WO2011126050A1 - 生体組織牽引用高分子成形体、それを用いた医療用牽引部材及び医療用牽引具 - Google Patents

生体組織牽引用高分子成形体、それを用いた医療用牽引部材及び医療用牽引具 Download PDF

Info

Publication number
WO2011126050A1
WO2011126050A1 PCT/JP2011/058724 JP2011058724W WO2011126050A1 WO 2011126050 A1 WO2011126050 A1 WO 2011126050A1 JP 2011058724 W JP2011058724 W JP 2011058724W WO 2011126050 A1 WO2011126050 A1 WO 2011126050A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polymer molded
molded body
medical
medical traction
porous body
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/058724
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一稔 小林
邦宏 須藤
西村 誠
宏人 喜多
Original Assignee
日立化成工業株式会社
学校法人埼玉医科大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立化成工業株式会社, 学校法人埼玉医科大学 filed Critical 日立化成工業株式会社
Priority to US13/639,607 priority Critical patent/US9579092B2/en
Priority to EP11765950.8A priority patent/EP2556798A4/en
Priority to JP2012509686A priority patent/JP5771602B2/ja
Publication of WO2011126050A1 publication Critical patent/WO2011126050A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0218Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00269Type of minimally invasive operation endoscopic mucosal resection EMR
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/00336Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means with a protective sleeve, e.g. retractable or slidable

