WO2010089911A1 - 振動発生装置及び方法 - Google Patents

振動発生装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010089911A1
WO2010089911A1 PCT/JP2009/063880 JP2009063880W WO2010089911A1 WO 2010089911 A1 WO2010089911 A1 WO 2010089911A1 JP 2009063880 W JP2009063880 W JP 2009063880W WO 2010089911 A1 WO2010089911 A1 WO 2010089911A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vibration
brain
signal
vibration signal
sound
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/063880
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大橋 力
徳枝 河合
エミ 仁科
学 本田
前川 督雄
雅子 森本
玲子 八木
上野 修
Original Assignee
株式会社アクション・リサーチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アクション・リサーチ filed Critical 株式会社アクション・リサーチ
Priority to JP2010524295A priority Critical patent/JP4663034B2/ja
Priority to US12/742,343 priority patent/US8167826B2/en
Publication of WO2010089911A1 publication Critical patent/WO2010089911A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M21/02Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis for inducing sleep or relaxation, e.g. by direct nerve stimulation, hypnosis, analgesia
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K15/00Acoustics not otherwise provided for
    • G10K15/02Synthesis of acoustic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0027Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the hearing sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0027Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the hearing sense
    • A61M2021/0038Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the hearing sense ultrasonic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3569Range sublocal, e.g. between console and disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3592Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using telemetric means, e.g. radio or optical transmission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/08Other bio-electrical signals
    • A61M2230/10Electroencephalographic signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/11Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/13Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R27/00Public address systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic

Definitions

  • the present invention uses the hypersonic sound, which is a sound having a non-stationary structure rich in ultrahigh frequency components exceeding the upper limit of human audio frequency, to enable the brainstem, thalamus, and hypothalamus, which are the main functions of the brain.
  • the present invention specifically increases the brain wave ⁇ -wave power to increase the aesthetic sensitivity to general sense input including the pleasant, beautiful, and emotional reception of sound, and thereby the sensitivity of complex sensory information including sound.
  • the hypersonic sound which is a sound having a non-stationary structure rich in ultrahigh frequency components above the upper limit of the audio frequency, contains the human brain stem, thalamus and hypothalamus.
  • Domain brain blood flow of the backbone brain network (base brain network system) projecting into the brain from the base brain concerned in the center is increased, and the base brain activation effect of increasing EEG ⁇ wave power which is an index of the core brain activity
  • Leading and enhancing aesthetic sensitivity including receptive, beautiful and moving sound, strengthening sound listening behavior, reducing stress, optimizing autonomic nervous system, endocrine system and immune system activity, mental and physical condition
  • reducing the activity of the fundamental brain Te e.g., see Patent Documents 1-4 and Non-Patent Documents 1 to 2).
  • the inventors of the present invention have so far exceeded 20 kHz, which is the upper limit of human audio frequency, and are complicated by the natural sound of the tropical rain forest, which is the most powerful candidate for the environment in which human genes are formed through evolution.
  • 20 kHz which is the upper limit of human audio frequency
  • the environmental sound of the city where modern people live contains most of these ultra high frequency components, while it contains a large amount of ultra high frequency components that can change the structure and lead to the fundamental brain activation effect. And reduced the activity of the backbone brain (see, for example, Patent Document 5 and Non-Patent Documents 3 to 4).
  • the basic brain activated by hypersonic sound is an important base for neural circuits including the monoamine nervous system and the opioid nervous system, which are closely related to the control of human emotion and behavior. Therefore, it is known that the abnormal activity of the basic brain and the neural network projected from there to the entire brain lead to various mental and behavioral abnormalities. Furthermore, the central brain is the highest center of the autonomic nervous system and endocrine system, controls the immune system through them, and plays a role in maintaining the homeostasis of the whole body and the function of bioprotection through these. Therefore, the activity abnormality of the basic brain is closely related to the onset of rapidly increasing lifestyle-related diseases in the modern society by leading the failure of the homeostasis maintenance function and the biological defense function.
  • CDs compact discs
  • MDs mini discs
  • audio signals in digital format that are recorded on solid memory and output by portable players, which are widely spread in modern society, and broadcast / communication etc.
  • Most of the audio signals in digital format delivered through the media can not record / reproduce ultrahigh frequency components, so hypersonic sound can not be generated to activate the main brain.
  • the superhigh frequency component is sufficiently included.
  • the hypersonic effect does not appear (see, for example, Non-Patent Document 2).
  • ultra-high frequency components such as sine wave-like signals having peaks at specific frequencies and their overtones, and quantization noise due to high-speed sampling 1-bit quantization do not exhibit hypersonic effects as well.
  • the superhigh frequency component consisting of a sine wave-like signal having a peak at a specific frequency generated from an artifact such as electronic devices has a negative impact on human beings or animals to which it is applied, such as discomfort or escape behavior. It has been found that it leads to the effect of (1), and is used as an apparatus for preventing youth, a device for repelling a forgery, etc. (see, for example, non-patent documents 5 to 6).
  • the super high frequency component since the structural features of the super high frequency component that can lead to the fundamental brain activation effect have not been identified conventionally, for example, the super high frequency component artificially synthesized from white noise etc. As can be seen in the examples that do not lead to effects, even if the sound applied to the listener contains superhigh frequency components, it does not indicate whether it actually leads to the listener's backbone brain activation effect. There is a problem that it can not be estimated from the structure itself.
  • the vibration including the ultrahigh frequency component that can lead to the fundamental brain activation effect is artificially There is a problem that it can not be synthesized.
  • the basic brain activation effect The vibration that can be derived from the natural forest vibration source such as the environmental sound of tropical rain forest and certain ethnic musical instrument sounds, whose effectiveness and safety are supported by their past achievements. Will be recorded and used.
  • the vibration generated by the existing large recording library vibration source and vibration generator can not lead to the basic brain activation effect, but it is an emotional artistic value.
  • processing such as limiting or compressing the frequency band of sound is necessary to reduce the amount of data allocated to audio data, and the sound quality is degraded. Decrease the sensuous artistic value, such as impairing the expression effect.
  • processing such as image reduction or compression to reduce the resolution is necessary to reduce the amount of data allocated to image data, and the image quality is degraded. Reduce the sensuous artistic value.
  • the object of the present invention is to solve the above problems by clarifying the detailed structural features of the vibration that can lead to the fundamental brain activation effect, and to generate the vibration that can lead to the hypersonic effect. It is an object of the present invention to provide an apparatus and method for generating, and an apparatus and method for determining the vibration thereof. Furthermore, as its application, complex sensory information generating means that comprehensively work on a plurality of sensory systems generates vibrations capable of inducing hypersonic effects, and a backbone brain including a reward system and a backbone brain network (a backbone brain network system). It is an object of the present invention to provide a device and method capable of enhancing the aesthetic sensitivity to sensory input other than sound and enhancing expression effects as a whole of the sensory system by activating. Still another object of the present invention is to provide an apparatus and method for expressing or enhancing both sensitization and comfort of sound perception in a compatible manner by applying the effect of enhancing the activity of the entire backbone brain network system.
  • a vibration generating device comprises an audible range component which is a vibration component in an audible frequency range, and an ultra high frequency component within a range up to the predetermined maximum frequency beyond the audible frequency range.
  • Means for generating a vibration or vibration signal having an autocorrelation order represented by at least one of the property and the second property, the human being transmitting the vibration or the actual vibration generated from the vibration signal to a human By applying a basic brain network system comprising a basic brain including a brainstem, thalamus and hypothalamus, which is a part responsible for a basic function of the human brain, and a basic brain network projecting the brain to the base from the basic brain.
  • the first property is that the fractal property is that the shape of the three-dimensional power spectral array of time, frequency and power has self-similarity and is a component whose frequency exceeds the audio frequency range.
  • the logarithm of the minimum number of reference boxes for covering the surface is plotted against the number of reference boxes.
  • the vibration generated by the at least one vibration generating device provided in the space is radiated into the space, or those vibrations are added in the space It is characterized in that vibrations having the above-mentioned autocorrelation order are generated by being interfered with each other, or by resonating the objects constituting the space with their vibrations.
  • a vibrator according to a third aspect of the present invention is a vibrator characterized in that it is in a vibration state generated by the at least one vibration generating device described above.
  • a vibration generating method comprises an audible range component that is a vibration component in an audible frequency range, and an ultra high frequency component within a range up to the predetermined maximum frequency beyond the audible frequency range.
  • a basic brain network system comprising a basic brain which is a site responsible for the basic functions of the brain including the human brain stem, thalamus and hypothalamus and a basic brain network which projects the basic brain into the brain It is characterized in that it can lead to an activating basic brain activation effect, (1)
  • the first property is that the fractal property is that the shape of the three-dimensional power spectral array of time, frequency and power has self-similarity and is a component whose frequency exceeds the audio frequency range.
  • the logarithm of the minimum number of reference boxes for covering the surface is plotted against the number of reference boxes.
  • the signal processing apparatus further comprises addition means for adding the complementary vibration signal having the autocorrelation order generated by the vibration generating device to the original vibration signal having no autocorrelation order, and outputting a vibration signal of the addition result. It is characterized by
  • Band expansion means for outputting a vibration signal It further comprises addition means for adding the complementary vibration signal having the autocorrelation order generated by the vibration generator to the band expansion vibration signal, and outputting a vibration signal of the addition result.
  • the vibration generating device further comprises high-pass filter means provided between the vibration generator and the addition means for high-pass filtering the complementary vibration signal having the autocorrelation order.
  • the signal level of the original vibration signal or the band expansion vibration signal is compared with a predetermined threshold value, and when it is less than the threshold value, the complementary vibration signal having the autocorrelation order input to the addition means Alternatively, the high-pass filtered signal may be further attenuated by a predetermined attenuation amount.
  • the signal processing apparatus may further comprise level changing means for amplifying or attenuating the signal level of the complementary vibration signal having the autocorrelation order or the high-pass filtered signal thereof.
  • the complementary vibration signal having the autocorrelation order input to the adding means includes a vibration signal having a plurality of types of the autocorrelation order,
  • a control unit that selects at least one type of complementary vibration signal among the plurality of types of complementary vibration signals corresponding to at least one of the original vibration signal and the band expansion vibration signal and outputs the selected vibration signal to the addition unit Furthermore, it is characterized by having.
  • the autocorrelation coefficient of the reference vibration signal having the autocorrelation order is calculated, and the vibration signal having the autocorrelation order is calculated by convoluting the calculated autocorrelation coefficient with the original vibration signal having the autocorrelation order. Further comprising a first processing means for generating
  • An elastic vibrator First conversion means for converting the vibration signal having the autocorrelation order or the vibration signal not having the autocorrelation order into vibration and applying it to the elastic vibrator; And second conversion means for converting the vibration of the elastic vibrator into an electric signal, At least one of the first property and the second property related to the autocorrelation order in the vibration signal by processing the applied vibration using the vibration characteristic of the elastic vibrator.
  • the fundamental brain activation effect is induced by attenuating or eliminating the vibration component that does not lead to the fundamental brain activation effect that can not exist in the natural elastic oscillator even if it exists as an electrical signal. It is characterized by emphasizing or imparting an effect of possible vibration.
  • the elastic vibrator is provided in a container filled with a predetermined vibration transmitting medium.
  • a basic brain network system comprising a basic brain including a reward system neural circuit which is a functional brain area which centrally and comprehensively controls generation of all pleasure, beauty and emotional reactions in the human concerned and a basic brain network system And thereby enhance the aesthetic sensitivity to non-aural sensory input and enhance the expression effect of non-aural sensory information.
  • a basic brain network system comprising a basic brain including a reward system neural circuit which is a functional brain area which centrally and comprehensively controls generation of all pleasure, beauty and emotional reactions in the human concerned and a basic brain network system And thereby enhance the aesthetic sensitivity to non-aural sensory input and enhance the expression effect of non-aural sensory information.
  • a computer readable recording medium is characterized in that the vibration signal generated by the vibration generating device is recorded.
  • a communication apparatus is characterized by comprising communication means for transmitting the vibration signal generated by the vibration generating apparatus via a communication medium.
  • an inputted vibration signal has an audible range component which is a vibration component of an audible frequency range and And determining means for determining whether or not it has an autocorrelation order represented by at least one of a first property and a second property, the determination means comprising
  • a vibration discrimination device characterized by discriminating whether or not it is a hypersonic sound capable of activating a basic brain network system comprising a brain network,
  • the first property is that the fractal property is that the shape of the three-dimensional power spectral array of time, frequency and power has self-similarity and is a component whose frequency exceeds the audio frequency range.
  • the logarithm of the minimum number of reference boxes for covering the surface is plotted against the number of reference boxes.
  • the discrimination means is Whether the input vibration signal is a vibration signal having an audible range component that is a vibration component in the audible frequency range, and an ultra high frequency component in the range beyond the audible frequency range to the maximum frequency
  • a first part determination unit that determines whether or not the Second partial discrimination means for discriminating whether or not the input vibration signal has an autocorrelation order represented by the first property; Third partial discrimination means for discriminating whether or not the input vibration signal has an autocorrelation order represented by the second property; Final discrimination means for discriminating whether or not the input vibration signal has a feature as a hypersonic sound on the basis of the discrimination results of the first to third discrimination means. .
  • a vibration monitoring system is a vibration monitoring system including the above-described vibration discrimination device, The above vibration monitoring system Alarm generation means for outputting an alarm when the discrimination result of the discrimination means can not lead the above-mentioned basic brain activation effect, The above-mentioned autocorrelation generated by the above-mentioned vibration generating device to the above-mentioned inputted vibration signal when the judgment result of the above-mentioned judging means can not lead the above-mentioned fundamental vibration activation effect. It is characterized in that it comprises at least one of addition means for adding complementary vibration signals having order and outputting a vibration signal of addition result.
  • an input vibration signal includes an audible range component that is a vibration component in an audible frequency range, and an ultrahigh frequency component in a range from the audible frequency range to a predetermined maximum frequency.
  • the determining step comprising: By applying the generated actual vibration to a human being, a basic brain including a brainstem, thalamus and hypothalamus, which is a site responsible for a basic function of the human brain, and a basic brain that projects the basic brain into the brain from the central site
  • a vibration discrimination method characterized by discriminating whether or not it is a hypersonic sound capable of activating a basic brain network system comprising a brain network,
  • the first property is that the fractal property is that the shape of the three-dimensional power spectral array of time, frequency and power has self-similarity and is a component whose frequency exceeds the audio frequency range.
  • the logarithm of the minimum number of reference boxes for covering the surface is plotted against the number of reference boxes.
  • the determination step includes Whether the input vibration signal is a vibration signal having an audible range component that is a vibration component in the audible frequency range, and an ultra high frequency component in the range beyond the audible frequency range to the maximum frequency A first partial discrimination step of discriminating whether or not A second partial determination step of determining whether the input vibration signal has an autocorrelation order represented by the first property; A third partial determining step of determining whether the input vibration signal has an autocorrelation order represented by the second property; And a final determination step of determining whether the input vibration signal has a feature as a hypersonic sound based on the determination results of the first to third determination steps.
  • a computer-executable program according to the tenth invention is characterized by including the steps of the above-mentioned vibration discrimination method.
  • a computer readable recording medium is characterized in that the program is stored.
  • the vibration is applied to the listener each time as it is conventionally performed, and strict physiological experiments are carried out It is not necessary to examine the activity of the backbone brain, and it is possible to know whether the oscillation leads to the backbone brain activation effect only by examining the structural features of the ultrahigh frequency component of the oscillation.
  • the activity of the entire backbone brain network system is enhanced by complementing the vibration including the ultrahigh frequency component having the feature of autocorrelation order. While activating the thalamus and brainstem that are included in the system to sensitize sensitivity to general sensory information input (but excluding the sense of smell), it is also included in the same system and is a reward that has the function of generating pleasure and alleviating discomfort. By activating the neural network in parallel, it is possible to express or enhance both sensitization and comfort of sound perception in a compatible state.
