WO2011021499A1 - 逆入力遮断クラッチ - Google Patents

逆入力遮断クラッチ Download PDF

Info

Publication number
WO2011021499A1
WO2011021499A1 PCT/JP2010/063086 JP2010063086W WO2011021499A1 WO 2011021499 A1 WO2011021499 A1 WO 2011021499A1 JP 2010063086 W JP2010063086 W JP 2010063086W WO 2011021499 A1 WO2011021499 A1 WO 2011021499A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
side member
output side
input
reverse
clutch
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/063086
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
声一 高田
Original Assignee
Ntn株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntn株式会社 filed Critical Ntn株式会社
Publication of WO2011021499A1 publication Critical patent/WO2011021499A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/08Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action
    • F16D41/10Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action with self-actuated reversing
    • F16D41/105Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action with self-actuated reversing the intermediate members being of circular cross-section, of only one size and wedging by rolling movement not having an axial component between inner and outer races, one of which is cylindrical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H33/00Gearings based on repeated accumulation and delivery of energy
    • F16H33/02Rotary transmissions with mechanical accumulators, e.g. weights, springs, intermittently-connected flywheels

Definitions

  • the present invention relates to a reverse input cutoff clutch that transmits input torque applied to the input side to the output side and prevents reverse input torque applied to the output side from being transmitted to the input side.
  • the reverse input cutoff clutch connects an input side member and an output side member that rotate about the same axis so that torque can be transmitted, and outputs an input torque applied to the reverse input cutoff mechanism, that is, the input side member, to the connecting portion.
  • a mechanism is provided in which reverse input torque transmitted to the side member and applied to the output side member is not transmitted to the input side member.
  • a reverse input cutoff clutch there is a type in which the output side member is locked when a reverse input torque is applied to the output side member (see, for example, Patent Document 1).
  • FIG. 5 shows an example of a reverse input cutoff clutch that locks the output side member against the reverse input torque as described above.
  • the input side member and the output side member are connected so as to rotate around the same axis and transmit torque (not shown), and the outer side of the inner ring 51 constituting a part of the output side member.
  • the outer ring 52 is provided with a fixed outer ring 52, and a cam surface 51a is provided on the outer periphery of the inner ring 51.
  • a plurality of wedge-shaped spaces 53 that gradually narrow on both sides in the circumferential direction are formed between the inner peripheral cylindrical surface of the outer ring 52 and the outer peripheral surface of the inner ring 51.
  • each wedge-shaped space 53 a pair of cylindrical rollers 54 and a compression coil spring 55 that pushes each roller 54 into the narrow portion of the wedge-shaped space 53 are incorporated, and both circumferential sides of the wedge-shaped spaces 53 (springs sandwiching the rollers 54).
  • the cage pillar 56 constituting a part of the input-side member is inserted at a position opposite to 55).
  • each roller 54 is pushed into the narrow portion of the wedge-shaped space 53 by the elastic force of the spring 55, the roller 54 on the rear side in the rotational direction is moved to the outer ring 52 even when reverse input torque is applied to the output side member.
  • the inner ring 51 is locked to the outer ring 52, and no torque is transmitted to the input side member.
  • the roller on the rear side in the rotational direction is pushed by the pillar portion of the cage and moves to the wide portion of the wedge-shaped space.
  • the output side member released from the locked state rotates (idling) at a rotational speed that exceeds the rotational speed of the input side member, the output side member is locked again when the rollers relatively return to the narrow portion of the wedge-shaped space.
  • the output side member may not rotate smoothly by repeating the operation of releasing the locked state by the rotation of the input side member.
  • the present applicant suppresses acceleration of the output side member by giving a frictional resistance to the rotation of the output side member, and the rotation speed of the output side member exceeds the rotation speed of the input side member. It has been proposed to prevent the occurrence of a state, suppress the occurrence of re-locking after unlocking, and facilitate the rotation of the output side member (see Patent Document 2).
  • the reverse input shut-off clutch having the configuration proposed in Patent Document 2 is incorporated in a lifting device that lifts and lowers a body to be lifted using a drive motor, and the body to be lifted is lowered when the input side member rotates forward by driving the motor.
  • the body to be lifted is raised when the input side member rotates in the reverse direction, the descending operation of the body to be lifted is performed smoothly.
  • the load on the motor becomes larger than before. For this reason, a large motor is required as compared with the prior art, which may increase the cost of the entire apparatus.
  • An object of the present invention is to provide a reverse input cutoff clutch that locks an output side member against a reverse input torque, so that a stable clutch operation can be obtained even under use conditions in which the reverse input torque is always applied in a certain direction, and The purpose is to reduce the input torque required for rotationally driving the member.
  • the present invention is arranged such that the input side member and the output side member are rotated around the same axis, and a reverse input torque is provided between the output side member and the fixing member.
  • Locking means for locking the output side member to the fixed member when applied to the output side member is provided, and the input side member is provided with a lock of the output side member by the locking means when input torque is applied to the input side member.
  • An unlocking means for releasing the locked state is provided, and an input torque applied to the input side member when the locked state of the output side member is released between the input side member and the output side member is output side member
  • the reverse input cutoff clutch provided with torque transmission means for transmitting to the elastic member
  • an elastic body having one end connected to the output side member and fixed to the other end is provided, and when the input side member rotates forward, the output side member Forward rotation
  • the elastic body is elastically deformed to give a rotational resistance to the output side member by the elastic force, and the elastic body that has been elastically deformed by the elastic force against the reverse rotation after the normal rotation of the input side member.
  • a configuration that assists reverse rotation of the output side member is adopted.
  • the input side member rotates in the same direction as the reverse input torque under normal use conditions in which the reverse input torque is always applied in a certain direction.
  • the elastic body gives rotational resistance to the output side member to suppress the occurrence of re-lock after unlocking, and the output side member rotates smoothly, and the input side member has the same direction as the reverse input torque.
  • the elastically deformed elastic body assists the reverse rotation of the output side member so that the input torque required for torque transmission can be reduced.
  • the spring When a spring is used as the elastic body, the spring may be connected to the output member so that the spring is wound when the output member rotates forward.