Definitions

  • the present invention relates to a polymer molded body, a medical traction member and a medical traction tool using the same, and more specifically, endoscopic submucosal dissection (hereinafter referred to as ESD: Endoscopic Submucosal Dissection) and the like.
  • ESD Endoscopic Submucosal Dissection
  • the present invention relates to a polymer molded body for pulling a biological tissue such as a mucous membrane or a tumor that is peeled off during endoscopic surgery, and a pulling member and a pulling tool using the same.
  • Tumors such as polyps and early cancers in the gastrointestinal mucosa, such as the stomach and large intestine, do not open by endoscopic mucosal resection (EMR) or endoscopic surgery using ESD I am able to remove it.
  • EMR endoscopic mucosal resection
  • flat tumors and large tumors as large as several centimeters are difficult to treat with EMR, and can be efficiently removed by using ESD.
  • General ESD is performed by the following procedure. (1) Mark around the lesion. (2) A topical injection such as physiological saline or hyaluronic acid aqueous solution is locally injected into the submucosa and raised. (3) Cut around the lesion with a knife. (4) The submucosa is peeled off. (5) Collect the tumor.
  • the excised mucosa may cover the visual field, and further, the exfoliated mucosa may re-adhere, causing a longer treatment time. Furthermore, since a visual field cannot be secured sufficiently, there is a concern that bleeding may be caused by damaging a blood vessel or muscular layer may be perforated.
  • Patent Documents 1 to 5 various medical gripping tools and mucosal dissection exfoliation assisting tools such as a traction tool have been proposed in which the excised mucosa is removed from the treatment portion.
  • traction by a magnetic anchor has problems such as requiring a large device for traction and causing damage to the mucous membrane by moving the magnetic anchor in the digestive tract (Patent Document 1). reference).
  • the method of excising the submucosa of the lesioned mucosa by attaching a clip to the mucosa other than the mucous membrane of the lesioned part and connecting it with a clip attached to the mucous membrane of the lesioned part with a spring-like traction tool is normal. It is necessary to attach a clip to the mucous membrane part, and it will damage other than the lesioned part. Furthermore, there is a concern that the mucous membrane on the side opposite to the lesioned part is attracted to narrow the treatment field (see Patent Documents 2 to 4).
  • the subject of the present invention is to secure a visual field by efficiently removing the peeled biological tissue from the treatment field in the direction different from the moving axis of the endoscope during ESD in the digestive tract, and to ensure safety.
  • An object of the present invention is to provide a mucosal dissection exfoliation auxiliary tool that can perform treatment quickly.
  • the present inventors have used the above-mentioned problem by using a polymer molded body that functions as a weight for pulling a living tissue to be excised under endoscopic observation as an auxiliary tool for mucosal dissection. I found out that it could be solved.
  • the present invention has been completed based on such findings. That is, the present invention provides a polymer molded body which is a weight for pulling a living tissue to be excised under endoscopic observation, a medical traction member and a medical traction tool having the polymer molded body. It is.
  • the medical traction member or the traction tool of the present invention when the biological tissue such as a tumor generated in the mucous membrane in the digestive tract by ESD is excised with a knife or the like, the excised biological tissue is appropriately By pulling, ESD can be treated safely and quickly.
  • the polymer molded body of the present invention functions as a weight for pulling a living tissue to be excised under endoscopic observation, and more specifically, by being used as a component of a medical pulling member. , It demonstrates its function.
  • the present invention also includes a medical traction tool having the medical traction member and a grasping member for grasping a living tissue.
  • the shape of the polymer molded body of the present invention is not particularly limited. Specifically, a spherical shape (FIG. 8), a spheroid shape (FIG. 9), a rounded quadrangular rotator shape (chamfered cuboid) (FIG. 10), a cylindrical shape (FIG. 11), and a conical shape (not shown). ), Polyhedron (not shown), cube (not shown), rectangular parallelepiped (not shown), etc., but a sphere with few corners so that it does not get caught when passing through a narrowed part in the digestive tract. Or, the shape of an ellipse or a polyhedron is preferable.
  • the processing method of the shape of a polymer molded object is not specifically limited, For example, it can produce by cutting using a machining center, or cutting with scissors, a knife, etc.
  • die can be used at the time of shaping
  • the polymer molded body 11 preferably has a maximum length of 5 to 100 mm.
  • the size of the polymer molded body 11 is 5 mm or more, it is easy to connect with the connecting member 22 and a sufficient weight for pulling the living tissue can be obtained.
  • the size of the polymer molded body 11 is 100 mm or less, a sufficient space can be secured in the digestive tract when it is pulled in the digestive tract.
  • the size of the polymer molded body 11 is more preferably 7 to 50 mm, and further preferably 10 to 30 mm.
  • the polymer molded body 11 according to the present invention is digested when being introduced into the digestive tract because it is introduced from the forceps port in the endoscope, or by being placed at the distal end of the endoscope when the endoscope is inserted.
  • a rubber-like polymer molded body is preferable.
  • the polymer molded body having elasticity does not necessarily need to be made of a substance having sufficient elasticity, and may have an elastic structure depending on a shape such as a porous shape or a hollow shape.
  • it can also be set as an elastic body by arrange
  • the 25% compression hardness of the polymer molded body is preferably 0.01 to 50N. If the 25% compression hardness is 0.01N or more, the shape can be maintained when contacting the inner wall of the digestive tract, and if it is 50N or less, when moving in the digestive tract, it is sufficiently deformed in the stenosis, It can pass through without damaging living tissues such as mucous membranes. From the above viewpoint, the 25% compression hardness of the polymer molded body is more preferably 0.1 to 20N, and further preferably 0.5 to 5N. The 25% compression hardness was measured as follows. That is, the obtained fibroin porous material was left in pure water for 1 day to completely absorb water, and then its hardness was measured with a compression tester.
  • the compression tester used was EZ Test manufactured by Shimadzu Corporation, the load cells were 10N and 50N, and the load plate was 8 mm in diameter.
  • the porous body was compressed at a rate of 1 mm / min by 25% of the initial thickness, and the load (N) applied at that time was read to obtain a compression hardness of 25%.
  • the 40% compression residual strain of the polymer molded body is preferably 1 to 35%, more preferably 1 to 20%, still more preferably 1 to 10%. If the 40% compressive residual strain is 35% or less, it can return to a sufficient size even if it is deformed in a stenosis in the digestive tract.
  • the 40% compression residual strain was measured as follows. That is, after the obtained fibroin porous material (thickness 10 mm, length 30 mm ⁇ width 60 mm) was left in pure water for 1 day to completely absorb water, it was compressed by 40% with a compression tester and then recovered from the restored thickness. It was measured.
  • the compression tester used was EZ Test manufactured by Shimadzu Corporation, and the compression jig was a circular one having a diameter of 8 mm.
  • the polymer molded body in the present invention functions as an elastic body and passes through a forceps port in the endoscope or a narrow portion in the digestive tract when introduced into the digestive tract, and its volume is reduced. It is important to change.
  • the polymer molded body since the polymer molded body has a role of a weight as a pulling member, in order to function as a weight after introduction into the digestive tract, the polymer molded body needs to be heavy enough to pull the living tissue.
  • a porous body is preferable. That is, by using a porous body, elasticity can be obtained at the time of introduction into the digestive tract, and after introduction into the digestive tract, the weight can be easily controlled by allowing the porous body to absorb water. .
  • the polymer molded body is porous
  • a porous body having a high water absorption rate is preferable in order to easily control the weight. More specifically, it is preferable that the water absorption can absorb 200 to 10,000% by mass of its own weight. If the water absorption is 200% by mass or more, a sufficient weight can be imparted to the porous body, and if it is 10000% by mass or less, sufficient strength is obtained to use the porous body as a pulling member. Can be done. From the above viewpoint, the water absorption of the polymer molded body is more preferably 400 to 8000% by mass, and further preferably 600 to 6000% by mass.
  • the water absorption rate of the porous body can be measured as follows.
  • a porous body is molded into 30 ⁇ 30 ⁇ 18 mm and used as a measurement sample.
  • the dry weight of the sufficiently dried porous body is measured (Wa).
  • the water absorption rate of the polymer molded body is sufficiently high.
  • the water absorption speed in the present invention is based on the bilex method of JISL 1907.
  • the length of the longest arrival position and the shortest arrival position when the size of the test piece is 150 ⁇ 10 mm and the five pieces are left for 3 minutes.
  • the average value of the five times is taken as the water height value and used as an index of the water absorption rate.
  • the water height is preferably 5 to 150 mm. If the water height is 5 mm or more, the weight can be quickly adjusted in the digestive tract.
  • the high water value of the polymer molded body is more preferably 10 mm or more, and further preferably 20 mm or more.
  • the polymer molded body of the present invention preferably has a high water retention rate that retains absorbed water. Due to the high water retention rate, moisture does not flow out during the towing operation, and the weight hardly changes. More specifically, the water retention rate is preferably 85 to 100%. If the water retention rate is 85% or more, moisture flows out during towing, the weight changes, and there is little risk of hindering surgery. From the above points, the water retention rate of the polymer molded body is more preferably 87 to 100%, and further preferably 90 to 100%. The water retention rate was measured as follows. The polymer porous body is molded to 60 ⁇ 30 ⁇ 20 mm to obtain a measurement sample. The weight of the porous body sufficiently immersed in pure water is measured (Wc).
  • the polymer is a biocompatible polymer.
  • silicone resin polylactic acid
  • synthetic polymer such as polycaprolactone, polyvinyl alcohol, nylon, polypropylene, polyethylene, polyethylene terephthalate
  • proteins such as silk sericin, silk fibroin, casein, keratin, collagen, starch; hyaluronic acid, chitosan
  • silk fibroin which is known as a surgical suture or a food additive, is preferred.
  • a porous polymer molded body As an example of a porous polymer molded body, a polymer molded body made of a porous body using silk fibroin which is a suitable material (hereinafter referred to as “silk porous body”) will be described below.
  • the silk porous body suitably used in the present invention may contain silk fibroin and, if necessary, an additive having a porous body promoting effect.
  • any silk fibroin may be used as long as it is produced from natural silkworms such as rabbits, wild silkworms, and tengu, and transgenic silkworms, and the production method thereof is not limited. In particular, those extracted from rabbits are preferred because of the simplicity of the production process.
  • silk fibroin is preferably used as an aqueous solution, and any known method may be used as a method for obtaining a silk fibroin aqueous solution.
  • any known method may be used as a method for obtaining a silk fibroin aqueous solution.
  • a method obtained by dissolving silk fibroin in a high concentration lithium bromide aqueous solution and then desalting by dialysis is preferable.
  • a method for adjusting the concentration of silk fibroin in an aqueous solution a method through concentration by air drying is simple and preferable.
  • the blending amount of silk fibroin is preferably 0.1 to 40% by mass in a silk fibroin aqueous solution to which an additive is added. Within this range, a porous body having sufficient strength can be efficiently produced as a polymer molded body. From the above viewpoint, the blending amount of silk fibroin is more preferably 0.5 to 20% by mass, and further preferably 1 to 12% by mass.
  • the additive used in the present invention has an effect of promoting the formation of a porous body, and specifically includes organic solvents, amino acids, aliphatic carboxylic acids, and the like. It can be used alone or in combination of two or more.
  • the blending amount of the additive is preferably 0.01 to 18% by mass in the silk fibroin aqueous solution blended with the additive. Within this range, a porous body having sufficient strength is efficiently produced as the polymer molded body of the present invention, which is a weight for pulling a living tissue to be excised under endoscopic observation. be able to. From the above viewpoint, the amount of the additive is more preferably 0.1 to 5% by mass.
  • the compounding amount of the additive is preferably 1 to 500 parts by mass, more preferably 5 to 50 parts by mass, with respect to 100 parts by mass of silk fibroin. More preferably, it is a part.
  • organic solvent used in the present invention examples include methanol, ethanol, isopropanol, butanol, glycerol, dimethyl sulfoxide (DMSO), dimethylformamide (DMF), pyridine, acetone, acetonitrile, and the like.
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • DMF dimethylformamide
  • pyridine pyridine
  • acetone acetonitrile
  • ethanol is preferred from the viewpoint of the strength of the resulting silk porous body and the safety of the additive to the living body.
  • amino acids used in the present invention include monoamino monocarboxylic acids such as valine, leucine, isoleucine, glycine, alanine, serine, threonine, and methionine, and monoaminodicarboxylic acids such as aspartic acid and glutamic acid (acidic amino acids).
  • monoamino monocarboxylic acids such as valine, leucine, isoleucine, glycine, alanine, serine, threonine, and methionine
  • monoaminodicarboxylic acids such as aspartic acid and glutamic acid (acidic amino acids).
  • aliphatic amino acids such as diaminocarboxylic acids such as glutamine; aromatic amino acids such as phenylalanine and tyrosine; and amino acids having a heterocyclic ring such as proline, hydroxyproline, and tryptophan.
  • acidic amino acids and oxyamino acids such as hydroxyproline, serine and threonine are preferable.
  • monoaminodicarboxylic acid is more preferable among acidic amino acids
  • aspartic acid and glutamic acid are particularly preferable
  • hydroxyproline is more preferable among oxyamino acids.
  • L-type and D-type optical isomers in amino acids, in the present invention, when the L-type and D-type are used, there is no difference in the resulting porous material, so Amino acids may be used. Of these, L-aspartic acid, L-glutamic acid, and L-hydroxyproline are preferred from the viewpoint of the strength of the resulting silk porous body.
  • aliphatic carboxylic acid used in the present invention for example, a saturated or unsaturated monocarboxylic acid, dicarboxylic acid, or tricarboxylic acid having 1 to 6 carbon atoms can be preferably used.
  • formic acid, acetic acid, propion, etc. examples include acid, butyric acid, succinic acid, lactic acid, acrylic acid, 2-butenoic acid, and 3-butenoic acid.
  • the aliphatic carboxylic acid used in the present invention preferably has a pKa of 5.0 or less, more preferably 3.0 to 5.0, and further preferably 3.5 to 5.0. preferable.
  • lactic acid, succinic acid, and acetic acid are particularly preferable from the viewpoint of the strength of the resulting silk porous body and the safety of the additive to the living body.
  • the additive used in the present invention is preferably used as an aqueous solution from the viewpoint of preventing the precipitation of silk fibroin due to stirring or heating performed when added to the silk fibroin aqueous solution.
  • an additive having low solubility in water it is preferable to use an aqueous solution of the additive which is dissolved by adding the additive to heated water and then cooled to 30 ° C. or lower.
  • the additive is precipitated during the cooling process, it is preferably removed by a method such as filtration. From the above viewpoint, it is preferable to use a water-soluble additive as the additive used in the present invention.