  • FIG. 6 is a spectrum diagram showing a frequency spectrum of a vibration having an audible frequency component which is a vibration component in the audible frequency range and having a superhigh frequency component exceeding the audible frequency range.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a three-dimensional power spectral array of gamelan instrument sounds.
  • FIG. 2 is a diagram showing a three-dimensional power spectral array of tropical rain forest environmental sound.
  • 5 is a graph showing an example of a fractal dimension local index of the time-frequency structure of vibration satisfying the first property regarding the autocorrelation order according to the present invention.
  • FIG. 7 is a table showing fractal dimension local indexes in a time-frequency structural index ST-index range of 2 ⁇ 1 to 2 ⁇ 5 of oscillations satisfying the first property regarding the autocorrelation order according to the present invention. It is a graph which shows the example of the fractal dimension local index of the time-frequency structure of the vibration which does not satisfy
  • FIG. 1 is a block diagram of a vibration generating apparatus including the configurations of a positron emission tomography imaging apparatus (PET) and an electroencephalogram measuring apparatus used in the first embodiment of the present invention, and shows a room for generating vibration by the vibration generating apparatus. It is a perspective view. It is a projection figure which is an experimental result measured by the apparatus of FIG. 15, and shows the part of the brain to which cerebral blood flow in the case of FRS condition increases significantly to LFC single condition, and (a) is a human skull.
  • PET positron emission tomography imaging apparatus
  • electroencephalogram measuring apparatus used in the first embodiment of the present invention
  • (B) is a projection (coronal projection) along the coronal suture and (c) is a horizontal projection thereof.
  • FIG. 15 is a figure which shows distribution on the scalp of the correlation coefficient of the electric potential of spontaneous-nerves electroencephalogram (alpha) 2 zone
  • FIG. 6A is a perspective view and a cross-sectional view showing an example in which a structure serving as an obstacle of liquid flow according to the first embodiment has a mountain shape or a pit shape.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows the example which the projection structure used as the obstruction of a liquid flow based on 1st Embodiment irregularly arranged by irregular shape.
  • FIG. It is a block diagram which shows the example of the vibration generator which generate
  • FIG. 5 is a block diagram of an apparatus according to the first embodiment for amplifying an input signal with a vibration signal amplifier and generating vibration from a vibration generating mechanism.
  • FIG. 2 is a block diagram of an apparatus for generating vibration from a speaker by amplifying a vibration signal reproduced by using a vibration signal recording and reproducing apparatus according to the first embodiment with a vibration signal amplifier. It is a block diagram which shows the example of the vibration generator which has a function which adjusts the generate
  • It is a front view of a headphone type vibration generator concerning a 1st embodiment.
  • (A) is a front view of the accessory-type vibration generator according to the first embodiment,
  • (b) is a right side view thereof, and
  • (c) is a rear view thereof.
  • BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS (a) is an external view of the clothes embedding type vibration generator which concerns on 1st Embodiment, (b) is the internal view.
  • FIG. 1 It is sectional drawing and a block diagram of a body surface sticking type vibration generator concerning a 1st embodiment.
  • FIG. 1 It is a perspective view and sectional drawing of a portable terminal + pendant type vibration generator which concern on 1st Embodiment.
  • FIG. 7 is a side view showing an example of a vibrator in a vibration state according to the first embodiment, in which air surrounding a human being vibrates in an ultra high frequency band exceeding an audible range and which satisfies a predetermined autocorrelation order characteristic.
  • FIG. 6 is a block diagram of an apparatus for generating an output signal (hypersonic sound signal) capable of introducing a fundamental brain activation effect by adding possible vibration signals.
  • FIG. 60 is a block diagram showing a modification of the device of FIG. 59.
  • a vibration signal (hypersonic sound signal) capable of inducing a fundamental brain activation effect is added to an original vibration that does not lead to a fundamental brain activation effect output from a portable player or the like. It is a perspective view which shows the example of a vibration complementation apparatus.
  • FIG. 8 is a block diagram showing an example of a vibration complementing apparatus according to a second embodiment of the present invention, which uses band extension means of the existing technology and addition means of vibration (hypersonic sound) capable of inducing a fundamental brain activation effect in combination. is there.
  • backbone brain activation is performed by adding a signal obtained by extracting an ultrahigh frequency component of a vibration signal (hypersonic sound signal) capable of inducing a backbone brain activation effect on an original vibration signal
  • a vibration complementation apparatus which generate
  • mold vibration signal generator which can derive the backbone-brain activation effect which used the circuit of the band expansion apparatus, the high pass filter, the gate apparatus, and the voltage control type
  • Based on the autocorrelation coefficient representing the nature of the autocorrelation order possessed by the reference vibration signal capable of inducing the basic brain activation effect with respect to the vibration signal which does not lead to the basic brain activation effect according to the second embodiment It is a block diagram showing a vibration signal generating device which gives predetermined autocorrelation order which vibration (hypersonic sound) which can introduce a basic brain activation effect by giving processing processing. It is a block diagram which shows the modification of the vibration signal generator of FIG.
  • a device for generating a vibration (hypersonic sound) capable of inducing a fundamental brain activation effect by processing 1-bit quantization noise of a high-speed sampling 1-bit quantization method according to a second embodiment It is a block diagram which shows an example. Processing based on a transfer function representing the nature of the autocorrelation order possessed by the reference vibration signal that can lead to the fundamental brain activation effect for vibration signals that do not lead to the fundamental brain activation effect according to the second embodiment It is a block diagram showing a vibration signal generating device which imparts a predetermined autocorrelation order of vibration (hypersonic sound) capable of inducing a basic brain activation effect by applying.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a vibration (hypersonic sound) generator (an example of a device using a moving magnet type fluctuation detection element) capable of inducing a fundamental brain activation effect using an elastic vibrator according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a vibration (hypersonic sound) generator (an example of a device using a capacitor type fluctuation detection element) capable of inducing a fundamental brain activation effect using an elastic vibrator according to a second embodiment. is there. It is a block diagram which shows the vibration (hypersonic sound) generator which can introduce
  • a block showing a vibration (hypersonic sound) generator (an example of an elastic vibrator functioning as a fluctuation detection coil) capable of inducing a fundamental brain activation effect using an elastic vibrator according to the second embodiment
  • FIG. A block showing a vibration (hypersonic sound) generator (an example of an elastic vibrator functioning as a fluctuation detection coil) capable of inducing a fundamental brain activation effect using an elastic vibrator according to the second embodiment
  • FIG. A vibration (hypersonic sound) generator capable of inducing a fundamental brain activation effect using an elastic vibrator according to the second embodiment (a device using a plurality of vibration generators using an elastic vibrator at the same time) Example) is shown.
  • the deep brain activity index DBA-index recorded from the listener under the high-cut sound condition and the full-range sound condition generated using the "Blu-ray Disc version AKIRA sound track” measured in the second embodiment is shown. It is a graph. A graph showing an evaluation of the impression of the sound evaluated by the listener under the high cut sound condition and the full range sound condition generated using the “Blu-ray Disc version AKIRA sound track” measured in the second embodiment It is a table.
  • the audiovisual complex package medium such as Blu-ray Disc according to the third embodiment, an example of a device leading to an increase in impression of image expression and an improvement in image quality by making the sound to be included in the soundtrack a hypersonic sound. It is a perspective view shown.
  • a graph and a table showing the evaluation of the impression of the video evaluated by the listener under the high cut sound condition and the full range sound condition generated using the “Blu-ray Disc version AKIRA sound track” according to the third embodiment is there. It is a perspective view which shows the aesthetic sensitivity improvement at the time of TV viewing and listening by the basic brain activation effect based on 3rd Embodiment. It is a flowchart which shows derivation
  • FIG. 16 shows experimental results measured by the apparatus of Fig. 15 and is a graph showing the normalized cerebral blood flow for each frequency component, and (a) is a graph showing the cerebral blood flow at the position of the brainstem (b ) Is a graph showing the cerebral blood flow at the position of the left thalamus.
  • the speaker system itself is provided with an independent vibration generating function, and the function of generating the vibration of hypersonic sound or its superhigh frequency component simply by connecting to any device or alone. It is a perspective view which shows the example of the added vibration generator.
  • 1 is a block diagram of a vibration generating device applied to a portable device or a distribution network to the portable device according to a first embodiment.
  • 1 is a perspective view of a vibration generating device applied to a mobile phone according to a first embodiment. It is a perspective view of a vibration generating device applied to a portable music player concerning a 1st embodiment. It is a perspective view of a vibration generating device by earphone alone concerning a 1st embodiment.
  • a vibration having a predetermined autocorrelation order at a close distance of the spectator and containing superhigh frequency components and hence can lead to a fundamental brain activation effect (A hypersonic sound) is a perspective view which shows the example which generate
  • FIG. 2 is a perspective view showing a six-dimensional continuous matrix arrangement of speakers according to the first embodiment. It is a perspective view which shows arrangement
  • Vibration signal capable of inducing a fundamental brain activation effect to an original vibration signal not derived from a fundamental brain activation effect output from a digital synthesizer or the like according to the second embodiment
  • the signal of (1) is a perspective view which shows the example of the vibration complementation apparatus which adds.
  • a psychological experiment result according to the fourth embodiment which is one of the two effects of hypersonic sound, which is directed to activation of a reward system neural circuit included in a backbone brain network system of a listener, to sensory information. It is a graph showing the effect of increasing aesthetic sensitivity and making a loud vibration input feel comfortable.
  • a psychological experiment result according to the fourth embodiment which is one of the two effects of hypersonic sound, which is directed to activation of a reward system neural circuit included in a backbone brain network system of a listener, to sensory information. It is a graph showing that the effect of increasing the aesthetic sensitivity and making the loud vibration input feel comfortable appears more strongly when the superhigh frequency component contained in the hypersonic sound is enhanced.
  • the transmitted sound (audible sound) and the hypersonic sound or the ultra high frequency component thereof are mixed and recorded with a originally determined balance, and the signal is a loud-speaker with a faithful response performance.
  • FIG. 1 It is a block diagram which shows the example which generates a transfer sound (audible sound) and a hypersonic sound or its super-high frequency component using a different loud-speaking apparatus by a different sound source based on 4th Embodiment. It is a block diagram which shows the example which synthesize
  • the background noise (audible sound) is collected by the microphone, the characteristic of the background noise (audible sound) is measured based on the collected vibration signal, and the transmitted sound is corrected according to the measured data.
  • FIG. 6 is a block diagram showing an example of adjusting a listening sound and a hypersonic sound or its superhigh frequency component. It is a perspective view which shows the example which installed the vibration generator which concerns on 4th Embodiment in the station yard. It is a perspective view which shows the example applied to the electric vehicle concerning 4th Embodiment. It is a perspective view which shows the example of the vibration monitoring system which feeds back to a vibration generator using the determination result about the autocorrelation order which vibration has concerning 5th Embodiment, and adjusts a vibration generation setting. It is a block diagram which shows the example of the vibration monitoring system which feeds back to a vibration generator and adjusts a vibration generation setting using the determination result about the autocorrelation order which vibration has which concern on 5th Embodiment.
  • the vibration generating apparatus and method according to the first embodiment is a vibration having an audible range component that is a vibration component within a range of 20 Hz to 15 kHz to 20 kHz, which is an audible frequency range that can be perceived as sound by human beings. It is essential that the vibration is a vibration having an ultrahigh frequency component within the range of a predetermined maximum frequency (for example, 88.2 kHz, 96 kHz, 100 kHz, 176.4 kHz, 192 kHz, 200 kHz, 300 kHz, 500 kHz or 1 MHz) over the frequency range.
  • a predetermined maximum frequency for example, 88.2 kHz, 96 kHz, 100 kHz, 176.4 kHz, 192 kHz, 200 kHz, 300 kHz, 500 kHz or 1 MHz
  • Backbone including the brainstem, thalamus and hypothalamus, which is the site responsible for the core functions of the human brain Based on that, natural vibration, artificial vibration, synthetic vibration, etc. can be generated that can lead to the effect (basic brain activation effect) that activates the neural network (basic brain network) that projects widely into the brain based on that. It is characterized by
  • the first property is that the shape of the three-dimensional power spectral array of the component of the vibration signal exceeding 20 kHz has the following feature of fractal property which is the complexity with self-similarity. That expresses the self-similarity of the shape "fractal dimension topical index" is the extent a measure "time-frequency structure index" of 2 -1 to 2 -5 to measure it, the "phase dimension” of the plane It always takes a value of 2.2 or more and 2.8 or less, which is different from a certain dimensional number 2 and is also different from the dimensional number 3 which is the “phase dimension” of a cube, and the above time frequency structure index is 2 ⁇ 1 to 2 Even if it changes in the range of -5 , the fractal dimension local index does not change much, and the fluctuation range is within 0.4.
  • the three-dimensional power spectral array of the vibration signal refers to a 51.2 second signal of the vibration which is a candidate for the vibration capable of inducing the basic brain activation effect, sampling frequency 192 kHz, and quantization bit number 24 bits
  • digitize with 12 bits standardize the variance of the entire signal, divide the whole into unit analysis interval length 200 ms, unit analysis interval overlap 50%, and auto-correlation using Yule-Walker method for each interval
  • Perform power spectrum estimation with model order 10 extract a band component from 20 kHz to 96 kHz that exceeds the upper limit of human hearing range from the obtained power spectrum, change its time, and make the horizontal axis (left to right) linear in frequency Display, linear display of time on the front and back axis (from the front to the back), and logarithmic display of power at each time of each frequency component on the vertical axis (from the bottom to the top) And those obtained by the original manner depicted.
  • fractal dimension local index refers to the logarithm of the length of one side of a reference box (that is, a cube or a cuboid serving as “a ruler”) used when calculating the fractal dimension of a curved surface using a box counting method.
  • a reference box that is, a cube or a cuboid serving as “a ruler”
  • the logarithm of the minimum number of reference boxes necessary to cover the surface of the three-dimensional power spectrum array with the reference box of that size The inclination of a straight line connecting two adjacent points (that is, the local inclination of the graph) is a value obtained by inverting the sign.
  • “temporal frequency structure index” refers to the length of one side of the reference box used when calculating the fractal dimension local index of the three-dimensional power spectrum array curved surface using the box counting method, the three-dimensional power spectrum array to be analyzed Are normalized and expressed as a ratio to the entire frequency bandwidth (horizontal axis) and the entire time (front and rear axis).
  • the second property is that the time series of the vibration signal is neither completely predictable nor regular, nor completely unpredictable nor random, and further that its predictability or irregularity is The degree is to change with time. That is, the "information entropy density" representing the irregularity of time series data does not take a value smaller than -5 indicated by a completely deterministic and regular signal such as a sine wave, and has white noise. As a completely random signal does not take 0, it always takes a value in the range of -5 or more and less than 0, and in addition, its value takes a temporally constant value like a sine wave or white noise.
  • the “entropy variation index” (hereinafter referred to as “EV-index”) representing the temporal change degree of the information entropy density has a value of 0.001 or more in 51.2 seconds.
  • the "information entropy density" of time series data of vibration signal is a signal of 51.2 seconds of vibration that is a candidate of vibration that can lead the basic brain activation effect, sampling frequency 192 kHz, number of quantization bits Digitize with 24 bits or 12 bits, divide the whole into unit analysis interval length 200 ms, unit analysis interval overlap 50%, and estimate power spectrum with autocorrelation model order 10 using Yule-Walker method for each interval And calculate from the obtained power spectrum.
  • the “entropy variation index EV-index” is the variance of all the analysis target sections of the information entropy density of each unit analysis section.
  • vibrations generated by one or more vibration generating devices present in the space are radiated into the space, or their vibrations are added in the space or interfere with each other It is characterized in that it is configured to generate a vibration having the feature of the above-mentioned autocorrelation order by or by resonating with the vibration of the whole space.
  • a vibrating body which is a gas, liquid, solid or a complex thereof in a vibrating state having the feature of the autocorrelation order.
  • the vibration signal that can lead to the above-mentioned main brain activation effect is preferably recorded in, for example, a computer-readable optical disk or memory, a recording medium such as a hard disk or a network server, or preferably wired.
  • a communication device such as wireless or infrared communication or a communication system or a broadcast system.
  • FIG. 1 is a spectrum diagram showing the frequency spectrum of a vibration having an audible frequency component which is a vibration component in the audible frequency range and having an ultrahigh frequency component exceeding the audible frequency range. That is, in FIG. 1, the vibration is a vibration having a component in the range of 20 Hz to 15 kHz to 20 kHz, which is an audible frequency range that can be perceived as sound by human beings, and a predetermined maximum frequency beyond the audible frequency range Shows an example of the vibration having an ultrahigh frequency component in the range up to the maximum frequency of 100 kHz, the power spectrum of which is obtained by using the FFT method.
  • the additive set of elements including atoms and molecules that make up the inorganic material world is characterized in that thermal entropy or "randomness" increases unidirectionally with time according to the second law of thermodynamics.
  • complex structures that exist in the natural world including life have different elements including atoms and molecules having such characteristics from the deterministic regularity represented by Euclidean geometry and Cartesian mathematics It is produced by self-organization according to some "order". These characteristics include, for example, the hierarchical phenomena of biomolecules, control of biological activity by genes, energy utilization using adenosine triphosphate, and other biological phenomena such as cells and living bodies that are based on the structures generated by them.
  • autocorrelation order A concept that expresses "complex but not disordered but structured order" widely found in highly natural structures related to such life phenomena is called “autocorrelation order”. This is a concept that comprehensively expresses the universal phenomenon that the structure is created by organizing according to the correlation internally possessed by itself.
  • the structure produced by the autocorrelation order may be, for example, a self-similarity as represented by a fractal dimension, a time-series structure exhibiting a reasonable range of information entropy density which is neither completely random nor completely regular, and further temporally It is possible to show features such as simple structural change and chaos.
  • the autocorrelation order can be said to be a concept encompassing the features of these complex systems.
  • the inventors of the present invention have been able to derive the basic brain activation effect when the time-frequency structure of the vibration signal in the ultrahigh frequency range exceeding human hearing range upper limit 20 kHz is displayed as a curved surface of a three-dimensional power spectrum array. Because the structure has the same recursive complexity as a natural structure, when a fractal dimension is determined using a "scale" with a size within a certain range, We found that the local index of the fractal dimension has the property of staying within a certain range even if the size of the scale changes.
  • the fractal dimension of the three-dimensional power spectral array of vibration signals that do not have the fundamental brain activation effect, such as white noise and sine wave vibration signals, takes a value of 2 or near, which is the phase dimension of the plane.
  • the local index fluctuates greatly depending on the size of the "measure".
  • fractal dimension local index means the logarithm of the length of one side of a reference box (that is, a cube or a cuboid serving as “a ruler”) used when calculating the fractal dimension of a curved surface using a box counting method.
  • the horizontal axis, the logarithm of the minimum number of reference boxes necessary to cover the surface of the three-dimensional power spectrum array with the reference box of that size is taken as the vertical axis, and the required number of reference boxes is plotted against the reference box of different sizes It is a value obtained by inverting the slope of a straight line connecting two adjacent points.
  • the fractal dimension local index is the local slope (ie, differential value) of the graph.
  • the differential value is obtained by the difference.
  • FIG. 2 is a diagram showing a three-dimensional power spectrum array of gamelan instrument sound
  • FIG. 3 is a diagram showing a three-dimensional power spectrum array of tropical rain forest environmental sound.
  • FIG. 2 and FIG. 3 among the vibrations having the superhigh frequency component, three-dimensional to 20 kHz to 96 kHz which is the upper limit of human audible range created to study the first property related to the autocorrelation order. 2 shows an example of a power spectrum array.
  • the band component is extracted, and the time change is shown by the horizontal axis (left to right) as a linear display of frequency, the front and back axes (front to back) as a linear display of time, and the upper and lower axes (bottom to top) of each frequency component. It is obtained by three-dimensional drawing as a logarithmic representation of power at each time point.
  • FIG. 4 is a graph showing an example of the fractal dimension local index of the time-frequency structure of vibration satisfying the first property regarding the autocorrelation order according to the present invention.
  • the fractal dimension local index of the curved surface of the obtained three-dimensional power spectral array is calculated using the box counting method. The calculation method will be described in detail in the “Supplementary explanation of calculation formula” described later.
  • these oscillations are “time-frequency structure index”, which is a reference scale for measuring the fractal dimensional local index that expresses the shape complexity and self-similarity of the three-dimensional power spectrum array of components exceeding 20 kHz.
  • time-frequency structure index ST-index is the analysis target of the length of one side of the reference box used when calculating the fractal dimension local index of the three-dimensional power spectrum array curved surface using the box counting method. It is normalized and expressed as a ratio to the entire frequency bandwidth (horizontal axis) and the entire time (front and rear axis) of the three-dimensional power spectral array.
  • FIG. 6 is a graph showing an example of the local index of the fractal dimension of the time-frequency structure of the vibration not satisfying the first property regarding the autocorrelation order according to the present invention. As is apparent from FIG. 6, an example of the vibration having the superhigh frequency component, which does not satisfy the first property relating to the autocorrelation order is shown. In these examples, the fractal dimension local index takes a value of less than 2.2 when the time frequency structure index is in the range of 2 -1 to 2 -5 .
  • white noise has a time frequency structure index of 2 -1
  • pink noise and 1 bit noise has a time frequency structure index of 2 -1 and 2-2
  • sine waves have a time frequency structure index of 2 -1 , 2 -3, 2 -4, when the 2 -5, respectively fractal dimension local exponent has a value less than 2.2.
  • the fluctuation range of the fractal dimension local index exhibits a value larger than 0.4.
  • a fractal dimension local index in a time-frequency structure index ST-index in the range of 2 -1 to 2 -5 is shown in FIG. 7 for the vibration which does not satisfy the first property relating to the autocorrelation order.
  • the vibration that can lead to the fundamental brain activation effect has a signal that combines moderate predictability and irregularity, and that the autocorrelation structure changes with time.
  • vibrations whose time series are completely irregular and have no predictability, such as white noise do not lead to a fundamental brain activation effect.
  • oscillations whose time series are completely regular and predictable, such as sine waves do not lead to a fundamental brain activation effect.
  • the oscillation that can lead to the fundamental brain activation effect is, for example, a completely irregular and unpredictable oscillation such as white noise.
  • a completely irregular and unpredictable oscillation such as white noise.
  • the information entropy density theoretically always has the maximum value, and also the vibration consisting of completely deterministic signals among the vibrations that do not lead to the fundamental brain activation effect, For example, a sine wave theoretically always takes a minimum value.
  • the autocorrelation structure changes with time, so that the information entropy density exhibits temporal fluctuations over a certain range, while the fundamental brain activation effect In vibrations that do not lead, such as white noise and sine waves, it always shows a constant value.
  • FIG. 8 is a graph showing an example of the information entropy density of vibration satisfying the second property of the autocorrelation order according to the present invention and its time change.
  • the information entropy density of the vibration digitizes the signal of 51.2 seconds of the vibration to be analyzed at sampling frequency of 192 kHz and the number of quantization bits of 24 bits or 12 bits, unit analysis interval of 200 milliseconds, unit analysis Division into 50% of interval overlap, power spectrum estimation is performed with autocorrelation model order 10 of time series signal using Yule-Walker method for each interval, and based on a predetermined calculation formula from the obtained power spectrum It is calculated (see “Supplementary explanation of calculation formula” described later).
  • the information entropy density always takes a value within the range of -5 or more and less than 0, and temporal change as described later in detail with reference to FIG. large.
  • FIG. 9 is a graph showing an example of information entropy density of vibration not satisfying the second property concerning the autocorrelation order according to the present invention and its time change.
  • the white noise always has an information entropy density of 0, the sine wave always has a value of -5 or less, and is flat without time change being observed. It is. Pink noise and 1-bit quantization noise have a value of -5 or more and less than 0, but hardly any change with time.
  • FIG. 10 is a graph showing an example of the entropy fluctuation index EV-index of the vibration satisfying and not satisfying the second property related to the autocorrelation order according to the present invention.
  • the entropy fluctuation index EV-index is the variance of all the analysis target sections of the information entropy density of each unit analysis section. While the entropy fluctuation index EV-index takes a value of 0.001 or more in the vibration satisfying the second property shown in FIG.
  • the fluctuation index EV-index takes a value less than 0.001.
  • the theoretical upper limit value of the entropy fluctuation index EV-index is a signal in which the information entropy density alternately takes values of -5 and 0, and is 6.2622 under the above-mentioned conditions.
  • the vibration includes an audible range component that is a vibration component of an audible frequency range that human beings can perceive as sound, and a super high frequency component in a range beyond the audible frequency range to a predetermined maximum frequency
  • the vibration is a necessary condition
  • the vibration is a vibration having a characteristic represented by at least one of the first property and the second property of the autocorrelation order
  • the core brain including the brainstem, thalamus and hypothalamus, which is the part responsible for the core functions of the human brain to which the power is applied, and the effect of activating the neural network (stem brain network) projecting into the brain from there Vibrations that can lead to brain activation effects) are thus synonymous with hypersonic sounds.
  • the first wave of essential condition and autocorrelation order typical air vibration that satisfies the second property, the sound of a gamelan instrument, which is a bronze percussion instrument in Bali, Indonesia, is applied to humans to activate the main brain
  • a gamelan instrument which is a bronze percussion instrument in Bali, Indonesia
  • FIG. 11 shows the average power spectrum of the air vibration of the gamelan instrument sound determined by the FFT method. It has an ultra high frequency component with an upper limit of 100 kHz sufficiently, and the frequency components satisfy the essential conditions of the present invention.
  • FIG. 12 shows the first property of the autocorrelation order of the gamelan instrument sound for which the fractal dimension local index has been obtained by a predetermined method. Since the fractal dimension local index always takes a value of 2.2 or more, and the fluctuation range is 0.4 or less, it satisfies the first property.
  • FIG. 13 shows information entropy density obtained by a predetermined method for the second property of the autocorrelation order of the gamelan instrument sound. As apparent from FIG. 13, the information entropy density always takes a value of -5 or more and less than 0.
  • FIG. 14 shows the entropy fluctuation index EV-index obtained by a predetermined method. As apparent from FIG. 14, the entropy fluctuation index EV-index takes a value larger than 0.001. From these, the gamelan instrumental sound satisfies the condition of the second property regarding the autocorrelation order.
  • FIG. 15 is a block diagram of a vibration generating apparatus including the configurations of a positron emission tomography imaging apparatus (PET) and an electroencephalogram measuring apparatus used in this embodiment, and a perspective view showing a room 20 for generating the vibration by the vibration generating apparatus.
  • PET positron emission tomography imaging apparatus
  • FIG. 15 is a block diagram of a vibration generating apparatus including the configurations of a positron emission tomography imaging apparatus (PET) and an electroencephalogram measuring apparatus used in this embodiment, and a perspective view showing a room 20 for generating the vibration by the vibration generating apparatus.
  • PET positron emission tomography imaging apparatus
  • electroencephalogram measuring apparatus used in this embodiment
  • an instrument sound obtained by playing the gamelan 1 is collected by the microphone 2.
  • the microphone 2 converts the input instrument sound into an analog electrical signal, and outputs the converted analog electrical signal to the AD converter 4 through the preamplifier 3.
  • the AD converter 4 AD-converts the input analog electrical signal into a digital signal at a sampling frequency of 1.92 MHz by the high-speed sampling 1-bit quantization method devised by Dr. Yoshio Yamazaki, for example. Output.
  • the magnetic recording and reproducing apparatus 10 includes a magnetic recording unit 11, a magnetic recording head 12, a magnetic reproducing head 14, and a magnetic reproducing unit 15, and records digital signals on the magnetic tape 13 or on the magnetic tape 13. It is a so-called digital signal recorder that reproduces and outputs a recorded digital signal.
  • a digital signal AD converted by the high-speed sampling 1-bit quantization method devised by Dr. Yoshio Yamazaki is recorded in DAT of the prior art, and is uniform in the frequency range up to 150 kHz. It has frequency characteristics.
  • the magnetic recording unit 11 modulates the carrier wave signal according to a predetermined digital modulation method according to the digital signal input from the AD converter 4 and uses the magnetic recording head 12 to modulate the carrier signal in a predetermined direction 16 indicated by the arrow.
  • the magnetic reproducing unit 15 reproduces the modulated signal recorded on the magnetic tape 13 using the magnetic reproducing head 14 and records the reproduced modulated signal on the above-mentioned digital modulation system. Demodulation is performed by the reverse digital demodulation method to extract a digital signal.
  • the digital signal after the demodulation is D / A converted to the original analog signal by the D / A converter 5, and then output through the regenerative amplifier 6, and the output analog signal from the regenerative amplifier 6 is a switch SW1, 22 kHz cutoff
  • the signal is input to the right speaker 9aa and the left speaker 9ab that can generate signals in the frequency range of 20 kHz to 150 kHz through the high-pass filter (high pass filter) 7a having a frequency and the power amplifier 8a.
  • the low-pass filter (low-pass filter) 7b having the off frequency and the power amplifier 8b are input to the right speaker 9ba and the left speaker 9bb capable of generating a signal of 20 kHz or less.
  • the crossover frequency of the two filters 7a, 7b is 22 kHz.
  • the speakers 9aa, 9ab, 9ba, 9bb are placed in a room 20 which is an acoustically sealed sound insulation room, and the speakers 9aa, 9ab, 9ba, 9bb convert input signals into vibrations, respectively. It applies to the listener 30 who becomes a measuring object.
  • the detection electrodes are respectively installed, and the electroencephalogram detection / transmission device 32 connected to each of the detection electrodes converts the brain waves detected by each of the detection electrodes into a wireless signal and transmits it from the antenna 33 toward the antenna 34.
  • the radio signal of the brain wave is received by the antenna 34 and then output to the brain wave data reception and recording device 31.
  • the brain wave data reception and recording device 31 converts the received radio wave signal of the brain wave into an electroencephalogram signal, which is then recorded in the magnetic recording device, and the brain wave signal is analyzed by a computer for analysis while a CRT display or pen A change in brain waves is recorded and output using an output device such as a recorder.
  • the head of the listener 30 is placed between the two detectors of the detector for tomography apparatus 42 and placed, and the detection signal from the detector for tomography apparatus 42 is transmitted to the tomography apparatus 41.
  • the tomographic imaging apparatus 41 executes predetermined tomographic imaging analysis processing based on the input detection signal, and displays the tomographic image of the analysis result on the built-in CRT display.
  • the instrument sound played using the gamelan 1 is recorded on the magnetic tape 13 in the magnetic recording and reproducing apparatus 10.
  • the playback vibration which is substantially the same as the musical sound of Gamelan 1, ie, both the audible range component (LFC) and the superhigh frequency component (HFC) having a predetermined autocorrelation order 9aa, 9ab, 9ba, 9bb can be used for the listener's human body 30.
  • This condition is called a full range state condition (hereinafter referred to as "FRS condition").
  • vibrations of the gamelan instrument sound of various frequency components can be generated by the speakers 9aa, 9ab, 9ba, 9bb. That is, when only the switch SW1 is turned on, the vibration of only the superhigh frequency component (HFC) of 22 kHz or more is applied to the human 30 of the listener. This condition is called the HFC single condition. On the other hand, when only the switch SW2 is turned on, vibration of only the audible range component (LFC) of 22 kHz or less is applied to the listener 30. This condition is called LFC single condition.
  • HFC superhigh frequency component
  • a baseline dark noise component (hereinafter referred to as a noise noise component) based on air vibration generated by devices in the room of room 20 and negligible thermal noise component of power amplifiers 8a and 8b , Background noise component) is applied to the listener 30.
  • This condition is called background noise condition.
  • the activity of the main brain was measured by recording the regional cerebral blood flow and the electroencephalogram simultaneously or independently of the listeners who applied the vibration of the gamelan instrument sound.
  • FIG. 16 shows the experimental results measured by the apparatus shown in FIG. 15, which shows cerebral blood flow under the FRS condition in which the audible range component and the superhigh frequency component are simultaneously applied to the LFC single condition in which only the audible range component is applied.
  • Fig. 16 (a) is a projection along a sagittal suture of a listener's skull (sagittal projection)
  • Fig. 16 (b) is a coronal projection of a portion of the brain that significantly increases. It is a projection (colonal projection) along sutures
  • FIG. 16 (c) is its horizontal projection. That is, FIG.
  • the FRS condition where the audible range component and the superhigh frequency component are simultaneously applied is the brainstem and the left It can be seen that cerebral blood flow is significantly increased in the thalamus.
  • FIG. 90 shows experimental results measured by the apparatus of FIG. 15, and is a graph showing the normalized cerebral blood flow for each frequency component
  • FIG. 90 (a) is a graph showing the cerebral blood flow at the position of the brainstem
  • FIG. 90 (b) is a graph showing the cerebral blood flow at the position of the left thalamus.
  • FIG. 17 shows experimental results measured by the apparatus of FIG. 15 and is a graph showing the potential (square root of power) of the alpha band component (8 to 13 Hz) of the spontaneous electroencephalogram normalized with respect to each frequency component. is there.
  • comparison is made with LFC only conditions applying only the audible range component, HFC single conditions applying only the super high frequency component, or background noise conditions applying only the background noise component to the listener 30. It can be seen that the ⁇ band component potential of the spontaneous electroencephalogram is increased under the FRS condition in which the audible range component and the superhigh frequency component are simultaneously applied.
  • the brainstem and thalamus in which the regional cerebral blood flow is shown to be increased in FIG. 16 are portions corresponding to so-called “peaks” where statistical significance is maximized. Therefore, in order to delineate the whole image of the neural network to which these brain regions belong, principal component analysis is used to extract representative spatial patterns contained in the fluctuation of the entire data as principal components, Among them, the main components including the brainstem and thalamus were searched.
  • FIG. 18 shows experimental results measured by the apparatus of FIG. 15 and shows a sagittal section (sagittal section) of an image depicted as a main component including the brainstem and thalamus by principal component analysis of regional cerebral blood flow data It is.
  • principal component analysis based on the “stem core brain” including the hypothalamus in addition to the brainstem and thalamus shown in FIG. 16, and further including the entire neural network projecting from the trunk brain to the prefrontal cortex and cingulate gyrus
  • the "brain network” was depicted as the second principal component showing the second largest variation in the whole.
  • the first main component is considered to be a reaction of the auditory canal or the like to the audible range sound.
  • the backbone brain integrally and comprehensively governs the generation of pleasure, beauty and emotion in humans, and it is a reward system nerve including the monoamine nervous system and the opioid nervous system which are closely related to the control of behavior. Contains the circuit.
  • the activity of the basic brain and the neural network widely projected to the whole brain from there is improved, the aesthetic sensitivity to various sensory inputs generally including sound is enhanced, and pleasure, beauty and excitement are enhanced.
  • the response it has the effect of strengthening the behavior (sensory perception behavior or approaching behavior) that is to actively accept such sensory input.
  • abnormal activity in the basic brain and in the basic brain network is directly related to monoamine nervous system abnormalities such as depression, schizophrenia, dementia, chronic fatigue syndrome, and attention deficit hyperactivity syndrome. It is known to cause various mental diseases that cause it, as well as leading to mental and behavioral abnormalities that are major problems in modern society, such as suicide and self-harm, and abnormal aggression.
  • the central brain is the highest center of the autonomic nervous system and endocrine system, and controls the immune system through these functions to maintain the homeostasis of the whole body (homeostasis) and the function of bioprotection.
  • Abnormal activity in the core brain leads to the failure of the above homeostasis maintenance function, resulting in metabolic syndromes such as hypertension, hyperlipidemia and diabetes, cancer, cerebrovascular disease, heart disease, hay fever and atopic skin It is closely related to the onset of rapidly increasing lifestyle-related diseases in modern society, such as immune diseases including allergies such as inflammation.
  • the band components of the spontaneous electroencephalogram which fluctuate in parallel with the change of the activation intensity of the entire backbone and the backbone network depicted in FIG. 18 were determined.
  • Spontaneous electroencephalograms measured from 12 electrodes (Fp1, Fp2, F7, Fz, F8, C3, C4, T5, P6, O1, O2) arranged on the scalp according to the international 10-20 method the ⁇ band ( Divided into 2-4 Hz), ⁇ band (4-8 Hz), ⁇ 1 band (8-10 Hz), ⁇ 2 band (10-13 Hz), ⁇ band (13-30 Hz), and the potential (power) of each band component for each electrode The square root of) was calculated, and it was investigated from which electrode the electric potential of the recorded band component was correlated with the change in the activity intensity of the above-mentioned basic brain and basic brain network derived from the simultaneously measured area cerebral blood flow .
  • FIG. 19 is an experimental result measured by the apparatus of FIG. 15 and is a view showing a distribution on the scalp of a correlation coefficient of the potential of the brain wave ⁇ 2 band component and the change of the activation intensity of the backbone brain and the backbone brain network.
  • central / parietal / occipital area 7 electrodes (C3, C4, T5, Pz, T6 determined by the international 10-20 method) show a statistically significant positive correlation with changes in the activity intensity of the backbone brain network , O1, and O2) are defined as the deep brain activity index (DBA-index) by normalizing and averaging the potential values of the brain wave ⁇ 2 band components recorded from E., O1, O2).
  • the deep brain activity index DBA-index is an index that reflects the activity of a backbone brain and a backbone brain network based on easily recordable electroencephalogram data without performing regional cerebral blood flow measurement that requires a large-scale device. It can be used as
  • an ultra high frequency component that is an essential condition as a vibration that can lead to a fundamental brain activation effect
  • a gamelan musical instrument that is a typical air vibration that satisfies the first property and the second property of the autocorrelation order.
  • an ultrahigh frequency vibration exceeding the upper limit of the human audible range is accepted by the “body surface” and leads to the basic brain activation effect.
  • the fundamental brain activation is performed.
  • a frequency component of a gamelan instrument sound which is a typical air vibration having an ultrahigh frequency component which is an essential condition as a vibration capable of inducing an effect and satisfying the first property and the second property of the autocorrelation order,
  • the superhigh frequency component is selectively selected only for the air conduction hearing system Presenting or conversely, the superhigh frequency component is presented on the body surface that may include various other vibration receptive systems excluding the air conduction hearing system, and the occurrence of the fundamental brain activation effect between the two Does the difference occur UGA, if there is a difference, it
  • FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of a vibration generating device which is an earphone experimental device used in the present embodiment.
  • high-pass filters high-pass filters
  • low-pass filters low-pass filters
  • Each stereo sound source signal is separated and filtered into an audible frequency component and an ultrahigh frequency component with a crossover frequency of 22 kHz as the crossover frequency, and both are amplified independently, and then through earphones 334, 334 and / or speaker systems 330, 330 Each was presented separately or simultaneously.
  • a predetermined signal source disc 300 is set in the player 301 to reproduce signal data of vibration of a gamelan instrument sound.
  • the signal data is subjected to DA conversion and amplification by the preamplifier 302, and then each high pass filter (high pass filter HPF) 311 of the left channel circuit 310 and the right channel circuit 320 and each low pass filter (low pass filter LPF) It is input to 312.
  • high pass filter HPF high pass filter
  • LPF low pass filter
  • the left channel circuit 310 and the right channel circuit 320 include a high pass filter (high pass filter HPF) 311, low pass filters (low pass filter LPF) 312, four switches SW1, SW2, SW3 and SW4, and a very high frequency A power consisting of an earphone amplifier 313 comprising an HFC channel earphone amplifier 313a for component and an LFC channel earphone amplifier 313b for audible component, an HFC channel power amplifier 314a for ultra high frequency component and an LFC channel power amplifier 314b for audible component
  • the amplifier 314 is configured in the same manner as each other.
  • the electric signal of the superhigh frequency component (HFC) outputted from the high pass filter (high pass filter) 311 is a tweeter earphone element of the earphone 334 via the switch SW1 and the HFC channel earphone amplifier 313a.
  • the signal is output to the tweeter 331 of the speaker system 330 via the switch SW3 and the HFC channel power amplifier 314a.
  • the electric signal of the audible range component (LFC) output from the low pass filter (low pass filter) 312 is output to the full range earphone element 334b for reproducing the audible range of the earphone 334 via the switch SW2 and the LFC channel earphone amplifier 313b.
  • it is output to the audible range reproducing full-range speaker 332 and the woofer 333 via the switch SW 4 and the LFC channel power amplifier 314 b and the power distribution network 335 of the speaker system 330.
  • the pair of speaker systems 330, 330 are placed on the left and right sides of the listener 340, and the pair of earphones 334, 334 are inserted into the ear canal of the listener 340's both ears.
  • the head 341 of the listener 340 is substantially entirely covered by the full-face helmet 350, and the substantially whole body other than the head 341 of the listener 340 is sound insulation isolated
  • the entire body coat 360 is coated substantially in its entirety.
  • the switches SW1, SW2, SW3, and SW4 are turned on or off depending on the following experimental conditions.
  • the pair of speaker systems 330, 330 were installed at a distance of 2.0 m from the listener's 340 ear.
  • the pair of earphones 334, 334 used an insertion type without an ear pad developed uniquely.
  • the ear canal insertion part of the earphone 334 forms a housing structure of about 2-3 mm in thickness by injection molding of hard plastic, and both the left and right channels are for the high frequency component (HFC) and the audible component (LFC) It has two vibration generating earphone elements 334a and 334b, respectively.
  • Each of the EEG experiments consisted of four sub-experiments. That is, the experimental conditions of these four sub-experiments are as follows. (1) Present both the audible range component (LFC) and the very high frequency component (HFC) through the speaker systems 330, 330. (2) Both the audible range component (LFC) and the superhigh frequency component (HFC) are presented via the earphones 334, 334. (3) The audible range component (LFC) is presented via the earphones 334 and 334, and the super high frequency component is presented via the speaker systems 330 and 330.
  • the audible range component is presented via the earphones 334 and 334, and the super high frequency component is presented via the speaker systems 330 and 330, but the head 341 and body surface of the listener 340 are super high frequency component
  • the parts are covered with a full-face helmet 350, which is a sound insulator, and a sound-insulated whole-body coat 360 so as not to be exposed to (HFC).
  • the statistical evaluation of the difference between the FRS condition and the LFC alone condition is relevant for the entire interval 400 seconds, the second half 200 seconds, the final 100 seconds It carried out using t test.
  • FIG. 21 is a graph showing the DBA-index of each case, which is the experimental result measured by the system of FIG. 20, and shows the average value and the standard error across all the listeners.
  • LFC audible range component
  • HFC ultrahigh frequency component
  • the DBA-index is FRS
  • the values under the conditions were significantly increased as compared to the values under LFC alone conditions, confirming that the basal brain activation effect was generated.
  • the increase in DBA-index was more pronounced in the latter half of the sound presentation period. This is in good agreement with the previous reports of the present inventors that the onset and withdrawal of the skeletal brain activation effect are accompanied by a time delay.
  • both the superhigh frequency component (HFC) and the audible range component (LFC) were selectively presented only to the air conduction hearing system via the earphones 334 and 334. Occasionally, no difference was found in DBA-index between the FRS condition and the LFC alone condition, and no expression of the basal brain activation effect was found.
  • the DBA-index is significantly increased under the FRS condition compared to the LFC alone condition, confirming that the basic brain activation effect is generated. It was done. Also in this case, as shown in (a) of FIG. 21, the increase in DBA-index became more remarkable as it became the second half of the sound presentation period.
  • the super high frequency component (HFC) delivered through the speaker system 330, 330 is placed at a position just before reaching the listener's body. If it is placed at a high degree of attenuation to prevent its reaching the body surface, the difference in DBA-index between the FRS condition and the LFC single condition does not show statistical significance, and the expression of the skeletal brain activation effect is remarkable Was suppressed.
  • HFC super high frequency component
  • the fundamental brain activation effect that leads to humans that vibration that has an ultrahigh frequency component as an essential condition and that meets the first property or the second property related to the autocorrelation order is the air conduction hearing system It is suggested that rather than being solely involved in its development, it may be involved in some receptive response system that is located on the body surface or has a window.
  • an example of an apparatus that generates a vibration that can derive the basic brain activation effect using an existing object will be described below.
  • an example of a vibration generating apparatus that generates an oscillation (hypersonic sound) that includes an audible range component and an ultrahigh frequency component and has the predetermined autocorrelation order described above and can lead to a fundamental brain activation effect Indicates
  • an example of a vibration generating device that generates the predetermined vibration (hypersonic sound) using an existing object gas, liquid, solid
  • the predetermined signal may be generated from vibration signals such as electricity and light.
  • An example of a vibration generating device that generates vibration (hypersonic sound) will be described.
  • the natural sound of the tropical rain forest which is the most powerful candidate for the environment where human genes are formed by evolution, is upper limit of human audio frequency.
  • the environmental sound of the city where modern people live contains most of these ultrahigh frequency components while it is abundantly containing ultrahigh frequency components with a predetermined autocorrelation order, far exceeding 20 kHz. Not only does it lead to a basal brain activation effect, but there is also a possibility that the basal brain activity is reduced compared to under background noise (see FIGS. 90 and 17).
  • a vibration generating device capable of generating a vibration (hypersonic sound) capable of inducing a fundamental brain activation effect because it contains an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order It is extremely effective to install hypersonic sound and apply it to human beings by installing it in urban spaces and various other spaces.
  • a transducer may be used to convert the in-situ generated vibration into an electrical signal and record it. This makes it possible to record and reproduce Hypersonic Sound on package media, and distribute it via communication and broadcasting, and even if it is not in the same space as a vibration generator using an existing object There is an increased opportunity for more people to receive hypersonic sounds. By receiving hypersonic sound abundantly, it is possible to guide the fundamental brain activation effect and to solve the physical and mental health problems facing modern people.
  • FIGS. 22 to 28 show that vibration can include the audible range component and the ultrahigh frequency component and have a predetermined autocorrelation order and can lead to the fundamental brain activation effect by causing the liquid to flow while colliding with an obstacle. It is an example of a vibration generator which generates (hypersonic sound). As shown in FIG. 1, FIG. 4, FIG. 8 and FIG.
  • the water sound has a combination of the first property and the second property related to the audible range component and the superhigh frequency component and the autocorrelation order, Is a vibration that can lead to
  • a vibration including an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order is generated.
  • the brain governs the generation of a reaction of pleasure, beauty and emotion in human beings.
  • the basic brain and the basic brain network including the reward system neural network, the autonomic nervous system responsible for the maintenance of whole body homeostasis and the defense of the body, the endocrine system and the center of the immune system.
  • the effect of enhancing aesthetic sensitivity and improving the physical condition is obtained.
  • FIG. 22 is a vibration according to the present embodiment that includes an audible range component and an ultrahigh frequency component and has a predetermined autocorrelation order and can lead to a fundamental brain activation effect using a fluid stream such as a water stream (hypersonic (A) is a perspective view and a sectional view showing an example of a vibration generating device and a vibration signal generating device that generate a sound).
  • A hyperonic
  • the liquid flow generating device 171 controls the unit time flow rate of the liquid and the fluctuation thereof to generate a vibration (hypersonic sound) capable of effectively leading the basic brain activation effect.
  • the height of the projection 172 is configured to be controllable by the actuator 176.
  • the protrusions 172 as the obstacle of the liquid flow have shapes other than the plate shape including the examples shown in the protrusions 172a to 172i of various shapes. Well, you may mix them.
  • by rotating the projections 172 with respect to the plate surface it is possible to set the direction in which the collided liquid effectively vibrates.
  • the axis for rotating the projection 172 may be vertical, horizontal or oblique to the plate surface.
  • the liquid flow generation mechanism 171a according to the modified example of FIG. it can.
  • FIG. 24 is a perspective view showing an example in which position control of protrusions is systematized and mutually performed according to the present embodiment. That is, FIG. 24 is a modification of the position control mechanism of the protrusion as an obstacle of the liquid flow in the vibration generating device shown in FIG.
  • the above-mentioned protrusion 172 changes the extension of protrusions adjacent to the top and bottom or left and right, and gives a specific positional relationship, so that a basic brain activation effect can be derived (vibration (hypersonic sound). Can be generated effectively.
  • FIG. 24 is an example of collectively controlling positions of a group of a plurality of projections while maintaining such an effective combination.
  • the height of the protrusion 172 is configured to be controllable by the actuator 176.
  • FIG. 25 is a perspective view showing an example in which the arrangement of the projections as the obstacle of the liquid flow is not regular according to the present embodiment.
  • the protrusions 172 are regularly arranged in a regular manner, as a result, the flow channels of the liquid flow become orderly, and the amounts of liquid flowing in the respective flow channels become equal among the corresponding ones. Vibrations (hypersonic sounds) that can lead to brain activation effects occur relatively uniformly from the entire surface of the plate.
  • the irregular arrangement of the projections 172 makes the flow channels unevenly distributed, and the flow rate of each flow channel also changes.
  • FIG. 26 shows an example in which the structure of the protrusion serving as the obstacle of the liquid flow according to the present embodiment is mountain-like (for example, variable-diameter circular convex part 178) or concave (for example, variable-height circular concave part 177)
  • FIG. 18 is a perspective view and a cross-sectional view showing FIG. That is, FIG. 26 is a modified example of the shape of the structure which becomes an obstacle of the liquid flow in the vibration generating device shown in FIG.
  • the height of the convex portion 178 or the height of the concave portion 177 is variable.
  • a structure having a plurality of shapes may be mixed.
  • FIG. 27 is a perspective view showing an example in which the projection structure as an obstacle of liquid flow is irregularly arranged irregularly according to the present embodiment.
  • the projections 172 having a simple plate-like shape are regularly and regularly arranged.
  • protrusions 179 having a complicated shape such as natural stone are irregularly arranged. This generates a water flow imitating in a controlled form a water flow having a complex flow path and obstacle structure that actually exists in Yamano, etc., thereby leading to a fundamental brain activation effect (hypersonic sound Can be generated.
  • FIG. 28 is a vibration according to the present embodiment that includes an audible range component and an ultrahigh frequency component and has a predetermined autocorrelation order and can lead to a fundamental brain activation effect (a hypersonic wave according to the present embodiment) -They are a perspective view and floor surface sectional drawing which show the example (horizontal path) of the vibration generator which generate
  • a liquid channel 230 is formed by bending a plurality of times, and the floor surface 231 has a complicated uneven structure as shown in the cross-sectional view of FIG.
  • Either structure is an obstacle when the liquid flows, and by causing the liquid to flow while colliding with the obstacles, it is possible to generate a vibration (hypersonic sound) that can lead to a basic brain activation effect.
  • the bending angle of the water channel 230 through which the liquid flows may be an angle other than 90 degrees shown here. Also, a continuous curve may be drawn.
  • the bottom surface in the path of the obstacle structure such as the projection 172 as shown in FIGS. 22 and 23, the projection structures 177 and 178 as shown in FIG. 26, and the projection structure 179 as shown in FIG. It may be arranged on the wall surface.
  • FIG. 29 is a vibration according to the present embodiment that includes an audible range component and an ultra-high frequency component and has a predetermined autocorrelation order by dropping a liquid such as water, which can lead to a fundamental brain activation effect
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of a vibration generator and a vibration signal generator that generate hypersonic sound.
  • the apparatus shown in FIG. 29 includes a water droplet generator 241 for dropping water droplets continuously into, for example, a spherical device housing 240, a device housing 240 in which liquid 242 of the dropped water droplets is stored, and the stored liquid and outer wall.
  • the falling object may be a liquid other than water or a solid such as pebbles.
  • the liquid to be stored may be water or a liquid other than water.
  • the water droplet generator 241 can adjust the size and frequency of the water droplets so as to effectively generate vibrations (hypersonic sound) that can lead to the basic brain activation effect.
  • the outer wall of the device casing 240 surrounding the space above the liquid surface has various shapes and shapes so that the sound generated by the falling object colliding with the liquid surface resonates with the space surrounded by the outer wall.
  • the material, hardness, surface shape, and volume can be taken. Natural caves may be used as the outer wall.
  • the brain governs the generation of a reaction of pleasure, beauty and emotion in human beings. It leads to the activation of the basic brain and the basic brain network (basic brain network system) including the reward system neural network, the autonomic nervous system responsible for the maintenance of whole body homeostasis and the defense of the body, the endocrine system and the center of the immune system. As a result, it has the effect of enhancing aesthetic sensitivity and improving the physical condition.
  • FIG. 30 shows the vibration according to the present embodiment that includes an audible range component and an ultrahigh frequency component and has a predetermined autocorrelation order by the air flow passing through the gap, and can induce a fundamental brain activation effect (hypersonic
  • FIG. 7 is a perspective view showing an example of a vibration generating device and a vibration signal generating device that generate a sound). That is, FIG. 30 generates vibrations (hypersonic sounds) that can lead to a fundamental brain activation effect by complex turbulent flow or the like generated when airflows of various speeds pass through gaps of various shapes. It is an example of a vibration generator.
  • a compressed air generator 256 for generating an air flow by releasing a propeller-like rotor or compressed air
  • a rectangular parallelepiped apparatus housing 250 connected thereto, and a partition plate 251 for dividing the inside thereof.
  • To 255 are configured.
  • a device for controlling the velocity of the air flow by changing the rotational speed of the rotor and the size of the release opening of the compressed air and a device in which the air flow passes through a plurality of gaps having various shapes and sizes , And an apparatus for changing the position of the gap as shown by arrows 257-259.
  • the apparatus may have a device such as a resonance box or a resonance tube having a function of amplifying and generating air vibration satisfying the above-mentioned conditions by resonating with air vibration generated from the vibration generating device. Furthermore, the fundamental brain activation effect is derived by taking out the vibration generated by this device from the space near the partition forming the gaps through which the air flow passes, the outer wall of the flow path, etc. and converting it into an electric signal. It may have a mechanism that generates a vibration (hypersonic sound) that can be generated as an electrical signal.
  • the brain governs the generation of a reaction of pleasure, beauty and emotion in human beings. It leads to the activation of the basic brain and the basic brain network (basic brain network system) including the reward system neural network, the autonomic nervous system responsible for the maintenance of whole body homeostasis and the defense of the body, the endocrine system and the center of the immune system. As a result, it has the effect of enhancing aesthetic sensitivity and improving the physical condition.
  • FIG. 31 shows vibrations according to the present embodiment that include an audible range component and an ultra-high frequency component and have a predetermined autocorrelation order by flipping a metal piece, and are capable of inducing a fundamental brain activation effect (hypersonic.
  • FIG. 6 is a side view showing an example of a vibration generating device that generates a sound).
  • one end of a strip-shaped metal piece 260 made of, for example, iron or copper is fixed, and the other end is flipped using a projection 262 such as metal fixed to the outer surface of a cylindrical member 261 rotating. This generates vibrations that can lead to a fundamental brain activation effect.
  • the apparatus may have a device such as a resonance box or a resonance tube having a function of amplifying and generating air vibration satisfying the above-mentioned conditions by resonating with air vibration generated from the vibration generating device.
  • a mechanism may be provided which generates a vibration (hypersonic sound) capable of inducing a basic brain activation effect as an electric signal.
  • the metal pieces 260 on the side to be flipped may be plural, and the type of material of the metal pieces 260 is an autocorrelation ordered structure such as iron, copper, gold, silver, bronze, brass, titanium, magnesium, zirconium, etc. Metals and alloys having physical properties suitable for generating vibration may be used.
  • the protrusion 262 on the flip side may have physical properties suitable for generating a vibration having an autocorrelation ordered structure, such as a plastic or a ceramic, in addition to the metals and alloys described above.
  • the protrusion 262 on the flip side may be attached not to a cylinder but to, for example, a rotating disk or a moving flat surface.
  • a vibration hyperonic sound
  • the brain governs the generation of a reaction of pleasure, beauty and emotion in human beings.
  • the basic brain and the basic brain network including the reward system neural network, the autonomic nervous system responsible for the maintenance of whole body homeostasis and the defense of the body, the endocrine system and the center of the immune system. As a result, it has the effect of enhancing aesthetic sensitivity and improving the physical condition.
  • a vibration generating device that generates an oscillation (hypersonic sound) that includes an audible range component and an ultrahigh frequency component, has a predetermined autocorrelation order, and can lead to a fundamental brain activation effect
  • an example of a vibration generating device that generates the predetermined vibration from a vibration signal such as electricity or light will be described below.
  • FIG. 32 is a block diagram of an apparatus for amplifying an input signal with a vibration signal amplifier and generating a vibration from a vibration generating mechanism according to the present embodiment.
  • an input signal of a vibration that includes an audible range component and an ultrahigh frequency component and has a predetermined autocorrelation order and can lead to a fundamental brain activation effect is sent to the vibration signal amplifier 70.
  • the amplified vibration signal is converted into air vibration from the speaker 71 and radiated.
  • a reward system neural circuit of the brain which controls generation of pleasure, beauty and emotion in human and Guides the activation of the central brain, including the autonomic nervous system responsible for maintaining homeostasis and defense of the whole body, the endocrine system, and the center of the immune system, and the central brain network (central brain network system), thereby enhancing aesthetic sensitivity The effect of improving and improving the condition of the body is obtained.
  • the signal input to the apparatus shown in FIG. 32 is a signal input from a broadcast receiver, a receiver of a signal distributed / distributed from the Internet line or a telephone line, a vibration signal synthesizer such as a synthesizer, or It may be a signal that is converted into electrical fluctuation by a transducer and input as vibration of solid, liquid, gas or the like.
  • the speaker 71 may be a transducer that emits solid vibration or liquid vibration.
  • FIG. 33 is a block diagram of an apparatus for generating vibration from a speaker by amplifying a vibration signal reproduced by using a vibration signal recording / reproducing apparatus according to this embodiment with a vibration signal amplifier.
  • the electrical signal of the vibration (hypersonic sound) that includes an audible range component and an ultrahigh frequency component and has a predetermined autocorrelation order and can lead to a fundamental brain activation effect includes Blu-ray Disc and the like.
  • the recorded electric signal is reproduced by the vibration signal recording / reproducing device 72.
  • the electrical signal of the vibration that can lead the reproduced main brain activation effect is input to the vibration signal amplifier 70 and power amplified, and then the amplified vibration signal is converted from the speaker 71 into air vibration and radiated Be done.
  • the above is the method of converting the signal input to the speaker to generate an actual vibration.
  • the listening is performed.
  • the problem is that people can not accept hypersonic sounds.
  • the speaker system itself is provided with an independent vibration generating function, and the function of generating hypersonic sound or its superhigh frequency component vibration is provided by connecting to any device or by itself. .
  • FIG. 91 shows an example of a vibration generating device 370 of the speaker system.
  • a vibration source a memory 375 for storing a signal of hypersonic sound or its ultra high frequency component, and an accessory device such as an amplifier unit 376 and a power supply unit 377 which drive a speaker or an ultra high frequency vibration generating element by the signal.
  • an accessory device such as an amplifier unit 376 and a power supply unit 377 which drive a speaker or an ultra high frequency vibration generating element by the signal.
  • a device for generating an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order may be built in the speaker system.
  • the vibration generating mechanism there are the following means in addition to generating the vibration including the superhigh frequency component having a predetermined autocorrelation order by using the vibration generating mechanism of the speaker itself.
  • the speaker system incorporates a vibration generating function to vibrate the housing etc. itself.
  • the super high frequency vibration generating elements 372 and 373 are provided (embedded, attached, wound, etc.) in a housing or the like.
  • the outside of the housing etc. is covered with a material such as piezo plastic.
  • the ultrahigh frequency vibration generating elements 372, 373 are connected to generate vibration.
  • the cable 374 connecting the device and the speaker system can be equipped with a super high frequency vibration generating element.
  • power may be supplied from an external power supply, or a power supply unit 377 or a battery or the like (primary battery (dry battery), secondary battery (storage battery), built-in fuel battery or the like) may be incorporated.
  • a method of supplying power from a connected device there is also a phantom method, that is, a method of supplying DC power by overlapping a voice power cable, and a method of coexisting audio signal transmission and power supply with a USB cable or the like.
  • a wireless power supply mechanism may be provided.
  • the listener uses the speaker connected to a device that does not have the function of generating vibration signals in the superhigh frequency band, it can receive hypersonic sound, and its backbone brain activity is In addition to the ability to prevent deterioration and secure safety, it is possible to obtain a positive effect of improving the state of mind and body by activating the basic brain and the basic brain network (basic brain network system).
  • FIG. 34 is a block diagram showing an example of a vibration generating apparatus having a function of adjusting generated vibrations using a regenerative vibration characteristic adjuster according to the present embodiment.
  • the electrical signal of the vibration (hypersonic sound) that includes an audible range component and an ultrahigh frequency component and has a predetermined autocorrelation order and can lead to a fundamental brain activation effect includes Blu-ray Disc and others.
  • the electric signal recorded is reproduced by the vibration signal recording / reproducing device 72, and the reproduced electric signal is inputted to the reproduction vibration characteristic adjuster 76.
  • Ru the electrical signal of the vibration (hypersonic sound) that includes an audible range component and an ultrahigh frequency component and has a predetermined autocorrelation order and can lead to a fundamental brain activation effect.
  • the audible range sound characteristic measuring instrument 75 collects an audible range component of the vibration existing in the surrounding environment of the subject to which the vibration is applied by the microphone 74, and based on the collected audible range component signal, the vibration. And analyze the obtained analysis data to the regenerated vibration characteristic adjuster 76.
  • the reproduction vibration characteristic adjuster 76 reproduces the signal of the vibration (hypersonic sound) capable of leading the pre-recorded main brain activation effect in an optimal state in accordance with the characteristic analysis data of the audible range component
  • the characteristics of the vibration signal are adjusted, and the adjusted vibration signal is output to the vibration signal amplifier 70.
  • the vibration which can lead the fundamental brain activation effect so that the power of the audible range component measured by the audible range tone characteristic measuring instrument 75 and the ratio increase and decrease at a certain ratio for example Adjust the reproduction level of the ultra high frequency component of
  • the superhigh frequency component in the vibration (hypersonic sound) that can lead to the backbone brain activation effect is increased or decreased, the degree of the backbone brain activation effect is also increased or decreased accordingly. Is clear. Therefore, it is preferable to adjust the power of the ultrahigh frequency component to the most effective level for reproduction.
  • vibration hyperonic, which can bring about a basic brain activation effect to a state of high adaptability to the time-frequency structure and autocorrelation order of the audible area component measured using the audible area sound characteristic measuring instrument 75
  • the time-frequency structure of the very high frequency component of sound may be equalized, or the autocorrelation order may be emphasized or suppressed.
  • a vibration (hypersonic sound) capable of inducing a fundamental brain activation effect is emitted to the substantial whole body of the listener via the speaker 71.
  • the audible range component of the vibration may be applied to only the listener's hearing through the earphone, the earphone or the like.
  • the vibration signal recorded on the recording medium is reproduced using the vibration signal recording / reproducing device 72, the signal inputted to the reproduction vibration characteristic vibrator 76 is a broadcast receiver ,
  • FIG. 35 shows a vibration that includes an audible range component and an ultrahigh frequency component and has a predetermined autocorrelation order and can lead to a fundamental brain activation effect through the solid vibration generation mechanism according to the present embodiment.
  • FIG. 1 shows a side view of an example of a device for applying hypersonic sound) via the body surface and the auditory system.
  • the basic brain activation effect can be derived by interposing a solid vibration generating element 92 such as a piezoelectric element embedded in a chair 91 in which a person 90 to be applied sits, etc., vibration signals.
  • An example of generating vibration (hypersonic sound) is shown. As shown in FIG.
  • the superhigh frequency component is received from the body surface, and the audible range component of the vibration is received from the auditory system.
  • the core brain activation effect is derived.
  • FIG. 36 shows a single vibration signal of a vibration (hypersonic sound) including an audible range component and an ultrahigh frequency component and having a predetermined autocorrelation order and capable of inducing a fundamental brain activation effect according to the present embodiment.
  • a vibration signal generator 180 for example, a vibration signal storage device and its reproduction device
  • a low pass filter 185 and a high pass filter 182 for example, having a cutoff frequency set to 20 kHz which is the upper limit of human audio frequency.
  • the vibrational signal (hypersonic sound) signal that can lead to the fundamental brain activation effect from After extracting high-frequency components, by converting each vibration component into vibration via separate vibration generating elements 184 and 187, a vibration (hypersonic sound) is generated which can lead to a fundamental brain activation effect.
  • the superhigh frequency component of the vibration (hypersonic sound) capable of inducing the basic brain activation effect may be applied as air vibration by a speaker or the like, or by bringing the vibration generating mechanism into contact with the body, It may be applied directly to the body surface.
  • the cutoff frequency of the low-pass filter for extracting the superhigh frequency component may be lowered, for example, to about 16 kHz according to the frequency at the upper limit of the audible range of human beings to be applied. Furthermore, the low pass filter 185 for extracting the audible range component may be eliminated.
  • the basic brain activation effect that Hypersonic Sound leads to humans is not related to the development of the air conduction auditory system alone but to any receptive response system located on the body surface or having a window. Was shown (see FIG. 21). Therefore, by applying vibration only to the air conduction hearing system using headphones, earphones, etc., the basic brain activation effect can be effectively derived or the frequency response characteristics of headphones, earphones, etc.
  • vibration including an audible sound while applying vibration including an audible sound to the listener's airways auditory system, vibration including an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order is applied to the listener's body surface.
  • super high frequency vibration generating elements are arranged in headphones, earphones, etc. This makes it possible for the listener to receive hypersonic sound, and it is possible to prevent the decrease in the activity of the backbone brain and ensure safety, as well as activate the backbone brain and the backbone brain network (base brain network system). The positive effects of improving mental and physical condition can be obtained through
  • FIG. 37 is a front view of a headphone type vibration generating device according to the present embodiment.
  • the headphones 111 mechanically include a pair of substantially cylindrical headphone casings 111a and 111b disposed to face each other so as to cover the listener's ears and the headphone casings 111a and 111b.
  • Ring-shaped ear pads 124 are provided on the headphone casings 111a and 111b on the listener side of each headphone casing 111a and 111b so as to be in close contact with the periphery of the entrance of the ear canal 110a.
  • a vibration generating element 120 for super high frequency components which generates a super high frequency component of the vibration capable of inducing a brain activation effect. Further, on the surface of the headband 112 on the side of the listener's head 110, a large number of vibration generating elements 120 for superhigh frequency components are provided at predetermined intervals. Furthermore, a plurality of superhigh frequency component vibration generating elements 120 are provided on the outer peripheral portion of the headphone casings 111a and 111b, the headphone cable and the like, and the inner side surface of the headphone casings 111a and 111b corresponds to the ear canal 110a. An audible area speaker 121 is provided that generates an audible area component of the vibration that can lead to the basic brain activation effect.
  • the headphone cable or the like may be made of piezo plastic as a material to generate super high frequency vibration from there, or the cable itself may be vibrated.
  • each headphone case 111a, 111b there are disposed the respective circuits and elements 115, 115, 117, 120, 121 of the signal reproduction apparatus, and the small battery 125 for supplying the power necessary to generate super high frequency vibration.
  • a signal input plug 118 is connected to an input terminal of the signal band dividing circuit 115, and the signal input plug 118 is connected to a predetermined signal reproduction device. With these devices, the vibration generating apparatus applies vibration including an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order to the listener's body surface while applying vibration including audible sound to the listener's airways auditory system. Make it possible.
  • the vibration having a predetermined autocorrelation order and containing an ultrahigh frequency component and thus capable of inducing a fundamental brain activation effect (hypersonic, An example of an apparatus that generates sound) will be described below.
  • FIG. 41 shows vibration based on the embodiment according to the present embodiment by using a portable music player or the like with headphones, earphones, etc., and when it coexists with vibration consisting only of the audible area component, the backbone brain activation effect is obtained.
  • It is a block diagram showing an example of a vibration generating device which presents a super high frequency vibration which can not be heard as a sound having an autocorrelation order that can be guided by a speaker or the like.
  • a vibration (hypersonic sound) signal capable of leading the basic brain activation effect output from the vibration signal recording / reproducing device 72 is presented as air vibration from the speaker 71 via the vibration signal amplifier 70.
  • the user listens to his / her favorite music with the portable music player 81p carried by the listener 81.
  • a vibration hyperonic sound
  • the generation of pleasure, beauty and emotion in the listener 81 can be realized.
  • It leads the activation of the backbone brain including the reward system neural circuit of the brain, autonomic nervous system responsible for maintaining homeostasis of the whole body and defense of the body, endocrine system, and the center of the immune system and the backbone brain network (base brain network system).
  • the backbone brain network base brain network system
  • a fundamental brain activation effect derived from a combination of an audible range component applied from the listener's ear and a superhigh frequency component having a predetermined autocorrelation order feature applied from the body surface.
  • the listener 81 enjoys better sound quality while listening to his / her favorite music from a portable music player usually used without making a new investment in the device, and provided from the portable music player etc. It is possible to avoid the adverse health effects which may be of concern when listening to only the audible component.
  • the vibrations hyperersonic sound
  • only the superhigh frequency components exceeding the audible range are extracted by the high pass filter and presented from the speaker 71. it can.
  • the space is distinguished from the background noise for the resident 82 who does not use the portable music player 81p etc. It can be felt without, and the forced listening situation accompanying conventional BGM can be eliminated.
  • FIG. 42 is a block diagram showing an apparatus of a modification of FIG. FIG. 42 shows a fundamental brain activation effect having a predetermined autocorrelation order different from the vibration consisting only of the audible area component as well as presenting the vibration consisting only of the audible range component with a speaker or the like like BGM.
  • This is an example in which the super high frequency component of the vibration (hypersonic sound) that can be displayed is presented by a dedicated speaker or the like.
  • the super high frequency component of the vibration (hypersonic sound) capable of inducing the basic brain activation effect output from the vibration signal recording / reproducing device 72 is transmitted from the speaker 71 through the vibration signal amplifier 70.
  • backbone brain activation is derived by a combination of the superhigh frequency vibration from the speaker 71 and the audio frequency vibration of BGM (only in the audible range) radiated from the BGM reproduction device 77 of the prior art through the speaker 71A. According to the effect, the listener 83 staying in the space enjoys better sound quality while listening to the music of the conventional BGM, and also avoids the adverse health effects that might be a concern when listening to only the audio frequency vibration. Can.
  • hypersonic effects can be derived using portable communication devices such as portable telephones and portable broadcast receiving devices, portable music players such as iPod (registered trademark), portable video players, portable game machines, and the like.
  • portable communication devices such as portable telephones and portable broadcast receiving devices, portable music players such as iPod (registered trademark), portable video players, portable game machines, and the like.
  • portable music players such as iPod (registered trademark)
  • portable video players such as iPod (registered trademark)
  • portable game machines portable game machines, and the like.
  • An apparatus for generating vibrations or hypersonic sounds is described below.
  • portable communication devices mobile phones, information terminals using wireless IP communication, infrared communication, etc., transceivers, intercoms, etc.
  • portable broadcast receiving devices such as one segment receivers
  • portable music players such as The iPod (registered trademark), Walkman (registered trademark), etc.
  • portable video players portable game machines, and the like are explosively widespread.
  • the frequency of use increases and the style of watching over a long time is increasing. Many of these devices are carried and used for a long time in close proximity to the human body, so their effects on the body and mind of the carrier can not be ignored.
  • a drastic method to solve this problem is, as shown in FIG. 92, a vibration (hyper (hyper (Hyper) that can lead to a fundamental brain activation effect in the system, since it contains an ultrahigh frequency component with a predetermined autocorrelation order). All the devices involved are capable of generating, transmitting, transmitting and receiving signals (sonic sound) properly and enabling them to be generated as actual vibrations in portable devices.
  • the signal transmitter 380 has a function of faithfully converting voice vibration into a vibration signal up to a super high frequency band and transmitting it, and the vibration signal does not include a super high frequency component having a predetermined autocorrelation order.
  • vibration signals hyperonics
  • the signal transmission circuit 383 performs appropriate signal processing
  • vibration signals can be derived that include a superhigh frequency component having a predetermined autocorrelation order and hence can lead to a fundamental brain activation effect.
  • Restructure into a sound signal and have a function of transmitting the signal by the signal transmission circuit 383.
  • the vibration signal to be the transmission material includes the super high frequency component having a predetermined autocorrelation order.
  • the signal reconstruction circuit 391 has a function of reconstructing the transmission signal into a hypersonic sound signal by performing appropriate signal processing at a relay station such as a central office or a broadcast station.
  • the network for transmission may be not only communication / broadcasting for a wide area, but also LAN, ubiquitous network, communication between devices, etc. in a specific space or area.
  • the portable signal receiver 400 includes a signal receiving circuit 401, a signal reconstruction circuit 402, and a vibration generator 403.
  • the received vibration signal includes an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order.
  • the receiver itself has the function of converting it into an actual vibration and generating it after being converted into a hypersonic sound signal by performing appropriate signal processing.
  • hypersonic sound or its superhigh frequency component signal is stored in advance in a memory installed in a portable signal receiver or the like, and hypersonic sound or its superhigh frequency component with respect to the received audible signal.
  • the signal of The complementary signal may not only use the signal stored in the memory, but may be input from the outside of the portable signal receiver, or may be generated inside the portable signal receiver.
  • the level of the vibration signal to be complemented may be automatically changed in correlation with the level of the received audible sound, or may be arbitrarily adjusted by the user of the portable device.
  • the received audible sound signal and the hypersonic sound or the signal of its superhigh frequency component may generate actual vibrations by the same vibration generating mechanism, or may be generated by an independent separate vibration generating mechanism. Vibration may be generated.
  • FIG. 93 shows an example of a vibration generating mechanism using the mobile telephone 410.
  • a vibration generating mechanism using the mobile phone 410 is shown.
  • A- (1) A vibration generation function is built in the mobile telephone 410, and the vibration containing the superhigh frequency component having a predetermined autocorrelation order by vibrating the mobile telephone 410 (the housing 412, the liquid crystal screen, the operation button, etc.) Is generated and applied to humans directly or through air vibration.
  • A- (2) A sound generation means such as the speaker 411 originally equipped in the portable telephone 410 has the ability to faithfully reproduce the super high frequency vibration, so that the vibration including the super high frequency component having a predetermined autocorrelation order is Generate and apply to humans.
  • a super-high frequency vibration generating element 414 is newly provided in the housing 412 or the like of the portable telephone 410 (it may be in the form of a sheet 413 covering the surface), and a super high frequency component having a predetermined autocorrelation order is Generates vibration that includes and applies to humans.
  • A- (4) The ultra high frequency vibration generating element 414 is connected to the portable telephone 410 to generate vibration including an ultra high frequency component having a predetermined autocorrelation order and applied to human.
  • B An example of a vibration generating mechanism using a headset 415 used in connection with a mobile phone 410 is shown.
  • B- (1) The vibration generation function is built into the headset 415, and the head band, microphone arm, ear pad, etc. are vibrated to generate vibrations including an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order, directly or as air. Applied to human via vibration.
  • B- (2) A super-high frequency vibration generating element 417 is newly equipped (embedded, pasted, wound, etc.) in the headset 415 to generate vibration including a super high frequency component having a predetermined autocorrelation order and applied to human Do.
  • B- (3) The outside of the headset is coated with a material such as piezo plastic 418, and the coating 418 generates a vibration including an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order, and is applied to a human.
  • C An example of a vibration generating mechanism using a cable 416 connecting the portable telephone 410 and the headset 415 and the like is shown.
  • C- (1) By vibrating the electric signal line in the cable 416, a vibration including an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order is generated and applied to a human.
  • C- (2) A material such as piezo plastic is used for the sheath 418 of the cable, and the sheath generates a vibration including an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order from the sheath and applied to a human.
  • a super high frequency vibration generating element 417 is embedded in a coating of a cable, from which a vibration including a super high frequency component having a predetermined autocorrelation order is generated and applied to a human.
  • a super high frequency vibration generating element coating 418 is provided (pasted, wound, etc.) on the outside of the cable to generate vibration including a super high frequency component having a predetermined autocorrelation order and applied to human.
  • super high frequency vibration generating elements are attached to accessories such as earphone microphones, straps, accessories and soft cases attached to mobile phones to generate vibration including super high frequency components with a predetermined autocorrelation order. Apply to humans.
  • a vibration generator capable of generating a vibration including an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order may be separately prepared independently of the E mobile phone.
  • the above-mentioned vibration generating mechanisms A to E may be combined.
  • wireless connection may be performed by wireless (Bluetooth (registered trademark) communication, infrared communication, human body communication, or the like).
  • the above-mentioned vibration generation mechanism is applicable to other portable communication devices (information terminals using wireless IP communication, infrared communication, etc., transceivers, intercoms, etc.), portable broadcast reception devices (1 seg receiver etc.), etc. Can be equipped.
  • hypersonic sound can be achieved by providing an appropriate vibration generating mechanism to portable devices such as portable music players (iPod (registered trademark), Walkman (registered trademark), etc.), portable video players, portable game consoles, etc. An example of generation will be described.
  • FIG. 94 shows an example of a vibration generating mechanism using a portable music player such as an iPod (registered trademark).
  • vibration generating mechanism for generating vibration including an ultrahigh frequency component As in FIG. 93, A. portable music player 420 main body (including hypersonic sound or a memory 420m storing the ultrahigh frequency component thereof). A vibration generating mechanism using B. C. vibration generating mechanism using the earphone 421 etc. D. vibration generating mechanism using the cable 422 Vibration generation mechanism using accessories such as other straps, E. There is a means of using the vibration generator 423 independent of the portable music player. Further, the vibration generating mechanisms of A to E may be combined.
  • the above-mentioned vibration generating mechanism can be similarly installed in a portable video player, a portable game machine, and the like.
  • a portable video player a portable game machine
  • the integration of functions of portable devices has progressed, such as the integration of portable telephones and portable players, some or all of the examples shown and described in FIGS. 93 and 94 can be combined. You may implement.
  • the listener can be connected if the earphones and headsets described in this embodiment are connected. It becomes possible to receive hypersonic sound.
  • An example of the earphone 421 is shown in FIG.
  • a primary battery (dry cell) 427 such as a button battery or a built-in secondary battery (storage battery) or a built-in fuel cell may be built in the earphone 421 case.
  • a primary battery (dry cell) 427 such as a button battery or a built-in secondary battery (storage battery) or a built-in fuel cell may be built in the earphone 421 case.
  • supplying power from a connected device there is a method of supplying power by superimposing a DC power supply on a phantom system, that is, an audio cable.
  • the audio signal transmission and the power supply may be made to co-exist with a USB cable or the like, or the power may be supplied by connecting with the device with a wire different from the audio signal cable.
  • a wireless power supply mechanism may be provided.
  • a memory 425 for storing a signal of hypersonic sound or its ultrahigh frequency component is provided inside the earphone 421 casing or in the middle of the cable 422 or the like.
  • a device that artificially generates an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order in the earphone 421 may be incorporated.
  • a micro amplifier 426 may be incorporated to amplify the vibration signal.
  • vibration generation mechanism for generating a vibration including an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order, there are the following means.
  • a vibration generating function is incorporated in the earphone 421 to vibrate the housing, the ear pad, and the like.
  • the super high frequency vibration generating element is provided (embedded, attached, wound, etc.) to the earphone 421 casing, the ear pad, and the like.
  • the outside of the earphone 421 casing, the ear pad, and the like is covered with a material such as piezo plastic.
  • the electric signal line in the cable 422 is vibrated, a material such as piezo plastic is used for the coating of the cable, or the superhigh frequency vibration generating element is embedded in the coating of the cable Equipped with ultra-high frequency vibration generating element (pasting, winding, etc.).
  • vibration generating mechanisms may be combined.
  • the same function can be provided to a headset, headphones, and the like.
  • the hypersonic sound itself including the audible sound may be applied to the body of the portable device user.
  • FIG. 43 is a perspective view and a cross-sectional view of a portable terminal + accessory type vibration generator according to the present embodiment.
  • FIG. 43 shows an example of use of a pendant type vibration generator 830p using accessories such as a pendant.
  • a vibration (having a predetermined autocorrelation order and containing an ultrahigh frequency component and therefore capable of inducing a fundamental brain activation effect) input from a memory (or a receiver or an external input terminal) 834 in the vibration regenerating apparatus 830p.
  • a vibration (hypersonic sound) including an audible range component and an ultrahigh frequency component and having a characteristic of a predetermined autocorrelation order generation of pleasure, beauty and emotion in the listener 340 can be realized.
  • the backbone brain including the reward system neural circuit of the brain, autonomic nervous system responsible for maintaining homeostasis of the whole body and defense of the body, endocrine system, and the center of the immune system and the backbone brain network (base brain network system).
  • the backbone brain network base brain network system
  • the backbone brain network base brain network system
  • FIG. 38 (a) is a front view of the accessory (broach) type vibration generator according to this embodiment
  • FIG. 38 (b) is a right side view thereof
  • FIG. 38 (c) is a rear view thereof.
  • the superhigh frequency of the vibration (hypersonic sound) signal having predetermined autocorrelation order on the front and back surfaces of the broach type vibration generator 160 and capable of inducing a fundamental brain activation effect.
  • a plurality of superhigh frequency component vibration generating elements 120 for generating components are embedded and provided.
  • a signal reproduction device is embedded in the broach type vibration generator 160.
  • a battery insertion lid 161 and a memory insertion lid 162 are provided on the back surface of the broach type vibration generator 160, and the metal fitting attachment portion 163 in the upper part of the broach type vibration generator 160 is a metal fitting 164 for holding a broach.
  • the superhigh frequency vibration generating element may be mounted on this metal fitting.
  • signal data of vibration hyperonic sound
  • a basic brain activation effect is stored in advance in a non-volatile fixed memory 201 such as a flash memory, for example.
  • the signal data of the vibration which can be derived from the main brain activation effect read out from 201 is DA converted and power amplified in the micro amplifier 202 and then outputted to the vibration generating element 120 for the super high frequency component to generate the super high frequency vibration. Radiate.
  • the broach type vibration generator 160 As described above, by embedding a large number of superhigh frequency component generating elements 120 in the broach type vibration generator 160, superhigh frequency vibration can be applied to the body surface simply and effectively. At this time, the audible range component is applied to the listener by a speaker, headphones or the like.
  • the broach type vibration generator 160 is described, the present invention is not limited thereto, and accessories such as a pendant head or a loop tie fastener may be used.
  • FIG. 39 (a) is an external view of a garment-embedded vibration generator according to this embodiment
  • FIG. 39 (b) is an internal view thereof. 39.
  • vibrations having a predetermined autocorrelation order and capable of inducing a fundamental brain activation effect on substantially the entire inside of shirt 210 and outside and on the sleeves, collars, etc. hyperonic.
  • a large number of vibration generating elements 120 for superhigh frequency components for generating the superhigh frequency components of sound are provided.
  • the signal reproduction device 200 is provided near the skirt of the shirt 210.
  • conductive plastic fibers coated with non-conductive plastic are woven into a cloth, and a part of the conductive plastic fibers is transmitted to the signal regenerating apparatus 200 and the vibration generating element 120 for each superhigh frequency component.
  • a piezo fiber may be woven and used as a superhigh frequency vibration generating element.
  • a large number of vibration generating elements 120 for superhigh frequency components are embedded in the shirt 210, and superhigh frequency vibration is generated in the entire body, so that it is simple and effective without using a speaker system. Very high frequency vibration can be applied to the listener. At this time, the audible range component is applied to the listener by a speaker, headphones or the like.
  • FIG. 40 is sectional drawing and a block diagram of a body surface sticking type
  • Fig. 1 shows a device for transmitting to the skin an ultra high frequency component of vibration (hypersonic sound) that is orderly and can lead to a fundamental brain activation effect.
  • a micro amplifier that amplifies and transmits an ultra high frequency component of a vibration signal that can lead to a basic brain activation effect stored in the memory 834 or received by wireless or wired or externally input in the vibration regenerating apparatus 832A
  • the skin contact type super high frequency transducer 832a which is a film-like vibration generating device such as a small actuator or a piezoelectric element is directly fixed in contact with a body surface 812b such as skin with a plaster or a supporter. It directly transmits to the skin the ultra-high frequency component of the vibration (hypersonic sound) that can be realized and can lead to a fundamental brain activation effect.
  • the audible range component is applied to the listener by a speaker, headphones or the like.
  • a vibration generating device for generating a hypersonic sound at a close distance to a spectator in a space such as a theater, a hall or an auditorium will be described.
  • an electroacoustic loudspeaker transmission system is mainly used to allow audible sounds to reach the back of the audience.
  • the hyper-high frequency component of Hypersonic Sound is greatly attenuated by air absorption, and it is extremely possible to reach the audience at the back of the audience in both direct sound and loud sound. There is a problem that it is difficult.
  • FIG. 96 shows a basic brain activation effect because it has a predetermined autocorrelation order and includes an ultrahigh frequency component at a close distance of the audience in a space such as a theater, a concert hall 430 or an auditorium according to the present embodiment
  • FIG. 6 is a perspective view of a vibration generating device for generating a possible vibration (hypersonic sound).
  • 431 is a stage
  • 432 is a wireless vibration signal transmitter
  • 433 is a wireless signal receiver and vibration generating device
  • 434 is a pendant vibration generating device
  • 435 is a ceiling suspended vibration.
  • a generator 436 is a chair-mounted vibration generator
  • 437 is a chair-embedded vibration generator.
  • the super high frequency vibration generator is embedded in the back of the seat in front of the spectator or in the own seat.
  • it may be arranged suspended from a ceiling, or may be extended from a wall surface or a pillar.
  • it may be mounted on a mobile phone, a portable music player, or the like on accessories or clothes such as a pendant worn by the audience.
  • the spectator may wear and sit at a super high frequency vibration generator integrated with the wireless vibration signal receiver.
  • the signal of the hypersonic sound or its superhigh frequency component may be transmitted from the stage 431 by wire or wireless (electromagnetic wave, infrared, LAN, Bluetooth (registered trademark), etc.), or recorded in a memory etc. It may be built in the generator. The above method makes it possible for all the audience to accept hypersonic sounds.
  • a predetermined autocorrelation order can be generated in a space where many unspecified people gather such as public facilities, commercial facilities, public transportation, etc. It is possible to effectively generate a vibration that can lead to a fundamental brain activation effect. That is, a portable music player carried by a subject carrying a vibration or its super high frequency component that can introduce the fundamental brain activation effect into the space where the above-mentioned unspecified large number of people gather, and this and the target person of that space And by integrating the sound in the audible range from the sound presentation device such as BGM installed in the space or the like, it is effectively realized to introduce the basic brain activation effect to the subject. At this time, it is possible to listen to different sounds individually using a portable player, etc., and all the members in the same space have the basic brain activation effect while allowing differences in individual preference for each piece of music. It has the feature that it can be enjoyed.
  • one recording medium or one recording and reproducing apparatus having one channel may be used, or the predetermined autocorrelation order may be used.
  • a signal of vibration (hypersonic sound) which has the ability to lead the basic brain activation effect may be recorded and reproduced over a plurality of channels, and there may be two or more recording / reproducing devices.
  • the natural sound of the tropical rain forest which is the most powerful candidate for the environment where human genes are formed by evolution, is upper limit of human audio frequency.
  • the environmental sound of the city where modern people live contains most of these ultrahigh frequency components while it is abundantly containing ultrahigh frequency components with a predetermined autocorrelation order, far exceeding 20 kHz. Not only does it lead to a basal brain activation effect, but there is also a possibility that the basal brain activity is reduced compared to under background noise (see FIGS. 90 and 17).
  • vibrations hypersonic sounds
  • hypersonic sound By receiving hypersonic sound abundantly, it is possible to guide the fundamental brain activation effect and to solve the physical and mental health problems facing modern people.
  • FIG. 44 is a perspective view showing an example of a sauna type vibration presenting apparatus according to the present embodiment.
  • an audible range component is applied as air vibration from a speaker in a space where headphones or a head are exposed, and has a predetermined autocorrelation order, and a basic brain activation effect Vibration that can induce the fundamental brain activation effect by applying the superhigh frequency component of the vibration that can be guided from the speaker installed in the space where the body other than the head exists and adding the actions of both
  • This is an example of a space presenting a hypersonic sound.
  • the sauna type super high frequency vibration presenting apparatus 952 in which a large number of super high frequency transducers 952 a are disposed inside, it is possible to extremely effectively apply super high frequency vibration to the body surface.
  • a number of ultra high frequency transducers 952a inside the sauna are similar to the embodiment described above.
  • the listener 340 who is in the sauna is listening to sounds in the audible frequency range using the headphones 851 or the like, or can be heard by the air conduction hearing system including the head using the full range speaker 870A or the like. I listen to the sound of the high frequency.
  • the fundamental brain activation effect can be effectively enjoyed by the simultaneous presence of an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order applied to the body surface.
  • a vibration including an audible range component and an ultrahigh frequency component and having a predetermined autocorrelation order characteristic
  • generation of pleasure, beauty and emotion in the listener 340 can be realized. It leads the activation of the backbone brain including the reward system neural circuit of the brain, autonomic nervous system responsible for maintaining homeostasis of the whole body and defense of the body, endocrine system, and the center of the immune system and the backbone brain network (base brain network system).
  • the backbone brain including the reward system neural circuit of the brain, autonomic nervous system responsible for maintaining homeostasis of the whole body and defense of the body, endocrine system, and the center of the immune system and the backbone brain network (base brain network system).
  • base brain network system base brain network system
  • FIG. 45 is a side view showing an example of a vibration presenting apparatus in a vehicle according to the present embodiment.
  • the audible range component of the vibration (hypersonic sound) that includes the audible range component and the superhigh frequency component and has a predetermined autocorrelation order and can lead to the basic brain activation effect is carried.
  • the example of the space which presents the vibration (hypersonic sound) which can introduce the conversion effect is shown.
  • the super high frequency vibration is presented from the super high frequency vibration presenting devices 800a, 800b, and 800c installed in various places in the car, and applied to parts such as the face, body, and back of a person in the car.
  • These presentation devices may present the same vibration source, or may use different vibration sources in combination.
  • different listeners 340 who are in the same vehicle can enjoy the backbone brain activation effect while listening to their own favorite audible sounds using the audible area vibration reproducing apparatus 900 such as a portable player and the headphones 900 a and the like. can do.
  • FIG. 46 is a side view showing an example of a vibration presenting apparatus for the driver's seat or the driver's seat of public transportation according to the present embodiment.
  • vibration hyperonic sound
  • a driver's seat or pilot seat such as public transportation and including an ultrahigh frequency component that can lead to a fundamental brain activation effect (hypersonic sound)
  • the listener 340 who is a pilot from a full-range speaker installed in the space
  • the super high frequency component of the vibration is effectively applied from a vibration generator embedded in various places such as a seat or a brake type steering device.
  • the simultaneous presence of them shows a vibration generation space capable of introducing a basic brain activation effect to the listener 340 who is a pilot.
  • a partial cutaway external view of a control seat of an aircraft 954 having a plurality of superhigh frequency vibration presentation devices 954a to 954d is shown.
  • the cockpit or pilot seat of an aircraft 954 which may be a locomotive, train, ship, car, or a vehicle such as a manned rocket other than the aircraft
  • a state in which multiple superhigh frequency vibration presentation devices 954a to 954d are arranged By steering at the same time, super high frequency vibration can be effectively presented on the body surface.
  • the super high frequency vibration presenting devices 954 a to 954 d effectively exhibit the super high frequency vibration on the body surface by generating the super high frequency vibration by the vibration generating device as in the above-described embodiment.
  • the listener 340 who is a pilot listens to music, broadcast sound, voice and the like staying within the audible frequency band using general speakers and headphones, the effect is achieved by the interaction with the super high frequency vibration. It is possible to enjoy the basic brain activation effect. As a result, it is expected that the physical and mental health of the pilot can be promoted, the alertness level can be maintained, human error can be prevented, and the safety of steering can be enhanced.
  • this device may be installed not only in the cockpit and the cockpit, but also in the crew room and the crew seat, cabin, and passenger seat.
  • FIG. 47 is a perspective view showing an example of a space according to the present embodiment in which the wall itself that constitutes the space vibrates to generate an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order.
  • the wall 460 itself, which constitutes a space, vibrates, thereby including an ultra high frequency component having an audible range component and a predetermined autocorrelation order in the space and capable of inducing a fundamental brain activation effect.
  • An example of a vibration generating space for generating (hypersonic sound) and applying it to a listener 461 is shown.
  • the wall 460 may be vibrated by being driven by an electrical signal, and may be secondarily vibrated by propagation of vibrations generated by a solid, liquid or gas vibrator placed in or out of the space. It is good. For example, in a concert hall or the like, when an instrument sound or voice / singing voice played in the hall space, or a sound generated by a PA device or the like propagates to the wall, a vibration having a condition of the above-mentioned predetermined property is generated. When it is applied to the audience, it becomes a vibration generating space that can lead to a fundamental brain activation effect.
  • FIG. 48 shows a portable player reproducing a vibration component in the audible range according to the present embodiment, and a super high frequency of vibration (hypersonic sound) having a predetermined autocorrelation order and capable of inducing a basic brain activation effect.
  • a side view which shows the example of the space which combined the vibration generator which applies a component to several people simultaneously.
  • the super high frequency vibration reproducing device 800 installed in a public space such as a public road, an open space, an office, or a waiting place reproduces the super high frequency component of the vibration (hypersonic sound) that can lead the basic brain activation effect. , Applied to the body surface of the listener 340.
  • the superhigh frequency vibration which can not be heard as a sound having a predetermined autocorrelation order to be reproduced is common to all the listeners 340.
  • the audible area vibration is reproduced by an audible area vibration reproducing apparatus 900 such as a portable music player and listened to by, for example, a headphone 900a.
  • each listener 340 may listen to his / her favorite music or the like different from each other.
  • FIG. 49 is a side view showing a modification of the device of FIG.
  • the vibration reproducing apparatus 800 is used to apply a vibration (hypersonic sound) capable of inducing a basic brain activation effect to a plurality of listeners 340 in a train or a bus, a passenger cabin or the like.
  • a vibration hyperonic sound
  • the super high frequency vibration having a predetermined autocorrelation order is reproduced from the super high frequency vibration reproducing device 800 installed in the cabin or the like, and is applied to the body surface of a plurality of listeners 340 in the train.
  • the reproduced high frequency vibration is common to all the listeners 340.
  • a plurality of listeners 340 in the train can use their own audible frequency vibrations different from each other by using an audible area vibration reproducing apparatus 900 such as a portable music player or headphones for music service provided in the vehicle. While listening, you can enjoy the effects of vital brain activation together.
  • FIG. 50 shows a shower type that includes an audible range component and an ultrahigh frequency component and has a predetermined autocorrelation order according to the present embodiment, and generates a vibration (hypersonic sound) that can lead to a fundamental brain activation effect.
