WO2011046196A1 - ブレーキピストンの製造方法 - Google Patents

ブレーキピストンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011046196A1
WO2011046196A1 PCT/JP2010/068124 JP2010068124W WO2011046196A1 WO 2011046196 A1 WO2011046196 A1 WO 2011046196A1 JP 2010068124 W JP2010068124 W JP 2010068124W WO 2011046196 A1 WO2011046196 A1 WO 2011046196A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hardness
concentration
mass
shaped ingot
brake piston
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/068124
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康夫 岡本
Original Assignee
昭和電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電工株式会社 filed Critical 昭和電工株式会社
Priority to CN201080046189.8A priority Critical patent/CN102686763B/zh
Priority to US13/501,816 priority patent/US20120241055A1/en
Priority to EP10823464.2A priority patent/EP2489755A4/en
Priority to KR1020127009467A priority patent/KR101356243B1/ko
Priority to JP2011536187A priority patent/JP5715062B2/ja
Publication of WO2011046196A1 publication Critical patent/WO2011046196A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/18Making machine elements pistons or plungers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/001Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths of specific alloys
    • B22D11/003Aluminium alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D21/00Casting non-ferrous metals or metallic compounds so far as their metallurgical properties are of importance for the casting procedure; Selection of compositions therefor
    • B22D21/002Castings of light metals
    • B22D21/007Castings of light metals with low melting point, e.g. Al 659 degrees C, Mg 650 degrees C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0068Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for particular articles not mentioned below
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/02Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • C22C21/08Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent with silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • C22F1/043Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with silicon as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • C22F1/047Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with magnesium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • C22F1/05Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys of the Al-Si-Mg type, i.e. containing silicon and magnesium in approximately equal proportions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/02Fluid-pressure mechanisms
    • F16D2125/06Pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0004Materials; Production methods therefor metallic
    • F16D2200/0026Non-ferro
    • F16D2200/003Light metals, e.g. aluminium

