WO2010143490A1 - 識別情報読取装置 - Google Patents

識別情報読取装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010143490A1
WO2010143490A1 PCT/JP2010/058052 JP2010058052W WO2010143490A1 WO 2010143490 A1 WO2010143490 A1 WO 2010143490A1 JP 2010058052 W JP2010058052 W JP 2010058052W WO 2010143490 A1 WO2010143490 A1 WO 2010143490A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reading
identification information
unit
medium
light
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/058052
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
広 江幡
誓一 和田
Original Assignee
沖電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電気工業株式会社 filed Critical 沖電気工業株式会社
Publication of WO2010143490A1 publication Critical patent/WO2010143490A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation

Definitions

  • the present invention relates to an identification information reader that optically reads information to be identified from a medium (hereinafter referred to as “identification information”).
  • identification information reading device there is one configured as a barcode reader that optically reads a barcode (including a two-dimensional barcode) (for example, Japanese Patent Laying-Open No. 2005-250858 (FIG. 1)). reference).
  • a barcode reader that optically reads a barcode (including a two-dimensional barcode) (for example, Japanese Patent Laying-Open No. 2005-250858 (FIG. 1)). reference).
  • FIGS. 7A, 7B, and 7C are explanatory diagrams of a conventional identification information reading apparatus.
  • the identification information reading device 50 illustrated in FIG. 7A includes a reading unit 60, a display unit 65, and an illumination unit 70.
  • the reading unit 60 is a component that optically reads the identification information 21 from the medium 20 possessed by the user 10.
  • the reading unit 60 is provided to protrude from the housing 51 on the front side of the housing 51.
  • the reading unit 60 has a reading port 61 facing downward.
  • the reading port 61 is a part that faces the medium 20 and takes the image of the medium 20 into the reading unit 60.
  • the display unit 65 is a component that displays various instructions, notification information, and the like to the user 10.
  • the display unit 65 is provided on the front side of the housing 51 and in the vicinity of the reading unit 60.
  • the illumination unit 70 is a component that irradiates the medium 20 with light.
  • the illumination unit 70 is provided around or inside the reading port 61.
  • the display unit 65 displays an instruction to the user 10 to hold (present) the medium 20 over the reading unit 60.
  • the user 10 holds (presents) the medium 20 over the reading unit 60 according to the instruction displayed on the display unit 65.
  • the identification information reading device 50 has a red illumination light (hereinafter referred to as “scanning illumination light”) 76 for indicating the position where the illumination unit 70 scans the identification information 21 (FIGS. 7B and 7C).
  • the medium 20 is irradiated.
  • the user 10 aligns the position of the medium 20 so that the identification information 21 enters the illumination light 76 for scanning.
  • the reading unit 60 detects the medium 20 and reads the identification information 21 from the medium 20.
  • the identification information 21 is provided on the surface of the medium 20 in the form of, for example, a barcode (including a two-dimensional barcode).
  • the identification information reading device 50 displays notification information (for example, “OK” or the like) indicating that the reading is successful. indicate.
  • notification information for example, “OK” or the like
  • the identification information reading device 50 causes the display unit 65 to display notification information indicating that the reading has failed (for example, “Please hold again” or “ “NG” or the like. In this way, the identification information reading device 50 displays to the user 10 whether or not the reading is successful, by the display unit 65 displaying the notification information of the reading result of the identification information 21.
  • the reading unit and the display unit are provided at different positions (at least at a position where the direction of the line of sight from the user is different), so that the user holds the medium over the reading unit.
  • the notification information displayed on the display unit may be overlooked. Therefore, the conventional identification information reader has a problem that it may not be possible to transmit to the user whether or not the reading is successful.
  • identification information readers notify by sound when notification information is displayed on a display unit.
  • the identification information reader is installed in a noisy place or when the user is a deaf person, the user may not hear the sound. Therefore, even in the identification information reading apparatus configured as described above, the user may miss the notification information displayed on the display unit.
  • the conventional identification information reading apparatus causes a reduction in the operation rate or forces an attendant to explain to the user.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and provides an identification information reading apparatus capable of transmitting to a user whether or not reading has been successful even when the user is looking at a medium at hand.
  • the main purpose is to solve the above-described problems, and provides an identification information reading apparatus capable of transmitting to a user whether or not reading has been successful even when the user is looking at a medium at hand.
  • the present invention provides an identification information reading device that reads identification information from a medium, and includes a reading unit that reads the identification information from the medium, and an illumination unit that irradiates the medium with light.
  • the illumination unit is configured to irradiate the medium with different forms of light depending on whether the reading of the identification information by the reading unit is successful or unsuccessful.
  • This identification information reading apparatus uses light irradiating the medium as means for transmitting to the user whether or not the reading is successful.
  • the illumination unit irradiates the medium with different forms of light depending on whether the reading of the identification information succeeds or fails.
  • the light applied to the medium is reflected by the medium or transmitted through the medium. Therefore, the user can visually recognize the form of light irradiated on the medium (for example, the color of light, the shape of the projected light, etc.).
  • the light applied to the medium indicates whether or not the reading is successful. Therefore, the user can recognize whether or not the reading is successful even if he / she looks at the medium at hand to perform an operation of holding (presenting) the medium over the reading unit.
  • an identification information reader capable of transmitting to a user whether or not reading has been successful even when the user is looking at the medium at hand.
  • FIG. 2 is an internal block diagram of an identification information reading apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. It is explanatory drawing (1) of the identification information reader which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. It is explanatory drawing (1) of the identification information reader which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. It is explanatory drawing (1) of the identification information reader which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. It is explanatory drawing (2) of the identification information reader which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. It is a figure which shows the modification of the illumination part which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. It is a figure which shows the modification of the illumination part which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. It is explanatory drawing of the identification information reader which concerns on Embodiment 3.
  • FIG. It is explanatory drawing of the identification information reader which concerns on Embodiment 3.
  • FIG. It is explanatory drawing of the identification information reader which concerns on Embodiment 3.
  • FIG. It is explanatory drawing of the identification information reader of a prior art example. It is explanatory drawing of the identification information reader of a prior art example. It is explanatory drawing of the identification information reader of a prior art example.
  • the present embodiment an embodiment of the present invention (hereinafter referred to as “the present embodiment”) will be described in detail with reference to the drawings.
  • Each figure is only schematically shown so that the present invention can be fully understood. Therefore, the present invention is not limited to the illustrated example.
  • symbol is attached
  • 1A, 1B, and 1C are explanatory diagrams of an identification information reading apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an internal block diagram of the identification information reading apparatus according to the first embodiment.
  • the identification information reading apparatus 100 includes a proximity sensor 155, a reading unit 160, a display unit 165, and an illumination unit 170.
  • the identification information reader 100 is configured as a barcode reader that optically reads barcodes (including two-dimensional barcodes), for example.
  • the proximity sensor 155 is a component that detects the approach of the user 10.
  • the reading unit 160 is a component that optically reads the identification information 21 from the medium 20 possessed by the user 10.
  • the reading unit 160 is provided to protrude from the housing 151 on the front side of the housing 151.
  • the reading unit 160 is provided with a reading port 161 facing downward.
  • the reading port 161 is a portion that faces the medium 20 and takes the image of the medium 20 into the reading unit 160.
