WO2011096496A1 - ヒュージブルリンクユニット - Google Patents

ヒュージブルリンクユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2011096496A1
WO2011096496A1 PCT/JP2011/052294 JP2011052294W WO2011096496A1 WO 2011096496 A1 WO2011096496 A1 WO 2011096496A1 JP 2011052294 W JP2011052294 W JP 2011052294W WO 2011096496 A1 WO2011096496 A1 WO 2011096496A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fusible link
electric wire
wire type
unit
type fusible
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/052294
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
朝子 高橋
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010024341A external-priority patent/JP5441260B2/ja
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to CN201180008519.9A priority Critical patent/CN102754179B/zh
Priority to BR112012019504-2A priority patent/BR112012019504A2/ja
Publication of WO2011096496A1 publication Critical patent/WO2011096496A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/05Component parts thereof
    • H01H85/165Casings
    • H01H85/175Casings characterised by the casing shape or form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/041Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges characterised by the type
    • H01H85/044General constructions or structure of low voltage fuses, i.e. below 1000 V, or of fuses where the applicable voltage is not specified
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/0241Structural association of a fuse and another component or apparatus
    • H01H2085/025Structural association with a binding post of a storage battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/05Component parts thereof
    • H01H85/055Fusible members
    • H01H2085/0555Input terminal connected to a plurality of output terminals, e.g. multielectrode

