WO2011055405A1 - 分光情報読み取り装置 - Google Patents

分光情報読み取り装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011055405A1
WO2011055405A1 PCT/JP2009/005854 JP2009005854W WO2011055405A1 WO 2011055405 A1 WO2011055405 A1 WO 2011055405A1 JP 2009005854 W JP2009005854 W JP 2009005854W WO 2011055405 A1 WO2011055405 A1 WO 2011055405A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image pattern
image
state imaging
solid
imaging device
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/005854
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
松本保
浅野達郎
Original Assignee
株式会社ニレコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニレコ filed Critical 株式会社ニレコ
Priority to EP09851065A priority Critical patent/EP2498073A1/en
Priority to PCT/JP2009/005854 priority patent/WO2011055405A1/ja
Priority to US12/990,558 priority patent/US20110298893A1/en
Priority to JP2011539180A priority patent/JPWO2011055405A1/ja
Publication of WO2011055405A1 publication Critical patent/WO2011055405A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2823Imaging spectrometer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0208Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using focussing or collimating elements, e.g. lenses or mirrors; performing aberration correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0229Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using masks, aperture plates, spatial light modulators or spatial filters, e.g. reflective filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0232Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using shutters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0264Electrical interface; User interface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/027Control of working procedures of a spectrometer; Failure detection; Bandwidth calculation

Definitions

  • Patent Document 2 proposes a spectral imaging apparatus that detects a deterioration state of an inner wall of a tunnel.
  • the spectral imaging apparatus includes: a spectroscopic unit that divides the reflected light reflected from the measurement region; a spectral image imaging unit that obtains a spectral image including the spectral intensity at each spectral wavelength of the reflected light dispersed by the spectroscopic unit; and the measurement region Detection means for detecting a deteriorated portion in the measurement region based on the spectral intensity in a specific spectral wavelength band of the spectral image of the spectral image, and this spectral imaging device is mounted on, for example, a train traveling in a tunnel Have been used.
  • Patent Document 3 proposes a fruit and vegetable quality inspection apparatus that simultaneously performs appearance inspection and interior inspection of fruits and vegetables.
  • the fruit and vegetable quality inspection apparatus includes: a solid-state imaging device; a spectroscopic device that disperses a one-dimensional image of an object for each wavelength using a diffraction grating and obtains a spectral image that is wavelength-resolved into pixels; And an analyzer for performing an appearance inspection and an interior inspection of fruits and vegetables based on spectral image data.
  • FIG. 6A is a schematic diagram showing the operation of a general printing apparatus 100.
  • the printing film 110 (for example, paper or plastic film) has its both ends wound around a first roll 121 and a second roll 122, and the two rolls 121 and 122 are rotated counterclockwise to print.
  • the film 110 travels in the direction A from the first roll 121 toward the second roll 122 and is wound around the second roll 122.
  • FIG. 6B is a plan view of the printing film 110 on which printing has been performed.
  • a defect detection device 130 is disposed between the printing device 100 and the second roll 122.
  • the defect detection device 130 includes, for example, an imaging camera that captures the image pattern 115, an analysis device that performs pattern analysis on the image pattern 115 captured by the imaging camera, and an analysis result that is analyzed by the analysis device by comparing with the reference image pattern And a detection device that detects the presence or absence of a defect in the image pattern 115.
  • the present invention has been made in view of such problems, and the spectrum of each image pattern of a planar measurement object (in particular, a printed material) on which the same image pattern is periodically applied in the same direction.
  • a spectroscopic information reader, a spectroscopic information reading method, and the same method that acquire information (specifically, a three-dimensional image spectrum) and enable detection of temporal changes (particularly deterioration with time) of an image pattern. It aims at providing the program for.
  • the present invention provides a planar shape in which the same image pattern (115) is periodically applied in one direction (A) and continuously moves in the one direction (A).
  • a spectroscopic device (530) that causes the one-dimensional image to enter the solid-state imaging device (510), and the spectroscopic device (530) and the shutter mechanism (511) disposed between the solid-state imaging device (510) and the shutter mechanism in synchronization with the movement of the image pattern (115).
  • the direction orthogonal to one direction (A) is the position axis of the image pattern (115), and the direction orthogonal to both the one direction (A) and the direction (B) orthogonal to the one direction (A).
  • a spectral information reading device (500) is provided that forms a three-dimensional image spectrum that is wavelength-resolved for each pixel corresponding to each position of the image pattern (115) with respect to the wavelength axis.
  • the one-dimensional image forming apparatus (520) includes a slit (522) that forms a one-dimensional image for one pixel of the image pattern (115) in a direction (B) orthogonal to the one direction (A). Preferably it is.
  • the first process for controlling the operation and imaging the image pattern (115), and the light reflected by the image pattern (115) are dispersed for each wavelength, and the light receiving element surface of the solid-state imaging device (510)
  • the direction (B) orthogonal to the one direction (A) is taken as the position axis of the image pattern (115), and the direction (B) orthogonal to the one direction (A) and the one direction (A).
  • the solid-state imaging device 510 images each image pattern 115.
  • solid-state imaging device 510 for example, a CCD camera or a CMOS camera can be used.
  • a one-dimensional image forming device 520 Between the printing film 110 and the solid-state imaging device 510, a one-dimensional image forming device 520, a spectroscopic device 530, and a shutter mechanism 511 are arranged in order from the printing film 110.
  • the one-dimensional image forming apparatus 520 includes a first imaging lens 521 and a slit 522.
  • the first imaging lens 521 and the slit 522 are arranged in this order in the order from the printing film 110.
  • the light that has passed through the first slit 522 via the first imaging lens 521 includes an image for one pixel in the B direction of each image pattern 115.
  • the light that has reached the second imaging lens 533 is imaged by the second imaging lens 533, and then reaches the solid-state imaging device 510 via the shutter mechanism 511.
  • the timing adjustment circuit 541 is based on the time when the timing signal 101 is received from the printing apparatus 100, the traveling speed of the printing film 110 in the direction A, and the interval S between the adjacent image patterns 115. The time at which each image pattern 115 arrives is calculated.
  • the image memory 552 receives the digital signal representing the image of each image pattern 115 from the AD converter 551, and according to the address signal. These digital signals are stored inside and integrated.
  • FIG. 2 is a block diagram of the control device 560.
  • the first memory 562 stores various control programs to be executed by the central processing unit 561 and other fixed data.
  • the second memory 563 stores various data and parameters and provides an operating area for the central processing unit 561, that is, data temporarily required for the central processing unit 561 to execute a program. Is stored.
  • Natural light existing around the printing film 110 is reflected on each image pattern 115, and reflected light representing a real image of each image pattern 115 is incident on the one-dimensional image forming apparatus 520.
  • the reflected light passes through the slit 522 and becomes light (that is, a one-dimensional image) indicating pixels for one column in the direction B, and is sent to the spectroscopic device 530.
  • the solid-state imaging device 510 images pixels for one line for each of the image patterns 115 as described above.
  • a two-dimensional image is formed in which the horizontal axis indicates the position in the direction B and the vertical axis indicates the wavelength of reflected light incident on the solid-state imaging device 510.
  • each image pattern 115 for example, a three-dimensional image spectrum in which the X axis indicates a position in the direction B, the Y axis indicates a position in the direction A, and the Z axis indicates a wavelength, That is, the spectral spectrum corresponding to each pixel is stored in the image memory 552.
  • the same image pattern 115 is repeatedly supplied to the solid-state imaging device 510.
  • image data and repeating this for one screen for example, for 2048 lines
  • a three-dimensional image spectrum of the image pattern 115 is obtained.
  • the scanning speed may be increased or the number of pixels in the moving direction A may be decreased.
  • the image on the measurement object is read in synchronization with the movement of the measurement object moving at a constant speed. For this reason, it is possible to simultaneously read the repetitive image on the moving measurement object and the spectral spectrum for each pixel of the image.
  • the first imaging lens 521 is disposed between the printing film 110 and the slit 522 so that the slit 522 is spaced apart from the printing film 110.
  • the first imaging lens 521 may not be used. In that case, the slit 522 is disposed immediately above the printing film 110.
  • the shutter mechanism 511 and the solid-state imaging device 510 are arranged separately, but the shutter mechanism 511 may be incorporated inside the solid-state imaging device 510. Is possible.
  • the spectral wavelength range of the solid-state imaging device 510 in the present embodiment is from 400 nm to 700 nm, but the spectral wavelength range of the solid-state imaging device 510 is not limited to this. It is also possible to include a wavelength range in the near infrared region or the ultraviolet region.
  • the reflective strobe 610 is disposed on the printing film 110 on the same side as the side where the solid-state imaging device 510 is located.
  • Both the reflection type strobe 610 and the transmission type strobe 620 are connected to the light source power source 630, and the light source power source 630 is connected to the timing adjustment circuit 541.
  • the light source power source 630 operates the reflective strobe 610 and the transmissive strobe 620 in synchronization with the period of each image pattern 115 (interval between adjacent image patterns 115).
  • the timing adjustment circuit 541 has the strobe driving signal 547 at the same time when each of the image patterns 115 arrives at the front of the solid-state imaging device 510 or immediately before each of the image patterns 115 arrives at the front of the solid-state imaging device 510. Is transmitted to the light source power source 630.
  • the reflection type strobe 610 and the transmission type strobe 620 are operated. Thereby, the flash illumination is irradiated to each image pattern 115 in synchronization with the imaging of each image pattern 115 by the solid-state imaging device 510.
  • the solid-state imaging device 510 is more vivid because the flash film illumination is given to the printing film 110 at the timing when the solid-state imaging device 510 images each image pattern 115. An image can be taken.
  • the transmission type strobe 620 is used only when the printing film 110 is translucent. For this reason, the reflective strobe 610 and the transmissive strobe 620 are selectively used depending on whether the printing film 110 is translucent or non-translucent.
  • the printing film 110 and the spectral information reading device 600 according to the present embodiment can be arranged in a dark room.

