WO2011030888A1 - 構成員間流通ポイント管理装置、構成員間流通ポイントシステム及び方法 - Google Patents
構成員間流通ポイント管理装置、構成員間流通ポイントシステム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2011030888A1 WO2011030888A1 PCT/JP2010/065699 JP2010065699W WO2011030888A1 WO 2011030888 A1 WO2011030888 A1 WO 2011030888A1 JP 2010065699 W JP2010065699 W JP 2010065699W WO 2011030888 A1 WO2011030888 A1 WO 2011030888A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- point
- management device
- community
- members
- storage means
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/12—Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/387—Payment using discounts or coupons
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
Definitions
- the present invention relates to a system that gives points to actions that contribute to the community, and uses the points for buying and selling goods between community members, and a point management apparatus and method used in the system.
- the seller operates the SNS as part of the sales promotion, and the seller who is the same person as the site operator bears the points.
- the seller uses the SNS as a medium for attracting customers.
- sellers and buyers are participants, and that the participant makes some contribution for the whole, and that this participant receives a monetary return when purchasing goods from other participants. I can't find it.
- a kind of mutual assistance in which fellows contribute to each other is completely different from a mechanism in which only an operator unilaterally pays for advertising expenses as in the system of Patent Document 1.
- the point system is widely adopted in online shopping streets where multiple stores are open, but when a store that opens a store tries to issue points individually, how much is it for which user? You must manage whether you have issued points. If 100 stores are open, it is necessary that each 100 store has a user point management database. This is a huge burden. Regardless of a specialized store, it is not possible to serve customers with their own points for individuals who sell handmade goods as a side job.
- the present invention proposes to add an element that cannot be measured in money to a community linked on the Internet.
- the purpose is to realize in the world of the Internet that a friend who is indebted everyday will make it a little cheaper. It is also an attempt to find and reward in the Internet the “Grandfather who knows” and “Careful Aunt” who were always in town.
- the invention according to claim 1 is a point management device that is communicably connected to a member terminal group composed of community member terminals and manages points distributed between community members.
- Store opening information storage means for storing information including the Web page data for store opening regarding members opening stores;
- Point giving means for assigning the point value to the member who took the designated action, and recording the point balance in the member information storage means for each member;
- Discount information display means for displaying the member's point balance and discount information on the store opening Web page when accessing the store opening Web page from a member terminal of a member who intends to purchase a product;
- Point balance update means for subtracting the point value used by purchasing the product from the point balance.
- the discount information is stored in the discount information storage means of the inter-member distribution point management device, or received from the member terminal of the member opening the store, or registered in the discount information storage means, or
- the “community” is composed of a plurality of members who share a common purpose, hobby, etc., and the “members” can be sellers and buyers.
- “Products” include not only tangible products but also services, that is, intangible products.
- “Point” is a value that can be exchanged for a product as well as money. For example, if 1 point is set to 1 yen, 100 points are worth 100 yen.
- “Discount information” is information for determining an amount that can be reduced from the price of a product using points. Discount information includes a discount rate and a discount amount. The discount rate is a predetermined percentage of the price that can be reduced from the price. The discount amount is a predetermined amount that can be reduced from the price.
- a discount rate is mainly used as discount information.
- the person who acted for the community accumulates points and can use these points for discounts when purchasing commodities from the members of the members.
- Such a point service of the present invention is unprecedented, and since the inter-member distribution point management device manages the point value for each member, merchandise sellers can avoid the trouble associated with point management. it can.
- the community may be an SNS.
- the inter-member distribution point management device is operated by an SNS operator, and the SNS member is a member of the system.
- adopts the system of this invention will have the characteristic different from other SNS, and it can anticipate the increase in a new participant.
- the specified actions subject to point grants include blog postings, posting comments on blogs, posting diaries, posting comments to other members' diaries, posting product reviews, and from other members. Includes answers to consultations, launching subordinate communities, and inviting new participants to the community.
- a community may include a community below it, and a lower level community may include a lower level community.
- Members of the upper community can participate in any number of lower communities of zero or more.
- Management of the point value which is an important function of the present invention, should be performed mainly by the highest level community. That is, the inter-member distribution point management device is usually operated by the operator of the highest community.
- the inter-member distribution point management device comprises means for storing the inter-member relationship and the discount information is set to a value for each inter-member relationship
- the discount information display means may extract and display discount information corresponding to the relationship between a member who is a store opening and a member who is a purchaser.
- the member relationship includes friends, friends of friends, and the like. Thereby, the seller can adjust the discount information according to the degree of intimacy with the buyer without making discount information such as a discount rate uniform for any member. They are acquaintances, so you can discount them, or sell them at a fixed price because they don't have a regular relationship, or do what the local stores used to do at the stores on the Internet.
- the inter-member distribution point management device includes means for storing in-community attributes related to contribution to the community for each member, and the discount information is set according to the in-community attributes, and the discount information display
- the means may extract and display discount information corresponding to the in-community attribute of the member who is the purchaser.
- the classification of members based on the attributes in the community includes blog contributors, diary contributors, consultant respondents who have specialized knowledge, and persons who have invited others to the community. This is an example and may be set as appropriate. In this way, discount information can be adjusted according to the degree of contribution to the community without making discount information such as a discount rate uniform. This makes it possible to give back to those who have contributed to the community, even if they are not familiar with the seller.
- the inter-member distribution point management device may include a settlement means for paying a discounted price using points paid to a member who is a seller by a member who purchased a product. If the payment means is provided in this way, the subtraction of the discount amount from the point balance can be confirmed after the payment is confirmed. This is because if the point balance is updated before payment is confirmed, the point balance becomes inconsistent when the purchase of the product is canceled.
- the inter-member distribution point management device is connected to an external database management device via a communication line, Of the data stored in the member information storage means, at least the point balance is stored in the point balance external storage means provided in the database management device, and the member distribution point management device is connected via a communication line. You may make it read and write data from the said point balance external storage means. As a result, the inter-member distribution point management device can manage the point balance only by transmitting a command for database operation to an external device without installing software for managing the point balance.
- the sellers of the products can distribute points with the feeling that they are “acquainted, discounted because they contribute to the community” at the store.
- the database is managed collectively by the system operator and does not need to be provided separately. Therefore, regardless of the size, a person who intends to sell a product to his / her member can provide the customer with the point service of the present invention.
- FIG. 1 An example of the system configuration of this embodiment is shown in FIG.
- a member distribution point management device 1 (hereinafter “point management device 1”) and a member terminal 2 are connected via the Internet N.
- a member terminal when the member is a seller is referred to as a seller terminal 2a
- a member terminal when the member is a buyer is referred to as a buyer terminal 2b. Since the same member can be a seller or a buyer when buying and selling goods, the same member terminal becomes a seller terminal or a buyer terminal.
- the member terminal may be described as “member terminal 2”.
- the point management device 1 is usually operated by a community administrator, and a community management computer may be responsible for the function of the point management device 1 as part of its management function. Alternatively, the point management device 1 may be an information processing device dedicated to this system.
- the point management device 1 is not limited to executing the function by one unit, but a plurality of information processing devices may cooperate to exhibit the function of system operation management.
- the number of member terminals 2 is not limited, but in FIG. 1, only two units are shown (one unit is a seller terminal 2a and the other unit is a purchaser terminal 2b) for the sake of simplicity.
- the member terminal 2 is an information processing device used by the member, and can communicate with the point management device 1 and has a function of browsing a Web site (Web browser). But PDA can be anything. However, when used as the seller terminal 2a, a personal computer is suitable because it is necessary to create or update the store opening Web page data. It goes without saying that the member terminal 2 includes a user interface that receives instructions from members who are users.
- a member who wants to sell a product in this community transmits information related to the product and Web page data for opening a store from the seller terminal 2a to the point management device 1 (S1).
- This Web page data may correspond to a store, may be for each product handled, or a combination thereof.
- the point management device 1 also serves as a Web server, stores Web page data transmitted from one or more seller terminals 2a, transmits the Web page data when accessed from the purchaser terminal 2b, and purchasers It is displayed on the screen of the terminal 2b. That is, the point management device 1 forms an online shopping street.
- the member posts a diary, a comment on another person's diary, and the like from the purchaser terminal 2b to the point management device 1 (S2).
- the point management device 1 gives points to the member and stores the point balance (S3).
- the discount rate is determined (S5), and the purchaser receives the Web page data that displays the point balance and discount information specific to the purchaser. It transmits to the terminal 2b (S6).
- the point management device 1 updates the point balance on the database that is collectively managed (S8), and by which member the purchase is decided on the seller terminal 2a, The discount amount and transaction price are notified (S9).
- the point management device 1 provides point management and online store location to the seller, but is not involved in delivery of purchased products, settlement of discounted amounts, and the like. These are performed by some means between the purchaser and the seller, or are provided as separate services by the operator of this system, and are out of scope in this embodiment.
- the processes in steps S1 and S2 are not performed in this order, but may be performed any number of times at any timing as long as they are prior to step S4.
- the point management device 1 includes a storage unit 3 and a processing unit 4.
- the storage unit 3 includes member information storage means 5, store opening information storage means 6, action-specific point value storage means 7, and personal connection storage means 8.
- the processing unit 4 includes point granting means 9, discount information display means 10, point balance update means 11, and other processing means.
- Each means is implemented by hardware and software according to its function. In the case of software, the CPU executes a computer program stored in a storage means such as a ROM or a hard disk. Since these are well-known matters, description thereof will be omitted.
- the storage unit 3 also includes storage means for storing work intermediate data, parameters, Web data, and the like as the process progresses.
- the point management device 1 also includes a communication interface unit 12 that enables communication with input / output means and drivers such as a keyboard and a display, the member terminal 2 and other information processing devices via a communication network.
- the member information storage means 5 is for the community operator to store information related to members, and is mainly personal information such as member names, addresses, and e-mail addresses, but is given to each member. The point balance is also stored. An example of the stored data structure is shown in FIG. A history of what actions have been taken for the community as shown in FIG. 4 may be recorded. In addition, the e-mail address and the mobile phone number may be used instead of the ID that identifies the member.
- the store opening information storage means 6 stores information related to products that the members want to sell.
- An example of the stored data structure is shown in FIG. A product name, a sales period, etc. are memorize
- the HTML file name in which the data of the store opening Web page (illustrated in FIGS. 11 and 12) is stored is also stored.
- the Web page data may be created on the point management device 1 side based on information transmitted from the seller, or may be created by the seller and transmitted to the point management device 1.
- the point management device 1 manages the function of collectively managing the Web page data of members who are going to open a store and creating a Web page as illustrated in FIG. 9 when updating or displaying data to form an online shopping street. It may be provided in the unit 4 or another computer may function as a Web server.
- the action-specific point value storage means 7 stores different point values according to each of predetermined actions (hereinafter referred to as “designated actions”).
- An example of the stored data structure is shown in FIG. In the example of FIG. 6, for example, when posting a diary as public information, 100 points are given, and when a comment is written on the diary of another member, 25 points are given. This data may be set at the start of system operation or may be changed as appropriate during system operation.
- the designated action via the member terminal 2 is accepted by the point management device 1 and the kind of action is determined.