  • the silk porous body used as the polymer molded body of the present invention is obtained by, for example, adding an aqueous solution of an additive to a silk fibroin aqueous solution, if necessary, pouring into a container, freezing, and then thawing. ,Obtainable.
  • the compounding amount of the additive is as described above, and the freezing temperature is not particularly limited as long as the silk fibroin aqueous solution to which the additive is added is frozen, but is preferably about -1 to -40 ° C. It is more preferably about ⁇ 5 to ⁇ 40 ° C., and further preferably ⁇ 10 to ⁇ 30 ° C.
  • the freezing time is preferably 2 hours or more, and more preferably 4 hours or more so that the silk fibroin aqueous solution to which the additive is added can be sufficiently frozen and kept in a frozen state for a certain time.
  • the silk fibroin aqueous solution to which the additive has been added may be frozen at once to the freezing temperature, but the silk fibroin aqueous solution to which the additive has been added before freezing is temporarily about 4 to -9 ° C,
  • it is preferable to obtain a silk porous body having a uniform structure by maintaining the reaction vessel at about 0 to -5 ° C. for about 30 minutes or more to make it uniform in the reaction vessel and then freezing it to the freezing temperature.
  • the temperature to be maintained is about -1 to -9 ° C, preferably about -1 ° C to -5 ° C
  • the temperature at which the silk fibroin aqueous solution becomes supercooled before freezing (supercooling temperature)
  • a silk porous body having a more uniform structure can be obtained.
  • by adjusting the time to hold this supercooling temperature, adjusting the temperature gradient from lowering the supercooling temperature to the freezing temperature, etc. it is possible to obtain a silk porous body with a more uniform structure, It is possible to control the structure and strength of the porous body to some extent.
  • a silk porous body can be obtained by melting the frozen silk fibroin aqueous solution.
  • fusing, Natural storage, storage in a thermostat, etc. are mentioned.
  • the concentration of the additive contained in the obtained silk porous body after the production of the silk porous body for example, it is easiest to dialyze the silk porous body by immersing it in pure water. As a method.
  • the additive is liquid at room temperature, it is possible to remove the additive and moisture simultaneously by lyophilization.
  • a method of adjusting the water concentration after the production of the silk porous body for example, a method of drying the silk porous body and evaporating the water can be mentioned. Examples of the drying method include natural drying, freeze drying, and heat drying. From the viewpoint of suppressing shrinkage during drying, freeze drying is preferable.
  • the silk porous body used as the polymer molded body of the present invention has a sponge-like structure. Normally, this porous body contains water unless water is removed by freeze-drying or the like, and the water-containing state It is a flexible structure. Further, the pore size (pore diameter) in the silk porous body of the present invention is about 10 to 300 ⁇ m, and the mixing ratio of the silk fibroin and the additive and the cooling process at the time of freezing as described above. It can be controlled to some extent by adjusting the conditions, and is determined according to the application.
  • the medical traction member of the present invention has at least one polymer molded body that functions as a weight. Moreover, it is preferable that the medical traction member of this invention has at least one of a 1st connection member, a 2nd connection member, and a 3rd connection member.
  • a connecting member for connecting the molded body and the gripping member is referred to as a “first connecting member”.
  • a member that connects the polymer molded body and the endoscope is referred to as a “second connecting member”, and a connecting member that connects a plurality of polymer molded bodies is referred to as a “third connecting member”.
  • connecting member when simply described as “connecting member”, it means all of the first to third connecting members, and means that these are common matters.
  • a thread-like elongated shape can be suitably used.
  • the first connecting member, the second connecting member, and the third connecting member described above may be made of the same material or different materials.
  • the first to third connecting members may be connected by a common member such as a single silk thread, or each may independently form a connecting member.
  • the medical traction member of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the medical pulling member of the present invention has at least one polymer molded body that is a weight for pulling a living tissue to be excised under endoscopic observation.
  • FIG. 12 is an example having one polymer molded body
  • FIGS. 13 to 24 are examples having a plurality of polymer molded bodies.
  • 12 to 15 and FIGS. 20 to 24 are examples having a spherical polymer molded body
  • FIGS. 16 and 17 are examples having a spheroidal polymer molded body
  • FIG. 18 is a cubic polymer molded body.
  • FIG. 19 shows an example having a cylindrical polymer molded body.
  • the medical traction member 1 of the present invention has a spherical polymer molded body 11, and a first connection for directly or indirectly connecting the polymer molded body 11 and a living tissue. It is preferable to have at least one member or a second connecting member for connecting the polymer molded body 11 and the endoscope directly or indirectly.
  • the connecting member 22 shown in FIG. 12 can be used as the first connecting member, the second connecting member, or the first and second connecting members that are both used. When using this connection member 22 as a 1st connection member, it can also be used as a connection member which connects the polymeric molded object 11 and the holding member for hold
  • the medical traction member of the present invention may have two or more polymer molded bodies, and usually, as shown in FIGS. 13 to 24, a third connection is formed between the polymer molded bodies 11. It is used by being connected by the member 22.
  • FIG. 13 and FIG. 14 are diagrams showing an embodiment in the case of having two and three polymer molded bodies 11, respectively, and FIGS. 15 to 24 show an embodiment in the case of having four polymer molded bodies 11. It is shown.
  • the third connecting member 22 shown in FIGS. 13 to 24 may be used as “first and third connecting members” that also serve as the first connecting member, or “second” that also serves as the second connecting member. It may be used as “two and third connecting members”, or may be used as “first, second and third connecting members” that also serve as the three members.
  • the connecting member 22 in the present invention may have a mechanism (drop-off prevention mechanism) that prevents the polymer molded body 11 from dropping from the pulling member.
  • a knot, a washer 24, a stopper, or the like as the stopper 21 can be inserted to stop the polymer molded body behind or before and after the polymer molded body.
  • the material of the stopper 21 include polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, plastics such as silicone and nylon, metals such as titanium and stainless steel, silk thread, silk fibroin, silk sericin, pullulan, gelatin, chitosan, starch, cellulose, and alginic acid. And biological materials derived from these.
  • a rod-like, circular or spherical shaped body can be arranged at the knot.
  • a coupling member 22 made of a suture thread is passed through the center of a spherical polymer molded body 11 made of a fibroin porous body, and a washer 24 and a knot are arranged as a stopper 21 to increase the height.
  • the molecular molded body 11 can be prevented from falling off, and two connection sites 23 can be disposed on the top thereof.
  • the polymer molded body can be provided with a through-hole in order to allow the connecting member 22 to pass through.
  • the through-hole is preferably cylindrical, but may have any shape that allows the connecting member 22 to pass therethrough.
  • the cylindrical shape can be used only by creating a through-hole in the polymer molded body, but a cylindrical tube 25 can be arranged.
  • the material of the tube 25 is a living body such as polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, plastics such as silicone and nylon, metal such as titanium and stainless steel, silk thread, silk fibroin, silk sericin, pullulan, gelatin, chitosan, starch, cellulose, alginic acid and the like. Examples are derived materials.
  • the cylinder 25 can be passed through the center of a spherical polymer molded body 11 made of a fibroin porous body to prevent the polymer molded body from being damaged.
  • the medical traction member of the present invention preferably has a connecting portion.
  • the connecting part is not particularly limited as long as it can be connected to a living tissue directly or by a grasping member such as forceps, and various shapes such as a string, a loop, and a hook can be used. It is preferable to have.
  • the connecting member 22 in the medical traction member of the present invention may have one or a plurality of loop-shaped (ring-shaped) or hook-shaped portions at one end. You may have both. These shape portions may be used as a connection site for connecting the polymer molded body 11 and the living tissue directly or indirectly, or as a connection site for connecting the polymer molded body 11 and the endoscope. it can. In addition, when there are a plurality of connected parts, they may be the same or different.
  • connection parts can be used as both a connection part for connecting directly or indirectly to a living tissue and a connection part for connecting an endoscope.
  • it can be used as a connection site for an endoscope until it is transported to a surgical site, and then can be used as a connection site for direct or indirect connection with a living tissue after being detached from the endoscope.
  • at least one of them is used as a connecting part with an endoscope, and another one or more is used as a connecting part for directly or indirectly connecting with a living tissue. can do.
  • the connection member 22 in the present invention may have both a drop-off prevention mechanism, a loop-shaped portion, and a hook-shaped portion.
  • the connecting member 22 has a stopper 21 as a drop-off preventing mechanism at one end and a loop-shaped portion 23 at the other end.
  • the connecting member 22 has a stopper 21 as a drop-off preventing mechanism at one end and a hook-shaped portion 23 at the other end.
  • the intermediate portion of the connecting member 22 has a stopper 21 as a drop-off prevention mechanism, and has loop-shaped portions 23 at both ends. As shown in FIG. 21, when both ends have loop-shaped portions 23 as connecting portions, both connecting portions are connected to two different excised mucous membranes and fixed to two grasping members such as forceps.
  • FIGS. 22 to 24 it may have a plurality of connecting parts 23 (see FIGS. 22 to 24) or may have a branched connecting part 23 (see FIGS. 23 and 24).
  • one end of the connecting member 22 has a stopper 21 as a drop-off prevention mechanism, and the other end has a plurality (two) of loop-shaped portions 23.
  • two loop-shaped portions are formed continuously, and in the example shown in FIG. 23, two loop-shaped portions are branched and formed.
  • one end of the connecting member 22 has a stopper 21 as a drop-off prevention mechanism, and a loop-shaped portion 23 and a hook-shaped portion 23 are branched at the other end. ing.
  • the weight can be adjusted to an arbitrary weight by cutting the connecting member 22 (third connecting member) or the terminal knot (stopping portion 21) between the polymer molded bodies. it can.
  • the connecting member 22 third connecting member
  • the terminal knot stopping portion 21
  • the weight is equivalent to three polymer molded bodies.
  • the connecting member 22 between the polymer molded bodies has a drop prevention mechanism such as a knot (stopping portion 21)
  • the back of the drop prevention mechanism between the polymer molded bodies is provided.
  • the polymer molded body in front does not come off.
  • the cutting of the both is completed while the front polymer molded bodies remain stopped without coming off the connecting portion, and the two are separated.
  • the drop-off prevention mechanism between the polymer molded bodies has a certain size and has a drop-off prevention function even when the middle is cut, or there are a plurality of drop-off prevention mechanisms such as intermediate knots (stopping parts).
  • the thickness of the connecting member is preferably 0.01 to 3 mm in diameter.
  • the diameter is 0.01 mm or more, when passing through a narrow part in the digestive tract, it can have a strength that is not cut even when the traction tool is caught. Since the member can be cut, weight adjustment and removal are simplified.
  • the thickness of the connecting member 22 is more preferably 0.1 to 2 mm in diameter, and further preferably 0.2 to 1.5 mm.
  • the material of the connecting member is preferably a biocompatible substance.
  • silicone resin polylactic acid
  • synthetic polymer such as polycaprolactone, polyvinyl alcohol, nylon, polyethylene terephthalate, polypropylene, polyglyconate
  • proteins such as silk, casein, keratin, collagen, starch; hyaluronic acid, chitosan, cellulose, etc.
  • polysaccharides etc. are mentioned, it is not limited to this.
  • the length of the medical traction member of the present invention is preferably 10 to 200 mm in total length including the polymer molded body and the connecting member. If the length is 10 mm or more, it can be used without obstructing the surgical field when pulling a living tissue. On the other hand, if the length is 200 mm or less, introduction into the digestive tract and handling are easy. From the above viewpoint, the length of the pulling member is more preferably 20 to 150 mm, and further preferably 50 to 100 mm.
  • the length of the traction member refers to the length of the two ends that are the longest when the two ends of the traction member are linearly extended.
  • a contrast thread or contrast body may be incorporated in the polymer molded body and the connecting member so that it can be detected by X-rays after the operation. Further, when a polymer molded body made of a porous body is used, a contrast thread or a contrast body can be included in the porous body. Further, a contrast yarn can be arranged around the polymer molded body. It can be easily applied by twisting the connecting member and the contrast yarn.
  • the medical traction member of the present invention has at least one second connecting member 71 for connecting the polymer molded body 11 and the endoscope 61 directly or indirectly. That is, it is preferable that the endoscope 61 and the distal end attachment 62 of the endoscope are connected by the second connecting member 71.
  • the medical traction tool of the present invention includes at least the above-described medical traction member and a gripping member that is a forceps, a clip, or the like for attaching to a living tissue such as a mucous membrane of a lesioned part.
  • a gripping member that is a forceps, a clip, or the like for attaching to a living tissue such as a mucous membrane of a lesioned part.
  • the medical traction member is directly connected to the grip member 31 via the connection portion (loop-shaped shape portion) 23 of the connection member 22.
  • the grasping member is not particularly limited as long as it is a member having a function of grasping a living tissue, and examples thereof include forceps and clips.
  • the material constituting the gripping member include metals such as iron, titanium, stainless steel, and copper, and plastics, but are not limited thereto.
  • the polymer molded body of the present invention is a porous body, it is deformed to a diameter smaller than the diameter of the forceps opening. Then, it is introduced into the digestive tract through the forceps opening of the endoscope. After being introduced into the digestive tract, it can return to its original shape due to the elastic body. Then, it can adjust to arbitrary weight by making a pulling member contain a water
  • the endoscope when the endoscope is introduced into the digestive tract, it can be attached to the distal end of the endoscope and introduced into the digestive tract.
  • the introduction method is not limited to this.
  • the medical traction member of the present invention can be introduced into the digestive tract with the second connecting member 71 attached to the distal attachment 62 of the endoscope 61.
  • Examples of the method of making the medical traction member and the medical traction tool of the present invention have a diameter smaller than the diameter of the forceps port include, for example, a method of deforming the medical traction member and the medical traction tool itself by introducing the forceps port, A method of enclosing the medical traction member and medical traction tool of the present invention inside a cylinder, introducing the cylinder from the forceps port, and taking out the traction member from the cylinder in the digestive tract, the medical traction member of the present invention, and the medical use