Definitions

  • the present invention relates to a fusible link unit having a fusible part that is directly attached to a battery mounted on a vehicle and supplies power from the battery to an electric wire.
  • Some fuse units for connecting a battery mounted on a vehicle and a power supply electric wire are formed by insert-molding a conductive metal plate-like fuse element having a soluble portion in an insulating resin body.
  • this fuse unit is used in a state of being bent in an L shape from an intermediate portion, and has been bent in an L shape from the time of molding.
  • the fuse unit is used in an L-shaped bent form to prevent the entire length of the fuse unit from becoming longer as the fusible part increases, and to easily diversify the circuit form in a narrow space around the battery post. This is to make it possible to cope.
  • a fuse unit disclosed in Patent Document 1 has been proposed as a solution to the above troublesome problems.
  • the fuse element is formed by punching from a single conductive metal plate, and has a flexible portion exposed to the outside of the resin body at an intermediate portion. Therefore, the fuse unit can be bent in an L shape by bending a divided body formed by dividing the flexible part into front and rear with the flexible portion as a rotation center. According to this configuration, the resin body can be integrally molded in a state where the fuse element is flatly developed, the molding die is simplified, and easy molding is possible.
  • a round plate terminal (LA terminal) has been added to the standard fuse unit (standard unit) that is commonly installed in the target vehicle.
  • a connection part for an optional circuit formed by connecting a plurality of electric wire type fusible links may be provided.
  • the electric wire type fusible link that is connected to the fuse unit and forms the connection part for the optional circuit may increase the load on the battery post and damage the battery post when shaken greatly by the vibration of the vehicle, or There is a possibility that the peripheral device may be damaged by colliding with the peripheral device.
  • the present invention has been made in view of the above situation, and provides a fusible link unit that prevents thermal interference between electric wire type fusible links and does not give the influence at the time of fusing to other electric wire type fusible links.
  • the purpose is to obtain a high-quality product having no variation in fusing characteristics.
  • the fusible link unit having the configuration of (1) above, when the connection part for the optional circuit is provided in the standard unit, the electric wire type fusible link that constitutes the connection part for the optional circuit is connected to the resin body or the cover. They are separated from each other by at least one of ribs, protrusions, or grooves provided on at least one of them, and heat transfer (that is, thermal interference) between the electric wire type fusible links is eliminated. Thereby, when an overcurrent flows, it becomes possible to blow only by the Joule heat of each electric wire type fusible link itself, and a circuit protection operation according to a standard that is not affected by disturbance can be performed.
  • the outer electric wire type fusible link is curved outward and the gap between the central electric wire type fusible link is opened. Thermal interference between each other does not occur more reliably. Moreover, by opening between adjacent electric wire type fusible links, it becomes easy to put a rib or the like in the gap, and the assembling property is improved.
  • a fusible link unit configured as described in (1) or (2) above, In the electric wire type fusible link, the round plate terminal is fastened together with a battery terminal portion fixed to a battery post, and is arranged in a gap between the standard unit and the battery.
  • the space between the battery and the standard unit is effectively used for the arrangement space of the electric wire type fusible link, and it is not necessary to secure a new accommodation space, thereby saving space. Is planned.
  • a fusible link unit having any one of the above configurations (1) to (3), A fusible link unit in which at least one of the ribs, protrusions, and grooves is provided at a plurality of locations along the extending direction of the electric wire type fusible link.
  • the electric wire type fusible link is linearly isolated by at least two ribs in the extending direction, and the electric wire type fusible link is bent to be adjacent to each other. It is possible to prevent the wire type fusible link from being approached.
  • the electric wire type fusible link constituting the connection part for the optional circuit is connected to the standard unit, and the electric wire type fusible link is provided on the resin body.
  • the shake due to the vibration of the vehicle is suppressed. Thereby, damage to the battery post and peripheral devices due to the shake of the electric wire type fusible link is prevented.
  • a plurality of holding walls capable of holding the electric wire type fusible link are provided in a direction orthogonal to the extending direction of the plural electric wire type fusible links. Since it is composed of any one of a plurality of ribs, protrusions or grooves that can separate the fusible links, the fluctuation of the electric wire type fusible link is suppressed and the heat between the electric wire type fusible links is reduced. Exchanges can be eliminated, and the structure of the fusible link unit can be simplified.
  • FIG. 3 is a right side view of FIG. 2. It is the perspective view which looked at the standard unit from the diagonal upper side on the opposite side to a battery. It is the front view which looked at the standard unit shown in FIG. 4 from the battery side. It is the perspective view which looked at the standard unit shown in FIG. 5 from the diagonally lower right side. It is a disassembled side view which shows the example of a connection of the round-shaped board terminal in a battery terminal part. It is a circuit diagram of the fusible link unit shown in FIG.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 10. It is the front view which looked at the fusible link unit which connected the electric wire type fusible link to the standard unit shown in FIG. 9 from the battery side.
  • FIG. 13 is a left side view of FIG. 12.
  • FIG. 1 is a perspective view of a fusible link unit according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a front view of the fusible link unit shown in FIG. 1 viewed from the battery side
  • FIG. 3 is a right side of FIG. FIG.
  • the fusible link unit 100 according to the first embodiment is commonly equipped in a vehicle to be mounted, and a part of the metal plate fuse element 11 is covered with an insulating resin body 13.
  • the standard unit 15 and a plurality of (three in this embodiment) wire-type fusible links 19 (19a, 19b, 19c) are connected to the standard unit 15 via the round plate terminal 17 (see FIG. 7).
  • a connection portion 21 for an optional circuit is provided for an optional circuit.
  • the standard unit 15 includes a fuse element 11 having a plurality of fusible portions 23 and the like formed on a bus bar 25 and the like, and a plurality of terminal connection bolts 27.
  • the fusible part 23 and the bus bar 25 constitute a battery fuse.
  • the battery fuse is disposed in a fuse housing space 26 (see FIG. 5) that opens on the front and back of the other divided body 13b that constitutes a part of the resin body 13.
  • the cover 28 shown in FIGS. 2 and 4 is attached to the fuse accommodating space 26 by the locking means 30 so that the front and back openings are covered.