- the processing unit 4 of the point management device 1 has a function of receiving posted information such as a diary or a comment, but the description is omitted because it is not the essence of the present invention.
- the processing unit 4 also has a function of publishing posted information so that members can view it.
- the personal storage means 8 stores the friend for each member together with the degree of relationship, that is, the degree of intimacy.
- An example of the stored data structure is shown in FIG. For example, if member A is given a degree (relationship) of 1.0, 0.5 to a friend of a friend, and 0.25 to a friend of a friend of friend, D is a friend and B is a friend of a friend. G is a friend of a friend of a friend.
- the personal connection storage means 8 may be included in the member information storage means 5. How the point management apparatus 1 recognizes the members who are friends is not particularly limited, but the following method is one of them. A member X sends an email requesting member Y to be a friend.
- the point giving means 9 gives a point value according to the action to the member who has taken the designated action, and records the point balance in the member information storage means 5 for each member. For example, assume that a member has posted a diary 10 times so far and has posted a comment on another diary 5 times. In this case, if the values shown in FIG. 6 are applied, the total point is a total of 1125 points (100 points ⁇ 10 times + 25 points ⁇ 5 times). 1125 points are stored in the member information storage means 5. If this member starts up a community, the point grant means 9 adds 250 points and updates the point balance in the member information storage means 5 to 1375 points.
- the discount information display means 10 displays the member's point balance and discount information on the store opening Web page when accessing the store opening Web page from the member terminal 2b of the member who wants to purchase the product.
- the member considering the purchase decides whether or not to purchase the product with reference to the display.
- the processing of the discount information display means 10 will be described in detail in the description of the product purchase procedure.
- the point balance update means 11 subtracts the point value used by purchasing the product from the point balance in the member information storage means 5. For example, if a member whose current balance is 1125 points receives a discount of 30 points when purchasing a product, the point balance is updated to 1095 points.
- the point management device 1 that manages the point value for each member, and the store in which the store opens is not involved. This is one of the features of the present invention. Since each store does not have to create and manage its own point management database, any store opener can provide point discount services to their customers. For example, it is impractical for a member who wants to sell only a few hobby hand-knitted sweaters to have his own point management database. However, if the system of the present invention is used, discounts can be made using points when one's acquaintance purchases.
- the processing unit 4 of the point management device 1 manages a function for answering a query from a member (for example, a query of the current point balance), a member of a lower community formed in the community, and the like. It also has appropriate functions to operate. However, in this embodiment, it is not necessary to provide a function for settlement of sales between members.
- the main function is to memorize the points accumulated for each member and update the point balance when points are used.
- the function of intermediating between the seller and the buyer or guaranteeing the settlement is as follows. These are left to the freedom of the parties to the sale.
- the point management device 1 recognizes which member has accessed by a method such as inputting a member ID and displays a list of online shops. (S11). This is a screen composed of a list of links to the purchase screen page of each store as exemplified in FIG. When one of the links is clicked, a store or product Web page as shown in FIG. 11 to be described later is displayed, which means that the store has visited a sales site.
- the discount information display unit 10 extracts the point balance of “member A” from the member information storage unit 5 and the friend of “member A” from the personal storage unit 8. If “member B” is found from the personal network storage means 8, it is determined that a discount by the seller “member B” can be received (Yes in S12), and the list price and the discount rate are extracted from the HTML file and illustrated in FIG. A screen to be displayed is displayed (S13). As shown in FIG. 11, the discounted price and the point balance after purchasing this product are also displayed for reference in making a decision as to whether or not to purchase.
- the purchase button is clicked on the purchase screen.
- the point management device 1 detects the occurrence of this button click event (Yes in S14), determines that the purchase has been decided, subtracts the point value corresponding to the displayed discount information from the point balance, and after the subtraction Are stored in the member information storage means 5 (S15), and the member terminal 2a is notified of which member has purchased at what discount (S16).
- step S12 If the purchase applicant does not meet the discount conditions (No in S12), a purchase screen as illustrated in FIG. 12 is displayed (S17), and the process proceeds to step S14. There is no discount and there is no change in the point balance. Further, when the “Purchase” button is not clicked, that is, when the purchase is not made (No in S14), the process is terminated. As described above, points are managed by the point management device 1, and the seller terminal 2a is informed of the discount amount by using the points from the point management device 1. That is, the seller does not need to have a database for managing points. This point is greatly different from the invention described in Patent Document 1.
- the discount information can be determined as appropriate by the seller, and constants are set according to the conditions satisfied by the purchaser in the Web page data. Discount information corresponding to the purchaser's conditions is extracted by processing described in a simple client control language.
- the member ID is input as a parameter when a Web page is requested, and the member relationship is extracted from the personal storage unit 8 based on the member ID. With such a mechanism, it is not necessary to store discount information on the point management device 1 side, and the seller only performs self-management.
- points that can be used for purchasing products within the community are accumulated depending on the degree of contribution of the community. The more you act for other members, the more points you get, and you can pay for a part of the product price that Chitomo sells. Members actively act in the community, and sales of products in the community are also active, and the community formed through the Internet is activated. In the real world, many local communities are in decline because they are called marginal settlements or shutter shopping streets. The present invention is to activate a community formed on the Internet and to cheer up the whole society.
- Discounted Embodiment In the first embodiment, discount information differs depending on the relationship between members. This embodiment is different in that discount information is set according to the in-system attributes of the members. Only differences from the first embodiment will be described below.
- the point management device 1 stores in-community attributes related to contribution to the community for each member. You may memorize
- the discount information display means 10 does not refer to the relationship between members when calculating the discount rate, but rather to the community. It differs in that it refers to the internal attribute.
- the discount rate increases as the number of people invited to the community increases.
- a community like SNS often cannot participate without an invitation from existing participants, so inviting many would increase the number of members of the community and is considered to contribute to its development. It is.
- Discount information for each seller and each product that is, a discount rate or a discount amount is stored in association with a discount condition.
- a member who wants to open a store in the community transmits information about the product to the point management apparatus 101 (see step S1 in FIG. 2), but also transmits discount information at the same time, and the processing unit 4 stores the received information in the discount information storage. What is necessary is just to register to the means 13.
- the point management apparatus 101 may set a preset value in the discount information storage unit 13 in advance, and the point management apparatus 101 may store the discount information transmitted by the seller. According to this embodiment, creation of Web page data is facilitated. This is because the seller does not have to code a processing part for calculating a discount rate for each purchase applicant.
- the discount information is not uniform depending on the relationship with the seller or the like, but in this embodiment, the discount information is uniform regardless of the conditions of the members.
- the functional block of the point management apparatus 101 is the same as that of the third embodiment (see FIG. 14), and this uniform discount information is stored in the discount information storage means 13.
- this uniform discount information is stored in the discount information storage means 13.
- discount information may be uniform regardless of the product, but different discount information may be set by paying attention to product types such as food and clothing. According to this embodiment, it is possible to easily carry out a gratitude sale for the entire community, and to motivate members to purchase.
- the point management device 1 does not have a settlement function. This embodiment is different in that it also has a settlement function. Only differences from the first embodiment will be described below.
- the point management device 201 includes a settlement unit 14.
- the purchaser pays the discounted price at a convenience store or pays with a credit card. Taking the case where payment is made at a convenience store as an example, the amount paid is usually transferred to a proxy account in a lump.
- the main seller of the present invention is an individual store or an individual who sells handmade products as a side business, so it is difficult for these sellers to individually make a payment contract with a credit card company or the like. It is.
- this proxy account is an account of the community, and when the point management device 201 captures the deposit, it is moved to the seller's account.
- the settlement means 14 performs a process of withdrawing the money received from the purchaser to the seller.
- this is only an example, and various other payment methods are conceivable.
- any payment method can be easily implemented by the person skilled in the art to the payment means 14.
- the point management apparatus has a database for storing the point balance.
- a storage medium such as a hard disk
- it may be stored in a dedicated database server connected via a LAN or WAN. It can be regarded as having point balance data.
- the external database management apparatus 302 connected via the Internet N includes the point balance external storage means 303 for storing the point balance. This is different from the embodiment.
- the point management apparatus 301 does not have a member information storage unit as shown in FIG. 17, and data relating to members including the point balance may be collectively managed on the database management apparatus 302 side. Alternatively, only the data other than the point balance may be stored in the member information storage unit included in the point management device 301.
- the communication interface unit 12, the Internet N, and the outside A database operation command is issued to access the point balance external storage means 303 via the communication interface unit (not shown) of the database management apparatus 302 of FIG.
- the point management apparatus 301 itself may not have software for managing the point balance.
- the point balance external storage means is managed by the Internet shopping site operator, and the point management API (Application) is managed.
- a system can be realized by providing Program Interface to an existing social network system (operator).
- the friend 3 is stored in the storage unit 3 in association with the degree of intimacy for each member. For example, if X and 0.5 are stored in association with each other, the member can immediately recognize that the member X is a friend of a friend. However, when the number of members increases, it cannot be accommodated in the stored hard disk or the like. Therefore, it is good to memorize
- attributes are assigned according to the degree of contribution to the community and reflected in the discount amount. How to handle attributes and discount information is an arbitrary rule, but even for blog authors, the discount rate may differ between posts to the parent community and posts to lower communities, or multiple If the attribute is provided, it can be operated flexibly, for example, by adding a certain value to the maximum discount rate.
- point management device 301 In the sixth embodiment, the case where there is one point management device 301 has been described with reference to FIG. However, as shown in FIG. 18, two or more point management devices 301 can each enjoy the database management service provided by one external database management device 302. In this case, the data structure of the database managed by the database management apparatus 302 is common, but each point management apparatus 301 can access only the data related to its own members stored in the point balance external storage means 303. Shall.
- a discount rate is used as discount information, but a discount amount may be used. Further, the case where the discount rate is set by the product or the seller and the case where the discount amount is set may be mixed.
- the nature of the parent community is not particularly limited, and may be anything as long as a plurality of people gather on the Internet. Recently, the rise of SNS can be seen, but the point management device 1 may be operated by an SNS operator, and the members of the SNS may automatically become members of the system of the present invention.
- the assigned point value can be used only for buying and selling goods between members. However, as long as the synchronization of the database storing the point balance is ensured, it may be used in other parent communities or product exhibition sites.
- One of the features of the present invention is that the system manages the point database centrally. However, if this feature is not impaired, there is room for using the present invention in other communities or product exhibition sites with different operating entities. It is possible.