Abstract

 分光情報読み取り装置(500)は、画像パターン(115)を撮像する固体撮像装置(510)と、画像パターンから反射した反射光から一次元画像を形成する一次元画像形成装置(520)と、一次元画像を固体撮像装置(510)に入射させる分光装置(530)と、固体撮像装置(510)の前方にシャッター機構(511)と、画像パターンの移動に同期させてシャッター機構(511)のオン・オフを制御する同期系(540)と、からなり、分光装置(530)は、入射した光を波長毎に分散させ、画像パターンの各位置に対応して画素毎に波長分解した三次元画像スペクトルを形成する。

Description

分光情報読み取り装置
 本発明は、一の方向において周期的に同一の画像パターンが施されている平面状の計測対象物、特に、一の方向において周期的に同一の画像パターンが印刷されている印刷物の各画像パターンの分光情報(具体的には、三次元画像スペクトル)を得る分光情報読み取り装置、分光情報読み取り方法及び同方法を実施するためのプログラムに関する。
 連続的に移動する対象物の画像の分光情報を得る装置として、これまでに種々のものが提案されている。
 例えば、特開2005-337793号公報(特許文献1)は、結像光学系と、この結像光学系の光路内に配置された分光素子及び受光素子を有する観察光学系と、を備えた分光画像入力装置を提案している。
 特開2004-354097号公報(特許文献2)は、トンネルの内壁の劣化状態を検出するスペクトル画像化装置を提案している。このスペクトル画像化装置は、計測領域で反射した反射光を分光する分光手段と、分光手段により分光された反射光の各分光波長における分光強度を含むスペクトル画像を得るスペクトル画像撮像手段と、計測領域のスペクトル画像の特定の分光波長帯における分光強度に基づいて、計測領域における劣化部分を検出する検出手段と、を備えており、このスペクトル画像化装置は、例えば、トンネル内を走行する電車に搭載されて使用される。
 特開2006-170669号公報(特許文献3)は、青果物の外観検査と内観検査とを同時に行う青果物品質検査装置を提案している。この青果物品質検査装置は、固体撮像装置と、対象物の一次元画像を回折格子で波長ごとに分散させ、各画素に波長分解したスペクトル画像を得る分光装置と、検査対象の青果物と分光装置とを移動させる移動手段と、スペクトル画像のデータに基づいて青果物の外観検査及び内観検査を行う分析装置と、を備えている。
特開2005-337793号公報 特開2004-354097号公報 特開2006-170669号公報
 図6(A)は一般的な印刷装置100の動作を示す概略図である。
 印刷用フィルム110(例えば、紙またはプラスチックフィルム)はその両端が第一ロール121及び第二ロール122に巻かれており、これら二つのロール121、122がともに反時計方向に回転することにより、印刷用フィルム110は第一ロール121から第二ロール122に向かう方向Aに走行し、第二ロール122に巻き取られる。
 第一ロール121及び第二ロール122の間には印刷装置100が配置されており、A方向に走行する印刷用フィルム110の表面に印刷を施す。
 図6(B)は印刷が施された印刷用フィルム110の平面図である。
 図6(B)に示すように、印刷用フィルム110には同一方向(すなわち、A方向に)に周期的に(すなわち、同一間隔で)同一の画像パターン115が印刷される。
 印刷装置100と第二ロール122との間には欠陥検出装置130が配置されている。欠陥検出装置130は、例えば、画像パターン115を撮像する撮像カメラと、撮像カメラが撮像した画像パターン115をパターン解析する解析装置と、解析装置が解析した解析結果を基準画像パターンと比較して各画像パターン115の欠陥の有無を検出する検出装置と、から構成される。
 欠陥検出装置130は、実際の形状としての画像パターン115を認識し、それを予め定められている基準の画像パターンと比較することにより、画像パターン115の欠陥を検出する。すなわち、欠陥検出装置130が検出することができる欠陥は画像パターン115の形状に関する欠陥(例えば、色ずれ、インク飛び、はみ出しなど)に限定される。
 一方、画像パターン115の欠陥としては、例えば、濃度の経時的変化(印刷量の増大とともに画像パターンの濃度が徐々に薄くなるような変化)のように、時間とともに徐々に進行する欠陥がある。
 しかしながら、このような欠陥は画像パターン115の形状そのものの欠陥ではないので、上述の欠陥検出装置130はこのような欠陥を検出することは不可能であった。
 このような欠陥を検出するためには、印刷用フィルム110に印刷された全ての画像パターン115の分光情報(具体的には、三次元画像スペクトル)を取得することが必要であるが、これまでに、全ての画像パターン115の分光情報(三次元画像スペクトル)を取得することを可能にする装置は提案されていなかった。
 例えば、上述の特許文献1乃至3に提案されている装置を応用して用いることが考えられるが、これらの装置の計測対象物はいずれも一回しか出現しないものであり、印刷用フィルム110のように、同一の画像パターン115が周期的に繰り返して現れる計測対象物に対してそのまま適用することは不可能であった。
 本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、同一方向に周期的に同一の画像パターンが施されている平面状の計測対象物(特に、印刷物)の各画像パターンの分光情報(具体的には、三次元画像スペクトル)を取得し、画像パターンの経時的変化(特に、経時的劣化)の検出を可能にする分光情報読み取り装置、分光情報読み取り方法及び同方法を実施するためのプログラムを提供することを目的とする。
 以下に、「発明の実施の形態」において使用される参照符号を用いて、上述の課題を解決するための手段を説明する。これらの参照符号は、「特許請求の範囲」の記載と「発明の実施の形態」の記載との間の対応関係を明らかにするためにのみ付加されたものであり、「特許請求の範囲」に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いるべきものではない。
 上記の目的を達成するため、本発明は、一の方向(A)において周期的に同一の画像パターン(115)が施されており、連続的に前記一の方向(A)に移動する平面状の計測対象物(110)における前記画像パターン(115)の分光情報を読み取る分光情報読み取り装置(500)であって、前記画像パターン(115)を撮像する固体撮像装置(510)と、前記画像パターン(115)から反射した反射光から一次元画像を形成する一次元画像形成装置(520)と、前記一次元画像を前記固体撮像装置(510)に入射させる分光装置(530)と、前記分光装置(530)と前記固体撮像装置(510)との間に配置されたシャッター機構(511)と、前記画像パターン(115)の移動に同期させて前記シャッター機構(511)のオン・オフを制御する同期系(540)と、からなり、前記分光装置(530)は、入射した光を波長毎に分散させ、前記固体撮像装置(510)の受光素子面の前記一の方向(A)と直交する方向を前記画像パターン(115)の位置軸とし、前記一の方向(A)及び前記一の方向(A)と直交する方向(B)の双方に直交する方向を波長軸として、前記画像パターン(115)の各位置に対応して画素毎に波長分解した三次元画像スペクトルを形成するものである分光情報読み取り装置(500)を提供する。