  • the fuse element 11 is formed by stamping from a single conductive metal plate, and has a flexible hinge (not shown) as a single part.
  • the split body 13a, 13b which is an insulating synthetic resin material, is integrally formed on the front and back of one plate portion sandwiching the hinge and the other plate portion in a state where the fuse element 11 is extended in a flat plate shape ( For example, insert molding).
  • the hinge of the fuse element 11 By disposing the hinge of the fuse element 11 in a portion of the resin molding die (not shown) where the resin material is not injected, the hinge is exposed without being covered by the divided bodies 13a and 13b. That is, the divided bodies 13a and 13b configured to be divided forward and backward with the hinge as a boundary are rotated by the corner portion 29 (see FIGS. 4 and 6) centered on the hinge and bent into an L shape.
  • the resin body 13 bent in an L shape is fixed and bent in an L shape by the locking claws 14 shown in FIG. 6 provided in the divided body 13a being locked to the locking portions 16 of the divided body 13b. Configured to state.
  • one divided body 13a is arranged in parallel with the upper surface 57a of the battery 57 (see FIG. 3), and the other divided body 13b is arranged in parallel with the battery vertical surface 57b.
  • the fuse element 11 is provided with a bolt insertion hole 31 for terminal connection, and a battery terminal bolt 35 provided in a battery terminal (battery terminal portion) 33 shown in FIG. 7 is inserted into the bolt insertion hole 31 from below. .
  • the battery terminal 33 is fixed to the battery post by inserting a battery post (not shown) into the holding hole 33a and tightening the nut 37 shown in FIG.
  • a battery fuse (not shown) formed of a fusible portion formed in the fuse element 11 is formed in the fuse housing spaces 39 and 41. Is placed. The upper and lower opening surfaces of the fuse housing spaces 39 and 41 are covered by attaching the covers 43 and 45 shown in FIG. A plurality of heat radiation fins 49 are integrally provided on the divided bodies 13a and 13b.
  • a battery terminal connection recess 51 shown in FIG. 4 is formed in which the fuse element 11 is exposed on the outer periphery of the bolt insertion hole 31.
  • the battery terminal bolt 35 of the battery terminal 33 is inserted into the bolt insertion hole 31 from below, and the battery terminal bolt 35 is screwed into the battery terminal connection recess 51 by a nut 53. Screwed on.
  • the round plate terminal 17 through which the battery terminal bolt 35 passes is sandwiched.
  • the round plate terminal 17 is also referred to as a so-called LA terminal (abbreviated name of JIS standard round plate terminal for automobile).
  • LA terminal abbreviated name of JIS standard round plate terminal for automobile.
  • One end side conductors of the electric wire type fusible links 19a, 19b, 19c are crimped and connected to the crimping portion of the round plate terminal 17.
  • the electric wire type fusible links 19a, 19b, 19c may be crimped together on a single round plate terminal 17, and a plurality of round plate terminals 17 crimped to each are inserted into the battery terminal bolt 35 collectively. May be.
  • An optional load side terminal (not shown) is connected to the other end side conductors of the electric wire type fusible links 19a, 19b, 19c, and the optional load side terminal is accommodated and fixed in the optional connector 55.
  • the option connector 55 is fixed to the divided body 13b.
  • the electric wire type fusible link 19 is a second conductor which covers a soluble conductor with a first insulator that can withstand a high temperature when the conductor is blown, and further melts and discolors when the soluble conductor is blown on the first insulator. The insulation conductor is covered.
  • the round plate terminal 17, the electric wire type fusible link 19, and the option connector 55 constitute a connection portion 21 for an option circuit.
  • the round plate terminal 17 is fastened to the battery terminal 33 as described above.
  • the electric wire type fusible link 19 is disposed in a gap 59 defined between the standard unit 15 and the battery 57. That is, the gap 59 (see FIG. 3) between the battery 57 and the standard unit 15 is effectively used for the arrangement space of the electric wire type fusible link 19, and it is not necessary to secure a new accommodation space, thereby saving space. Yes.
  • Ribs 61 a, 61 b, 63 a, 63 b that separate the electric wire type fusible links 19 a, 19 b, 19 c are protruded integrally with the resin body 13 on the surface of the divided body 13 b facing the battery 57.
  • the ribs 61a and 61b have a rectangular protruding tip surface, and the tip edge is chamfered to enable easy insertion between the wire-type fusible links 19a, 19b and 19c. . Further, as shown in FIGS.
  • the ribs 63a and 63b have a substantially triangular shape at the protruding tip surface, and the tip edge is chamfered so that the wire type fusible links 19a, 19b and 19c can be easily inserted. It is possible.
  • the ribs 61a, 63a and the ribs 61b, 63b are provided at a plurality of locations (two locations in the example) along the extending direction of the electric wire type fusible links 19a, 19b, 19c.
  • the electric wire type fusible links 19a, 19b, 19c are linearly separated by at least two ribs 61a, 63a in the extending direction and the ribs 61b, 63b, and the electric wire type fusible links 19a, 19c are bent. This prevents the adjacent electric wire type fusible link 19b from approaching.
  • the ribs 61a, 61b, 63a, and 63b will be described as an example.
  • the means for isolating the electric wire type fusible links 19a, 19b, and 19c is limited to the ribs 61a, 61b, 63a, and 63b. It is not limited to this, and may be other protrusions (such as a raised portion having a different cross-sectional shape in the protruding direction) or a groove for fitting and holding the electric wire type fusible link 19.
  • the electric wire type fusible links 19a, 19b, 19c according to the first embodiment are longer than the electric wire type fusible links 19a, 19c located on the outer side than the electric wire type fusible links 19b located on the center side. Is set long and curved outward. As a result, the outer electric wire type fusible links 19a, 19c are curved outward and the space between the outer electric wire type fusible links 19b and the central electric wire type fusible links 19b is opened. Interference does not occur more reliably. Further, when the wire-type fusible links 19a, 19b, 19c are opened, the ribs 61a, 61b, 63a, 63b and the like can be easily put in the gaps, and the assembly can be performed satisfactorily.
  • FIG. 8 is a circuit diagram of the fusible link unit.
  • BP is a battery post of the battery 57
  • BFL1 and BFL2 are battery fuses disposed in the fuse accommodating spaces 39 and 41
  • FL1, FL2, FL3 and FL4 are battery fuses accommodated in the fuse accommodating space 26
  • FLW1, FLW2 and FLW3 indicate electric wire type fusible links 19a, 19b and 19c.
  • the connection unit 21 for the optional circuit when the connection unit 21 for the optional circuit is provided in the standard unit 15, the electric wire type fusible links 19a, 19b, and 19c constituting the connection unit 21 are divided into the divided body 13b. Are separated from each other by the ribs 61a, 61b, 63a, 63b provided on the cable, and heat transfer (that is, thermal interference) between the electric wire type fusible links 19a, 19b, 19c is eliminated. As a result, when an overcurrent flows, each wire type fusible link 19a, 19b, 19c can be melted only by Joule heat, and a circuit protection operation according to a standard that is not affected by disturbance can be performed.