- Point management device 2 (2a, 2b) member terminal 2a purchaser terminal 2b seller terminal 5 member information storage means 6 store opening information storage means 7 action-specific point value storage means 8 personal connection storage means 9 point grant means 10 discount information Display means 11 Point balance update means 13 Discount information storage means 14 Settlement means 101 Point management apparatus 201 Point management apparatus 301 Point management apparatus 302 Database management apparatus 303 Point balance external storage means N Internet
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】コミュニティに貢献した行動に応じたポイントを付与し、コミュニティ構成員間での商品売買の際にこのポイントで割引を受けられるようにする。 【解決手段】構成員間流通ポイント管理装置1は構成員端末2aからWebページを含む出品商品情報を受信して販売サイトを設ける。一方、構成員端末2bから日記の投稿などを受信すると、この構成員の行動に応じたポイント値を付与し、データベースに構成員ごとのポイント残高を記録する。構成員が販売サイトで商品を購入するならば、構成員間の人間関係の度合いに応じた割引が受けられ、構成員間流通ポイント管理装置1はデータベース内のポイント残高から割引額に相当するポイント値を減算する。
Description
コミュニティに貢献した行動に対してポイントを付与し、このポイントをコミュニティ構成員間での商品売買に利用するシステムとこのシステムで利用されるポイント管理装置及び方法に関するものである。
各種の商業主体が顧客にポイントを付与し、割引や景品との引き換えに利用できるようにすることで、顧客の再訪や囲い込みを期待するポイントシステムの導入が盛んに行われている。
このポイントシステムは、買い物をすればするほどポイントが付与される仕組みとなっており、富裕な人ほど恩恵を受けることとなる。大量の買い物をする人は個人消費拡大という観点からは社会に貢献しているといえる。しかし、世の中には金銭にかかわりがない部分で世のため人のために貢献する人たちが大勢いる。現状のポイントシステムは、金銭面に限定したギブアンドテイクの関係であって、社会のために汗を流している人たちに報いるという発想がない。
このような問題点に着目して、特許文献1に記載の「販売促進を支援する電子決済方法及びシステム」は、ソーシャルネットワーキングサービス(以下、「SNS」)のサイトへ日記などの公開情報を投稿することによってポイントが付与される点で、買い物をした人のみが利益を得る従来のポイントシステムとは一線を画するものである。
このポイントシステムは、買い物をすればするほどポイントが付与される仕組みとなっており、富裕な人ほど恩恵を受けることとなる。大量の買い物をする人は個人消費拡大という観点からは社会に貢献しているといえる。しかし、世の中には金銭にかかわりがない部分で世のため人のために貢献する人たちが大勢いる。現状のポイントシステムは、金銭面に限定したギブアンドテイクの関係であって、社会のために汗を流している人たちに報いるという発想がない。
このような問題点に着目して、特許文献1に記載の「販売促進を支援する電子決済方法及びシステム」は、ソーシャルネットワーキングサービス(以下、「SNS」)のサイトへ日記などの公開情報を投稿することによってポイントが付与される点で、買い物をした人のみが利益を得る従来のポイントシステムとは一線を画するものである。
しかし、特許文献1に開示された発明は、販売者が販促の一環としてSNSを運営しており、サイトの運営者と同一人である販売者がポイントを負担している。これは販売者が媒体であるSNSを集客のために使用していると言い換えることができる。これでは、売り手も買い手も参加者同士であって、参加者が全体のために何らかの貢献をし、この参加者が他の参加者から商品を購入する際に金銭的な見返りを受けるという発想は見当たらない。仲間同士が互いに貢献しあうという一種の相互扶助は、特許文献1のシステムのように運営者のみが宣伝費として一方的に負担する仕組みとは考え方がまったく異なるものである。
一方、複数の店舗が出店しているオンライン商店街でもポイントシステムが広く採用されているが、出店している店舗が個別にポイントを発行しようとすると、どの店舗が、どのユーザに対して、いくらポイントを発行したかを管理しなければならない。仮に、100店舗が出店しているならば、100店舗が個別にユーザのポイント管理のデータベースを備える必要がある。これは非常な負担である。専業の店舗であればともかく、副業として趣味の手作り品を出品しているような個人には独自のポイントを顧客にサービスすることはできない。
ところで、かつてスーパーマーケットが出現しない頃は対面販売の商店が小売業の主流であった。家族で商いをしている近所の八百屋、魚屋、肉屋などである。いつもお使いにくる子供だから、ミカンを1個おまけしようとか、近所のおばあちゃんだから端数の5円を値引きしようといったことが日常的に行われていた。本発明は、インターネットでリンクされたコミュニティに金銭では測れない要素を加味することを提案する。例えば、日頃お世話になっている友人だから少し安くしてあげよう、といったことをインターネットの世界で実現することを目的とする。
また、昔は町内に必ずいた「物知りのおじいちゃん」や「世話好きのおばちゃん」をインターネットの世界で見つけ出し、インターネットの世界で報いようという試みでもある。
また、昔は町内に必ずいた「物知りのおじいちゃん」や「世話好きのおばちゃん」をインターネットの世界で見つけ出し、インターネットの世界で報いようという試みでもある。
また、データベースの一元管理により他人に商品を販売しようとする人であればたとえ個人商店や副業のような小規模店舗であってもポイントサービスを顧客に提供できることを目的とする。
上記の目的を達成するために、請求項1に係る発明は、コミュニティ構成員の端末から成る構成員端末群と通信可能に接続され、コミュニティ構成員間で流通するポイントを管理するポイント管理装置であって、
出店している構成員に関しての、出店用Webページデータを含む情報を記憶した出店情報記憶手段と、
予め決められた行動(以下、「指定行動」)のそれぞれにポイント値を対応させる行動別ポイント値記憶手段を備えるとともに、
指定行動をとった構成員に対してそのポイント値を付与し、そのポイント残高を構成員別に構成員情報記憶手段に記録するポイント付与手段と、
商品を購入しようとする構成員の構成員端末から前記出店用Webページへのアクセス時に当該構成員のポイント残高と割引情報を前記出店用Webページに表示させる割引情報表示手段と、
商品の購入により使用したポイント値を、前記ポイント残高から減算するポイント残高更新手段とを備える。
前記割引情報は前記構成員間流通ポイント管理装置の割引情報記憶手段に記憶されているか、あるいは出店している構成員の構成員端末から受信して前記割引情報記憶手段に登録されるか、あるいは前記出店用Webページデータに記述されている。
出店している構成員に関しての、出店用Webページデータを含む情報を記憶した出店情報記憶手段と、
予め決められた行動(以下、「指定行動」)のそれぞれにポイント値を対応させる行動別ポイント値記憶手段を備えるとともに、
指定行動をとった構成員に対してそのポイント値を付与し、そのポイント残高を構成員別に構成員情報記憶手段に記録するポイント付与手段と、
商品を購入しようとする構成員の構成員端末から前記出店用Webページへのアクセス時に当該構成員のポイント残高と割引情報を前記出店用Webページに表示させる割引情報表示手段と、
商品の購入により使用したポイント値を、前記ポイント残高から減算するポイント残高更新手段とを備える。
前記割引情報は前記構成員間流通ポイント管理装置の割引情報記憶手段に記憶されているか、あるいは出店している構成員の構成員端末から受信して前記割引情報記憶手段に登録されるか、あるいは前記出店用Webページデータに記述されている。
ここで、「コミュニティ」とは、目的や趣味などを共通にする複数の構成員から成り立ち、「構成員」は、売り手にもなり買い手にもなる。
「商品」は有形の商品に限らず、サービスつまり無形の商品も含む。
「ポイント」とは、金銭と同様に商品と交換可能な価値である。例えば、1ポイント1円に設定してあれば、100ポイントは100円の価値があることになる。
「割引情報」とは、商品の価格からポイントを用いて減額できる金額を決定するための情報である。割引情報には割引率、割引額などがある。割引率とは価格から減額できる価格に対する所定割合をいう。割引額とは価格から減額できる所定金額をいう。下記の実施の形態では、割引情報として主に割引率を用いている。
これにより、コミュニティのために行動をした人がポイントを蓄え、構成員仲間から商品を購入する際の割引にこのポイントを利用できる。このような本発明のポイントサービスは従来にないものであり、構成員間流通ポイント管理装置が構成員ごとのポイント値を管理するので、商品の販売者はポイント管理に伴う煩わしさを免れることができる。
「商品」は有形の商品に限らず、サービスつまり無形の商品も含む。
「ポイント」とは、金銭と同様に商品と交換可能な価値である。例えば、1ポイント1円に設定してあれば、100ポイントは100円の価値があることになる。
「割引情報」とは、商品の価格からポイントを用いて減額できる金額を決定するための情報である。割引情報には割引率、割引額などがある。割引率とは価格から減額できる価格に対する所定割合をいう。割引額とは価格から減額できる所定金額をいう。下記の実施の形態では、割引情報として主に割引率を用いている。
これにより、コミュニティのために行動をした人がポイントを蓄え、構成員仲間から商品を購入する際の割引にこのポイントを利用できる。このような本発明のポイントサービスは従来にないものであり、構成員間流通ポイント管理装置が構成員ごとのポイント値を管理するので、商品の販売者はポイント管理に伴う煩わしさを免れることができる。
コミュニティは、SNSでもよい。この場合、前記構成員間流通ポイント管理装置はSNSの運営者によって運用され、このSNSの構成員がすなわち当該システムの構成員となる。
これにより、本発明のシステムを採用するSNSは、他のSNSとは異なる特徴を持つことになって、新規参加者の増加が期待できる。
これにより、本発明のシステムを採用するSNSは、他のSNSとは異なる特徴を持つことになって、新規参加者の増加が期待できる。
ポイント付与の対象となる前記指定行動には、ブログの投稿、ブログへのコメントの投稿、日記の投稿、他の構成員の日記へのコメントの投稿、商品レビューの投稿、他の構成員からの相談への回答、下位のコミュニティの立ち上げおよびコミュニティへの新規参加者の招待などが含まれている。
コミュニティは、その下位にコミュニティを包含することがあり、下位のコミュニティはさらに下位のコミュニティを包含するというように階層構造をとりうる。上位のコミュニティの構成員は0以上任意個数の下位コミュニティに参加可能である。
本発明の重要な機能であるポイント値の管理は最上位のコミュニティが主として行うべきである。つまり、構成員間流通ポイント管理装置は通常最上位のコミュニティの運営者によって運用される。
コミュニティは、その下位にコミュニティを包含することがあり、下位のコミュニティはさらに下位のコミュニティを包含するというように階層構造をとりうる。上位のコミュニティの構成員は0以上任意個数の下位コミュニティに参加可能である。
本発明の重要な機能であるポイント値の管理は最上位のコミュニティが主として行うべきである。つまり、構成員間流通ポイント管理装置は通常最上位のコミュニティの運営者によって運用される。
前記構成員間流通ポイント管理装置は、構成員間関係を記憶する手段を備えるとともに
前記割引情報は構成員間関係別に値が設定され、
前記割引情報表示手段は、出店者である構成員と購入者である構成員との関係に対応する割引情報を抽出して表示するようにしてもよい。
構成員間関係とは友人同士、友人の友人などである。