 前記一次元画像形成装置(520)は、前記一の方向(A)と直交する方向(B)における前記画像パターン(115)の一画素分の一次元像を形成するスリット(522)を備えていることが好ましい。
 本発明は、さらに、一の方向(A)において周期的に同一の画像パターン(115)が施されており、連続的に前記一の方向(A)に移動する平面状の計測対象物(110)における前記画像パターン(115)の分光情報を読み取る分光情報読み取り装置(600)であって、前記画像パターン(115)を撮像する固体撮像装置(510)と、前記画像パターン(115)から反射した反射光から一次元画像を表す光を形成する一次元画像形成装置(520)と、前記光を前記固体撮像装置(510)に入射させる分光装置(530)と、前記画像パターン(115)の表側及び裏側の少なくとも一方から光を照射するストロボ(610、620)と、前記画像パターン(115)の移動に同期させて前記ストロボ(610、620)のオン・オフを制御する同期系(540)と、からなり、前記分光装置(530)は、入射した光を波長毎に分散させ、前記固体撮像装置(510)の受光素子面の前記一の方向(A)と直交する方向(B)を前記画像パターン(115)の位置軸とし、前記一の方向(A)及び前記一の方向(A)と直交する方向(B)の双方に直交する方向を波長軸として、前記画像パターン(115)の各位置に対応して画素毎に波長分解した三次元画像スペクトルを形成するものである分光情報読み取り装置(600)を提供する。
 前記平面状の計測対象物(110)は、例えば、印刷物である。
 本発明は、さらに、一の方向(A)において周期的に同一の画像パターン(115)が施されており、連続的に前記一の方向(A)に移動する平面状の計測対象物(110)における前記画像パターン(115)の分光情報を読み取る分光情報読み取り方法であって、前記画像パターン(115)を固体撮像装置(510)により撮像する第一の過程と、前記画像パターン(115)において反射した光を波長毎に分散させ、前記固体撮像装置(510)の受光素子面の前記一の方向(A)と直交する方向(B)を前記画像パターン(115)の位置軸とし、前記一の方向(A)及び前記一の方向(A)と直交する方向(B)の双方に直交する方向を波長軸として、前記画像パターン(115)の各位置に対応して画素毎に波長分解した三次元画像スペクトルを形成する第二の過程と、前記画像パターン(115)の移動に同期させて前記固体撮像装置(510)による撮像のタイミングを制御する第三の過程と、からなる分光情報読み取り方法を提供する。
 本発明は、さらに、一の方向(A)において周期的に同一の画像パターン(115)が施されており、連続的に前記一の方向(A)に移動する平面状の計測対象物(110)における前記画像パターン(115)の分光情報を読み取る分光情報読み取り方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納している記憶媒体であって、前記プログラムが行う処理は、固体撮像装置(510)の動作を制御し、前記画像パターン(115)を撮像する第一の処理と、前記画像パターン(115)において反射した光を波長毎に分散させ、前記固体撮像装置(510)の受光素子面の前記一の方向(A)と直交する方向(B)を前記画像パターン(115)の位置軸とし、前記一の方向(A)及び前記一の方向(A)と直交する方向(B)の双方に直交する方向を波長軸として、前記画像パターン(115)の各位置に対応して画素毎に波長分解した三次元画像スペクトルを形成する第二の処理と、前記画像パターン(115)の移動に同期させて前記固体撮像装置(510)による撮像のタイミングを制御する第三の処理と、からなるものである記憶媒体を提供する。
 本発明によれば、一定速度で移動する計測対象物の移動と同期して計測対象物上の画像パターンが読み取られる。このため、移動中の計測対象物上の繰り返し画像パターンとその画像パターンの各画素の分光スペクトルを同時に読み取ることが可能である。
 換言すれば、計測対象物が同一方向に走行することにより、固体撮像装置に対しては同じ画像パターンが繰り返して出現することになるため、各画像パターンから一ライン分の画像データを取り出し、これを一画面分(例えば、2048ライン分)繰り返すことにより、画像パターンの三次元画像スペクトルを得ることが可能になる。
 このように、各画像パターンから画像データを取り出し、これらを相互に比較することにより、あるいは、基準データと比較することにより、画像パターンの経時的変化(例えば、濃度の経時的劣化)その他様々な経時的変化を検出することが可能になる。
本発明の第一の実施形態に係る分光情報読み取り装置の構造を示す概略図である。 本発明の第一の実施形態に係る分光情報読み取り装置における制御装置のブロック図である。 本発明の第一の実施形態に係る分光情報読み取り装置における固体撮像装置が撮像する画像の一例を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る分光情報読み取り装置における画像メモリに記憶される画像データの一例を示す概略図である。 本発明の第二の実施形態に係る分光情報読み取り装置の構造を示す概略図である。 図6(A)は一般的な印刷装置の動作を示す概略図であり、図6(B)は印刷が施された印刷用フィルムの平面図である。
(第一の実施形態)
 図1は本発明の第一の実施形態に係る分光情報読み取り装置500の構造を示す概略図である。
 本実施形態に係る分光情報読み取り装置500は、図6(B)に示したような、同一方向Aに周期的に(すなわち、同一間隔で)同一の画像パターン115が印刷されており、かつ、方向Aに一定速度(例えば、毎分200乃至300m)で走行している印刷用フィルム110の各画像パターン115における各画素の分光スペクトルを読み取り、三次元画像スペクトルを形成する機能を有している。
 本実施形態に係る分光情報読み取り装置500は、固体撮像装置510と、シャッター機構511と、一次元画像形成装置520と、分光装置530と、同期系540と、解析装置550と、制御装置560と、から構成されている。
 固体撮像装置510は各画像パターン115を撮像する。