  • the fusible link unit 100 since the ribs 61a, 61b, 63a, 63b for separating the electric wire type fusible links 19a, 19b, 19c are provided in the resin body 13, the electric wire type The thermal interference between the fusible links 19a, 19b, and 19c is prevented, and the influence at the time of fusing is not given to the other fusible links (electric wire type fusible links 19a, 19b, and 19c). As a result, it is possible to obtain a high-quality fusible link unit 100 with no variation in fusing characteristics.
  • the two ribs 61a and 63a and the ribs 61b and 63b are provided in the extending direction of the electric wire type fusible link 19, respectively.
  • the number of ribs is one, or three or more in the extending direction. Of course, it may be provided.
  • This cover is made of a synthetic resin material such as heat-resistant vinyl chloride or other plastic, and is formed in a box shape, for example.
  • the cover is attached with a locking plate connected to the edge of the opening via a hinge, and the locking plate that is rotatable by the hinge is locked to the locking portion of the standard unit 15 or the battery 57.
  • the ribs 61a, 61b, 63a, 63b are provided on the cover, the electric wire type fusible links 19a, 19b, 19c can be isolated from each other, and thermal interference between the electric wire type fusible links 19a, 19b, 19c can be prevented. Similar to the above effect, it is possible to obtain a high-quality fusible link unit 100 having no variation in fusing characteristics.
  • FIG. 9 is a perspective view of a fusible link unit according to a second embodiment of the present invention
  • FIG. 10 is a front view of the fusible link unit shown in FIG. 9 as viewed from the battery side
  • FIG. FIG. 10 is a front view of the fusible link unit shown in FIG. 9 as viewed from the battery side
  • the electric wire type fusible link 19 shown in the first embodiment is shaken by vibration of the vehicle ( Nipping walls 70 and 71 are provided for suppressing the occurrence of blowout.
  • the clamping walls 70 and 71 according to the second embodiment are provided in a plurality in the direction orthogonal to the extending direction of the plurality of electric wire type fusible links 19 (only one is shown in FIG. 12). It is composed of a plurality of pairs (three pairs in the present embodiment) of projections 70a, 70b, 71a, 71b that can isolate the bull links 19.
  • the ribs (61a, 61b, 63a, 63b) for separating the electric wire type fusible links shown in the first embodiment are not provided.
  • the option connector 55 (see FIG. 1) constituting the connection part for the option circuit is not shown in the figure because it does not have an integrated structure fixed to the divided body 13b.
  • the configuration of the second embodiment other than the above changes is the same as the configuration of the first embodiment. Therefore, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted or simplified.
  • the standard unit 15 includes a fuse element 11 having a plurality of fusible portions 23 formed on a bus bar 25 and the like, and a plurality of terminal connecting bolts 27 (see FIG. 4).
  • a fuse element 11 having a plurality of fusible portions 23 formed on a bus bar 25 and the like, and a plurality of terminal connecting bolts 27 (see FIG. 4).
  • four terminal connection portions 72 are formed.
  • the covers 43 and 45 covering the fuse housing spaces 39 and 41 are omitted.
  • the clamping walls 70 and 71 are made of the electric wire type fusible link 19 that can be clamped by the pair structure, and are resin in a state of being close to the outer peripheral portion of each connection terminal portion 72 between the adjacent connection terminal portions 72 and 72. It is comprised by protrusion 70a, 70b, 71a, 71b protrudingly provided by the body 13.
  • FIG. In the present embodiment, the three pairs of sandwiching walls 70a, 70b and 71a, 71b are provided at a plurality of locations (two locations in the illustrated example) along the extending direction of the electric wire type fusible link 19. As shown in FIG.
  • the protrusions 70a and 70b (71a and 71b) constituting the holding wall 70 (71) are formed to be elastically deformable with the protruding tip portion as a free end, and the protrusions 70a and 70b (71a, 71b) The ends of 71b) are bent in opposite directions.
  • an electric wire type fusible link 19 for an optional circuit is connected to the standard unit 15, and the electric wire type fusible link 19 extends in the extending direction.
  • the movement of the electric wire type fusible link 19 caused by the vibration of the vehicle vibration and the jumping out of the sandwiching walls 70 and 71 are impossible.
  • the electric wire type fusible link 19 connected to the battery terminal 33 is prevented from being shaken or popped out due to vibration of the vehicle. Damage to peripheral equipment is prevented.
  • an option connector (not shown) connected to the conductor on the other end side of the electric wire type fusible link 19 is not fixed to the divided body 13b and is arranged apart from the electric wire type fusible.
  • the link 19 is lengthened, the fluctuation of the electric wire type fusible link 19 due to the vibration of the vehicle increases.
  • this shake can be reliably suppressed.
  • a plurality of holding walls 70 and 71 are provided in a direction orthogonal to the extending direction of the plurality of electric wire type fusible links 19 to isolate the electric wire type fusible links 19 from each other. Since the three pairs of projections 70a, 70b, 71a, 71b are configured, the ribs (61a, 61b) that isolate the wire-type fusible links and prevent thermal interference in the first embodiment. , 63a, 63b) and the like, and the fusible link unit structure can be simplified.
  • the clamping walls such as the clamping walls 70 and 71 and the ribs (61a, 61b, 63a and 63b) and the separating means may be used in combination.
  • the holding wall 70 (71) capable of holding the electric wire type fusible link 19 is configured by a pair of protrusions 70a and 70b (71a and 71b)
  • the clamping wall for clamping the fusible link 19 is not limited to this, and may be a plurality of other ribs or a groove for fitting and holding the electric wire type fusible link 19.
  • the sandwiching wall is not limited to the pair structure, but can be constituted by three or more ribs or protrusions arranged in a staggered manner with the electric wire type fusible link sandwiched therebetween.
  • the fusible link unit since any one of the ribs, protrusions or grooves separating the electric wire type fusible links is provided on at least one of the cover covering the resin body or the standard unit, the electric wire Prevents thermal interference between type fusible links and does not affect other fusible links when fusing. As a result, it is possible to obtain a high-quality fusible link unit having no variation in fusing characteristics. Further, according to the fusible link unit according to the present invention, since the holding wall for holding the electric wire type fusible link and holding it on the resin body is provided, it is possible to suppress the fluctuation of the electric wire type fusible link due to the vibration of the vehicle. it can. As a result, when the electric wire type fusible link constituting the connection part for the optional circuit is connected to the standard unit, damage to the battery post and peripheral devices due to the electric wire type fusible link is prevented.
  • Metal plate fuse element 13 Resin body 15 Standard unit 17 Round plate terminal 19 Electric wire type fusible link 21 Connection for optional circuit 33 Battery terminal (battery terminal) 57 Battery 61a, 61b, 63a, 63b Rib 70, 71 Holding wall 70a, 70b, 71a, 71b Projection 100, 200 Fusible link unit