これにより、売り手は構成員であれば誰に対しても割引率などの割引情報を一律にすることなく、買い手との親密さの程度によって割引情報を調整できる。知り合いだから割り引いてあげようとか、日頃つきあいがないから定価で販売しようとか、かつての地域の商店がやっていたことをインターネット上の店舗でも行うわけである。
前記割引情報は構成員間関係別に値が設定され、
前記割引情報表示手段は、出店者である構成員と購入者である構成員との関係に対応する割引情報を抽出して表示するようにしてもよい。
構成員間関係とは友人同士、友人の友人などである。
これにより、売り手は構成員であれば誰に対しても割引率などの割引情報を一律にすることなく、買い手との親密さの程度によって割引情報を調整できる。知り合いだから割り引いてあげようとか、日頃つきあいがないから定価で販売しようとか、かつての地域の商店がやっていたことをインターネット上の店舗でも行うわけである。
前記構成員間流通ポイント管理装置は、構成員ごとにコミュニティへの貢献に関連したコミュニティ内属性を記憶する手段を備えるとともに、前記割引情報はコミュニティ内属性の別に値が設定され、前記割引情報表示手段は、購入者である構成員のコミュニティ内属性に対応する割引情報を抽出して表示するようにしてもよい。
前記コミュニティ内属性による構成員の分類には、ブログ投稿者、日記投稿者、専門知識を有する相談回答者、他者をコミュニティへ招待した者が含まれる。これは一例であり、適宜設定すればよい。
このように割引率などの割引情報を一律にすることなく、コミュニティへの貢献度によって割引情報を調整できる。これにより、売り手にとって親しい間柄になくても、コミュニティに貢献してくれた人にお返しができることになる。
前記コミュニティ内属性による構成員の分類には、ブログ投稿者、日記投稿者、専門知識を有する相談回答者、他者をコミュニティへ招待した者が含まれる。これは一例であり、適宜設定すればよい。
このように割引率などの割引情報を一律にすることなく、コミュニティへの貢献度によって割引情報を調整できる。これにより、売り手にとって親しい間柄になくても、コミュニティに貢献してくれた人にお返しができることになる。
前記構成員間流通ポイント管理装置は、商品を購入した構成員が販売者である構成員に支払う、ポイントを利用した割引後の対価を決済する決済手段を備えてもよい。
このように決済手段を備えているならば、入金確認後にポイント残高から割引額の減算を確定させることができる。もし、入金確認前にポイント残高の更新をすると、商品購入がキャンセルされたときにポイント残高に矛盾が発生するからである。
このように決済手段を備えているならば、入金確認後にポイント残高から割引額の減算を確定させることができる。もし、入金確認前にポイント残高の更新をすると、商品購入がキャンセルされたときにポイント残高に矛盾が発生するからである。
前記構成員間流通ポイント管理装置は、通信回線を介して外部のデータベース管理装置に接続され、
前記構成員情報記憶手段に格納されるデータの内、少なくともポイント残高が前記データベース管理装置に備えられたポイント残高外部格納手段に記憶されており、構成員間流通ポイント管理装置が通信回線を介して前記ポイント残高外部格納手段からデータの読み出し及び書き込みを行うようにしてもよい。
これにより、構成員間流通ポイント管理装置は、ポイント残高の管理を行うソフトウェアを搭載していなくても、外部の装置に対してデータベース操作用のコマンドを送信するだけでポイント残高を管理できる。
前記構成員情報記憶手段に格納されるデータの内、少なくともポイント残高が前記データベース管理装置に備えられたポイント残高外部格納手段に記憶されており、構成員間流通ポイント管理装置が通信回線を介して前記ポイント残高外部格納手段からデータの読み出し及び書き込みを行うようにしてもよい。
これにより、構成員間流通ポイント管理装置は、ポイント残高の管理を行うソフトウェアを搭載していなくても、外部の装置に対してデータベース操作用のコマンドを送信するだけでポイント残高を管理できる。
商品の売り手は店頭で”知り合いだから、コミュニティに貢献している人だから割引いてあげよう”といった感覚でポイントを流通させることができる。
データベースは、システムの運営者が一括して管理するので、個別に設ける必要はない。そのため、規模の大小にかかわらず、構成員仲間に商品を販売しようと考える者は本発明のポイントサービスを顧客に提供できる。
データベースは、システムの運営者が一括して管理するので、個別に設ける必要はない。そのため、規模の大小にかかわらず、構成員仲間に商品を販売しようと考える者は本発明のポイントサービスを顧客に提供できる。
(第1の実施の形態)
この実施の形態のシステム構成例を図1に示す。
インターネットNを介して構成員間流通ポイント管理装置1(以下、「ポイント管理装置1」)と構成員端末2が接続している。以下の説明では、構成員が売り手である場合の構成員端末を販売者端末2aといい、構成員が買い手である場合の構成員端末を購入者端末2bという。同一の構成員が商品売買の際の売り手にも買い手にもなりうるので、同一の構成員端末が販売者端末になったり、購入者端末になったりする。構成員端末を特に販売者端末2aと購入者端末2bに区別する必要がないときは「構成員端末2」と記すこともある。
なお、ポイント管理装置1はコミュニティの管理者によって運用されることが通常であり、コミュニティの管理コンピュータがその管理機能の一部としてポイント管理装置1の機能を担ってもよい。あるいは、ポイント管理装置1は、本システムに専用の情報処理装置であってもよい。
この実施の形態のシステム構成例を図1に示す。
インターネットNを介して構成員間流通ポイント管理装置1(以下、「ポイント管理装置1」)と構成員端末2が接続している。以下の説明では、構成員が売り手である場合の構成員端末を販売者端末2aといい、構成員が買い手である場合の構成員端末を購入者端末2bという。同一の構成員が商品売買の際の売り手にも買い手にもなりうるので、同一の構成員端末が販売者端末になったり、購入者端末になったりする。構成員端末を特に販売者端末2aと購入者端末2bに区別する必要がないときは「構成員端末2」と記すこともある。
なお、ポイント管理装置1はコミュニティの管理者によって運用されることが通常であり、コミュニティの管理コンピュータがその管理機能の一部としてポイント管理装置1の機能を担ってもよい。あるいは、ポイント管理装置1は、本システムに専用の情報処理装置であってもよい。
ポイント管理装置1は1台でその機能を実行するに限らず、複数の情報処理装置が連携してシステムの運営管理の機能を発揮してもよい。
構成員端末2は台数に制限がないが、図1では、説明を簡単にするために2台(1台は販売者端末2a、他の1台は購入者端末2b)のみが記載されている。
構成員端末2は、構成員が使用する情報処理装置であって、ポイント管理装置1との通信が可能であり、かつWebサイトを閲覧する機能(Webブラウザ)を備えていれば携帯電話でもパソコンでもPDAでも何でもよい。ただし、販売者端末2aとして使用される場合は、出店用Webページデータの作成や更新が必要とされるのでパソコンが適当である。
構成員端末2は、ユーザである構成員の指示を受け付けるユーザインターフェースを備えていることは言うまでもない。
構成員端末2は台数に制限がないが、図1では、説明を簡単にするために2台(1台は販売者端末2a、他の1台は購入者端末2b)のみが記載されている。
構成員端末2は、構成員が使用する情報処理装置であって、ポイント管理装置1との通信が可能であり、かつWebサイトを閲覧する機能(Webブラウザ)を備えていれば携帯電話でもパソコンでもPDAでも何でもよい。ただし、販売者端末2aとして使用される場合は、出店用Webページデータの作成や更新が必要とされるのでパソコンが適当である。
構成員端末2は、ユーザである構成員の指示を受け付けるユーザインターフェースを備えていることは言うまでもない。
本実施の形態を詳細に説明する前に、図2に従いシステムの概略を、購入者1名販売者1名として説明する。
商品をこのコミュニティ内で販売しようとする構成員は販売者端末2aからポイント管理装置1に対して当該商品に関する情報や出店用Webページデータを送信する(S1)。このWebページデータは店舗に対応するものでも、扱う商品ごとのものでも、あるいはこれらの組み合わせでもよい。ポイント管理装置1はWebサーバの役割も果たし、1以上の販売者端末2aから送信されるWebページデータを保存し、購入者端末2bからのアクセスがあると当該Webページデータを送信し、購入者端末2bの画面に表示させる。つまりポイント管理装置1はオンラインの商店街を形成するわけである。
構成員は購入者端末2bからポイント管理装置1に対して日記や他者の日記へのコメントなどを投稿する(S2)。
ポイント管理装置1は当該構成員にポイントを付与してポイント残高を記憶する(S3)。
購入者端末2bから販売者のWebページの閲覧要求がある(S4)と、割引率を決定し(S5)、ポイント残高とこの購入希望者に固有の割引情報を表示するWebページデータを購入者端末2bに送信する(S6)。購入者が購入を決定する(S7)と、ポイント管理装置1は一括管理しているデータベース上のポイント残高を更新し(S8)、販売者端末2aにどの構成員によって購入が決定されたのか、割引額と取引価格はいくらか等を通知する(S9)。
商品をこのコミュニティ内で販売しようとする構成員は販売者端末2aからポイント管理装置1に対して当該商品に関する情報や出店用Webページデータを送信する(S1)。このWebページデータは店舗に対応するものでも、扱う商品ごとのものでも、あるいはこれらの組み合わせでもよい。ポイント管理装置1はWebサーバの役割も果たし、1以上の販売者端末2aから送信されるWebページデータを保存し、購入者端末2bからのアクセスがあると当該Webページデータを送信し、購入者端末2bの画面に表示させる。つまりポイント管理装置1はオンラインの商店街を形成するわけである。
構成員は購入者端末2bからポイント管理装置1に対して日記や他者の日記へのコメントなどを投稿する(S2)。
ポイント管理装置1は当該構成員にポイントを付与してポイント残高を記憶する(S3)。
購入者端末2bから販売者のWebページの閲覧要求がある(S4)と、割引率を決定し(S5)、ポイント残高とこの購入希望者に固有の割引情報を表示するWebページデータを購入者端末2bに送信する(S6)。購入者が購入を決定する(S7)と、ポイント管理装置1は一括管理しているデータベース上のポイント残高を更新し(S8)、販売者端末2aにどの構成員によって購入が決定されたのか、割引額と取引価格はいくらか等を通知する(S9)。
この実施の形態では、ポイント管理装置1は、ポイントの管理と販売者へのオンライン上店舗の設置場所を提供するが、購入商品の引渡し、割引後の金額の決済等には関与していない。これらは購入者と販売者との間で何らかの手段で行われるか、本システムの運営者が別サービスとして提供するものであって、この実施形態では範囲外である。
また、ステップS1、S2の各処理はこの順に行われるのではなく、ステップS4以前であれば、いかなるタイミングでいかなる回数行われてもよい。
また、ステップS1、S2の各処理はこの順に行われるのではなく、ステップS4以前であれば、いかなるタイミングでいかなる回数行われてもよい。
次に、図3のブロック図に従い、ポイント管理装置1の構成を説明する。
ポイント管理装置1は、記憶部3と処理部4を含む。
記憶部3は、構成員情報記憶手段5と、出店情報記憶手段6と、行動別ポイント値記憶手段7と、人脈記憶手段8を含む。
処理部4は、ポイント付与手段9と、割引情報表示手段10と、ポイント残高更新手段11と、その他の処理手段を含む。
ただし、これらの各手段の分類は、あくまで説明の便宜上にすぎない。各手段は、その機能に応じて、ハードウェア、ソフトウェアで実装される。ソフトウェアによる場合は、ROMやハードディスクなどの記憶手段に格納されているコンピュータプログラムを、CPUが実行する。これらは、公知の事柄であるので説明を省略する。
図3には記載がないが、記憶部3には、処理の経過に伴う作業用中間データ、パラメータ類、Webデータなどを格納する記憶手段も含まれる。
また、ポイント管理装置1は、キーボードやディスプレイ等の入出力手段及びドライバ類、通信ネットワークを介した構成員端末2や他の情報処理装置との通信を可能とする通信インターフェース部12も備える。
ポイント管理装置1は、記憶部3と処理部4を含む。
記憶部3は、構成員情報記憶手段5と、出店情報記憶手段6と、行動別ポイント値記憶手段7と、人脈記憶手段8を含む。
処理部4は、ポイント付与手段9と、割引情報表示手段10と、ポイント残高更新手段11と、その他の処理手段を含む。
ただし、これらの各手段の分類は、あくまで説明の便宜上にすぎない。各手段は、その機能に応じて、ハードウェア、ソフトウェアで実装される。ソフトウェアによる場合は、ROMやハードディスクなどの記憶手段に格納されているコンピュータプログラムを、CPUが実行する。これらは、公知の事柄であるので説明を省略する。