  • the display unit 165 is a component that displays various instructions, notification information, and the like to the user 10.
  • the display unit 165 is provided on the front side of the housing 151 and in the vicinity of the reading unit 160.
  • the illumination unit 170 is a component that irradiates the medium 20 with light.
  • the illumination unit 170 is provided around or inside the reading port 161.
  • the illumination unit 170 can emit illumination light of a plurality of colors. For example, when the illumination unit 170 indicates the position where the identification information 21 is scanned, red illumination light is used as scanning illumination light 76 (see FIGS. 7B and 7C), as in the conventional illumination unit 70. Irradiate.
  • the illumination unit 170 as shown in FIG. 1B and FIG. 1C, as the reading success illumination light 176 or the reading failure illumination light 178 depending on the situation, Switch to one of the colors and irradiate with illumination light.
  • the successful reading illumination light 176 is a form of illumination light predetermined for successful reading when the identification information 21 has been successfully read.
  • the illumination unit 170 emits green illumination light as the illumination light 176 for successful reading.
  • the reading failure illumination light 178 is illumination light in a form predetermined for reading failure when the reading of the identification information 21 fails.
  • the illumination unit 170 emits red illumination light as the reading failure illumination light 178.
  • the illumination part 170 can irradiate, reducing the illumination light.
  • FIG. 2 shows an internal block of the identification information reading apparatus 100.
  • the identification information reading apparatus 100 includes a main control unit 105, a reading control unit 110, a reading information determination unit 115, a display control unit 120, and an illumination control unit 125. These components are realized by a CPU, a ROM, a RAM, and a program.
  • the main control unit 105 is a functional unit that controls the overall operation of the identification information reading apparatus 100.
  • the reading control unit 110 is a functional unit that controls the operation of the reading unit 160.
  • the read information determination unit 115 is a functional unit that determines the content of the identification information 21 read by the reading unit 160.
  • the display control unit 120 is a functional unit that controls the operation of the display unit 165.
  • the illumination control unit 125 is a functional unit that controls the operation of the illumination unit 170.
  • the identification information reading apparatus 100 operates as follows. In the identification information reading device 100, when the user 10 approaches, the proximity sensor 155 outputs a detection signal to the main control unit 105 in response to this. The main control unit 105 detects the approach of the user 10 according to the value of the detection signal. The main control unit 105 operates the reading unit 160, the display unit 165, and the illumination unit 170 via the reading control unit 110, the reading information determination unit 115, the display control unit 120, and the illumination control unit 125.
  • the display control unit 120 activates the display unit 165.
  • the display unit 165 displays an instruction to the user 10 to hold (present) the medium 20 over the reading unit 160.
  • the user 10 holds (presents) the medium 20 over the reading unit 160 in accordance with the instruction displayed on the display unit 165.
  • the illumination control unit 125 operates the illumination unit 170, and the reading control unit 110 operates the reading unit 160.
  • the illumination unit 170 indicates red illumination light (that is, scanning illumination light 76 (see FIGS. 7B and 7C)) for indicating the position where the identification information 21 is scanned. Is irradiated onto the medium 20.
  • the scanning illumination light 76 is described as being the same red light as the reading failure illumination light 178, but the scanning illumination light 76 has a color different from that of the reading failure illumination light 178. It may be light.
  • the user 10 adjusts the position and inclination of the medium 20 so that the identification information 21 enters the scanning illumination light 76. Then, the reading unit 160 detects the medium 20 and reads the identification information 21 from the medium 20.
  • the identification information 21 is provided on the surface of the medium 20 in the form of, for example, a barcode (including a two-dimensional barcode).
  • the reading information determination unit 115 determines the content of the identification information 21 in response to this.
  • the read information determination unit 115 outputs a signal indicating the success of reading to the display control unit 120, assuming that the identification information 21 has been successfully read.
  • the read information determination unit 115 outputs a signal indicating the read failure to the display control unit 120, assuming that the reading of the identification information 21 has failed.
  • the display control unit 120 operates the display unit 165 and the illumination control unit 125 operates the illumination unit 170 in response to a signal output from the read information determination unit 115.
  • the identification information reading apparatus 100 when the identification information reading apparatus 100 successfully reads the identification information 21, the identification information reading apparatus 100 displays notification information (for example, “OK” or the like) indicating that the reading is successful. ), And the illumination unit 170 emits green illumination light as blinking illumination light 176 for successful reading while blinking. That is, the illumination unit 170 switches the illumination light from the lighting state of the red illumination light to the blinking state of the green illumination light.
  • the successful reading illumination light 176 is reflected by the medium 20.
  • the reading success illumination light 176 indicates that the reading is successful. Therefore, the user 10 can know the reading result of “reading success” while gazing at the medium 20 at hand.
  • the identification information reading apparatus 100 displays notification information indicating that the reading has failed (for example, “Please hold again” or “ “NG” or the like is displayed, and the illumination unit 170 emits red illumination light as blinking failure illumination light 178 while blinking. That is, the illumination unit 170 switches the illumination light from the lighting state of the red illumination light to the blinking state.
  • the reading failure illumination light 178 is reflected by the medium 20.
  • the reading failure illumination light 178 indicates that reading has failed. Therefore, the user 10 can know the reading result of “reading failure” while gazing at the medium 20 at hand.
  • the user 10 causes the identification information reading device 100 to read the identification information 21 while adjusting the position and inclination of the medium 20 when the reading of the identification information 21 fails.
  • the identification information reading apparatus 100 not only the display unit 165 displays the notification information of the reading result of the identification information 21, but also the illumination unit 170 uses the illumination light 176 for reading success or the reading failure according to the notification information. Since the illumination light 178 is irradiated, even if the user looks at the medium 20 at hand, it can be reliably transmitted to the user 10 whether or not the reading is successful.
  • the identification information reading apparatus 100 Whether or not the identification information reading apparatus 100 has been successfully read even when the identification information reading apparatus 100 is installed in a noisy place or when the user is a deaf person. Can be reliably transmitted to the user 10, and is particularly effective in such a case.
  • the illumination unit 170 turns off the illumination after irradiating the illumination light 176 for reading success or the illumination light 178 for reading failure while blinking for a predetermined time.
  • the user 10 looks at the medium 20 at hand in order to perform an operation of holding (presenting) the medium 20 over the reading unit 160.
  • the reading result (that is, whether or not the reading is successful) can be reliably transmitted to the user 10 by the emission color and the emission timing of the illumination unit 170.
  • FIGS. 3A, 3B, 3C, 4A, and 4B are explanatory diagrams of the identification information reading apparatus according to the second embodiment.
  • symbol is attached
  • the identification information reading apparatus 100a according to the second embodiment changes the projection shape of the illumination light depending on whether the identification information 21 has been successfully read or failed. Is different.
  • the illumination unit 170 when the identification information 21 is successfully read, the illumination unit 170 emits the green illumination light as blinking illumination light 176 for successful reading. However, when reading of the identification information 21 fails, the illumination unit 170 emits red illumination light as blinking illumination light 178 for reading failure (see FIG. 1C).
  • the illumination unit 170a uses the illumination light 176a for reading success as the projected shape of “ ⁇ ”.