  • a one-way clutch having a rotating member connected to one end of the elastic body is interposed between the output side member and the elastic body, and when the input side member rotates forward, the output side member When the rotation is transmitted to the rotating member of the one-way clutch to elastically deform the elastic body and the input side member rotates in the reverse direction, the rotating member rotates by the elastic force of the elastic body and the output side member rotates in the reverse direction. You may make it make it.
  • the rotating member of the one-way clutch is arranged concentrically with the output-side member, and one end of a spring that is used as the elastic body is connected to the rotating member, and the spring and the one-way clutch are connected to each other.
  • a rotating member of the one-way clutch arranged concentrically with a torque transmitting member that is driven to rotate by the output side member, and one end of a spring that is used as the elastic body on the rotating member And a unit in which the spring and the one-way clutch are integrated can be incorporated.
  • the locking means is disposed such that a cylindrical surface formed on the inner peripheral side or outer peripheral side of the fixing member faces the outer peripheral surface or inner peripheral surface of the output side member, and is disposed at a predetermined position of the output side member.
  • a cam surface forming a wedge-shaped space gradually narrowing in the circumferential direction is provided between the cylindrical surface of the fixing member, and a rolling element is disposed in each wedge-shaped space, and a predetermined portion between the rolling elements is provided.
  • an urging spring for pushing each rolling element into the narrow part of the wedge-shaped space is incorporated, and the unlocking means includes an urging spring sandwiching the rolling element between the output side member and the fixing member.
  • the reverse input shut-off clutch of the present invention is a lifting device that lifts and lowers a body to be lifted using a drive motor.
  • the input side member rotates normally by driving the motor, the body to be lifted is lowered and the input side member is reversed.
  • the function can be exhibited particularly effectively when the lifted body is assembled so as to rise when it rotates.
  • the present invention provides a reverse input cutoff clutch that locks the output side member with respect to the reverse input torque.
  • the output side member can be smoothly rotated without re-locking after the output side member is unlocked.
  • the input side member rotates in the reverse direction after rotating in the same direction as the reverse input torque, the input torque required for the rotational drive of the output side member can be reduced. Energy saving can be achieved.
  • FIGS. 1 to 3 show a first embodiment.
  • This reverse input cut-off clutch is incorporated in a lifting device that lifts and lowers the body to be lifted using a drive motor (the motor and the body to be lifted are not shown), and is driven by the motor as shown in FIGS.
  • a cage 9 having a plurality of column portions 9 a inserted between the inner ring 3 and the outer ring 5 is fitted to the input shaft 1 so as to rotate integrally with the input shaft 1.
  • the input side member 10 is comprised.
  • a cylindrical roller (rolling element) 11 and a compression coil spring (biasing spring) 12 are incorporated between the pillar portions 9 a of the cage 9.
  • an intermediate gear 13 that meshes with a lifting gear G that lifts and lowers the body to be lifted.
  • a lifting gear G that lifts and lowers the body to be lifted.
  • the one-way clutch 14 is provided with a plurality of cam surfaces 16a inclined in the same direction on the inner peripheral surface of an annular outer rotating member 16 arranged concentrically with the output shaft 2.
  • a plurality of wedge-shaped spaces 17 gradually narrowing on one side in the circumferential direction are formed between the inner peripheral surface of the outer rotating member 16 and the outer peripheral cylindrical surface of the output shaft 2, and a cylindrical roller is provided in each wedge-shaped space 17.
  • 18 and a compression coil spring 19 that pushes the roller 18 into the narrow portion of the wedge-shaped space 17.
  • the fixing member 8 has a plurality of claws 7 a formed on the outer peripheral edge of the presser lid 7, and these claw 7 a is formed on the outer peripheral edge of the flange on the other end of the housing 6.
  • the presser lid 7 is fixed to the housing 6 by being fitted into the notch 6a and bent.
  • a sintered oil-impregnated bearing 20 that rotatably supports the output shaft 2 is fitted into a small diameter portion of the housing 6 at one end of the fixed member 8.
  • a front half portion of an engaging portion 21 having two flat portions parallel to each other on the outer periphery is inserted into an engaging hole 22 provided in the center of the inner ring 3, and a small-diameter cylindrical portion at the tip is an output shaft 2.
  • the engagement hole 22 of the inner ring 3 has substantially the same cross-sectional shape as the engagement portion 21 of the input shaft 1, but has a shape in which a slight clearance in the rotational direction is generated when the input shaft 1 is inserted.
  • cam surfaces 3a are provided on the outer periphery of the inner ring 3 so that the slopes are alternately reversed in the circumferential direction, and on both sides in the circumferential direction between the inner peripheral cylindrical surface of the outer ring 5 and the outer peripheral surface of the inner ring 3.
  • a plurality of wedge-shaped spaces 23 that are gradually narrowed are formed.
  • a pair of rollers 11 is arranged in each wedge-shaped space 23 with a spring 12 sandwiching the rollers 11 into the narrow portion of the wedge-shaped space 23, and both circumferential sides of each wedge-shaped space 23 (with the rollers 11 interposed).
  • the column portion 9a of the cage 9 is inserted at a position facing the spring 12).
  • a locking means is provided between the output side member 4 and the fixing member 8 to lock the output side member 4 to the fixing member 8 when reverse input torque is applied to the output side member 4, and the input torque is input.
  • the input side member 10 is provided with unlocking means for releasing the locked state of the output side member 4 by the locking means when applied to the side member 10.
  • the roller 11 on the rear side in the rotation direction is pushed by the column portion 9a of the cage 9 and the wedge-shaped space 23
  • the rotational resistance applied to the inner ring 3 acts as a brake that prevents the rotational speed of the inner ring 3 released from the locked state from increasing beyond the rotational speed of the cage 9, so that the rollers 11 There is little risk of returning to the narrow portion of the wedge-shaped space 23 and becoming locked again.
  • the reverse input cutoff clutch is used under the condition that the gravity acting on the lifted body of the lifting device is always applied to the output side member 4 as the reverse input torque, but the input torque is the same as the reverse input torque.
  • the object to be lifted is lowered in addition to the direction (by rotating the input side member 10 forward)
  • the input torque required to drive the output side member 4 can be reduced.
  • the drive motor can be reduced in size and energy can be saved.
  • the center of a driven gear (torque transmission member) 24 that is rotationally driven by the intermediate gear 13 fitted in the output shaft 2.
  • a one-way clutch 26 that passes through a driven shaft 25 as an inwardly rotating member is connected to one end of the mainspring 15 to the driven shaft 25 so that the mainspring spring 15 and the one-way clutch 26 are integrated. It incorporates the unit.
  • the structure of rotation transmission between the driven gear 24 and the driven shaft 25 of the one-way clutch 26 is the same as that of the one-way clutch 14 of the first embodiment.
  • both ends of the mainspring spring 15 are connected to the driven shaft 25 and the external structure S so as to be tightened when the output shaft 2 rotates forward, and the same effect as the first embodiment can be obtained. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