図3には記載がないが、記憶部3には、処理の経過に伴う作業用中間データ、パラメータ類、Webデータなどを格納する記憶手段も含まれる。
また、ポイント管理装置1は、キーボードやディスプレイ等の入出力手段及びドライバ類、通信ネットワークを介した構成員端末2や他の情報処理装置との通信を可能とする通信インターフェース部12も備える。
構成員情報記憶手段5は、コミュニティの運営者が構成員に関する情報を記憶するものであり、構成員の氏名、住所、メールアドレスなどの個人情報が主であるが、構成員ごとに付与されるポイント残高も記憶する。記憶されるデータ構造の一例を図4に示す。図4のようにコミュニティのためにどのような行動をとってきたのか履歴を記録してもよい。また、メールアドレスや携帯電話番号は、構成員を特定するIDの代りに用いられてもよい。
出店情報記憶手段6は、構成員が販売しようとする商品に関する情報を記憶する。記憶されるデータ構造の例を図5に示す。構成員IDのように構成員を特定する情報とともに、商品名や販売期間などを記憶する。また、出店用Webページ(図11、図12に例示)のデータが格納されているHTMLファイル名も記憶する。このWebページデータは、販売者から送信された情報に基づきポイント管理装置1側で作成してもよく、販売者が作成してポイント管理装置1に送信してもよい。ポイント管理装置1は、出店しようとする構成員のWebページデータを一括管理し、図9に例示するようなWebページをデータ更新時やデータ表示時に作成してオンライン商店街を形成する機能を処理部4に備えてもよく、別のコンピュータをWebサーバとして機能させてもよい。
行動別ポイント値記憶手段7は、予め決められた行動(以下、「指定行動」)のそれぞれに応じて異なるポイント値を記憶する。記憶されるデータ構造の例を図6に示す。
図6の例では、例えば、日記を投稿して公開情報とした場合は100ポイント、他の構成員の日記へのコメントを記載した場合は25ポイントが付与される等が示されている。このデータはシステム運用開始時に設定してもよく、システム運用中に適宜変更してもよい。
ポイントは、1ポイント=1円のように、1ポイント当たりの対応金額を予め定めておく。
以下の例では、1ポイントは1円に相当するものとし、例えば、代金から30円の割引を受けるためには30ポイントを使用することになる。
構成員端末2を介した指定行動は、ポイント管理装置1によって受け付けられ、行動の種類が判定される。そのために、ポイント管理装置1の処理部4は日記やコメントなどの投稿された情報を受信する機能などを備えているが、本発明の本質ではないので説明を省略する。その他、処理部4は投稿された情報を構成員が閲覧できるように公開する機能なども備えていることはいうまでもない。
図6の例では、例えば、日記を投稿して公開情報とした場合は100ポイント、他の構成員の日記へのコメントを記載した場合は25ポイントが付与される等が示されている。このデータはシステム運用開始時に設定してもよく、システム運用中に適宜変更してもよい。
ポイントは、1ポイント=1円のように、1ポイント当たりの対応金額を予め定めておく。
以下の例では、1ポイントは1円に相当するものとし、例えば、代金から30円の割引を受けるためには30ポイントを使用することになる。
構成員端末2を介した指定行動は、ポイント管理装置1によって受け付けられ、行動の種類が判定される。そのために、ポイント管理装置1の処理部4は日記やコメントなどの投稿された情報を受信する機能などを備えているが、本発明の本質ではないので説明を省略する。その他、処理部4は投稿された情報を構成員が閲覧できるように公開する機能なども備えていることはいうまでもない。
人脈記憶手段8は、構成員ごとにその知友を関係度、つまり親密さの度合いとともに記憶する。記憶されるデータ構造の例を図7に示す。仮に友人に1.0、友人の友人に0.5、友人の友人の友人に0.25の度数(関係度)を与えると、構成員Aにとって、Dは友人であり、Bは友人の友人であり、Gは友人の友人の友人である。なお、この人脈記憶手段8は構成員情報記憶手段5に含めてもかまわない。
ポイント管理装置1が、友人関係にある構成員をどのように認識するかは特に限定しないが、次の方法もその一つである。ある構成員Xが構成員Yに対して友人になってくれるように依頼するメールを送信する。相手の構成員Yからの了承のメールを受信すると構成員XとYは「友人」になったと取り決める。X-Y間のメールの送受信をポイント管理装置1を介在させて行う。この人脈形成の処理は既存の手法を組み合わせて実現できるので詳細説明は省略する。
ポイント管理装置1が、友人関係にある構成員をどのように認識するかは特に限定しないが、次の方法もその一つである。ある構成員Xが構成員Yに対して友人になってくれるように依頼するメールを送信する。相手の構成員Yからの了承のメールを受信すると構成員XとYは「友人」になったと取り決める。X-Y間のメールの送受信をポイント管理装置1を介在させて行う。この人脈形成の処理は既存の手法を組み合わせて実現できるので詳細説明は省略する。
ポイント付与手段9は、指定行動をとった構成員に対してその行動に応じたポイント値を付与し、そのポイント残高を構成員別に構成員情報記憶手段5に記録する。たとえば、ある構成員が現在までに日記を10回投稿し、他の日記へのコメントを5回投稿したとする。この場合、図6の値をあてはめるとポイント合計は1125ポイント(100ポイント×10回+25ポイント×5回)が付与されたポイント合計であり、付与されたポイントを使用したことがなければポイント残高として1125ポイントが構成員情報記憶手段5に記憶されている。もし、この構成員がコミュニティを立ち上げたなら、ポイント付与手段9は250ポイントを加算して構成員情報記憶手段5のポイント残高を1375ポイントに更新する。
割引情報表示手段10は、商品を購入しようとする構成員の構成員端末2bから出店用Webページへのアクセス時に当該構成員のポイント残高と割引情報をこの出店用Webページに表示させる。購入を考えている構成員は表示を参考にして当該商品を購入するか否かを決定する。割引情報表示手段10の処理については商品購入の手順の説明の中で詳しく述べる。
ポイント残高更新手段11は、商品の購入により使用したポイント値を、構成員情報記憶手段5のポイント残高から減算する。たとえば、現在の残高が1125ポイントの構成員が商品購入時に30ポイント分の割引を受けたならば、ポイント残高を1095ポイントに更新する。
ここで、構成員別のポイント値を管理するのはポイント管理装置1であって、出店している店舗は関与していない。この点は本発明の特徴のひとつである。各店舗は自らポイント管理のためのデータベースを作成し管理しなくてもよいので、出店者は誰でも自分の顧客にポイント割引サービスを提供できる。例えば、趣味の手編みのセーターを数点のみ販売しようとする構成員が独自にポイント管理のデータベースを持つことは非現実的である。しかし、本発明のシステムを利用すれば、自分の知友が購入してくれるときにポイントを利用して割引ができる。
ここで、構成員別のポイント値を管理するのはポイント管理装置1であって、出店している店舗は関与していない。この点は本発明の特徴のひとつである。各店舗は自らポイント管理のためのデータベースを作成し管理しなくてもよいので、出店者は誰でも自分の顧客にポイント割引サービスを提供できる。例えば、趣味の手編みのセーターを数点のみ販売しようとする構成員が独自にポイント管理のデータベースを持つことは非現実的である。しかし、本発明のシステムを利用すれば、自分の知友が購入してくれるときにポイントを利用して割引ができる。
なお、ポイント管理装置1の処理部4には、構成員からの問合せ(例えば、現在の自分のポイント残高の問合せ)に回答する機能、コミュニティ内で形成された下位のコミュニティの構成員などを管理運営する機能なども適宜備える。ただし、この実施の形態では、構成員間の売買を決済する機能を備える必要はない。構成員ごとに蓄積されたポイントを記憶し、ポイントが利用されたときはポイント残高を更新するという機能が主であって、販売者と購入者を仲介するとか、決済に際し保証するとかの機能は持たず、これらは売買の当事者間の自由にゆだねられる。
次は、図8を参照しながら、構成員間の売買についての手順を説明する。
購入者端末2bからのアクセスがある(S10)と、ポイント管理装置1は構成員IDを入力させる等の方法でアクセスしてきたのがどの構成員であるかを認識するとともにオンライン商店のリストを表示する(S11)。これは、図9に例示するような各店舗の購入画面ページへのリンク一覧からなる画面である。いずれかのリンクをクリックすると、後述する図11のような店舗あるいは商品のWebページが表示されるが、これは当該店舗の販売サイトを訪問したことを意味する。
購入者端末2bからのアクセスがある(S10)と、ポイント管理装置1は構成員IDを入力させる等の方法でアクセスしてきたのがどの構成員であるかを認識するとともにオンライン商店のリストを表示する(S11)。これは、図9に例示するような各店舗の購入画面ページへのリンク一覧からなる画面である。いずれかのリンクをクリックすると、後述する図11のような店舗あるいは商品のWebページが表示されるが、これは当該店舗の販売サイトを訪問したことを意味する。
ここで「構成員B」の店舗に「構成員A」が訪問したものとし、「構成員B」は、図10のような割引率を設定しているものとする。ここで関係度1、すなわち「構成員B」の友人であれば88%をポイント利用で割引き、関係度0.5、すなわち友人の友人であれば50%をポイント利用で割引く等が「構成員B」の店舗のWebページを記述するHTMLファイルに記載されている。
割引情報表示手段10は、構成員情報記憶手段5から「構成員A」のポイント残高を、人脈記憶手段8から「構成員A」の知友を抽出する。人脈記憶手段8から「構成員B」が見つかれば、販売者「構成員B」による割引を受けられると判定し(S12でYes)、HTMLファイルから定価と割引率を抽出して図11に例示するような画面を表示する(S13)。図11に示すように、割引後の価格、この商品を購入後のポイント残高も合わせて表示し、購入するか否かの意思決定の参考に供する。
購入希望者が購入を決定すると購入画面の「購入」ボタンをクリックする。ポイント管理装置1はこのボタンクリックというイベント発生を検出して(S14でYes)、購入が決定したと判定し、表示されている割引情報に対応したポイント値をポイント残高から減算して、減算後のポイント残高を構成員情報記憶手段5に記憶する(S15)とともに、販売者端末2aにどの構成員がいくらの割引額で購入したかを通知する(S16)。
もし、購入希望者が割引の条件に合致しないときは(S12でNo)、図12に例示するような購入画面を表示し(S17)、ステップS14の処理に移る。割引はなく、ポイント残高に変更はない。
また、「購入」ボタンがクリックされなかったとき、つまり購入しないとき(S14でNo)は、処理を終了する。
以上の手順のように、ポイントの管理はポイント管理装置1が行い、販売者端末2aはポイント利用による割引額をポイント管理装置1から知らされる。つまり、販売者はポイント管理のためのデータベースを自ら持つ必要がない。この点、特許文献1に記載の発明と大きく異なる。
また、「購入」ボタンがクリックされなかったとき、つまり購入しないとき(S14でNo)は、処理を終了する。
以上の手順のように、ポイントの管理はポイント管理装置1が行い、販売者端末2aはポイント利用による割引額をポイント管理装置1から知らされる。つまり、販売者はポイント管理のためのデータベースを自ら持つ必要がない。この点、特許文献1に記載の発明と大きく異なる。
ここで、割引情報は販売者が適宜決めることが可能であり、Webページデータに購入者の充たす条件別に定数がセットされていて、Perl,PHPなどのページ記述言語やJavascript(登録商標)のようなクライアント制御言語で記述された処理が購入者の条件に対応する割引情報を抽出する。この割引情報の抽出のためには、Webページを要求する際に構成員IDをパラメータとして入力し、構成員IDに基づいて人脈記憶手段8から構成員関係を抽出する。このような仕組みであれば、ポイント管理装置1側で割引情報を記憶している必要はなく、販売者が自己管理するのみである。
この実施の形態によれば、コミュニティの貢献の程度によりコミュニティ内部での商品の購入に利用できるポイントが蓄積される。他の構成員のために行動をすればするほど多くのポイントが付与され、知友が販売している商品代金の一部をポイントで支払える。構成員はコミュニティ内で積極的に行動し、コミュニティ内での商品の販売も盛んとなり、インターネットを介して形成されたコミュニティが活性化する。現実社会では限界集落とかシャッター商店街とかいわれ多くの地方のコミュニティが衰退傾向にある。本発明は、インターネット上で形成したコミュニティを活発化させ、社会全体を元気づけようとするものである。