Landscapes

  • Fuses (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

 電線タイプヒュージブルリンク間の熱干渉を防止し、溶断時の影響を他のヒュージブルリンクに与えない高品質のヒュージブルリンクユニットを得る。 搭載対象車両に共通装備され金属板ヒューズエレメント(11)の一部分が樹脂ボディ(13)で覆われた標準ユニット(15)と、標準ユニット(15)に対し丸形板端子を介し複数の電線タイプヒュージブルリンク(19)を接続してなるオプション回路用の接続部(21)と、を具備し、電線タイプヒュージブルリンク(19)間を隔離するリブ(61a,61b)が、樹脂ボディ(13)に設けられたヒュージブルリンクユニット(100)。

Description

ヒュージブルリンクユニット
 本発明は、車載されるバッテリに直付けされて、バッテリからの電源を電線に供給する可溶部の備わるヒュージブルリンクユニットに関する。
 車載されるバッテリと電源供給用の電線とを接続するヒューズユニットには、絶縁性の樹脂ボディに、可溶部を有する導電金属製の板状ヒューズエレメントがインサート成型されてなるものがある。従来、このヒューズユニットは、中間部からL字状に屈曲した状態で使用されるものであり、成型時からL字状に屈曲構成されていたため、型抜き等の工程に手間がかかっていた。ヒューズユニットがL字状屈曲形態で使用されるのは、可溶部の増加に伴ってヒューズユニット全長が長くなることを防止し、バッテリポスト周辺の狭いスペースにおいて、回路形態の多様化に容易に対応可能とするためである。
 そこで、上記手間のかかる不具合を解消したものとして、例えば特許文献1に開示されるヒューズユニットが提案された。このヒューズユニットは、ヒューズエレメントが一枚の導電金属板から打ち抜き形成され、中間部に樹脂ボディの外部に露出する可撓部を有する。そこで、この可撓部を回動中心として、前後に分割して構成された分割ボディを屈曲させることによって、ヒューズユニットをL字状に屈曲構成できる。この構成によれば、ヒューズエレメントを平面的に展開した状態で樹脂ボディを一体成型でき、成型金型が簡素となり容易な成型が可能となる。
 近年、この種のヒューズユニットにおいてもさらなる可溶部の増設が要請される状況にあり、搭載対象車両に共通装備される標準のヒューズユニット(標準ユニット)に、丸形板端子(LA端子)を介し複数の電線タイプヒュージブルリンク(例えば、特許文献2参照)を接続してなるオプション回路用の接続部が設けられることがある。
日本国特開2002-329457号公報 日本国実開昭54-48382号公報
 しかしながら、バッテリヒューズユニットに電線タイプヒュージブルリンクを増設し、回路を保護するという構成の場合、電線タイプヒュージブルリンクが複数本束となるため、電流が流れることで電線タイプヒュージブルリンクの相互で熱干渉が発生する。この熱干渉により、電線タイプヒュージブルリンクの溶断特性が規格から外れてしまい、バラツキの多い特性となり、ヒュージブルリンクユニット全体の品質を低下させる虞があった。
 また、ヒューズユニットに接続され、オプション回路用の接続部を形成する電線タイプヒュージブルリンクは、車両の振動によって大きく振れた場合、バッテリポストへの負荷を増大させてバッテリポストを破損させたり、あるいは、周辺機器に衝突して周辺機器の破損を招いたりする可能性があった。
 本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、電線タイプヒュージブルリンク間の熱干渉を防止し、溶断時の影響を他の電線タイプヒュージブルリンクに与えないヒュージブルリンクユニットを提供し、もって、溶断特性にバラツキのない高品質な製品を得ることを目的とする。また、本発明は、電線タイプヒュージブルリンクの振動による振れ(あばれ)を抑制し、バッテリポスト等の損傷が防止されるヒュージブルリンクユニットを提供することを目的とする。
 本発明に係る上記目的は、下記構成により達成される。
(1) 搭載対象車両に共通装備され、金属板ヒューズエレメントの一部分が樹脂ボディで覆われた標準ユニットと、
 該標準ユニットに対し丸形板端子を介し複数の電線タイプヒュージブルリンクを接続してなるオプション回路用の接続部と、を具備し、
 前記電線タイプヒュージブルリンク間を隔離するリブ、突起又は溝の少なくともいずれか一つが、前記樹脂ボディ又は前記標準ユニットを覆うカバーの少なくとも一方に設けられたヒュージブルリンクユニット。
 上記(1)の構成のヒュージブルリンクユニットによれば、標準ユニットにオプション回路用の接続部が設けられると、オプション回路用の接続部を構成する電線タイプヒュージブルリンクが、樹脂ボディ又はカバーの少なくとも一方に設けられたリブ、突起又は溝の少なくともいずれか一つによって相互に離間され、電線タイプヒュージブルリンク相互間での熱の授受(すなわち、熱干渉)がなくなる。これにより、過電流が流れると、各電線タイプヒュージブルリンク自身のジュール熱のみによる溶断が可能となり、外乱の影響を受けない規格に準じた回路保護動作が可能となる。
(2) 上記(1)の構成のヒュージブルリンクユニットであって、
 外側に位置する前記電線タイプヒュージブルリンクが、中心側に位置する前記電線タイプヒュージブルリンクに比べ長さが長く、外方に湾曲させられたヒュージブルリンクユニット。
 上記(2)の構成のヒュージブルリンクユニットによれば、外側の電線タイプヒュージブルリンクが外方に湾曲し、中心側の電線タイプヒュージブルリンクとの間が開くことにより、電線タイプヒュージブルリンク同士の熱干渉がより確実に生じなくなる。また、隣接する電線タイプヒュージブルリンク間が開くことにより、その隙間にリブ等が入れやすくなり、組み付け性が向上する。
(3) 上記(1)又は(2)の構成のヒュージブルリンクユニットであって、
 前記電線タイプヒュージブルリンクは、バッテリポストに固定されたバッテリ端子部に前記丸形板端子が共締めされ、前記標準ユニットとバッテリの間隙に配置される。
 上記(3)の構成のヒュージブルリンクユニットによれば、バッテリと標準ユニットの間隙が電線タイプヒュージブルリンクの配置スペースに有効利用され、新たな収容スペースの確保が不要となって、省スペース化が図られる。
(4) 上記(1)~(3)のいずれか1つの構成のヒュージブルリンクユニットであって、
 前記リブ、突起又は溝のうち少なくともいずれか一つが、前記電線タイプヒュージブルリンクの延在方向に沿って複数箇所設けられているヒュージブルリンクユニット。
 上記(4)の構成のヒュージブルリンクユニットによれば、電線タイプヒュージブルリンクが延在方向の少なくとも2箇所のリブ等によって直線状に隔離され、電線タイプヒュージブルリンクが屈曲することにより隣接の電線タイプヒュージブルリンクと接近するのを防止できる。
(5) 搭載対象車両に共通装備され、金属板ヒューズエレメントの一部分が樹脂ボディで覆われた標準ユニットと、
 該標準ユニットに対し丸形板端子を介して接続された電線タイプヒュージブルリンクと、を具備し、
 前記電線タイプヒュージブルリンクを挟持可能な挟持壁が、前記樹脂ボディに設けられたヒュージブルリンクユニット。
 上記(5)の構成のヒュージブルリンクユニットによれば、標準ユニットにオプション回路用の接続部を構成する電線タイプヒュージブルリンクを接続し、この電線タイプヒュージブルリンクが樹脂ボディに設けられた挟持壁間に挟持されて樹脂ボディ上に保持されると、車両の振動による振れ(あばれ)が抑えられる。これにより、電線タイプヒュージブルリンクの振れによるバッテリポストや周辺機器の損傷が防止される。
 (6) 上記(5)の構成のヒュージブルリンクユニットであって、前記挟持壁が、複数の前記電線タイプヒュージブルリンクの延在方向と直交する方向に設けられた複数のリブ、突起又は溝のうちいずれか一つにより構成されたヒュージブルリンクユニット。
 上記(6)の構成のヒュージブルリンクユニットによれば、電線タイプヒュージブルリンクを挟持可能な挟持壁が、複数の電線タイプヒュージブルリンクの延在方向と直交する方向に複数設けられて電線タイプヒュージブルリンク間を隔離させることができる複数のリブ、突起又は溝のうちいずれか一つにより構成されるので、電線タイプヒュージブルリンクの振れを抑えると共に電線タイプヒュージブルリンク相互間での熱の授受をなくすことができ、ヒュージブルリンクユニット構造の簡素化が図れる。
本発明の第1の実施の形態に係るヒュージブルリンクユニットの斜視図である。 図1に示したヒュージブルリンクユニットをバッテリ側から見た正面図である。 図2の右側面図である。 標準ユニットをバッテリと反対側の斜め上から見た斜視図である。 図4に示した標準ユニットをバッテリ側から見た正面図である。 図5に示した標準ユニットを右斜め下側から見た斜視図である。 バッテリ端子部における丸形板端子の接続例を示す分解側面図である。 図1に示したヒュージブルリンクユニットの回路図である。 本発明の第2の実施の形態に係るヒュージブルリンクユニットの斜視図である。 図9に示したヒュージブルリンクユニットをバッテリ側から見た正面図である。 図10のA-A断面矢視図である。 図9に示した標準ユニットに電線タイプヒュージブルリンクを接続したヒュージブルリンクユニットをバッテリ側から見た正面図である。 図12の左側面図である。
 以下、本発明の一実施の形態を図面を参照して説明する。