 逆入力トルクに対して出力側部材をロックさせる方式の逆入力遮断クラッチにおいて、逆入力トルクが常に一定方向に加わる使用条件でも、安定したクラッチ動作が得られ、かつ出力側部材の回転駆動に必要な入力トルクの低減が図れるようにする。出力側部材(4)の出力軸(2)の外周に一方向クラッチ(14)を組み付け、この一方向クラッチ(14)の外方回転部材(16)に一端を接続されたゼンマイばね(15)の他端を固定して、入力側部材(10)が正回転するときには、一方向クラッチ(14)の外方回転部材(16)に正回転が伝達されることにより、ゼンマイばね(15)が巻き締められてその弾性力により出力側部材(4)に回転抵抗を与え、入力側部材(10)の正回転後の逆回転に対しては、巻き締められたゼンマイばね(15)がその弾性力により巻き戻り、一方向クラッチ(14)の外方回転部材(16)を逆回転させて出力側部材(4)の逆回転を補助するようにした。

Description

逆入力遮断クラッチ
 本発明は、入力側に加えられる入力トルクを出力側に伝達し、出力側に加えられる逆入力トルクは入力側に伝達されないようにする逆入力遮断クラッチに関する。
 逆入力遮断クラッチは、同一軸心のまわりに回転する入力側部材と出力側部材とをトルク伝達可能に連結し、その連結部に逆入力遮断機構、すなわち入力側部材に加えられる入力トルクを出力側部材に伝達し、出力側部材に加えられる逆入力トルクは入力側部材に伝達しない機構を設けたものである。このような逆入力遮断クラッチには、出力側部材に逆入力トルクが加えられたときに出力側部材をロックさせる方式のものがある(例えば、特許文献1参照。)。
 図5は、上記のように逆入力トルクに対して出力側部材をロックさせる方式の逆入力遮断クラッチの一例を示す。このクラッチは、入力側部材と出力側部材とを同一軸心のまわりに回転しかつトルク伝達できるように連結しており(図示省略)、その出力側部材の一部を構成する内輪51の外側に固定外輪52を配し、内輪51の外周にカム面51aを設けて、外輪52の内周円筒面と内輪51外周面との間に周方向両側で次第に狭小となる楔形空間53を複数形成し、これらの各楔形空間53に一対の円筒ころ54と各ころ54を楔形空間53の狭小部に押し込む圧縮コイルばね55を組み込むとともに、各楔形空間53の周方向両側(ころ54を挟んでばね55と対向する位置)に入力側部材の一部を構成する保持器の柱部56を挿入したものである。
 このクラッチでは、各ころ54がばね55の弾性力で楔形空間53の狭小部に押し込まれているので、出力側部材に逆入力トルクが加えられても、回転方向後側のころ54が外輪52および内輪51に係合することにより内輪51が外輪52にロックされ、入力側部材にはトルクが伝達されない。
 一方、入力側部材に入力トルクが加えられたときには、保持器の柱部56が回転方向後側のころ54をばね55の弾性力に抗して楔形空間53の広大部へ押しやることにより、ころ54と外輪52および内輪51との係合が解除されて、内輪51がロック状態から解放され、入力トルクが出力側部材に伝達される(図5中の矢印参照)。
 ところで、上述した方式の逆入力遮断クラッチに入力トルクと逆入力トルクが同時に同じ方向に加えられる場合は、回転方向後側のころが保持器の柱部に押されて楔形空間の広大部へ移動したときに、ロック状態から解放された出力側部材が入力側部材の回転速度を上回る回転速度で回転(空転)し、ころが相対的に楔形空間の狭小部へ戻ると出力側部材が再びロック状態となり、その直後に入力側部材の回転によりロック状態が解除されるという動作を繰り返して、出力側部材が円滑に回転しなくなることがある。
 この問題に対して、本出願人は、出力側部材の回転に対して摩擦抵抗を与えることにより、出力側部材の加速を抑制し、出力側部材の回転速度が入力側部材の回転速度を上回る状態を生じにくくして、ロック解除後の再ロックの発生を抑え、出力側部材の回転の円滑化を図ることを提案した(特許文献2参照。)。
 しかしながら、上記のように出力側部材の回転に対して摩擦抵抗を与える方法を、逆入力トルクが常に一定方向に加わる使用条件で適用した場合は、出力側部材を逆入力トルクと逆の方向に回転駆動しようとするときに、出力側部材に摩擦抵抗が作用する分、従来のものよりも大きな入力トルクが必要になる。