(第2の実施の形態)
第1の実施の形態は構成員間の関係によって割引情報が異なっていた。
この実施の形態では構成員のシステム内属性に応じた割引情報が設定される点で相違する。以下、第1の実施形態との相違点のみを説明する。
ポイント管理装置1は、構成員ごとにコミュニティへの貢献に関連したコミュニティ内属性を記憶する。構成員情報記憶手段5に記憶してもよく、別途属性を記憶する手段を備えてもよい。
各販売者はコミュニティ属性別の割引情報を設定し、図13に例示するような設定内容をWebページを記述するHTMLファイルに記載しておくとよい。
第1の実施の形態は構成員間の関係によって割引情報が異なっていた。
この実施の形態では構成員のシステム内属性に応じた割引情報が設定される点で相違する。以下、第1の実施形態との相違点のみを説明する。
ポイント管理装置1は、構成員ごとにコミュニティへの貢献に関連したコミュニティ内属性を記憶する。構成員情報記憶手段5に記憶してもよく、別途属性を記憶する手段を備えてもよい。
各販売者はコミュニティ属性別の割引情報を設定し、図13に例示するような設定内容をWebページを記述するHTMLファイルに記載しておくとよい。
購入時の手順は、図8に示す第1の実施の形態とほぼ同様であるが、割引情報表示手段10は、割引率を算出する際に構成員間の関係を参照するのではなく、コミュニティ内属性を参照する点で異なる。
図13の例では、購入希望者が販売者と所定の人間関係になくても、このコミュニティにブログを投稿していたならば、販売価格の30%の範囲内で蓄積されているポイントと相殺できる。
また、図13の例ではコミュニティへ招待した人数が多いほど割引率を大きくしている。SNSのようなコミュニティは既存の参加者による招待がなければ参加できないことが多いので、多数を招待するとコミュニティの構成員を増加させたことになり、その発展への貢献度が高いと考えられるからである。
図13の例では、購入希望者が販売者と所定の人間関係になくても、このコミュニティにブログを投稿していたならば、販売価格の30%の範囲内で蓄積されているポイントと相殺できる。
また、図13の例ではコミュニティへ招待した人数が多いほど割引率を大きくしている。SNSのようなコミュニティは既存の参加者による招待がなければ参加できないことが多いので、多数を招待するとコミュニティの構成員を増加させたことになり、その発展への貢献度が高いと考えられるからである。
この実施の形態によれば、同じコミュニティの構成員同士という間柄にしかすぎない相手であっても、コミュニティに貢献しているならば、定価から割り引くことで謝意を表することができる。
(第3の実施の形態)
前記の第1および第2の実施の形態はいずれも割引情報がWebページデータファイルに記述されていた。しかし、この実施の形態ではポイント管理装置101が、図14に示すように割引情報記憶手段13を備える点で相違する。
販売者別、商品別に割引情報、つまり割引率あるいは割引額などを割引の条件と対応付けて記憶する。このコミュニティに出店しようとする構成員はポイント管理装置101にその商品に関する情報を送信する(図2のステップS1参照)が、同時に割引情報も送信し、受信した情報を処理部4が割引情報記憶手段13に登録すればよい。
ポイント管理装置101があらかじめ既定値を割引情報記憶手段13にセットしておき、販売者が送信してきた割引情報をポイント管理装置101が記憶してもよい。
この実施の形態によれば、Webページデータの作成が容易になる。なぜなら、販売者は購入希望者ごとに割引率を算出する処理部分をコーディングしなくてすむからである。
前記の第1および第2の実施の形態はいずれも割引情報がWebページデータファイルに記述されていた。しかし、この実施の形態ではポイント管理装置101が、図14に示すように割引情報記憶手段13を備える点で相違する。
販売者別、商品別に割引情報、つまり割引率あるいは割引額などを割引の条件と対応付けて記憶する。このコミュニティに出店しようとする構成員はポイント管理装置101にその商品に関する情報を送信する(図2のステップS1参照)が、同時に割引情報も送信し、受信した情報を処理部4が割引情報記憶手段13に登録すればよい。
ポイント管理装置101があらかじめ既定値を割引情報記憶手段13にセットしておき、販売者が送信してきた割引情報をポイント管理装置101が記憶してもよい。
この実施の形態によれば、Webページデータの作成が容易になる。なぜなら、販売者は購入希望者ごとに割引率を算出する処理部分をコーディングしなくてすむからである。
(第4の実施の形態)
前記の実施の形態はいずれも販売者との人間関係などによって割引情報は一律でないが、この実施の形態では構成員の条件にかかわりなく割引情報は一律である。ポイント管理装置101の機能ブロックは第3の実施の形態と同様であって(図14参照)、この一律の割引情報は割引情報記憶手段13に記憶される。
たとえば、コミュニティにとっての記念日や、世間のお中元・お歳暮シーズンにあわせて全商品10%引きとするといった実施態様が考えられる。ただし、割引額に相当するポイント残高を持っていることが前提であることは言うまでもない。
なお、商品との関係では、商品に関わらず割引情報を一律としてもよいが、食品や衣料品といった商品種別などに着目して異なる割引情報を設定してもよい。
この実施の形態によれば、コミュニティ全体で謝恩セールを実施したりすることが簡単にでき、構成員たちの購買意欲を喚起できる。
前記の実施の形態はいずれも販売者との人間関係などによって割引情報は一律でないが、この実施の形態では構成員の条件にかかわりなく割引情報は一律である。ポイント管理装置101の機能ブロックは第3の実施の形態と同様であって(図14参照)、この一律の割引情報は割引情報記憶手段13に記憶される。
たとえば、コミュニティにとっての記念日や、世間のお中元・お歳暮シーズンにあわせて全商品10%引きとするといった実施態様が考えられる。ただし、割引額に相当するポイント残高を持っていることが前提であることは言うまでもない。
なお、商品との関係では、商品に関わらず割引情報を一律としてもよいが、食品や衣料品といった商品種別などに着目して異なる割引情報を設定してもよい。
この実施の形態によれば、コミュニティ全体で謝恩セールを実施したりすることが簡単にでき、構成員たちの購買意欲を喚起できる。
(第5の実施の形態)
第1の実施の形態はポイント管理装置1には決済機能が備わっていなかった。
この実施の形態では決済機能も有する点で相違する。以下、第1の実施形態との相違点のみを説明する。図15に示すように、ポイント管理装置201は、決済手段14を備えている。
割引後の価格を購入者はコンビニエンスストアで支払ったり、クレジットカードで支払ったりする。コンビニエンスストアで支払われる場合を例にとると、支払われた金額は代行口座に一括して振り込まれることが通常である。本発明の主要な販売者は個人商店や副業として手作り品などを販売する個人であるため、これらの販売者が個々にクレジットカード会社などに入金の契約を締結しておくことが困難であるからである。本実施の形態では、この代行口座は当該コミュニティの口座であってポイント管理装置201が入金があったことを捕捉すると、販売者の口座に移動させる。購入者から入金された金額を販売者向けに出金する処理を行なうのが決済手段14である。ただし、これは一例であって、他にも様々な決済方法が考えられるが、いずれの決済方法であっても決済手段14に実装することは当業者であれば容易である。
第1の実施の形態はポイント管理装置1には決済機能が備わっていなかった。
この実施の形態では決済機能も有する点で相違する。以下、第1の実施形態との相違点のみを説明する。図15に示すように、ポイント管理装置201は、決済手段14を備えている。
割引後の価格を購入者はコンビニエンスストアで支払ったり、クレジットカードで支払ったりする。コンビニエンスストアで支払われる場合を例にとると、支払われた金額は代行口座に一括して振り込まれることが通常である。本発明の主要な販売者は個人商店や副業として手作り品などを販売する個人であるため、これらの販売者が個々にクレジットカード会社などに入金の契約を締結しておくことが困難であるからである。本実施の形態では、この代行口座は当該コミュニティの口座であってポイント管理装置201が入金があったことを捕捉すると、販売者の口座に移動させる。購入者から入金された金額を販売者向けに出金する処理を行なうのが決済手段14である。ただし、これは一例であって、他にも様々な決済方法が考えられるが、いずれの決済方法であっても決済手段14に実装することは当業者であれば容易である。
この実施の形態では、購入の決定がなされたときにポイント利用の予約を行い、決済手段14によって販売者の口座に資金が移動した後に、ポイント残高更新手段11によるポイント残高から割引額を減算を確定する処理がなされることが望ましい。
(第6の実施の形態)
以上の第1~第5の実施形態はいずれもポイント残高を格納するデータベースをポイント管理装置が備えていた。ハードディスクなどの記憶媒体に記憶されている場合、LANやWANで接続されている専用のデータベースサーバに記憶されている場合などがあるが、同一の管理主体が管理する以上、ポイント管理装置の内部にポイント残高のデータを持っていると同視できる。
しかし、この第6の実施の形態では、図16に示すようにインターネットNを介して接続される外部のデータベース管理装置302がポイント残高を格納するポイント残高外部格納手段303を備えている点で上記の実施形態と相違する。
以上の第1~第5の実施形態はいずれもポイント残高を格納するデータベースをポイント管理装置が備えていた。ハードディスクなどの記憶媒体に記憶されている場合、LANやWANで接続されている専用のデータベースサーバに記憶されている場合などがあるが、同一の管理主体が管理する以上、ポイント管理装置の内部にポイント残高のデータを持っていると同視できる。
しかし、この第6の実施の形態では、図16に示すようにインターネットNを介して接続される外部のデータベース管理装置302がポイント残高を格納するポイント残高外部格納手段303を備えている点で上記の実施形態と相違する。
ポイント管理装置301は、図17のように構成員情報記憶手段を持たず、ポイント残高を含む構成員に関するデータはデータベース管理装置302側で一括管理してもよい。あるいは、ポイント管理装置301が備える構成員情報記憶手段には、ポイント残高以外のデータのみが記憶されるようにしてもよい。
ポイント管理装置301のポイント付与手段9、割引情報表示手段10、ポイント残高更新手段11のいずれも構成員のポイント残高を読み出したり、書き込んだりする必要があるときは通信インターフェース部12、インターネットNおよび外部のデータベース管理装置302の通信インターフェース部(図示せず)を介して、データベース操作用のコマンドを発行しポイント残高外部格納手段303にアクセスする。これによりポイント管理装置301自らは、ポイント残高を管理するソフトウェアを実装していなくてもよい。
これにより、たとえば、このポイント残高外部格納手段をインターネットのショッピングサイト運営者が管理し、そのポイント管理のAPI(Application
Program Interface)を既存のソーシャルネットワークシステム(運営者)に対して提供することで、システムを実現することができる。
ポイント管理装置301のポイント付与手段9、割引情報表示手段10、ポイント残高更新手段11のいずれも構成員のポイント残高を読み出したり、書き込んだりする必要があるときは通信インターフェース部12、インターネットNおよび外部のデータベース管理装置302の通信インターフェース部(図示せず)を介して、データベース操作用のコマンドを発行しポイント残高外部格納手段303にアクセスする。これによりポイント管理装置301自らは、ポイント残高を管理するソフトウェアを実装していなくてもよい。
これにより、たとえば、このポイント残高外部格納手段をインターネットのショッピングサイト運営者が管理し、そのポイント管理のAPI(Application
Program Interface)を既存のソーシャルネットワークシステム(運営者)に対して提供することで、システムを実現することができる。
以上、第1~第6の実施の形態をもとに本発明の説明をしてきたが、これらの実施の形態は例示にすぎない。各記憶手段に記憶させるデータの構造や処理の流れ等につき種々の変形例が考えられ、それらの変形例も本発明の範囲である。
そうした変形例のいくつかを下記に記す。
そうした変形例のいくつかを下記に記す。