  • the cylindrical shape is preferably a cylindrical shape, but is not limited thereto.
  • the diameter of the cylinder is preferably 1 to 4 mm, but may be a diameter that passes through the forceps opening.
  • This tube may be water-soluble or insoluble. If it is a water-soluble tube, the traction tool can be taken out by pouring water, physiological saline, or the like after introduction into the digestive tract. Moreover, if it is an insoluble cylinder, it can be used by pushing out a traction tool from a cylinder with forceps.
  • a water-soluble substance used for the above-mentioned compression / fixation and water-soluble tube production it is harmless to the human body and has a strength sufficient to maintain the shape of the porous body.
  • celluloses such as alginic acid, pullulan, starch, carboxymethyl cellulose, chitin, chitosan, polyglutamic acid, polyethylene glycol and the like can be mentioned.
  • a spherical polymer molded body 11 made of a fibroin porous body is compressed and arranged in a tube 26. The polymer molded body 11 is taken out from the tube 26 in the digestive tract, and water can be poured to use it as a traction member.
  • a sheet-like polymer molded body made of a porous body can be used to wrap a substance that expands in volume due to water absorption such as a water-absorbing polymer.
  • a sheet-like polymer molded body containing a water-absorbing polymer is formed into a cylindrical shape, introduced into the digestive tract from the forceps port of the endoscope, held at the end of the mucosa, and then absorbed into water, thereby reducing the volume. Can be inflated. By closing both ends of the sheet, it can swell in a spherical shape and function as a weight.
  • the water-absorbing polymer examples include synthetic polymers such as polyacrylic acid and polyvinyl alcohol, polyamines such as polyglutamic acid, polysaccharides such as polyalginic acid, chitin, chitosan, and carboxymethylcellulose.
  • the powder of the water-absorbing polymer 27 is placed inside a polymer molded body 11 in which a sheet-like fibroin porous body is rolled into a cylindrical shape, and the upper and lower sides thereof are bound with sutures and connected.
  • part 23 and the stop part 21 are arrange
  • FIG. 27 is a schematic view showing a use form of the medical pulling member of the present invention in ESD.
  • the lesioned part 51 is raised by injecting a local injection, and only the mucosa 52 is cut around the lesioned part 51. Then, the lesioned part 51 is peeled by cutting the submucosa 54 with a knife.
  • forceps 31 are attached to the peeled part.
  • the connecting member 23 of the medical pulling member of the present invention is fixed to the forceps 31.
  • the medical traction member of the present invention can be arranged at an arbitrary position in the direction in which the medical traction member peels off the lesioned part 51 by gravity. Or the medical pulling member of this invention can be arrange
  • the submucosal layer 54 below the lesioned part 51 can be observed without obstructing the visual field by the lesioned part 51. Further, as the cutting of the submucosal layer 54 proceeds, the lesioned part 51 is beaten while being pulled by the medical pulling member. As described above, by using the medical pulling member of the present invention, it is possible to perform the treatment safely and quickly without obstructing the treatment field by the lesioned part 51.
  • FIG.29 and FIG.30 the form which uses the medical traction tool of this invention by ESD was shown in FIG.29 and FIG.30.
  • the connecting portion 23 of the connecting member of the medical traction member of the present invention and the forceps 31 as a gripping member are connected from the beginning, and can be used by gripping the lesioned part 51 with the forceps 31.
  • Other basic usage methods are the same as those described with reference to FIGS.
  • Production Examples 1 to 8 show production examples of the porous body used in the polymer molded body of the present invention.
  • fibroin powder (KB Selen, trade name: “SlikpowderIM”) is dissolved in 9M lithium bromide aqueous solution, insoluble matter is removed by centrifugation, and dialysis is repeated against ultrapure water. Obtained by.
  • the obtained silk fibroin aqueous solution was air-dried in a dialysis tube and concentrated. A lactic acid aqueous solution was added to this concentrated solution to prepare a silk fibroin solution having a silk fibroin concentration of 5 mass% and a lactic acid concentration of 2 mass%.
  • This silk fibroin solution was poured into a mold (inside size; 80 mm ⁇ 40 mm ⁇ 4 mm) made of an aluminum plate, and stored frozen in a low-temperature thermostat (NCB-3300 manufactured by EYELA). Freezing is performed by cooling the low-temperature thermostatic bath to -5 ° C in advance, placing the mold containing the silk fibroin solution in the low-temperature thermostatic bath, holding it for 2 hours, and then keeping the inside of the bath at a cooling rate of 3 ° C / h. After cooling to ⁇ 20 ° C. over 5 hours, it was kept at ⁇ 20 ° C. for 5 hours.
  • the frozen sample was returned to room temperature by natural thawing, then removed from the mold, immersed in ultrapure water, and the lactic acid used was removed by exchanging the ultrapure water twice a day for 3 days.
  • 25% compression hardness was measured by the method described above. This compression hardness is shown in Table 1.
  • a measurement result shows the average value (+/- standard deviation) which measured about arbitrary 5 places of the produced porous body, and arbitrary 5 places of the porous body produced on different days, a total of 10 places. Yes.
  • the structure of the obtained silk porous body was observed using a scanning electron microscope.
  • the scanning electron microscope was measured using Philips XL30-FEG in a low vacuum no-deposition mode and an acceleration voltage of 10 kV.
  • the structure of the silk porous body was not the surface of the porous body, but the inside exposed by cutting the porous body.
  • a scanning electron micrograph of the cross section of the obtained porous body is shown in FIG.
  • the water retention of the similarly produced silk porous body 60 mm ⁇ 30 mm ⁇ 20 mm
  • the results are shown in Table 2. Furthermore, it was 1300% when the water absorption rate of this silk porous body was measured.
  • Production Example 2 In Production Example 1, a silk porous body was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that lactic acid was replaced with ethanol.
  • Table 25 shows the 25% compression hardness evaluated in the same manner as in Production Example 1.
  • a scanning electron micrograph measured in the same manner as in Production Example 1 is shown in FIG.
  • the water retention measured in the same manner as in Production Example 1 is shown in Table 2.
  • Production Example 3 A silk porous material was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that lactic acid was replaced with succinic acid in Production Example 1.
  • Table 25 shows the 25% compression hardness evaluated in the same manner as in Production Example 1.
  • a scanning electron micrograph measured in the same manner as in Production Example 1 is shown in FIG.
  • the water retention measured in the same manner as in Production Example 1 is shown in Table 2.
  • Production Example 4 In Production Example 1, a silk porous body was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that lactic acid was replaced with acetic acid.
  • Table 25 shows the 25% compression hardness evaluated in the same manner as in Production Example 1.
  • a scanning electron micrograph measured in the same manner as in Production Example 1 is shown in FIG.
  • Table 2 shows 40% compression residual strain and water retention measured in the same manner as in Production Example 1.
  • Production Example 5 A silk porous material was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that, in Production Example 1, lactic acid was replaced with L-aspartic acid and the addition amount was 1% by mass. A scanning electron micrograph measured in the same manner as in Production Example 1 is shown in FIG.
  • Production Example 6 A silk porous material was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that in Example 1, the lactic acid was replaced by L-glutamic acid and the amount added was 1% by mass.
  • Table 25 shows the 25% compression hardness evaluated in the same manner as in Production Example 1.
  • a scanning electron micrograph measured in the same manner as in Production Example 1 is shown in FIG.
  • the water retention measured in the same manner as in Production Example 1 is shown in Table 2.
  • Production Example 7 A silk porous material was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that, in Production Example 1, lactic acid was replaced with L-hydroxyproline and the addition amount was 1% by mass.
  • Table 25 shows the 25% compression hardness evaluated in the same manner as in Production Example 1.
  • a scanning electron micrograph measured in the same manner as in Production Example 1 is shown in FIG.
  • Table 1 shows the 25% compression hardness evaluated in the same manner as in Production Example 1 using a commercially available collagen sheet (“Poly Moist Mask” manufactured by Cognis Co., Ltd.) and 10 layers of the collagen sheets.
  • Production Example 8 A silk porous body was produced in the same manner as in Production Example 1 except that the size of the mold produced from the aluminum plate was 130 mm ⁇ 80 mm ⁇ 12 mm (inside size). As part of the non-clinical test on the safety of the polymer molded product of the present invention, a skin primary irritation test and a skin sensitization test were conducted. This study is based on the “Standards for the Reliability of Application Materials” (Regulation No. 43 of the Pharmaceutical Affairs Law). Regarding the “Concept” (Pharmaceutical Proposal No. 0213001 dated February 13, 2003) and “Reference Materials on the Basic Concept of Biological Safety Testing” (Medical Device Examination No. 36, March 19, 2003) went. The silk porous body produced in Production Example 8 was cut into a size of 5 mm ⁇ 5 mm ⁇ 5 mm to obtain a test piece.
  • Production Example 9 In the same manner as in Production Example 1, a silk porous body was produced.
  • the silk porous body was frozen after containing water, and cut into a spherical shape having a diameter of 1.8 mm using a machining center (manufactured by Okuma) to obtain a polymer molded body.
  • This was compressed and introduced into a tube having an inner diameter of 3 mm, and an aqueous solution of 1% polyglutamic acid (manufactured by Nippon Polyglu) was introduced into the tube and dried. After drying, the tube was removed to obtain a compressed / fixed product. By pouring water into the compressed / fixed product, a polymer molded body of the original size was obtained.
  • Production Example 10 A silk porous body was produced in the same manner as in Production Example 1 except that the size of the mold produced from the aluminum plate was 130 mm ⁇ 80 mm ⁇ 12 mm (inside size). This silk porous body was sliced into a sheet with a thickness of 1 mm. This sheet was cut into 5 cm square, and 0.2 g of a powder of crosslinked polyglutamic acid (manufactured by Nippon Polyglu) was placed in the center. This sheet was wound in a cylindrical shape around a nylon suture thread (No. 2-0) (manufactured by Nichijin Kogyo Co., Ltd.) and tied up and down with a suture thread to obtain a pulling member (diameter 2 to 3 mm). The traction member was taken out and poured to swell to a diameter of about 1.5 cm.
  • No. 2-0 nylon suture thread
  • the traction member was taken out and poured to swell to a diameter of about 1.5 cm.
  • the physiological saline solution and the sesame oil solution extract of the silk porous material produced in Production Example 8 were applied to rabbits, and the presence or absence of local skin irritation was examined. Specifically, a physiological saline solution or a sesame extract is added to the test piece cut out from the silk porous material produced in Production Example 8, and the test solution is extracted in an autoclave at 120 ° C. for 1 hour. It was. Moreover, only the extraction solvent (physiological saline solution or sesame oil solution) was processed under the same conditions to obtain a target solution. For administration, 6 male rabbits were used per solvent, and 0.5 mL each of the test solution and the target solution was applied to the intact skin and scratched skin on the back, respectively.
  • a physiological saline solution or a sesame extract is added to the test piece cut out from the silk porous material produced in Production Example 8, and the test solution is extracted in an autoclave at 120 ° C. for 1 hour. It was. Moreover, only the extraction solvent (physiological
  • a negative control group sensitized with olive oil and a positive control group sensitized with 1-chloro-2,4-dinitrobenzene were provided.
  • Each control group had 5 animals.
  • both the test solution administration group and the negative control group as a result of inducing with 6.25, 12.5, 25, 50, 100% solution of the extract and acetone, at any observation period of 24, 48 and 72 hours after induction No skin reaction was seen.
  • the positive control group the positive reaction was observed 24, 48 and 72 hours after the induction in all 5 cases due to the induction of 0.1% 1-chloro-2,4-dinitrobenzene.
  • the silk porous material produced according to Production Example 8 did not contain any substance showing skin sensitization.
  • the silk porous body produced in Production Example 8 is highly safe and endoscopically observed because “a negligible skin irritation” and “a substance exhibiting skin sensitization does not exist”. It was confirmed that the polymer molded body of the present invention, which is a weight for pulling the living tissue to be excised below, can be suitably used.
  • Example 1 A silk fibroin porous material was produced in the same manner as in Production Example 1 except that the size of the aluminum plate in Production Example 1 was changed to the inner size; 40 mm ⁇ 40 mm ⁇ 20 mm. Using this porous body, a cube having a side of 1.5 cm was cut out and formed into a spherical shape with scissors to obtain a polymer molded body of the present invention. Next, it connected with the connecting member which bundled four 840 denier silk thread
  • FIG. 31 is a photograph showing an ESD operation in the stomach of a raw pig.
  • Two central round masses are the silk porous body of this invention, and are attached to the upper mucous membrane.
  • the loop-shaped part which is one end of the connecting member, is attached to the hole of a disposable tip attachment (Olympus, D-201-1804) attached to the tip of an endoscope (Olympus Kogyo Q260) with a flexible overhang.
  • the tube was carefully inserted into the stomach from the mouth of a living pig equipped with a tube (Akita Sumitomo Bake, MD-48518). 10 ml of physiological saline was locally injected into the submucosal layer of the gastric body using a local injection needle for endoscopy, and a protuberance having a diameter of about 2 cm was artificially formed to be regarded as a tumor lesion.
  • a mucosal incision was made in the manner of ESD, and a clamp forceps (Olympus, FS-5L-1) was inserted into one end of the cut mucosa in the stomach. ) was fixed with a rotary clip (Olympus, HX-610-090SC). At this time, as shown in FIG. 27, the connection member was hung from one end of the tumor mucous membrane. The weight was prepared by applying physiological saline from the endoscope tip to the polymer molded body and absorbing water.
  • the submucosal layer was sequentially peeled with a knife, but the connecting member pulled the mucous membrane each time, and the excision site did not cover the visual field.
  • the excision lesion connected with the pulling member and the clip was grasped under the endoscope, and the operation was completed by taking it out from the mouth.
  • the operation time was about 7 minutes.
  • a recovery member such as a recovery net, a snare, or a tripod may be used for recovery of the excision lesion.
  • Comparative Example 1 An ESD operation was performed on a living pig in the same manner as in Example 1 except that a conventional traction member was used for the mucosa having the same size as that in Example 1. Mucous membranes often block the field of view, and it took time to secure the field of view. The operation time was about 30 minutes.
  • the peeled biological tissue can be efficiently removed from the treatment field in the direction different from the moving axis of the endoscope during ESD in the digestive tract. By removing it, the treatment field can be secured and the treatment can be performed safely and promptly. Therefore, by using the polymer molded body, the medical traction member, and the medical traction tool of the present invention as an auxiliary tool for mucosal dissection, it is possible to excise a flat tumor that could not be applied conventionally.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

