WO2010134395A1 - チェーンソー - Google Patents

チェーンソー Download PDF

Info

Publication number
WO2010134395A1
WO2010134395A1 PCT/JP2010/056246 JP2010056246W WO2010134395A1 WO 2010134395 A1 WO2010134395 A1 WO 2010134395A1 JP 2010056246 W JP2010056246 W JP 2010056246W WO 2010134395 A1 WO2010134395 A1 WO 2010134395A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
support
hand guard
gear
drive shaft
shaft
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/056246
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
克己 大河内
Original Assignee
株式会社マキタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マキタ filed Critical 株式会社マキタ
Publication of WO2010134395A1 publication Critical patent/WO2010134395A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B17/00Chain saws; Equipment therefor
    • B27B17/08Drives or gearings; Devices for swivelling or tilting the chain saw
    • B27B17/083Devices for arresting movement of the saw chain

Definitions

  • the technology disclosed in this specification relates to a chain saw that stops a saw chain when a hand guard swings.
  • the chain saw has an emergency stop mechanism in preparation for kickback.
  • Japanese Patent Publication No. H9-29709 discloses a hand guard that is swingably supported in the vicinity of a handle, a link mechanism that interlocks with the hand guard, and a coil spring that expands and contracts in conjunction with the link mechanism. And a chain saw having a brake band for braking the drive shaft when the coil spring is extended.
  • kickback occurs, the operator's hand hits the hand guard, and the hand guard swings forward from the fixed position.
  • the link mechanism opens the coil spring, and the coil spring extends.
  • the brake band tightens the drive shaft and brakes.
  • the saw chain is brought to an emergency stop.
  • the emergency stop mechanism of the chainsaw needs to stop the saw chain by quickly braking the drive shaft when the hand guard swings.
  • the swing angle of the hand guard necessary for operating the braking member is as small as possible. That is, it is preferable that even if the hand guard swings small, the member interlocked with the hand guard moves greatly and the braking member operates quickly.
  • the technology disclosed in this specification has been created in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide a chainsaw that can quickly brake the drive shaft at the time of kickback.
  • the chain saw disclosed in this specification has a saw chain, a drive shaft, a handle, a hand guard, a support, a braking member, and a gear mechanism.
  • the drive shaft drives the saw chain.
  • the handle is gripped by the user.
  • the hand guard is disposed in the vicinity of the handle and is supported so as to be swingable about the first swing shaft.
  • the support is supported so as to be swingable about the second swing shaft, and swings in conjunction with the hand guard.
  • the braking member brakes the drive shaft in conjunction with the support.
  • the gear mechanism connects the hand guard and the support to each other, and makes the swing angle of the support larger than the swing angle of the hand guard.
  • the gear mechanism has a first gear provided on the hand guard and a second gear provided on the support, and the first gear and the second gear mesh with each other. .
  • the brake member is slidable and has a brake pin that contacts the outer peripheral surface of the drive shaft in conjunction with the support.
  • the outer peripheral surface of the drive shaft is formed with a standing surface that contacts the side surface of the brake pin when the brake pin contacts the outer peripheral surface of the drive shaft.
  • the drive shaft is braked when the standing surface of the drive shaft comes into contact with the side surface of the brake pin.
  • the drive shaft is braked not by frictional force but by physically colliding the side surface of the brake pin with the standing surface. Therefore, the drive shaft can be stopped more quickly.
  • the braking pin and the direction in which the standing surface contacts the braking pin are different, the braking pin is not pushed back by the contact of the standing surface. Therefore, the drive shaft can be stopped appropriately.
  • the chain saw described above is supported by the support and fixed at a position where the brake pin does not contact the drive shaft.
  • the brake pin contacts the drive shaft.
  • part which supports the brake pin of a support are located in the other side on both sides of the 2nd rocking
  • the distance from the portion supporting the brake pin of the support to the second swing shaft may be longer than the distance from the portion where the second gear of the support is formed to the second swing shaft. preferable.
  • the chain saw described above may have a stopper that prevents the hand guard from swinging from the normal position to the braking position by contacting the support, and cancels the restriction when a predetermined amount of force is received from the support.
  • part which the stopper of a support contacts is located in the same side as the said site
  • the stopper restricts the hand guard from swinging from the normal position to the braking position. This prevents the hand guard from accidentally swinging. Further, since the distance from the portion where the stopper of the support abuts to the second swing shaft is long, the portion that abuts moves greatly when the support swings. For this reason, the stopper can regulate the swing of the support with a relatively weak force. That is, the stopper can regulate the swing of the hand guard with a relatively weak force. For this reason, the structure of the stopper can be simplified.
  • the chain saw disclosed in the present specification can quickly brake the drive shaft at the time of kickback. According to this chain saw, the saw chain can be immediately stopped at the time of kickback.
  • FIG. 1 A first figure.
  • FIG. 2 is an external view of the chainsaw 10 with a cover 24 removed.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the chain saw 10 taken along a rotation axis of a drive shaft 48 in a normal state.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the chainsaw 10 taken along line IV-IV in FIG. 3.