第1の実施の形態では、記憶部3に構成員ごとに知友が親密の度合いと対応づけて記憶されている。例えば、Xと0.5とが対応づけて記憶されているならば、当該構成員にとって構成員Xは友人の友人であることが直ちに認識できる。しかし、構成員の人数が多くなった場合、格納しているハードディスクなどに収容しきれなくなる。そのため、構成員ごとに友人のみを記憶させるとよい。記憶部3には構成員Aの友人はB,構成員Bの友人はAとC、と記憶されている場合、この記憶部3をサーチする処理を処理部4の機能として追加するならば、構成員Aと構成員Cとは友人の友人の関係にあることが構成員Bの情報を参照するだけで抽出できる。このようなデータの持ち方をすれば、記憶容量を抑えることができる。要は、構成員間の関係が抽出できるならば、データ構造はどのようなものでもかまわない。
第2の実施の形態では、コミュニティへの貢献の程度によって属性を付与し割引額に反映させている。属性と割引情報との対応をどのようにするかは任意的な取り決め事項であるが、ブログ投稿者であっても親コミュニティへの投稿と下位コミュニティへの投稿では割引率を相違させたり、複数の属性を備えている場合は最大の割引率に一定値を上乗せさせたりするなど、弾力的に運用すればよい。
第6の実施の形態では、図16を参照してポイント管理装置301が1台の場合を想定して説明した。しかし、図18に示すように1台の外部のデータベース管理装置302の提供するデータベース管理サービスを2台以上のポイント管理装置301が各自享受することも可能である。
この場合、データベース管理装置302が管理するデータベースのデータ構造は共通であるが、各ポイント管理装置301は、ポイント残高外部格納手段303に格納されている自己の構成員に関するデータにのみアクセス可能であるものとする。
この場合、データベース管理装置302が管理するデータベースのデータ構造は共通であるが、各ポイント管理装置301は、ポイント残高外部格納手段303に格納されている自己の構成員に関するデータにのみアクセス可能であるものとする。
前記のいずれの実施形態も割引情報として割引率を用いたが、割引額でもよい。また、商品あるいは販売者によって割引率を設定する場合と割引額を設定する場合とが混在してもかまわない。
前記のいずれの実施形態も親となるコミュニティの性質は特に限定せず、インターネット上で複数の人々が集い構成するならばなんでもよい。最近は、SNSの隆盛がみてとれるが、前記ポイント管理装置1はSNSの運営者によって運用され、このSNSの構成員が自動的に本発明のシステムにおける構成員となってもよい。
前記のいずれの実施形態でも、付与されたポイント値は、構成員間での商品の売買にのみ使用できることを前提としていた。しかし、ポイント残高を格納するデータベースの同期が担保されるならば、他の親コミュニティや商品出品サイトなどで使用してもよい。本発明の特徴のひとつとして、ポイントデータベースをシステムが一元管理することが挙げられるが、この特徴を損なわないのであれば、運営主体の異なる他のコミュニティや商品出品サイトで本発明を利用する余地がありうる。
従来のポイントシステムに奉仕・謝恩の精神を取り入れ、コミュニティのために活動をした人が金銭面からも報われるようにすることで、インターネットを介したコミュニティの経済面も含む各種活動の活性化を図ることができる。
1 ポイント管理装置
2(2a、2b) 構成員端末
2a 購入者端末
2b 販売者端末
5 構成員情報記憶手段
6 出店情報記憶手段
7 行動別ポイント値記憶手段
8 人脈記憶手段
9 ポイント付与手段
10 割引情報表示手段
11 ポイント残高更新手段
13 割引情報記憶手段
14 決済手段
101 ポイント管理装置
201 ポイント管理装置
301 ポイント管理装置
302 データベース管理装置
303 ポイント残高外部格納手段
N インターネット
2(2a、2b) 構成員端末
2a 購入者端末
2b 販売者端末
5 構成員情報記憶手段
6 出店情報記憶手段
7 行動別ポイント値記憶手段
8 人脈記憶手段
9 ポイント付与手段
10 割引情報表示手段
11 ポイント残高更新手段
13 割引情報記憶手段
14 決済手段
101 ポイント管理装置
201 ポイント管理装置
301 ポイント管理装置
302 データベース管理装置
303 ポイント残高外部格納手段
N インターネット
Claims (12)
- コミュニティ構成員の端末から成る構成員端末群と通信可能に接続され、コミュニティ構成員間で流通するポイントを管理する構成員間流通ポイント管理装置であって、
出店している構成員に関しての、出店用Webページデータを含む情報を記憶した出店情報記憶手段と、
予め決められた行動(以下、「指定行動」)のそれぞれにポイント値を対応させる行動別ポイント値記憶手段と、
指定行動をとった構成員に対してそのポイント値を付与し、そのポイント残高を構成員別に構成員情報記憶手段に記録するポイント付与手段と、
商品を購入しようとする構成員の構成員端末から前記出店用Webページへのアクセス時に当該構成員のポイント残高と割引情報を前記出店用Webページに表示させる割引情報表示手段と、
商品の購入により使用したポイント値を、前記ポイント残高から減算するポイント残高更新手段と、を備えるとともに、
前記割引情報は、前記構成員間流通ポイント管理装置の割引情報記憶手段に記憶されているか、あるいは出店している構成員の構成員端末から受信して前記割引情報記憶手段に登録されるか、あるいは前記出店用Webページデータに記述されているかのいずれかである、
ことを特徴とする構成員間流通ポイント管理装置。 - SNSの運営者によって運用され、このSNSの構成員が当該システムを構成する構成員であることを特徴とする請求項1に記載の構成員間流通ポイント管理装置。
- 前記指定行動には、ブログの投稿、ブログへのコメントの投稿、日記の投稿、他の構成員の日記へのコメントの投稿、商品レビューの投稿、他の構成員からの相談への回答、下位のコミュニティの立ち上げおよびコミュニティへの新規参加者の招待が含まれていることを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の構成員間流通ポイント管理装置。
- 構成員間関係を記憶する手段を備えるとともに
前記割引情報は構成員間関係別に値が設定され、
前記割引情報表示手段は、出店者である構成員と購入者である構成員との関係に対応する割引情報を抽出して表示することを特徴とする請求項1~3のいずれか1に記載の構成員間流通ポイント管理装置。 - 構成員ごとにコミュニティへの貢献に関連したコミュニティ内属性を記憶する手段を備えるとともに、前記割引情報はコミュニティ内属性の別に値が設定され、
前記割引情報表示手段は、購入者である構成員のコミュニティ内属性に対応する割引情報を抽出して表示することを特徴とする請求項1~3のいずれか1に記載の構成員間流通ポイント管理装置。 - 前記コミュニティ内属性による構成員の分類には、ブログ投稿者、日記投稿者、専門知識を有する相談回答者、他者をコミュニティへ招待した者が含まれることを特徴とする請求項5に記載の構成員間流通ポイント管理装置。
- 商品を購入した構成員が販売者である構成員に支払う、ポイントを利用した割引後の対価を決済する決済手段を備えることを特徴とする請求項1~6のいずれか1に記載の構成員間流通ポイント管理装置。
- 通信回線を介して外部のデータベース管理装置に接続され、
前記構成員情報記憶手段に格納されるデータの内、少なくともポイント残高が前記データベース管理装置に備えられたポイント残高外部格納手段に記憶されており、前記構成員間流通ポイント管理装置が通信回線を介して前記ポイント残高外部格納手段からデータの読み出し及び書き込みを行うことを特徴とする請求項1~7のいずれか1に記載の構成員間流通ポイント管理装置。 - 請求項1~7のいずれか1に記載の構成員間流通ポイント管理装置と、コミュニティ構成員の端末から成る構成員端末群とが通信可能に接続されることによって、コミュニティ構成員間で使用可能なポイントを蓄積し、蓄積されたポイントを構成員間で商品の割引に使用する構成員間流通ポイントシステム。
- 請求項8に記載の構成員間流通ポイント管理装置と、コミュニティ構成員の端末から成る構成員端末群と、外部のデータベース管理装置とが通信可能に接続されることによって、コミュニティ構成員間で使用可能なポイントを蓄積し、蓄積されたポイントを構成員間で商品の割引に使用する構成員間流通ポイントシステム。
- コミュニティ構成員の端末から成る構成員端末群と通信可能な構成員間流通ポイント管理装置とによって実現されるコミュニティ内でポイントを蓄積し、蓄積されたポイントを構成員間で商品の割引に使用する方法であって、
出店している構成員に関して、出店用Webページデータを含む情報を記憶した出店情報記憶手段と、
予め決められた行動(以下、「指定行動」)のそれぞれにポイント値を対応させる行動別ポイント値記憶手段と、
を備えた前記構成員間流通ポイント管理装置に、
指定行動をとった構成員に対してそのポイント値を付与し、そのポイント残高を構成員別に構成員情報記憶手段に記録するステップと、
商品を購入しようとする構成員の構成員端末から前記出店用Webページへのアクセス時に当該構成員のポイント残高と割引情報を前記出店用Webページに表示させるステップと、
商品の購入により使用したポイント値を、前記ポイント残高から減算するステップとを実行させるとともに、
前記割引情報は前記構成員間流通ポイント管理装置の割引情報記憶手段に記憶されているか、あるいは出店している構成員の構成員端末から受信して前記割引情報記憶手段に登録されるか、あるいは前記出店用Webページデータに記述されているか、いずれかに記憶された割引情報に基づいて、前記割引情報を表示する処理を行なう、
ことを特徴とする構成員間流通ポイント方法。 - コミュニティ構成員の端末から成る構成員端末群および外部のデータベース管理装置と通信可能な構成員間流通ポイント管理装置とによって実現されるコミュニティ内でポイントを蓄積し、蓄積されたポイントを構成員間で商品の割引に使用する方法であって、
出店している構成員に関して、出店用Webページデータを含む情報を記憶した出店情報記憶手段と、
予め決められた行動(以下、「指定行動」)のそれぞれにポイント値を対応させる行動別ポイント値記憶手段とを備えるとともに、
前記データベース管理装置に備えられたポイント残高外部格納手段にアクセスしてデータの読み出し、書き込みが可能な前記構成員間流通ポイント管理装置に、指定行動をとった構成員に対してそのポイント値を付与し、そのポイント残高を構成員別にポイント残高外部格納手段に記録するステップと、
商品を購入しようとする構成員の構成員端末から前記出店用Webページへのアクセス時に当該構成員のポイント残高と割引情報を前記出店用Webページに表示させるステップと、
商品の購入により使用したポイント値を、前記ポイント残高から減算するステップとを実行させるとともに、
前記割引情報は前記構成員間流通ポイント管理装置の割引情報記憶手段に記憶されているか、あるいは出店している構成員の構成員端末から受信して前記割引情報記憶手段に登録されるか、あるいは前記出店用Webページデータに記述されているか、いずれかに記憶された割引情報に基づいて、前記割引情報を表示する処理を行なう、
ことを特徴とする構成員間流通ポイント方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/395,409 US20120271695A1 (en) | 2009-09-11 | 2010-09-13 | Management Device for Point Circulation Between Constituent Members, System and Method for Point Circulation Between Constituent Members |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009210533A JP2011060096A (ja) | 2009-09-11 | 2009-09-11 | 構成員間流通ポイント管理装置、構成員間流通ポイントシステム及び方法 |
JP2009-210533 | 2009-09-11 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2011030888A1 true WO2011030888A1 (ja) | 2011-03-17 |
Family
ID=43732550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/065699 WO2011030888A1 (ja) | 2009-09-11 | 2010-09-13 | 構成員間流通ポイント管理装置、構成員間流通ポイントシステム及び方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120271695A1 (ja) |