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a brake piston by cold forging.
  • cup-shaped brake piston (1) shown in FIG. 1 is an example (see Patent Document 1).
  • the drawn rod-shaped material is subjected to a solution treatment, and after aging treatment, the required mechanical strength is obtained, and then the cup is processed by machining. It was molded into a shape.
  • the sliding component described in Patent Document 2 defines the particle size and number of eutectic Si particles dispersed in the matrix of the Al-Si alloy molded product, and determines the thickness and hardness of the anodized film. It is specified.
  • the manufacturing process involves casting a bar made of an aluminum alloy, homogenizing, and then removing the surface of the cast skin (peeling) and cutting it to a predetermined length. , Annealed, bonded, then forged into a cup, and forged with T6 treatment (solution treatment and subsequent aging treatment), further machined (improves dimensional accuracy and solution treatment) After the excision of the strained portion), an anodizing treatment is performed. Moreover, when using what cut
  • FIG. 6 shows the flow of the above process.
  • a billet is cast, a billet is homogenized, a bar having a predetermined diameter is produced by extrusion and drawing, and the bar is cut into a predetermined thickness.
  • the forging material is annealed before cold forging, like the material produced by cutting the cast bar.
  • JP 2002-70902 A JP 2004-232087 (Claims, [0070])
  • the present invention provides a method for manufacturing a brake piston having a required mechanical strength with fewer steps than before.
  • the brake piston manufacturing method of the present invention has the configurations described in [1] to [6] below.
  • Si and Mg are contained, and the Si concentration (C Si mass%) and the Mg concentration (C Mg mass%) are A (0.75, 1.25) in these relationships (C Si , C Mg ). , B (1.4, 1), C (1.4, 0.6), and D (0.75, 0.85).
  • a method for producing a brake piston characterized in that the molded brake piston is age-hardened without subjecting it to a solution treatment.
  • Relative hardness of the bar-shaped ingot Rockwell hardness / standard hardness of the bar-shaped ingot [4]
  • the standard hardness is the Rockwell hardness when the continuously cast bar-shaped ingot is naturally aged for 30 days after continuous casting. 4.
  • Relative hardness of forging material Rockwell hardness of forging material / reference hardness
  • a process up to cold forging is performed within a few days after the casting of the bar-shaped ingot.
  • the bar-shaped ingot is corrected within 3 days after casting, and cold forging is performed with a forging material obtained by cutting the bar-shaped ingot within 7 days.
  • the hardness is low and the workability is good, so that it can be satisfactorily processed without heat treatment before straightening and cold forging.
  • the brake piston formed by cold forging is improved in hardness by solid solution hardening by the elements contained in the aluminum alloy and dispersion of crystallized substances, and by performing cold forging at a processing rate of 25 to 90%.
  • the hardness required as a brake piston can be obtained by aging without performing solution treatment. That is, a brake piston having the necessary hardness can be manufactured without performing homogenization before correction, annealing before cold forging, and solution treatment after cold forging. For this reason, compared with the conventional manufacturing method which performs these heat processing, manufacturing efficiency is good and can reduce energy cost. In addition, since the solution treatment after forging is not performed, quenching distortion does not occur, and machining for removing distortion is unnecessary, so that the waste of material is reduced.
  • the Rockwell hardness when the continuously cast bar-shaped ingot is naturally aged for 30 days after continuous casting is used as the reference hardness, and is expressed as Rockwell hardness / standard hardness of the bar-shaped ingot.
  • the relative hardness at the time of correction is 0.9 or less, and it is supported by the hardness that the correctability is good.
  • the Rockwell hardness when the continuously cast bar-shaped ingot is naturally aged for 30 days after continuous casting is used as the reference hardness, and is expressed as Rockwell hardness / reference hardness of the forging material.
  • the forging material to be produced has a relative hardness of 0.95 or less, and it is supported by the hardness that the correctability is good.
  • FIG. 1 is an embodiment of a cup-shaped brake piston (1) manufactured according to the present invention
  • FIG. 2 is a flowchart showing the manufacturing process of the present invention.
  • the brake piston (1) is, for example, a disc brake that is inserted into a hydraulic cylinder so as to freely advance and retreat, and presses the friction pad against the brake disc at the open end.
  • FIG. 3 shows the transition of the relative hardness with respect to the hardness after 30 days when the hardness of the cast aluminum alloy material is measured over time.
  • the chemical composition of the aluminum alloy used for creating this figure is Si: 1.06% by mass, Mg: 0.86% by mass, Cu: 0.4% by mass, Mn: 0.49% by mass, Cr: 0.00. It contains 14% by mass, Fe: 0.25% by mass, Ti: 0.015% by mass, and the balance is Al and inevitable impurities.
  • the test material was obtained by cutting a cast bar to a thickness of 20 mm immediately after casting and chamfering the end face, and measuring the HRF hardness of the chamfered surface with a Rockwell hardness meter. And the first time (0th day) measurement was performed immediately after producing the 20-mm-thick test material, and HRF hardness was measured by the same chamfering surface every day until the 30th day after that.
  • the relative hardness was calculated according to the following formula, using the HRF hardness on the 30th day, that is, the Rockwell hardness (HRF hardness) when the bar-shaped ingot was naturally aged for 30 days after continuous casting as the standard hardness.
  • Relative hardness Rockwell hardness of each measurement day / reference hardness Note that FIG. 3 shows the hardness transition based on the actual measurement data of the aluminum alloy having the above composition, but the aluminum alloy having the chemical composition defined in the present invention has a similar pattern. Hardness changes. The reason is as follows.
  • FIG. 4 shows the relationship between the Si concentration (C si mass%) and the Mg concentration (C Mg mass%) in the aluminum alloy.
  • a (0.75, 1.25), B (1.4 1), C (1.4, 0.6), D (0.75, 0.85) within the range surrounded by four points indicate the Si concentration and Mg concentration in the aluminum alloy used in the present invention.
  • a straight line (F) shows the the relationship of Si concentration (C si mass%) and Mg concentrations to form a Mg 2 Si crystallized products (C Mg mass%) (F) expression.
  • all of the aluminum alloys used in the present invention are Al—Mg—Si alloys in which the Si concentration exceeds 0.58 ⁇ Mg and contains excess Si with respect to Mg.
  • the aluminum alloy used in the present invention has an aging behavior similar to that of the aluminum alloy whose hardness transition shown in FIG. 3 was actually measured, and after continuous casting, the hardness transition follows the same pattern as in FIG.
  • Fig. 3 shows that the aluminum alloy has low hardness for several days after casting. Paying attention to the fact that the hardness will increase several days after casting, in the present invention, the process up to cold forging is performed within a period with few days elapsed after casting and low hardness and good workability.
  • the pre-processing heat treatment that was performed is not performed.
  • a homogenization process is performed before correction, and annealing is performed before cold forging (see FIG. 6).
  • heat treatment is performed before plastic working because a material whose hardness has been hardened after a long time from casting may be used, or a material with different hardness due to different elapsed time may be processed in the same process This is because the workability of the material is made uniform.
  • conventionally attention has not been paid to the change in hardness of the material to be processed, and as a compensation, homogenization by heat treatment before processing has been performed as an essential process.
  • the homogenization treatment of the bar-shaped ingot, the annealing of the forging material, and the solution treatment of the forged product are essential steps for the following reasons. This is because if the homogenization treatment of the bar-shaped ingot is simply omitted, the straightening process becomes difficult because the hardness remains firm. Further, if the annealing treatment of the forging material is simply omitted, the hardness remains stiff and it becomes difficult to perform cold forging. Further, if the solution treatment of the forged product is simply omitted for simplification of the heat treatment process, the strength of the product is lowered because the forging is not quenched.
  • the present invention is to change the technical idea from the conventional process, and to produce a product having a preferable hardness by making the best use of the effect of quench hardening by the rapid cooling effect during continuous casting instead of solution treatment.
  • the heat treatment process homogenization treatment, annealing treatment
  • the time for straightening and cold forging is omitted to improve strength, and the time for straightening and cold forging to be performed after casting.
  • the material shape was designed to increase the processing rate in cold forging, and the strength was improved by work hardening.
  • the time distribution from casting to straightening to cold forging is made as in the present invention, so there is no inconvenience in straightening and cold forging and the strength is sufficiently satisfactory.
  • Brake piston material that can be produced.
  • the present invention relates to the time for correcting the rod-shaped ingot and the time for cold forging the forging material, the elapsed time after continuous casting or the material hardness during processing, or the elapsed time after continuous casting and the material hardness during processing. It is prescribed by both.
  • the present invention is, for example, A straightening process for straightening the bar-shaped ingot within 3 days after casting, following the casting process; It has a cutting process to cut the straightened bar-shaped ingot to the required thickness to make a forging material,
  • the forging material has a forging process in which a cup-shaped brake piston is formed by cold forging at a processing rate of 25 to 90% within 7 days after casting of the bar-shaped ingot following the cutting process; It can be realized by a brake piston manufacturing method characterized by having an aging treatment step of age hardening the molded brake piston following the forging step.
  • the present invention is described in detail below.
  • the aluminum alloy used in the present invention contains Si, Mg, Cu, Mn, and Ti, Cr and Fe are restricted, and the balance is made of Al and inevitable impurities.
  • FIG. 4 shows the relationship between the Si concentration (C Si mass%) and the Mg concentration (C Mg mass%).
  • the Si concentration (C Si mass%) and the Mg concentration (C Mg mass%) are A (0.75, 1.25), B (1.4, 1) in the relationship (C Si , C Mg ) of these concentrations. ), C (1.4, 0.6), and D (0.75, 0.85).
  • the possible range of Si concentration (C Si mass%) is 0.75 to 1.4 mass%
  • the possible range of Mg concentration (C Mg mass%) is 0.6 to 1.25. % By mass.
  • the Si concentration is less than 0.75 mass% or the Mg concentration is less than 0.6 mass%, the strength improvement effect is small and the strength is insufficient.
  • the Si concentration exceeds 1.4% by mass or the Mg concentration exceeds 1.25% by mass, the workability at the time of straightening and cold forging deteriorates, resulting in processing failure.
  • it is necessary to be within the range surrounded by the four points of ABCD.
  • the Si concentration (C Si mass%) and the Mg concentration (C Mg mass%) in the present invention are in a range satisfying the following four formulas (i), (ii), (iii), and (iv).
  • a ′ (0.9, 1.1), B ′ (1.3, 0.95), C ′ (1.3, 0.7), D ′ (0.9, The range surrounded by 0.85) can be recommended (see FIG. 4).
  • Cu and Mn are also elements added to obtain strength. If the Cu concentration is less than 0.07% by mass and the Mn concentration is less than 0.1, the strength improving effect is small and the strength is insufficient. On the other hand, if the Cu concentration exceeds 0.9% by mass and the Mn concentration exceeds 0.9% by mass, the workability during cold forging deteriorates, resulting in processing failure. A more preferable Cu concentration is 0.2 to 0.7% by mass, and a more preferable Mn concentration is 0.3 to 0.8% by mass.