 内視鏡観察下で切除される生体組織を牽引するための重りである生体親和性の高分子成形体を有する医療用牽引部材及び該医療用牽引部材と生体組織を把持する把持部材とを連結してなる医療用牽引具により、消化管内におけるESDに際し、内視鏡の移動軸と異なる方向へも、剥離した生体組織を効率的に処置野から取り除くことで処置野を確保し、且つ安全、迅速に処置を行うことができる医療用牽引部材もしくは牽引具を提供する。

Description

生体組織牽引用高分子成形体、それを用いた医療用牽引部材及び医療用牽引具
 本発明は、高分子成形体、それを用いた医療用牽引部材及び医療用牽引具に関するものであり、より詳しくは、内視鏡的粘膜下層剥離術(以下、ESD:Endoscopic Submucosal Dissection)等の内視鏡手術の際に剥離される粘膜や腫瘍等の生体組織を牽引するための高分子成形体、それを用いた牽引部材及び牽引具に関する。
 胃や大腸などの消化管の粘膜に生じたポリープや早期癌等の腫瘍は、内視鏡的粘膜切除術(EMR:Endoscopic Mucosal Resection)や、ESDを用いた内視鏡手術により開腹することなく切除できるようになってきた。特に、平坦な腫瘍や数cmにもなる大きな腫瘍は、EMRでは処置が難しく、ESDを用いることにより効率的に切除できるようになってきた。一般的なESDは、次のような手順で行われている。
(1)病変部周辺にマーキングする。
(2)生理食塩水やヒアルロン酸水溶液等の局注剤を粘膜下層に局注し、隆起させる。
(3)病変部周囲をナイフでカットする。
(4)粘膜下層を剥離する。
(5)腫瘍を回収する。
 しかし、(4)の処置中に、切除している粘膜が視野を覆うことや、さらには剥離後の粘膜が再癒着することもあり、処置の長時間化の原因になる。さらには、視野を十分に確保できないことから、血管を傷つけることにより出血を引き起こすことや、筋層の穿孔を引き起こすことが懸念される。
 上述の問題点を解決するために、切除した粘膜を処置部から除くような、様々な医療用把持具や、牽引具等の粘膜切開剥離術補助具が提案されている(特許文献1~5参照)。
 しかしながら、磁気アンカーによる牽引では、牽引のための大型の装置が必要となることや、磁気アンカーを消化管内で移動させることにより粘膜に傷等を引き起こす原因になる等の問題がある(特許文献1参照)。
 一方、病変部の粘膜とは別の粘膜部にクリップを付け、病変部粘膜に付けたクリップとバネ状の牽引具で接続することで、病変部粘膜の粘膜下層を切除する方法では、正常な粘膜部分にクリップを取り付ける必要があり、病変部以外へ傷を付けることになる。さらには、病変部と反対側の粘膜が引き寄せられ、処置野を狭める懸念もある(特許文献2~4参照)。
 さらには、内視鏡の脇に導入する粘膜切開剥離術補助具を使用した場合には、狭い消化管内に複数の管を導入する必要があり、内視鏡の操作に不具合を起こす懸念がある。また、内視鏡操作中に誤って補助具が動いてしまうことも考えられ、牽引操作に支障を引き起こす恐れがある。さらには、内視鏡と同じ方向にしか補助具を動かすことができないため、粘膜を開放する方向が限られてしまい、内視鏡手術中に内視鏡の移動軸と異なる方向に動かすことができない(特許文献5参照)。
特開2004-337490号公報 特開2005-103107号公報 特開2008-62004号公報 特開2008-142516号公報 特開2007-307000号公報
 本発明の課題は上記問題点に鑑み、消化管内におけるESDに際し、内視鏡の移動軸と異なる方向へも、剥離した生体組織を効率的に処置野から取り除くことで視野を確保し、且つ安全、迅速に処置を行うことができる粘膜切開剥離術補助具を提供することにある。
 本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、内視鏡観察下で切除される生体組織を牽引するための重りとして機能する高分子成形体を粘膜切開剥離術補助具として用いることで上記課題を解決し得ることを見出した。本発明はかかる知見に基づいて完成したものである。
 すなわち、本発明は、内視鏡観察下で切除される生体組織を牽引するための重りである高分子成形体、該高分子成形体を有する医療用牽引部材及び医療用牽引具を提供するものである。
 本発明の高分子成形体、医療用牽引部材もしくは牽引具を用いることで、ESDにより消化管内の粘膜に生じた腫瘍等の生体組織をナイフ等で切除する際に、切除した生体組織を適切に牽引することで、ESDを安全に且つ迅速に処置することができる。
本発明の高分子成形体のSEM像である。 本発明の高分子成形体のSEM像である。 本発明の高分子成形体のSEM像である。 本発明の高分子成形体のSEM像である。 本発明の高分子成形体のSEM像である。 本発明の高分子成形体のSEM像である。 本発明の高分子成形体のSEM像である。 本発明の高分子成形体の模式図である。 本発明の高分子成形体の模式図である。 本発明の高分子成形体の模式図である。 本発明の高分子成形体の模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引具を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を内視鏡先端(先端アタッチメント)に取り付けた使用形態を示す図である。 本発明の医療牽引部材の使用形態を示す図である。 本発明の医療牽引部材の使用形態を示す図である。 本発明の医療牽引具の使用形態を示す図である。 本発明の医療牽引具の使用形態を示す図である。 本発明の医療牽引部材の使用形態を示す写真である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図と、その使用形態を示す図である。 本発明の医療用牽引部材を示す模式図と、その使用形態を示す図である。
 本発明の高分子成形体は、内視鏡観察下で切除される生体組織を牽引するための重りとして機能するものであり、より具体的には、医療用牽引部材の構成要素として用いることで、その機能を発揮するものである。また、本発明は、該医療用牽引部材と生体組織を把持する把持部材とを有する医療用牽引具をも含むものである。
 本発明の高分子成形体は、その形状は特に限定されない。具体的には、球状(図8)、回転楕円体状(図9)、角丸四角形の回転体(面取り長方体)(図10)、円柱状(図11)、円錐状(図示せず)、多面体(図示せず)、立方体(図示せず)、直方体(図示せず)等を挙げることができるが、消化管内の狭窄部分を通過する際に、引っ掛からないように、角の少ない球状や、楕円状、多面体の形状が好ましい。高分子成形体の形状の加工方法は、特に限定されないが、例えば、マシンニングセンタを使用して切削することや、ハサミやナイフ等でカットすることで作製できる。また、高分子成形体を成形時に、任意の金型を使用して、任意の形状にすることができる。
 高分子成形体11の大きさは、最大の長さ部分が5~100mmであることが好ましい。高分子成形体11の大きさが、5mm以上であると連結部材22で連結することが容易であり、また生体組織を牽引するのに十分な重さが得られる。一方、高分子成形体11の大きさが、100mm以下であれば、消化管内で牽引する場合に、消化管内で十分な空間が確保できる。以上の観点から、高分子成形体11の大きさは、7~50mmであることがより好ましく、10~30mmであることがさらに好ましい。
 本発明における高分子成形体11は、内視鏡内の鉗子口から導入するため、また、内視鏡を挿入する際に内視鏡先端に配置することによって、消化管内に導入する場合に消化管内に傷を付けないために、弾性を有することが好ましい。例えば、ゴム状の高分子成形体が好適に挙げられる。
 しかしながら、弾性を有する高分子成形体は、必ずしも十分な弾性を有する物質からなる必要はなく、多孔質状や、中空状等の形状によって弾性構造を有していてもよい。さらには、表面部分や内部の局所的に前記弾性物質や弾性構造を配置することで、弾性体とすることもできる。
 本発明においては、高分子成形体の25%圧縮硬さは0.01~50Nが好ましい。25%圧縮硬さが0.01N以上であれば消化管内壁に接触した際に形状を保つことができ、50N以下であれば消化管内を移動させる場合に、狭窄部分において十分に変形して、粘膜等の生体組織を傷つけることなく通過することができる。以上の観点から、高分子成形体の25%圧縮硬さは0.1~20Nがより好ましく、0.5~5Nがさらに好ましい。
 25%圧縮硬さは次のようにして測定した。すなわち、得られたフィブロイン多孔質体を純水中に1日静置し完全に吸水させた後、その硬さを圧縮試験機で測定した。圧縮試験機は、(株)島津製作所製EZ Testを、ロードセルは10Nと50Nのものを、ロードプレートは直径8mmのものを使用した。多孔質体を1mm/minの速度で初期厚さの25%圧縮し、その時かかっている荷重(N)を読み取り25%圧縮硬さとした。
 本発明においては、高分子成形体の40%圧縮残留ひずみは1~35%が好ましく、1~20%がより好ましく、1~10%がさらに好ましい。40%圧縮残留ひずみが35%以下であれば、消化管内の狭窄部分において変形しても十分な大きさに戻ることができる。
 40%圧縮残留ひずみは次のようにして測定した。すなわち、得られたフィブロイン多孔質体(厚さ10mm、縦30mm×横60mm)を純水中に1日間静置し完全に吸水させた後、圧縮試験器で40%圧縮後、復元する厚みから測定した。圧縮試験機は、(株)島津製作所製EZ Testを、圧縮治具は直径8mmの円形のものを使用した。多孔質体を1mm/minの速度で初期厚さの40%圧縮後5分間維持し、圧縮状態を開放し、空気中、もしくは純水中で5分間静置し、多孔質体の厚み(D)を測定した。このときの厚みの変化から、次の式に従って圧縮残留ひずみを計算した。
  圧縮残留ひずみ(%)=(10-D)×100/10
 本発明における高分子成形体は、上述のように、消化管内への導入時には、内視鏡内の鉗子口や、消化管内の狭い部分を通過するために、弾性体として機能し、その体積が変化することが重要である。一方、該高分子成形体は牽引部材として重りの役割があるので、消化管内への導入後に重りとして機能するためには、生体組織を牽引するだけの重さが必要である。この弾性体と、重りの機能を両立するためには、多孔質体であることが好ましい。すなわち、多孔質体を用いることで、消化管内への導入時には弾性を得ることができ、消化管内に導入後は、該多孔質体に吸水させることで、重さを容易に制御することができる。
 高分子成形体が多孔質の場合には、容易に重さを制御するために、高吸水率の多孔質体が好ましい。より具体的には、吸水率として、自重の200~10000質量%の水分を吸収できることが好ましい。吸水率が200質量%以上であれば、多孔質体に十分な重さを付与することができ、10000質量%以下であれば、多孔質体を牽引部材として使用するのに十分な強度を得られることができる。以上の観点より、高分子成形体の吸水率は、400~8000質量%がより好ましく、600~6000質量%がさらに好ましい。
 なお、多孔質体の吸水率は、次のように測定できる。多孔質体を30×30×18mmに成形し、測定試料とする。十分に乾燥した多孔質体の乾燥重量を測定する(Wa)。この多孔質体を潰れないように超純水中に浸漬して、全体に吸水させ、重さを測定する(Wb)。これらの値から多孔質体の吸水率を次式に従って算出する。
 吸水率(%)=(Wb-Wa)×100/Wa
 また、消化管内で短時間に迅速に重さを制御するために、高分子成形体の吸水速度は十分に速いことが好ましい。本発明における吸水速度は、JISL 1907のバイレックス法に準拠したものであり、試験片の大きさを150×10mmとし、5枚を3分間静置したときの最長到達位置の長さと最短到達位置の長さを測定し、その5回の平均値を水高値とし、吸水速度の指標とする。より具体的には、水高値が5~150mmであることが好ましい。水高値が5mm以上であれば、消化管内で迅速に重さの調整が可能である。以上の観点より、高分子成形体の水高値は10mm以上であることがより好ましく、20mm以上がさらに好ましい。
 また、本発明の高分子成形体は、吸水した水分を保持する保水率が高いことが好ましい。保水率が高いことで、牽引操作中に水分が流出することが無く、重さが変化しにくい。より具体的には、保水率が85~100%であることが好ましい。保水率が85%以上であれば、牽引中に水分が流れ出して重さが変化し、手術に支障をきたす危険が少ない。以上の点から、高分子成形体の保水率は、87~100%がより好ましく、90~100%がさらに好ましい。
 なお、保水率は次のように測定した。高分子多孔質体を60×30×20mmに成形し、測定試料とする。純水中に十分浸漬した多孔質体の重さを測定する(Wc)。これを再度純水中に十分浸漬し、表面を純水で濡らしたガラス製の平板(松浪ガラス製MSAコートマイクロスライドガラス、76×52mm)を45度傾けて設置し、
その上に一番広い面(60×30mm面)を下にして長尺方向を上下になるように載せ、10分間静置する。その後、多孔質体の重さを測定する(Wd)。
 保水率(%)=100-(Wc-Wd)×100/(Wc)
 高分子成形体の組成としては、生体親和性のある高分子であることは重要である。例えば、シリコーン樹脂;ポリ乳酸;ポリカプロラクトン、ポリビニルアルコール、ナイロン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート等の合成高分子;シルクセリシン、シルクフィブロイン、カゼイン、ケラチン、コラーゲン、デンプン等のタンパク質;ヒアルロン酸、キトサン、セルロース等の多糖類などからなる高分子が挙げられるが、これに限定されない。これらのうち、手術用の縫合糸や、食品添加物として安全性が知られている、シルクフィブロインが好ましい。
 多孔質体の高分子成形体の例として、好適な材料であるシルクフィブロインを用いた多孔質体からなる高分子成形体(以下「シルク多孔質体」と称する。)について以下説明する。
 本発明で好適に用いられるシルク多孔質体は、シルクフィブロイン及び必要に応じて、多孔質体化促進効果を有する添加剤を含有していてもよい。
 本発明において用いられるシルクフィブロインとしては、家蚕、野蚕、天蚕等の天然蚕やトランスジェニック蚕から産生されるものであればいずれでもよく、その製造方法も問わない。特に製造工程の簡便性から家蚕の繭から抽出されたものが好ましい。また、本発明においては、シルクフィブロインは水溶液として用いることが好ましく、シルクフィブロイン水溶液を得る方法としては公知のいかなる手法を用いてもよい。
 例えば、シルクフィブロインは水への溶解性が低いため、高濃度の臭化リチウム水溶液にシルクフィブロインを溶解後、透析による脱塩を行って得る方法が好適に挙げられる。また、水溶液中のシルクフィブロインの濃度調整の方法としては、風乾による濃縮を経る手法が簡便で好ましい。
 本発明において、シルクフィブロインの配合量は、添加剤を添加したシルクフィブロイン水溶液中で0.1~40質量%であることが好ましい。この範囲内であると、高分子成形体として、十分な強度を持った多孔質体を効率的に製造することができる。以上の観点から、シルクフィブロインの配合量は0.5~20質量%であることがより好ましく、1~12質量%であることがさらに好ましい。
 次に、本発明において用いられる添加剤は、多孔質体化を促進させる効果を有するものであり、具体的には、有機溶剤、アミノ酸、脂肪族カルボン酸などが挙げられ、これらは1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
 添加剤の配合量は、添加剤を配合したシルクフィブロイン水溶液中で0.01~18質量%であることが好ましい。この範囲内であると、内視鏡観察下で切除される生体組織を牽引するための重りである本発明の高分子成形体として、十分な強度を持った多孔質体を効率的に製造することができる。以上の観点から、添加剤の配合量は0.1~5質量%であることがより好ましい。また、同様の理由から、添加剤の配合量は、シルクフィブロイン100質量部に対して、1~500質量部であることが好ましく、5~50質量部であることがより好ましく、10~30質量部であることがさらに好ましい。
 本発明において用いられる有機溶剤としては、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、グリセロール、ジメチルスルフォキシド(DMSO)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ピリジン、アセトン、アセトニトリル等が挙げられる。これらのうち、得られるシルク多孔質体の強度、及び添加剤の生体への安全性の点から、エタノールが好ましい。
 次に、本発明において用いられるアミノ酸としては、例えばバリン,ロイシン,イソロイシン,グリシン,アラニン,セリン,トレオニン,メチオニン等のモノアミノモノカルボン酸、アスパラギン酸,グルタミン酸等のモノアミノジカルボン酸(酸性アミノ酸)、グルタミン等のジアミノカルボン酸などの脂肪族アミノ酸;フェニルアラニン、チロシン等の芳香族アミノ酸;プロリン,ヒドロキシプロリン、トリプトファン等の複素環を有するアミノ酸などが挙げられ、中でも、形態や物性の調整が容易との観点から酸性アミノ酸や、ヒドロキシプロリン、セリン、トレオニン等のオキシアミノ酸が好ましい。
 同様の観点で、酸性アミノ酸の中でもモノアミノジカルボン酸がより好ましく、アスパラギン酸及びグルタミン酸が特に好ましく、オキシアミノ酸の中でもヒドロキシプロリンがより好ましい。