JP (1) | JP2011060096A (ja) |
WO (1) | WO2011030888A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012138022A1 (ko) * | 2011-04-04 | 2012-10-11 | (주) 소셜케이 | 소셜 네트워크 서비스를 이용한 쇼핑몰 운영 시스템 및 상기 시스템을 이용한 쇼핑몰 운영방법 |
JP5508476B2 (ja) * | 2011-06-20 | 2014-05-28 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | 管理装置および管理方法 |
JP5873341B2 (ja) * | 2012-01-19 | 2016-03-01 | 株式会社ぐるなび | 幹事支援システム |
US8429197B1 (en) * | 2012-02-28 | 2013-04-23 | Symantec Corporation | Systems and methods for maintaining group membership records |
US20140006132A1 (en) * | 2012-06-28 | 2014-01-02 | Jason W. Barker | Systems and methods for managing promotional offers |
JP5271439B1 (ja) * | 2012-09-27 | 2013-08-21 | 株式会社コムニコ | 商品評価支援装置、商品評価支援プログラム、商品評価支援方法及び商品評価支援システム |
JP6216600B2 (ja) * | 2013-10-08 | 2017-10-18 | 株式会社日立製作所 | 紹介者候補抽出システム |
JP6334124B2 (ja) * | 2013-10-08 | 2018-05-30 | Line株式会社 | 共同購入支援システムのサーバ装置及びその動作方法及びそのプログラム |
KR20160100709A (ko) * | 2015-02-16 | 2016-08-24 | 에스케이플래닛 주식회사 | 서버, 그 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체 |
US20190066173A1 (en) * | 2017-08-29 | 2019-02-28 | Exactus Advisors LLP | Systems and methods for buying group platform |
KR102116789B1 (ko) * | 2017-12-27 | 2020-06-01 | 어망 네트 컴퍼니 리미티드 | 양방향 정보 커뮤니케이션 시스템 및 이 시스템을 적용한 방법 |
JP2018133104A (ja) * | 2018-04-26 | 2018-08-23 | Line株式会社 | 情報処理装置、決済処理を行う方法及びコンピュータプログラム |
JP6977997B2 (ja) * | 2018-07-02 | 2021-12-08 | 株式会社テイルウィンドシステム | 組織内活動活性化システム及び複数組織内活動活性化システム |
JP6694098B1 (ja) * | 2019-06-20 | 2020-05-13 | 会計バンク株式会社 | 団体発行ポイント情報管理装置、団体発行ポイント情報管理システム、団体発行ポイント情報管理装置の制御方法及び団体発行ポイント情報管理プログラム |
JP7212640B2 (ja) * | 2020-03-11 | 2023-01-25 | 日清食品ホールディングス株式会社 | 食品情報提供システム、装置、方法及びプログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07210766A (ja) * | 1994-01-20 | 1995-08-11 | Fujitsu Ltd | Posシステム |
JP2001265962A (ja) * | 2000-03-17 | 2001-09-28 | Five Any Inc | コミュニケーション型電子商取引装置及びその方法、記録媒体 |
JP2001297239A (ja) * | 2000-04-11 | 2001-10-26 | Nec Corp | 在庫管理方法 |
JP2005044137A (ja) * | 2003-07-22 | 2005-02-17 | Nec Nexsolutions Ltd | サービス情報検索システム、情報検索サーバ、および情報検索方法 |
JP2008243008A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Fujitsu Ltd | 販売促進支援方法及び販売促進支援プログラム |
JP2009169977A (ja) * | 2009-04-28 | 2009-07-30 | Real Online Kk | 販売促進を支援する電子決済方法及びシステム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU8741101A (en) * | 2000-08-22 | 2002-03-04 | Ernex Marketing Technologies I | Marketing systems and methods |
-
2009
- 2009-09-11 JP JP2009210533A patent/JP2011060096A/ja not_active Withdrawn
-
2010
- 2010-09-13 WO PCT/JP2010/065699 patent/WO2011030888A1/ja active Application Filing
- 2010-09-13 US US13/395,409 patent/US20120271695A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07210766A (ja) * | 1994-01-20 | 1995-08-11 | Fujitsu Ltd | Posシステム |
JP2001265962A (ja) * | 2000-03-17 | 2001-09-28 | Five Any Inc | コミュニケーション型電子商取引装置及びその方法、記録媒体 |
JP2001297239A (ja) * | 2000-04-11 | 2001-10-26 | Nec Corp | 在庫管理方法 |
JP2005044137A (ja) * | 2003-07-22 | 2005-02-17 | Nec Nexsolutions Ltd | サービス情報検索システム、情報検索サーバ、および情報検索方法 |
JP2008243008A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Fujitsu Ltd | 販売促進支援方法及び販売促進支援プログラム |
JP2009169977A (ja) * | 2009-04-28 | 2009-07-30 | Real Online Kk | 販売促進を支援する電子決済方法及びシステム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
TAKAHARU SHIMIZU: "An introduction to the evaluation of human relationship diagram in a community currency of local SNS", IEICE TECHNICAL REPORT, vol. 108, no. 331, 28 November 2008 (2008-11-28), pages 7 - 12 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120271695A1 (en) | 2012-10-25 |
JP2011060096A (ja) | 2011-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011030888A1 (ja) | 構成員間流通ポイント管理装置、構成員間流通ポイントシステム及び方法 | |
KR100659668B1 (ko) | 가상 추천 게이트를 이용한 이-마켓 플레이스의 회원추천영업 지원 시스템 및 그 방법 | |
CN103460235B (zh) | 基于社交网络系统中联系人的活动提供社交协约 | |
US8719087B2 (en) | Consolidated consumer rewards systems and methods | |
US20100094699A1 (en) | Consolidated consumer rewards systems and methods with card vendor integration | |
US20130144675A1 (en) | System and Method for Providing Web-Based Management Solutions | |
US20140207611A1 (en) | Personalized automated shopping system and method | |
US20210035200A1 (en) | Product selling value sharing system, method therefor, and program therefor | |
WO2008120836A1 (en) | Service method and apparatus for unified online shopping mall | |
JP6998677B2 (ja) | 端数資金振替蓄積システム | |
Horne et al. | Gift cards: a review and research agenda | |
JP2007157099A (ja) | セールス活動を支援する機能を有するコミュニティシステム、コミュニティサーバ、並びにコミュニティサービス提供方法 | |
JP6653057B2 (ja) | 販売収益の2倍積立による現金決済連動システム | |
WO2019035183A1 (ja) | 特典管理装置、特典管理システム及び特典管理方法 | |
KR101994653B1 (ko) | 소비자 참여형 홍보, 유통 및 구매가 통합된 생활 플랫폼 서비스 제공 방법 | |
KR102467043B1 (ko) | 쇼핑몰 플랫폼 공유 시스템 및 이를 이용한 서비스 제공 방법 | |
JP4701399B2 (ja) | 株主優待ポイントサービスシステム | |
WO2019035182A1 (ja) | 特典管理システム、特典管理装置及び特典管理方法 | |
KR100683088B1 (ko) | 네트워크를 이용한 독립 쇼핑몰 운영 방법 | |
Zaiter et al. | Lebanese Attitudes toward Using Mobile Applications for Home Delivery Services | |
JP7186756B2 (ja) | 提供装置、提供方法及び提供プログラム | |
JP4901850B2 (ja) | セールス活動を支援する機能を有するコミュニティサーバ、並びにコミュニティサービス提供方法 | |
TW201946007A (zh) | 跨商家消費積分系統 | |
WO2023058307A1 (ja) | 共同購入方法、プログラム、サーバ端末、共同購入システム | |
Seipalla et al. | A Review of E-commerce As Part From the Excelence Movement Theory in Hospital Management System |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 10815478 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 13395409 Country of ref document: US |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 10815478 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |