WO2011004563A1 - スライドファスナー - Google Patents

スライドファスナー Download PDF

Info

Publication number
WO2011004563A1
WO2011004563A1 PCT/JP2010/004280 JP2010004280W WO2011004563A1 WO 2011004563 A1 WO2011004563 A1 WO 2011004563A1 JP 2010004280 W JP2010004280 W JP 2010004280W WO 2011004563 A1 WO2011004563 A1 WO 2011004563A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
horizontal
opening
vertical
closing
fastener
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/004280
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
松本昌樹
Original Assignee
Matsumoto Masaki
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsumoto Masaki filed Critical Matsumoto Masaki
Priority to CN2010800308366A priority Critical patent/CN102469853B/zh
Priority to KR1020127000475A priority patent/KR101372693B1/ko
Priority to EP10796877.8A priority patent/EP2452581B1/en
Publication of WO2011004563A1 publication Critical patent/WO2011004563A1/ja
Priority to US13/342,352 priority patent/US8327508B2/en
Priority to HK12109226.3A priority patent/HK1168262A1/xx

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/10Slide fasteners with a one-piece interlocking member on each stringer tape
    • A44B19/16Interlocking member having uniform section throughout the length of the stringer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/18Slide fasteners with a third member or members, other than the slider, connected to the edges of adjacent stringers when closed, e.g. third member moved into position by a slider
    • A44B19/20Slide fasteners with a third member or members, other than the slider, connected to the edges of adjacent stringers when closed, e.g. third member moved into position by a slider the third member being embraced by the stringers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/02Slide fasteners with a series of separate interlocking members secured to each stringer tape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2502Plural zippers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2539Interlocking surface constructed from plural elements in series
    • Y10T24/255Interlocking surface constructed from plural elements in series having interlocking portion with specific shape
    • Y10T24/2552Interlocking surface constructed from plural elements in series having interlocking portion with specific shape including symmetrical formations on opposite walls for engaging mating elements