  • Ti is an element added to refine the cast structure and improve workability in cold forging.
  • the Ti concentration is less than 0.005% by mass, the above-described effect is small.
  • the Ti concentration exceeds 0.15% by mass, a coarse intermetallic compound is formed, and workability in cold forging decreases.
  • a more preferable Ti concentration is 0.008 to 0.1% by mass.
  • Cr and Fe are elements that reduce workability in cold forging, and it is necessary to regulate the Cr concentration to 0.2 mass% or less and the Fe concentration to 0.5 mass% or less.
  • a more preferable Cr concentration is 0.15% by mass or less, and a more preferable Fe concentration is 0.4% by mass or less.
  • the balance of the aluminum alloy containing elements in the above concentration range is Al and inevitable impurities.
  • FIG. 2 showing the manufacturing process of the present invention, the process indicated by the solid line is an essential process, and the process indicated by the broken line is an optional process. Below, each process is explained in full detail, referring the flowchart of FIG.
  • a rod-shaped ingot of aluminum alloy having the above composition is cast.
  • the casting method is not limited, but continuous casting is preferred. Although continuous casting may be either horizontal or vertical, hot top casting can be recommended in that the ingot is rapidly cooled to provide a large quenching effect and a uniform and fine metal structure can be obtained. Moreover, it is preferable to cast at a casting speed of 200 m / min or more. This is because the ingot is rapidly cooled by increasing the casting speed, so that the effect of improving hardness by aging is great. A more preferable casting speed is 250 m / min or more.
  • the straightness is increased by correcting the bending of the bar-shaped ingot.
  • Correction is performed within 3 days (within 72 hours) after casting without applying homogenization.
  • the bending is corrected without performing a homogenization treatment. can do. If age hardening proceeds beyond 3 days after casting, it becomes difficult to correct the bending without performing homogenization. Particularly preferred correction is performed within 2 days after casting.
  • the correction time can be defined by the hardness of the bar-shaped ingot.
  • the Rockwell hardness before correction is less than 76.3.
  • the Rockwell hardness when the continuously cast bar-shaped ingot is naturally aged for 30 days after continuous casting is used as the reference hardness, and the relative hardness of the bar-shaped ingot represented by the following formula is within a period of 0.9 or less. If it is, it can correct, without performing a homogenization process.
  • the relative hardness is within a period of less than 0.889, the hardness is further low, which is suitable for correction.
  • Relative hardness of the bar-shaped ingot Rockwell hardness / standard hardness of the bar-shaped ingot
  • the timing of correcting the bar-shaped ingot is defined by either the number of days elapsed after casting, the Rockwell hardness and / or the relative hardness. be able to. Further, it is possible to temporarily set the correction execution time based on the number of days elapsed after casting, and to prove that the execution time temporarily set based on Rockwell hardness and / or relative hardness is suitable for correction.
  • the straightening method is not limited, and a known straightening method such as pinching with a roller is used.
  • peeling, inspection The straightened bar-shaped ingot is peeled to remove inhomogeneous portions of the surface and then subjected to subsequent inspection. Since peeling and inspection are not essential steps of the present invention, the case where these are not performed is also included in the present invention.
  • Bonding process As a pretreatment for cold forging, the forging material is subjected to a bondage treatment as a lubrication treatment to impart lubricity to the surface. Bonding is not an indispensable step of the present invention, and the present invention includes cases where the bonding process is not performed or lubricity is imparted by other methods.
  • the forging material (2) is cold-forged to form a cup-shaped brake piston (1).
  • the cold forging is performed within 7 days (within 168 hours) after casting the bar-shaped ingot without annealing the forging material (2).
  • the brake piston (1) having high dimensional accuracy without annealing. Can be molded. If age hardening proceeds beyond 7 days after casting, it becomes difficult to forge a brake piston with high dimensional accuracy.
  • Particularly preferred cold forging is performed within 5 days after casting.
  • the time of cold forging can also be defined by the hardness of the forging material.
  • the Rockwell hardness before forging is less than 77.3.
  • the Rockwell hardness when the continuously cast bar-shaped ingot is naturally aged for 30 days after continuous casting is used as a reference hardness, and the relative hardness of the forging material represented by the following formula is within a period of 0.95 or less. If so, it can be cold forged without annealing.
  • the relative hardness is within a period of less than 0.899, the hardness is further low, which is suitable for cold forging.
  • Relative hardness of the forging material Rockwell hardness of the forging material / reference hardness
  • the time for performing the cold forging of the forging material can be defined by either the number of days after casting or the relative hardness. Further, it is possible to temporarily set the cold forging execution time based on the number of days after casting, and to prove that the execution time temporarily set according to Rockwell hardness and / or relative hardness is suitable for cold forging.
  • the cold forging processing rate calculated based on the following formula is 25 to 90%, and the hardness is increased by work hardening. If the processing rate is less than 25%, the work hardening is insufficient and it is difficult to obtain the hardness necessary for the brake piston. On the other hand, if it exceeds 90%, forging defects such as forging cracks tend to occur. A particularly preferable processing rate is 50 to 70%. Forging is preferably sealed forging rather than burr forging.
  • Processing rate (%) ⁇ (h 0 ⁇ h 1 ) / h 0 ⁇ ⁇ 100 h 0 : thickness of the forging material (2) h 1 : thickness of the bottom of the forged brake piston (1)
  • the brake piston that has been cold forged is subjected to an aging treatment without performing a solution treatment to increase the hardness. Although there are no restrictions on the aging treatment conditions, it is recommended to hold at 165 to 185 ° C for 0.5 to 3 hours as a preferable aging condition, and it is recommended to hold at 170 to 180 ° C for 1 to 2.5 hours as a more preferable condition. it can.
  • the age-hardened brake piston is machined for the purpose of improving the dimensional accuracy and surface roughness of the inner and outer diameters.
  • a hard film is formed on the surface by anodizing for the purpose of improving wear resistance. Since machining and anodizing are not essential steps of the present invention, cases where these are not performed are also included in the present invention.
  • the brake piston manufactured according to the present invention has a hardness increased by solid solution hardening by the elements contained in the aluminum alloy and dispersion of the crystallized material, and is work hardened by performing cold forging at a predetermined processing rate, and solution treatment. Even if it does not perform, the required hardness can be obtained after aging.
  • the hardness typically required for a brake piston is 93 or more in terms of Rockwell hardness (HRF), and the above-mentioned hardness can be obtained by the present invention.
  • the required hardness can be obtained without performing the three heat treatments of homogenization before correction, annealing before cold forging, and solution treatment after cold forging, which were performed in the conventional manufacturing process.
  • the brake piston can be manufactured.
  • the manufacturing efficiency is improved and the energy cost is reduced.
  • the solution treatment after forging is not performed, quenching distortion does not occur, so that machining for removing distortion becomes unnecessary. For this reason, since the machining performed after the cold forging only needs to improve the dimensional accuracy, a smaller amount of cutting is required than before, and the waste of materials is reduced.
  • the cup-shaped brake piston was forged in different manufacturing processes using 13 types of aluminum alloys a to m shown in Table 1 (except for Comparative Examples 1, 3 to 6, 10, and 15).
  • the relationship between the Si concentration and the Mg concentration in each aluminum alloy is as shown in FIG. 4, the composition of the aluminum alloys a to g is within the specified range of the present invention, and the composition of the aluminum alloys hm is the present invention. Is out of range.
  • Example 1 to 13 The bending of the bar-shaped ingot was corrected by sandwiching it with a correcting roll without homogenizing the bar-shaped ingot three days after casting (72 hours later). The straightened bar-shaped ingot was peeled, and the inspected bar-shaped ingot was cut to a required thickness to obtain a short columnar material, which was used as a forging material (2).
  • the forging material (2) was subjected to a bond treatment and was cold-forged 7 days after casting (168 hours later) to form a cup-shaped brake piston (1) without annealing.
  • the processing rate in cold working is either 25%, 50%, or 71%, and the processing rate in each example is as shown in Table 2.
  • Example 14 A cup-shaped brake piston (1) was formed in the same process as in Example 1 except that the time for performing the correction and cold forging was changed as described in Table 2.
  • the molded brake piston was subjected to aging treatment by holding at 175 ° C. for 2 hours without performing solution treatment, and was machined to increase the dimensional accuracy of the inner and outer diameters.
  • the aging treatment was performed on the cylindrical material under the same conditions as in the examples without performing cold forging and solution treatment. That is, in these comparative examples, only correction, peeling, inspection, cutting, and aging were performed.
  • a cup-shaped brake piston (1) was formed in the same process as in Example 1 except that the time for performing the correction and cold forging was changed as described in Table 2.
  • Relative hardness of bar ingot before straightening Rockwell hardness of bar ingot / standard hardness
  • Relative hardness of forging material before forging Rockwell hardness of standard forging / standard hardness
  • Forgeability, forgeability, energy saving was evaluated according to the following criteria.
  • Table 2 shows the outline of the manufacturing process and the evaluation results.
  • any of Examples 1 to 15 can produce a brake piston having a Rockwell hardness (HRF) exceeding 93 without performing heat treatment before processing or solution treatment after forging. It was.
  • HRF Rockwell hardness
  • the comparative example in which either the aluminum alloy composition or the processing rate deviates from the range specified in the present invention has either a shortage of hardness, a correction failure due to processing difficulty, or a forging failure.
  • Comparative Example 16 the hardness before straightening and before forging was lower than that of Example 2 (the processing rate of cold forging was the same as that of Comparative Example 16), but the straightening property and forgeability were poor. This is considered to be caused by an increase in the amount of Mg 2 Si crystallized due to the high Si concentration and Mg concentration in the alloy of Comparative Example 16. Although the Mg 2 Si crystallized product does not contribute to the improvement of the hardness of the aluminum base, it deteriorates the correctability and forgeability, and this is the result.
  • Comparative Example 18 the straightness and forgeability deteriorated due to the high hardness of the aluminum alloy, and since the Si concentration was excessive as compared with Comparative Example 16, the hardness increased further, and the straightness and forgeability. Is a bad thing.
  • Comparative Example 19 the straightness and forgeability deteriorated due to the high hardness of the aluminum alloy, and deviated from the Mg concentration and Si concentration ranges of the present invention indicated by ABCD in FIG. 4 and contained excessive Si. The correctability and forgeability deteriorated due to the increase in the amount of Mg 2 Si crystals.
  • the present invention can contribute to energy saving when manufacturing a brake piston.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