  • FIG. 1 Sectional drawing which looked at the chainsaw 10 at the time of emergency stop along the rotating shaft of the drive shaft 48.
  • FIG. 1 shows an external view of the chainsaw 10.
  • FIG. 2 shows an external view of the chainsaw 10 with a cover 24 and a saw chain 32 removed from the main body 12 to be described later.
  • the chain saw 10 includes a main body 12, a guide bar 30 attached to the main body 12, and a saw chain 32.
  • the part at the front end side of the guide bar 30 is not shown.
  • the main body 12 includes a motor 16, a first grip 14, a second grip 18, and a sprocket 38.
  • the second grip 18 is provided with a trigger switch 20 that activates the chainsaw 10.
  • the sprocket 38 is provided on the side surface of the main body 12 and is rotatably supported by the main body 12.
  • the sprocket 38 is connected to the motor 16 and is rotationally driven by the motor 16.
  • the motor 16 is configured to be supplied with power from the battery 22 in conjunction with an operation on the trigger switch 20.
  • the battery 22 is detachably attached to the main body 12.
  • a guide bar 30 is attached to the main body 12.
  • the guide bar 30 is disposed adjacent to the sprocket 38.
  • the guide bar 30 and the sprocket 38 are located on substantially the same plane.
  • the saw chain 32 (not shown in FIG. 2) is spanned so as to surround both the sprocket 38 and the guide bar 30.
  • the motor 16 as the prime mover starts rotating.
  • the sprocket 38 rotates relative to the main body 12.
  • the saw chain 32 as a tool rotates along the periphery of the sprocket 38 and the guide bar 30. An operator can cut wood or the like by pressing the rotating saw chain 32.
  • a hand guard 40 is installed at a position adjacent to the first grip 14.
  • the hand guard 40 is disposed so as to cover the hand of the user holding the first grip 14 when the user holds the first grip 14.
  • the hand guard 40 is supported to be swingable with respect to the main body 12.
  • FIG. 3 shows a cross-sectional view of the chainsaw 10 along the rotation axis of the sprocket 38.
  • 4 shows a cross-sectional view of the chainsaw 10 taken along the line IV-IV in FIG. 3 and 4 show a state in which the emergency stop mechanism is not operating.
  • a drive shaft 48 is installed inside the main body 12.
  • the drive shaft 48 includes a shaft 42, a holder 44, and a braking plate 46.
  • the shaft 42 has a tip connected to the center of the sprocket 38 and extends along the rotation axis of the sprocket 38.
  • the shaft 42 is rotatably supported with respect to the main body 12 by bearings 50 and 52.
  • the brake plate 46 has a substantially disk shape. A through hole is formed at the center of the brake plate 46.
  • the brake plate 46 is fixed to the shaft 42 in a state where the shaft 42 is inserted into the through hole.
  • steps having standing surfaces 46 a are formed at two locations on the outer circumferential surface of the brake plate 46.
  • the standing surface 46 a faces the rotation direction of the brake plate 46.
  • the holder 44 has a substantially disk shape. As shown in FIG. 3, a through hole is formed at the center of the holder 44.
  • the holder 44 is fixed to the shaft 42 with the shaft 42 inserted through the through hole.
  • the holder 44 is fixed to the shaft 42 at a position between the sprocket 38 and the brake plate 46.
  • On the side surface of the holder 44 a recess 44 a is formed that extends circumferentially around the rotation axis of the shaft 42.
  • a coil spring 49 is disposed in the recess 44 a of the holder 44.
  • a drive gear 54 is disposed between the holder 44 and the brake plate 46.
  • a through hole is formed at the center of the drive gear 54.
  • a coil spring 49 is inserted into the through hole of the drive gear 54.
  • the coil spring 49 is a coil spring formed by winding a wire having a rectangular cross section.
  • the coil spring 49 is inserted into both the recess 44a of the holder 44 and the through hole of the drive gear 54 with the winding diameter reduced. Therefore, the outer peripheral surface of the coil spring 49 is in contact with the inner surface of the recess 44a and the inner surface of the through hole of the drive gear 54, and urges these inner surfaces in the direction of increasing the diameter.
  • the coil spring 49 is fixed to both the holder 44 and the drive gear 54 by this urging force. That is, the holder 44 is connected to the drive gear 54 by the coil spring 49.
  • the drive gear 54 meshes with a gear provided on the rotating shaft of the motor 16 (see FIG. 1) at a position not shown.
  • the emergency stop mechanism includes a hand guard 40, a support 60, a braking pin 70, and a leaf spring 80.
  • the hand guard 40 is installed at a position adjacent to the first grip 14.
  • the hand guard 40 is supported so as to be swingable with respect to the main body 12 about the swing shaft 40a.
  • the hand guard 40 swings between a position shown in FIG. 4 (hereinafter referred to as a normal position) and a position shown in FIG. 6 (hereinafter referred to as a braking position).
  • the hand guard 40 is formed with a gear portion 40b.
  • the gear portion 40b is composed of a plurality of gear teeth provided radially about the swing shaft 40a.
  • the support 60 is disposed at a position adjacent to the hand guard 40.
  • the support 60 is supported so as to be swingable with respect to the main body 12 about the swing shaft 64.
  • a gear portion 62 is formed on the support 60.
  • the gear portion 62 is configured by a plurality of gear teeth provided radially about the swing shaft 64.
  • the gear portion 62 of the support 60 meshes with the gear portion 40b of the hand guard 40. Therefore, the support 60 swings in conjunction with the hand guard 40.
  • the support 60 swings between a position shown in FIG. 4 (hereinafter referred to as “forbidden position”) and a position shown in FIG. 6 (hereinafter referred to as “open position”). As shown in FIG.
  • the distance from the engaging portion to the swing shaft 40a is larger than the distance from the portion where the gear portion 40b and the gear portion 62 are engaged (hereinafter referred to as the engaging portion) to the swing shaft 64. Is longer. Therefore, when the hand guard 40 swings, the swing angle of the support 60 becomes larger than the swing angle of the hand guard 40.
  • the support 60 is provided with a through hole 66 and a regulation pin 68.
  • the through hole 66 and the regulation pin 68 are provided on the opposite side of the gear portion 62 with the swing shaft 64 interposed therebetween.
  • the restriction pin 68 is provided at the tip of the support 60.
  • the through hole 66 is provided between the swing shaft 64 and the restriction pin 68.
  • a leaf spring 80 is provided at a position adjacent to the restriction pin 68.
  • the leaf spring 80 is formed with a protrusion 80a. As shown in FIG. 4, when the support 60 is in the prohibited position, the restriction pin 68 of the support 60 is in contact with the protrusion 80 a of the leaf spring 80. This restricts the support 60 from swinging from the prohibited position to the open position. That is, the hand guard 40 is restricted from swinging from the normal position to the braking position.
  • the braking pin 70 is a substantially cylindrical member.
  • the brake pin 70 is inserted into the through hole 66 of the support 60.
  • the brake pin 70 can slide along its own central axis.
  • the brake pin 70 slides between a non-contact position where it does not contact the brake plate 46 as shown in FIGS. 3 and 4 and a contact position where it contacts the outer peripheral surface of the brake plate 46 as shown in FIGS. Can move. That is, the brake pin 70 can slide in a direction toward the rotation center of the brake plate 46.
  • a flange portion 71 is formed at a substantially central portion in the longitudinal direction of the braking pin 70.
  • the flange portion 71 is located on the upper side of the support 60 and is in contact with the upper surface of the support 60 (portion around the through hole 66).
  • a portion above the flange portion 71 of the braking pin 70 is inserted into the coil spring 72.
  • One end of the coil spring 72 is in contact with the flange portion 71.
  • the end of the coil spring 72 opposite to the flange portion 71 is in contact with the support portion 13 provided in the main body 12.
  • the coil spring 72 is in contact with the flange portion 71 and biases the braking pin 70 toward the braking plate 46.
  • the braking pin 70 is fixed to the non-contact position by the flange portion 71 being supported by the support 60.
  • the braking pin 70 is moved from the non-contact position to the contact position by the urging force of the coil spring 72. That is, the brake pin 70 slides and the tip of the brake pin 70 comes into contact with the outer peripheral surface of the brake plate 46.
  • the brake plate 46 that is, the drive shaft 48
  • the standing surface 46a of the brake plate 46 contacts the side surface of the brake pin 70 as shown in FIG.
  • the drive shaft 48 is braked, and the rotation of the drive shaft 48 stops. That is, the rotation of the sprocket 38 stops and the rotation of the saw chain 32 stops. In this way, when kickback occurs, the saw chain 32 can be stopped immediately.
  • the drive shaft 48 is braked, while the drive gear 54 is continuously rotated by the motor 16. For this reason, a force is applied to the coil spring 49 in the twisting direction, and the coil spring 49 is deformed to reduce its diameter. For this reason, the connection between the drive gear 54 and the holder 44 is eliminated. That is, the drive gear 54 rotates relative to the drive shaft 48 (that is, idle). For this reason, at the time of emergency stop, the driving force of the motor 16 is not transmitted to the drive shaft 48, and the rotation of the saw chain 32 can be quickly stopped by the emergency stop mechanism.
  • the hand guard 40 and the support 60 are connected by the gear mechanism including the gear portion 40b and the gear portion 62.
  • the gear ratio is set so that the swing angle of the support 60 is larger than the swing angle of the hand guard 40. Therefore, even if the hand guard 40 swings small, the support 60 swings greatly, and the brake pin 70 in the non-contact position is quickly released and moved to the contact position. For this reason, according to the chain saw 10 of an Example, when kickback arises, rotation of the saw chain 32 can be stopped rapidly.
  • the distance between the portion that supports the brake pin 70 (the upper surface portion of the support 60 around the through hole 66) and the swing shaft 64 is larger than the distance between the engaging portion of the gear portion 62 and the swing shaft 64. Since the support 60 is long, the movement amount of the through hole 66 is large when the support 60 swings. Also by this, the brake pin 70 can be opened quickly, and the rotation of the saw chain 32 can be stopped more quickly.
  • the regulation pin 68 is formed at the tip of the support 60, and the distance between the regulation pin 68 and the swing shaft 64 is long. Accordingly, the swinging of the support 60 can be restricted by a relatively weak force of the leaf spring 80. For this reason, the structure of the leaf spring 80 can be simplified.
  • the standing surface 46 a is formed on the outer peripheral surface of the brake plate 46.
  • the brake pin 70 comes into contact with the brake plate 46
  • the standing surface 46 a comes into contact with the side surface of the brake pin 70 by the rotation of the brake plate 46.
  • the rotation of the drive shaft 48 is stopped.
  • the side surface of the brake pin 70 physically collides with the standing surface 46a of the brake plate 46, whereby the drive shaft 48 is braked, so that the drive shaft 48 can be quickly stopped.
  • the braking pin 70 is pushed back by the abutment of the standing surface 46a. There is nothing. Therefore, the drive shaft 48 can be stopped reliably.
  • the gear mechanism for connecting the hand guard 40 and the support 60 is constituted by the two gear portions 40b and 62.
  • the gear mechanism may be configured with more gears.
  • a two-stage gear that meshes with both the gear part 40b and the gear part 62 is provided between the gear part 40b and the gear part 62, and the swing of the hand guard 40 is transmitted to the support 60 through the two-stage gear. You may do it.
  • the swing angle of the support 60 can be increased by increasing the number of gears.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Sawing (AREA)