 なお、アミノ酸には、L型とD型の光学異性体があるが、本発明においては、L型とD型を用いた場合に、得られる多孔質体に違いが見られないため、どちらのアミノ酸を用いても良い。
 これらのうち、得られるシルク多孔質体の強度の点から、L-アスパラギン酸、L-グルタミン酸、L-ヒドロキシプロリンが好ましい。
 また、本発明において用いられる脂肪族カルボン酸としては、例えば、炭素数1~6の飽和または不飽和のモノカルボン酸、ジカルボン酸、トリカルボン酸を好ましく用いることができ、例えば、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、コハク酸、乳酸、アクリル酸、2-ブテン酸、3-ブテン酸等が挙げられる。また、本発明において用いられる脂肪族カルボン酸としては、pKaが、5.0以下のものが好ましく、3.0~5.0のものがより好ましく、3.5~5.0のものがさらに好ましい。
 これらのうち、得られるシルク多孔質体の強度、及び添加剤の生体への安全性の点から、乳酸、コハク酸、及び酢酸が特に好ましい。
 本発明において用いる添加剤は、シルクフィブロイン水溶液に添加する際に行う撹拌や加熱などを原因とした、シルクフィブロインの析出を防止する観点から、水溶液として用いることが好ましい。本発明において水に対する溶解度が低い添加剤を用いる場合には、加熱した水に添加剤を添加して溶解させ、その後30℃以下に冷却した添加剤の水溶液を用いることが好ましい。冷却の過程で、添加剤が析出した場合には、ろ過などの方法で除去することが好ましい。上記の観点から、本発明において用いられる添加剤としては、水溶性添加剤を用いることが好ましい。
 本発明の高分子成形体として用いられるシルク多孔質体は、例えば、シルクフィブロイン水溶液に、必要に応じて、添加剤の水溶液を添加混合して、容器に流し込み、凍結させ、次いで融解することによって、得ることができる。
 ここで、添加剤の配合量は上述のとおりであり、凍結温度としては、添加剤を添加したシルクフィブロイン水溶液が凍結する温度であれば特に制限されないが、-1~-40℃程度が好ましく、-5~-40℃程度がより好ましく、-10~-30℃がさらに好ましい。
 凍結時間としては、添加剤を添加したシルクフィブロイン水溶液が十分に凍結し、かつ凍結状態を一定時間保持できるよう、2時間以上であることが好ましく、4時間以上であることがさらに好ましい。
 凍結の方法としては、添加剤を添加したシルクフィブロイン水溶液を一気に凍結温度まで下げて凍結してもよいが、凍結の前に添加剤を添加したシルクフィブロイン水溶液を一旦、4~―9℃程度、好ましくは0~―5℃程度で30分以上保持して反応容器内を均一にしてから、凍結温度まで下げて凍結した方が均一な構造のシルク多孔質体を得る上で好ましい。さらに、この保持する温度を-1~―9℃程度、好ましくは-1℃~-5℃程度にした場合には、シルクフィブロイン水溶液が、凍結の前に過冷却状態となる温度(過冷却温度)になり、より均一な構造のシルク多孔質体を得ることができる。また、この過冷却温度に保持する時間を調整すること、過冷却温度から凍結温度に下げるまでの温度勾配を調整すること等により、さらに均一な構造のシルク多孔質体をえることができるほか、多孔質体の構造や強度をある程度制御することが可能である。
 次に、凍結したシルクフィブロイン水溶液を融解することによってシルク多孔質体を得ることができる。融解の方法としては、特に制限はなく、自然融解や恒温槽での保管等が挙げられる。
 得られたシルク多孔質体に含まれる添加剤の濃度を、シルク多孔質体製造後に調整する方法としては、例えば、シルク多孔質体を、純水中に浸漬して透析することが最も簡便な方法として挙げられる。あるいは、添加剤が室温で液体の場合には、凍結乾燥することによって、添加剤と水分を同時に除去することが可能である。
 また、シルク多孔質体製造後に、水分濃度を調整する方法としては、例えば、シルク多孔質体を乾燥して水分を蒸発させる方法が挙げられる。乾燥の方法としては、自然乾燥、凍結乾燥、加熱乾燥などが挙げられるが、乾燥時の収縮が抑えられるという観点からは、凍結乾燥が好ましい。
 本発明の高分子成形体として用いられるシルク多孔質体は、スポンジ状の構造を有しており、通常この多孔質体には凍結乾燥等により水除去を行わなければ水が含まれ、含水状態で柔軟性のある構造物である。
 また、本発明のシルク多孔質体中の細孔の大きさ(細孔直径)は、10~300μm程度であり、シルクフィブロインと添加剤の混合比や、上記ように凍結する際の冷却プロセスの条件を調整することである程度制御でき、用途に応じて決定される。
 次に、本発明の医療用牽引部材について説明する。本発明の医療用牽引部材は、重りとして機能する高分子成形体を少なくとも1つ有している。また、本発明の医療用牽引部材は、第1の連結部材、第2の連結部材及び第3の連結部材のいずれかを少なくとも1つ有することが好ましい。本明細書において、高分子成形体と生体組織とを直接に連結する連結部材、又は生体組織を把持するための把持部材を通じて間接的に高分子成形体と生体組織とを連結する態様における高分子成形体と把持部材とを連結するための連結部材を「第1の連結部材」と称する。また、高分子成形体と内視鏡とを連結する部材を「第2の連結部材」と称し、複数の高分子成形体間を連結する連結部材を「第3の連結部材」と称する。また、単に「連結部材」と記載する場合は、第1~第3の連結部材のすべてを意味し、これらに共通の事項であることを意味する。
 本発明に用いられる連結部材の形状としては、糸状の細長い形状の物が好適に使用できる。例えば、高分子成形体を手術用縫合糸であるシルク糸やナイロン等の連結部材で連結することが好ましい。
 上述の第1の連結部材、第2及び第3の連結部材は、互いに同質の材料であってもよいし、異なる材料であってもよい。また、第1~第3の連結部材は、一本のシルク糸等の共通部材で連結されていてもよいし、それぞれが独立に連結部材を形成していてもよい。
 本発明の医療用牽引部材について、図12~24を用いて説明する。本発明の医療用牽引部材は、内視鏡観察下で切除される生体組織を牽引するための重りである高分子成形体を少なくとも1つ有している。図12は一つの高分子成形体を有する例で、図13~24は複数の高分子成形体を有する例である。また、図12~15及び図20~24は球状の高分子成形体を有する例、図16及び17は回転楕円体状の高分子成形体を有する例、図18は立方体の高分子成形体を有する例、図19は円柱状の高分子成形体を有する例である。
 本発明の医療用牽引部材1は図12に示すように、球状の高分子成形体11を有し、高分子成形体11と生体組織とを直接又は間接的に連結するための第1の連結部材、又は高分子成形体11と内視鏡とを直接又は間接的に連結するための第2の連結部材、を少なくとも1つ有することが好ましい。図12に示す連結部材22は、第1の連結部材としても、第2の連結部材としても、両者を兼用する第1及び第2の連結部材としても用いることができる。該連結部材22を第1の連結部材として用いる場合、高分子成形体11と生体組織を把持するための把持部材とを連結する連結部材として用いることもできる。
 また、本発明の医療用牽引部材は、2つ以上の高分子成形体を有していてもよく、通常、図13~24に示されるように、高分子成形体11間を第3の連結部材22により連結して使用する。図13及び図14は、それぞれ高分子成形体11を2つ及び3つ有する場合の態様を示す図であり、さらに、図15~24は、高分子成形体11を4つ有する場合の態様を示すものである。図13~24に示される第3の連結部材22は、第1の連結部材と兼用する「第1及び第3の連結部材」として用いてもよいし、第2の連結部材と兼用する「第2及び第3の連結部材」して用いてもよいし、三者を兼用する「第1、第2及び第3の連結部材」として用いることもできる。
 本発明における連結部材22は、牽引部材から高分子成形体11が脱落するのを防止する機構(脱落防止機構)を有していてもよい。例えば、高分子成形体の後ろ又は前後に、高分子成形体を止めるために、止め部21としての結び目、ワッシャー24、止め具等を入れることができる。止め部21の材質としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、シリコーン、ナイロン等のプラスチックス、チタン、ステンレス等の金属、絹糸、絹フィブロイン、絹セリシン、プルラン、ゼラチン、キトサン、デンプン、セルロース、アルギン酸等の生体由来材料が挙げられる。止め具としては、結び目に棒状や円形、球形の成形体等を配置することができる。
 例えば、図32に示すように、フィブロイン多孔質体からなる球状の高分子成形体11の中心に、縫合糸からなる連結部材22を通し、止め部21としてワッシャー24と結び目を配置して、高分子成形体11の脱落を防止し、その上部には、連結部位23を2個配置することができる。
 高分子成形体には、連結部材22を通すために、貫通口を設けることができる。貫通口は、円筒形が好ましいが、連結部材22を通すことができる形状であればよい。円筒形は、高分子成形体に貫通口を作製するだけでも使用することができるが、円筒形の筒25を配置することができる。筒25を配置することで、連結部材22による高分子成形体の破損を防止することができる。筒25の材質は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、シリコーン、ナイロン等のプラスチックス、チタン、ステンレス等の金属、絹糸、絹フィブロイン、絹セリシン、プルラン、ゼラチン、キトサン、デンプン、セルロース、アルギン酸等の生体由来材料が挙げられる。
 例えば、図33に示すように、フィブロイン多孔質体からなる球状の高分子成形体11の中心に、筒25を通し、高分子成形体の破損を防止することができる。
 本発明の医療用牽引部材は連結部位を有することが好ましい。連結部位は、生体組織に直接又は鉗子等の把持部材によって連結できる構造であれば特に制限はなく、ひも状、ループ状、フック状の様々の形状のものを使用可能であるが、連結部位を有することが好ましい。
 本発明の医療用牽引部材における連結部材22は、一端にループ状(輪状)又はフック状の形状部分を1つ又は複数有していてもよく、ループ状の形状部分及びフック状の形状部分の両方を有していてもよい。これらの形状部分は、高分子成形体11と生体組織とを直接又は間接的に連結するための連結部位、又は高分子成形体11と内視鏡とを連結するための連結部位として用いることができる。なお、連結部位が複数ある場合には、それぞれ同一のものでも異なるものでもよい。
 上述の連結部位は、その少なくとも一つを、生体組織と直接又は間接的に連結するための連結部位と、内視鏡とを連結するための連結部位の両方として用いることもできる。例えば、手術部位まで運ぶまでは内視鏡との連結部位として使用し、その後、内視鏡から取り外して、生体組織とを直接又は間接的に連結するための連結部位として使用することができる。また、複数の連結部位を有する場合、そのうちの少なくとも一つを内視鏡との連結部位として使用し、別の一つ以上を、生体組織と直接又は間接的に連結するための連結部位として使用することができる。
 また、本発明における連結部材22は、脱落防止機構とループ状の形状部分及びフック状の形状部分の両方を有していてもよい。
 図12~19に示す例では、連結部材22の一方の一端に脱落防止機構としての止め部21を有し、他方の一端にループ状の形状部分23を有している。図20に示す例では、連結部材22の一方の一端に脱落防止機構としての止め部21を有し、他方の一端にフック状の形状部分23を有している。図21に示す例では、連結部材22の中間部分に脱落防止機構としての止め部21を有し、両端にループ状の形状部分23を有している。図21に示すように、両端に連結部位としてのループ状の形状部分23を有する場合には、両方の連結部位を異なる2箇所の切除粘膜に、固定された2つの鉗子等の把持部材に連結することで、より大きな腫瘍を切除する場合にも広範囲な視野を確保することができる。さらには、複数の連結部位23を有していてもよいし(図22~図24参照)、分岐した連結部位23を有していてもよい(図23及び図24参照)。図22及び23に示す例では、連結部材22の一方の一端に脱落防止機構としての止め部21を有し、他方の一端にループ状の形状部分23を複数(2個)有している。図22に示す例では2個のループ状の形状部分が連続して形成され、図23に示す例では2個のループ状の形状部分が分岐して形成されている。図24に示す例では、連結部材22の一方の一端に脱落防止機構としての止め部21を有し、他方の一端にループ状の形状部分23とフック状の形状部分23が分岐して形成されている。
 高分子成形体が複数ある態様では、高分子成形体間の連結部材22(第3の連結部材)又は末端の結び目(止め部21)を切断することで、任意の重さに調整することができる。例えば、図15において、末端の結び目(止め部21)部分又はその前を切断することによって、右端の高分子成形体11のみを脱落させることができ、高分子成形体3つ分の重りとすることが容易にできる。高分子成形体の間の結び目は、1つ以上とすることができる。例えば、2つ以上の複数である場合、高分子成形体間の連結部材22に結び目(止め部21)等の脱落防止機構を有していれば、高分子成形体間の脱落防止機構の後ろを切断することで、前方の高分子成形体が外れることはないので好ましい。例えば、図15において、中間の結び目(止め部21)部分又はその前を切断することで、前方の高分子成形体同士が連結部から外れず止まったままで両者の切断が完了し、両者の切り離しが簡単にできるという利点を有する。また、高分子成形体間の脱落防止機構がある程度の大きさでその中間を切断しても脱落防止機能を有する場合、又は中間の結び目(止め部)等の脱落防止機構が複数あってその中間を切断する場合、切断部前後の高分子成形体が外れることなく、それぞれを別々に重りとして生体組織を牽引するための重りとして使用することもできる。
 次に、連結部材の太さは、直径0.01~3mmであることが好ましい。直径が0.01mm以上であると、消化管内の狭い部分を通過する際に、牽引具が引っ掛かった場合でも切断されない強度を有することができ、3mm以下であれば、消化管内において鉗子等で連結部材を切断することができるために、重さの調整や取り外し等が簡便になる。以上の観点から、連結部材22の太さは、直径0.1~2mmであることがより好ましく、0.2~1.5mmがさらに好ましい。
 連結部材の素材としては、生体親和性のある物質であることが好ましい。例えば、シリコーン樹脂;ポリ乳酸;ポリカプロラクトン、ポリビニルアルコール、ナイロン、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリグリコネート等の合成高分子;シルク、カゼイン、ケラチン、コラーゲン、デンプン等のタンパク質;ヒアルロン酸、キトサン、セルロース等多糖類等が挙げられるが、これに限定されるのもではない。
 本発明の医療用牽引部材の長さとしては、高分子成形体と連結部材を含む全体の長さが10~200mmで有ることが好ましい。該長さが10mm以上であれば、生体組織を牽引する場合に術野を遮ることなく用いることができる。一方、該長さが200mm以下であれば、消化管内への導入や取扱いがし易い。以上の観点から、牽引部材の長さは、20~150mmがより好ましく、50~100mmがさらに好ましい。なお、牽引部材の長さは、牽引部材の2つの端を直線上に伸ばしたときに、一番長い長さになる2つの端の長さをいう。
 医療用牽引部材の回収を忘れた場合に、手術後にX線で探知できるように、高分子成形体と連結部材に造影糸や造影体を内蔵させてもよい。また、多孔質体からなる高分子成形体を用いる場合、その多孔質体に造影糸や造影体を内包させることもできる。また、高分子成形体の周囲に造影糸を配置させることもできる。連結部材と造影糸を撚ることで容易に適用することができる。
 本発明の医療用牽引部材は、図26に示すように、高分子成形体11と内視鏡61とを直接又は間接的に連結するための第2の連結部材71を少なくとも1つ有することが好ましい。すなわち、第2の連結部材71によって、内視鏡61と内視鏡の先端アタッチメント62で連結されていることが好ましい。
 次に、本発明の医療用牽引具について説明する。本発明の医療用牽引具は、少なくとも、上述の医療用牽引部材と、病変部の粘膜等の生体組織に取り付けるための鉗子やクリップ等である把持部材とからなる。例えば、本発明の医療用牽引具は、図25に示すように、医療用牽引部材が、連結部材22の連結部位(ループ状の形状部分)23を介して、把持部材31と直接連結されたものである。
 ここで、把持部材とは、生体組織を把持する機能がある部材であれば特に限定はなく、例えば、鉗子やクリップ等が挙げられる。把持部材を構成する素材は、鉄やチタン、ステンレス、銅等の金属や、プラスチックス等が挙げられるが、これに限定されるものではない。
 次に、本発明の医療用牽引部材及び医療用牽引具を消化管内に導入するための方法としては、本発明の高分子成形体が多孔質体の場合、鉗子口の直径より小さな直径に変形させて、内視鏡の鉗子口を通して、消化管内に導入する。消化管内に導入後、弾性体のため元の形状に戻ることができる。その後、消化管内で牽引部材に水分を含ませることで任意の重さに調整することができる。もしくは、内視鏡を消化管内に導入する際に、内視鏡先端部に取り付けて、消化管内に導入することができる。ただし、導入方法は、これに限定されるものではない。例えば、図26に示すように、本発明の医療用牽引部材を、第2の連結部材71の部分で内視鏡61の先端アタッチメント62に取り付けた状態で、消化管内に導入することができる。
 本発明の医療用牽引部材及び医療用牽引具を鉗子口の直径より小さな直径にする方法としては、例えば、鉗子口に導入することで医療用牽引部材及び医療用牽引具自体を変形させる方法、筒の内部に本発明の医療用牽引部材及び医療用牽引具を内包させて、鉗子口から筒を導入し、消化管内で筒から牽引部材を取り出す方法、本発明の医療用牽引部材及び医療用牽引具に水溶性の物質を用いて、圧縮し、固定することで、鉗子口の直径より小さな直径の形状にする方法等が挙げられる。これ以外の方法も適用でき、記載の方法に限定されるものではない。筒の形状は、円筒形が好ましいが、これに限定されるものではない。筒の直径は、1~4mmが好ましいが、鉗子口を通過する直径であればよい。この筒は、水溶性であっても、不溶性であっても良い。水溶性の筒であれば、消化管へ導入後、水や生理食塩水等を注水することで、牽引具を取り出すことができる。また、不溶性の筒であれば、鉗子等で筒から牽引具を押し出すことで使用することができる。
 上述の圧縮・固定や、水溶性の筒の製造に用いられる水溶性の物質としては、人体に無害であって、多孔質体の形状を保持し得る程度の強度を有するものであれば得に限定されないが、例えば、アルギン酸、プルラン、デンプン、カルボキシメチルセルロース等のセルロース類、キチン、キトサン、ポリグルタミン酸、ポリエチレングリコール等が挙げられる。
 例えば、図34に示すように、フィブロイン多孔質体からなる球状の高分子成形体11を、チューブ26中に圧縮して配置する。消化管内でこのチューブ26から高分子成形体11を取り出して、水を注水することで牽引部材として使用することができる。
 他の鉗子口の直径より小さな直径にする方法としては、多孔質体からなるシート状の高分子成形体で、吸水性高分子等の吸水により体積膨張する物質を包むこともできる。吸水性高分子を内包するシート状の高分子成形体を筒状にして、内視鏡の鉗子口より消化管内部に導入し、粘膜端に把持した後に、水を吸水させることで、体積を膨張させることができる。シート両端を閉じることで、球状に膨らみ、重りとして機能させることができる。吸水性高分子としては、ポリアクリル酸、ポリビニルアルコール等の合成高分子や、ポリグルタミン酸等のポリアミン、ポリアルギン酸、キチン、キトサン、カルボキシメチルセルロース等の多糖類等を使用することができる。
 例えば、図35に示すように、シート状のフィブロイン多孔質体を筒状に丸めた高分子成形体11の内部に吸水性高分子27の粉末を配置し、上下を縫合糸等で縛り、連結部位23と止め部21を配置する。これを消化管内に導入後、注水することでフィブロイン多孔質体を通して、内部の吸水性高分子に吸水させて、膨張することで牽引部材として使用することができる。
 次に、本発明の医療用牽引部材及び医療用牽引具をESDで使用する形態について、図27~30を用いて説明する。
 図27は、本発明の医療用牽引部材をESDでの使用形態を示す模式図である。ESDの処置において、病変部51周辺をマーキング後、局注剤を注入することで病変部51を隆起させて、病変部51周囲を粘膜52のみカットする。その後、粘膜下層54をナイフでカットすることで病変部51を剥離していく。ここで、一部病変部51を剥離させた後に、剥離部分に鉗子31を取り付ける。その鉗子31に本発明の医療用牽引部材の連結部材23を固定する。重力によって医療用牽引部材が病変部51を引きはがす方向に、本発明の医療用牽引部材を任意の位置に配置することができる。もしくは、患者の体位を変えることで、本発明の医療用牽引部材を任意の位置に配置することができる(図28参照)。病変部51周囲の粘膜52のカットを開始する前に、剥離する部分に鉗子31及び本発明の医療用牽引部材を取り付けてもよい。
 本発明の医療用牽引部材の使用により、病変部51下部の粘膜下層54が、病変部51に視野を妨げられることなく観察することができるようになる。さらに、粘膜下層54の切断が進むと、病変部51は医療用牽引部材に牽引される形で捲られていく。この様に、本発明の医療用牽引部材を用いることで、病変部51に処置野を遮られることなく、安全且つ迅速に処置を行うことができる。
 また、本発明の医療用牽引具をESDで使用する形態について、図29及び図30に示した。本発明の医療用牽引部材の連結部材の連結部分23と、把持部材としての鉗子31とが初めから連結されており、鉗子31で病変部51を把持することで使用できる。他の基本的な使用方法は、図27及び28にて説明したのと同様である。
 以下に、本発明を実施例によりさらに具体的に説明するが、本発明は、これらの実施例によってなんら限定されるものではない。
 以下、製造例1~8に、本発明の高分子成形体に用いられる多孔質体の製造例を示す。
製造例1
 シルクフィブロイン水溶液は、フィブロイン粉末(KBセーレン社製、商品名:「SlikpowderIM」)を9M臭化リチウム水溶液に溶解し、遠心分離で不溶物を除去したのち、超純水に対して透析を繰り返すことによって得た。得られたシルクフィブロイン水溶液を透析チューブ中で風乾し濃縮した。この濃縮液に乳酸水溶液を添加し、シルクフィブロイン濃度が5質量%、乳酸濃度が2質量%であるシルクフィブロイン溶液を調製した。
 このシルクフィブロイン溶液をアルミ板で作製した型(内側サイズ;80mm×40mm×4mm)に流し込み、低温恒温槽(EYELA社製NCB-3300)に入れて凍結保存した。
 凍結は、予め低温恒温槽を-5℃に冷却しておいて低温恒温槽中にシルクフィブロイン溶液を入れた型を投入して2時間保持し、その後、冷却速度3℃/hで槽内が-20℃になるまで5時間かけて冷却した後、-20℃で5時間保持した。凍結した試料を自然解凍で室温に戻してから、型から取り出し、超純水に浸漬し、超純水を1日2回、3日間交換することによって、使用した乳酸を除去した。
 得られたシルクフィブロイン多孔質体の力学的特性として、前述の方法により、25%圧縮硬さを測定した。この圧縮硬さを表1に示す。なお、測定結果は、作製した多孔質体の任意の5箇所、及び異なる日に作製した多孔質体の任意の5箇所、計10箇所について測定を行った平均値(±標準偏差)を示している。
 また、同様に作製したシルク多孔質体(60mm×30mm×20mm)から40%圧縮残留ひずみ用サンプル(厚さ10mm、縦30mm×横60mm)を切り出し、40%圧縮残留ひずみを測定した。その結果を表2に示す。
 また、得られたシルク多孔質体の構造を、走査型電子顕微鏡を用いて観察した。走査型電子顕微鏡は、Philips社製XL30-FEGを使用して、低真空無蒸着モード、加速電圧10kVで測定を行った。なお、シルク多孔質体の構造は、多孔質体の表面ではなく、多孔質体を切断して露出させた内部を観察した。得られた多孔質体の断面の走査型電子顕微鏡写真を図1に示す。
 また、同様に作製したシルク多孔質体(60mm×30mm×20mm)の保水率を測定した。その結果を第2表に示す。さらに、該シルク多孔質体の吸水率を測定したところ、1300%であった。
製造例2
 製造例1において、乳酸をエタノールに代えたこと以外は製造例1と同様にしてシルク多孔質体を得た。製造例1と同様に評価した25%圧縮硬さを第1表に示す。また、製造例1と同様にして測定した走査型電子顕微鏡写真を図2に示す。さらに、製造例1と同様にして測定した保水率を第2表に示す。
製造例3
 製造例1において、乳酸をコハク酸に代えたこと以外は製造例1と同様にしてシルク多孔質体を得た。製造例1と同様に評価した25%圧縮硬さを第1表に示す。また、製造例1と同様にして測定した走査型電子顕微鏡写真を図3に示す。さらに、製造例1と同様にして測定した保水率を第2表に示す。
製造例4
 製造例1において、乳酸を酢酸に代えたこと以外は製造例1と同様にしてシルク多孔質体を得た。製造例1と同様に評価した25%圧縮硬さを第1表に示す。また、製造例1と同様にして測定した走査型電子顕微鏡写真を図4に示す。さらに、製造例1と同様にして測定した40%圧縮残留ひずみ及び保水率を第2表に示す。
製造例5
 製造例1において、乳酸をL-アスパラギン酸に代えて、その添加量を1質量%としたこと以外は製造例1と同様にしてシルク多孔質体を得た。製造例1と同様にして測定した走査型電子顕微鏡写真を図5に示す。
製造例6
 製造例1において、乳酸をL-グルタミン酸に代えて、その添加量を1質量%としたこと以外は製造例1と同様にしてシルク多孔質体を得た。製造例1と同様に評価した25%圧縮硬さを第1表に示す。また、製造例1と同様にして測定した走査型電子顕微鏡写真を図6に示す。さらに、製造例1と同様にして測定した保水率を第2表に示す。
製造例7
 製造例1において、乳酸をL-ヒドロキシプロリンに代えて、その添加量を1質量%としたこと以外は製造例1と同様にしてシルク多孔質体を得た。製造例1と同様に評価した25%圧縮硬さを第1表に示す。また、製造例1と同様にして測定した走査型電子顕微鏡写真を図7に示す。
参考例1
 市販のコラーゲンシート(コグニス社製「ポリモイストマスク」)を用い、該コラーゲンシートを10枚重ねて、製造例1と同様に評価した25%圧縮硬さを第1表に示す。
参考例2
 市販のポリウレタンスポンジ(住友スリーエム社製)を用い、測定用サンプル(60mm×30mm×20mm)を切り出し、保水率を測定した。その結果を第2表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
製造例8
 アルミ板で作製した型のサイズを130mm×80mm×12mm(内側サイズ)としたこと以外、製造例1と同様にして、シルク多孔質体を製造した。
 本発明の高分子成形体の安全性に関する非臨床試験の一環として、皮膚一次刺激性試験及び皮膚感作性試験を行った。なお、本試験は、「申請資料の信頼性の基準」(薬事法施行規則第43号)を基準として、「医療用具の製造(輸入)承認申請に必要な生物学的安全性試験の基本的考え方について」(2003年2月13日付医薬審発第0213001号)と、「生物学的安全性試験の基本的考え方に関する参考資料について」(2003年3月19日付医療機器審査No.36)に従い行った。
 製造例8により製造されたシルク多孔質体を5mm×5mm×5mmのサイズに切り出して試験片とした。
製造例9
 製造例1と同様にして、シルク多孔質体を製造した。シルク多孔質体を含水後に凍結し、マシンニングセンタ(オークマ社製)を用いて、直径1.8mmの球状に切削し、高分子成形体とした。これを圧縮して、内径3mmのチューブに導入し、1%ポリグルタミン酸(日本ポリグル社製)水溶液をチューブ内に導入し、乾燥させた。乾燥後、チューブを取り除き、圧縮・固定品を得た。圧縮・固定品に注水することで、元の大きさの高分子成形体を得た。
製造例10
 アルミ板で作製した型のサイズを130mm×80mm×12mm(内側サイズ)としたこと以外、製造例1と同様にして、シルク多孔質体を製造した。このシルク多孔質体をシート状に1mm厚でスライスした。このシートを5cm角にカットし、中心部分にポリグルタミン酸架橋物の粉末(日本ポリグル社製)を0.2gを配置した。このシートをナイロン製の縫合糸(2-0号)(日腸工業社製)を中心に筒状に巻き、上下を縫合糸で結び、牽引部材(直径2~3mm)とした。
 牽引部材を取り出し、注水することで、直径約1.5cmに膨潤した。
(皮膚一次刺激性試験)
 製造例8により製造されたシルク多孔質体の生理食塩液抽出液及びゴマ油液抽出物をウサギに塗布し、局所皮膚刺激性の有無について検討した。具体的には、製造例8により製造されたシルク多孔質体から切り出された上記試験片に生理食塩液又はゴマ抽を加え、オートクレーブ内で120℃、1時間の条件で抽出し、各試験液とした。また、抽出溶媒(生理食塩液又はゴマ油液)のみを同様な条件で処理し、対象液とした。投与は、1溶媒あたり雄ウサギ6匹を用い、1匹につき、試験液及び対象液をそれぞれ背部の無傷皮膚、擦過傷皮膚に0.5mLずつ投与した。
 生理食塩液抽出による試験液では、6例中3例で投与後1時間からごく軽度または軽微な紅斑が認められた。この紅斑は対象液である生理食塩液でもみられ、対象液と同等であった。なお、一次刺激性指数は0.3であり、「無視できる程度の刺激性」と判断された。
 ゴマ油液による抽出液では、6例中4例で投与後1時間からごく軽度な紅斑が認められた。この紅斑は対象液であるゴマ油液でもみられ、対象液と同等であった。なお、一次刺激性指数は0.1であり、「無視できる程度の刺激性」と判断された。
(皮膚感作性試験)
 Maximization Test法により、製造例1により製造されたシルク多孔質体のメタノール抽出液について、雄性モルモット10匹を用いて、モルモット皮膚に対する感作性の有無を検討した。
 皮膚感作性試験前に、適切な抽出溶媒を決めるために、アセトンとメタノールを用いて抽出率を算出した。その結果、アセトンよりもメタノールの方が高い抽出率を示したために、皮膚感作性試験に用いる抽出溶媒をメタノールとした。
 製造例8により製造されたシルク多孔質体から切り出された上記試験片に、メタノール10mLを加え、室温で恒温浸とう培養機を用いて抽出した。抽出は24時間以上行った。対照群として、オリーブ油で感作する陰性対照群、及び1-クロロ-2,4-ジニトロベンゼンで感作する陽性対照群を設けた。各対照群の動物数はそれぞれ5匹とした。
 試験液投与群及び陰性対照群とも、抽出液の6.25、12.5、25、50、100%液並びにアセトンで惹起した結果、惹起後24、48及び72時間のいずれの観察時期においても皮膚反応は見られなかった。
 一方、陽性対照群では、0.1%1-クロロ-2,4-ジニトロベンゼンの惹起により、5例全例で惹起後、24,48及び72時間後に明らかな陽性反応が認められた。
 この試験結果から、製造例8により製造されたシルク多孔質体には、皮膚感作性を示す物質は存在しないと判断された。
 このように、製造例8により製造されたシルク多孔質体は、「無視できる程度の皮膚刺激性」と「皮膚感作性を示す物質は存在しない」ことにより、安全性が高く内視鏡観察下で切除される生体組織を牽引するための重りである本発明の高分子成形体として好適に使用できることが確認された。
実施例1
 製造例1において、アルミ板のサイズを、内側サイズ;40mm×40mm×20mmに変更したこと以外は製造例1同様にして、シルクフィブロイン多孔質体を作製した。この多孔質体を用いて、一辺が1.5cmの立方体を切り出し、はさみで球形に成形し、本発明の高分子成形体を得た。
 次に、840デニールのシルク糸(生糸)を4本束ねた連結部材で、縫い針により2つの球状高分子成形体を貫通させることで連結した。各高分子成形体の間に結び目(止め部)を作製し、縫合糸を切断した場合に、一方の高分子成形体のみが外れるようにした。さらに、縫合糸の一端を直径約1cmのループ状に結び結合部位とし、本発明の医療用牽引部材を得た。
 該医療用牽引部材を用い、生体ブタを被検体として胃内のESD手術に適用した(図31参照)。図31は、生豚胃内でのESD手術を示す写真である。中央の丸い塊2つが本発明のシルク多孔質体であり、上部粘膜に取り付けられている。以下、図27を参照しながら、詳細に説明する。
 連結部材の一端であるループ状の部分を、内視鏡(オリンパス工業製Q260)の先端に装着した、ディスポーサブル先端アタッチメント(オリンパス、D-201-11804)の孔にナイロン糸で装着し、フレキシブルオーバーチューブ(秋田住友ベーク、MD-48518)を装着した生体ブタの口より注意深く胃内へ挿入した。胃体部の粘膜下層に内視鏡用局注針を用いて生理食塩水10mlを局注して、人工的に直径約2cmの隆起を作り腫瘍病変に見立てた。その病変の一端へプレカッティングナイフ(オリンパス、KD-10Q-1)を用いてESDの要領で粘膜切開を加え、その切れた粘膜の一端に、胃内で挟鉗子(オリンパス、FS-5L-1)を用いて内視鏡から切離した牽引素材を、回転式クリップ(オリンパス、HX-610-090SC)で固定した。
 このとき、図27に示すように、腫瘍粘膜の一端から連結部材が垂れ下がったような形態になった。内視鏡先端から生理食塩水を高分子成形体にかけて、吸水させることで重さを調製した。その後、順次粘膜下層をナイフで剥離していくが、連結部材がその都度粘膜を牽引し、切除部位が視野を覆わなかった。病変部位の粘膜下層を全て剥離した後、牽引部材とクリップで連結された切除病変を内視鏡下に把持し、口から取り出すことで手術が完了した。手術時間は、約7分であった。今回の手術では用いなかったが、切除病変が5cm、10cmと大きい場合には、切除病変の回収用に、回収用のネットやスネア、3脚などの回収用部材を用いてもよい。
比較例1
 実施例1と同様な大きさの粘膜を、従来の牽引部材を使用する以外は実施例1同様に、生体ブタへESD手術を行った。粘膜が視野を遮ることが多く、視野の確保に時間を要した。手術時間は約30分であった。
 本発明の高分子成形体、医療用牽引部材及び医療用牽引具によれば、消化管内におけるESDに際し、内視鏡の移動軸と異なる方向へも、剥離した生体組織を効率的に処置野から取り除くことで処置野を確保し、且つ安全、迅速に処置を行うことができる。
 その為、本発明の高分子成形体、医療用牽引部材及び医療用牽引具を粘膜切開剥離術補助具として用いることで、従来では適用不可能であった平坦な腫瘍も切除可能になるなどESD不可能症例の低減に貢献でき、また、処置視野の確保、施行時間の短縮、一括切除率の向上等によって、従来法では5%程度発生している穿孔等の合併症発生率も限りなく0%に近づくことが予想される。
11 高分子成形体
21 止め部(脱落防止機構)
22 連結部材
23 連結部位
24 ワッシャー
25 筒
26 チューブ
27 吸水性高分子
28 糸
31 把持部材
51 病変部
52 粘膜
54 粘膜下層
61 内視鏡
62 先端アタッチメント
71 第2の連結部材