 固体撮像装置510は二次元イメージセンサー(または、エリアセンサー)からなり、画素が二次元的に配置された(すなわち、X方向及びY方向に配置された)受光素子面を有している。この受光素子面の前方に、印刷用フィルム110から近い順に一次元画像形成装置520、分光装置530及びシャッター機構511が配置されている。
 固体撮像装置510は、後述するように、一次元的に撮像を行い、このようにして得られた一次元画像の受光信号を受光素子面の第一の方向(例えば、縦方向)に取り入れるとともに、受光素子面の前方に配置されている分光装置530により、一次元画像の光を受光素子面の第二の方向(横方向)に波長ごとに分散させ、第一の方向における各画素位置に対応させて第二の方向に波長分解した受光信号(分光スペクトル)を受け入れる。
 固体撮像装置510としては、例えば、CCDカメラまたはCMOSカメラを用いることができる。
 本実施形態における固体撮像装置510の分光波長範囲は400nmから700nmまでである。
 印刷用フィルム110と固体撮像装置510との間には、印刷用フィルム110から近い順に、一次元画像形成装置520と分光装置530とシャッター機構511とが配置されている。
 シャッター機構511はシャッターを備えており、後述するように、このシャッターのオン・オフすなわちシャッターの開閉は同期系540のタイミング調整回路541により制御される。
 一次元画像形成装置520は第一結像レンズ521とスリット522とから構成されている。第一結像レンズ521とスリット522は印刷用フィルム110から近い順にこの順番に配置されている。
 第一結像レンズ521は、画像パターン115に反射した反射光からなる画像パターン115の像を結像させ、結像した画像を第一スリット522に送る。このように、印刷用フィルム110と第一スリット522との間に第一結像レンズ521を配置することにより、第一スリット522を印刷用フィルム110から離間させて配置することが可能になる。
 第一スリット522は印刷用フィルム110が進行する方向Aと直交する方向B(印刷用フィルム110の幅方向)に延びるスリットであり、印刷用フィルム110に対して平行に配置されている。第一スリット522の幅(方向Aにおける長さ)は各画像パターン115のB方向に並ぶ1画素分の画像を読み取ることができる程度の長さに設定されている。
 第一結像レンズ521を介して第一スリット522を通過した光は各画像パターン115のB方向における1画素分の画像を含んでいる。
 以上のように、一次元画像形成装置520は画像パターン115からの反射光から一次元画像を表す光を形成し、下流側に位置する分光装置530に送り出す。
 一次元画像形成装置520の下流側に配置されている分光装置530は、コリメータレンズ531と、回折格子532と、第二結像レンズ533と、から構成されている。
 スリット522を通過した光は、コリメータレンズ531を通過することにより、平行光になる。
 この平行光は回折格子532に達する。回折格子532は透過型の回折格子であり、平行光は回折格子532において回折した後、第二結像レンズ533に達する。
 第二結像レンズ533に達した光は第二結像レンズ533において結像され、その後、シャッター機構511を経て、固体撮像装置510に到達する。
 後述するように、シャッター機構511のオン・オフはタイミング調整回路541によって制御され、シャッター機構511がオンの場合、すなわち、シャッターが開いているときに、第二結像レンズ533において結像した光は固体撮像装置510に入力される。
 同期系540は、タイミング調整回路541と、センサドライバー542と、メモリドライバー543と、から構成されている。
 同期系540は、以下に述べるように、画像パターン115の移動に同期させてシャッター機構511のオン・オフを制御する。
 印刷装置100は印刷用フィルム110に各画像パターン115を印刷するごとにタイミング信号101をタイミング調整回路541に送信する。すなわち、各画像パターン115は同一間隔で印刷されており、この間隔をSとすると、タイミング信号101は印刷用フィルム110が距離Sだけ進む毎に発信される。
 タイミング調整回路541は、印刷装置100からタイミング信号101を受信した時刻と、方向Aにおける印刷用フィルム110の走行速度と、隣接する画像パターン115の間隔Sとに基づいて、固体撮像装置510の正面に各画像パターン115が到達する時刻を算出する。
 タイミング調整回路541は、固体撮像装置510の正面に(ひいては、シャッター機構511の正面に)画像パターン115の各々が到達する時刻になると、シャッター駆動信号546をシャッター機構511に送信する。
 シャッター機構511はタイミング調整回路541からシャッター駆動信号546を受信すると、シャッターを所定時間だけ開く。これにより、固体撮像装置510の受光素子面が第二結像レンズ533を通過してきた光に対して露光される。すなわち、固体撮像装置510は各画像パターン115を撮像する。
 タイミング調整回路541はシャッター機構511にシャッター駆動信号546を送信した後、所定時間(固体撮像装置510の受光素子面の露光に必要な時間)が経過したときに、露光終了信号をシャッター機構511に送信する。露光終了信号を受信したシャッター機構511はシャッターを閉じる。
 あるいは、シャッター機構511は、シャッターが開いた後、上記所定時間が経過すると、自動的にシャッターを閉じるように構成することも可能である。
 タイミング調整回路541はシャッター機構511に対して露光終了信号を送信した後、センサドライバー542に第一タイミング信号544を送信する。センサドライバー542は第一タイミング信号544を受信すると、露光して蓄積した画像信号を固体撮像装置510からADコンバータ551に送るように、固体撮像装置510を作動させる。
 同時にそれらの画像信号を画像メモリ552に書き込むための第二タイミング信号545をメモリドライバー543に出力する。
 メモリドライバー543は第二タイミング信号545を受信すると、画像メモリ552に対してアドレス信号及び書き込みタイミングクロック信号を送信し、画像メモリ552はこれらの信号に応じて、AD変換された画像データを内部に蓄積する。
 これにより、固体撮像装置510が撮像した画像を表す画像信号はデジタル信号として画像メモリ552に収録される。
 解析装置550は、ADコンバータ(アナログ-デジタル変換器)551と、画像メモリ552と、中央処理装置(CPU)553と、ディスプレイ554と、から構成されている。
 ADコンバータ551は、固体撮像装置510から各画像パターン115の画像を表すアナログ信号を受信し、このアナログ信号をデジタル信号に変換する。
 画像メモリ552は、前述のように、メモリドライバー543からアドレス信号及び書き込みタイミングクロック信号を受信する毎に、ADコンバータ551から各画像パターン115の画像を表すデジタル信号を受信し、アドレス信号に応じて、これらのデジタル信号を内部に格納し、積算する。
 中央処理装置(CPU)553は画像メモリ552に蓄積されている各画像パターン115に対して種々の解析を行う。例えば、中央処理装置(CPU)553は、画像メモリ552に蓄積されている各画像パターン115の画像データを予め定められている基準の画像データと比較し、各画像パターン115の欠陥の有無を検出する。
 ディスプレイ554は、例えば、液晶ディスプレイから構成される。ディスプレイ554は、中央処理装置(CPU)553が行った解析の結果あるいは画像メモリ552に格納されている各画像パターン115の画像を必要に応じて映し出す。
 制御装置560は同期系540及び解析装置550の作動を制御する。
 図2は制御装置560のブロック図である。
 制御装置560は、中央処理装置(CPU)561と、第一のメモリ562と、第二のメモリ563と、各種命令及びデータを中央処理装置561に入力するための入力インターフェイス564と、中央処理装置561により実行された処理の結果を出力する出力インターフェイス565と、中央処理装置561と他の構成要素とを接続するバス566と、から構成されている。
 第一のメモリ562及び第二のメモリ563の各々は、リード・オンリー・メモリ(ROM)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)またはICメモリーカードなどの半導体記憶装置、フレキシブルディスクなどの記憶媒体、ハードディスク、あるいは、光学磁気ディスクなどからなる。本実施形態においては、第一のメモリ562はROMからなり、第二のメモリ563はRAMからなる。
 第一のメモリ562は中央処理装置561が実行するための各種の制御用プログラムその他の固定的なデータを格納している。第二のメモリ563は様々なデータ及びパラメータを記憶しているとともに、中央処理装置561に対する作動領域を提供する、すなわち、中央処理装置561がプログラムを実行する上で一時的に必要とされるデータを格納している。
 中央処理装置561は第一のメモリ562からプログラムを読み出し、そのプログラムを実行する。すなわち、中央処理装置561は第一のメモリ562に格納されているプログラムに従って作動する。
 以上のような構造を有する本実施形態に係る分光情報読み取り装置500は以下のように作動する。
 各画像パターン115が印刷されている印刷用フィルム110は一定速度(例えば、毎分200乃至300m)で方向Aに走行している。
 タイミング調整回路541は印刷装置100からタイミング信号101を受信すると、撮像装置510の正面に各画像パターン115が到達する時刻毎に、シャッター駆動信号546をシャッター機構511に送信する。シャッター機構511はシャッター駆動信号546を受信する毎にシャッターを開く。これにより、撮像装置510は以下のように各画像パターン115を撮像する。
 印刷用フィルム110の周囲に存在する自然光が各画像パターン115に反射し、これにより、各画像パターン115の実像を表す反射光が一次元画像形成装置520に入射する。この反射光はスリット522を通過することにより、方向Bにおける一列分の画素を示す光(すなわち、一次元画像)となり、分光装置530に送られる。
 この一次元画像光は、以下に述べるように、分光装置530において分光スペクトルに分解され、固体撮像装置510に入射する。
 固体撮像装置510は、以上のようにして、画像パターン115の各々について1ライン分の画素を撮像する。
 図3は、固体撮像装置510が撮像する画像の一例を示す平面図である。
 図3に示すように、固体撮像装置510においては、例えば、横軸が方向Bにおける位置を示し、縦軸が固体撮像装置510に入射した反射光の波長を示すような二次元画像が形成される。
 この二次元画像は、A/Dコンバータ551によりデジタル変換された後、タイミング調整回路541からメモリドライバー543に発信される第二タイミング信号545、さらには、メモリドライバー543から画像メモリ552に発信されるアドレス信号及び書き込みタイミングクロック信号に従って、画像メモリ552に記憶される。
 図4は、画像メモリ552に記憶される画像データの一例を示す概略図である。
 画像メモリ552は、連続的に撮像された各画像パターン115の分光スペクトルを集積し、再構築することにより、三次元画像スペクトル(時間による変化を含めた三次元スペクトル)を生成する。
 すなわち、図4に示すように、各画像パターン115について、例えば、X軸が方向Bにおける位置を示し、Y軸が方向Aにおける位置を示し、Z軸が波長を示すような三次元画像スペクトル、すなわち、各画素に対応した分光スペクトルが画像メモリ552に格納される。
 以上のように、印刷用フィルム110が方向Aに走行することにより、固体撮像装置510に対しては同じ画像パターン115が繰り返して供給されることになるため、各画像パターン115から一ライン分の画像データを取り出し、これを一画面分(例えば、2048ライン分)繰り返すことにより、画像パターン115の三次元画像スペクトルが得られる。
 以下に、実数値の一例を示す。
(1)一画面の寸法:400mm×400mm
(2)固体撮像装置510:DALSA FTF2020M(カナダのDALSA社が製造・販売しているもの)
  固体撮像装置510の仕様は次の通り
  (a)2048×2048画素
  (b)21fps(フレーム/秒)
  (c)横方向Bにおける分解能:■0.2mm(≒400mm/2048)
  (d)視野:400mm×0.2mm
(3)走行方向Aの分解能を横方向Bにおける分解能と同じく約0.2mm(2048画素)とした場合の最高走行速度:504m/min(=400mm×21fps×60秒)
(4)その場合の読み取り速度:約1分40秒
 一画面の分光スペクトルを得るためには、印刷用フィルム110の移動方向Aの画素数と同数の画面を書き込む必要がある。従って、
 2048画素÷21fps≒100秒=1分40秒
 なお、印刷工程における各画像パターン115の濃度変化は緩慢であるため、書き込み時間が数分かかっても問題はない。
 なお、書き込み速度を早くするためには、走査速度を上げるか、移動方向Aの画素数を減らせばよい。
 以上のように、本実施形態に係る分光情報読み取り装置500によれば、一定速度で移動する計測対象物の移動と同期して計測対象物上の画像が読み取られる。このため、移動中の計測対象物上の繰り返し画像とその画像の画素毎の分光スペクトルを同時に読み取ることが可能である。