  • the illumination unit 170a forms the projection shape as the “x” shape as the reading failure illumination light 178a. Irradiation is performed while blinking the illuminated light (see FIG. 3C).
  • the irradiation function of the identification information reading device 100a can be realized by configuring the illumination unit 170a of the identification information reading device 100a to have the configuration shown in FIGS. 4A and 4B, for example.
  • the illumination unit 170a includes a light emitting unit 171 and a filter 172.
  • the light emitting unit 171 is a component that emits white illumination light 174.
  • the light emitting unit 171 is configured by, for example, a fluorescent lamp or a halogen lamp.
  • the filter 172 is a component that partially blocks the illumination light emitted by the light emitting unit 171.
  • the filter 172 is a transparent plate-like member to which a paint is applied corresponding to the projected shape.
  • the filter 172 includes a reading success filter 172a and a reading failure filter 172b.
  • the successful reading filter 172a is a green transparent plate-like member in which a paint is applied to a portion other than the “ ⁇ ” shape.
  • the read failure filter 172b is a red transparent plate-like member in which a paint is applied to a portion other than the “x” shape.
  • the reading success filter 172a and the reading failure filter 172b are slidably supported by a slide mechanism (not shown).
  • the identification information reading apparatus 100a operates as follows.
  • the illumination control unit 125 (see FIG. 2) operates the light emitting unit 171 of the illumination unit 170. Accordingly, in the identification information reading apparatus 100a, the light emitting unit 171 irradiates the medium 20 with white illumination light 174 as illumination light for scanning. The user 10 aligns the position of the medium 20 so that the identification information 21 enters the illumination light for scanning. Then, the reading unit 160 detects the medium 20 and reads the identification information 21 from the medium 20. In the identification information reading apparatus 100a, when the reading unit 160 reads the identification information 21, the reading information determination unit 115 determines the content of the identification information 21 in response to this.
  • the display control unit 120 (see FIG. 2) operates the display unit 165 according to the reading result, and the illumination control unit 125 (see FIG. 2) is the light emitting unit of the illumination unit 170. 171 and a slide mechanism (not shown) are operated. At this time, the light emitting unit 171 emits the white illumination light 174 while blinking. At this time, the slide mechanism (not shown) selects the filter on the side designated by the illumination control unit 125 (that is, the filter corresponding to the reading result) out of the reading success filter 172a and the reading failure filter 172b. And slide between the light emitting unit 171 and the medium 20.
  • the identification information reading apparatus 100a changes the color and partially blocks the white illumination light 174 emitted while flashing from the light emitting unit 171 by the filter corresponding to the reading result.
  • the identification information reader 100a irradiates the reading success illumination light 176a or the reading failure illumination light 178a while blinking.
  • the illumination unit 170a uses the green illumination in which the projection shape is formed in the “o” shape as the reading success illumination light 176a. Irradiate while flashing light. That is, the illumination unit 170a switches the illumination light from the lighting state of the white illumination light to the blinking state of the “ ⁇ ” shape and the green illumination light. Therefore, the user 10 can know the reading result of “reading success” while gazing at the medium 20 at hand.
  • the illumination unit 170a blinks the red illumination light formed in the “x” shape as the illumination light for reading failure 178a. Irradiate while letting go. That is, the illumination unit 170a switches the illumination light from the lighting state of the white illumination light to the blinking state of the red illumination light. Therefore, the user 10 can know the reading result of “reading failure” while gazing at the medium 20 at hand.
  • the projected shape may be characters such as “OK” or “NG”, “success” or “failure” in addition to “ ⁇ ” or “ ⁇ ”.
  • the colors of the illumination light for reading success 176a and the illumination light for reading failure 178a can be arbitrarily changed by changing the colors of the reading success filter 172a and the reading failure filter 172b.
  • the identification information reading apparatus 100a not only the display unit 165 displays the notification information of the reading result of the identification information 21, but also the illumination unit 170a displays the reading success illumination light 176a or the reading failure according to the notification information. Since the illumination light 178a is emitted, even if the user looks at the medium 20 at hand, it can be reliably transmitted to the user 10 whether or not the reading is successful.
  • the illumination unit 170a irradiates the illumination light 176a for reading success or the illumination light 178a for reading failure while blinking for a predetermined time, and then turns off.
  • FIG. 5A and FIG. 5B are diagrams illustrating a modification of the illumination unit according to the second embodiment.
  • the illumination unit 170a includes a light emitting unit 171a, 171b and a projection unit 173.
  • the light emitting units 171a and 171b are components that emit light of any color.
  • the light emitting unit 171a is configured by a halogen lamp or the like.
  • the light emitting unit 171a emits light of an arbitrary color (red in the example shown in FIG. 5A) as scanning illumination light (that is, illumination light for indicating the position where the identification information 21 is scanned).
  • the light emitted from the light emitting unit 171a is referred to as “red illumination light 174a”.
  • the light emitting unit 171b is configured by a laser diode or the like.
  • the light emitting unit 171b emits light of an arbitrary color (red in the example illustrated in FIG. 5B) as the successful reading illumination light 176a.
  • the light emitted from the light emitting unit 171b is referred to as “reading illumination light 176a”.
  • the projection unit 173 is a component that reflects the illumination light 176a for successful reading emitted from the light emitting unit 171b and irradiates the medium 20.
  • the projection unit 173 includes a half mirror 173a as a component for reflecting the successful reading illumination light 176a emitted from the light emitting unit 171b.
  • the light emitting unit 171a is disposed so as to face the medium 20 (see FIG. 3A).
  • the projection unit 173 is disposed on the back surface of the light emitting unit 171a.
  • the light emitting unit 171a has a substantially circular shape when viewed from the projection unit 173.
  • the projection unit 173 has a light emitting unit 171b disposed on its side.
  • the half mirror 173a of the projection unit 173 is arranged so as to refract the light (reading successful illumination light 176a) emitted from the light emitting unit 171b toward the light emitting unit 171a. That is, the half mirror 173a is disposed so that the angle formed by the half mirror 173a and the light emitting unit 171a is equal to the angle formed by the half mirror 173a and the light emitting unit 171b.
  • the light emitted from the light emitting unit 171b (reading illumination light 176a) is refracted by the half mirror 173a of the projection unit 173, travels toward the light emitting unit 171a, and passes through the light emitting unit 171a. At that time, the illumination light 176a for successful reading is partially blocked by the light emitting unit 171a. As a result, the illumination light 176a for successful reading is formed in a substantially “o” shape and irradiated onto the medium 20.
  • the illumination unit 170a configured as described above reads the identification information 21 by irradiating the red illumination light 174a as the illumination light for scanning, as shown in FIG. 5A, when the identification information 21 is read.
  • the illumination unit 170a emits red light while the light emitting unit 171a is turned off and the light emitting unit 171b is blinking. At this time, as described above, the light emitted from the light emitting unit 171b is partially blocked by the light emitting unit 171a when passing through the light emitting unit 171a. As a result, as shown in FIG. 5B, the illumination unit 170a irradiates the illumination light for successful reading 176a while blinking the red illumination light formed in a substantially “o” projection shape.
  • the illumination unit 170a irradiates the light emission unit 171a with blinking illumination light for scanning.
  • the identification information reading device 100a notifies the user 10 that the reading of the identification information 21 has not been properly completed.
  • the user 10 holds the medium 20 over the reading unit 160 (presentation) as in the identification information reading apparatus 100 according to the first embodiment.
  • the reading result that is, whether the reading is successful
  • the projection shape of the illumination light from the illumination unit 170a is the reading result (that is, the reading is not performed).
  • the reading result can be reliably transmitted to the user 10 having the color vision characteristic.
  • FIGS. 6A, 6B, and 6C are explanatory diagrams of the identification information reading apparatus according to the third embodiment.
  • the identification information reading apparatus 100b according to the third embodiment is different from the identification information reading apparatus 100 according to the first embodiment in that the reading direction and the illumination direction are upward.
  • the reading port 161 is provided downward (see FIG. 1A). Therefore, the reading direction of the reading unit 160 and the lighting direction of the illumination unit 170 are downward (see FIGS. 1B and 1C).
  • the identification information reading device 100b according to the third embodiment is provided with the reading port 161b facing upward (see FIG. 6A). For this reason, the reading direction of the reading unit 160b and the illumination direction of the illumination unit 170b are upward (see FIGS. 6B and 6C).
  • the identification information reading apparatus 100b is basically the same as that of the identification information reading apparatus 100 according to the first embodiment, but differs from the identification information reading apparatus 100 according to the first embodiment in the following points.
  • the light emitting unit 171b of the illumination unit 170b is configured by, for example, LEDs of three colors of red (R), blue (B), and green (G). explain.
  • the light emitting unit 171b of the illumination unit 170b irradiates illumination light upward.
  • the light emission part 171b irradiates white illumination light by lighting 3 color LED simultaneously, when irradiating the illumination light 174b for a scan.
  • the light emitting unit 171b emits green illumination light by turning on the green LED when the illumination light 176b for successful reading is emitted.
  • the light emitting unit 171b emits red illumination light by turning on the red LED when irradiating the reading failure illumination light 178b.
  • the light emitting unit 171b can also change the light emission timing such as lighting and blinking in order to notify the user 10 of the reading result.
  • the illumination light is transmitted through the medium 20.
  • the user 10 can identify the scanning illumination light 174b, the reading success illumination light 176b, and the reading failure illumination light 178b by identifying the color of the transmitted light and the light emission timing.
  • the user 10 holds (presents) the medium 20 over the reading unit 160b as in the identification information reading device 100 according to the first embodiment. Even when looking at the medium 20 at hand to perform the operation, the reading result (that is, whether or not the reading is successful) is reliably transmitted to the user 10 according to the emission color and the emission timing of the illumination unit 170b. Can do.
  • the identification information reading device is not limited to a barcode (including a two-dimensional barcode), and may be a device that reads a code described in alphanumeric characters and other identification information.
  • the successful reading illumination light 176 may be a color other than green (for example, blue).
  • the reading failure illumination light 178 may be a color other than red (for example, yellow).

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

 利用者が手元の媒体見ていても、読み取りが成功したのか否かを利用者に伝達できるようにする。 媒体(20)から識別情報(例えば、バーコード等)(21)を読み取る読取部(160)と、媒体(20)に光を照射する照明部(170)とを有し、照明部(170)は、読取部(160)による識別情報の読み取りが成功した場合と失敗した場合とで、予め定められた異なる形態の光(例えば、異なる色の光や、異なる投影形状の光等)を媒体(20)に照射することにより、識別情報の読み取りが成功したのか否かを利用者(10)に伝達する。

Description

識別情報読取装置
 本発明は、媒体から識別すべき情報(以下、「識別情報」と称する)を光学的に読み取る識別情報読取装置に関する。
 この種の識別情報読取装置としては、バーコード(二次元バーコードを含む)を光学的に読み取るバーコードリーダとして構成されているものがある(例えば、特開2005-250858号公報(図1)参照)。
 その中でも、例えば、図7A、図7B及び図7Cに示す構成のものがある。図7A、図7B及び図7Cは、従来例の識別情報読取装置の説明図である。
 図7Aに示す識別情報読取装置50は、読取部60と表示部65と照明部70とを有する構成となっている。
 読取部60は、利用者10によって所持されている媒体20から識別情報21を光学的に読み取る構成要素である。図7Aに示す例では、読取部60は、筐体51の正面側に、筐体51から突出して設けられている。この読取部60は、読取口61が下向きに設けられている。なお、読取口61は、媒体20と対向して、媒体20の画像を読取部60の内部に取り込む部位である。
 表示部65は、利用者10への各種の指示や通知情報等を表示する構成要素である。表示部65は、筐体51の正面側で、かつ、読取部60の近傍に設けられている。
 照明部70は、光を媒体20に照射する構成要素である。照明部70は、読取口61の周囲又は内部に設けられている。
 識別情報読取装置50は、利用者10の接近を検出すると、表示部65が、利用者10に対して、媒体20を読取部60にかざす(提示する)旨の指示を表示する。利用者10は、表示部65に表示された指示に従って、媒体20を読取部60にかざす(提示する)。
 このとき、識別情報読取装置50は、照明部70が、識別情報21をスキャンする位置を指し示すための赤色の照明光(以下、「スキャン用の照明光」と称する)76(図7B及び図7C参照)を媒体20に照射する。利用者10は、識別情報21がこのスキャン用の照明光76の中に入るように、媒体20の位置を合わせる。すると、読取部60が、媒体20を検知して、媒体20から識別情報21を読み取る。なお、識別情報21は、媒体20の表面に、例えば、バーコード(二次元バーコードを含む)等の形態で設けられている。
 この後、識別情報読取装置50は、図7Bに示すように、識別情報21の読み取りが成功した場合に、表示部65が、読み取りが成功した旨の通知情報(例えば、「OK」等)を表示する。
 一方、識別情報読取装置50は、図7Cに示すように、識別情報21の読み取りが失敗した場合に、表示部65が、読み取りが失敗した旨の通知情報(例えば、「もう一度かざしてください」や「NG」等)を表示する。
 識別情報読取装置50は、このように、表示部65が識別情報21の読取結果の通知情報を表示することにより、読み取りが成功したのか否かを利用者10に伝達する。
 しかしながら、従来の識別情報読取装置は、読取部と表示部とが異なる位置(少なくとも、利用者からの視線の方向が異なる位置)に設けられているため、利用者が、媒体を読取部にかざす(提示する)操作を行うために、手元の媒体を見ている場合に、表示部に表示された通知情報を見落とすことがあった。
 そのため、従来の識別情報読取装置は、読み取りが成功したのか否かを利用者に伝達できない場合がある、という課題があった。
 なお、識別情報読取装置の中には、通知情報を表示部に表示した場合に、音で知らせるものがある。しかしながら、識別情報読取装置が騒がしい場所に設置されている場合や、利用者が聾唖者(ろうあしゃ)である場合に、利用者は、音が聞こえないことがある。そのため、このように構成された識別情報読取装置であっても、利用者が、表示部に表示された通知情報を見落とすことがあった。
 なお、表示部に表示された通知情報を見落とした場合に、利用者は、どのように行動すればよいのかが判らないため、識別情報読取装置の前に留まったり、係員に尋ねたりすることが多い。これにより、従来の識別情報読取装置は、稼働率の低下を招いたり、係員に利用者への説明を強いたりしていた。
 本発明は、前記した課題を解決するためになされたものであり、利用者が手元の媒体を見ていても、読み取りが成功したのか否かを利用者に伝達できる識別情報読取装置を提供することを主な目的とする。
 前記目的を達成するため、本発明は、媒体から識別情報を読み取る識別情報読取装置であって、前記媒体から前記識別情報を読み取る読取部と、前記媒体に光を照射する照明部とを有し、前記照明部は、前記読取部による前記識別情報の読み取りが成功した場合と失敗した場合とで、予め定められた異なる形態の光を前記媒体に照射する構成とする。
 この識別情報読取装置は、読み取りが成功したのか否かを利用者に伝達する手段として、媒体に照射する光を利用する。
 そのために、この識別情報読取装置は、照明部が、識別情報の読み取りが成功した場合と失敗した場合とで、予め定められた異なる形態の光を媒体に照射する。媒体に照射された光は、媒体で反射又は媒体を透過する。したがって、利用者は、媒体に照射された光の形態(例えば、光の色や、投影された光の形状等)を視認することができる。媒体に照射された光は、読み取りが成功したのか否かを表している。そのため、利用者は、媒体を読取部にかざす(提示する)操作を行うために手元の媒体を見ていても、読み取りが成功したのか否かを認識することができる。
 本発明によれば、利用者が手元の媒体を見ていても、読み取りが成功したのか否かを利用者に伝達できる識別情報読取装置を提供することができる。
実施形態1に係る識別情報読取装置の説明図である。 実施形態1に係る識別情報読取装置の説明図である。 実施形態1に係る識別情報読取装置の説明図である。 実施形態1に係る識別情報読取装置の内部ブロック図である。 実施形態2に係る識別情報読取装置の説明図(1)である。 実施形態2に係る識別情報読取装置の説明図(1)である。 実施形態2に係る識別情報読取装置の説明図(1)である。 実施形態2に係る識別情報読取装置の説明図(2)である。 実施形態2に係る識別情報読取装置の説明図(2)である。 実施形態2に係る照明部の変形例を示す図である。 実施形態2に係る照明部の変形例を示す図である。 実施形態3に係る識別情報読取装置の説明図である。 実施形態3に係る識別情報読取装置の説明図である。 実施形態3に係る識別情報読取装置の説明図である。 従来例の識別情報読取装置の説明図である。 従来例の識別情報読取装置の説明図である。 従来例の識別情報読取装置の説明図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施の形態(以下、「本実施形態」と称する)につき詳細に説明する。なお、各図は、本発明を十分に理解できる程度に、概略的に示してあるに過ぎない。よって、本発明は、図示例のみに限定されるものではない。また、各図において、共通する構成要素や同様な構成要素については、同一の符号を付し、それらの重複する説明を省略する。
 [実施形態1]
 以下、図1A、図1B、図1C及び図2を参照して、本実施形態1に係る識別情報読取装置の構成及び動作につき説明する。図1A、図1B及び図1Cは、実施形態1に係る識別情報読取装置の説明図である。また、図2は、実施形態1に係る識別情報読取装置の内部ブロック図である。
 図1Aに示すように、識別情報読取装置100は、近接センサ155と読取部160と表示部165と照明部170とを有する構成となっている。この識別情報読取装置100は、例えば、バーコード(二次元バーコードを含む)を光学的に読み取るバーコードリーダとして構成されている。
 近接センサ155は、利用者10の接近を検出する構成要素である。
 読取部160は、利用者10によって所持されている媒体20から識別情報21を光学的に読み取る構成要素である。図1Aに示す例では、読取部160は、筐体151の正面側に、筐体151から突出して設けられている。この読取部160は、読取口161が下向きに設けられている。なお、読取口161は、媒体20と対向して、媒体20の画像を読取部160の内部に取り込む部位である。
 表示部165は、利用者10への各種の指示や通知情報等を表示する構成要素である。表示部165は、筐体151の正面側で、かつ、読取部160の近傍に設けられている。
 照明部170は、光を媒体20に照射する構成要素である。照明部170は、読取口161の周囲又は内部に設けられている。
 照明部170は、従来例の照明部70と異なり、複数の色の照明光を照射することができる。
 例えば、照明部170は、識別情報21をスキャンする位置を指し示す場合に、スキャン用の照明光76(図7B及び図7C参照)として、従来例の照明部70と同様に、赤色の照明光を照射する。
 また、照明部170は、読取結果を利用者10に通知する場合に、図1B及び図1Cに示すように、状況に応じて、読取成功用照明光176又は読取失敗用照明光178として、複数の色の中のいずれかの色に切り替えて、照明光を照射する。
 なお、読取成功用照明光176は、識別情報21の読み取りが成功した場合に、読取成功用に予め定められた形態の照明光である。本実施形態1では、照明部170は、読取成功用照明光176として、緑色の照明光を照射する。
 一方、読取失敗用照明光178は、識別情報21の読み取りが失敗した場合に、読取失敗用に予め定められた形態の照明光である。本実施形態1では、照明部170は、読取失敗用照明光178として、赤色の照明光を照射する。
 また、照明部170は、照明光を点減させながら照射することができる。
 図2に、識別情報読取装置100の内部ブロックを示す。図2に示すように、識別情報読取装置100は、主制御部105と読取制御部110と読取情報判別部115と表示制御部120と照明制御部125とを有している。これらの構成要素は、CPU、ROM、RAM、及びプログラムによって実現される。
 主制御部105は、識別情報読取装置100全体の動作を制御する機能手段である。
 読取制御部110は、読取部160の動作を制御する機能手段である。
 読取情報判別部115は、読取部160によって読み取られた識別情報21の内容を判別する機能手段である。
 表示制御部120は、表示部165の動作を制御する機能手段である。
 照明制御部125は、照明部170の動作を制御する機能手段である。
 識別情報読取装置100は、以下のように動作する。
 識別情報読取装置100は、利用者10が接近すると、これに応答して、近接センサ155が検出信号を主制御部105に出力する。主制御部105は、検出信号の値に応じて、利用者10の接近を検出する。そして、主制御部105は、読取制御部110、読取情報判別部115、表示制御部120、及び照明制御部125を介して、読取部160、表示部165、及び照明部170を稼動させる。
 識別情報読取装置100は、まず、表示制御部120が表示部165を稼動させる。これにより、識別情報読取装置100は、表示部165が、利用者10に対して、媒体20を読取部160にかざす(提示する)旨の指示を表示する。利用者10は、表示部165に表示された指示に従って、媒体20を読取部160にかざす(提示する)。
 このとき、識別情報読取装置100は、照明制御部125が照明部170を稼動させるとともに、読取制御部110が読取部160を稼動させる。
 これにより、識別情報読取装置100は、まず、照明部170が、識別情報21をスキャンする位置を指し示すための赤色の照明光(すなわち、スキャン用の照明光76(図7B及び図7C参照))を媒体20に照射する。なお、ここで、スキャン用の照明光76が読取失敗用照明光178と同じ赤色の光であるものとして説明しているが、スキャン用の照明光76を読取失敗用照明光178と異なる色の光になるようにしてもよい。
 利用者10は、識別情報21がこのスキャン用の照明光76の中に入るように、媒体20の位置や傾きを合わせる。すると、読取部160が、媒体20を検知して、媒体20から識別情報21を読み取る。なお、識別情報21は、媒体20の表面に、例えば、バーコード(二次元バーコードを含む)等の形態で設けられている。
 識別情報読取装置100は、読取部160が識別情報21を読み取ると、これに応答して、読取情報判別部115が、識別情報21の内容を判別する。読取情報判別部115は、識別情報21の内容が判別できた場合に、識別情報21の読み取りが成功したものとして、読取成功を表す信号を表示制御部120に出力する。一方、読取情報判別部115は、識別情報21の内容が判別できなかった場合に、識別情報21の読み取りが失敗したものとして、読取失敗を表す信号を表示制御部120に出力する。
 識別情報読取装置100は、読取情報判別部115から出力される信号に応答して、表示制御部120が表示部165を稼動させるとともに、照明制御部125が照明部170を稼動させる。
 具体的には、識別情報読取装置100は、図1Bに示すように、識別情報21の読み取りが成功した場合に、表示部165が、読み取りが成功した旨の通知情報(例えば、「OK」等)を表示するとともに、照明部170が、読取成功用照明光176として、緑色の照明光を、点滅させながら照射する。すなわち、照明部170が、照明光を、赤色の照明光の点灯状態から緑色の照明光の点滅状態に切り替える。読取成功用照明光176は、媒体20で反射する。その読取成功用照明光176は、読み取りが成功したことを表している。そのため、利用者10は、手元の媒体20に注視していながら、「読取成功」の読取結果を知ることができる。
 一方、識別情報読取装置100は、図1Cに示すように、識別情報21の読み取りが失敗した場合に、表示部165が、読み取りが失敗した旨の通知情報(例えば、「もう一度かざしてください」や「NG」等)を表示するとともに、照明部170が、読取失敗用照明光178として、赤色の照明光を、点滅させながら照射する。すなわち、照明部170が、照明光を、赤色の照明光の点灯状態から点滅状態に切り替える。読取失敗用照明光178は、媒体20で反射する。その読取失敗用照明光178は、読み取りが失敗したことを表している。そのため、利用者10は、手元の媒体20に注視していながら、「読取失敗」の読取結果を知ることができる。
 なお、利用者10は、識別情報21の読み取りが失敗した場合に、媒体20の位置や傾きを調整しながら、識別情報読取装置100に、識別情報21の読み取りを行わせる。
 このように、識別情報読取装置100は、表示部165が識別情報21の読取結果の通知情報を表示するだけでなく、照明部170が通知情報に応じて読取成功用照明光176又は読取失敗用照明光178を照射するため、たとえ、利用者が手元の媒体20を見ていても、読み取りが成功したのか否かを利用者10に確実に伝達することができる。
 また、この識別情報読取装置100は、識別情報読取装置100が騒がしい場所に設置されている場合や、利用者が聾唖者(ろうあしゃ)である場合であっても、読み取りが成功したのか否かを利用者10に確実に伝達することができるので、このような場合に特に有効である。
 なお、照明部170は、読取成功用照明光176又は読取失敗用照明光178を所定時間点滅させながら照射した後、消灯する。
 以上の通り、本実施形態1に係る識別情報読取装置100によれば、利用者10が、媒体20を読取部160にかざす(提示する)操作を行うために、手元の媒体20を見ていても、照明部170の発光色や発光タイミングによって、読取結果(すなわち、読み取りが成功したのか否か)を利用者10に確実に伝達することができる。
 [実施形態2]
 以下、図3A、図3B、図3C、図4A及び図4Bを参照して、本実施形態2に係る識別情報読取装置の構成及び動作につき説明する。図3A、図3B、図3C、図4A及び図4Bは、それぞれ、実施形態2に係る識別情報読取装置の説明図である。なお、各図において、実施形態1に係る識別情報読取装置100と同様の構成要素(図1A参照)については、同一の符号を付し(又は、末尾に英文字記号が付加された符号を付し)、それらの説明を省略する。
 本実施形態2に係る識別情報読取装置100aは、実施形態1に係る識別情報読取装置100と比較すると、識別情報21の読み取りが成功した場合と失敗した場合とで、照明光の投影形状を変更する点で相違している。
 具体的には、実施形態1に係る識別情報読取装置100は、識別情報21の読み取りが成功した場合に、照明部170が、読取成功用照明光176として、緑色の照明光を点滅させながら照射し(図1B参照)、識別情報21の読み取りが失敗した場合に、照明部170が、読取失敗用照明光178として赤色の照明光を点滅させながら照射する(図1C参照)。
 これに対して、本実施形態2に係る識別情報読取装置100aは、識別情報21の読み取りが成功した場合に、照明部170aが、読取成功用照明光176aとして、投影形状が「○」形状に形成された照明光を点滅させながら照射し(図3B参照)、識別情報21の読み取りが失敗した場合に、照明部170aが、読取失敗用照明光178aとして、投影形状が「×」形状に形成された照明光を点滅させながら照射する(図3C参照)。
 識別情報読取装置100aのこのような照射機能は、識別情報読取装置100aの照明部170aを、例えば、図4A及び図4Bに示す構成にすることによって、実現できる。
 例えば、図4A及び図4Bに示すように、照明部170aを、発光部171とフィルタ172とを備える構成とする。
 発光部171は、白色の照明光174を発する構成要素である。発光部171は、例えば、蛍光灯や、ハロゲンランプ等によって構成される。
 フィルタ172は、発光部171によって発せられた照明光を部分的に遮断する構成要素である。フィルタ172は、塗料が投影形状に対応して塗布された透明な板状の部材である。フィルタ172は、読取成功用フィルタ172a及び読取失敗用フィルタ172bによって構成されている。
 読取成功用フィルタ172aは、塗料が「○」形状以外の部分に塗布された、緑色の透明な板状の部材である。
 読取失敗用フィルタ172bは、塗料が「×」形状以外の部分に塗布された、赤色の透明な板状の部材である。
 読取成功用フィルタ172a及び読取失敗用フィルタ172bは、図示せぬスライド機構によってスライド自在に支持されている。
 識別情報読取装置100aは、以下のように動作する。
 識別情報読取装置100aは、まず、照明制御部125(図2参照)が、照明部170の発光部171を稼動させる。これにより、識別情報読取装置100aは、発光部171が、スキャン用の照明光として白色の照明光174を媒体20に照射する。
 利用者10は、識別情報21がこのスキャン用の照明光の中に入るように、媒体20の位置を合わせる。すると、読取部160が、媒体20を検知して、媒体20から識別情報21を読み取る。
 識別情報読取装置100aは、読取部160が識別情報21を読み取ると、これに応答して、読取情報判別部115が、識別情報21の内容を判別する。
 この後、識別情報読取装置100aは、読取結果に応じて、表示制御部120(図2参照)が表示部165を稼動させるとともに、照明制御部125(図2参照)が照明部170の発光部171及び図示せぬスライド機構を稼動させる。
 このとき、発光部171は、白色の照明光174を点滅させながら照射する。
 また、このとき、図示せぬスライド機構は、読取成功用フィルタ172a及び読取失敗用フィルタ172bのうち、照明制御部125によって指示された側のフィルタ(すなわち、読取結果に対応する側のフィルタ)を、発光部171と媒体20との間にスライドさせる。
 これにより、識別情報読取装置100aは、発光部171から点滅されながら照射された白色の照明光174を、読取結果に対応する側のフィルタによって、色を変更するとともに、部分的に遮断する。その結果、識別情報読取装置100aは、読取成功用照明光176a又は読取失敗用照明光178aを点滅させながら照射する。
 具体的には、識別情報読取装置100aは、識別情報21の読み取りが成功した場合に、照明部170aが、読取成功用照明光176aとして、投影形状が「○」形状に形成された緑色の照明光を点滅させながら照射する。すなわち、照明部170aが、照明光を、白色の照明光の点灯状態から、「○」形状でかつ緑色の照明光の点滅状態に切り替える。そのため、利用者10は、手元の媒体20に注視していながら、「読取成功」の読取結果を知ることができる。
 一方、識別情報読取装置100aは、識別情報21の読み取りが失敗した場合に、照明部170aが、読取失敗用照明光178aとして、投影形状が「×」形状に形成された赤色の照明光を点滅させながら照射する。すなわち、照明部170aが、照明光を、白色の照明光の点灯状態から赤色の照明光の点滅状態に切り替える。そのため、利用者10は、手元の媒体20に注視していながら、「読取失敗」の読取結果を知ることができる。
 なお、投影形状は、「○」又は「×」以外に、「OK」又は「NG」、「成功」又は「失敗」等の文字であってもよい。また、読取成功用照明光176a及び読取失敗用照明光178aの色は、読取成功用フィルタ172a及び読取失敗用フィルタ172bの色を変更することによって、任意に変更することができる。
 このように、識別情報読取装置100aは、表示部165が識別情報21の読取結果の通知情報を表示するだけでなく、照明部170aが通知情報に応じて読取成功用照明光176a又は読取失敗用照明光178aを照射するため、たとえ、利用者が手元の媒体20を見ていても、読み取りが成功したのか否かを利用者10に確実に伝達することができる。
 なお、照明部170aは、読取成功用照明光176a又は読取失敗用照明光178aを所定時間点滅させながら照射した後、消灯する。
 この照明部170aの構成は、照明光の色を問わないのであれば、また、「○」形状に形成された照明光を照射するだけでよいのであれば、例えば、図5A及び図5Bに示す構成に変更することができる。図5A及び図5Bは、実施形態2に係る照明部の変形例を示す図である。
 図5A及び図5Bに示す例では、照明部170aは、発光部171a,171bと投影部173とを備えた構成となっている。
 発光部171a,171bは、それぞれ、任意の色の光を発する構成要素である。
 発光部171aは、ハロゲンランプ等によって構成されている。発光部171aは、スキャン用の照明光(すなわち、識別情報21をスキャンする位置を指し示すための照明光)として、任意の色(図5Aに示す例では、赤色)の光を発する。以下、発光部171aが発光する光を「赤色照明光174a」と称する。
 一方、発光部171bは、レーザダイオード等によって構成されている。発光部171bは、読取成功用照明光176aとして、任意の色(図5Bに示す例では、赤色)の光を発する。以下、発光部171bが発光する光を「読取成功用照明光176a」と称する。
 投影部173は、発光部171bから発せられた読取成功用照明光176aを反射して媒体20に照射する構成要素である。投影部173は、発光部171bから発せられた読取成功用照明光176aを反射するための構成要素として、ハーフミラー173aを備えている。
 発光部171aは、媒体20(図3A参照)と対向するように配置されている。投影部173は、その発光部171aの背面に配置されている。なお、発光部171aは、投影部173から見た形状がほぼ円形に構成されている。投影部173は、その側方に、発光部171bが配置されている。投影部173のハーフミラー173aは、発光部171bが発した光(読取成功用照明光176a)を発光部171aに向けて屈折させるように、配置されている。すなわち、ハーフミラー173aは、ハーフミラー173a及び発光部171aによって形成される角度とハーフミラー173a及び発光部171bによって形成される角度とが等しくなるように、配置されている。
 なお、発光部171bが発した光(読取成功用照明光176a)は、投影部173のハーフミラー173aによって屈折されて、発光部171aに向けて進行し、発光部171aを通過する。その際に、読取成功用照明光176aは、発光部171aによって部分的に遮られる。その結果、読取成功用照明光176aは、ほぼ「○」形状に形成されて、媒体20に照射される。
 このように構成された照明部170aは、識別情報21を読み取る場合に、図5Aに示すように、スキャン用の照明光として、赤色照明光174aを照射して、識別情報21の読み取りを行う。
 この後、照明部170aは、識別情報21の読み取りが成功した場合に、発光部171aが消灯するとともに、発光部171bが点滅しながら赤色の光を発する。このとき、発光部171bが発した光は、前記した通り、発光部171aを通過する際に、発光部171aによって部分的に遮られる。その結果、照明部170aは、図5Bに示すように、読取成功用照明光176aとして、投影形状がほぼ「○」形状に形成された赤色の照明光を点滅させながら照射する。
 なお、照明部170aは、識別情報21の読み取りが失敗した場合に、発光部171aがスキャン用の照明光を点滅させながら照射する。これにより、識別情報読取装置100aは、識別情報21の読み取りが適正に終了していないことを利用者10に通知する。
 以上の通り、本実施形態2に係る識別情報読取装置100aによれば、本実施形態1に係る識別情報読取装置100と同様に、利用者10が、媒体20を読取部160にかざす(提示する)操作を行うために、手元の媒体20を見ていても、読取結果(すなわち、読み取りが成功したのか否か)を利用者10に確実に伝達することができる。
 しかも、本実施形態2に係る識別情報読取装置100aによれば、本実施形態1に係る識別情報読取装置100と比べて、照明部170aからの照明光の投影形状が読取結果(すなわち、読み取りが成功したのか否か)を表しているため、例えば、色覚特性のある利用者10に対しても、読取結果を確実に伝達することができる。
 [実施形態3]
 以下、図6A、図6B及び図6Cを参照して、本実施形態3に係る識別情報読取装置の構成及び動作につき説明する。図6A、図6B及び図6Cは、実施形態3に係る識別情報読取装置の説明図である。
 本実施形態3に係る識別情報読取装置100bは、実施形態1に係る識別情報読取装置100と比較すると、読取方向及び照明方向が上向きになっている点で相違している。
 具体的には、実施形態1に係る識別情報読取装置100は、読取口161が下向きに設けられている(図1A参照)。そのため、読取部160の読取方向及び照明部170の照明方向は、下向きになっている(図1B及び図1C参照)。
 これに対して、本実施形態3に係る識別情報読取装置100bは、読取口161bが上向きに設けられている(図6A参照)。そのため、読取部160bの読取方向及び照明部170bの照明方向は、上向きになっている(図6B及び図6C参照)。
 識別情報読取装置100bの動作は、本実施形態1に係る識別情報読取装置100と基本的に同様であるが、以下の点で、本実施形態1に係る識別情報読取装置100と異なっている。なお、ここでは、識別情報読取装置100bは、照明部170bの発光部171bが、例えば、赤(R)、青(B)、及び緑(G)の3色のLEDによって構成されているものとして説明する。
 すなわち、識別情報読取装置100bは、媒体20が照明部170bの上方に配置される構成となっているため、照明部170bの発光部171bが、照明光を上向きに照射する。
 なお、発光部171bは、スキャン用の照明光174bを照射する場合に、3色のLEDを同時に点灯することによって、白色の照明光を照射する。
 また、発光部171bは、読取成功用照明光176bを照射する場合に、緑色のLEDを点灯することによって、緑色の照明光を照射する。
 また、発光部171bは、読取失敗用照明光178bを照射する場合に、赤色のLEDを点灯することによって、赤色の照明光を照射する。
 なお、発光部171bは、読取結果を利用者10に通知するために、点灯・点滅等の発光タイミングを変えることも可能である。
 照明光は、媒体20を透過する。利用者10は、その透過した光の色や発光タイミングを識別することによって、スキャン用の照明光174b、読取成功用照明光176b、及び読取失敗用照明光178bをそれぞれ識別することができる。
 以上の通り、本実施形態3に係る識別情報読取装置100bによれば、実施形態1に係る識別情報読取装置100と同様に、利用者10が、媒体20を読取部160bにかざす(提示する)操作を行うために、手元の媒体20を見ていても、照明部170bの発光色及び発光タイミングによって、読取結果(すなわち、読み取りが成功したのか否か)を利用者10に確実に伝達することができる。
 本発明は、前記した実施形態に限定されることなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更や変形を行うことができる。
 例えば、識別情報読取装置は、バーコード(二次元バーコードを含む)に限らず、英数字で記述されたコードやその他の識別情報の読み取るものであってもよい。
 また、例えば、読取成功用照明光176は、緑色以外の色(例えば、青色等)であってもよい。読取失敗用照明光178は、赤色以外の色(例えば、黄色等)であってもよい。

Claims (8)

  1.  媒体から識別情報を読み取る識別情報読取装置において、
     前記媒体から前記識別情報を読み取る読取部と、
     前記媒体に光を照射する照明部と、を有し、
     前記照明部は、前記読取部による前記識別情報の読み取りが成功した場合と失敗した場合とで、予め定められた異なる形態の光を前記媒体に照射する識別情報読取装置。
  2.  請求項1に記載の識別情報読取装置において、
     前記媒体に照射される光は、前記読取部による前記識別情報の読み取りが成功した場合と失敗した場合とで、色が異なる識別情報読取装置。
  3.  請求項1又は請求項2に記載の識別情報読取装置において、
     前記媒体に照射される光は、前記読取部による前記識別情報の読み取りが成功した場合と失敗した場合とで、投影形状が異なる識別情報読取装置。
  4.  請求項3に記載の識別情報読取装置において、
     前記照明部は、光を発する発光部と、光を部分的に遮断するフィルタとを備え、
     前記媒体に照射される光は、前記発光部からの光が前記フィルタによって部分的に遮断されることによって、投影形状が形成される識別情報読取装置。
  5.  請求項3に記載の識別情報読取装置において、
     前記照明部は、前記媒体に向けて光を発する第1発光部と、光を発する第2発光部と、
    第2発光部が発した光を、当該第1発光部を通過させて、前記媒体に投影させる投影部と、を備え、
     前記媒体に照射される光は、前記第2発光部が発した光が前記第1発光部を通過する際に前記第1発光部によって部分的に遮断されることによって、投影形状が形成される識別情報読取装置。
  6.  請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の識別情報読取装置において、
     前記読取部は、前記媒体と対向して前記媒体の画像を当該読取部の内部に取り込む読取口が下向きに設けられており、
     前記照明部は、前記読取口の周囲又は内部に設けられており、前記媒体に対して、前記媒体の上方から下向きに、光を照射する識別情報読取装置。
  7.  請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の識別情報読取装置において、
     前記読取部は、前記媒体と対向して前記媒体の画像を当該読取部の内部に取り込む読取口が上向きに設けられており、
     前記照明部は、前記読取口の周囲又は内部に設けられており、前記媒体に対して、前記媒体の下方から上向きに、光を照射する識別情報読取装置。
  8.  請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載の識別情報読取装置において、
     前記照明部は、光を点滅させながら照射する識別情報読取装置。
PCT/JP2010/058052 2009-06-10 2010-05-12 識別情報読取装置 WO2010143490A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009138826A JP5391849B2 (ja) 2009-06-10 2009-06-10 識別情報読取装置
JP2009-138826 2009-06-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010143490A1 true WO2010143490A1 (ja) 2010-12-16

Family

ID=43308750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/058052 WO2010143490A1 (ja) 2009-06-10 2010-05-12 識別情報読取装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5391849B2 (ja)
WO (1) WO2010143490A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6969242B2 (ja) * 2017-09-13 2021-11-24 大日本印刷株式会社 写真撮影装置、画像プリントシステム
JP7436829B2 (ja) 2020-04-06 2024-02-22 株式会社デンソーウェーブ 光学読取システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005084794A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ一体型非接触icカード読取/書込装置
JP2006146618A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Omron Corp 情報読み取り装置および方法
JP2007004699A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 読取装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001344561A (ja) * 2000-05-30 2001-12-14 Pfu Ltd バーコード読取り装置
JP2003281622A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Toshiba Tec Corp 商品データ読取装置
JP2005202492A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Olympus Corp 携帯型情報端末装置
JP2008191999A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Denso Wave Inc 光学情報読取装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005084794A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ一体型非接触icカード読取/書込装置
JP2006146618A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Omron Corp 情報読み取り装置および方法
JP2007004699A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010286947A (ja) 2010-12-24
JP5391849B2 (ja) 2014-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8306279B2 (en) Operator interface for face and iris recognition devices
EP1128315B1 (en) Apparatus and method for acquiring and reading optical codes with result indication
JP5195537B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ
US20190080126A1 (en) Fixed Position Reader of Coded Information and Camera Based Checkout System Using the Same
US20170169654A1 (en) Display device
EP2067073A1 (en) Laser projector with alerting light
EP1538832A3 (en) Illuminating device and projection type video display
JP2019194563A (ja) カメラ及び画像データ取得方法
JP6695021B2 (ja) 照明装置
JP5391849B2 (ja) 識別情報読取装置
JP4325602B2 (ja) 光学的情報読取装置
US20120286043A1 (en) Portable device and method for reading coded information
US10726225B2 (en) Proxy aiming for contact reading
JP2008235116A (ja) 照明装置
JP3675398B2 (ja) 光学的情報読み取り装置
RU120798U1 (ru) Портативное считывающее устройство для считывания и декодирования символьных меток прямого нанесения, в том числе с зеркальных поверхностей
JP5079347B2 (ja) 視標呈示装置
US20240020498A1 (en) Code reading device and displaying a focus setting
WO2021049308A1 (ja) 視機能検査装置
JP5289146B2 (ja) コード読取装置
JP3952613B2 (ja) 光学式情報読取装置
WO2018047246A1 (ja) 可視像単位識別コード構造
JP7496352B2 (ja) 灯具システム
JP4179887B2 (ja) バーコード読み取り装置
WO2020246483A1 (ja) 灯具システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10786021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10786021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1