Claims (27)

  1.  内視鏡観察下で切除される生体組織を牽引するための重りである高分子成形体。
  2.  多孔質体からなる請求項1の高分子成形体。
  3.  弾性を有する請求項1又は2に記載の高分子成形体。
  4.  25%圧縮硬さが0.01~50Nである請求項3に記載の高分子成形体。
  5.  85~100%の保水率を有する請求項1~4のいずれか1項に記載の高分子成形体。
  6.  球状、回転楕円体状、角丸四角形の回転体、多面体、円柱状又は円錐状である請求項1~5のいずれか1項に記載の高分子成形体。
  7.  シルクフィブロインを含む請求項1~6のいずれか1項に記載の高分子成形体。
  8.  前記多孔質体が、シルクフィブロインを含有する請求項2~7のいずれか1項に記載の高分子成形体。
  9.  前記多孔質体が、シルクフィブロイン水溶液を凍結し、ついで融解することにより製造された多孔質体である請求項2~8のいずれか1項に記載の高分子成形体。
  10.  前記多孔質体が、添加剤を添加したシルクフィブロイン溶液を凍結し、ついで融解することにより製造された多孔質体である請求項2~9のいずれか1項に記載の高分子成形体。
  11.  前記多孔質体が、シルクフィブロイン及び添加剤を含有する請求項2~9のいずれか1項に記載の高分子成形体。
  12.  前記添加剤が、有機溶剤、アミノ酸及び脂肪族カルボン酸からなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項10又は11に記載の高分子成形体。
  13.  前記添加剤が、エタノール、酢酸、乳酸、コハク酸、アスパラギン酸、グルタミン酸及びヒドロキシプロリンからなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項10又は11に記載の高分子成形体。
  14.  前記多孔質体を圧縮し、水溶性物質で固定してなる請求項2~13のいずれかに記載の高分子成形体。
  15.  前記多孔質体が、水溶性又は不溶性の筒に圧縮して内包されてなる請求項2~14のいずれかに記載の高分子成形体。
  16.  前記多孔質体を筒状とし、その筒内に吸水性高分子を内包してなる請求項2~14のいずれかに記載の高分子成形体。
  17.  請求項1~16のいずれか1項に記載の高分子成形体を有する医療用牽引部材。
  18.  前記高分子成形体と生体組織とを直接又は間接的に連結するための第1の連結部材を少なくとも1つ有する請求項17に記載の医療用牽引部材。
  19.  前記高分子成形体と内視鏡とを直接又は間接的に連結するための第2の連結部材を少なくとも1つ有する請求項17又は18に記載の医療用牽引部材。
  20.  前記高分子成形体を2つ以上備え、該複数の高分子成形体が第3の連結部材により連結された請求項17~19のいずれか1項に記載の医療用牽引部材。
  21.  前記第1~第3の連結部材の少なくともいずれかが糸状である請求項18~20のいずれか1項に記載の医療用牽引部材。
  22.  前記第1~第3の連結部材の少なくともいずれかが前記高分子成形体を脱落させない脱落防止機構を少なくとも1つ有する請求項18~21のいずれか1項に記載の医療用牽引部材。
  23.  前記第1及び/又は第2の連結部材の一端がループ状又はフック状の形状部分を有する請求項18~22のいずれか1項に記載の医療用牽引部材。
  24.  前記第1~第3の連結部材の少なくともいずれかが内視鏡観察下で切断可能である請求項18~23のいずれか1項に記載の医療用牽引部材。
  25.  前記複数の高分子成形体の間で、前記第3の連結部材を切断することで任意の重さに調節可能な請求項20~24のいずれか1項に記載の医療用牽引部材。
  26.  請求項18~25のいずれか1項に記載の医療用牽引部材と生体組織を把持する把持部材とを有する医療用牽引具。
  27.  前記医療用牽引部材と前記把持部材とを、前記第1の連結部材により連結してなる請求項26に記載の医療用牽引具。
PCT/JP2011/058724 2010-04-06 2011-04-06 生体組織牽引用高分子成形体、それを用いた医療用牽引部材及び医療用牽引具 WO2011126050A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/639,607 US9579092B2 (en) 2010-04-06 2011-04-06 Polymer molded body for pulling biological tissue, medical pulling member using same, and medical pulling tool
EP11765950.8A EP2556798A4 (en) 2010-04-06 2011-04-06 POLYMERFORM BODY FOR PULLING BIOLOGICAL TISSUE, MEDICAL ACCORDING ELEMENTS THEREFOR AND MEDICAL TOWER TOOL
JP2012509686A JP5771602B2 (ja) 2010-04-06 2011-04-06 生体組織牽引用高分子成形体、それを用いた医療用牽引部材及び医療用牽引具

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-088205 2010-04-06
JP2010088205 2010-04-06
JP2010-227052 2010-10-06
JP2010227052 2010-10-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011126050A1 true WO2011126050A1 (ja) 2011-10-13

Family

ID=44762985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/058724 WO2011126050A1 (ja) 2010-04-06 2011-04-06 生体組織牽引用高分子成形体、それを用いた医療用牽引部材及び医療用牽引具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9579092B2 (ja)
EP (1) EP2556798A4 (ja)
JP (1) JP5771602B2 (ja)
WO (1) WO2011126050A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102050357B1 (ko) 2010-04-06 2019-11-29 히타치가세이가부시끼가이샤 실크 피브로인 다공질체 및 그 제조 방법
CN110731802A (zh) * 2018-07-20 2020-01-31 南微医学科技股份有限公司 一种牵引装置
CN109620316B (zh) * 2018-12-25 2022-04-29 杭州市第一人民医院 一种内镜下套索
KR20230090585A (ko) * 2021-12-15 2023-06-22 고려대학교 산학협력단 내시경 채널 삽입용 조직 견인 장치

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025230A (ja) * 1988-06-23 1990-01-10 Sharp Corp 光学式情報再生装置
JPH025386A (ja) * 1988-06-01 1990-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 採暖器具の温度制御装置
JP2002320631A (ja) * 2000-12-21 2002-11-05 Ethicon Inc 軟質組織の修復および再生のための向上した構造的完全性を有する強化した発泡体移植片の使用方法
JP2004337490A (ja) 2003-05-19 2004-12-02 Pentax Corp 内視鏡用把持装置
JP2004350735A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Pentax Corp 内視鏡用把持装置
JP2004357816A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Pentax Corp 内視鏡用把持装置及び磁気アンカー遠隔誘導システム
JP2005103107A (ja) 2003-09-30 2005-04-21 Shinshu Tlo:Kk 医療用把持具および医療用把持具を体内に装着する装着方法
JP2006271832A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Olympus Medical Systems Corp 体腔内に留置される留置具
JP2007167400A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 National Cancer Center-Japan 把持装置
JP2007307000A (ja) 2006-05-17 2007-11-29 Nobuyuki Sakurazawa 粘膜切開剥離術補助具
JP2008062004A (ja) 2006-09-09 2008-03-21 Taichi Sakamoto 医療用把持具、医療用処置装置及び医療用クリップ
JP2008142516A (ja) 2006-11-13 2008-06-26 Nobuyuki Sakurazawa 粘膜牽引具
JP2008206972A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Olympus Medical Systems Corp 縫合具
WO2008149347A2 (en) * 2007-06-04 2008-12-11 Svip 8 Llc Tissue anchorable devices

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9109367D0 (en) 1991-05-01 1991-06-26 Merck Sharp & Dohme Surgical dressing
JP4360838B2 (ja) * 2003-06-09 2009-11-11 Hoya株式会社 内視鏡用アンカー遠隔誘導システム
JP4349847B2 (ja) * 2003-06-11 2009-10-21 Hoya株式会社 内視鏡用磁気アンカー遠隔誘導システム
JP2006249115A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Nagano Prefecture シルクスポンジの製造方法
US8540744B2 (en) * 2008-04-01 2013-09-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue penetrating surgical device

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025386A (ja) * 1988-06-01 1990-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 採暖器具の温度制御装置
JPH025230A (ja) * 1988-06-23 1990-01-10 Sharp Corp 光学式情報再生装置
JP2002320631A (ja) * 2000-12-21 2002-11-05 Ethicon Inc 軟質組織の修復および再生のための向上した構造的完全性を有する強化した発泡体移植片の使用方法
JP2004337490A (ja) 2003-05-19 2004-12-02 Pentax Corp 内視鏡用把持装置
JP2004350735A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Pentax Corp 内視鏡用把持装置
JP2004357816A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Pentax Corp 内視鏡用把持装置及び磁気アンカー遠隔誘導システム
JP2005103107A (ja) 2003-09-30 2005-04-21 Shinshu Tlo:Kk 医療用把持具および医療用把持具を体内に装着する装着方法
JP2006271832A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Olympus Medical Systems Corp 体腔内に留置される留置具
JP2007167400A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 National Cancer Center-Japan 把持装置
JP2007307000A (ja) 2006-05-17 2007-11-29 Nobuyuki Sakurazawa 粘膜切開剥離術補助具
JP2008062004A (ja) 2006-09-09 2008-03-21 Taichi Sakamoto 医療用把持具、医療用処置装置及び医療用クリップ
JP2008142516A (ja) 2006-11-13 2008-06-26 Nobuyuki Sakurazawa 粘膜牽引具
JP2008206972A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Olympus Medical Systems Corp 縫合具
WO2008149347A2 (en) * 2007-06-04 2008-12-11 Svip 8 Llc Tissue anchorable devices

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2556798A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP5771602B2 (ja) 2015-09-02
US9579092B2 (en) 2017-02-28
EP2556798A1 (en) 2013-02-13
EP2556798A4 (en) 2014-09-03
JPWO2011126050A1 (ja) 2013-07-11
US20130053745A1 (en) 2013-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5771602B2 (ja) 生体組織牽引用高分子成形体、それを用いた医療用牽引部材及び医療用牽引具
ES2221044T3 (es) Material de colageno laminado y procedimiento para producir el mismo.
AU2010263224B2 (en) Linear clamps for anastomosis
AU2008289308B2 (en) Fistula plugs and apparatuses and methods for fistula plug delivery
JP5971322B2 (ja) シルクフィブロイン多孔質体及びその製造方法
US9925311B2 (en) Kit for producing a crosslinked gel for surrounding urinary calculi and/or fragments thereof
KR101685166B1 (ko) 복강경 수술용 엔도파우치 및 단일공 복강경 수술용 엔도파우치 조립체
WO2011121858A1 (ja) 癒着防止材
ES2817674A2 (es) Aparato de traccion y anillo de traccion para aparato de traccion
JPWO2019045081A1 (ja) 架橋ゼラチン誘導体粒子を含む創傷被覆材
KR20220040467A (ko) 상처 폐쇄 장치
Ross et al. Double-balloon enteroscopy to facilitate retrograde PEG placement as access for therapeutic ERCP in patients with long-limb gastric bypass
JP2015164526A (ja) 二層複合材料を形成する方法、その方法で形成された二層複合材料、二層複合材料を含む生物医学機器
RU2651882C1 (ru) Способ формирования скользящего затягивающегося узла
JP2011231096A (ja) スキンケア用シート
JP2023114677A (ja) 内視鏡治療用キット及び生体吸収性シート
WO2022181738A1 (ja) 移植片を目的の位置で切断するための医療機器
RU2699973C1 (ru) Способ предупреждения несостоятельности трахео-трахеального анастомоза
RU2685190C1 (ru) Способ удаления инородных тел из желудка косатки
Perotta et al. One-step laparoscopy for the correction of left abomasal displacement in high-yielding Holstein dairy cows Laparoscopia em um passo para correção do deslocamento de abomaso à esquerda em vacas leiteiras de alta produção
Vijay et al. Effect of vessel sealant for open ovariohysterectomy in bitches with pyometra
US20090054915A1 (en) Obstruction of uterine arteries to treat uterine fibroids using mechanical instruments to twist the vessels
Gopal et al. Intramural acellular porcine dermal matrix (APDM)-assisted gastrotomy closure for natural orifice transluminal endoscopic surgery
RU54758U1 (ru) Устройство для лечения фибринозно-гнойного плеврита и свернувшегося гемоторакса
KR101787454B1 (ko) 기관 내 금속성 이물질 제거 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11765950

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012509686

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011765950

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13639607

Country of ref document: US