 図1は本発明の第1の実施の形態に係るヒュージブルリンクユニットの斜視図、図2は図1に示したヒュージブルリンクユニットをバッテリ側から見た正面図、図3は図2の右側面図である。
 図1~図3に示すように、本第1の実施の形態に係るヒュージブルリンクユニット100は、搭載対象車両に共通装備され金属板ヒューズエレメント11の一部分が絶縁性の樹脂ボディ13で覆われた標準ユニット15と、この標準ユニット15に対し丸形板端子17(図7参照)を介し複数(本実施の形態では3本)の電線タイプヒュージブルリンク19(19a,19b,19c)を接続してなるオプション回路用の接続部21と、を具備してなる。
 図4は標準ユニットをバッテリと反対側の斜め上から見た斜視図、図5は図4に示した標準ユニットをバッテリ側から見た正面図、図6は図5に示した標準ユニットを右斜め下側から見た斜視図、図7はバッテリ端子部における丸形板端子の接続例を示す分解側面図である。
 図4~図6に示すように、本実施形態に係る標準ユニット15は、複数の可溶部23等をバスバ25等に形成したヒューズエレメント11と、複数の端子接続用ボルト27とを有する。可溶部23及びバスバ25は、バッテリヒューズを構成する。このバッテリヒューズは、樹脂ボディ13の一部を構成する他方の分割ボディ13bの表裏に開口するヒューズ収容空間26(図5参照)に配置される。ヒューズ収容空間26は、図2,図4に示すカバー28が係止手段30にて装着されることで、表裏の開口が覆われる。
 ヒューズエレメント11は、一枚の導電金属板から打ち抜き形成され、その一部分に可撓性のヒンジ(不図示)を一体に有する。ヒューズエレメント11は、図示を省略するが平板状に伸ばした状態で、ヒンジを挟む一方の板部と他方の板部の表裏に絶縁性の合成樹脂材である分割ボディ13a,13bが一体成形(例えばインサート成形)される。ヒューズエレメント11のヒンジは、樹脂成形金型(図示せず)の樹脂材を注入しない部分に配置することで、分割ボディ13a,13bには覆われず露出し回動可能となる。つまり、ヒンジを境に前後に分割して構成された分割ボディ13a,13bが、ヒンジを中心とした角部29(図4,6参照)で回動されてL字状に屈曲される。
 L字状に屈曲された樹脂ボディ13は、分割ボディ13aに設けた図6に示す係止爪14が、分割ボディ13bの係止部16に係止されることでL字状に固定され屈曲状態に構成される。屈曲された樹脂ボディ13は、一方の分割ボディ13aがバッテリ57(図3参照)の上面57aと平行となり、他方の分割ボディ13bがバッテリ垂直面57bと平行に配置される。これにより、ヒューズ収容空間26の水平配置を容易とし、水平方向の突出量を短くして、エンジンルームの省スペース化を可能としている。
 ヒューズエレメント11には端子接続用のボルト挿通孔31が穿設され、ボルト挿通孔31には図7に示すバッテリ端子(バッテリ端子部)33に設けられたバッテリ端子ボルト35が下方から挿通される。バッテリ端子33は、挟持穴33aに不図示のバッテリポストを挿入し、図1に示すナット37を締めることでバッテリポストに固定される。
 樹脂ボディ13の分割ボディ13aには、図6に示すヒューズ収容空間39,41が形成され、ヒューズ収容空間39,41にはヒューズエレメント11に形成された可溶部からなるバッテリヒューズ(不図示)が配置される。各ヒューズ収容空間39,41は、透明な窓部を有する図1に示すカバー43,45が係止手段47にて装着されることで上下の開口面が覆われる。また、分割ボディ13a,13bには複数の放熱フィン49が一体に設けられる。
 分割ボディ13aには、ボルト挿通孔31の外周部にヒューズエレメント11を露出させた図4に示すバッテリ端子接続凹部51が形成される。ボルト挿通孔31には、図7に示すように、下方からバッテリ端子33のバッテリ端子ボルト35が挿通され、バッテリ端子ボルト35はバッテリ端子接続凹部51で螺合されるナット53にてヒューズエレメント11に螺着される。ここで、ヒューズエレメント11とバッテリ端子33の間には、バッテリ端子ボルト35の貫通した丸形板端子17が挟着される。
 丸形板端子17は、所謂LA端子(JIS規格の自動車用丸形板端子の略号名称)とも称される。丸形板端子17の圧着部には電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19cの一端側導体が圧着接続される。電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19cは一つの丸形板端子17に纏めて圧着されてもよく、また、それぞれに圧着した複数の丸形板端子17を一括してバッテリ端子ボルト35に挿通してもよい。
 電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19cの他端側導体にはオプション負荷側端子(不図示)が接続され、オプション負荷側端子はオプションコネクタ55内に収容固定される。オプションコネクタ55は、分割ボディ13bに固定される。電線タイプヒュージブルリンク19は、可溶性導体上に導体溶断時の高温度に耐える第1の絶縁体を被覆し、この第1の絶縁体上にさらに上記可溶性導体の溶断時に溶融変色等する第2の絶縁導体を被覆してなる。これら丸形板端子17、電線タイプヒュージブルリンク19、オプションコネクタ55は、オプション回路用の接続部21を構成している。
 オプション回路用の接続部21は、上記のように丸形板端子17がバッテリ端子33に共締めされる。また、電線タイプヒュージブルリンク19は、標準ユニット15とバッテリ57の間に画成される間隙59に配置される。即ち、バッテリ57と標準ユニット15の間隙59(図3参照)が電線タイプヒュージブルリンク19の配置スペースに有効利用され、新たな収容スペースの確保が不要となって、省スペース化が図られている。
 分割ボディ13bのバッテリ57に対向する面には、電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19c間を隔離するリブ61a,61b,63a,63bが樹脂ボディ13と一体となって突設されている。図5及び図6に示すように、リブ61a,61bは、突出先端面が矩形状となり、先端エッジが面取りされて電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19c間への容易な挿入を可能としている。また、リブ63a,63bは、図5及び図6に示すように、突出先端面が略三角形状となり、先端エッジが面取りされて電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19c間への容易な挿入を可能としている。
 リブ61a,63aと、リブ61b,63bは、電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19cの延在方向に沿って複数箇所(図例では二箇所)設けられている。電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19cは、延在方向の少なくとも2箇所のリブ61a,63aと、リブ61b,63bとによって直線状に隔離されており、電線タイプヒュージブルリンク19a,19cが屈曲することにより隣接する電線タイプヒュージブルリンク19bと接近することを防止している。
 なお、本実施の形態では、リブ61a,61b,63a,63bを例に説明するが、電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19c間を隔離する手段は、リブ61a,61b,63a,63bに限定されるものではなく、その他の突起(突出方向で断面形状の異なる隆起部等)又は電線タイプヒュージブルリンク19を嵌入保持する溝等であってもよい。
 また、本第1の実施形態に係る電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19cは、外側に位置する電線タイプヒュージブルリンク19a,19cが、中心側に位置する電線タイプヒュージブルリンク19bに比べ長さが長く設定され、外方に湾曲させられている。これにより、外側の電線タイプヒュージブルリンク19a,19cが外方に湾曲して中心側の電線タイプヒュージブルリンク19bとの間が開くことにより、電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19c同士の熱干渉がより確実に生じなくなっている。また、電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19c間が開くことにより、その隙間にリブ61a,61b,63a,63b等が入れやすくなり、良好に組み付けが行えるようになっている。
 図8はヒュージブルリンクユニットの回路図である。
 図8において、BPはバッテリ57のバッテリポスト、BFL1,BFL2はヒューズ収容空間39,41に配置されるバッテリヒューズ、FL1,FL2,FL3,FL4はヒューズ収容空間26に収容されるバッテリヒューズ、FLW1,FLW2,FLW3は電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19cを示す。