 所要の機械的強度を有するブレーキピストンを従来よりも少ない工程で製造する。 Si濃度(CSi質量%)およびMg濃度(CMg質量%)がこれらの関係(CSi、CMg)においてA(0.75、1.25)、B(1.4、1)、C(1.4、0.6)、D(0.75、0.85)の4点で囲まれる範囲内であり、さらにCu濃度が0.07~0.9質量%、Mn濃度が0.1~0.9質量%、Ti濃度が0.005~0.15質量%、Cr濃度が0.2質量%以下、Fe濃度が0.5質量%であり、残部がAlおよび不可避不純物からなるアルミニウム合金の棒状鋳塊を鋳造し、前記棒状鋳塊を、均質化処理を施すことなく、鋳造後3日以内に矯正し、矯正した棒状鋳塊を所要厚さに切断して鍛造用素材とし、前記鍛造用素材を、焼鈍することなく、前記棒状鋳塊の鋳造後7日以内に加工率25~90%で冷間鍛造してカップ状に成形し、溶体化処理することなく時効硬化させる。

Description

ブレーキピストンの製造方法
 本発明は、冷間鍛造によるブレーキピストンの製造方法に関する。
 近年、四輪車、二輪車等の車両のディスクブレーキにおいて、高性能化、あるいは低燃費化のために、アルミニウム合金製のブレーキピストンが採用されている。ブレーキピストンは摺動部品であり、優れた機械的強度が要求される。図1に示したカップ状のブレーキピストン(1)はその一例である(特許文献1参照)。このようなカップ状のブレーキピストンの製造においては、従来、ビレットを押出した後さらに引き抜いた棒状素材を溶体化処理し、さらに時効処理により、所要の機械的強度を得た後、機械加工によりカップ状に成形していた。
 しかしながら、上記の製造方法では材料歩留まりが極めて悪いために、カップ状への成形を鍛造で行うことで材料歩留まりを向上させ、かつ熱処理によって所要の機械的強度を得る方法が提案されている(特許文献2参照)。
 特許文献2に記載されている摺動部品は、Al-Si系合金製成形品のマトリックス中に分散する共晶Si粒子の粒径および数を規定し、かつ陽極酸化皮膜の厚さおよび硬度を規定したものである。その製造工程は、[0070]に記載されているように、アルミニウム合金からなる棒材を鋳造し、均質化処理後、鋳肌部を面削除去(ピーリング)し、所定の長さに切断し、焼鈍処理し、ボンデ処理した後、カップ状に鍛造し、T6処理(溶体化処理とその後の時効処理)を施した鍛造品を、さらに機械加工(寸法精度の向上、および溶体化処理時に生じた歪み部の切除)の後に、陽極酸化処理を行うというものである。また、鍛造用素材として棒材を所定厚さに切断したものを用いる場合は、通常、ピーリング前に棒材の矯正を行い、ピーリング後に検査が行われる。図6は上記工程のフローを示したものである。
 また、鍛造用素材として、ビレットを鋳造し、ビレットを均質化処理した後に押出および引抜きによって所定径の棒材を作製し、この棒材を所定厚さに切断したものを用いることもある。鍛造用素材は、鋳造棒材を切断して作製した素材と同じく、冷間鍛造前に焼鈍される。
特開2002-70902号公報 特開2004-232087号公報(特許請求の範囲、[0070])
 上述した摺動部品の製造工程では、鋳造棒材またはビレットの均質化処理、鍛造用素材の焼鈍、鍛造品の溶体化処理、時効処理という複数回の熱処理を行う。このため、工程数が多く、製造効率が悪いという問題点がある。また、省エネルギー、CO排出量の削減という観点からも、熱処理回数を減らすことが望まれている。
 本発明は、上述した技術背景に鑑み、所要の機械的強度を有するブレーキピストンを従来よりも少ない工程で製造する方法を提供するものである。
 即ち、本発明のブレーキピストンの製造方法は、下記[1]~[6]に記載の構成を有する。
 [1]SiおよびMgを含有し、かつSi濃度(CSi質量%)およびMg濃度(CMg質量%)がこれらの関係(CSi、CMg)においてA(0.75、1.25)、B(1.4、1)、C(1.4、0.6)、D(0.75、0.85)の4点で囲まれる範囲内であり、さらにCu濃度が0.07~0.9質量%、Mn濃度が0.1~0.9質量%、Ti濃度が0.005~0.15質量%、Cr濃度が0.2質量%以下、Fe濃度が0.5質量%であり、残部がAlおよび不可避不純物からなるアルミニウム合金の棒状鋳塊を鋳造し、
 前記棒状鋳塊を、均質化処理を施すことなく、鋳造後3日以内に矯正し、
 矯正した棒状鋳塊を所要厚さに切断して鍛造用素材とし、
 前記鍛造用素材を、焼鈍することなく、前記棒状鋳塊の鋳造後7日以内に加工率25~90%で冷間鍛造してカップ状ブレーキピストンを成形し、
 成形したブレーキピストンを溶体化処理することなく時効硬化させる
ことを特徴とするブレーキピストンの製造方法。
 [2]前記棒状鋳塊を200m/分以上の鋳造速度で連続鋳造する前項1に記載のブレーキピストンの製造方法。
 [3]連続鋳造した棒状鋳塊を連続鋳造後30日間自然時効させたときのロックウェル硬度を基準硬度とし、
 前記棒状鋳塊の矯正を、下記式で表される棒状鋳塊の相対硬度が0.9以下の期間内に行う前項1または2に記載のブレーキピストンの製造方法。
  棒状鋳塊の相対硬度=棒状鋳塊のロックウェル硬度/基準硬度
 [4]連続鋳造した棒状鋳塊を連続鋳造後30日間自然時効させたときのロックウェル硬度を基準硬度とし、
 前記鍛造用素材の冷間鍛造を、下記式で表される鍛造用素材の相対硬度が0.95以下の期間内に行う前項1~3のいずれかに記載のブレーキピストンの製造方法。
  鍛造用素材の相対硬度=鍛造用素材のロックウェル硬度/基準硬度
 上記[1]に記載の発明は、所定組成のアルミニウム合金によるブレーキピストンの製造に際し、棒状鋳塊の鋳造後の経過日数の少ないうちに冷間鍛造までの工程を行う。具体的には、鋳造後3日以内に棒状鋳塊を矯正し、7日以内に棒状鋳塊を切断して得た鍛造用素材で冷間鍛造する。これらの期間は硬度が低く加工性が良好であるから、矯正前および冷間鍛造前に熱処理を行わなくても良好に加工することができる。また、冷間鍛造によって成形されたブレーキピストンは、アルミニウム合金に含有する元素による固溶硬化と晶出物分散によって硬度が高められ、かつ冷間鍛造を25~90%の加工率で行うことによる加工硬化により、溶体化処理を行わなくても、時効によりブレーキピストンとして必要な硬度を得ることができる。即ち、矯正前の均質化処理、冷間鍛造前の焼鈍、冷間鍛造後の溶体化処理を行わなくても、必要な硬度を有するブレーキピストンを製造することができる。このため、これらの熱処理を行う従来の製造方法に比べて製造効率が良く、かつエネルギーコストを低減できる。しかも、鍛造後の溶体化処理を行わないことで焼き入れ歪みの発生もないから、歪み取りのための機械加工も不要であるから、材料の無駄が減少する。
 上記[2]に記載の発明によれば、鋳造時に棒状鋳塊が急冷されるので、時効による硬度向上効果が大きい。
 上記[3]に記載の発明によれば、連続鋳造した棒状鋳塊を連続鋳造後30日間自然時効させたときのロックウェル硬度を基準硬度とし、棒状鋳塊のロックウェル硬度/基準硬度で表される矯正時の相対硬度が0.9以下であり、硬度によっても矯正性が良好であることが裏付けられている。
 上記[4]に記載の発明によれば、連続鋳造した棒状鋳塊を連続鋳造後30日間自然時効させたときのロックウェル硬度を基準硬度とし、鍛造用素材のロックウェル硬度/基準硬度で表される鍛造用素材の相対硬度が0.95以下であり、硬度によって矯正性が良好であることが裏付けられている。
ブレーキピストンの斜視図である。 本発明のブレーキピストンの製造工程を示すフロー図である。 鋳造材の硬度推移を示す図である。 本発明に使用するアルミニウム合金におけるSi濃度とMg濃度の関係を示す図である 冷間鍛造のおける素材から鍛造品への形状変化を示す断面図である。 従来のブレーキピストンの製造工程を示すフロー図である。
 図1は本発明によって製造するカップ状のブレーキピストン(1)の一実施形態であり、図2は本発明の製造工程を示すフロー図である。前記ブレーキピストン(1)は、例えばディスクブレーキにおいて液圧シリンダ内に進退自在に嵌挿され、開口端部で摩擦パッドをブレーキディスクに押圧するものである。
 アルミニウム合金は、鋳造直後は硬度が低く、時間経過とともに自然時効によって硬度が増していき、やがては一定の硬度となる。図3は、アルミニウム合金の鋳造材の硬度を時間経過とともに測定し、30日後の硬度に対する相対硬度の推移を表したものである。本図の作成に用いたアルミニウム合金の化学組成は、Si:1.06質量%、Mg:0.86質量%、Cu:0.4質量%、Mn:0.49質量%、Cr:0.14質量%、Fe:0.25質量%、Ti:0.015質量%を含有し、残部がAlおよび不可避不純物である。試験材は、鋳造棒を鋳造直後に厚さ20mmに切断し、端面を面削したものとし、面削した面をロックウェル硬度計にてHRF硬度を測定した。そして、厚さ20mmの試験材を作製後直ちに初回(0日目)の測定を行い、その後は1日毎に30日目まで同じ面削面でHRF硬度を測定した。相対硬度は30日目のHRF硬度、即ち棒状鋳塊を連続鋳造後30日間自然時効させたときのロックウェル硬度(HRF硬度)を基準硬度とし、下記式で計算した。
  相対硬度=各測定日のロックウェル硬度/基準硬度
 なお、図3は上記組成のアルミニウム合金の実測データに基づいた硬度推移であるが、本発明で規定した化学組成のアルミニウム合金は同様のパターンで硬度が推移する。その理由は以下のとおりである。
 図4はアルミニウム合金中のSi濃度(Csi質量%)とMg濃度(CMg質量%)との関係を示したものであり、A(0.75、1.25)、B(1.4、1)、C(1.4、0.6)、D(0.75、0.85)の4点で囲まれる範囲内が本発明に用いるアルミニウム合金中のSi濃度およびMg濃度を示している。また、直線(F)は、MgSi晶出物を形成するSi濃度(Csi質量%)とMg濃度(CMg質量%)の関係である(F)式を示している。
 Si濃度(Csi)={Si原子量/(Mg原子量×2)}×Mg濃度(CMg
         =0.58×Mg濃度(CMg)          …(F)
 図4が示すように、本願発明に用いるアルミニウム合金はいずれもSi濃度が0.58×Mg濃度を超え、Mgに対して過剰のSiを含むAl-Mg-Si合金である。このため、本発明に用いるアルミニウム合金は図3の硬度推移を実測したアルミニウム合金と類似の時効挙動となり、連続鋳造後は図3と同様のパターンで硬度推移する。