 すなわち、印刷用フィルム110は同一方向Aに走行しているため、固体撮像装置510には同じ画像パターン115が繰り返して供給される。このため、各画像パターン115から一ライン分の画像データを取り出し、これを一画面分(例えば、2048ライン分)繰り返すことにより、一つの分光画像を得ることが可能になる。
 このように、各画像パターン115から画像データを取り出し、これらを相互に比較することにより、あるいは、基準データと比較することにより、画像パターン115の経時的変化(例えば、濃度の経時的劣化)その他種々の経時的変化を検出することが可能になる。
 なお、本実施形態に係る分光情報読み取り装置500の構造は上記の構造に限定されるものではなく、種々の改変が可能である。
 本実施形態に係る分光情報読み取り装置500においては、印刷用フィルム110とスリット522との間に第一結像レンズ521を配置することにより、スリット522を印刷用フィルム110から離間させて配置することを可能にしているが、第一結像レンズ521を使用しないことも可能である。その場合には、スリット522を印刷用フィルム110の直上に配置する。
 また、本実施形態に係る分光情報読み取り装置500においては、周囲の自然光を利用して各画像パターン115の撮像を行っているが、撮像用の光源を用いることも可能である。光源を用いる場合には、ハレーション(光沢化)を防止するため、光源からの光を固体撮像装置510から延びる鉛直軸に対して15乃至45度の角度だけ傾斜した斜め上方から印刷用フィルム110に対して照射することが望ましい。
 また、本実施形態に係る分光情報読み取り装置500においては、計測対象物として、画像パターン115が周期的に印刷されている印刷物を選択したが、他の計測対象物を選択することも可能である。例えば、周期的に移動する部品、材料、完成品などを計測対象物とすることも可能である。
 また、単に分光スペクトルを読み取ることだけを目的とする場合には、解析装置550を省略することも可能である。
 また、本実施形態に係る分光情報読み取り装置500においては、シャッター機構511と固体撮像装置510とを別体のものとして配置しているが、シャッター機構511を固体撮像装置510の内部に組み入れることも可能である。
 また、本実施形態における固体撮像装置510の分光波長範囲は400nmから700nmまでであるが、固体撮像装置510の分光波長範囲はこれには限定されない。近赤外線領域または紫外線領域の波長範囲を含めることも可能である。
(第二の実施形態)
 図5は本発明の第二の実施形態に係る分光情報読み取り装置600の構造を示す概略図である。
 本実施形態に係る分光情報読み取り装置600は、第一の実施形態に係る分光情報読み取り装置500と比較して、反射型ストロボ610と透過型ストロボ620と光源用電源630とを追加的に備えている点及びシャッター機構511を備えていない点を除いて、同一の構造を有している。このため、第一の実施形態に係る分光情報読み取り装置500と同一の構成要素に対しては同一の参照符号を用いる。
 反射型ストロボ610は、固体撮像装置510が位置する側と同一の側において、印刷用フィルム110上に配置されている。
 透過型ストロボ620は、固体撮像装置510が位置する側と反対の側において、印刷用フィルム110上に配置されている。
 反射型ストロボ610及び透過型ストロボ620はいずれも光源用電源630に接続されており、光源用電源630はタイミング調整回路541に接続されている。
 反射型ストロボ610及び透過型ストロボ620はいずれも閃光照明を印刷用フィルム110に照射する。ハレーションを防止するため、反射型ストロボ610及び透過型ストロボ620は、固体撮像装置510から延びる鉛直軸に対して45度の角度だけ傾斜して印刷用フィルム110に対して光を照射するように配置されている。
 光源用電源630は、各画像パターン115の周期(隣接する画像パターン115間の間隔)と同期して、反射型ストロボ610及び透過型ストロボ620を作動させる。すなわち、タイミング調整回路541は固体撮像装置510の正面に画像パターン115の各々が到達するのと同時に、あるいは、固体撮像装置510の正面に画像パターン115の各々が到達する直前に、ストロボ駆動信号547を光源用電源630に送信する。光源用電源630はタイミング調整回路541からストロボ駆動信号547を受信する毎に、反射型ストロボ610及び透過型ストロボ620を作動させる。これにより、固体撮像装置510による各画像パターン115の撮像と同期して各画像パターン115に閃光照明が照射されることになる。
 本実施形態に係る分光情報読み取り装置600によれば、固体撮像装置510が各画像パターン115を撮像するタイミングで印刷用フィルム110に対して閃光照明が与えられるため、固体撮像装置510がより鮮明な画像を撮像することが可能になる。
 なお、透過型ストロボ620を使用するのは、印刷用フィルム110が透光性である場合に限定される。このため、印刷用フィルム110が透光性であるか、あるいは、非透光性であるかに応じて、反射型ストロボ610及び透過型ストロボ620を使い分けることになる。
 具体的には、印刷用フィルム110が非透光性である場合には、反射型ストロボ610のみを使用する。これに対して、印刷用フィルム110が透光性である場合には、反射型ストロボ610及び透過型ストロボ620の双方を使用してもよく、あるいは、透過型ストロボ620のみを使用してもよい。
 また、反射型ストロボ610及び透過型ストロボ620の効果を最大にするため、本実施形態に係る分光情報読み取り装置600の周囲を暗くしておくことも可能である。例えば、印刷用フィルム110及び本実施形態に係る分光情報読み取り装置600を暗室の中に配置することができる。
 印刷品質の連続検査に利用できる他、周期性をもって連続的に移動する材料や部品などの検査にも利用することができる。分光スペクトルの解析より、色のみならず、対象物の表面の化学成分の分布解析も可能である。
500 本発明の第一の実施形態に係る分光情報読み取り装置
510 固体撮像装置
520 一次元画像形成装置
521 第一結像レンズ
522 スリット
530 分光装置
531 コリメータレンズ
532 回折格子
533 第二結像レンズ
540 同期系
541 タイミング調整回路
542 センサドライバー
543 メモリドライバー
544 第一タイミング信号
545 第二タイミング信号
546 シャッター駆動信号
547 ストロボ駆動信号
550 解析装置
551 A/Dコンバータ
552 画像メモリ
553 中央処理装置(CPU)
554 ディスプレイ
560 制御装置
561 中央処理装置(CPU)
562 第一のメモリ
563 第二のメモリ
564 入力インターフェイス
565 出力インターフェイス
600 本発明の第二の実施形態に係る分光情報読み取り装置
610 反射型ストロボ
620 透過型ストロボ
630 電源用光源

Claims (6)

  1. 一の方向において周期的に同一の画像パターンが施されており、連続的に前記一の方向に移動する平面状の計測対象物における前記画像パターンの分光情報を読み取る分光情報読み取り装置であって、
     前記画像パターンを撮像する固体撮像装置と、
     前記画像パターンから反射した反射光から一次元画像を形成する一次元画像形成装置と、
     前記一次元画像を前記固体撮像装置に入射させる分光装置と、
     前記分光装置と前記固体撮像装置との間に配置されたシャッター機構と、
     前記画像パターンの移動に同期させて前記シャッター機構のオン・オフを制御する同期系と、
     からなり、
     前記分光装置は、入射した光を波長毎に分散させ、前記固体撮像装置の受光素子面の前記一の方向と直交する方向を前記画素パターンの位置軸とし、前記一の方向及び前記一の方向と直交する方向の双方に直交する方向を波長軸として、前記画像パターンの各位置に対応して画素毎に波長分解した三次元画像スペクトルを形成するものである分光情報読み取り装置。
  2. 前記一次元画像形成装置は、前記一の方向と直交する方向における前記画像パターンの一画素分の一次元像を形成するスリットを備えていることを特徴とする請求項1に記載の分光情報読み取り装置。
  3. 一の方向において周期的に同一の画像パターンが施されており、連続的に前記一の方向に移動する平面状の計測対象物における前記画像パターンの分光情報を読み取る分光情報読み取り装置であって、
     前記画像パターンを撮像する固体撮像装置と、
     前記画像パターンから反射した反射光から一次元画像を表す光を形成する一次元画像形成装置と、
     前記光を前記固体撮像装置に入射させる分光装置と、
     前記画像パターンの表側及び裏側の少なくとも一方から光を照射するストロボと、
     前記画像パターンの移動に同期させて前記ストロボのオン・オフを制御する同期系と、
     からなり、
     前記分光装置は、入射した光を波長毎に分散させ、前記固体撮像装置の受光素子面の前記一の方向と直交する方向を前記画素パターンの位置軸とし、前記一の方向及び前記一の方向と直交する方向の双方に直交する方向を波長軸として、前記画像パターンの各位置に対応して画素毎に波長分解した三次元画像スペクトルを形成するものである分光情報読み取り装置。
  4. 前記平面状の計測対象物は印刷物であることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の分光情報読み取り装置。
  5. 一の方向において周期的に同一の画像パターンが施されており、連続的に前記一の方向に移動する平面状の計測対象物における前記画像パターンの分光情報を読み取る分光情報読み取り方法であって、
     前記画像パターンを固体撮像装置により撮像する第一の過程と、
     前記画像パターンにおいて反射した光を波長毎に分散させ、前記固体撮像装置の受光素子面の前記一の方向と直交する方向を前記画素パターンの位置軸とし、前記一の方向及び前記一の方向と直交する方向の双方に直交する方向を波長軸として、前記画像パターンの各位置に対応して画素毎に波長分解した三次元画像スペクトルを形成する第二の過程と、
     前記画像パターンの移動に同期させて前記固体撮像装置による撮像のタイミングを制御する第三の過程と、
     からなる分光情報読み取り方法。
  6. 一の方向において周期的に同一の画像パターンが施されており、連続的に前記一の方向に移動する平面状の計測対象物における前記画像パターンの分光情報を読み取る分光情報読み取り方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納している記憶媒体であって、
     前記プログラムが行う処理は、
     固体撮像装置の動作を制御し、前記画像パターンを撮像する第一の処理と、
     前記画像パターンにおいて反射した光を波長毎に分散させ、前記固体撮像装置の受光素子面の前記一の方向と直交する方向を前記画素パターンの位置軸とし、前記一の方向及び前記一の方向と直交する方向の双方に直交する方向を波長軸として、前記画像パターンの各位置に対応して画素毎に波長分解した三次元画像スペクトルを形成する第二の処理と、
     前記画像パターンの移動に同期させて前記固体撮像装置による撮像のタイミングを制御する第三の処理と、
     からなるものである記憶媒体。
PCT/JP2009/005854 2009-11-04 2009-11-04 分光情報読み取り装置 WO2011055405A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09851065A EP2498073A1 (en) 2009-11-04 2009-11-04 Spectral information read device
PCT/JP2009/005854 WO2011055405A1 (ja) 2009-11-04 2009-11-04 分光情報読み取り装置
US12/990,558 US20110298893A1 (en) 2009-11-04 2009-11-04 Apparatus for reading spectral information
JP2011539180A JPWO2011055405A1 (ja) 2009-11-04 2009-11-04 分光情報読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/005854 WO2011055405A1 (ja) 2009-11-04 2009-11-04 分光情報読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011055405A1 true WO2011055405A1 (ja) 2011-05-12

Family

ID=43969654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/005854 WO2011055405A1 (ja) 2009-11-04 2009-11-04 分光情報読み取り装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110298893A1 (ja)
EP (1) EP2498073A1 (ja)
JP (1) JPWO2011055405A1 (ja)
WO (1) WO2011055405A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014141910A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 住友電気工業株式会社 フィルム製造方法、フィルム製造プロセスモニタ装置及びフィルム検査方法
WO2016035444A1 (ja) * 2014-09-05 2016-03-10 住友電気工業株式会社 顕微鏡
CN108305290A (zh) * 2017-12-29 2018-07-20 华中科技大学 一种动目标的精确测谱方法
JP2019128250A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 Ckd株式会社 検査装置、ptp包装機、及び、検査装置の較正方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6460700B2 (ja) * 2014-09-26 2019-01-30 株式会社トプコン トンネルの内壁の欠陥の有無の診断を行う方法およびトンネルの内壁の欠陥の有無の診断を行うプログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358139A (ja) * 1986-08-27 1988-03-12 Omron Tateisi Electronics Co 印刷物検査装置
JPS6414038A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Toppan Printing Co Ltd Apparatus for inspecting pattern of printed matter
JPH09329495A (ja) * 1996-06-12 1997-12-22 Futec Inc 色彩評価方法およびその装置
JP2002048719A (ja) * 2000-08-07 2002-02-15 Glory Ltd 光学鑑定装置
JP2004515778A (ja) * 2000-10-30 2004-05-27 モンサント テクノロジー エルエルシー 農作物を分析するための方法および装置
JP2004354097A (ja) 2003-05-27 2004-12-16 Starlabo Corp スペクトル画像化装置
JP2005337793A (ja) 2004-05-25 2005-12-08 Olympus Corp 分光画像入力装置及びそれを備えた光学装置
JP2006170669A (ja) 2004-12-13 2006-06-29 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 青果物の品質検査装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6603885B1 (en) * 1998-04-30 2003-08-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image processing method and apparatus
US6400833B1 (en) * 1998-06-19 2002-06-04 Oms-Optical Measuring Systems Method and apparatus for discrimination of product units from spread spectrum images of thin portions of product units
US8593542B2 (en) * 2005-12-27 2013-11-26 DigitalOptics Corporation Europe Limited Foreground/background separation using reference images
WO2005012161A1 (ja) * 2003-07-31 2005-02-10 National Institute Of Advenced Industrial Science And Technology. 立体構造物の製造方法および微細立体構造物
US7965887B2 (en) * 2005-12-01 2011-06-21 Cognex Technology And Investment Corp. Method of pattern location using color image data
US8452082B2 (en) * 2007-09-27 2013-05-28 Eastman Kodak Company Pattern conversion for interpolation
US20090086016A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Wei Su Stereoscopic image display employing solid state light sources
JP4861952B2 (ja) * 2007-09-28 2012-01-25 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び撮像装置
US8300928B2 (en) * 2008-01-25 2012-10-30 Intermec Ip Corp. System and method for locating a target region in an image
US8193800B2 (en) * 2008-01-28 2012-06-05 International Business Machines Corporation Voltage controlled on-chip decoupling capacitance to mitigate power supply noise

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358139A (ja) * 1986-08-27 1988-03-12 Omron Tateisi Electronics Co 印刷物検査装置
JPS6414038A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Toppan Printing Co Ltd Apparatus for inspecting pattern of printed matter
JPH09329495A (ja) * 1996-06-12 1997-12-22 Futec Inc 色彩評価方法およびその装置
JP2002048719A (ja) * 2000-08-07 2002-02-15 Glory Ltd 光学鑑定装置
JP2004515778A (ja) * 2000-10-30 2004-05-27 モンサント テクノロジー エルエルシー 農作物を分析するための方法および装置
JP2004354097A (ja) 2003-05-27 2004-12-16 Starlabo Corp スペクトル画像化装置
JP2005337793A (ja) 2004-05-25 2005-12-08 Olympus Corp 分光画像入力装置及びそれを備えた光学装置
JP2006170669A (ja) 2004-12-13 2006-06-29 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 青果物の品質検査装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HIDEYUKI HANAFUSA: "Inspection Systems for Quality Control and Quality Assure Purpose", JAPAN TAPPI JOURNAL, vol. 50, no. 1, 1997, pages 105 - 110 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014141910A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 住友電気工業株式会社 フィルム製造方法、フィルム製造プロセスモニタ装置及びフィルム検査方法
JP2014178249A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Sumitomo Electric Ind Ltd フィルム製造方法、フィルム製造プロセスモニタ装置及びフィルム検査方法
CN105074429A (zh) * 2013-03-15 2015-11-18 住友电气工业株式会社 膜生产方法、膜生产过程监控装置和膜检查方法
WO2016035444A1 (ja) * 2014-09-05 2016-03-10 住友電気工業株式会社 顕微鏡
CN108305290A (zh) * 2017-12-29 2018-07-20 华中科技大学 一种动目标的精确测谱方法
CN108305290B (zh) * 2017-12-29 2020-12-08 华中科技大学 一种动目标的精确测谱方法
JP2019128250A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 Ckd株式会社 検査装置、ptp包装機、及び、検査装置の較正方法
WO2019146152A1 (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 Ckd株式会社 検査装置、ptp包装機、及び、検査装置の較正方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110298893A1 (en) 2011-12-08
EP2498073A1 (en) 2012-09-12
JPWO2011055405A1 (ja) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011055405A1 (ja) 分光情報読み取り装置
US7659973B2 (en) Wafer inspection using short-pulsed continuous broadband illumination
KR20190089164A (ko) 반사 및 투과형 나노포톤 디바이스를 위한 고 처리량, 고 해상도 광학 기법
CN102803929B (zh) 多光谱扫描系统
JP2011089978A (ja) ラベル付き容器を検査するための装置と方法
JP5152818B2 (ja) 異物検査方法及びその異物検査方法を用いた異物検査装置
GB0602137D0 (en) Chemical and property imaging
CN112771432A (zh) 图像生成装置及图像生成方法
JP2011141809A (ja) 画像データ分析装置及び画像データ分析方法
JP5808015B2 (ja) 欠陥検査方法
JP5344792B2 (ja) 対象物の欠陥を検出する測定システム及び方法
JP4932595B2 (ja) 表面疵検査装置
JP2002330336A5 (ja)
JPH04328449A (ja) 水分測定方法および測定装置
KR102240757B1 (ko) Lctf-기반 다분광 영상 기술을 이용한 가공 채소류 내 포함된 이물질 실시간 검출 시스템
Lohumi et al. LCTF-based multispectral fluorescence imaging: System development and potential for real-time foreign object detection in fresh-cut vegetable processing
JP2010032259A (ja) 異物の検出装置及び検出方法
JP4980033B2 (ja) 欠陥ログの検出方法及び検出装置
WO2018198403A1 (ja) 検査装置、ptp包装機及びptpシートの製造方法
JP2011033612A (ja) 農産物検査装置
JP6595662B1 (ja) 検査装置及びptp包装機
JP2010101692A (ja) シート状物品の検査方法及びその検査装置
TWI749145B (zh) 光譜測定裝置及光譜測定方法
JP2006226857A (ja) 印刷物の検査方法及び検査装置
JP5119659B2 (ja) 検査装置及び検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12990558

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09851065

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011539180

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009851065

Country of ref document: EP