 このように構成されるヒュージブルリンクユニット100では、標準ユニット15にオプション回路用の接続部21が設けられると、接続部21を構成する電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19cが、分割ボディ13bに設けられたリブ61a,61b,63a,63bによって相互に離間され、電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19c相互間での熱の授受(すなわち、熱干渉)がなくなる。これにより、過電流が流れると、各電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19c自身のジュール熱のみによる溶断が可能となり、外乱の影響を受けない規格に準じた回路保護動作が可能となる。
 したがって、上記実施の形態によるヒュージブルリンクユニット100によれば、電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19c間を隔離するリブ61a,61b,63a,63bを、樹脂ボディ13に設けたので、電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19c間の熱干渉を防止し、溶断時の影響を他のヒュージブルリンク(電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19c)に与えない。この結果、溶断特性にバラツキのない高品質のヒュージブルリンクユニット100を得ることができる。
 なお、上記実施の形態では、電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19cが3本であるため、リブは2箇所であるが、電線タイプヒュージブルリンク19の本数によりリブの数は増減可能である。
 また、上記の実施の形態では、電線タイプヒュージブルリンク19の延在方向にそれぞれ2つのリブ61a,63a及びリブ61b,63bを設けたが、リブは1つ、又は延在方向に3つ以上設けられても勿論良い。
 さらに、上記の実施の形態では、リブ61a,61b,63a,63b、突起、或いは溝を樹脂ボディ13に設けた構成例を説明したが、リブ61a,61b,63a,63b等は、標準ユニット15やバッテリ57を覆う不図示の保護カバー(以下、単に「カバー」と称す。)に設けても良い。
 このカバーは、耐熱性の塩化ビニールその他のプラスチック等の合成樹脂材料からなり、例えば箱状に形成される。カバーは、開口部縁部にヒンジを介して係止板が接続され、ヒンジにて回動自在となった係止板を標準ユニット15やバッテリ57の係止部に係止して取り付けられる。このカバーに上記リブ61a,61b,63a,63bを設けても、電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19c間を隔離でき、電線タイプヒュージブルリンク19a,19b,19c間の熱干渉を防止し、上記効果と同様に、溶断特性にバラツキのない高品質のヒュージブルリンクユニット100を得ることができる。
 次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。
 図9は本発明の第2の実施の形態に係るヒュージブルリンクユニットの斜視図、図10は図9に示したヒュージブルリンクユニットをバッテリ側から見た正面図、図11は図10のA-A断面図である。
 図9~図13に示すように、本第2の実施の形態に係るヒュージブルリンクユニット200は、先の第1の実施の形態に示した電線タイプヒュージブルリンク19が車両の振動による振れ(あばれ)を生じるのを抑えるための挟持壁70,71を備える。
 本第2の実施の形態に係る挟持壁70,71は、複数の電線タイプヒュージブルリンク19(図12には1本のみ図示)の延在方向と直交する方向に複数設けられて電線タイプヒュージブルリンク19間を隔離させることができる複数対(本実施の形態では3対)の突起70a,70b,71a,71bにより構成されている。
 即ち、本第2の実施の形態おいては、先の第1の実施の形態で示した電線タイプヒュージブルリンク間を隔離するリブ(61a,61b,63a,63b)は装備されていない。
 また、オプション回路用の接続部を構成するオプションコネクタ55(図1参照)は、分割ボディ13bに固定された一体化構造となっておらず、図示していない。
 上記の変更点以外の本第2の実施の形態の構成は、先の第1の実施の形態の構成と共通である。そこで、先の第1の実施の形態と共通の構成については、同一番号を付して説明を省略、又は簡略化する。
 標準ユニット15は、図9,10に示すように、複数の可溶部23をバスバ25等に形成したヒューズエレメント11と、複数の端子接続用ボルト27(図4参照)とを有する。樹脂ボディ13の一部を構成する他方の分割ボディ13bのバッテリ57(図3,13参照)に対向する面には、一部の端子接続用ボルト27を外面側に立設させた複数(本実施の形態では4つ)の端子接続部72が形成されている。
 なお、図9では、ヒューズ収容空間39,41を覆うカバー43,45(図1参照)は省略してある。
 挟持壁70,71は、電線タイプヒュージブルリンク19を、その対構造によって挟持可能にしたもので、隣接する接続端子部72,72間において各接続端子部72の外周部に近接した状態で樹脂ボディ13に突設された突起70a,70b,71a,71bにより構成されている。また、本実施の形態において3対の挟持壁70a,70b及び71a,71bは、電線タイプヒュージブルリンク19の延在方向にわたりそれぞれ複数箇所(図例ではニ箇所)設けられている。挟持壁70(71)を構成する突起70a,70b(71a,71b)は、図11に示すように、突出先端部を自由端として弾性変形可能に形成されると共に、突起70a,70b(71a,71b)の先端が互いに対向方向に折曲されている。
 このように構成されるヒュージブルリンクユニット200では、図12に示すように、標準ユニット15にオプション回路用の電線タイプヒュージルリンク19を接続し、この電線タイプヒュージルリンク19が延在方向の二箇所の挟持壁70,71間に挿入されると、車両振動の振れによって生じる電線タイプヒュージブルリンク19の延在方向の移動や挟持壁70,71からの飛び出しが不能に挟持される。これにより、バッテリ端子33に接続された電線タイプヒュージルリンク19は、図13に示すように、車両の振動による振れ(あばれ)や飛び出しが抑えられ、負荷の増大に伴うバッテリポストの破損、あるいは周辺機器の損傷が防止される。
 とりわけ、本第2の実施の形態のように、電線タイプヒュージブルリンク19の他端側導体に接続されるオプションコネクタ(不図示)が分割ボディ13bに固定されず離間配置されて電線タイプヒュージブルリンク19を長尺化させるような場合、車両の振動による電線タイプヒュージブルリンク19の振れ(あばれ)が大きくなる。しかし、電線タイプヒュージブルリンク19を延在方向の二箇所の挟持壁70,71で挟持することによって、この振れを確実に抑えることができる。
 更に、本第2の実施の形態では、挟持壁70,71が、複数の電線タイプヒュージブルリンク19の延在方向と直交する方向に複数設けられて電線タイプヒュージブルリンク19間を隔離させることができる3対の突起70a,70b,71a,71bによりそれぞれ構成されているので、先の第1の実施の形態において電線タイプヒュージブルリンク間を隔離して熱干渉を防止するリブ(61a,61b,63a,63b)等の隔離手段を装備する必要がなく、ヒュージブルリンクユニット構造の簡素化が図れる。勿論、これら挟持壁70,71やリブ(61a,61b,63a,63b)等の挟持壁及び隔離手段が併用されても構わない。
 尚、本第2の実施の形態では、電線タイプヒュージブルリンク19を挟持可能な挟持壁70(71)を一対の突起70a,70b(71a,71b)により構成した例を説明したが、電線タイプヒュージブルリンク19を挟持する挟持壁はこれに限定されるものではなく、その他の複数のリブ又は電線タイプヒュージブルリンク19を嵌入保持する溝等であってもよい。また、挟持壁は対構造に限らず、電線タイプヒュージブルリンクを挟んで千鳥状に配置された3つ以上のリブや突起等により構成することもできる。
 以上、本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2010年2月5日出願の日本特許出願(特願2010-024341)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本発明によるヒュージブルリンクユニットによれば、電線タイプヒュージブルリンク間を隔離するリブ、突起又は溝のうちいずれか一つを、樹脂ボディ又は標準ユニットを覆うカバーの少なくとも一方に設けたので、電線タイプヒュージブルリンク間の熱干渉を防止し、溶断時の影響を他のヒュージブルリンクに与えない。この結果、溶断特性にバラツキのない高品質のヒュージブルリンクユニットを得ることができる。
 また、本発明によるヒュージブルリンクユニットによれば、電線タイプヒュージブルリンクを挟持して樹脂ボディ上に保持する挟持壁を設けたので、車両の振動による電線タイプヒュージブルリンクの振れを抑えることができる。この結果、標準ユニットにオプション回路用の接続部を構成する電線タイプヒュージブルリンクが接続された場合の、電線タイプヒュージブルリンクによるバッテリポストや周辺機器の損傷が防止される。
 11 金属板ヒューズエレメント
 13 樹脂ボディ
 15 標準ユニット
 17 丸形板端子
 19 電線タイプヒュージブルリンク
 21 オプション回路用の接続部
 33 バッテリ端子(バッテリ端子部)
 57 バッテリ
 61a,61b,63a,63b リブ
 70,71 挟持壁
 70a,70b,71a,71b 突起
 100,200 ヒュージブルリンクユニット