Abstract

 ソーチェーンと、ソーチェーンを駆動する駆動シャフトと、利用者が把持するハンドルと、ハンドルの近傍に配置されており、第1揺動軸40aを中心に揺動可能に支持されているハンドガード40と、第2揺動軸64を中心に揺動可能に支持されており、ハンドガード40に連動して揺動するサポート60と、サポート60に連動して駆動シャフトを制動する制動部材70と、ハンドガード40とサポート60を互いに接続しており、ハンドガード40の揺動角よりもサポート60の揺動角を大きくするギヤ機構40b、62を有するチェーンソー。

Description

チェーンソー
 本明細書が開示する技術は、ハンドガードが揺動したときにソーチェーンを停止するチェーンソーに関する。
 チェーンソーには、キックバック時に備えて、緊急停止機構が設けられている。例えば、日本国特許公開公報H9-29709号には、ハンドルの近傍に揺動可能に支持されているハンドガードと、ハンドガードに連動するリンク機構と、リンク機構に連動して伸縮するコイルスプリングと、コイルスプリングが伸びたときに駆動シャフトを制動するブレーキ帯とを有するチェーンソーが開示されている。キックバックが起きると、作業者の手がハンドガードに当たって、ハンドガードが定位置から前方に揺動する。すると、これに連動してリンク機構がコイルスプリングを開放し、コイルスプリングが伸びる。コイルスプリングが伸びることによって、ブレーキ帯が駆動シャフトを締め上げて制動する。これによって、ソーチェーンが緊急停止する。
 チェーンソーの緊急停止機構は、ハンドガードが揺動したときに迅速に駆動シャフトを制動してソーチェーンを停止させる必要がある。そのためには、制動部材を作動させるために必要なハンドガードの揺動角度がなるべく小さい方がよい。すなわち、ハンドガードが小さく揺動しただけでも、ハンドガードに連動する部材が大きく動いて、制動部材が迅速に作動することが好ましい。
 本明細書が開示する技術は上述した実情を鑑みて創作されたものであり、キックバック時に迅速に駆動シャフトを制動することができるチェーンソーを提供することを目的とする。
 本明細書が開示するチェーンソーは、ソーチェーンと、駆動シャフトと、ハンドルと、ハンドガードと、サポートと、制動部材と、ギヤ機構を有している。駆動シャフトは、ソーチェーンを駆動する。ハンドルは、利用者によって把持される。ハンドガードは、ハンドルの近傍に配置されており、第1揺動軸を中心に揺動可能に支持されている。サポートは、第2揺動軸を中心に揺動可能に支持されており、ハンドガードに連動して揺動する。制動部材は、サポートに連動して駆動シャフトを制動する。ギヤ機構は、ハンドガードとサポートを互いに接続しており、ハンドガードの揺動角よりもサポートの揺動角を大きくする。
 このチェーンソーでは、ハンドガードが揺動したときに、ギヤ機構を介してサポートが揺動する。このとき、ギヤ機構は、ハンドガードの揺動角よりもサポートの揺動角を大きくする。このため、ハンドガードが小さく揺動しただけでも、サポートが大きく揺動し、制動部材が駆動シャフトを制動する。このため、このチェーンソーは、キックバック時に迅速に駆動シャフトを制動することができる。
 上述したチェーンソーは、ギヤ機構が、ハンドガードに設けられている第1ギヤと、サポートに設けられている第2ギヤを有し、第1ギヤと第2ギヤが互いに噛合っていることが好ましい。
 制動部材は、スライド可能であるとともに、サポートに連動して駆動シャフトの外周面に当接する制動ピンを有していることが好ましい。また、駆動シャフトの外周面には、制動ピンが駆動シャフトの外周面に当接したときに、制動ピンの側面に当接する立設面が形成されていることが好ましい。
 このチェーンソーでは、駆動シャフトの立設面が制動ピンの側面に当接することによって駆動シャフトが制動される。摩擦力ではなく、制動ピンの側面が立設面に物理的に衝突することで駆動シャフトが制動される。したがって、より迅速に駆動シャフトを停止させることができる。また、制動ピンのスライド方向と立設面が制動ピンに当接する方向が異なるので、立設面の当接によって制動ピンが押し戻されることがない。したがって、適切に駆動シャフトを停止させることができる。
 上述したチェーンソーは、ハンドガードが通常位置にあると、サポートに支持されて制動ピンが駆動シャフトに接触しない位置に固定され、ハンドガードが制動位置に揺動すると、制動ピンが駆動シャフトに当接することが好ましい。そして、サポートの第2ギヤが形成されている部位と、サポートの制動ピンを支持する部位は、第2揺動軸を挟んで互いに反対側に位置していることが好ましい。また、サポートの第2ギヤが形成されている前記部位から第2揺動軸までの距離よりも、サポートの制動ピンを支持する前記部位から第2揺動軸までの距離の方が長いことが好ましい。
 このような構成によれば、サポートが揺動したときに、サポートの制動ピンを支持する部位の移動量がより大きくなる。このため、サポートが揺動したときに迅速に制動ピンが開放されて、制動ピンが駆動シャフトを制動する。このチェーンソーによれば、キックバック時により迅速に駆動シャフトを停止させることができる。
 上述したチェーンソーは、サポートに当接することによってハンドガードが通常位置から制動位置に揺動することを規制し、サポートから所定量以上の力を受けたときに当該規制を解除するストッパを有することが好ましい。また、サポートのストッパが当接する部位は、第2揺動軸に対して、サポートの制動ピンを支持する前記部位と同一側に位置していることが好ましい。そして、サポートの制動ピンを支持する前記部位から第2揺動軸までの距離よりも、サポートのストッパが当接する前記部位から第2揺動軸までの距離の方が長いことが好ましい。
 このような構成によれば、ストッパによって、ハンドガードが通常位置から制動位置に揺動することが規制される。これによって、ハンドガードが誤って揺動することが防止される。また、サポートのストッパが当接する部位から第2揺動軸までの距離が長いので、当該当接する部位はサポートの揺動時に大きく移動する。このため、ストッパは比較的弱い力でサポートの揺動を規制することができる。すなわち、ストッパは比較的弱い力でハンドガードの揺動を規制することができる。このため、ストッパの構造を簡易なものとすることができる。
 本明細書が開示するチェーンソーによれば、キックバック時に迅速に駆動シャフトを制動することが可能である。このチェーンソーによれば、キックバック時にソーチェーンを直ちに停止させることができる。
チェーンソー10の外観図。
カバー24を外した状態におけるチェーンソー10の外観図。
通常時におけるチェーンソー10を、駆動シャフト48の回転軸に沿ってみた断面図。
図3のIV-IV線におけるチェーンソー10の断面図。
緊急停止時におけるチェーンソー10を、駆動シャフト48の回転軸に沿ってみた断面図。
図5のVI-VI線におけるチェーンソー10の断面図。
 実施例に係るチェーンソーについて図面を参照しながら説明する。図1は、チェーンソー10の外観図を示している。図2は、後述する本体12からカバー24とソーチェーン32を取り外した状態のチェーンソー10の外観図を示している。チェーンソー10は、本体12と、本体12に取り付けられるガイドバー30と、ソーチェーン32を備える。なお、図1では、ガイドバー30の先端側の部分が図示省略されている。
 図1及び2に示すように、本体12は、モータ16と第1グリップ14と第2グリップ18とスプロケット38を備えている。第2グリップ18には、チェーンソー10を起動させるトリガスイッチ20が設けられている。スプロケット38は、本体12の側面に設けられており、本体12に回転可能に支持されている。スプロケット38は、モータ16に接続されており、モータ16によって回転駆動される。モータ16は、トリガスイッチ20への操作に連動して、バッテリ22から電力が供給されるように構成されている。バッテリ22は、本体12に着脱可能に取り付けられている。
 本体12には、ガイドバー30が取り付けられている。ガイドバー30は、スプロケット38に隣接して配置されている。ガイドバー30とスプロケット38は、略同一平面上に位置している。ソーチェーン32(図2では図示省略)は、スプロケット38とガイドバー30の両者を取り囲むように架け渡されている。
 チェーンソー10では、作業者がトリガスイッチ20をオン操作すると、原動機であるモータ16が回転を開始する。モータ16が回転することにより、スプロケット38が本体12に対して回転する。これにより、工具であるソーチェーン32が、スプロケット38とガイドバー30の周囲に沿って回転する。作業者は、回転するソーチェーン32を押し当てることによって、木材などを切断することができる。
 図1に示すように、第1グリップ14に隣接する位置には、ハンドガード40が設置されている。ハンドガード40は、ユーザが第1グリップ14を把持したときに、第1グリップ14を把持しているユーザの手を覆うように配置されている。ハンドガード40は、本体12に対して揺動可能に支持されている。チェーンソー10の使用時にキックバックが生じてチェーンソー10が跳ね上がると、ハンドガード40がユーザの手に当たって揺動する。ハンドガード40が揺動すると、後述する緊急停止機構によってソーチェーン32の回転が緊急停止される。緊急停止機構については、後に詳述する。
 図3は、スプロケット38の回転軸に沿ったチェーンソー10の断面図を示している。また、図4は、図3のIV-IV線におけるチェーンソー10の断面図を示している。なお、図3及び図4の断面図は、緊急停止機構が作動していない状態を示している。
 図3に示すように、本体12の内部には、駆動シャフト48が設置されている。駆動シャフト48は、シャフト42、ホルダ44、及び、制動プレート46を備えている。シャフト42は、先端がスプロケット38の中心部に接続されており、スプロケット38の回転軸に沿って伸びている。シャフト42は、ベアリング50及び52によって、本体12に対して回転可能に支持されている。制動プレート46は、略円盤形状を備えている。制動プレート46の中心部には貫通孔が形成されている。制動プレート46は、貫通孔内にシャフト42が挿通された状態でシャフト42に固定されている。図4に示すように、制動プレート46の外周面には、2箇所に、立設面46aを有する段差が形成されている。立設面46aは、制動プレート46の回転方向を向いている。ホルダ44は、略円盤形状を備えている。図3に示すように、ホルダ44の中心部には貫通孔が形成されている。ホルダ44は、貫通孔内にシャフト42が挿通された状態でシャフト42に固定されている。ホルダ44は、スプロケット38と制動プレート46の間の位置でシャフト42に固定されている。ホルダ44の側面には、シャフト42の回転軸を中心にして円周状に伸びる凹部44aが形成されている。ホルダ44の凹部44a内には、コイルスプリング49が配置されている。ホルダ44と制動プレート46の間には、駆動ギヤ54が配置されている。駆動ギヤ54の中心部には貫通孔が形成されている。駆動ギヤ54の貫通孔内には、コイルスプリング49が挿入されている。コイルスプリング49は、断面が矩形の線材が巻回されて形成されたコイルバネである。コイルスプリング49は、巻き直径が縮小された状態でホルダ44の凹部44a及び駆動ギヤ54の貫通孔の双方に挿入されている。したがって、コイルスプリング49の外周面は、凹部44aの内面及び駆動ギヤ54の貫通孔の内面に当接しており、これらの内面をその直径を広げる方向に付勢している。この付勢力によって、コイルスプリング49は、ホルダ44と駆動ギヤ54の双方に対して固定されている。すなわち、コイルスプリング49によって、ホルダ44が駆動ギヤ54に接続されている。駆動ギヤ54は、図示しない位置において、モータ16(図1参照)の回転軸に設けられたギヤと噛合っている。
 チェーンソー10の通常動作時について説明する。モータ16に電力が供給されてモータ16の回転軸が回転すると、駆動ギヤ54が回転する。駆動ギヤ54はコイルスプリング49を介して駆動シャフト48に接続されているので、駆動ギヤ54が回転すると駆動シャフト48全体が回転する。すると、シャフト42の先端に固定されているスプロケット38が回転し、ソーチェーン32が回転する。
 次に、チェーンソー10の緊急停止機構について説明する。図3及び4に示すように、緊急停止機構は、ハンドガード40と、サポート60と、制動ピン70と、リーフスプリング80を備えている。
 上述したように、ハンドガード40は、第1グリップ14に隣接する位置に設置されている。ハンドガード40は、揺動軸40aを中心にして、本体12に対して揺動可能に支持されている。ハンドガード40は、図4に示す位置(以下、通常位置という)と図6に示す位置(以下、制動位置という)の間で揺動する。ハンドガード40には、ギヤ部40bが形成されている。ギヤ部40bは、揺動軸40aを中心にして放射状に設けられた複数のギヤ歯により構成されている。
 サポート60は、ハンドガード40に隣接する位置に配置されている。サポート60は、揺動軸64を中心にして、本体12に対して揺動可能に支持されている。サポート60には、ギヤ部62が形成されている。ギヤ部62は、揺動軸64を中心にして放射状に設けられた複数のギヤ歯により構成されている。サポート60のギヤ部62は、ハンドガード40のギヤ部40bと噛合っている。したがって、サポート60は、ハンドガード40に連動して揺動する。サポート60は、図4に示す位置(以下、禁止位置という)と、図6に示す位置(以下、開放位置という)の間で揺動する。図4に示すように、ギヤ部40bとギヤ部62が噛合っている部分(以下、係合部という)から揺動軸64までの距離より、係合部から揺動軸40aまでの距離の方が長い。したがって、ハンドガード40が揺動したときに、サポート60の揺動角は、ハンドガード40の揺動角より大きくなる。また、サポート60には、貫通孔66と規制ピン68が設けられている。貫通孔66及び規制ピン68は、揺動軸64を挟んでギヤ部62の反対側に設けられている。規制ピン68はサポート60の先端に設けられている。貫通孔66は揺動軸64と規制ピン68の間に設けられている。すなわち、揺動軸64から規制ピン68までの距離は、揺動軸64から貫通孔66までの距離より長い。規制ピン68に隣接する位置には、リーフスプリング80が設けられている。リーフスプリング80には、突起部80aが形成されている。図4に示すように、サポート60が禁止位置にある状態においては、サポート60の規制ピン68がリーフスプリング80の突起部80aに当接している。これによって、サポート60が禁止位置から開放位置に揺動することが規制されている。すなわち、ハンドガード40が通常位置から制動位置に揺動することが規制されている。
 制動ピン70は、略円柱状の部材である。制動ピン70は、サポート60の貫通孔66内に挿通されている。制動ピン70は、自己の中心軸に沿ってスライド移動することができる。制動ピン70は、図3及び図4に示すように制動プレート46に接触しない非接触位置と、図5及び図6に示すように制動プレート46の外周面に当接する当接位置の間をスライド移動することができる。すなわち、制動ピン70は、制動プレート46の回転中心に向かう方向にスライド移動することができる。制動ピン70の長手方向の略中央部には、フランジ部71が形成されている。フランジ部71は、サポート60の上側に位置しており、サポート60の上面(貫通孔66の周囲の部分)に当接している。制動ピン70のフランジ部71より上側の部分は、コイルスプリング72内に挿入されている。コイルスプリング72の一方の端部は、フランジ部71に当接している。フランジ部71と反対側のコイルスプリング72の端部は、本体12に設けられている支持部13に当接している。コイルスプリング72は、フランジ部71に当接して、制動ピン70を制動プレート46に向けて付勢している。図4に示すように、サポート60が禁止位置にある状態においては、フランジ部71がサポート60に支持されることによって、制動ピン70が非接触位置に固定されている。
 緊急停止時のチェーンソー10の動作について説明する。チェーンソー10の使用時にキックバックが生じてチェーンソー10が跳ね上がると、ユーザの手にハンドガード40が当たり、ハンドガード40が通常位置から制動位置に向かって強く押される。すると、サポート60の規制ピン68がリーフスプリング80の突起部80aに向かって強く押し付けられる。これによって、リーフスプリング80が弾性変形し、規制ピン68が突起部80aを乗り越える。すなわち、ハンドガード40が通常位置から制動位置に揺動し、サポート60が禁止位置から開放位置に揺動する。すると、コイルスプリング72の付勢力によって制動ピン70が非接触位置から当接位置に移動する。すなわち、制動ピン70がスライド移動して、制動ピン70の先端が制動プレート46の外周面に当接する。このとき、制動プレート46(すなわち、駆動シャフト48)が回転しているので、図6に示すように制動プレート46の立設面46aが制動ピン70の側面に当接する。これによって、駆動シャフト48が制動されて、駆動シャフト48の回転が停止する。すなわち、スプロケット38の回転が停止し、ソーチェーン32の回転が停止する。このように、キックバックが生じた時には、ソーチェーン32を直ちに停止させることができる。また、緊急停止時には、駆動シャフト48が制動される一方で、駆動ギヤ54はモータ16により回転を継続される。このため、コイルスプリング49にねじる方向に力が加わって、コイルスプリング49がその直径を縮小させるように変形する。このため、駆動ギヤ54とホルダ44の接続が解消される。すなわち、駆動ギヤ54が駆動シャフト48に対して相対回転(すなわち、空回り)するようになる。このため、緊急停止時には、モータ16の駆動力が駆動シャフト48に伝達されず、緊急停止機構によって迅速にソーチェーン32の回転を停止させることができる。
 以上に説明したように、実施例のチェーンソー10では、ハンドガード40とサポート60が、ギヤ部40bとギヤ部62からなるギヤ機構により接続されている。当該ギヤ機構では、ハンドガード40の揺動角よりもサポート60の揺動角が大きくなるように、ギヤ比が設定されている。したがって、ハンドガード40が小さく揺動しただけでも、サポート60が大きく揺動し、非接触位置にある制動ピン70が迅速に開放されて当接位置に移動する。このため、実施例のチェーンソー10によれば、キックバックが生じたときに、迅速にソーチェーン32の回転を停止させることができる。また、制動ピン70を支持する部分(貫通孔66の周囲のサポート60の上面部)と揺動軸64の間の距離が、ギヤ部62の係合部と揺動軸64の間の距離より長いため、サポート60の揺動時に貫通孔66の移動量が大きい。これによっても、制動ピン70を迅速に開放可能となっており、より迅速にソーチェーン32の回転を停止させることができる。
 また、実施例のチェーンソー10では、規制ピン68がサポート60の先端に形成されており、規制ピン68と揺動軸64の間の距離が長い。したがって、リーフスプリング80が比較的弱い力でサポート60の揺動を規制することができる。このため、リーフスプリング80の構造を簡易なものとすることができる。
 また、実施例のチェーンソー10では、制動プレート46の外周面に立設面46aが形成されている。制動ピン70が制動プレート46に当接すると、制動プレート46の回転によって立設面46aが制動ピン70の側面に当接する。これによって、駆動シャフト48の回転が停止される。摩擦力だけではなく、制動ピン70の側面が制動プレート46の立設面46aに物理的に衝突することで駆動シャフト48が制動されるので、迅速に駆動シャフト48を停止させることができる。また、制動ピン70のスライド方向に対して、制動プレート46の立設面46aが制動ピン70に当接する方向が略直交しているので、立設面46aの当接によって制動ピン70が押し戻されることがない。したがって、確実に駆動シャフト48を停止させることができる。
 なお、上述した実施例では、ハンドガード40とサポート60を接続するギヤ機構が、2つのギヤ部40b、62によって構成されていた。しかしながら、より多くのギヤによってギヤ機構を構成してもよい。例えば、ギヤ部40bとギヤ部62の間に、ギヤ部40bとギヤ部62の双方と噛合う二段ギヤを設け、当該二段ギヤを介してハンドガード40の揺動をサポート60に伝達するようにしてもよい。このように、ギヤの数をより多くすることで、サポート60の揺動角をより大きくすることも可能である。
 以上、本明細書が開示する技術の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、請求の範囲を限定するものではない。請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例をさまざまに変形、変更したものが含まれる。
 本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組み合わせによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。

Claims (5)

  1.  ソーチェーンと、
     ソーチェーンを駆動する駆動シャフトと、
     利用者により把持されるハンドルと、
     ハンドルの近傍に配置されており、第1揺動軸を中心に揺動可能に支持されているハンドガードと、
     第2揺動軸を中心に揺動可能に支持されており、ハンドガードに連動して揺動するサポートと、
     サポートに連動して駆動シャフトを制動する制動部材と、
     ハンドガードとサポートを互いに接続しており、ハンドガードの揺動角よりもサポートの揺動角を大きくするギヤ機構、
     を有するチェーンソー。
  2.  ギヤ機構は、ハンドガードに設けられている第1ギヤと、サポートに設けられている第2ギヤを有し、
     前記第1ギヤと第2ギヤは、互いに噛合っていることを特徴とする請求項1に記載のチェーンソー。
  3.  制動部材は、スライド可能であるとともに、サポートに連動して駆動シャフトの外周面に当接する制動ピンを有しており、
     駆動シャフトの外周面には、制動ピンが駆動シャフトの外周面に当接したときに、制動ピンの側面に当接する立設面が形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のチェーンソー。
  4.  ハンドガードが通常位置にあると、サポートに支持されて制動ピンが駆動シャフトに接触しない位置に固定され、ハンドガードが制動位置に揺動すると、制動ピンが駆動シャフトに当接し、
     サポートの第2ギヤが形成されている部位と、サポートの制動ピンを支持する部位は、第2揺動軸を挟んで互いに反対側に位置しており、
     サポートの第2ギヤが形成されている前記部位から第2揺動軸までの距離よりも、サポートの制動ピンを支持する前記部位から第2揺動軸までの距離の方が長いことを特徴とする請求項3に記載のチェーンソー。
  5.  サポートに当接することによってハンドガードが通常位置から制動位置に揺動することを規制し、サポートから所定量以上の力を受けたときに当該規制を解除するストッパを有し、
     サポートのストッパが当接する部位は、第2揺動軸に対して、サポートの制動ピンを支持する前記部位と同一側に位置しており、
     サポートの制動ピンを支持する前記部位から第2揺動軸までの距離よりも、サポートのストッパが当接する前記部位から第2揺動軸までの距離の方が長いことを特徴とする請求項4に記載のチェーンソー。
PCT/JP2010/056246 2009-05-20 2010-04-06 チェーンソー WO2010134395A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009122282A JP5221448B2 (ja) 2009-05-20 2009-05-20 チェーンソー
JP2009-122282 2009-05-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010134395A1 true WO2010134395A1 (ja) 2010-11-25

Family

ID=43126083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/056246 WO2010134395A1 (ja) 2009-05-20 2010-04-06 チェーンソー

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5221448B2 (ja)
WO (1) WO2010134395A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2707183A1 (en) * 2012-02-15 2014-03-19 Husqvarna AB Brake assembly for power-driven hand-held cutting device
EP3546162A1 (en) * 2018-03-29 2019-10-02 Husqvarna Ab Chainsaw
US12064894B2 (en) 2020-09-04 2024-08-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Chainsaw

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5983926B2 (ja) * 2012-08-15 2016-09-06 日立工機株式会社 チェーンソー

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816802A (ja) * 1981-06-04 1983-01-31 アンドレアス・シユテイ−ル モ−タ・ソ−用ブレ−キ装置
JPH0929709A (ja) * 1995-05-16 1997-02-04 Makita Corp 電動式チェーンソーのチェーン停止装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816802A (ja) * 1981-06-04 1983-01-31 アンドレアス・シユテイ−ル モ−タ・ソ−用ブレ−キ装置
JPH0929709A (ja) * 1995-05-16 1997-02-04 Makita Corp 電動式チェーンソーのチェーン停止装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2707183A1 (en) * 2012-02-15 2014-03-19 Husqvarna AB Brake assembly for power-driven hand-held cutting device
EP2707183A4 (en) * 2012-02-15 2014-07-23 Husqvarna Ab BRAKE ASSEMBLY FOR AN ENERGY DRIVEN HAND CUTTING DEVICE
EP3546162A1 (en) * 2018-03-29 2019-10-02 Husqvarna Ab Chainsaw
US12064894B2 (en) 2020-09-04 2024-08-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Chainsaw

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010269492A (ja) 2010-12-02
JP5221448B2 (ja) 2013-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5541497B2 (ja) 電動工具
WO2010134395A1 (ja) チェーンソー
US20090104861A1 (en) Handle assembly for a power tool
JP4994740B2 (ja) 切断機における切断刃の開閉カバー
JP5910858B2 (ja) チェンソー
US20150258658A1 (en) Hand-Held Tool Apparatus with a Braking Device for Braking a Machining Tool
CN210115785U (zh) 角磨机
US20150258703A1 (en) Hand-Held Tool Apparatus with a Braking Device for Braking of a Machining Tool
JP2005328847A (ja) 動力工具用ブレーキシステム
JP2011143526A (ja) 切断作業工具
JP4801961B2 (ja) チェーンソー
JP2018091104A (ja) 結束機
CN113165138A (zh) 作业机
JP6955340B2 (ja) 結束機
US8747281B2 (en) Brake assembly for power-driven hand-held cutting device
JP2019007168A (ja) 鉄筋結束機用ワイヤリールおよび鉄筋結束機用ワイヤリールの製造方法
JP3483784B2 (ja) 魚釣用リ−ル
KR101117659B1 (ko) 핸드피스의 공구 척킹장치
JP6635181B2 (ja) 鉄筋結束機
JP6484947B2 (ja) 鉄筋結束機
JP4505193B2 (ja) チェーンソー
EP2969426B1 (en) Chainsaw with coast brake/chainbrake mechanism
JP2011143525A (ja) 切断作業工具
WO2012019344A1 (en) Portable power tool with quick brake assembly
JP2013146204A (ja) 刈払機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10777630

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10777630

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1