 例えば、上記特許文献2で提案した構成の逆入力遮断クラッチを、駆動モータを用いて被昇降体を昇降させる昇降装置に組み込んで、モータの駆動により入力側部材が正回転すると被昇降体が下降し、入力側部材が逆回転すると被昇降体が上昇するようにした場合、被昇降体の下降動作は円滑に行われるが、被昇降体を上昇させるときにはモータの負荷が従来よりも大きくなる。このため、従来に比べて大型のモータが必要となり、装置全体のコストの増大をまねくこともある。
特開平2-271116号公報 特開2003-294060号公報
 本発明の課題は、逆入力トルクに対して出力側部材をロックさせる方式の逆入力遮断クラッチにおいて、逆入力トルクが常に一定方向に加わる使用条件でも、安定したクラッチ動作が得られ、かつ出力側部材の回転駆動に必要な入力トルクの低減が図れるようにすることである。
 上記の課題を解決するため、本発明は、入力側部材と出力側部材とを同一軸心のまわりに回転するように配し、前記出力側部材と固定部材との間に、逆入力トルクが出力側部材に加えられたときに出力側部材を固定部材にロックするロック手段を設け、前記入力側部材には、入力トルクが入力側部材に加えられたときに前記ロック手段による出力側部材のロック状態を解除するロック解除手段を設け、前記入力側部材と出力側部材との間に、出力側部材のロック状態が解除されているときに入力側部材に加えられた入力トルクを出力側部材に伝達するトルク伝達手段を設けた逆入力遮断クラッチにおいて、一端を前記出力側部材に連結され他端を固定された弾性体を設け、前記入力側部材が正回転するときには、前記出力側部材の正回転に伴い前記弾性体が弾性変形してその弾性力により出力側部材に回転抵抗を与え、前記入力側部材の正回転後の逆回転に対しては、前記弾性変形した弾性体がその弾性力により前記出力側部材の逆回転を補助するようにした構成を採用した。
 すなわち、一端を出力側部材に連結され他端を固定された弾性体を設けることにより、逆入力トルクが常に一定方向に加わる使用条件において、入力側部材が逆入力トルクと同方向に回転(正回転)するときには弾性体が出力側部材に回転抵抗を与えて、ロック解除後の再ロックの発生を抑え、出力側部材の回転の円滑化を図るとともに、入力側部材が逆入力トルクと同方向に回転した後に逆方向に回転(逆回転)するときには、弾性変形した弾性体が出力側部材の逆回転を補助し、トルク伝達に必要な入力トルクを低減できるようにしたのである。
 前記弾性体としてゼンマイばねを用いた場合は、このゼンマイばねを前記出力側部材の正回転時に巻き締められるように出力側部材に連結すればよい。
 また、前記出力側部材と弾性体との間に、前記弾性体の一端に接続された回転部材を有する一方向クラッチを介在させ、前記入力側部材が正回転するときには、前記出力側部材から前記一方向クラッチの回転部材に回転を伝達して前記弾性体を弾性変形させ、前記入力側部材が逆回転するときには、前記回転部材が弾性体の弾性力により回転して前記出力側部材を逆回転させるようにしてもよい。
 上記の構成においては、前記一方向クラッチの回転部材を前記出力側部材と同心に配し、この回転部材に前記弾性体として用いられるゼンマイばねの一端を接続して、ゼンマイばねと一方向クラッチとを一体化させたユニットを組み込んだり、前記一方向クラッチの回転部材を前記出力側部材により回転駆動されるトルク伝達部材と同心に配し、この回転部材に前記弾性体として用いられるゼンマイばねの一端を接続して、ゼンマイばねと一方向クラッチとを一体化させたユニットを組み込んだりすることができる。
 前記ロック手段は、前記固定部材をその内周側または外周側に形成した円筒面が前記出力側部材の外周面または内周面と対向するように配し、前記出力側部材の所定の位置に、前記固定部材の円筒面との間に周方向で次第に狭小となる楔形空間を形成するカム面を設け、前記各楔形空間にそれぞれ転動体を配し、これらの各転動体間の所定の箇所に、各転動体を前記楔形空間の狭小部に押し込む付勢ばねを組み込んだものとし、前記ロック解除手段は、前記出力側部材と固定部材との間で前記転動体を挟んで付勢ばねと対向する位置に、前記入力側部材の一部を構成する保持器の柱部を挿入したものとすることができる。
 本発明の逆入力遮断クラッチは、駆動モータを用いて被昇降体を昇降させる昇降装置に、前記モータの駆動により前記入力側部材が正回転すると被昇降体が下降し、前記入力側部材が逆回転すると被昇降体が上昇するように組み込まれる場合に、特に有効にその機能を発揮することができる。
 本発明は、上述したように、逆入力トルクに対して出力側部材をロックさせる方式の逆入力遮断クラッチにおいて、逆入力トルクが常に一定方向に加わる使用条件でも、入力側部材が逆入力トルクと同方向に回転するときには、出力側部材のロック解除後の再ロックが生じにくくして出力側部材を円滑に回転させることができる。しかも、入力側部材が逆入力トルクと同方向に回転した後に逆方向に回転するときには、出力側部材の回転駆動に必要な入力トルクを低減できるので、入力トルクを発生させる駆動装置の小型化・省エネ化を図ることができる。
第1実施形態の逆入力遮断クラッチの縦断正面図 図1のII-II線に沿った断面図 図1のIII-III線に沿った断面図 第2実施形態の逆入力遮断クラッチの縦断正面図 一般的な逆入力遮断クラッチの構造とロック解除時の動作を説明する要部の断面図
 以下、図面に基づき、本発明の実施形態を説明する。図1乃至図3は第1の実施形態を示す。この逆入力遮断クラッチは、駆動モータを用いて被昇降体を昇降させる昇降装置に組み込まれるもので(モータおよび被昇降体は図示省略)、図1および図2に示すように、前記モータで駆動される入力軸1と、出力軸2と内輪3が一体成形された出力側部材4と、外輪5と一体形成した二段円筒状のハウジング6の大径側に押え蓋7を取り付けた固定部材8とを備えている。
 前記入力軸1には、内輪3と外輪5との間に挿入される複数の柱部9aを有する保持器9が入力軸1と一体回転するように嵌め込まれ、入力軸1とこの保持器9とで入力側部材10を構成している。そして、その保持器9の柱部9a間には、円筒ころ(転動体)11と圧縮コイルばね(付勢ばね)12が組み込まれている。
 一方、前記出力軸2の外周には、前記被昇降体を昇降させる昇降ギアGと噛み合う中間ギア13が嵌め込まれている。これにより、後述するように、前記モータの駆動により入力軸1が正回転してその回転が出力軸2に伝達されると被昇降体が下降し、入力軸1の逆回転が出力軸2に伝達されると被昇降体が上昇するようになっている。また、出力軸2の中間ギア13と隣り合う位置には一方向クラッチ14が組み付けられ、この一方向クラッチ14を囲むように配されたゼンマイばね(弾性体)15の一端部15aが一方向クラッチ14に連結され、他端部15bが外部の構造物Sに固定されている。これにより、ゼンマイばね15と一方向クラッチ14とを一体化させたユニットが組み込まれた状態となっている。
 ここで、前記一方向クラッチ14は、図3に示すように、出力軸2と同心に配される環状の外方回転部材16の内周面に同一方向に傾斜した複数のカム面16aを設けて、外方回転部材16の内周面と出力軸2の外周円筒面との間に周方向の一方側で次第に狭小となる楔形空間17を複数形成し、これらの各楔形空間17に円筒ころ18とこのころ18を楔形空間17の狭小部に押し込む圧縮コイルばね19を配したもので、出力軸2が正回転(図中の矢印方向に回転)するときには出力軸2から外方回転部材16に回転を伝達するようになっている。そして、その外方回転部材16の外周部にゼンマイばね15の一端部15aが接続され、出力軸2とともに外方回転部材16が正回転するとゼンマイばね15が巻き締められるようになっている。
 図2に示したように、前記固定部材8は、押え蓋7の外周縁に複数の爪7aが形成されており、これらの爪7aをハウジング6他端のフランジの外周縁に形成された切欠き6aに嵌め込んで折り曲げることにより、押え蓋7をハウジング6に固定している。また、固定部材8一端のハウジング6の小径部には、出力軸2を回転自在に支持する焼結含油軸受20が嵌め込まれている。
 前記入力軸1は、外周に互いに平行な2つの平面部を有する係合部21の前半部が、内輪3中央に設けられた係合穴22に挿入され、先端の小径円筒部が出力軸2の端面中央の穴に嵌め込まれて、出力軸2と同一軸心のまわりに回転するようになっている。ここで、内輪3の係合穴22は、入力軸1の係合部21とほぼ同じ断面形状であるが、入力軸1を挿入したときに僅かな回転方向の隙間が生じる形状となっており、これにより入力軸1に加えられた入力トルクを僅かな角度遅れをもって内輪3および出力軸2に伝達するトルク伝達手段が形成されている。
 また、前記内輪3の外周には、カム面3aが周方向に交互に傾斜が逆向きとなるように設けられ、外輪5の内周円筒面と内輪3外周面との間に周方向両側で次第に狭小となる楔形空間23が複数形成されている。そして、これらの各楔形空間23に一対のころ11が各ころ11を楔形空間23の狭小部に押し込むばね12を挟んだ状態で配され、各楔形空間23の周方向両側(ころ11を挟んでばね12と対向する位置)に保持器9の柱部9aが挿入されている。
 従って、出力軸2に逆入力トルクが加えられても、回転方向後側のころ11がばね12の弾性力によって楔形空間23の狭小部に押し込まれて外輪5および内輪3と係合しているので、内輪3が固定部材8にロックされ、出力軸2の回転は入力軸1に伝達されない。
 一方、入力軸1に入力トルクが加えられたときには、入力軸1と一体に回転する保持器9の柱部9aが、回転方向後側のころ11をばね12の弾性力に抗して楔形空間23の広大部へ押しやるので、ころ11と外輪5および内輪3との係合が解除され、内輪3がロック状態から解放される。そして、入力軸1がさらに回転して、その係合部21と内輪3の係合穴22とが係合すると、入力軸1の回転が内輪3を介して出力軸2に伝達される。
 すなわち、出力側部材4と固定部材8との間に、逆入力トルクが出力側部材4に加えられたときに出力側部材4を固定部材8にロックするロック手段が設けられ、入力トルクが入力側部材10に加えられたときに前記ロック手段による出力側部材4のロック状態を解除するロック解除手段が入力側部材10に設けられている。
 そして、入力側部材10を正回転させて前記被昇降体を下降させるときには、入力軸1から出力軸2を介して一方向クラッチ14の外方回転部材16に正回転が伝達されることにより、ゼンマイばね15が巻き締められてその弾性力により出力側部材4に回転抵抗を与える。このため、前記被昇降体に作用する重力が逆入力トルクとして入力トルクと同方向に加えられても、回転方向後側のころ11が保持器9の柱部9aに押されて楔形空間23の広大部へ移動したときには、内輪3に与えられる回転抵抗が、ロック状態から解放された内輪3の回転速度が保持器9の回転速度以上に増大するのを抑えるブレーキとして作用するので、ころ11が相対的に楔形空間23の狭小部へ戻って再びロック状態となるおそれは少ない。
 一方、入力側部材10を上記のように正回転させた後に逆回転させて前記被昇降体を上昇させようとするときには、巻き締められたゼンマイばね15がその弾性力により巻き戻り、一方向クラッチ14の外方回転部材16を逆回転させる。このとき、ゼンマイばね15の巻き戻りによる外方回転部材16の回転の速度は出力軸2の回転速度よりも大きくなるので、外方回転部材16の回転が出力軸2に伝達され、出力側部材4の逆回転を補助することになる。このため、前記被昇降体に作用する重力が逆入力トルクとして入力トルクと逆方向に加えられていても、出力側部材4を回転駆動させるために入力トルクを逆入力トルク分大きくする必要はない。
 この逆入力遮断クラッチは、上述したように、昇降装置の被昇降体に作用する重力が常に逆入力トルクとして出力側部材4に加えられる条件で使用されるが、入力トルクを逆入力トルクと同じ方向に加えて(入力側部材10を正回転させて)被昇降体を下降させるときは、出力側部材4のロック解除後の再ロックが生じにくく、出力側部材4を円滑に回転させることができる。しかも、入力トルクを逆入力トルクと逆の方向に加えて(入力側部材10を逆回転させて)被昇降体を上昇させるときには、出力側部材4の回転駆動に必要な入力トルクを低減できるので、駆動モータの小型化・省エネ化を図ることができる。
 図4に示す第2の実施形態は、第1実施形態の一方向クラッチ14に代えて、出力軸2に嵌め込まれた中間ギア13により回転駆動される被駆動ギア(トルク伝達部材)24の中心に内方回転部材としての被駆動軸25を通した一方向クラッチ26を用い、その被駆動軸25にゼンマイばね15の一端を接続して、ゼンマイばね15と一方向クラッチ26とを一体化させたユニットを組み込んだものである。その一方向クラッチ26の被駆動ギア24と被駆動軸25との間の回転伝達の構造は、第1実施形態の一方向クラッチ14と同じである。この実施形態でも、ゼンマイばね15は出力軸2が正回転すると巻き締められるように両端を被駆動軸25および外部構造物Sに接続されており、第1実施形態と同様の作用効果が得られる。
1 入力軸
2 出力軸
3 内輪
3a カム面
4 出力側部材
5 外輪
8 固定部材
9 保持器
9a 柱部
10 入力側部材
11 円筒ころ(転動体)
12 圧縮コイルばね(付勢ばね)
13 中間ギア
14 一方向クラッチ
15 ゼンマイばね(弾性体)
16 外方回転部材
23 楔形空間
24 被駆動ギア(トルク伝達部材)
25 被駆動軸(内方回転部材)
26 一方向クラッチ
G 昇降ギア
S 外部構造物

Claims (7)

  1.  入力側部材と出力側部材とを同一軸心のまわりに回転するように配し、前記出力側部材と固定部材との間に、逆入力トルクが出力側部材に加えられたときに出力側部材を固定部材にロックするロック手段を設け、前記入力側部材には、入力トルクが入力側部材に加えられたときに前記ロック手段による出力側部材のロック状態を解除するロック解除手段を設け、前記入力側部材と出力側部材との間に、出力側部材のロック状態が解除されているときに入力側部材に加えられた入力トルクを出力側部材に伝達するトルク伝達手段を設けた逆入力遮断クラッチにおいて、一端を前記出力側部材に連結され他端を固定された弾性体を設け、前記入力側部材が正回転するときには、前記出力側部材の正回転に伴い前記弾性体が弾性変形してその弾性力により出力側部材に回転抵抗を与え、前記入力側部材の正回転後の逆回転に対しては、前記弾性変形した弾性体がその弾性力により前記出力側部材の逆回転を補助するようにしたことを特徴とする逆入力遮断クラッチ。
  2.  前記弾性体としてゼンマイばねを用い、このゼンマイばねを前記出力側部材の正回転時に巻き締められるように出力側部材に連結したことを特徴とする請求項1に記載の逆入力遮断クラッチ。
  3.  前記出力側部材と弾性体との間に、前記弾性体の一端に接続された回転部材を有する一方向クラッチを介在させ、前記入力側部材が正回転するときには、前記出力側部材から前記一方向クラッチの回転部材に回転を伝達して前記弾性体を弾性変形させ、前記入力側部材が逆回転するときには、前記回転部材が弾性体の弾性力により回転して前記出力側部材を逆回転させるようにしたことを特徴とする請求項1または2に記載の逆入力遮断クラッチ。
  4.  前記一方向クラッチの回転部材を前記出力側部材と同心に配し、この回転部材に前記弾性体として用いられるゼンマイばねの一端を接続して、ゼンマイばねと一方向クラッチとを一体化させたユニットを組み込んだことを特徴とする請求項3に記載の逆入力遮断クラッチ。
  5.  前記一方向クラッチの回転部材を前記出力側部材により回転駆動されるトルク伝達部材と同心に配し、この回転部材に前記弾性体として用いられるゼンマイばねの一端を接続して、ゼンマイばねと一方向クラッチとを一体化させたユニットを組み込んだことを特徴とする請求項3に記載の逆入力遮断クラッチ。
  6.  前記ロック手段が、前記固定部材をその内周側または外周側に形成した円筒面が前記出力側部材の外周面または内周面と対向するように配し、前記出力側部材の所定の位置に、前記固定部材の円筒面との間に周方向で次第に狭小となる楔形空間を形成するカム面を設け、前記各楔形空間にそれぞれ転動体を配し、これらの各転動体間の所定の箇所に、各転動体を前記楔形空間の狭小部に押し込む付勢ばねを組み込んだものであり、前記ロック解除手段が、前記出力側部材と固定部材との間で前記転動体を挟んで付勢ばねと対向する位置に、前記入力側部材の一部を構成する保持器の柱部を挿入したものであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の逆入力遮断クラッチ。
  7.  駆動モータを用いて被昇降体を昇降させる昇降装置に、前記モータの駆動により前記入力側部材が正回転すると被昇降体が下降し、前記入力側部材が逆回転すると被昇降体が上昇するように組み込まれることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の逆入力遮断クラッチ。
PCT/JP2010/063086 2009-08-19 2010-08-03 逆入力遮断クラッチ WO2011021499A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009189880A JP5321971B2 (ja) 2009-08-19 2009-08-19 逆入力遮断クラッチ
JP2009-189880 2009-08-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011021499A1 true WO2011021499A1 (ja) 2011-02-24

Family

ID=43606954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/063086 WO2011021499A1 (ja) 2009-08-19 2010-08-03 逆入力遮断クラッチ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5321971B2 (ja)
WO (1) WO2011021499A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108150563A (zh) * 2017-12-26 2018-06-12 彭国洪 没有半离合过程的蜗卷离合器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5776309B2 (ja) * 2011-04-27 2015-09-09 日産自動車株式会社 不可逆回転伝動系のロック解除制御装置
JP6319063B2 (ja) * 2014-11-27 2018-05-09 株式会社豊田中央研究所 駆動力伝達装置及びその制御用プログラム
JP5945584B2 (ja) * 2014-12-01 2016-07-05 賢一 小谷 動力伝達装置
US10323624B2 (en) * 2015-09-18 2019-06-18 Endo Kogyo Co., Ltd. Spring-powered drive apparatus and self-propelled caster

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311133U (ja) * 1989-06-20 1991-02-04
JP2000060670A (ja) * 1998-08-20 2000-02-29 Ntn Corp リクライニングシート
JP2002054658A (ja) * 2000-08-08 2002-02-20 Ntn Corp クラッチユニット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311133U (ja) * 1989-06-20 1991-02-04
JP2000060670A (ja) * 1998-08-20 2000-02-29 Ntn Corp リクライニングシート
JP2002054658A (ja) * 2000-08-08 2002-02-20 Ntn Corp クラッチユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108150563A (zh) * 2017-12-26 2018-06-12 彭国洪 没有半离合过程的蜗卷离合器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011043176A (ja) 2011-03-03
JP5321971B2 (ja) 2013-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014277693B2 (en) Mechanically actuated positive locking differential
JP5321971B2 (ja) 逆入力遮断クラッチ
JP2694397B2 (ja) 差動機構駆動部
US8747014B2 (en) Tapered retaining ring to reduce bearing race movement
WO2006034735A1 (de) Formschlüssiger freilauf
WO2013031576A1 (ja) クラッチユニット
JP2004270877A (ja) クラッチユニット
JP2012031964A (ja) 逆入力遮断クラッチ
WO2017164400A1 (ja) ブレーキ付モータおよびアクチュエータ
JP6419568B2 (ja) クラッチユニット
JP2541639Y2 (ja) 2方向差動クラッチの過負荷入力防止構造
WO2016088542A1 (ja) 電気錠
JP2015098916A (ja) 駆動力伝達機構
JP2021156432A (ja) クラッチ
JP4509679B2 (ja) クラッチおよびクラッチユニット
JP2013122293A (ja) 逆入力遮断クラッチ
JP2006342876A (ja) 逆入力遮断クラッチ
JP2007120633A (ja) 捩り振動低減装置
JP2005344822A (ja) クラッチユニット
JP2013249931A (ja) 減速機およびこれを備えた電動パーキングブレーキ装置
JP2013096468A (ja) 逆入力防止クラッチ
JP2017175850A (ja) アクチュエータ
JP2005207475A (ja) クラッチユニット
JP2015108383A (ja) 駆動力伝達機構
WO2017130979A1 (ja) 逆入力防止クラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10809844

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10809844

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1