 図3より、アルミニウム合金は鋳造後の数日間は硬度が低いことがわかる。硬度は鋳造から数日後に上昇していく点に着目して、本発明では、この鋳造後の経過日数が少なく硬度が低くて加工性の良い期間内に冷間鍛造までの工程を行い、従来実施していた加工前の熱処理を行わない。従来の製造工程では、矯正前に均質化処理を行い、冷間鍛造前に焼鈍を行っていた(図6参照)。このように塑性加工前に熱処理を施すのは、鋳造から長時間経過して硬度が硬くなった素材を使用したり、経過時間が異なることによる硬度の異なる素材を同一工程で加工することがあるので、素材の加工性を均一化するためである。換言すれば、従来は加工を施す素材の硬度の変化状態に注意が払われておらず、その代償として加工前の熱処理による均一化を必須の工程として行っていた。
 従来の方法において、棒状鋳塊の均質化処理、鍛造用素材の焼鈍、鍛造品の溶体化処理を必須の工程としていたのは以下のような理由からである。単に棒状鋳塊の均質化処理を省略すると、硬度が堅いままなので矯正工程が困難になったためである。また、単に鍛造用素材の焼鈍処理を省略すると、硬度が堅いままなので冷間鍛造の成形が困難になったためである。また、単に熱処理工程簡略化のために鍛造品の溶体化処理を省略すると、焼入れされないので製品の強度が低下してしまうためである。
 一方、本発明は、従来の工程とは技術思想を変えて、溶体化処理に代えて、連続鋳造時の急冷効果による焼入れ硬化の効果を出来るだけ生かして好ましい硬度を有する製品を製造することを技術課題とした。そのために、連続鋳造時の急冷効果による焼入れ硬化を減少させてしまう熱処理工程(均質化処理、焼鈍処理)を省略して強度向上を図るとともに、矯正および冷間鍛造の実施時期を鋳造からの経過時間に基づいて規定し、硬度の低い時期に矯正および冷間鍛造の加工をすることで加工前の熱処理を行うことなく良好な加工性を確保した。さらに、合金組成を調整して強度向上を図った。また、冷間鍛造加工での加工率を大きくするような素材形状設計をして加工硬化による強度向上を図った。具体的には、合金組成を規定した上で、鋳造後~矯正~冷間鍛造の時間配分を本発明のようにすることで、矯正、冷間鍛造成形に不都合なく、かつ強度も充分に満足できるブレーキピストン材を製造することができた。
 本発明は、棒状鋳塊を矯正する時期および鍛造用素材を冷間鍛造する時期を、連続鋳造後の経過時間または加工時の材料硬度、あるいは連続鋳造後の経過時間および加工時の材料硬度の両方によって規定する。
 本発明は、たとえば、
 棒状鋳塊を、鋳造工程に続く鋳造後3日以内に矯正処理する矯正工程を有し、
 矯正した棒状鋳塊を所要厚さに切断して鍛造用素材とする切断工程を有し、
 前記鍛造用素材を、切断工程に続く前記棒状鋳塊の鋳造後7日以内に加工率25~90%で冷間鍛造によりカップ状ブレーキピストンを成形する鍛造工程を有し、
鍛造工程に続く成形したブレーキピストンを時効硬化させる時効処理工程を有することを特徴とするブレーキピストンの製造方法で実現できる。
 以下に本発明について詳述する。
〔アルミニウム合金の化学組成〕
 本発明で用いるアルミニウム合金は、Si、Mg、Cu、Mn、Tiを含有し、CrおよびFeが規制され、残部がAlおよび不可避不純物からなる。
 SiおよびMgはブレーキピストンとして必要な強度を得るために添加される元素であり、図4はSi濃度(CSi質量%)とMg濃度(CMg質量%)との関係を示している。Si濃度(CSi質量%)およびMg濃度(CMg質量%)は、これらの濃度の関係(CSi、CMg)においてA(0.75、1.25)、B(1.4、1)、C(1.4、0.6)、D(0.75、0.85)の4点で囲まれる範囲内に規定する。上記のABCDより、Si濃度(CSi質量%)の取り得る範囲は0.75~1.4質量%であり、Mg濃度(CMg質量%)の取り得る範囲は0.6~1.25質量%である。Si濃度が0.75質量%未満、あるいはMg濃度が0.6質量%未満では、強度向上効果が少なく強度不足となる。一方、Si濃度が1.4質量%を超え、あるいはMg濃度が1.25質量%を超えると、矯正時および冷間鍛造時の加工性が低下して加工不良となる。さらに、強度と加工性の両方が良好であるためには、上記ABCDの4点で囲まれた範囲内であることが必要である。
 図4において、2点を通る直線の式は以下のとおり計算される。
 ABを通る直線:CMg=-0.385×CSi+1.538
 BCを通る直線:CMg=1.4
 CDを通る直線:CMg=-0.385×CSi+1.138
 DAを通る直線:CMg=0.75
 従って、本発明におけるSi濃度(CSi質量%)およびMg濃度(CMg質量%)は下記の4つの式(i)(ii)(iii)(iv)を満たす範囲となる。
 (i)CMg≦-0.385×CSi+1.538
 (ii)CMg≦1.4
 (iii)CMg≧-0.385×CSi+1.138
 (iv)CMg≧0.75
 また、さらに好ましい範囲として、A’(0.9、1.1)、B’(1.3、0.95)、C’(1.3、0.7)、D’(0.9、0.85)で囲まれた範囲を推奨できる(図4参照)。
 CuおよびMnも強度を得るために添加される元素である。Cu濃度が0.07質量%未満、Mn濃度が0.1未満では強度向上効果が少なく、強度不足となる。一方、Cu濃度が0.9質量%を超え、Mn濃度が0.9質量%を超えると、冷間鍛造時の加工性が低下して加工不良となる。さらに好ましいCu濃度は0.2~0.7質量%であり、さらに好ましいMn濃度は0.3~0.8質量%である。
 Tiは鋳造組織を微細化して冷間鍛造における加工性を良好にするために添加される元素である。Ti濃度が0.005質量%未満では前記効果が少なく、一方0.15質量%を超えると粗大な金属間化合物が形成されて、冷間鍛造における加工性が低下する。さらに好ましいTi濃度は0.008~0.1質量%である。
 CrおよびFeは冷間鍛造における加工性を低下させる元素であり、Cr濃度を0.2質量%以下、Fe濃度を0.5質量%以下に規制する必要がある。さらに好ましいCr濃度は0.15質量%以下であり、さらに好ましいFe濃度は0.4質量%以下である。
 上記濃度範囲の元素を含有するアルミニウム合金の残部はAlおよび不可避不純物である。
〔製造工程〕
 本発明の製造工程を示す図2において、ブロックを実線で示した工程は必須の工程であり、破線で示した工程は任意に行う工程である。以下に、図2のフロー図を参照しつつ、各工程について詳述する。
(鋳造)
 上述した組成のアルミニウム合金の棒状鋳塊を鋳造する。鋳造方法は限定されないが、連続鋳造が好ましい。連続鋳造は水平型および縦型のいずれでも良いが、鋳塊が急冷されて焼入れ効果が大きく、かつ鋳肌が均一で微細な金属組織が得られる点でホットトップ鋳造を推奨できる。また、200m/分以上の鋳造速度で鋳造することが好ましい。鋳造速度を早くすることで鋳塊が急冷されるため、時効による硬度向上効果が大きいためである。さらに好ましい鋳造速度は250m/分以上である。
(矯正)
 棒状鋳塊の曲がりを矯正して真直度を高める。矯正後の棒状鋳塊表面を除去するヒーリング工程において、ピーリングマシンに棒状鋳塊を挿入した際、曲がり部で引っかかり、ピーリングマシンの中で棒状鋳塊が送出すことができなくなるので、ピーリング前に矯正しておく必要がある。矯正は、均質化処理を施すことなく、鋳造後3日以内(72時間以内)に行う。図3に示したように、鋳造後常温放置状態で3日目の硬度は、30日目の基準硬度に対する相対硬度が0.90以下であるため、均質化処理を施さなくても曲がりを矯正することができる。鋳造後3日を超えて時効硬化が進むと、均質化処理を施すことなく曲がりを矯正することが困難になる。特に好ましい矯正の実施時期は鋳造後2日以内である。
 また、均質化処理を施すことなく円滑に曲がりを矯正できるかどうかは、矯正時の硬度に影響されるので、矯正の時期を棒状鋳塊の硬度によって規定することもできる。例えば、矯正前のロックウエル硬度が76.3未満であることが好ましい。また、例えば、連続鋳造した棒状鋳塊を連続鋳造後30日間自然時効させたときのロックウェル硬度を基準硬度とし、下記式で表される棒状鋳塊の相対硬度が0.9以下の期間内であれば均質化処理を施すことなく矯正することができる。特に前記相対硬度が0.889未満の期間内であればさらに硬度が低いので矯正に好適である。さらに、ロックウエル硬度条件と相対硬度条件の両方を満たすことが好ましい。
  棒状鋳塊の相対硬度=棒状鋳塊のロックウェル硬度/基準硬度
 本発明において、棒状鋳塊の矯正の実施時期は、鋳造後の経過日数、ロックウエル硬度および/または相対硬度のどちらによっても規定することができる。さらに、鋳造後の経過日数で矯正実施時期を仮設定し、ロックウエル硬度および/または相対硬度によって仮設定した実施時期が矯正に適していることを裏付けることができる。
 矯正方法は限定されず、ローラで挟んで矯正する等の周知の矯正方法により行う。
(ピーリング、検査)
 矯正した棒状鋳塊はピーリングして表面の不均質部分を除去し、その後の検査を行う。ピーリングおよび検査は本発明の必須の工程ではないので、これらを行わない場合も本発明に含まれる。
(切断)
 棒状鋳塊を所要厚さに切断し、ブレーキピストンの体積に見合う体積の鍛造用素材を作製する。
(ボンデ処理)
 冷間鍛造の前処理として、鍛造用素材に潤滑処理としてボンデ処理を施して表面に潤滑性を付与する。ボンデ処理は本発明の必須の工程ではないので、ボンデ処理を行わない場合あるいは他の方法で潤滑性を付与する場合も本発明に含まれる。
(冷間鍛造)
 図5に示すように、鍛造用素材(2)を冷間鍛造してカップ状のブレーキピストン(1)を成形する。冷間鍛造は、鍛造用素材(2)に焼鈍を施すことなく、棒状鋳塊の鋳造後7日以内(168時間以内)に行う。図3に示したように、鋳造後7日目の硬度は、30日目の基準硬度に対する相対硬度が0.95以下であるため、焼鈍を施さなくても寸法精度の高いブレーキピストン(1)を成形することができる。鋳造後7日を超えて時効硬化が進むと、寸法精度の高いブレーキピストンを鍛造することが困難になる。特に好ましい冷間鍛造の実施時期は鋳造後5日以内である。
 また、焼鈍を施すことなく円滑に冷間鍛造できるかどうかは、冷間鍛造時の硬度に影響されるので、冷間鍛造の時期を鍛造用素材の硬度によって規定することもできる。例えば、鍛造前のロックウエル硬度が77.3未満であることが好ましい。また例えば、連続鋳造した棒状鋳塊を連続鋳造後30日間自然時効させたときのロックウェル硬度を基準硬度とし、下記式で表される鍛造用素材の相対硬度が0.95以下の期間内であれば焼鈍を施すことなく冷間鍛造することができる。特に前記相対硬度が0.899未満の期間内であればさらに硬度が低いので冷間鍛造に好適である。さらに、ロックウエル硬度条件と相対硬度条件の両方を満たすことが好ましい。
  鍛造素材の相対硬度=鍛造用素材のロックウェル硬度/基準硬度
 本発明において、鍛造用素材の冷間鍛造の実施時期は、鋳造後の経過日数、相対硬度のどちらによっても規定することができる。さらに、鋳造後の経過日数で冷間鍛造実施時期を仮設定し、ロックウエル硬度および/または相対硬度によって仮設定した実施時期が冷間鍛造に適していることを裏付けることができる。
 また、下記式に基づいて計算される冷間鍛造の加工率は25~90%とし、加工硬化によって硬度を高める。加工率が25%未満では加工硬化が不十分でブレーキピストンとして必要な硬度を得ることが困難である。一方、90%を超えると、鍛造割れなどの鍛造欠陥が生じやすくなる。特に好ましい加工率は50~70%である。鍛造はバリ出し鍛造ではなく、密閉鍛造であることが好ましい。
  加工率(%)={(h-h)/h}×100
   h:鍛造用素材(2)の厚さ
   h:鍛造したブレーキピストン(1)の底部の厚さ
(時効)
 冷間鍛造したブレーキピストンは、溶体化処理を行うことなく時効処理を施し、硬度を高める。時効処理条件に制限はないが、好ましい時効条件として、165~185℃で0.5~3時間の保持を推奨でき、さらに好ましい条件として170~180℃で1~2.5時間の保持を推奨できる。
(機械加工、陽極酸化処理)
 時効硬化させたブレーキピストンは、内径および外径の寸法精度および表面粗さの向上を目的として機械加工を行う。また、耐摩耗性向上を目的として陽極酸化処理により表面に硬質皮膜を形成する。機械加工および陽極酸化処理は本発明の必須の工程ではないので、これらを行わない場合も本発明に含まれる。
 本発明によって製造したブレーキピストンは、アルミニウム合金に含有する元素による固溶硬化と晶出物分散によって硬度が高められ、かつ所定の加工率で冷間鍛造を行うことで加工硬化し、溶体化処理を行わなくても時効後に必要な硬度を得ることができる。通常ブレーキピストンとして要求される硬度はロックウェル硬度(HRF)で93以上であり、本発明によって上記硬度が得られる。
 本発明の方法によれば、従来の製造工程で実施していた矯正前の均質化処理、冷間鍛造前の焼鈍、冷間鍛造後の溶体化処理という3つの熱処理を行うことなく、所要硬度のブレーキピストンを製造できる。3つの熱処理を行わないことで、製造効率が向上し、かつエネルギーコストが低減される。しかも、鍛造後の溶体化処理を行わないことで焼き入れ歪みの発生もないから、歪み取りのための機械加工も不要となる。このため、冷間鍛造後に行う機械加工は寸法精度を向上させれば足りるので、従来よりも少量の切削で済み、材料の無駄が減少する。
 表1に示すa~mの13種類のアルミニウム合金を用い、異なる製造工程でカップ状ブレーキピストンを鍛造した(比較例1、3~6、10、15を除く)。
 各アルミニウム合金におけるSi濃度とMg濃度の関係は図4に示したとおりであり、a~gのアルミニウム合金の組成は本発明の規定範囲内であり、h~mのアルミニウム合金の組成は本発明の範囲を逸脱している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
〔製造工程〕
 各例に共通する工程として、アルミニウム合金をホットトップ連続鋳造機にて、鋳造速度:250m/分で断面円形の棒状鋳塊を連続鋳造した。これらの棒状鋳塊を連続鋳造後30日間自然時効させたときのロックウェル硬度、即ち本発明における基準硬度を表1に示す。
(実施例1~13)
 棒状鋳塊に対し、鋳造から3日後(72時間後)に均質化処理することなく、矯正用ロールで挟んで棒状鋳塊の曲がりを矯正した。矯正した棒状鋳塊はピーリングを行い、検査済みの棒状鋳塊は所要の厚さに切断して短い円柱材とし、これを鍛造用素材(2)とした。
 鍛造用素材(2)はボンデ処理を施し、焼鈍を行うことなく、図5に示すように、鋳造から7日後(168時間後)に冷間鍛造してカップ状ブレーキピストン(1)に成形した。冷間加工における加工率は、25%、50%、71%のいずれかであり、各例の加工率は表2に示したとおりである。
(実施例14、15)
 矯正、冷間鍛造の実施時期を表2に記載したように変更したことを除き、実施例1と同じ工程でカップ状ブレーキピストン(1)を成形した。
 成形したブレーキピストンは、溶体化処理を行うことなく、175℃で2時間保持して時効処理を行い、内径および外径の寸法精度を高めるために機械加工を行った。
(比較例1、3~6、10、15)
 棒状鋳塊に対し、鋳造から3日後(72時間後)に均質化処理することなく、矯正用ロールで挟んで棒状鋳塊の曲がりを矯正した。矯正した棒状鋳塊はピーリングを行い、検査済みの棒状鋳塊は所要の厚さに切断して短い円柱材とした。
 この円柱材に対し、冷間鍛造および溶体化処理をすることなく、実施例と同じ条件で時効処理を行った。即ち、これらの比較例は矯正、ピーリング、検査、切断、時効のみを行ったものである。
(比較例2)
 矯正の実施時期を鋳造から7日後(168時間後)に行い、冷間鍛造を鋳造から13日後(312時間後)に行ったことを除き、実施例と同じ工程ブレーキピストンを製作した。
(比較例11)
 鋳造から3日後に行う棒状鋳塊の矯正前に560℃×7時間の均質化処理を行い、鋳造用素材にボンデ処理を行う前に380℃×4時間の焼鈍を行い、冷間鍛造後に(溶体化処理条件)530℃×2.5時間で溶体化処理を行い、水焼入れ後180℃×6時間で時効処理を行い、ブレーキピストンを製作した。本例の工程は図6のフロー図に示した従来の製造工程である。
(比較例7~9、12~14、16~19)
 実施例と同じ工程でブレーキピストンを製作した。これらの比較例は、アルミニウム合金の組成のみが本発明から逸脱する。
(比較例20,21)
 矯正、冷間鍛造の実施時期を表2に記載したように変更したことを除き、実施例1と同じ工程でカップ状ブレーキピストン(1)を成形した。
〔硬度および評価〕
 鋳造後の棒状鋳塊、矯正前の棒状鋳塊、鍛造前の鍛造用素材、鍛造後のブレーキピストン、および時効後のブレーキピストンについて、ロックウェル硬度(HRF)を測定した。なお、冷間鍛造を行っていない比較例1、3~6、10、15は、矯正後で時効処理前に硬度を測定し、この硬度を表2の鍛造前の硬度の欄に記載した。また、矯正前の棒状鋳塊および鍛造前の鍛造用素材の相対硬度を、表1に記載した各合金の基準硬度と下記式とにより計算し、表2に記載した。
 矯正前の棒状鋳塊の相対硬度=棒状鋳塊のロックウェル硬度/基準硬度
 鍛造前の鍛造用素材の相対硬度=鍛造用素材のロックウェル硬度/基準硬度
 また、矯正性、鍛造性、省エネルギー性について下記の基準で評価した。
(矯正性)
 棒状鋳造の曲がりについて、長さ1000mm当たりの曲がり量を2mm以下に矯正できたものを矯正性良好(○)と評価し、矯正しても2mmを超える曲がりがあったものを矯正性不良(×)と評価した。
(鍛造性)
 冷間鍛造したブレーキピストンについて、欠肉およびダレの無いものを鍛造性良好(○)と評価し、欠肉またはダレが認められたものを鍛造性不良(×)と評価した。
(省エネルギー性)
 比較例11は均質化処理、焼鈍、溶体化処理を行ったことで省エネルギー性が悪い(×)と評価し、これらの熱処理を行わなかったものを省エネルギー性が良い(○)と評価した。
 さらに、時効後の機械加工において熱歪み部分の切除の要否について調べた。
 表2に、製造工程の概略および評価結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2より、実施例1~15はいずれも、加工前の熱処理や鍛造後の溶体化処理を行わずとも、ロックウェル硬度(HRF)が93を超える硬度の高いブレーキピストンを製造することができた。
 一方、矯正および/または冷間鍛造の実施時期の遅い比較例2、20、21では、加工性が悪いために棒状鋳塊の曲がりを十分に矯正がなされず、また、冷間鍛造における鍛造性も悪いものであった。
 また、冷間鍛造の加工率を0%とした比較例では、加工硬化が不十分であり時効後も硬度不足であった。
 また、アルミニウム合金組成、加工率のいずれかが本発明で規定した範囲を逸脱する比較例は、硬度不足、加工困難による矯正不良または鍛造不良のいずれかの欠点があった。
 また、比較例11は、実施例に対して3つの熱処理を追加したことでエネルギーコストが高く、かつ溶体化処理を行ったことで熱歪み部分を除去しなければならなかった。
 また、比較例16は、矯正前および鍛造前の硬度が実施例2(比較例16と冷間鍛造の加工率が同じ)よりも低いが矯正性および鍛造性が不良であった。これは、比較例16の合金中のSi濃度およびMg濃度が高いためにMgSi晶出量が増加したことが原因であると考えられる。MgSi晶出物はアルミニウム地の硬度向上に寄与しないが、矯正性、鍛造性を悪化させるため、かかる結果となったものである。比較例18はアルミニウム合金の硬度が高いために矯正性および鍛造性が悪くなったものであり、比較例16よりもSi濃度が過剰となっているためにさらに硬度が高くなり矯正性および鍛造性が悪くなったものである。比較例19もアルミニウム合金の硬度が高いために矯正性および鍛造性が悪くなったものであり、図4のABCDで示す本発明のMg濃度およびSi濃度の範囲を逸脱し、過剰なSiを含むMgSi晶出物量が増加したことにより矯正性および鍛造性が悪くなったものである。
 本願は、2009年10月16日に出願された日本国特許出願の特願2009-239295号の優先権主張を伴うものであり、その開示内容はそのまま本願の一部を構成するものである。
 ここに用いられた用語および表現は、説明のために用いられたものであって限定的に解釈するために用いられたものではなく、ここに示されかつ述べられた特徴事項の如何なる均等物をも排除するものではなく、この発明のクレームされた範囲内における各種変形をも許容するものであると認識されなければならない。
 本発明は、ブレーキピストンの製造に際して省エネルギー化に貢献できる。
1…ブレーキピストン
2…鍛造用素材
 

Claims (4)

  1.  SiおよびMgを含有し、かつSi濃度(CSi質量%)およびMg濃度(CMg質量%)がこれらの関係(CSi、CMg)においてA(0.75、1.25)、B(1.4、1)、C(1.4、0.6)、D(0.75、0.85)の4点で囲まれる範囲内であり、さらにCu濃度が0.07~0.9質量%、Mn濃度が0.1~0.9質量%、Ti濃度が0.005~0.15質量%、Cr濃度が0.2質量%以下、Fe濃度が0.5質量%であり、残部がAlおよび不可避不純物からなるアルミニウム合金の棒状鋳塊を鋳造し、
     前記棒状鋳塊を、均質化処理を施すことなく、鋳造後3日以内に矯正し、
     矯正した棒状鋳塊を所要厚さに切断して鍛造用素材とし、
     前記鍛造用素材を、焼鈍することなく、前記棒状鋳塊の鋳造後7日以内に加工率25~90%で冷間鍛造してカップ状ブレーキピストンを成形し、
     成形したブレーキピストンを溶体化処理することなく時効硬化させる
    ことを特徴とするブレーキピストンの製造方法。
  2.  前記棒状鋳塊を200m/分以上の鋳造速度で連続鋳造する請求項1に記載のブレーキピストンの製造方法。
  3.  連続鋳造した棒状鋳塊を連続鋳造後30日間自然時効させたときのロックウェル硬度を基準硬度とし、
     前記棒状鋳塊の矯正を、下記式で表される棒状鋳塊の相対硬度が0.9以下の期間内に行う請求項1または2に記載のブレーキピストンの製造方法。
      棒状鋳塊の相対硬度=棒状鋳塊のロックウェル硬度/基準硬度
  4.  連続鋳造した棒状鋳塊を連続鋳造後30日間自然時効させたときのロックウェル硬度を基準硬度とし、
     前記鍛造用素材の冷間鍛造を、下記式で表される鍛造用素材の相対硬度が0.95以下の期間内に行う請求項1~3のいずれかに記載のブレーキピストンの製造方法。
      鍛造用素材の相対硬度=鍛造用素材のロックウェル硬度/基準硬度
     
PCT/JP2010/068124 2009-10-16 2010-10-15 ブレーキピストンの製造方法 WO2011046196A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201080046189.8A CN102686763B (zh) 2009-10-16 2010-10-15 制动器活塞的制造方法
US13/501,816 US20120241055A1 (en) 2009-10-16 2010-10-15 Process for producing brake piston
EP10823464.2A EP2489755A4 (en) 2009-10-16 2010-10-15 METHOD FOR PRODUCING A BRAKE PISTON
KR1020127009467A KR101356243B1 (ko) 2009-10-16 2010-10-15 브레이크 피스톤의 제조 방법
JP2011536187A JP5715062B2 (ja) 2009-10-16 2010-10-15 ブレーキピストンの製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009239295 2009-10-16
JP2009-239295 2009-10-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011046196A1 true WO2011046196A1 (ja) 2011-04-21

Family

ID=43876245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/068124 WO2011046196A1 (ja) 2009-10-16 2010-10-15 ブレーキピストンの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120241055A1 (ja)
EP (1) EP2489755A4 (ja)
JP (1) JP5715062B2 (ja)
KR (1) KR101356243B1 (ja)
CN (1) CN102686763B (ja)
WO (1) WO2011046196A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103071753A (zh) * 2012-08-22 2013-05-01 昌利锻造有限公司 球阀阀杆的锻造方法
JP2014208865A (ja) * 2013-04-16 2014-11-06 日本軽金属株式会社 冷間塑性加工用熱処理型アルミニウム合金及びその製造方法
JP2015528856A (ja) * 2012-07-16 2015-10-01 アルコア インコーポレイテッド 改良された6xxxxアルミニウム合金及びその製造方法
WO2023084864A1 (ja) * 2021-11-15 2023-05-19 株式会社レゾナック アルミニウム合金鋳塊、アルミニウム合金材およびアルミニウム合金材の製造方法
WO2023084867A1 (ja) * 2021-11-15 2023-05-19 株式会社レゾナック アルミニウム合金鋳塊、アルミニウム合金材およびアルミニウム合金材の製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5684849B2 (ja) * 2013-04-26 2015-03-18 株式会社神戸製鋼所 アルミニウム合金板とその製造方法
ITTO20130855A1 (it) * 2013-10-21 2015-04-22 Itt Italia Srl Metodo per l'ottenimento di pastiglie freno e pastiglia freno associata
KR101433675B1 (ko) * 2013-11-07 2014-08-27 한국기계연구원 언더 드라이브 브레이크 피스톤 제조용 냉간 단조금형
CN105436369B (zh) * 2015-11-13 2020-05-12 新荣株式会社 借助于铸造锻造工艺的汽车离合器用缸制造方法及装置
CN105397000A (zh) * 2015-12-02 2016-03-16 贵州安大航空锻造有限责任公司 钛合金板形锻件的轧制方法
BR112019020061A2 (pt) 2017-04-05 2020-04-28 Novelis Inc liga de alumínio, produto, e, método para produzir um produto de alumínio.
KR102417740B1 (ko) 2018-01-12 2022-07-08 애큐라이드코포레이션 휠과 같은 용례를 위한 알루미늄 합금 및 제조 방법
CN110343883B (zh) * 2019-06-24 2020-08-18 广东省材料与加工研究所 一种高强韧的铸造铝硅合金及其废铝再生方法
TWI744154B (zh) * 2020-12-29 2021-10-21 金允成企業股份有限公司 鋁合金棒材鍛抽成型方法
CN114109807B (zh) * 2021-11-30 2024-01-05 华域三电汽车空调有限公司 一种压缩机活塞及其制备方法和用途

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10183287A (ja) * 1996-12-22 1998-07-14 Kobe Steel Ltd 冷間鍛造用アルミニウム合金とその製造方法
JPH1143798A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Fujikura Ltd ブレーキ用ピストン及びその製造方法
JP2002294383A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Showa Denko Kk 塑性加工用アルミニウム合金鋳塊、塑性加工用アルミニウム合金鋳塊の製造方法、アルミニウム合金塑性加工品の製造方法およびアルミニウム合金塑性加工品

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3542606A (en) * 1968-03-13 1970-11-24 Kaiser Aluminium Chem Corp Hot worked metal article of aluminum base alloy and method of producing same
JPS60138039A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Kobe Steel Ltd Al−Mg−Si系遅時効硬化型鍛造用アルミニウム合金
JPS62174356A (ja) * 1986-01-24 1987-07-31 Kobe Steel Ltd Al−Mg−Si系遅時効硬化型鍛造用アルミニウム合金小径鋳造棒の製造法
US5729883A (en) * 1994-09-30 1998-03-24 Nissan Motor Co., Ltd. Method of producing a forging
JP4633972B2 (ja) * 2001-07-17 2011-02-16 住友電気工業株式会社 耐摩耗性アルミニウム合金長尺体およびその製造方法ならびにカーエアコンディショナ用ピストン
US20030026725A1 (en) * 2001-07-30 2003-02-06 Sawtell Ralph R. Alloy composition for making blister-free aluminum forgings and parts made therefrom
BR0312098A (pt) * 2002-06-24 2005-03-29 Corus Aluminium Walzprod Gmbh Método para a produção de liga de al-mg-si balanceada de alta resistência e produto desta liga capaz de ser soldado
US7575041B2 (en) * 2003-03-26 2009-08-18 Showda Denko K.K. Horizontally continuously cast rod of aluminum alloy and method and equipment for producing the rod
TW200530406A (en) * 2003-12-26 2005-09-16 Nippon Light Metal Co Method for producing Al-Mg-Si based aluminum alloy plate excellent in bake-hardenability
EP1842935B1 (en) * 2005-01-19 2014-10-29 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Aluminum alloy plate and process for producing the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10183287A (ja) * 1996-12-22 1998-07-14 Kobe Steel Ltd 冷間鍛造用アルミニウム合金とその製造方法
JPH1143798A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Fujikura Ltd ブレーキ用ピストン及びその製造方法
JP2002294383A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Showa Denko Kk 塑性加工用アルミニウム合金鋳塊、塑性加工用アルミニウム合金鋳塊の製造方法、アルミニウム合金塑性加工品の製造方法およびアルミニウム合金塑性加工品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2489755A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528856A (ja) * 2012-07-16 2015-10-01 アルコア インコーポレイテッド 改良された6xxxxアルミニウム合金及びその製造方法
CN103071753A (zh) * 2012-08-22 2013-05-01 昌利锻造有限公司 球阀阀杆的锻造方法
JP2014208865A (ja) * 2013-04-16 2014-11-06 日本軽金属株式会社 冷間塑性加工用熱処理型アルミニウム合金及びその製造方法
WO2023084864A1 (ja) * 2021-11-15 2023-05-19 株式会社レゾナック アルミニウム合金鋳塊、アルミニウム合金材およびアルミニウム合金材の製造方法
WO2023084867A1 (ja) * 2021-11-15 2023-05-19 株式会社レゾナック アルミニウム合金鋳塊、アルミニウム合金材およびアルミニウム合金材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120241055A1 (en) 2012-09-27
JPWO2011046196A1 (ja) 2013-03-07
CN102686763A (zh) 2012-09-19
CN102686763B (zh) 2014-03-12
KR101356243B1 (ko) 2014-01-28
EP2489755A4 (en) 2015-11-11
KR20120068910A (ko) 2012-06-27
JP5715062B2 (ja) 2015-05-07
EP2489755A1 (en) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5715062B2 (ja) ブレーキピストンの製造方法
EP2518171B1 (en) Aluminum alloy for anodization and aluminum alloy component
JP6368087B2 (ja) アルミニウム合金線材、アルミニウム合金線材の製造方法、及びアルミニウム合金部材
EP2921567B1 (en) Aluminum alloy material for high-pressure hydrogen gas containers and method for producing same
KR102162947B1 (ko) 쾌삭 단련 알루미늄 합금 제품 및 그 제조 방법
JP5356510B2 (ja) Al合金鋳造部材の製造方法
JP5830006B2 (ja) 強度に優れたアルミニウム合金押出材
JP2010189750A (ja) 耐軟化性に優れた高強度アルミニウム合金線棒材およびその製造方法
JP5756091B2 (ja) アルミニウム合金鍛造部材の製造方法
JP2013525608A5 (ja)
JP2003027171A (ja) 耐摩耗性アルミニウム合金長尺体およびその製造方法ならびにカーエアコンディショナ用ピストン
EP3122912B1 (fr) Produit filé en alliage 6xxx apte au décolletage et présentant une faible rugosité après anodisation
JP2008303449A (ja) 成形加工用アルミニウム合金板および成形加工用アルミニウム合金板の製造方法
US10752981B2 (en) Magnesium-lithium alloy, method of manufacturing magnesium-lithium alloy, aircraft part, and method of manufacturing aircraft part
CN108085628B (zh) 一种QAl9-4-4铝青铜合金热处理工艺
JP2006274415A (ja) 高強度構造部材用アルミニウム合金鍛造材
WO2021153412A1 (ja) アルミニウム合金、アルミニウム合金線、アルミニウム合金部材、及びボルト
JP2005330560A (ja) アルミニウム合金、棒状材、鍛造成形品、機械加工成形品、それを用いた陽極酸化皮膜硬さに優れた耐摩耗性アルミニウム合金、摺動部品、及びそれらの製造方法
JP7496106B1 (ja) アルミニウム合金製ねじ用素材及びアルミニウム合金製ねじ並びにその製造方法
JP2010174337A (ja) 鍛造用Al−Mg−Si系合金ビレット
JP5319169B2 (ja) 鋼材の製造方法及び鋼製部品の製造方法
JP4933890B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた溶接可能な鍛造用アルミニウム合金およびそれを用いた鍛造品
RU45173U1 (ru) Трубная заготовка для изготовления колец синхронизаторов

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080046189.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10823464

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011536187

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127009467

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010823464

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13501816

Country of ref document: US