by updating the data definition information so as to indicate the data structure of the updated map database including the data of the feature to be updated. Even if updated, efficient and high-speed data access is possible.
  • FIG. 27 is a block diagram showing a configuration of a navigation device according to Embodiment 4 of the present invention.
  • the navigation device 14B of the fourth embodiment includes an updated map database (DB) 10f, a map DB update unit 15b, and a data definition information update unit 17 in the configuration of the navigation device 14a of the third embodiment.
  • the navigation device 14B is realized by the hardware configuration shown in FIG.
  • the update map DB 10f is a map database including map data of changed features.
  • the SW library 10a, data management data 10b, data access program 10c, map DB 10d, data definition information 10e, and updated map DB 10f are stored in the external storage device 10 shown in FIG.
  • the map DB update unit 15b executes the data access program 10c created using the updated data definition information, refers to the data management data created using the updated data definition information, and maps the map DB 10d and It is a component that reflects the updated map data content in the navigation process by acquiring map data from the updated map DB 10f.
  • the data definition information update unit 17 updates the existing data definition information (data definition information of the map DB 10d) using the difference data of the changed part (update target feature) between the existing map DB 10d and the update map DB 10f. It is a component.
  • FIG. 28 is a flowchart showing the flow of data definition information update processing by the navigation device of the fourth embodiment.
  • the data definition information update unit 17 reads the map data of the existing map DB 10d (step ST21), and then reads the map data of the update map DB 10f (step ST22).
  • the map data included in the tile is read from the map DB 10d and the updated map DB 10f in units of tiles corresponding to the positions.
  • the data definition information update unit 17 When the data definition information update unit 17 extracts the difference data between the map data of the map DB 10d and the map data of the update map DB 10f, the data definition information update unit 17 reads the data definition information corresponding to the map data (step ST24), and the difference data and the data Compared with the definition information, the changed part in the data definition information is extracted (step ST25).
  • the data definition information updating unit 17 determines whether or not there is a substantial change in the data definition information (step ST26).
  • the data definition information update unit 17 updates the data definition information corresponding to the map data. The process ends.
  • the data definition information update unit 17 updates the data definition information to reflect the difference data (step ST27). For example, as described above, when the data size of the data item A of the update map DB 10f is 4 bits, the data item A of the data definition information is changed to the data size 4 bits of the data item A of the update map DB 10f. .
  • FIG. 29 is a flowchart showing a flow of data management data update processing by the navigation device of the fourth embodiment.
  • the data definition information updating unit 17 updates the data definition information (step ST30). This process corresponds to the process shown in FIG. Subsequently, the data definition information input unit 2 inputs the updated data definition information (step ST31). The data definition information acquired by the data definition information input unit 2 is output from the data definition information input unit 2 to the data definition information analysis unit 3.
  • the data definition information analysis unit 3 analyzes the contents of the data definition information input from the data definition information input unit 2 (step ST32). Thereafter, the data management data output unit 6 reads the data management data output definition information (step ST33).
  • the data management data creation unit 4 determines whether there is variable length data in the map data whose structure is defined by the data definition information from the analysis result of the data definition information input from the data definition information analysis unit 3. Is determined (step ST34). When there is no variable-length data in the map data (step ST34; NO), the data management data creation unit 4 specifies a fixed-length data item in the map data and an offset from the data length to each item. Create the set data management data. Thereafter, the process proceeds to step ST35.
  • step ST34 when there is variable length data in the data (step ST34; YES), the data management data creation unit 4 reads the actual data of the map data from the update map DB 10f in order to confirm the data size of the variable length data portion. (Step ST36), the data size of the variable length data portion is analyzed (step ST37). By this analysis, the data management data creation unit 4 obtains the variable-length data item and its data length in the map data, identifies the fixed-length data item and the actual data structure combining the data length, Based on this, data management data in which an offset value for each item is set is created. Thereafter, the process proceeds to step ST35.
  • step ST35 the data management data output unit 6 inputs the data management data created by the data management data creation unit 4 (data management data corresponding to the updated map DB 10f), and outputs it with reference to the data management data output definition information.
  • Data management data corresponding to the target definition content is output and stored in a storage device (such as the external storage device 10 in FIG. 2).
  • the data access program creation unit 5 uses the map data of the updated map DB 10f (from the data structure of the updated map DB 10f obtained as the analysis result of the updated data definition information ( Create a data access program to obtain data items.
  • the data access program output unit 7 inputs the data access program created in the data access program creation unit 5, refers to the data access program output definition information, and corresponds to the definition contents to be output. Is stored in a storage device (such as the external storage device 10 in FIG. 2).
  • the map DB updating unit 15b of the navigation function executing unit 15 loads the data access program 10c created based on the updated data definition information.
  • the data access program 10c created based on the updated data definition information.
  • the data definition information updating unit 17 that updates the data definition information 10e so that the updated data configuration is reflected. Is provided. By having this configuration, the data definition information 10e corresponding to the updated map DB 10f can be automatically created.
  • the data definition information updating unit 17 compares the actual data in the existing map DB 10d and the actual data in the updated map DB 10f, extracts the changed portion from the map DB 10d, and changes the change.
  • the data definition information 10e is updated so that the data structure of the location is reflected. By doing in this way, the data definition information 10e corresponding to update map DB10f can be created automatically.
  • the data definition information analysis unit 3 updates the data definition information by the data definition information update unit 17
  • the data definition information analysis unit 3 analyzes the content of the updated data definition information
  • the data management data From the data structure of the updated map DB 10f obtained by the creation unit 4 analyzing the updated data definition information by the data definition information analyzing unit 3, the data management data 10b defining the storage location of the actual data in the updated map DB 10f is obtained.
  • a data access program in which the data access program creation unit 5 describes the access function to the actual data in which the data configuration in the updated map DB 10f is specified by analyzing the updated data definition information in the data definition information analysis unit 3 10c is created.
  • the data management data 10b and the data access program 10c are automatically updated accordingly, so that the map DB is dynamically updated.
  • efficient and fast access to map data is possible.
  • FIG. 30 is a block diagram showing the structure of a navigation device according to Embodiment 5 of the present invention.
  • the navigation device 14C according to the fifth embodiment includes an update information database (DB) 10g in the configuration of the navigation device 14B according to the fourth embodiment, and includes a data definition information update unit 17a instead of the data definition information update unit 17.
  • DB update information database
  • the navigation device 14C is realized by the hardware configuration shown in FIG.
  • the update information DB 10g is a database that stores update definition information that defines update contents in the map data of the update map DB 10f.
  • the SW library 10a, data management data 10b, data access program 10c, map DB 10d, data definition information 10e, update map DB 10f, and update information DB 10g are stored in the external storage device 10 of FIG.
  • the data definition information update unit 17a is a component that updates existing data definition information (data definition information of the map DB 10d) using the update definition information read from the update information DB 10g.
  • FIG. 31 is a flowchart showing a flow of update processing of data definition information and data management data by the navigation device of the fifth embodiment.
  • the data definition information updating unit 17a reads the update definition information in the update information DB 10g (step ST40) and analyzes the update definition information (step ST41).
  • the data definition information updating unit 17a reads the data definition information corresponding to the map data whose update contents are defined by the update definition information, and updates the data definition information to reflect the analysis result of the update definition information. (Step ST42).
  • FIG. 32 is a diagram illustrating an example of the update definition information.
  • the update content for inserting the data of the item F having a data length of 8 bits following the item C in the corresponding map data is defined.
  • the update definition information for example, the update target data item, its data length, and the insertion location of the data item in the map data (map data of the existing map DB 10d) are defined as the update contents.
  • the update definition information for example, the update target data item, its data length, and the insertion location of the data item in the map data (map data of the existing map DB 10d) are defined as the update contents.
  • the update definition information for example, the update target data item, its data length, and the insertion location of the data item in the map data (map data of the existing map DB 10d) are defined as the update contents.
  • the data length is described as 0 bits.
  • “0” is designated at the insertion location.
  • FIG. 33 is a diagram showing an outline of update processing of data definition information based on the update definition information of FIG.
  • the update definition information shown in FIG. 32 is an update in which the corresponding map data in the update map DB 10f inserts the data of the item F having a data length of 8 bits following the corresponding map data item C in the map DB 10d as described above. Indicates that this has been done. Therefore, the data definition information updating unit 17a reads the existing data definition information corresponding to the map data, and updates the data definition information indicating the data configuration in which the data of the item F having the data length of 8 bits is inserted after the item C. To do.
  • the data definition information input unit 2 inputs the updated data definition information (step ST43).
  • the data definition information acquired by the data definition information input unit 2 is output from the data definition information input unit 2 to the data definition information analysis unit 3.
  • the data definition information analysis unit 3 analyzes the contents of the data definition information input from the data definition information input unit 2 (step ST44).
  • the data management data output unit 6 reads the data management data output definition information (step ST45).
  • the data management data creation unit 4 determines whether there is variable length data in the map data whose structure is defined by the data definition information from the analysis result of the data definition information input from the data definition information analysis unit 3. Is determined (step ST46). When there is no variable-length data in the map data (step ST46; NO), the data management data creation unit 4 specifies a fixed-length data item in the map data and an offset from the data length to each item, and uses this. Create the set data management data. Thereafter, the process proceeds to step ST47.