Claims (6)

  1.  搭載対象車両に共通装備され、金属板ヒューズエレメントの一部分が樹脂ボディで覆われた標準ユニットと、
     該標準ユニットに対し丸形板端子を介して接続された電線タイプヒュージブルリンクと、を具備し、
     前記電線タイプヒュージブルリンクを挟持可能な挟持壁が、前記樹脂ボディに設けられたヒュージブルリンクユニット。
  2.  請求項1記載のヒュージブルリンクユニットであって、
     前記挟持壁が、複数の前記電線タイプヒュージブルリンクの延在方向と直交する方向に設けられた複数のリブ、突起又は溝のうちいずれか一つにより構成されたヒュージブルリンクユニット。
  3.  搭載対象車両に共通装備され、金属板ヒューズエレメントの一部分が樹脂ボディで覆われた標準ユニットと、
     該標準ユニットに対し丸形板端子を介し複数の電線タイプヒュージブルリンクを接続してなるオプション回路用の接続部と、を具備し、
     前記電線タイプヒュージブルリンク間を隔離するリブ、突起又は溝のうち少なくともいずれか一つが、前記樹脂ボディ又は前記標準ユニットを覆うカバーの少なくとも一方に設けられたヒュージブルリンクユニット。
  4.  請求項3に記載のヒュージブルリンクユニットであって、
     外側に位置する前記電線タイプヒュージブルリンクが、中心側に位置する前記電線タイプヒュージブルリンクに比べ長さが長く、外方に湾曲させられたヒュージブルリンクユニット。
  5.  請求項3又は請求項4に記載のヒュージブルリンクユニットであって、
     前記電線タイプヒュージブルリンクは、バッテリポストに固定されたバッテリ端子部に前記丸形板端子が共締めされ、前記標準ユニットとバッテリの間隙に配置されるヒュージブルリンクユニット。
  6.  請求項3に記載のヒュージブルリンクユニットであって、
     前記リブ、突起又は溝のうち少なくともいずれか一つが、前記電線タイプヒュージブルリンクの延在方向に沿って複数箇所設けられているヒュージブルリンクユニット。
PCT/JP2011/052294 2010-02-05 2011-02-03 ヒュージブルリンクユニット WO2011096496A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180008519.9A CN102754179B (zh) 2010-02-05 2011-02-03 熔断器单元
BR112012019504-2A BR112012019504A2 (ja) 2010-02-05 2011-02-03 Fusible link unit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010024341A JP5441260B2 (ja) 2009-04-27 2010-02-05 ヒュージブルリンクユニット
JP2010-024341 2010-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011096496A1 true WO2011096496A1 (ja) 2011-08-11

Family

ID=44355768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/052294 WO2011096496A1 (ja) 2010-02-05 2011-02-03 ヒュージブルリンクユニット

Country Status (3)

Country Link
CN (1) CN102754179B (ja)
BR (1) BR112012019504A2 (ja)
WO (1) WO2011096496A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103715575A (zh) * 2012-10-03 2014-04-09 矢崎总业株式会社 汇流排的布置结构
US9484174B2 (en) 2011-03-10 2016-11-01 Yazaki Corporation Fuse unit

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6195462B2 (ja) * 2013-04-01 2017-09-13 矢崎総業株式会社 ヒューズユニット
KR102030883B1 (ko) * 2016-07-08 2019-10-10 주식회사 엘지화학 다단형 퓨즈
CN117334542B (zh) * 2023-12-01 2024-03-19 杭州高特电子设备股份有限公司 一种分隔腔体带隔离灭弧的熔断器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63182048U (ja) * 1987-05-14 1988-11-24
JP2005310710A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Yazaki Corp ヒュージブルリンクユニット
JP2007087823A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd バッテリー接続用のヒューズユニット
JP2009076409A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Yazaki Corp ヒュージブルリンクユニットとバッテリーとの支持構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08138528A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Nippon Kouatsu Electric Co 電線ヒューズ
JP4083991B2 (ja) * 2000-02-09 2008-04-30 矢崎総業株式会社 ヒューズユニットとその製造方法
JP3845266B2 (ja) * 2001-05-01 2006-11-15 矢崎総業株式会社 ヒューズユニット
BRPI0501316B1 (pt) * 2004-04-15 2017-06-13 Kabushiki Kaisha Honda Lock Coverage for electromagnetic switch
JP2009056992A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Yazaki Corp バッテリ直付けヒュージブルリンクユニットの保護カバー取付構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63182048U (ja) * 1987-05-14 1988-11-24
JP2005310710A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Yazaki Corp ヒュージブルリンクユニット
JP2007087823A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd バッテリー接続用のヒューズユニット
JP2009076409A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Yazaki Corp ヒュージブルリンクユニットとバッテリーとの支持構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9484174B2 (en) 2011-03-10 2016-11-01 Yazaki Corporation Fuse unit
CN103715575A (zh) * 2012-10-03 2014-04-09 矢崎总业株式会社 汇流排的布置结构
US9172231B2 (en) 2012-10-03 2015-10-27 Yazaki Corporation Arrangement configuration of bus bars
CN103715575B (zh) * 2012-10-03 2016-03-02 矢崎总业株式会社 汇流排的布置结构

Also Published As

Publication number Publication date
CN102754179A (zh) 2012-10-24
BR112012019504A2 (ja) 2018-03-13
CN102754179B (zh) 2015-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10446988B2 (en) Fuse assembly
KR101461300B1 (ko) 퓨즈 유닛
US7292130B2 (en) Fusible link and battery fuse unit containing the fusible link
EP2572366B1 (en) Fuse assembly
JP6770358B2 (ja) 多連型ヒューズ
US11282667B2 (en) Low profile integrated fuse module
WO2011096496A1 (ja) ヒュージブルリンクユニット
JP6581958B2 (ja) 電圧検出構造および電圧検出モジュール
WO2015029708A1 (ja) バッテリ直付けヒュージブルリンク
WO2017150088A1 (ja) 配線モジュール
JP5441260B2 (ja) ヒュージブルリンクユニット
JP5147606B2 (ja) ヒューズブロック
US11189450B2 (en) Low profile integrated fuse module
JP2004127704A (ja) ヒュージブルリンクユニット
JP7409214B2 (ja) 回路ユニット
WO2021006109A1 (ja) 電気接続箱
JP2004119187A (ja) バッテリ構成方法
JP7123482B2 (ja) ヒュージブルリンクユニット
JP6823633B2 (ja) バスバー組み付け構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス
JP5212734B2 (ja) ワイヤハーネス配索構造
JP2024027390A (ja) ヒューズユニットおよびヒューズユニット組み立て方法
JP2013089553A (ja) ヒューズ及びワイヤハーネス
WO2011055473A1 (ja) 電気接続箱
CN111226302A (zh) 保险丝盒、包括这种保险丝盒的保险丝盒组件和车辆

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180008519.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11739844

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 6801/CHENP/2012

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012019504

Country of ref document: BR

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11739844

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012019504

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120803