Definitions

  • the present invention relates to a slide fastener having a new function by creating an unusually shaped fastener element based on a new idea.
  • the conventional slide fastener can only be used in two dimensions so as to be used for attaching / detaching clothes and opening / closing a bag.
  • An object of the present invention is to provide a new function of a slide fastener that can be used in three dimensions by creating a zipper element having a unique shape based on a new idea.
  • the slide fastener of claim 1 is composed of an element and a slider arranged along the edges of the opposed opening and closing ends of the horizontal fastener tape, and the slider slides along the element.
  • a slide fastener that opens and closes the horizontal opening and closing unit and the vertical opening and closing unit in a single operation a horizontal functional unit that opens and closes the horizontal opening and closing unit, and a vertical functional unit that opens and closes the vertical opening and closing unit
  • the horizontal functional unit includes an element head that engages and disengages by sliding a slider along the element, and a horizontal fastener tape that opens and closes horizontally according to the engagement and disengagement of the element head.
  • the vertical functional part extends in a direction perpendicular to the horizontal direction of the element, and the extended part is bent in a bowl shape.
  • a holding part that forms the tip of the leg part of the element close to and discretely in cooperation with the engagement and disengagement of the part and the head of the element, and a vertical fastener tape that engages with the holding part and opens and closes in the vertical direction It is characterized by this.
  • the slide fastener according to claim 2 is the slide fastener according to claim 1, wherein the end of the leg portion of the element is formed by a flat surface so as to form a linear gap when brought close to each other. It is what.
  • the slide fastener according to claim 3 is the slide fastener according to claim 1, wherein the tip of the leg portion of the element has a convex portion and a triangular bulge portion so that a linear gap is not formed when they are brought close to each other. It is characterized by being formed by a non-planar surface.
  • the slide fastener is composed of an element and a slider arranged along the edges of the opposed opening and closing ends of the horizontal fastener tape, and is slid once by sliding the slider along the element.
  • a horizontal functional portion that opens and closes the horizontal opening and closing portion
  • a vertical functional portion that opens and closes the vertical opening and closing portion
  • the functional part has an element head that engages and disengages by sliding a slider along the element, and a horizontal fastener tape that opens and closes horizontally according to the engagement and disengagement of the element head.
  • the part extends in the vertical direction with respect to the horizontal direction of the element, and the extended part is bent into a bowl shape and the leg part of the element
  • a vertical fastener having a holding portion that cooperates with the engagement / disengagement of the portion to form the end of the leg portion of the element close and discrete and a vertical fastener tape that engages with the holding portion and opens and closes in the vertical direction.
  • a single continuous tape but also a variety of materials such as metal and resin can be recombined in a timely manner and can be used in three dimensions. Can provide new functions of slide fasteners.
  • the tip of the leg portion of the element is formed by a flat surface so that a linear gap is formed when it is brought close to each other. Or after engaging the head of the element, the vertical fastener tape can be inserted while sliding from the end.
  • the tip of the leg portion of the element is formed by a non-planar surface such as a convex portion or a triangular bulge portion so that a linear gap is not formed when they are brought close to each other.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line BB shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line CC shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line DD shown in FIG.
  • It is a perspective view which shows the 1st Example of the element which comprises the slide fastener of this invention.
  • FIG. 3 is a perspective view which shows the 1st Example of the slider which comprises the slide fastener of this invention.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along line EE shown in FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along the line FF shown in FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along the line GG shown in FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along the line HH shown in FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along the line II shown in FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along line JJ shown in FIG.
  • the slide fastener 10 includes an element 30 and a slider 40 that are arranged along the edges of the open / close ends of the horizontal fastener tape 33 facing each other.
  • a horizontal functional unit 31 that opens and closes a horizontal opening and closing unit by a single operation by sliding one slider 40 along a pair of left and right elements 30, and a vertical functional unit that opens and closes a vertical opening and closing unit 35.
  • the horizontal functional unit 31 disengages the element head 32 at the DD line position (FIG. 6). However, it gradually approaches the position of the line CC (FIG. 5) and the position of the line BB (FIG. 4), and finally meshes like the position of the line AA (FIG. 3).
  • the horizontal fastener tape 33 is closed in the horizontal direction.
  • the vertical function portion 35 bends the leg portion 36 of the element extending in the vertical direction with respect to the horizontal direction of the element 30 in a hook shape, and the tip 36a of the leg portion 36 bent in the hook shape is positioned at the DD line.
  • the tip 36 a of the leg 36 of the element is positioned at the CC line (FIG. 5) and the BB line.
  • the holding portion 37 is formed so as to approach gradually and finally close to the position of the line AA (FIG. 3), and the vertical fastener tape 38 is fixed to the holding portion 37.
  • the part 39 is engaged and closed in the vertical direction.
  • the element 30 includes an element head 32 that engages and disengages by sliding a slider, and a horizontal fastener tape 33 that opens and closes horizontally according to the engagement and disengagement of the element head 32.
  • a horizontal fastener tape fixing portion 34 to be fixed and an element extending in a direction perpendicular to the horizontal direction of the element, and the extending portion is bent in a hook shape to engage and disengage the element head portion 32 and the element head portion 32. It has a unique shape including a holding portion 37 that is formed by cooperating and separating the distal end 36a of the leg portion 36 of the element.
  • a vertical fastener tape fixing portion 39 of the vertical fastener tape 38 is engaged with the holding portion 37.
  • the slider 40 includes a slider main body 50 that allows the element 30 to be inserted and engaged / disengaged, and a puller 60 that moves the slider main body 50.
  • the slider main body 50 includes a horizontal functional unit side case 51 and a vertical functional unit side case 52 as shown in cross-sectional views (FIGS. 9 to 14) cut along the straight lines E to J shown in FIG. ) And are connected by a connecting portion 53 that connects the two (FIG. 13).
  • a horizontal slit 54 through which the horizontal fastener tape 33 is inserted is provided between the horizontal functional unit side case 51 and the vertical functional unit side case 52, and the vertical fastener tape 38 is inserted in the middle of the vertical functional unit side case 52.
  • a vertical slit 55 is provided.
  • an element passage 56 through which a plurality of elements 30 arranged along the edges of the opposing open / close ends of the horizontal fastener tape 33 are inserted, and the element passage 56 on the straight line E side meshes.
  • the element 30 can be inserted (FIG. 9), and the element passage 56 on the straight line I side allows the element 30 separated by the connecting portion 53 to be inserted into the left and right sides (FIG. 13).
  • the horizontal function part side case 51 is provided with a puller attachment part 57 in the center (FIGS. 10, 11, and 15), and the vertical function part side case 52 has puller attachment parts 58 on both sides of the vertical slit 55. 59 is erected (FIGS. 8, 10, and 11).
  • the puller 60 includes attachment portions 61, 62, 63 to the slider body 50 and a knob portion 64, and the attachment portion 61 is a horizontal functional portion side case of the slider body 50.
  • the attachment parts 62 and 63 are attached to the puller attachment part 57 of the slider 51 so that the attachment parts 58 and 59 of the vertical function part side case 52 of the slider body 50 are sandwiched from both sides of the slider body 50.
  • the puller 60 is pulled, and to slide in the direction opposite to the arrow X (FIG. 2), the puller 60 is pushed.
  • the slider 40 described above has a structure in which the puller 60 is sandwiched from both sides of the slider main body 50.
  • the slider 40 has a configuration as in the second embodiment in which a conventional flat puller 70 is employed. It is also possible to take. In this case, to slide the slider 40 in the direction of the arrow X (FIG. 2), the puller 70 is pulled, and to slide in the direction opposite to the arrow X (FIG. 2), the puller 70 is rotated 180 degrees. Pull.
  • the tip 36a of the leg portion 36 of the element extending in the direction perpendicular to the horizontal direction of the element is In close proximity to the engagement of the head 32 of the element (FIG. 16). Since the leg portion 36 of the element is bent in a bowl shape, a holding portion 37 is formed by the proximity of the tip 36a of the leg portion 36 of the element. When the holding portion 37 is formed by the proximity of the tip 36a of the leg portion 36 of the element, the vertical fastener tape fixing portion 39 to which the vertical fastener tape 38 is fixed is engaged with the holding portion 37 (FIG. 17).
  • FIG. 17 shows a basic type in which the vertical fastener tape 38 engaged with the holding portion 37 is one continuous piece.
  • the vertical fastener tape 38 is divided into a plurality of pieces. Is also possible. By dividing into a plurality of pieces, various materials, for example, an arrangement of a metal material and a resin material can be recombined in a timely manner.
  • the tip 36a of the leg portion 36 of the element is formed by a flat surface, a linear gap is formed when they are brought close to each other. Accordingly, the vertical fastener tape 38 can be inserted while being slid from the end after the vertical fastener tape 38 is moved in parallel or after the head 32 of the element is engaged.
  • FIG. 19 shows a second embodiment of the element 30.
  • a convex portion 36b is projected from the tip 36a of the leg portion 36 of the element bent in a bowl shape so that a linear gap is not formed.
  • FIG. 20 shows a third embodiment of the element 30.
  • a triangular bulge portion 36c is projected from the tip 36a of the leg portion 36 of the element bent in a bowl shape.
  • no linear gap was created.
  • the slider is slid and the slider is slid to bring the legs close to each other. Thereafter, even if the fastener is used for a long time, the vertical fastener tape 38 can be prevented from being displaced with respect to the moving direction of the slider.
  • the slide fastener according to the present invention includes the horizontal function part that opens and closes the horizontal opening and closing part, and the vertical function part that opens and closes the vertical opening and closing part. And a horizontal fastener tape that opens and closes horizontally according to the engagement and disengagement of the element head.
  • the tip of the leg of the element is close and discrete in cooperation with the engagement / disengagement of the leg of the element and the head of the element, the extension of which extends in a direction perpendicular to the direction.
  • the vertical fastener tape that engages with the holding portion and opens and closes in the vertical direction so that the vertical fastener tape is divided into a plurality of pieces.
  • Various materials for example, can make a metal material and a resin material sequence of Te timely recombination, it is possible to provide new features of the slide fastener which enables the use of three-dimensional.
  • one independent living space formed inside the temporary tent can be separated into three independent operations with one slider. Can be divided into spaces.

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)

Abstract

(課題)新しい発想により特異形状のファスナーエレメントを創造することにより、3次元での使い方を可能とするスライドファスナーの新しい機能を提供する。 (解決手段)水平ファスナーテープの相対する開閉端の縁部に沿って列設されたエレメントとスライダーとから構成され、スライダーをエレメントに沿って摺動させることにより1回の操作で水平方向の開閉部及び垂直方向の開閉部を開閉するスライドファスナーにおいて、水平方向の開閉部を開閉する水平機能部と、垂直方向の開閉部を開閉する垂直機能部とを備え、水平機能部は、エレメントに沿ってスライダーを摺動させることにより噛合・離脱するエレメントの頭部とエレメントの頭部の噛合・離脱に応じて水平方向に開閉する水平ファスナーテープとを有し、垂直機能部は、エレメントの水平方向に対して垂直方向に延設し、その延設した部分を鉤形に屈曲したエレメントの脚部とエレメントの頭部の噛合・離脱に協働してエレメントの脚部の先端を近接・離散して形成する保持部と保持部に係合して垂直方向に開閉する垂直ファスナーテープとを有する。

Description

スライドファスナー
 本発明は、新しい発想により特異形状のファスナーエレメントを創造して、新しい機能を備えたスライドファスナーに関する。
 現存するスライドファスナーの多くは、エレメント(務歯)をテープの端縁部に並べて取り付けたもので、左右対になった一組のエレメントの間をスライダーを動かすことで、左右のエレメント同士が順に噛み合わさってゆき、自在に開閉できる構造である。開いている状態からスライダーを噛み合っていない方向に引っ張って動かせば、動かした位置まで噛み合い、噛み合っている状態からスライダーを噛み合わさっている方向に引っ張って動かせば、動かした位置まで開くように動作する。主に衣服やバッグ等の開口部に取り付けられ、衣服の着脱やバッグでの出し入れを容易にする。
 従来のスライドファスナーは、上述したように衣服の着脱、バッグの開閉に使用されるように2次元での使い方しかできなかった。本発明は、新しい発想により特異形状のファスナーエレメントを創造することにより、3次元での使い方を可能とするスライドファスナーの新しい機能を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、請求項1のスライドファスナーは、水平ファスナーテープの相対する開閉端の縁部に沿って列設されたエレメントとスライダーとから構成され、スライダーを前記エレメントに沿って摺動させることにより1回の操作で水平方向の開閉部及び垂直方向の開閉部を開閉するスライドファスナーにおいて、水平方向の開閉部を開閉する水平機能部と、垂直方向の開閉部を開閉する垂直機能部とを備え、水平機能部は、エレメントに沿ってスライダーを摺動させることにより噛合・離脱するエレメントの頭部とエレメントの頭部の噛合・離脱に応じて水平方向に開閉する水平ファスナーテープとを有し、垂直機能部は、エレメントの水平方向に対して垂直方向に延設し、その延設した部分を鉤形に屈曲したエレメントの脚部とエレメントの頭部の噛合・離脱に協働してエレメントの脚部の先端を近接・離散して形成する保持部と保持部に係合して垂直方向に開閉する垂直ファスナーテープとを有することを特徴とするものである。
 また、請求項2のスライドファスナーは、請求項1記載のスライドファスナーであって、エレメントの脚部の先端は、近接させたとき直線的な間隙ができるように、平面によって形成されることを特徴とするものである。
 また、請求項3のスライドファスナーは、請求項1記載のスライドファスナーであって、エレメントの脚部の先端は、近接させたとき直線的な間隙ができないように、凸部、三角状のふくらみ部のような非平面によって形成されることを特徴とするものである。
 請求項1のスライドファスナーによれば、水平ファスナーテープの相対する開閉端の縁部に沿って列設されたエレメントとスライダーとから構成され、スライダーを前記エレメントに沿って摺動させることにより1回の操作で水平方向の開閉部及び垂直方向の開閉部を開閉するスライドファスナーにおいて、水平方向の開閉部を開閉する水平機能部と、垂直方向の開閉部を開閉する垂直機能部とを備え、水平機能部は、エレメントに沿ってスライダーを摺動させることにより噛合・離脱するエレメントの頭部とエレメントの頭部の噛合・離脱に応じて水平方向に開閉する水平ファスナーテープとを有し、垂直機能部は、エレメントの水平方向に対して垂直方向に延設し、その延設した部分を鉤形に屈曲したエレメントの脚部とエレメントの頭部の噛合・離脱に協働してエレメントの脚部の先端を近接・離散して形成する保持部と保持部に係合して垂直方向に開閉する垂直ファスナーテープとを有することにより、垂直ファスナーテープを連続した1本とするだけでなく、複数個に分けて多様な素材、例えば金属製の素材と樹脂製の素材の配列を適時組み換えて作ることができ、3次元での使い方を可能とするスライドファスナーの新しい機能を提供することができる。
 請求項2記載のスライドファスナーによれば、エレメントの脚部の先端は、近接させたとき直線的な間隙ができるように、平面によって形成されるので、垂直ファスナーテープが挟まれた状態で平行移動したり、エレメントの頭部を噛合わせた後から垂直ファスナーテープを端から滑らせながら挿入することができる。
 請求項3記載のスライドファスナーによれば、エレメントの脚部の先端は、近接させたとき直線的な間隙ができないように、凸部、三角状のふくらみ部のような非平面によって形成されるので、スライダーを摺動するとき及びスライダーを摺動して脚部を近接した後、ファスナーを長時間使用しても垂直ファスナーテープをスライダーの進行方向に対してずれないようにすることができる。
本発明のスライドファスナーの実施形態を示す斜視図である。 図1に示すスライドファスナーの裏側の部分裏面図である。 図2に示すA-A線に沿った矢視断面図である。 図2に示すB-B線に沿った矢視断面図である。 図2に示すC-C線に沿った矢視断面図である。 図2に示すD-D線に沿った矢視断面図である。 本発明のスライドファスナーを構成するエレメントの第一実施例を示す斜視図である。 本発明のスライドファスナーを構成するスライダーの第一実施例を示す斜視図である。 図8に示すE-E線に沿った矢視断面図である。 図8に示すF-F線に沿った矢視断面図である。 図8に示すG-G線に沿った矢視断面図である。 図8に示すH-H線に沿った矢視断面図である。 図8に示すI-I線に沿った矢視断面図である。 図8に示すJ-J線に沿った矢視断面図である。 本発明のスライドファスナーを構成するスライダーの第二実施例を示す斜視図である。 同、水平機能部のエレメントの頭部の噛合により垂直機能部のエレメントの脚部が近接する動作の説明図である。 同、エレメントの脚部の近接により形成する保持部に垂直ファスナーテープが係合する動作の説明図である。 同、エレメントの脚部の近接により形成する保持部に垂直ファスナーテープが係合する他の動作の説明図である。 スライドファスナーを構成するエレメントの第二実施例を示す斜視図である。 スライドファスナーを構成するエレメントの第三実施例を示す斜視図である。
 以下、本発明によるスライドファスナーの実施の形態を、図1~図6を参照しながら具体的に説明する。図1に示すように、スライドファスナー10は、水平ファスナーテープ33の相対する開閉端の縁部に沿って列設されたエレメント30とスライダー40とから構成される。1つのスライダー40を左右対になったエレメント30に沿って摺動させることにより1回の操作で水平方向の開閉部を開閉する水平機能部31と、垂直方向の開閉部を開閉する垂直機能部35とを備えている。
 水平機能部31は、図2に示すように、エレメント30に沿ってスライダー40を矢印Xの方向に摺動させると、D-D線の位置(図6)ではエレメントの頭部32は離脱していたが、C-C線の位置(図5)、B-B線の位置(図4)のように漸次近づき、最終的にはA-A線の位置(図3)のように噛合い、水平ファスナーテープ33を水平方向に閉じる。
 垂直機能部35は、エレメント30の水平方向に対して垂直方向に延設したエレメントの脚部36を鉤形に屈曲し、鉤形に屈曲した脚部36の先端36aはD-D線の位置(図6)では離散していたが、エレメントの頭部32の動作に協働して、エレメントの脚部36の先端36aはC-C線の位置(図5)、B-B線の位置(図4)のように漸次近づき、最終的にはA-A線の位置(図3)のように近接して保持部37を形成し、保持部37に垂直ファスナーテープ38の垂直ファスナーテープ固定部39を係合して垂直方向に閉じる。
 次に、スライドファスナーを構成するエレメント30、スライダー40の詳細を図7~図15を参照しながら説明する。
 エレメント30は、図7に示すように、スライダーを摺動させることにより噛合・離脱するエレメントの頭部32とエレメントの頭部32の噛合・離脱に応じて水平方向に開閉する水平ファスナーテープ33を固定する水平ファスナーテープ固定部34とエレメントの水平方向に対して垂直方向に延設し、その延設した部分を鉤形に屈曲したエレメントの脚部36とエレメントの頭部32の噛合・離脱に協働してエレメントの脚部36の先端36aを近接・離散することにより形成する保持部37とを備えた特異形状をしている。保持部37には垂直ファスナーテープ38の垂直ファスナーテープ固定部39が係合される。
 スライダー40は、図8に示すように、エレメント30を挿通して噛合・離脱させるスライダー本体50とスライダー本体50を移動させる引き手60とから構成される。スライダー本体50は、図8に示した各直線E~Jで切断した断面図(図9~図14)に示すように、水平機能部側ケース51と垂直機能部側ケース52から成り(図9)、両者を連結する連結部53で連結されている(図13)。水平機能部側ケース51と垂直機能部側ケース52の間には水平ファスナーテープ33を挿通する水平スリット54が設けられ、また、垂直機能部側ケース52の真中には垂直ファスナーテープ38を挿通する垂直スリット55が設けられている。
 スライダー本体50の内部は、水平ファスナーテープ33の相対する開閉端の縁部に沿って列設された複数のエレメント30が挿通するエレメント通路56が形成され、直線E側のエレメント通路56は噛合ったエレメント30を挿通可能とし(図9)、直線I側のエレメント通路56は連結部53によって離脱したエレメント30を左右に分離して挿通可能とする(図13)。水平機能部側ケース51には中心に引き手取付部57が立設され(図10、図11、図15)、垂直機能部側ケース52には垂直スリット55の両側に引き手取付部58、59が立設されている(図8、図10、図11)。
 引き手60は、図8及び図12~図14に示すように、スライダー本体50への取付部61、62、63と摘み部64から成り、取付部61はスライダー本体50の水平機能部側ケース51の引き手取付部57に、取付部62、63はスライダー本体50の垂直機能部側ケース52の引き手取付部58、59に、スライダー本体50の両側から挟み込むようにして取り付ける。この場合、スライダー40を矢印X(図2)の方向に摺動させるには引き手60を引き、矢印X(図2)の逆方向に摺動させるには引き手60を押す。
 上述したスライダー40は、引き手60をスライダー本体50の両側から挟み込む方式であったが、図15に示すように、従来の平状の引き手70を採用した第二実施例のような構成をとることも可能である。この場合、スライダー40を矢印X(図2)の方向に摺動させるには引き手70を引き、矢印X(図2)の逆方向に摺動させるには引き手70を180度回転させて引く。
 このように特異形状をしたエレメント30とスライダー40とから構成されたスライドファスナー10の作用について説明する。図1、図2に示すように、水平ファスナーテープ33の縁端部に列設された複数個のエレメント30に沿ってスライダー40を摺動させると、図3~図6及び図16に示すように、エレメントの頭部32が噛合ったり離脱したりして水平ファスナーテープ固定部34に固定された水平ファスナーテープ33が開閉接続する(図16)。
 エレメント30の頭部32が噛合うと、図3~図6及び図16、図17に示すように、エレメントの水平方向に対して垂直方向に延設されたエレメントの脚部36の先端36aが、エレメントの頭部32の噛合わせに協働して近接する(図16)。エレメントの脚部36は鉤形に屈曲されているのでエレメントの脚部36の先端36aの近接により保持部37を形成する。エレメントの脚部36の先端36aの近接により保持部37が形成されると、垂直ファスナーテープ38を固定した垂直ファスナーテープ固定部39が保持部37に係合される(図17)。
 図17は、保持部37に係合される垂直ファスナーテープ38が連続した1本である基本型を示したものであるが、図18に示すように、垂直ファスナーテープ38を複数個に分けることも可能である。複数個に分けることにより、多様な素材、例えば金属製の素材と樹脂製の素材の配列を適時組み換えて作ることができる。
 以上の実施例は、エレメントの脚部36の先端36aは、平面によって形成されるので、近接させたとき直線的な間隙ができる。従って、垂直ファスナーテープ38が挟まれた状態で平行移動したり、エレメントの頭部32を噛合わせた後から垂直ファスナーテープ38を端から滑らせながら挿入することができる。
 それに対して、エレメントの脚部36の先端36aを非平面によって形成することによりファスナーを長時間使用しても垂直ファスナーテープ38をスライダーの進行方向に対してずれないようにすることができる。図19は、エレメント30の第二実施例を示したもので、鉤形に屈曲されているエレメントの脚部36の先端36aに凸部36bを突設し直線的な間隙ができないようにした。
 また、図20は、エレメント30の第三実施例を示したもので、鉤形に屈曲されているエレメントの脚部36の先端36aに三角状のふくらみ部36cを突設し、第二実施例と同様に直線的な間隙ができないようにした。このようにエレメントの脚部36の先端36aを凸部36b、三角状のふくらみ部36cのような非平面によって形成することによりスライダーを摺動するとき及びスライダーを摺動して脚部を近接した後、ファスナーを長時間使用しても垂直ファスナーテープ38をスライダーの進行方向に対してずれないようにすることができる。
 以上説明したように、本発明のスライドファスナーによれば、水平方向の開閉部を開閉する水平機能部と、垂直方向の開閉部を開閉する垂直機能部とを備え、水平機能部は、エレメントに沿ってスライダーを摺動させることにより噛合・離脱するエレメントの頭部とエレメントの頭部の噛合・離脱に応じて水平方向に開閉する水平ファスナーテープとを有し、垂直機能部は、エレメントの水平方向に対して垂直方向に延設し、その延設した部分を鉤形に屈曲したエレメントの脚部とエレメントの頭部の噛合・離脱に協働してエレメントの脚部の先端を近接・離散して形成する保持部と保持部に係合して垂直方向に開閉する垂直ファスナーテープとを有することにより、垂直ファスナーテープを連続した1本とするだけでなく、複数個に分けて多様な素材、例えば金属製の素材と樹脂製の素材の配列を適時組み換えて作ることができ、3次元での使い方を可能とするスライドファスナーの新しい機能を提供することができる。
 また、水平機能部、垂直機能部を天地方向として仮設テントの間仕切に応用すれば、仮設テントの内部に形成された1つの居住空間を1つのスライダーを用いて1回の操作で3つの独立した空間に分割することができる。
10 スライドファスナー
30 エレメント
31 水平機能部
32 エレメントの頭部
33 水平ファスナーテープ
34 水平ファスナーテープ固定部
35 垂直機能部
36 エレメントの脚部
36a 脚部36の先端
36b 先端36aに突設した凸部
36c 先端36aに突設した三角状のふくらみ部
37 保持部
38 垂直ファスナーテープ
39 垂直ファスナーテープ固定部
40 スライダー
50 スライダー本体
51 水平機能部側ケース
52 垂直機能部側ケース
53 連結部
54 水平スリット
55 垂直スリット
56 エレメント通路
57 水平機能部側ケースの引き手取付部
58 垂直機能部側ケースの引き手取付部
59 垂直機能部側ケースの引き手取付部
60 引き手
 61 取付部
 62 取付部
 63 取付部
 64 摘み部
70 平状の引き手

Claims (3)

  1.  水平ファスナーテープの相対する開閉端の縁部に沿って列設されたエレメントとスライダーとから構成され、前記スライダーを前記エレメントに沿って摺動させることにより1回の操作で水平方向の開閉部及び垂直方向の開閉部を開閉するスライドファスナーにおいて、前記水平方向の開閉部を開閉する水平機能部と、前記垂直方向の開閉部を開閉する垂直機能部とを備え、前記水平機能部は、前記エレメントに沿って前記スライダーを摺動させることにより噛合・離脱するエレメントの頭部と前記エレメントの頭部の噛合・離脱に応じて水平方向に開閉する水平ファスナーテープとを有し、前記垂直機能部は、前記エレメントの水平方向に対して垂直方向に延設し、その延設した部分を鉤形に屈曲したエレメントの脚部と前記エレメントの頭部の噛合・離脱に協働して前記エレメントの脚部の先端を近接・離散して形成する保持部と前記保持部に係合して垂直方向に開閉する垂直ファスナーテープとを有することを特徴とするスライドファスナー。
  2.  前記エレメントの脚部の先端は、近接させたとき直線的な間隙ができるように、平面によって形成されることを特徴とする請求項1記載のスライドファスナー。
  3.  前記エレメントの脚部の先端は、近接させたとき直線的な間隙ができないように、凸部、三角状のふくらみ部のような非平面によって形成されることを特徴とする請求項1記載のスライドファスナー。
     
     
PCT/JP2010/004280 2009-07-09 2010-06-29 スライドファスナー WO2011004563A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2010800308366A CN102469853B (zh) 2009-07-09 2010-06-29 拉链
KR1020127000475A KR101372693B1 (ko) 2009-07-09 2010-06-29 슬라이드 패스너
EP10796877.8A EP2452581B1 (en) 2009-07-09 2010-06-29 Slide fastener
US13/342,352 US8327508B2 (en) 2009-07-09 2012-01-03 Slide fastener
HK12109226.3A HK1168262A1 (en) 2009-07-09 2012-09-20 Slide fastener

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-162279 2009-07-09
JP2009162279A JP4512164B1 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 スライドファスナー

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/342,352 Continuation US8327508B2 (en) 2009-07-09 2012-01-03 Slide fastener

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011004563A1 true WO2011004563A1 (ja) 2011-01-13

Family

ID=42582572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/004280 WO2011004563A1 (ja) 2009-07-09 2010-06-29 スライドファスナー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8327508B2 (ja)
EP (1) EP2452581B1 (ja)
JP (1) JP4512164B1 (ja)
KR (1) KR101372693B1 (ja)
CN (1) CN102469853B (ja)
HK (1) HK1168262A1 (ja)
WO (1) WO2011004563A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013061524A1 (ja) * 2011-10-27 2013-05-02 Matsumoto Masaki スライドファスナー

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4512164B1 (ja) 2009-07-09 2010-07-28 昌樹 松本 スライドファスナー
JP4493726B1 (ja) * 2009-11-10 2010-06-30 昌樹 松本 スライドファスナー
JP2019502486A (ja) * 2016-01-20 2019-01-31 トーマス、テシャThomas, Tesia 改良ジッパーシステム
DE102018203116A1 (de) * 2018-03-01 2019-09-05 Coats Opti Germany Gmbh Reißverschlusssystem, Verkleidungseinrichtung mit Reißverschlusssystem
KR102291244B1 (ko) * 2021-02-18 2021-08-19 윤원섭 3줄 지퍼용 슬라이더를 이용한 이불
KR102350346B1 (ko) * 2021-09-06 2022-01-12 주식회사 에스엔에스 슬라이딩 지퍼 및 이를 이용한 의복

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2483057A (en) * 1945-10-08 1949-09-27 William C Levering Sliding fastener
JPS5325142A (en) * 1976-08-18 1978-03-08 Yon Ri Hangu Three way slide fastener

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1068477A (en) * 1975-08-27 1979-12-25 Haeng Y. Lee Three-way slide fastener
JPS59101104A (ja) 1982-12-03 1984-06-11 テキストロン・インコ−ポレイテツド 舌片と溝付頭部とを有するスライド・フアスナ−・ストリンガ−
JPS59111706A (ja) 1982-12-15 1984-06-28 ワイケイケイ株式会社 高水密・気密レ−ルフアスナ−
JPS60142808A (ja) 1983-12-29 1985-07-29 ワイケイケイ株式会社 スライドファスナーの務歯除去装置
JPH11276215A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Sadao Nakano スライドファスナのスライダー
JP3659325B2 (ja) 2000-10-31 2005-06-15 Ykk株式会社 気密・水密性スライドファスナー用スライダー
US6742225B2 (en) * 2002-09-20 2004-06-01 Z Gear, Inc. Connect-release zipping system
JP2006291371A (ja) 2005-04-07 2006-10-26 Junichi Nakajima 人用保安具
JP4651634B2 (ja) * 2007-03-15 2011-03-16 Ykk株式会社 隠しスライドファスナー
JP4906637B2 (ja) 2007-08-20 2012-03-28 Ykk株式会社 開離嵌挿具付隠しスライドファスナー用スライダー
JP4512164B1 (ja) 2009-07-09 2010-07-28 昌樹 松本 スライドファスナー

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2483057A (en) * 1945-10-08 1949-09-27 William C Levering Sliding fastener
JPS5325142A (en) * 1976-08-18 1978-03-08 Yon Ri Hangu Three way slide fastener

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2452581A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013061524A1 (ja) * 2011-10-27 2013-05-02 Matsumoto Masaki スライドファスナー
CN103891053A (zh) * 2011-10-27 2014-06-25 松本昌树 滑动紧固器
EP2772990A4 (en) * 2011-10-27 2015-07-29 Masaki Matsumoto ZIPS
US9208972B2 (en) 2011-10-27 2015-12-08 Masaki Matsumoto Slide fasteners

Also Published As

Publication number Publication date
US8327508B2 (en) 2012-12-11
HK1168262A1 (en) 2012-12-28
EP2452581A4 (en) 2012-11-21
EP2452581B1 (en) 2013-10-09
EP2452581A1 (en) 2012-05-16
CN102469853B (zh) 2013-05-08
JP4512164B1 (ja) 2010-07-28
JP2011015813A (ja) 2011-01-27
KR101372693B1 (ko) 2014-03-11
US20120096686A1 (en) 2012-04-26
KR20120038437A (ko) 2012-04-23
CN102469853A (zh) 2012-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011004563A1 (ja) スライドファスナー
US8434202B2 (en) Slide fastener
JP6225266B2 (ja) スライドファスナーのスライダーカバー
JP5586697B2 (ja) スライドファスナー
JP2009095425A (ja) 逆開きスライドファスナー
JP2008220842A (ja) 隠しスライドファスナー
JP4512165B1 (ja) スライドファスナー
JP4822187B2 (ja) 隠しスライドファスナー
WO2010073362A1 (ja) 開離嵌挿具付スライドファスナー
JP3186101U (ja) 防水スライドファスナ
WO2014184851A1 (ja) スライドファスナー
JP2015070961A (ja) スライドファスナーのスライダー、及びスライダーセット
JP3176174U (ja) スライドファスナー及び袋物
CN213820096U (zh) 拉链及织物
JP2006149707A (ja) スライドファスナーチエン
JP2012183255A (ja) スライドファスナー、鞄
TWM551849U (zh) 拉鍊頭之結構改良
CN102813342A (zh) 一种套接拉链头拉链

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080030836.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10796877

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127000475

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010796877

Country of ref document: EP