  • step ST46 if there is variable length data in the data (step ST46; YES), the data management data creation unit 4 reads the actual data of the map data from the update map DB 10f in order to confirm the data size of the variable length data portion. (Step ST48), the data size of the variable length data portion is analyzed (step ST49). By this analysis, the data management data creation unit 4 obtains the variable-length data item and its data length in the map data, identifies the fixed-length data item and the actual data structure combining the data length, Based on this, data management data in which an offset value for each item is set is created. Thereafter, the process proceeds to step ST47.
  • step ST47 the data management data output unit 6 inputs the data management data (data management data corresponding to the updated map DB 10f) created by the data management data creation unit 4, and outputs it by referring to the data management data output definition information.
  • Data management data corresponding to the target definition content is output and stored in a storage device (such as the external storage device 10 in FIG. 2).
  • the data access program creation processing based on the updated data definition information by the data access program creation unit 5 and the data access program output unit 7 and the update map reflection processing by the map DB update unit 15b are described in the third embodiment. It is the same.
  • the data definition information update unit 17a reflects the updated data configuration based on the update definition information indicating the change contents from the map DB 10d in the update map DB 10f.
  • the data definition information 10e is updated.
  • the data definition information 10e corresponding to update map DB10f can be created automatically.
  • the data definition information analysis unit 3 when the data definition information analysis unit 3 updates the data definition information by the data definition information update unit 17a, the data definition information analysis unit 3 analyzes the contents of the updated data definition information, and the data management data From the data structure of the updated map DB 10f obtained by the creation unit 4 analyzing the updated data definition information by the data definition information analyzing unit 3, the data management data 10b defining the storage location of the actual data in the updated map DB 10f is obtained.
  • a data access program in which the data access program creation unit 5 describes the access function to the actual data in which the data configuration in the updated map DB 10f is specified by analyzing the updated data definition information in the data definition information analysis unit 3 10c is created.
  • the data management data 10b and the data access program 10c are automatically updated accordingly, so that the map DB is dynamically updated.
  • efficient and fast access to map data is possible.
  • FIG. 34 is a block diagram showing the structure of a navigation device according to Embodiment 6 of the present invention.
  • the navigation device 14D according to the sixth embodiment has a data definition information input unit 2, a data definition information analysis unit 3, a data management data creation unit 4, and a data access program creation unit 5 from the configuration of the fourth embodiment.
  • the data management data output unit 6, the data access program output unit 7 and the data definition information update unit 17 are separated as the data access device 1A.
  • the navigation device 14D incorporates data management data 10b and a data access program 10c created or updated by the data access device 1A.
  • FIG. 35 is a block diagram showing another configuration of the navigation device according to the sixth embodiment.
  • the navigation device 14E has a data definition information input unit 2, a data definition information analysis unit 3, a data management data creation unit 4, a data access program creation unit 5, a data management data output from the configuration of the fifth embodiment.
  • the unit 6, the data access program output unit 7, and the data definition information update unit 17a are separated as the data access device 1B.
  • the navigation device 14E incorporates the data management data 10b and the data access program 10c created or updated by the data access device 1B.
  • the data management data and the map DB are provided as separate data.
  • the data management data is provided as data integrated with the map DB. It doesn't matter. For example, by providing data management data for each mesh of map data, by specifying the storage location in the map DB with reference to the data management data corresponding to the mesh, the data required for processing for each mesh, Compared to the case of separate data, it is possible to access desired map data more efficiently and at high speed.
  • the navigation device according to the present invention is suitable for a vehicle-mounted navigation device that requires quick navigation processing because it can efficiently and quickly access the actual map data.

Abstract

 ナビゲーション装置14aが、データ管理データ10b及びデータアクセスプログラム10cを自動生成する構成として、データ定義情報入力部2、データ定義情報解析部3、データ管理データ作成部4、データアクセスプログラム作成部5、データ管理データ出力部6及びデータアクセスプログラム出力部7を備える。

Description

ナビゲーション装置
 この発明は、地図データベースにアクセスして所望の地図データを取得しながら、ナビゲーション処理を実行するナビゲーション装置に関するものである。
 例えば、特許文献1には、サービス機能を実行するサービス機能部のアドレスと、サービス機能実行部のポインタとをテーブルで管理しており、データアクセス又は特定のサービス機能を呼び出す際、当該テーブルを参照してポインタに対応するアドレスを取得し、当該アドレスに基づいてサービス機能実行部を起動し、サービス機能を実行するサービス機能提供装置が開示されている。当該装置は、上記のテーブルを参照することによって、共有ライブラリから、親プログラムにリンクされている機能をエントリ名で直接呼び出すことができる。
 しかしながら、特許文献1では、実データにアクセスするデータアクセスプログラムと上述のアドレスやポインタの管理データとの関連が言及されていない。一般的に、データ仕様が変更された場合に、これに応じてデータアクセスプログラムの改修が必要であり、データの格納位置を示すアドレス又はオフセットの変更のみを管理しても、データアクセスプログラムが対応していなければ、効率的なデータアクセスはできない。
 特に、ナビゲーション装置で用いる地図データは、一般的に、容量が可変長で、データ量が多く、更新も頻繁にあり、さらに、データフォーマット自体が変更されることも多々ある。この場合、データ仕様が変更される度に、変更後のデータ仕様でのデータアドレス又はオフセット、これに基づき実データにアクセスするデータアクセスプログラムが必要となる。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、地図データベースや地図データのファイルシステムにおけるデータ格納位置を示すデータ管理データと、これを参照してデータアクセスする機能が記述されたデータアクセスプログラムとを自動生成することができるナビゲーション装置を得ることを目的とする。
 また、この発明は、地図データベースや地図データのファイルシステムにおけるデータ仕様に変更があっても、効率的かつ高速に所望の地図データにアクセスできるナビゲーション装置を得ることを目的とする。
特許第3022837号公報
 この発明に係るナビゲーション装置は、地図データの実データが格納されたデータ群のデータ構成を示すデータ定義情報を入力する入力部と、入力部で入力されたデータ定義情報の内容を解析する解析部と、解析部でデータ定義情報を解析して得られたデータ群のデータ構成から、当該データ群における実データの格納位置を規定したデータ管理データを作成するデータ作成部と、解析部でデータ定義情報を解析してデータ群におけるデータ構成が特定された実データへのアクセス機能を記述したデータアクセスプログラムを作成するプログラム作成部と、データ管理データの出力対象内容が定義されたデータ出力定義情報を参照して、データ作成部で作成されたデータ管理データから、出力対象内容を満たすデータ管理データを出力するデータ出力部と、データアクセスプログラムの出力対象内容が定義されたプログラム出力定義情報を参照して、プログラム作成部で作成されたデータアクセスプログラムから、出力対象内容を満たすデータアクセスプログラムを出力するプログラム出力部と、データ出力部から出力されたデータ管理データを参照して実データの格納位置を特定し、プログラム出力部から出力されたデータアクセスプログラムを実行してデータ群にアクセスすることにより、ナビゲーションに関する処理に使用する実データを取得するナビ機能実行部とを備える。
 この発明によれば、上述のように構成することで、地図データのデータ群における実データ格納位置を示すデータ管理データと、これを参照してデータアクセスする機能が記述されたデータアクセスプログラムとを自動生成することができるという効果がある。
 また、この発明に係るナビゲーション装置は、地図データのデータ群が更新されると、更新されたデータ構成が反映されるようにデータ定義情報を更新する情報更新部を備えたので、地図データのデータ群におけるデータ仕様に変更があっても、効率的、かつ高速に所望の地図データにアクセスできるという効果がある。
この発明の実施の形態1によるデータアクセス装置の構成を示すブロック図である。 この発明によるデータアクセス装置が適用される情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 データベース等を構成するデータ集合体の概要を示す図である。 実施の形態1のデータアクセス装置による動作の流れを示すフローチャートである。 データ定義情報の一例を示す図である。 図5のデータ定義情報で各データの構造が特定されたデータ集合体の概要を示す図である。 データ管理データ作成部によるデータ管理データの作成処理の流れを示すフローチャートである。 データ集合体の実データ構成の一例を示す図である。 データ集合体の実データ構成の他の表現例を示す図である。 データ集合体の実データ構成の他の表現例を示す図である。 データ管理データの一例を示す図である。 A機能を実行する際に必要なデータ項目を示す図である。 データ管理データ出力定義情報の一例を示す図である。 データ管理データの一例を示す図である。 機能ごとに作成されたデータ管理データの利用形態の概要を示す図である。 データアクセスプログラムの一例を示す図である。 データアクセスプログラム出力定義情報の一例を示す図である。 機能ごとに作成されたデータ管理データ及びデータアクセスプログラムの利用形態の概要を示す図である。 この発明の実施の形態2によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 図19の地図DBにおけるポリゴン及びポイントのデータ構成を規定したER図である。 図20の定義で構成される地図図形データを示す図である。 ポリゴン図形に対するデータ管理データを示す図である。 ポイント図形に対するデータ管理データを示す図である。 ポリゴン図形及びポイント図形の双方を管理するデータ管理データを示す図である。 実施の形態2によるナビゲーション装置の他の構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態3によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態4によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態4のナビゲーション装置によるデータ定義情報の更新処理の流れを示すフローチャートである。 実施の形態4のナビゲーション装置によるデータ管理データの更新処理の流れを示すフローチャートである。 この発明の実施の形態5によるナビゲーション装置の他の構成を示すブロック図である。 実施の形態5のナビゲーション装置によるデータ定義情報及びデータ管理データの更新処理の流れを示すフローチャートである。 更新定義情報の一例を示す図である。 図32の更新定義情報に基づくデータ定義情報の更新処理の概要を示す図である。 この発明の実施の形態6によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態6によるナビゲーション装置の他の構成を示すブロック図である。
 以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
 図1は、この発明の実施の形態1によるデータアクセス装置の構成を示すブロック図である。図1において、実施の形態1におけるデータアクセス装置1は、データ管理データ及びデータアクセスプログラムを自動作成する装置である。
 データ管理データとは、ある目的を果たすためのシステムによって使用されるデータの集合体(データベース又はファイルシステム)(データ群)におけるデータの格納場所を示すアドレス又はデータの先頭若しくはデータの先頭から特定の構成要素(データ項目)までの距離を示すオフセット(データ群における格納位置)が設定されたデータである。データアクセスプログラムとは、データ管理データを参照して、データ集合体の実データにアクセスするプログラムである。
 また、データアクセス装置1は、構成として、データ定義情報入力部2、データ定義情報解析部3、データ管理データ作成部4、データアクセスプログラム作成部5、データ管理データ出力部6、及びデータアクセスプログラム出力部7を備える。
 データ定義情報入力部2は、データ定義情報を入力する構成部であり、例えば外部記憶装置からデータ定義情報を読み込む。データ定義情報解析部3は、データ定義情報を解析する構成部である。データ定義情報は、アクセス対象のデータ集合体におけるデータの構成を定義した情報である。例えば、データを構成するデータ項目及びそのデータ長が定義される。
 データ管理データ作成部4は、データ定義情報解析部3の解析結果に基づいて、データ管理データを作成する構成部である。また、データアクセスプログラム作成部5は、データ定義情報解析部3の解析結果に基づいて、データアクセスプログラムを作成する構成部である。データ管理データ出力部6は、データ管理データ出力定義情報を参照しながら、データ管理データ作成部4に作成されたデータ管理データを基に、出力対象のデータ管理データを作成して出力する構成部である。ここで、データ管理データ出力定義情報とは、出力対象のデータ管理データの出力形式及び出力対象のデータ項目を示す情報である。
 データアクセスプログラム出力部7は、データアクセスプログラム出力定義情報を参照しながら、データアクセスプログラム作成部5に作成されたデータアクセスプログラムを基に、出力対象のデータアクセスプログラムを作成して出力する構成部である。ここで、データアクセスプログラム出力定義情報とは、出力対象のデータアクセスプログラムの、出力言語、出力タイプ、命名規則等を示す情報である。
 図2は、この発明によるデータアクセス装置が適用される情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。この情報処理装置としては、例えば、カーナビゲーション装置や、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)などの移動体情報端末が挙げられる。図2において、外部記憶装置10には、この発明の趣旨に合致したデータアクセス用処理プログラム、この情報処理装置で実行されるカーナビゲーション等の処理を実現するためのアプリケーションソフトウェア、当該処理における各種の機能部が実装されたソフトウェアライブラリ、上記のアプリケーションソフトウェアによる処理で利用されるデータ(例えば、地図データ)が格納される。
 なお、外部記憶装置10としては、ハードディスク装置(HDD)、CDやDVDなどの記憶媒体及びそのドライブ装置、USB(Universal Serial Bus)メモリなどが挙げられる。
 上記データアクセス用処理プログラムや、上記アプリケーションソフトウェアのプログラム、ソフトウェアライブラリは、外部記憶装置10からメモリ9上に展開され、CPU8によって実行される。CPU8が、上記データアクセス用処理プログラムを実行することで、図1で示したデータ定義情報入力部2、データ定義情報解析部3、データ管理データ作成部4、データアクセスプログラム作成部5、データ管理データ出力部6、及びデータアクセスプログラム出力部7が、ハードウェアとソフトウェアが協働した具体的な手段として実現される。
 CPU8による演算結果は、バスを介して表示装置11へ出力されて画面表示される。表示装置11は、例えば、カーナビゲーションにおける地図表示などを実行する。この表示装置11としては、液晶ディスプレイやプラズマディスプレイが挙げられる。
 通信装置12は、装置外部と通信を行う装置であり、ナビゲーション装置の場合には、GPS(Global Positioning System)電波やFM電波を受信する。
 入力装置13は、装置外部から操作入力するための装置であり、キーボードや操作スイッチ、表示装置11と組み合わされたタッチパネル等で実現される。ナビゲーション装置の場合、ルート探索の条件は、この入力装置13を用いて入力される。
 なお、図2では、上記データアクセス用処理プログラム、アプリケーションソフトウェア、ソフトウェアライブラリ、上記アプリケーションソフトウェアによる処理で利用されるデータが、外部記憶装置10に全て格納される場合を示したが、これらソフトウェアのそれぞれ又はこれらの少なくとも1つが、CPU8によって記憶内容が読み取り可能な別個の記憶装置に記憶されても構わない。
 図3は、データベース等を構成するデータ集合体の概要を示す図であり、データを表現した矩形の横方向の長さがデータ長を示している。図3に示すように、本発明で取り扱うデータ1,2,3,・・・は、データサイズが予め固定される固定長データ、及び状況に応じてデータサイズが変化する可変長データの2種類から構成される。また、固定長データ及び可変長データは、データフォーマットに応じた各項目のデータで構成されている。このようなデータ集合体(データ群)がデータアクセス対象のデータベース又はファイルシステムに相当する。
 次に動作について説明する。
 図4は、実施の形態1のデータアクセス装置による動作の流れを示すフローチャートである。以降では、データベース又はファイルシステムなどのデータ集合体におけるデータの格納場所を示す情報を定義したデータ定義情報から、各データの格納位置(オフセット又はアドレス)を示すデータ管理データと、データ管理データを参照してデータ集合体の実データにアクセスするデータアクセスプログラムを自動作成する処理について述べる。
 先ず、データ定義情報入力部2は、外部記憶装置等にアクセスして、データ定義情報を入力する(ステップST1)。データ定義情報入力部2に取得されたデータ定義情報は、データ定義情報入力部2からデータ定義情報解析部3へ出力される。
 データ定義情報解析部3では、データ定義情報入力部2から入力したデータ定義情報の内容を解析する(ステップST2)。
 図5は、データ定義情報の一例を示す図である。データ定義情報は、図3に示すデータ集合体を構成する個々のデータに対応して設定され、図5に示すように、各データが含む各項目のデータ及びそのデータ長が規定される。図5に示すデータ定義情報で特定されるデータは、A~Eの5項目のデータを含み、項目A~Dのデータは固定長データであり、項目Eのデータは可変長データである。
 図6は、図5のデータ定義情報で各データの構造が特定されたデータ集合体の概要を示す図であり、データを表現した矩形の横方向の長さがデータ長を示している。図6に示すデータ集合体には、データ1,2,3,4,・・・が、この順で格納されており、各データ1,2,3,4,・・・についてデータ定義情報が与えられる。データ定義情報解析部3が、各データ1,2,3,4,・・・のデータ定義情報の内容を解析することにより、図6に示すように、各データ1,2,3,4,・・・における固定長の項目A~Dのデータ及びそのデータ長並びに可変長の項目Eのデータの有無が特定される。
 ステップST3において、データ管理データ作成部4は、データ定義情報解析部3の解析結果に基づいて、データ管理データを作成する。ここでは、データ定義情報を解析して得られた各データの固定長のデータ項目及びそのデータ長並びに可変長のデータ項目の有無から当該データ集合体の実データ構成を特定し、これに基づいて、各データの先頭へのオフセットを規定したデータ管理データを作成する場合について述べる。
 図7は、データ管理データ作成部によるデータ管理データの作成処理の流れを示すフローチャートであり、図4のステップST3の詳細を示している。
 先ず、データ管理データ作成部4は、データ定義情報解析部3の解析結果を入力する(ステップST10)。続いて、データ管理データ作成部4は、入力したデータ定義情報の解析結果から、当該データ定義情報で構造が定義されたデータ中に可変長データがあるか否かを判定する(ステップST11)。データ中に可変長データがない場合(ステップST11;NO)、データ管理データ作成部4は、当該データにおける固定長のデータ項目及びそのデータ長から各項目へのオフセットを特定し、これを設定したデータ管理データを作成する(ステップST12)。
 一方、データ中に可変長データがある場合(ステップST11;YES)、データ管理データ作成部4は、可変長データ部のデータサイズを確認するために、データ集合体から当該データの実データを読み込み(ステップST13)、可変長データ部のデータサイズを解析する(ステップST14)。この解析により、データ管理データ作成部4は、当該データにおける可変長のデータ項目及びそのデータ長を求めて、固定長のデータ項目及びそのデータ長を合わせた実データ構成を特定し、これに基づいて各項目へのオフセット値を設定したデータ管理データを作成する(ステップST12)。
 図8は、データ集合体の実データ構成の一例を示す図であり、各データが可変長データを含む図6に示したデータ集合体の実データ構成を示している。データ管理データ作成部4は、実データを解析して求めた可変長データ部のデータサイズと、固定長データ部の各項目及びそのデータ長とを合わせて考慮することにより、図8に示すような実データ構成を特定する。
 図8の例では、データ番号1,2,3,4に対応するデータ1,2,3,4の実データ構成として、各データ1,2,3,4,・・・の先頭へアクセスするためのオフセット、当該データ全体のデータサイズ、固定長データ部の固定長(bit)及び可変長データ部の可変長(bit)が設定されている。なお、図8に示すオフセット値では、先頭からのデータ位置を絶対位置で示しているが、1つ前のデータの位置からの差分(相対位置)で表現しても構わない。
 図9は、データ集合体の実データ構成の他の表現例を示す図であり、図8の実データ構成に対して各項目へのオフセット値を追加している。図9に示すように、データ1,2,3,4の実データ構成として各項目A~Eへのオフセットを設定する。この実データ構成に基づいてデータ管理データを作成することで、データ1,2,3,4のデータ項目へのアクセスを効率的に行うことができる。例えば、データ番号3のデータにおける項目Cのへのアクセスを容易に指定可能である。
 図10は、データ集合体の実データ構成の他の表現例を示す図であり、図9の実データ構成に対して各項目データへのオフセットを数式で表した場合を示している。データ定義情報の解析結果から固定長データ部のデータサイズを特定し、実データ解析で可変長データ部のデータサイズを特定することにより、データ番号nを変数とした数式で各項目へのオフセットを表すことができる。
 図11は、データ管理データの一例を示す図である。図11に示すように、データ管理データは、データ集合体のデータごとに作成され、対応するデータにおける各項目A~Eへのオフセット値及びデータサイズが設定される。
 図4の説明に戻る。
 データ管理データ出力部6は、データ管理データ作成部4が作成したデータ管理データを入力すると、データ管理データ出力定義情報を参照して出力対象の定義内容に対応するデータ管理データを出力する(ステップST4)。
 例えば、図11に示した全ての項目A~Eのデータが必要な機能であれば、データ管理データ出力定義情報に出力対象項目として項目A~Eを定義しておくことにより、図11に示すデータ管理データが出力される。
 また、機能ごとに処理で使用されるデータ項目が異なる場合がある。
 図12は、A機能を実行する際に必要なデータ項目を示す図であり、A機能を実行する際に必要なデータ項目が、図6に示すデータ集合体における各データ1~4の項目A,C,Eのデータであることを示している。この場合、図6に示すデータ集合体のデータ位置を示すデータ管理データのうち、項目A,C,Eへのアクセスに必要なデータのみが設定されたデータ管理データを出力すれば、項目A,C,Eのデータへ効率的にアクセスすることができる。そこで、本発明では、データ管理データ出力定義情報を用いて、機能ごとに必要なデータのみにアクセスするデータ管理データを規定する。
 図13は、データ管理データ出力定義情報の一例を示す図である。ここで、データ管理データ出力定義情報には、出力対象のデータ管理データを定義する情報として、出力形式及び出力項目が機能ごとに定義される。図13に示す例では、A機能を実行する際に必要なデータである、図6に示すデータ集合体の項目A,C,Eのデータが出力対象項目1,2,3として設定されている。また、B機能を実行する際に必要なデータとして、図6に示すデータ集合体の項目A,B,Dのデータが出力対象項目1,2,3となっている。
 データ管理データ出力定義情報は、XML(eXtensible Markup Language)形式、又はテキスト形式で記述できる。また、データ管理データ出力定義情報は、データ管理データ出力部6によって記憶内容の読み出しが可能なメモリに予め格納しておく。例えば、データアクセス装置1として機能するコンピュータに内蔵されるメモリを用いる。なお、入力装置13を用いた外部からの操作によって、データ管理データ出力定義情報を追加又は更新できるように構成してもよい。
 図14は、データ管理データの一例を示す図であり、A機能を実行する際に必要なデータへのオフセットを設定したデータ管理データを示している。データ管理データ出力部6は、図13に示すデータ管理データ出力定義情報を参照し、A機能に対応するデータ管理データとして、図11に示す各項目A~Eへのオフセットが設定されたデータ管理データのうち、A機能を実行する際に必要なデータ項目である項目A,C,Eへのオフセットを抽出し、図14に示すような項目A,C,Eへのアクセスに必要なデータのみを設定したデータ管理データを作成する。
 また、データ管理データは、データ管理データ出力部6によって、例えば、図2の外部記憶装置10へ出力され、保管される。データ管理データを利用する際は、CPU8が、外部記憶装置10からメモリ9上に展開して、その内容が参照される。
 図15は、機能ごとに作成されたデータ管理データの利用形態の概要を示す図である。カーナビゲーション装置等のシステム(図2に示す情報処理装置)は、各種機能(ルート探索や地図表示等)を実現する様々なプログラム要素が登録されたソフトウェアライブラリ(以下、SWライブラリと記載する)を使用して、上記各種の機能を実行する。
 図15に示すように、上記システムにおけるSWライブラリ10aに、A機能、B機能及びC機能のプログラム要素が実装されている場合を例に挙げる。この場合、上述のように、機能ごとのデータ管理データ(A機能に必要なデータ管理データ、B機能に必要なデータ管理データ、C機能に必要なデータ管理データ)10bを作成して、データアクセスプログラム10cとともに、当該システムに組み込む。なお、プログラム要素とは、そのプログラムで使用される関数及びその属性、これらを分類するクラス、パッケージ、メソッド等である。
 当該システムのCPU8(図2参照)が、例えば、A機能に関するアプリケーションを実行した場合、SWライブラリ10aのA機能のプログラム要素が実行され、A機能部として動作する。このとき、A機能部が、データアクセスプログラム10cを実行し、A機能に必要なデータ管理データを参照して格納位置を特定することで、データ集合体から、A機能の実行に必要なデータが取得される。このようにすることで、効率的に所望のデータへアクセスすることができる。
 図4の説明に戻る。
 データアクセスプログラム作成部5は、データ定義情報解析部3からデータ定義情報の解析結果を入力し、この解析結果に基づいてデータアクセスプログラムを作成する(ステップST5)。ここで、データ定義情報の解析結果から得られる、アクセス対象のデータ集合体及びそのデータ構成を示す情報を用いて、当該データ集合体にデータアクセスするデータアクセスプログラムが作成される。
 続いて、データアクセスプログラム出力部7は、データアクセスプログラム作成部5が作成したデータアクセスプログラムを入力すると、データアクセスプログラム出力定義情報を参照して、出力対象の定義内容に対応するデータアクセスプログラムを出力する(ステップST6)。
 また、データアクセスプログラムは、データアクセスプログラム出力部7によって、例えば、図2の外部記憶装置10へ出力され、保管される。データアクセスプログラムを実行する際は、CPU8が外部記憶装置10からメモリ9上に展開して実行される。
 図16は、データアクセスプログラムの一例を示す図であり、データ集合体から項目Aのデータを取得するデータアクセスプログラムを示している。図16に示す例では、1行目にアクセス対象のデータ集合体とその対象データID(データ番号id)が設定され、2行目にid番目のデータの項目Aへのオフセットが設定され、3行目には項目Aのデータ長が設定される。そして、4行目にはid番目のデータにおける項目Aのデータを取得することが記述されている。
 データアクセスプログラム作成部5は、データ定義情報の解析結果として得られたアクセス対象のデータ集合体及びそのデータ構成から、図16に示すような当該アクセス対象のデータ集合体における各データ(データ項目)を取得するためのデータアクセスプログラムを作成する。例えば、対象データID(データ番号id)、固定長のデータ項目及びそのデータ長等については、データ定義情報の解析結果から取得された値が設定される。一方、可変長のデータ項目のデータ長やオフセットについては、データアクセスプログラムの実行時に、データ管理データを参照して設定される。
 図17は、データアクセスプログラム出力定義情報の一例を示す図である。図17に示すように、データアクセスプログラム出力定義情報には、出力言語、出力タイプ、命名規則等が定義される。例えば、出力言語を「Java」(登録商標;図中の記載も同様)とすると、Javaで記述されたプログラムが出力対象となり、出力タイプを「インタフェースのみ出力」とすると、空実装のプログラムが出力される。また、命名規則を「自動」とすると、データアクセスプログラムのクラスや関数が自動的に命名される。これらの項目は、仕様によって変更可能である。なお、本情報は、XML形式やテキスト形式で記述することができる。
 また、データアクセスプログラム出力定義情報は、データアクセスプログラム出力部7によって記憶内容の読み出しが可能なメモリに予め格納しておく。例えば、データアクセス装置1として機能するコンピュータに内蔵されるメモリを用いる。なお、入力装置13を用いた外部からの操作によって、データアクセスプログラム出力定義情報を追加又は更新できるように構成してもよい。
 図18は、機能ごとに作成されたデータ管理データ及びデータアクセスプログラムの利用形態の概要を示す図である。図18に示すように、SWライブラリ10aに、A機能、B機能及びC機能のプログラム要素が実装されており、機能ごとのデータ管理データ(A機能に必要なデータ管理データ、B機能に必要なデータ管理データ、C機能に必要なデータ管理データ)10bが、システムに組み込まれている場合を例に挙げる。
 この場合、データアクセスプログラム出力部7が、データアクセスプログラム出力定義情報を参照して、データアクセスプログラム作成部5で作成されたデータアクセスプログラムを基に、機能ごとのデータアクセスプログラム(Aアクセスプログラム、Bアクセスプログラム、Cアクセスプログラム)10cを作成して、上記システムに組み込む。
 当該システムのCPU8(図2参照)が、例えば、A機能に関するアプリケーションを実行した場合、SWライブラリ10aのA機能のプログラム要素が実行されて、A機能部として動作する。このとき、A機能部が、A機能に対応するAアクセスプログラムを実行すると、A機能に必要なデータ管理データを参照して格納位置を特定することで、データ集合体から必要なデータが取得される。このように、機能ごとにデータ管理データ及びデータアクセスプログラムを使い分けることで、効率的かつ高速に所望のデータへアクセスすることができる。
 以上のように、この実施の形態1によれば、ナビゲーション装置等の情報処理装置が、データ群(データ集合体)のデータ構成を示すデータ定義情報に基づいて当該データ群における実データの格納位置が規定されたデータ管理データと、データ定義情報に基づいてデータ構成が特定された実データへのアクセス機能を記述したデータアクセスプログラムとを備え、データ管理データを参照して実データの格納位置を特定し、データアクセスプログラムを実行して、データ群の実データにアクセスする。このようにすることで、効率的かつ高速に所望のデータにアクセスすることができる。
 また、この実施の形態1によれば、実データを格納したデータ群のデータ構成を示すデータ定義情報を入力するデータ定義情報入力部2と、データ定義情報入力部2で入力されたデータ定義情報の内容を解析するデータ定義情報解析部3と、データ定義情報解析部3でデータ定義情報を解析して得られたデータ群のデータ構成から、当該データ群における実データの格納位置を規定したデータ管理データを作成するデータ管理データ作成部4と、データ定義情報解析部3でデータ定義情報を解析してデータ群におけるデータ構成が特定された実データへのアクセス機能を記述したデータアクセスプログラムを作成するデータアクセスプログラム作成部5と、データ管理データの出力対象内容が定義されたデータ管理データ出力定義情報を参照して、データ管理データ作成部4で作成されたデータ管理データから、出力対象内容を満たすデータ管理データを出力するデータ管理データ出力部6と、データアクセスプログラムの出力対象内容が定義されたデータアクセスプログラム出力定義情報を参照して、データアクセスプログラム作成部5で作成されたデータアクセスプログラムから、出力対象内容を満たすデータアクセスプログラムを出力するデータアクセスプログラム出力部7とを備える。このように構成することで、効率的、かつ高速に所望のデータにアクセスする際に使用されるデータ管理データ及びデータアクセスプログラムを自動作成することが可能である。
実施の形態2.
 図19は、この発明の実施の形態2によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。図19において、図1及び図2と同一の構成部には同一符号を付して説明を省略する。実施の形態2のナビゲーション装置14は、実施の形態1のデータアクセス装置1を適用したナビゲーション装置であり、データアクセス装置1によって作成されたデータ管理データ10b及びデータアクセスプログラム10cが組み込まれる。
 SWライブラリ10aには、ナビゲーション装置14における各種の機能を実現するプログラム要素が登録される。例えば、ルート探索用に関するオブジェクトは、ルート探索における様々な機能を実現するプログラム要素からなる階層構造を有している。
 地図データベース(地図DB)10dは、地図データで構成したデータ集合体である。また、ナビゲーション装置14は、図2に示すハードウェア構成で実現される。ここで、SWライブラリ10a、データ管理データ10b、データアクセスプログラム10c及び地図DB10dは、外部記憶装置10に格納される。
 ナビ機能実行部15は、ナビゲーションに関する各種の機能を実行する構成部であり、CPU8が、ナビゲーションに関するアプリケーションを実行することで具現化される。このとき、CPU8が、SWライブラリ10aの特定の機能のプログラム要素を実行することで、当該機能を実行する機能部15aとして動作する。機能部15aは、データアクセスプログラム10cを実行することで、データ管理データ10bを参照しながら、地図DB10dから必要なデータを取得する。
 位置検出部16は、ナビゲーション装置14を搭載した車両の位置を検出する構成部であり、例えば、GPS信号や、車速センサ、ジャイロセンサ等のセンサ群の測定値とマップマッチングなどを用いて自車の現在位置を求める。
 データ定義情報10eには、地図DB10dの地図データ構成が定義されており、データ定義情報入力部2によって記憶内容が読み出し可能な記憶装置に格納される。
 次に動作について説明する。
 ここでは、一例として、地図DB10dの地図図形データに対するデータ管理データの作成処理を示す。
 図20は、図19の地図DBにおけるポリゴン及びポイントのデータ構成を規定したER(Entity Relationship)図であり、地図図形としてポリゴンとポイントのデータ構成が定義されている。図20に示すように、ポリゴンとポイントは、タイルに属しており、表示画面上の座標が設定されている。また、ポリゴンとポイントのデータは、パラメータnumPolygon,numPoint,numCoordに設定される値によって、データ数が変化するため、可変長データである。
 図21は、図20の定義で構成される地図図形データを示す図であり、地図DB10dにおける地図図形のデータ集合体を示している。なお、図21のデータ構成は、例えば、図6に示したデータ集合体におけるデータ1~4のうちの1つに相当する。
 データ管理データ作成部4は、データ定義情報解析部3から入力したデータ定義情報の解析結果から、当該データ定義情報に定義された地図図形データに可変長データがあるか否かを判定する。上述したように、ポリゴンとポイントのデータは、可変長データであるので、データ管理データ作成部4は、地図DB10dからポリゴンとポイントの実データを読み込んで、可変長データのデータサイズを解析する。
 この解析により、データ管理データ作成部4は、当該データにおける可変長のデータ項目(図21のパラメータnumPolygon,numPointの値、numCoordに設定されるポリゴン1,2及びポイント1,2の座標データ)及びそれらのデータ長を求めて、固定長のデータ項目(図21のタイル、ポリゴン1,2、ポイント1,2のID)及びそれらのデータ長を合わせた実データ構成を特定し、これに基づいて各項目へのオフセット値を設定したデータ管理データを作成する。
 データ管理データ出力部6は、データ管理データ作成部4が作成したデータ管理データを入力すると、データ管理データ出力定義情報に定義されたデータ管理データを出力し、ナビゲーション装置14に組み込む。
 図22は、ポリゴン図形に対するデータ管理データを示す図であり、図23は、ポイント図形に対するデータ管理データを示す図である。
 例えば、データ管理データ出力定義情報として、地図描画を実行する際に必要なデータにポリゴンの座標(Coord)を定義することにより、データ管理データ出力部6が、データ管理データ作成部4が作成したデータ管理データからポリゴンの座標を抽出して、図22に示すデータ管理データを作成する。
 同様に、データ管理データ出力定義情報として、ポイントの座標(Coord)を定義することで、データ管理データ出力部6が、データ管理データ作成部4が作成したデータ管理データからポイントの座標を抽出して、図23に示すデータ管理データを作成する。
 図24は、ポリゴン図形及びポイント図形の双方を管理するデータ管理データを示す図である。データ管理データ出力部6は、データ管理データ出力定義情報において、例えば地図描画を実行する際に必要なデータとして、ポリゴン及びポイントの座標が定義されている場合、図24に示すように、ポリゴン及びポイントの座標データを同一のテーブルで管理するデータ管理データを作成する。このとき、データ管理データに図形種別カラムを設け、ポリゴンとポイントを識別する識別情報を設定してもよい。図24の例では、図形種別“1”がポリゴン図形を示しており、図形種別“2”がポイント図形を示している。
 上述のように作成したデータ管理データ10b及びデータアクセスプログラム10cをナビゲーション装置14に組み込む。
 ルート探索や地図表示等の機能を実行する際、機能部15aが、データアクセスプログラム10cを実行することで、データ管理データ10bのオフセット値を参照しながら、地図DB10dから必要な地図図形データを取得する。このようにすることで、効率的かつ高速に所望の地図データへアクセスすることができる。
 また、上記実施の形態1と同様にデータ管理データ出力定義情報の内容を指定することにより、ルート探索や地図表示等のナビゲーション機能ごとのデータ管理データ10bを作成してもよい。この場合、データ管理データ10bには、ナビゲーション機能ごとに、その実行に必要なデータのアドレスあるいはオフセットが設定される。
 このように、機能ごとにデータを分類管理することで、データのメンテナンスを容易に行うことができる。
 さらに、ナビゲーション機能ごとのデータ管理データ10bの作成に合わせ、上記実施の形態1と同様にデータアクセスプログラム出力定義情報の内容を指定することにより、ルート探索や地図表示等のナビゲーション機能ごとのデータアクセスプログラム10cを作成してもよい。
 この場合、ナビ機能実行部15の機能部15aが、データアクセスプログラム10cを実行することで、対応するナビゲーション機能のデータ管理データ10bを参照して地図DB10dへのアクセスが実行され、当該ナビゲーション機能に必要なデータが取得される。
 図25は実施の形態2によるナビゲーション装置の他の構成を示すブロック図である。これまでの説明では、データ管理データ10bと地図DB10dを、別個のデータとして設ける場合を示したが、図25に示すナビゲーション装置14Aでは、データ管理データ10bを地図DB10dと一体化したデータとして備えている。
 例えば、地図データのメッシュ単位にデータ管理データを設け、メッシュごとの処理に必要なデータを、当該メッシュに対応するデータ管理データを参照して、地図DB内での格納場所を特定することにより、別個のデータとした場合と比較して、さらに効率的かつ高速に所望の地図データへアクセスすることが可能である。
 以上のように、この実施の形態2によれば、地図データの実データが格納された地図DB10dのデータ構成を示すデータ定義情報10eに基づいて地図DB10dにおける実データの格納位置が規定されたデータ管理データ10bと、データ定義情報10eに基づいて地図DB10dにおけるデータ構成が特定された実データへのアクセス機能を記述したデータアクセスプログラム10cと、データ管理データ10bを参照して実データの格納位置を特定し、データアクセスプログラム10cを実行して、地図DB10dの実データにアクセスする機能部15aとを備えたので、効率的かつ高速に所望の地図データへアクセスすることができる。
 また、この実施の形態2によれば、データ管理データが、ナビゲーションの機能ごとに使用される実データの格納位置をそれぞれ規定したデータであるので、ナビゲーションの機能ごとに使用される地図データへ効率的かつ高速にアクセスできる。さらに、機能ごとに地図データが分類されることから、地図データのメンテナンスを容易に行うことができる。
 さらに、この実施の形態2によれば、データアクセスプログラムが、ナビゲーションの機能ごとに使用される実データへのアクセス機能をそれぞれ記述したプログラムであるので、効率的かつ高速に機能ごとに対応した地図データへアクセスすることができる。
 さらに、この実施の形態2によれば、図25に示すように、データ管理データを地図DB10dの一部に含まれるデータとしたので、別個のデータとした場合と比較してさらに効率的かつ高速に所望の地図データへアクセスすることができる。
実施の形態3.
 図26は、この発明の実施の形態3によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。図26において、図1、図2及び図19と同一の構成部には同一符号を付して説明を省略する。実施の形態3におけるナビゲーション装置14aは、上記実施の形態2のナビゲーション装置14の構成に、上記実施の形態1のデータアクセス装置1の構成である、データ定義情報入力部2、データ定義情報解析部3、データ管理データ作成部4、データアクセスプログラム作成部5、データ管理データ出力部6及びデータアクセスプログラム出力部7を備えている。
 データ管理データ出力部6から出力されたデータ管理データは、図2に示した外部記憶装置10等にデータ管理データ10bとして保管され、データアクセスプログラム出力部7から出力されたデータアクセスプログラムも同様に、外部記憶装置10等にデータアクセスプログラム10cとして保管される。
 ナビ機能実行部15(機能部15a)が、データ管理データ10bを参照して実データの格納位置を特定し、データアクセスプログラム10cを実行して地図DB10dにアクセスすることにより、ナビゲーションに関する処理に使用する実データを取得する。
 以上のように、実施の形態3によれば、ナビゲーション装置14aが、データアクセス装置1の構成を備えるので、上記実施の形態2のように、データアクセス装置1によるデータ管理データ10b及びデータアクセスプログラム10cの組み込みを待つことなく、ナビゲーション装置14a自身が、データ管理データ10b及びデータアクセスプログラム10cを自動作成することができる。
実施の形態4.
 この実施の形態4は、上記実施の形態2,3と同様にナビゲーション装置としての利用態様を示している。ナビゲーション装置では、例えば道路や建物といった地図を構成する地物が変更されると、これに応じて地図データベースを更新する必要がある。また、地図データベースの更新には、地図データの属性が追加されるようなデータ構造(データフォーマット)の変化を伴う場合がある。そこで、実施の形態4によるナビゲーション装置では、地図データベースに更新があると、更新対象の地物のデータを含む更新地図データベースのデータ構造を示すようにデータ定義情報を更新することで、地図データが更新されても効率的かつ高速なデータアクセスを可能としている。
 図27は、この発明の実施の形態4によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。図27において、図1、図2及び図19と同一の構成部には同一符号を付して説明を省略する。実施の形態4のナビゲーション装置14Bは、上記実施の形態3のナビゲーション装置14aの構成に、更新地図データベース(DB)10f、地図DB更新部15b及びデータ定義情報更新部17を備える。なお、ナビゲーション装置14Bは、図2に示すハードウェア構成で実現される。
 更新地図DB10fは、変更された地物の地図データを含む地図データベースである。SWライブラリ10a、データ管理データ10b、データアクセスプログラム10c、地図DB10d、データ定義情報10e及び更新地図DB10fは、図2に示す外部記憶装置10に格納される。
 また、CPU8が、SWライブラリ10aにおける地図DB更新機能のプログラム要素を実行することで、当該機能を実行する地図DB更新部15bとして動作する。
 地図DB更新部15bは、更新後のデータ定義情報を用いて作成されたデータアクセスプログラム10cを実行し、更新後のデータ定義情報を用いて作成されたデータ管理データを参照して、地図DB10d及び更新地図DB10fから地図データを取得することにより、ナビゲーション処理において更新後の地図データ内容を反映させる構成部である。
 データ定義情報更新部17は、既存の地図DB10dと更新地図DB10fとの変更箇所(更新対象の地物)の差分データを用いて、既存のデータ定義情報(地図DB10dのデータ定義情報)を更新する構成部である。
 次に動作について説明する。
(1)データ定義情報の更新
 図28は、実施の形態4のナビゲーション装置によるデータ定義情報の更新処理の流れを示すフローチャートである。
 先ず、データ定義情報更新部17は、既存の地図DB10dの地図データを読み込み(ステップST21)、続いて更新地図DB10fの地図データを読み込む(ステップST22)。例えば、地図DB10d及び更新地図DB10fから位置が対応するタイル単位で、当該タイルに含まれる地図データを読み込む。
 次に、データ定義情報更新部17は、地図DB10d及び更新地図DB10fから順次読み込んだ地図データを比較して、変更箇所(更新対象の地物)に対応する差分データを抽出する(ステップST23)。例えば、地図DB10dにおけるデータ項目Aのデータサイズが2bitであり、更新地図DB10fのデータ項目Aのデータサイズが4bitになっている場合のように、対応するデータ間のデータサイズの変化を差分データとして特定する。なお、変更がない場合であっても、データサイズ変化=0の差分データを抽出する。
 データ定義情報更新部17は、地図DB10dの地図データと更新地図DB10fの地図データとの差分データを抽出すると、上記地図データに対応するデータ定義情報を読み込み(ステップST24)、上記差分データと上記データ定義情報とを比較して、当該データ定義情報における変更箇所を抽出する(ステップST25)。
 ここで、データ定義情報更新部17は、データ定義情報に実質的な変更があるか否かを判定する(ステップST26)。ここで、データサイズ変化=0の差分データであって、当該データ定義情報に変更がない場合(ステップST26;NO)、データ定義情報更新部17は、当該地図データに対応するデータ定義情報の更新処理を終了する。
 一方、データ定義情報に変更があれば(ステップST26;YES)、データ定義情報更新部17は、当該差分データを反映するようにデータ定義情報を更新する(ステップST27)。例えば、上述のように、更新地図DB10fのデータ項目Aのデータサイズが4bitになっている場合には、データ定義情報のデータ項目Aを、更新地図DB10fのデータ項目Aのデータサイズ4bitに変更する。
(2)データ管理データの更新
 図29は、実施の形態4のナビゲーション装置によるデータ管理データの更新処理の流れを示すフローチャートである。
 データ定義情報更新部17が、データ定義情報を更新する(ステップST30)。この処理は、上述した図28の処理に相当する。
 続いて、データ定義情報入力部2が、更新されたデータ定義情報を入力する(ステップST31)。データ定義情報入力部2に取得されたデータ定義情報は、データ定義情報入力部2からデータ定義情報解析部3へ出力される。
 データ定義情報解析部3では、データ定義情報入力部2から入力したデータ定義情報の内容を解析する(ステップST32)。このあと、データ管理データ出力部6は、データ管理データ出力定義情報を読み込む(ステップST33)。
 次に、データ管理データ作成部4は、データ定義情報解析部3から入力したデータ定義情報の解析結果から、当該データ定義情報で構造が定義された地図データ中に可変長データがあるか否かを判定する(ステップST34)。地図データ中に可変長データがない場合(ステップST34;NO)、データ管理データ作成部4は、当該地図データにおける固定長のデータ項目及びそのデータ長から各項目へのオフセットを特定し、これを設定したデータ管理データを作成する。この後、ステップST35の処理へ移行する。
 一方、データ中に可変長データがある場合(ステップST34;YES)、データ管理データ作成部4は、可変長データ部のデータサイズを確認するため、更新地図DB10fから当該地図データの実データを読み込み(ステップST36)、可変長データ部のデータサイズを解析する(ステップST37)。この解析により、データ管理データ作成部4は、当該地図データにおける可変長のデータ項目及びそのデータ長を求めて、固定長のデータ項目及びそのデータ長を合わせた実データ構成を特定し、これに基づいて各項目へのオフセット値を設定したデータ管理データを作成する。この後、ステップST35の処理へ移行する。
 ステップST35において、データ管理データ出力部6は、データ管理データ作成部4が作成したデータ管理データ(更新地図DB10fに対応するデータ管理データ)を入力し、データ管理データ出力定義情報を参照して出力対象の定義内容に対応するデータ管理データを出力し記憶装置(図2の外部記憶装置10等)へ格納する。
(3)データアクセスプログラムの作成
 更新地図DB10fにおける地図データが新たなデータ項目を含む場合には、この項目のデータを取得するためのデータアクセスプログラムが必要となる。
 この場合においても、上記実施の形態1と同様に、データアクセスプログラム作成部5が、更新後のデータ定義情報の解析結果として得られた更新地図DB10fのデータ構成から、更新地図DB10fの地図データ(データ項目)を取得するためのデータアクセスプログラムを作成する。
 この後、データアクセスプログラム出力部7が、データアクセスプログラム作成部5に作成されたデータアクセスプログラムを入力し、データアクセスプログラム出力定義情報を参照して、出力対象の定義内容に対応するデータアクセスプログラムを出力し記憶装置(図2の外部記憶装置10等)へ格納する。
(4)更新地図の反映
 ルート探索や地図表示等の機能を実行する際に、ナビ機能実行部15の地図DB更新部15bが、更新後のデータ定義情報に基づき作成されたデータアクセスプログラム10cを実行することで、更新後のデータ定義情報に基づき作成されたデータ管理データ10bのオフセット値を参照して、更新地図DB10fから必要な地図図形データを取得する。
 以上のように、この実施の形態4によれば、地図DB10dが更新地図10fとして更新されると、更新されたデータ構成が反映されるようにデータ定義情報10eを更新するデータ定義情報更新部17を備える。この構成を有することにより、更新地図DB10fに対応したデータ定義情報10eを自動作成することができる。
 また、この実施の形態4によれば、データ定義情報更新部17が、既存の地図DB10dにおける実データと更新地図DB10fにおける実データとを比較して地図DB10dからの変更箇所を抽出し、当該変更箇所のデータ構成が反映されるようにデータ定義情報10eを更新する。このようにすることで、更新地図DB10fに対応したデータ定義情報10eを自動作成することができる。
 さらに、この実施の形態4によれば、データ定義情報解析部3が、データ定義情報更新部17によってデータ定義情報が更新されると、更新後のデータ定義情報の内容を解析し、データ管理データ作成部4が、データ定義情報解析部3で更新後のデータ定義情報を解析して得られた更新地図DB10fのデータ構成から、更新地図DB10fにおける実データの格納位置を規定したデータ管理データ10bを作成し、データアクセスプログラム作成部5が、データ定義情報解析部3で更新後のデータ定義情報を解析して更新地図DB10fにおけるデータ構成が特定された実データへのアクセス機能を記述したデータアクセスプログラム10cを作成する。このように、更新地図DB10fに対応したデータ定義情報10eに更新されると、これに応じてデータ管理データ10b及びデータアクセスプログラム10cが自動的に更新されることから、地図DBが動的に更新されても、効率的かつ高速な地図データへのアクセスが可能である。
実施の形態5.
 図30は、この発明の実施の形態5によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。図30において、図1、図2、図19及び図27と同一の構成部には、同一符号を付して説明を省略する。実施の形態5のナビゲーション装置14Cは、上記実施の形態4におけるナビゲーション装置14Bの構成に更新情報データベース(DB)10gを備え、データ定義情報更新部17の代わりにデータ定義情報更新部17aを備える。なお、ナビゲーション装置14Cは、図2に示すハードウェア構成で実現される。
 更新情報DB10gは、更新地図DB10fの地図データにおける更新内容を定義した更新定義情報を格納するデータベースである。SWライブラリ10a、データ管理データ10b、データアクセスプログラム10c、地図DB10d、データ定義情報10e、更新地図DB10f及び更新情報DB10gは、図2の外部記憶装置10に格納される。
 また、データ定義情報更新部17aは、更新情報DB10gから読み出した更新定義情報を用いて、既存のデータ定義情報(地図DB10dのデータ定義情報)を更新する構成部である。
 次に動作について説明する。
 図31は、実施の形態5のナビゲーション装置によるデータ定義情報及びデータ管理データの更新処理の流れを示すフローチャートである。
 先ず、データ定義情報更新部17aは、更新情報DB10gの更新定義情報を読み込み(ステップST40)、更新定義情報を解析する(ステップST41)。
 次に、データ定義情報更新部17aは、当該更新定義情報で更新内容が定義された地図データに対応するデータ定義情報を読み込み、更新定義情報の解析結果を反映するようにデータ定義情報を更新する(ステップST42)。
 図32は、更新定義情報の一例を示す図である。図32に示す更新定義情報では、対応する地図データにおける項目Cに続いてデータ長が8bitの項目Fのデータを挿入する更新内容が定義されている。このように、更新定義情報には、更新内容として、例えば、更新対象のデータ項目、そのデータ長、及び、当該データ項目の地図データ(既存の地図DB10dの地図データ)における挿入箇所等が定義される。
 また、更新によってデータを削除する場合は、更新対象のデータ項目に削除対象の項目を設定し、データ長を0bitを記述する。さらに、地図データのトップ位置にデータを挿入する場合には、挿入箇所に“0”を指定する。
 図33は、図32の更新定義情報に基づくデータ定義情報の更新処理の概要を示す図である。図32に示す更新定義情報は、上述したように、更新地図DB10fの対応する地図データが、地図DB10dの対応する地図データの項目Cに続いてデータ長が8bitの項目Fのデータを挿入する更新がなされていることを示している。
 そこで、データ定義情報更新部17aは、上記地図データに対応する既存のデータ定義情報を読み出し、項目Cに続いてデータ長が8bitの項目Fのデータを挿入したデータ構成を示すデータ定義情報へ更新する。
 この後、データ定義情報入力部2が、更新されたデータ定義情報を入力する(ステップST43)。データ定義情報入力部2に取得されたデータ定義情報は、データ定義情報入力部2からデータ定義情報解析部3へ出力される。
 データ定義情報解析部3では、データ定義情報入力部2から入力したデータ定義情報の内容を解析する(ステップST44)。データ管理データ出力部6は、データ管理データ出力定義情報を読み込む(ステップST45)。
 次に、データ管理データ作成部4は、データ定義情報解析部3から入力したデータ定義情報の解析結果から、当該データ定義情報で構造が定義された地図データ中に可変長データがあるか否かを判定する(ステップST46)。地図データ中に可変長データがない場合(ステップST46;NO)、データ管理データ作成部4は、当該地図データにおける固定長のデータ項目及びそのデータ長から各項目へのオフセットを特定し、これを設定したデータ管理データを作成する。この後、ステップST47の処理へ移行する。
 一方、データ中に可変長データがある場合(ステップST46;YES)、データ管理データ作成部4は、可変長データ部のデータサイズを確認するため、更新地図DB10fから当該地図データの実データを読み込み(ステップST48)、可変長データ部のデータサイズを解析する(ステップST49)。この解析により、データ管理データ作成部4は、当該地図データにおける可変長のデータ項目及びそのデータ長を求めて、固定長のデータ項目及びそのデータ長を合わせた実データ構成を特定し、これに基づいて各項目へのオフセット値を設定したデータ管理データを作成する。この後、ステップST47の処理へ移行する。
 ステップST47において、データ管理データ出力部6は、データ管理データ作成部4が作成したデータ管理データ(更新地図DB10fに対応するデータ管理データ)を入力し、データ管理データ出力定義情報を参照して出力対象の定義内容に対応するデータ管理データを出力し記憶装置(図2の外部記憶装置10等)へ格納する。
 データアクセスプログラム作成部5及びデータアクセスプログラム出力部7による更新後のデータ定義情報に基づくデータアクセスプログラムの作成処理、及び、地図DB更新部15bによる更新地図の反映処理については、上記実施の形態3と同様である。
 以上のように、この実施の形態5によれば、データ定義情報更新部17aが、更新地図DB10fにおける地図DB10dからの変更内容を示す更新定義情報に基づいて、更新されたデータ構成が反映されるようにデータ定義情報10eを更新する。このようにすることで、更新地図DB10fに対応したデータ定義情報10eを自動作成することができる。
 また、この実施の形態5によれば、データ定義情報解析部3が、データ定義情報更新部17aによってデータ定義情報が更新されると、更新後のデータ定義情報の内容を解析し、データ管理データ作成部4が、データ定義情報解析部3で更新後のデータ定義情報を解析して得られた更新地図DB10fのデータ構成から、更新地図DB10fにおける実データの格納位置を規定したデータ管理データ10bを作成し、データアクセスプログラム作成部5が、データ定義情報解析部3で更新後のデータ定義情報を解析して更新地図DB10fにおけるデータ構成が特定された実データへのアクセス機能を記述したデータアクセスプログラム10cを作成する。このように、更新地図DB10fに対応したデータ定義情報10eに更新されると、これに応じてデータ管理データ10b及びデータアクセスプログラム10cが自動的に更新されることから、地図DBが動的に更新されても、効率的かつ高速な地図データへのアクセスが可能である。
実施の形態6.
 図34は、この発明の実施の形態6によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。図34において、実施の形態6のナビゲーション装置14Dは、上記実施の形態4の構成から、データ定義情報入力部2、データ定義情報解析部3、データ管理データ作成部4、データアクセスプログラム作成部5、データ管理データ出力部6、データアクセスプログラム出力部7及びデータ定義情報更新部17を、データアクセス装置1Aとして分離したものである。この構成において、ナビゲーション装置14Dには、データアクセス装置1Aによって作成あるいは更新されたデータ管理データ10b及びデータアクセスプログラム10cが組み込まれる。
 また、図35は、実施の形態6によるナビゲーション装置の他の構成を示すブロック図である。図35において、ナビゲーション装置14Eは、上記実施の形態5の構成から、データ定義情報入力部2、データ定義情報解析部3、データ管理データ作成部4、データアクセスプログラム作成部5、データ管理データ出力部6、データアクセスプログラム出力部7及びデータ定義情報更新部17aを、データアクセス装置1Bとして分離したものである。この構成において、ナビゲーション装置14Eには、データアクセス装置1Bによって作成あるいは更新されたデータ管理データ10b及びデータアクセスプログラム10cが組み込まれる。
 以上のように、この実施の形態6によれば、図34又は図35の構成とすることで、上記実施の形態3及び上記実施の形態4と同様の効果を得ることができる。
 なお、上記実施の形態3~6において、データ管理データと地図DBを、別個のデータとして設けた場合を示したが、図25に示すようにデータ管理データを地図DBと一体化したデータとして設けても構わない。
 例えば、地図データのメッシュ単位にデータ管理データを設け、メッシュごとの処理に必要なデータを、当該メッシュに対応するデータ管理データを参照して、地図DB内での格納場所を特定することにより、別個のデータとした場合と比較して、さらに効率的かつ高速に所望の地図データへアクセスすることが可能である。
 この発明に係るナビゲーション装置は、地図データの実データに対して効率的かつ高速にアクセスできることから、迅速なナビゲーション処理が要求される車載用のナビゲーション装置に好適である。

Claims (5)

  1.  地図データの実データが格納されたデータ群のデータ構成を示すデータ定義情報を入力する入力部と、
     前記入力部で入力された前記データ定義情報の内容を解析する解析部と、
     前記解析部で前記データ定義情報を解析して得られた前記データ群のデータ構成から、当該データ群における前記実データの格納位置を規定したデータ管理データを作成するデータ作成部と、
     前記解析部で前記データ定義情報を解析して前記データ群におけるデータ構成が特定された前記実データへのアクセス機能を記述したデータアクセスプログラムを作成するプログラム作成部と、
     前記データ管理データの出力対象内容が定義されたデータ出力定義情報を参照して、前記データ作成部で作成された前記データ管理データから、前記出力対象内容を満たすデータ管理データを出力するデータ出力部と、
     前記データアクセスプログラムの出力対象内容が定義されたプログラム出力定義情報を参照して、前記プログラム作成部で作成された前記データアクセスプログラムから、前記出力対象内容を満たすデータアクセスプログラムを出力するプログラム出力部と、
     前記データ出力部から出力された前記データ管理データを参照して前記実データの格納位置を特定し、前記プログラム出力部から出力された前記データアクセスプログラムを実行して前記データ群にアクセスすることにより、ナビゲーションに関する処理に使用する前記実データを取得するナビ機能実行部とを備えたナビゲーション装置。
  2.  前記データ群が更新されると、更新されたデータ構成が反映されるように前記データ定義情報を更新する情報更新部を備えたことを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  3.  前記情報更新部は、既存のデータ群における実データと更新されたデータ群における実データとを比較して前記既存のデータ群からの変更箇所を抽出し、当該変更箇所のデータ構成が反映されるように前記データ定義情報を更新することを特徴とする請求項2記載のナビゲーション装置。
  4.  前記情報更新部は、更新されたデータ群における既存のデータ群からの変更内容を示す更新定義情報に基づいて、更新されたデータ構成が反映されるように前記データ定義情報を更新することを特徴とする請求項2記載のナビゲーション装置。
  5.  前記解析部は、前記情報更新部によって前記データ定義情報が更新されると、更新後のデータ定義情報の内容を解析し、
     前記データ作成部は、前記解析部で前記更新後のデータ定義情報を解析して得られた更新後のデータ群のデータ構成から、当該データ群における前記実データの格納位置を規定したデータ管理データを作成し、
     前記プログラム作成部は、前記解析部で前記更新後のデータ定義情報を解析して前記データ構成が特定された前記実データへのアクセス機能を記述したデータアクセスプログラムを作成することを特徴とする請求項2記載のナビゲーション装置。
PCT/JP2010/002781 2010-04-16 2010-04-16 ナビゲーション装置 WO2011128947A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012510457A JP5295427B2 (ja) 2010-04-16 2010-04-16 ナビゲーション装置
US13/582,943 US20120323492A1 (en) 2010-04-16 2010-04-16 Navigation system
PCT/JP2010/002781 WO2011128947A1 (ja) 2010-04-16 2010-04-16 ナビゲーション装置
CN201080066208.3A CN102859496B (zh) 2010-04-16 2010-04-16 导航装置
DE112010005493T DE112010005493T5 (de) 2010-04-16 2010-04-16 Navigationssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/002781 WO2011128947A1 (ja) 2010-04-16 2010-04-16 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011128947A1 true WO2011128947A1 (ja) 2011-10-20

Family

ID=44798341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/002781 WO2011128947A1 (ja) 2010-04-16 2010-04-16 ナビゲーション装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120323492A1 (ja)
JP (1) JP5295427B2 (ja)
CN (1) CN102859496B (ja)
DE (1) DE112010005493T5 (ja)
WO (1) WO2011128947A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017045291A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 ムラタオフィス株式会社 類似画像検索システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11230767A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Toyota Motor Corp ナビゲーション用地図データアクセス方法
JP2003337027A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Xanavi Informatics Corp 地図データ処理方法および地図データ処理プログラム
JP2005165639A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 差分地図データ生成装置、地図データ更新装置、差分地図データ生成プログラムおよび地図差分更新システム
JP2006004125A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Mitsubishi Electric Corp 差分適用組込み機器、差分適用組込み機器システム及び格納データ変更方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322837A (ja) 1989-06-20 1991-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 充放電回路
US5968109A (en) * 1996-10-25 1999-10-19 Navigation Technologies Corporation System and method for use and storage of geographic data on physical media
JP3022837B2 (ja) * 1998-05-20 2000-03-21 九州日本電気ソフトウェア株式会社 サービス機能提供装置および提供方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11230767A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Toyota Motor Corp ナビゲーション用地図データアクセス方法
JP2003337027A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Xanavi Informatics Corp 地図データ処理方法および地図データ処理プログラム
JP2005165639A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 差分地図データ生成装置、地図データ更新装置、差分地図データ生成プログラムおよび地図差分更新システム
JP2006004125A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Mitsubishi Electric Corp 差分適用組込み機器、差分適用組込み機器システム及び格納データ変更方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017045291A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 ムラタオフィス株式会社 類似画像検索システム
JP7019137B2 (ja) 2015-08-27 2022-02-15 ムラタオフィス株式会社 類似画像検索システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011128947A1 (ja) 2013-07-11
DE112010005493T5 (de) 2013-01-24
CN102859496A (zh) 2013-01-02
CN102859496B (zh) 2015-02-25
US20120323492A1 (en) 2012-12-20
JP5295427B2 (ja) 2013-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5558684B2 (ja) 地図データ更新装置、地図データ更新プログラム及び地図データの更新方法
US7644374B2 (en) Computer input control for specifying scope with explicit exclusions
KR101136684B1 (ko) 데이터 갱신 시스템, 네비게이션 장치, 서버 장치, 및 데이터 갱신 방법
JP5237837B2 (ja) 空間データ管理装置、空間データ管理方法、および、空間データ管理プログラム
US20180314680A1 (en) Managing changes since last access for each user for collaboratively edited electronic documents
US20090132556A1 (en) Offline operations for online applications
US20120066240A1 (en) Facility search device
JP2008089375A (ja) データ更新システム、ナビゲーション装置、及びデータ更新方法
JP5103528B2 (ja) 更新地図データ作成装置、地図データ更新システム、更新地図データ作成方法、地図データ更新方法、更新地図データ作成プログラム、および記録媒体
CN104636464B (zh) 访问文件的方法和装置
RU2458392C2 (ru) Система обновления карты и программа обновления карты с использованием динамической кэш-памяти
EP2291612A1 (en) Navigation device and data base update program
JP5355784B2 (ja) データアクセス方法及びデータアクセス装置
JP5295427B2 (ja) ナビゲーション装置
WO2011128948A1 (ja) ナビゲーション装置
CN101320371A (zh) 一种基于可放缩矢量图形的空间信息分析方法
JP4733414B2 (ja) Cadシステムにおけるモデル選択プログラム
WO2014073081A1 (ja) 時空間データ管理システム、時空間データ管理方法、及びプログラム
JPWO2010116513A1 (ja) 地図データ処理装置、地図データ処理方法、地図データ処理プログラム、および記録媒体
JP2010271721A (ja) データ更新システム、ナビゲーション装置、及びデータ更新方法
CN117311567A (zh) 基于导航树的对象数据展示方法、装置、电子设备及介质
JP2006268764A (ja) モデル編集システム、モデル編集装置、モデル編集方法及びモデル編集プログラム
JP6351483B2 (ja) 地図検索装置
KR20140080843A (ko) 사용자 작성 도면 저장시스템 및 그 구축방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080066208.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10849787

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012510457

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13582943

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112010005493

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120100054932

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10849787

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1