  • It is a perspective view showing a vibration presentation device.
  • a plurality of shower type vibration presenting devices are shown.
  • each high frequency vibration shower room 955 can be exposed to a desired super high frequency vibration.
  • the user in the superhigh frequency vibration presenting apparatus 955a having a predetermined autocorrelation order disposed in each superhigh frequency vibration shower room 955, the user can select from among many types of superhigh frequency vibration signals stored in the memory.
  • An ultra high frequency vibration signal having a predetermined predetermined autocorrelation order may be selected and effectively applied to the body surface.
  • the user listens to common audible area music, broadcast sound, voice and the like from the general audible sound speaker 870.
  • the fundamental brain activation effect can be effectively enjoyed by the simultaneous presence of the audible sound and the ultrahigh frequency component. Note that the user may be able to listen to individual favorite audible sounds by introducing a portable player or the like without listening to the common audible sound.
  • FIGS. 48 to 50 an example of a vibration generating space is shown which generates a fundamental brain activation vibration from a vibration generating device installed in a public space or the like and applies it to a plurality of people.
  • a component of 20 kHz or more which is the upper limit of human hearing range, is presented from the basic brain activation vibration generating device among the vibrations having the above conditions, and a plurality of persons subjected to vibration application are different from each other.
  • the user may listen to his / her favorite music using an audible range vibration generator such as a portable player.
  • Such vibration generation space (1) indoor ⁇ entrance ⁇ lobby ⁇ corridor ⁇ stairs ⁇ escalator ⁇ elevator ⁇ hall ⁇ auditorium ⁇ gymnasium ⁇ stadium ⁇ warehouse ⁇ factory ⁇ store ⁇ game center such as pachinko shops ⁇ Station building ⁇ Spaces within buildings such as airport facilities, (2) Vehicle spaces such as vehicles, trains, ships, submarines, aircrafts, rockets and playground equipment, (3) gardens, school gardens, open spaces, parks, amusement parks, sports fields, stadiums, construction Outdoor spaces such as roofs, roads, bridges, farms, forests, beaches, lakes, rivers, oceans, deserts, grasslands, etc. (4) Underground spaces such as caves, tunnels, tunnels, underground malls, etc.
  • the vibration generation space allows a plurality of persons in the space to derive a basic brain generation effect while listening to favorite music or the like freely selected by each person.
  • a double helical matrix coordination method and a six-dimensional continuous matrix coordination method will be described as an example of a coordination method in which a plurality of speakers serving as recording and reproducing devices are arranged to construct a vibration generation space.
  • FIG. 97 shows a conventional 4-channel surround speaker arrangement according to the prior art.
  • the front left speaker FL and the rear left speaker RL are on the same left.
  • FIG. 98 the front left speaker FL is on the left, while the rear left speaker RL is on the right.
  • the human being inside this space faces the sound on the left and the sound on the right no matter which direction the four sides are facing.
  • the addition of the upper center speaker UC to realize three-dimensionality and continuity is also a feature of the double helical matrix.
  • FIG. 99 shows the case where the double helical matrix is repeatedly and continuously arranged in two directions.
  • a human inside this space always faces the sound on the left side and the sound on the right side, and listens to all the sounds for five channels.
  • the sound on the left side and the sound on the right side are intertwined, and the arrangement of the left speaker and the arrangement of the right speaker are spirally formed by repeating front-rear-front-rear-surface.
  • the four-channel surround speaker arrangement of FIG. 97 is lifted upward to a predetermined height as shown in FIG. Then, a channel of sound located between the front and rear surfaces is added, and the speakers are set as the center left speaker CL and the center right speaker CR.
  • the center left speaker CL and the center right speaker CR are disposed at the height slightly above the ground or the ground.
  • the speaker arrangement of FIG. 100 is referred to as a matrix in this embodiment. At this time, it is also possible to use a modified arrangement in which FL, FR, RL, RR are placed at a height slightly above the ground and CL, CR are placed above.
  • FIG. 101 When the matrix of FIG. 100 is repeatedly and continuously arranged in two directions, it becomes as shown in FIG. In FIG. 101, the sound field is formed so as to be felt normally, since there are the left sound train and the right sound train in any matrix. In addition, the sound of the front and the sound of the back appear alternately. Furthermore, since there is a central sound connecting between the front sound and the rear sound, a continuous space can be felt.
  • a vibration generation space capable of introducing a fundamental brain activation effect using a six-dimensional continuous matrix coordination method is set as an urban area, and an example showing activation of the fundamental brain will be described below.
  • FIG. 51 is a spectrum diagram of the urban area environmental sound and the average power spectrum of the interpolated tropical rain forest environmental sound measured in this embodiment.
  • the environmental sound of the urban area of the city does not contain an ultrahigh frequency component with an appropriate structure, so it can not lead to a fundamental brain activation effect. Therefore, a tropical rain forest, which is a typical air vibration that can lead the basic brain activation effect to environmental sounds that can not lead to the basic brain activation effect originally present in the urban area (city area environmental sound)
  • An example is shown in which an environmental sound is added in space, a vibration generating space capable of applying them to humans in the space is constructed, and a fundamental brain activation effect is actually derived for humans in the space.
  • the average power spectrum of the air vibration of the original environmental sound of the urban area and the air vibration of the complemented tropical rain forest environmental sound obtained by the FFT method shows the average power spectrum of the air vibration of the original environmental sound of the urban area and the air vibration of the complemented tropical rain forest environmental sound obtained by the FFT method.
  • Environmental sounds in urban areas contain only components up to about 20 kHz, and do not have superhigh frequency components, which are essential conditions for vibrations (hypersonic sounds) that can lead to a fundamental brain activation effect.
  • the tropical rain forest environmental sound has an ultrahigh frequency component with an upper limit sufficiently reaching 200 kHz, and it is on the frequency band that is an essential condition of the vibration (hypersonic sound) that can lead the fundamental brain activation effect. The conditions are met.
  • FIG. 52 is a graph showing the fractal dimension local index of the tropical rain forest environmental sound applied to the urban area measured in the present embodiment. That is, FIG. 52 shows the first property of the autocorrelation order of the tropical rain forest environmental sound applied in addition to the environmental sound in the urban area, in which the fractal dimension local index is determined by a predetermined method.
  • the fractal dimension local index of the applied tropical rain forest environmental sound always takes a value of 2.2 or more, and the fluctuation range is 0.4 or less. Therefore, the tropical rain forest environmental sound applied in addition to the urban environmental sound satisfies the first property of the autocorrelation order.
  • FIG. 53 is a graph showing the information entropy density of the tropical rain forest environmental sound applied to the urban area measured in the present embodiment
  • FIG. 54 is the tropical rain forest environmental sound applied to the urban area measured in the present embodiment It is a graph which shows the entropy fluctuation index EV-index of.
  • the information entropy density always takes a value of ⁇ 5 or more and less than 0.
  • the entropy fluctuation index EV-index takes a value larger than 0.001. From these, the tropical rain forest environmental sound applied in addition to the urban environmental sound satisfies the condition of the second property regarding the autocorrelation order.
  • FIG. 55 is a block diagram showing a method of generating a vibration capable of inducing a basic brain activation effect in a city area according to the present embodiment.
  • the environmental sound that originally exists in the target city area is a vibration that can not lead to the basic brain activation effect
  • the tropical rain forest environmental sound applied to it induces the basic brain activation effect.
  • Vibration (hypersonic sound) that can A backbone brain activation effect can be derived by generating rain forest environmental sounds from the speakers of the vibration generating device 542 installed in a city area including a square, a passage, etc., which becomes the target space 540 and generating them in the space.
  • a vibration was generated.
  • the brain governs the generation of a reaction of pleasure, beauty and emotion in human beings. It leads to the activation of the basic brain and the basic brain network (basic brain network system) including the reward system neural network, the autonomic nervous system responsible for the maintenance of whole body homeostasis and the defense of the body, the endocrine system and the center of the immune system. As a result, it has the effect of enhancing aesthetic sensitivity and improving the physical condition.
  • FIG. 56 is a deep brain activity index DBA-index in the case where only the urban environmental sound is applied, and in the case where a tropical rain forest environmental sound capable of leading a fundamental brain activation effect is added, as measured in this embodiment.
  • a graph showing FIG. 56 shows an electroencephalogram measurement result, in which the brain waves of a subject staying in a city area are measured with and without a tropical rain forest environmental sound, and a deep brain activity index serving as an indicator of a core brain activity
  • the DBA-index was determined for each subject, and a statistical test was performed based on the data of nine subjects.
  • the deep brain activity index DBA-index is statistically significantly increased when applying the tropical rain forest environmental sound that can lead to the fundamental brain activation effect as compared to when not applying it.
  • the result is that the human backbone brain present in the space is activated by adding the urban area environmental sound that originally exists and the tropical rain forest environmental sound that can lead to the backbone brain activation effect in the space. It is shown that.
  • the conventional music therapy causes the patient to listen to his / her favorite music, and the emotion or relaxation It is one of the alternative medicines that try to be linked to recovery and improvement of mental and physical health by leading positive affective response etc.
  • sensory information generally called “art” including music is characterized in that it leads emotional reactions such as “like” and “dislikes” through the function of neural circuits that carry a sense such as the auditory nervous system. The first problem this causes is the individuality of the effect.
  • a vibration (hypersonic sound) having a predetermined autocorrelation order and containing an ultrahigh frequency component and thus leading to a fundamental brain activation effect is Acceptance to the patient can solve all the problems presented above.
  • Hypersonic Sound is an area brain of the backbone brain including the brainstem, thalamus and hypothalamus, which is a site that carries out the backbone functions of the brain, and a backbone brain network (base brain network system) that projects the brain based on the backbone brain. It has the effect of increasing blood flow and activating these sites.
  • skeletal brain activation leads to the effects of enhancing physical activity such as general homeostasis maintenance and biological defense, and as a result, high blood pressure and high fat levels caused by abnormalities in skeletal brain activity, which are major problems in modern society Disease, metabolic syndrome such as diabetes, cancer, cerebrovascular disease, heart disease, lifestyle-related diseases such as immune disorders including hay fever and atopic dermatitis, depression, schizophrenia, dementia, chronic fatigue syndrome, It is possible to lead to the effect of comprehensively improving various mental disorders such as attention deficit hyperactivity disorder, behavior disorders such as suicide / self-harm act and abnormal aggression.
  • activation of a reward-based neural network based on a backbone brain causes a positive affective response such as an improvement in comfort.
  • the effect of hypersonic therapy is perceived as a sound like music, and the key is the presence of an ultrahigh frequency component that does not lead to negative effects of individuality and context dependence. It is characterized in that it acts on the backbone brain and the backbone brain network by a different route from the sensory nerve circuit. It is a mechanism different from the emotional reaction that the individual differences such as "like” and “dislike” inevitably lead to the music perceived as sound leads to a biologically universally positive effect for civilization. There is no individuality or situational dependence. Therefore, it is not necessary to check in advance the sound that is effective for the patient.
  • hypersonic therapy exerts a universal effect that is statistically significant between the same vibration having a predetermined physical structure and an unspecified listener. Such effects are essentially the same as drugs with predetermined chemical structures show statistically significant effects on unspecified patients.
  • the main differences between conventional music therapy and hypersonic therapy are shown in the table of FIG.
  • any of the vibration generating devices shown in the first to fourth embodiments of the present application can be applied.
  • listening to a patient's favorite music may be performed, and depending on the combination method, a larger effect can be expected by synergy.
  • FIG. 57 is a side view showing an example of a vibrator in a vibration state satisfying characteristics of a predetermined autocorrelation order derived by vibrating air, which is an object surrounding a human, in the super high frequency band according to the present embodiment; is there.
  • a vibration that hardly includes an ultrahigh frequency component beyond the audible range such as the sound of a sound source 561 such as a piano, occurs in a space surrounding a listener 563 sitting on a chair 562.
  • the vibrator may be a gas other than air, a liquid or a solid.
  • the presence of the vibrating body leads to the activation of the basic brain and the basic brain network (basic brain network system) including the reward system neural circuit of the brain which controls generation of pleasure, beauty and emotion in human being,
  • the present invention is applied to musical performances such as piano music, which originally do not contain very high frequency components having autocorrelation order and hardly have a sound source for inducing the basic brain activation effect.
  • By activating the backbone brain network system it is possible to enhance the aesthetic sensitivity of the audience watching the music, to lead the reaction of pleasure, beauty and emotion more prominently, and to enhance the sensuous artistic value.
  • the autonomic nervous system, endocrine system, and immune system responsible for maintaining the homeostasis of the whole body and the body defense system to a good state and to contribute to human health promotion through the basic brain.
  • the vibration state of the above-mentioned vibrator can not be perceived by human beings, it does not disturb the appreciation of music and the like.
  • the human being in the back seat is attenuated because the ultrahigh frequency component is rapidly attenuated with distance. While it can not always lead to a fundamental brain activation effect on the subject, the presence of the vibrating body in the above-mentioned vibration state makes it a fundamental brain activation for all humans in any place. It can lead the effect.
  • FIG. 58 is a block diagram showing an example of a vibrating body in a bathtub according to the present embodiment.
  • a space 570 such as a bathroom
  • air is applied around the head 812 a of the listener 812 by applying vibration from vibration generating devices 571 572 860 installed in a bath and bath.
  • Water or hot water surrounding the trunk and the extremities also show an example of having a predetermined autocorrelation order and leading to a vibrating body in a vibrating state that can lead to a fundamental brain activation effect.
  • the listener 812 exists simultaneously in two different vibrators, the listener 812 exists while either the liquid or the gas is in the vibration state having the predetermined feature. It may be
  • the vibration signal of the tropical rain forest environmental sound generated in the urban area corresponds to the present embodiment.
  • the vibration signal generated in the urban area is a work that adds vibration signals such as synthesized sound by a synthesizer and ethnic musical instrument sound, focusing on the vibration signal of a tropical rain forest environmental sound that can lead to the main brain activation effect “THE ENVIRONPHONY II (Morilla Symphony No. 2 Environphony II) (composed and composed by Shoji Yamashiro) was used as a recording medium on which an optical disc was recorded using a high-speed sampling 1-bit quantization method.
  • An output signal obtained by reproducing the vibration signal recorded in the recording medium using the reproduction device is transmitted to a plurality of vibration generating devices installed in the target urban area using an optical fiber cable, and is transmitted via this transmission system.
  • the vibration signal input to each vibration generator was amplified, converted to air vibration by the speaker, and presented in space.
  • a vibration generating apparatus and method including a vibration complementing apparatus that adds a vibration signal capable of inducing a fundamental brain activation effect to an original vibration signal not inducing a fundamental brain activation effect.
  • a vibration complementing apparatus that adds a vibration signal capable of inducing a fundamental brain activation effect to an original vibration signal not inducing a fundamental brain activation effect.
  • Audio signals in digital format such as audio signals recorded in compact disks (CDs), mini disks (MDs), and solid memories that are widely used in modern society and output by portable players, broadcasts and communication systems, etc.
  • Most of the audio signals in digital format transmitted / distributed via the terminal can not record / reproduce ultrahigh frequency components, so hypersonic sound can not be generated to activate the main brain.
  • a format that can be recorded and transmitted to a band that greatly exceeds the upper limit of the audible range such as super audio CD (SACD), DVD audio, sound track of Blu-ray Disc (BD), and network transmission by high-speed optical communication
  • SACD super audio CD
  • DVD audio DVD audio
  • BD sound track of Blu-ray Disc
  • network transmission by high-speed optical communication
  • the vibration signal recorded in the recording medium that is, the content does not include the super high frequency component, from the limitation of the vibration generating function of the sound source and the limitation of the performance of the recording / editing apparatus etc.
  • the vibration generated by the existing large recording library vibration source and vibration generator is not only significantly impairing the sensibility and artistic value without being able to lead the basic brain activation effect, but rather the basic brain.
  • the decrease in activity causes various modern diseases and there is a high risk of significantly compromising the comfort and safety of modern people.
  • a vibration signal including an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order is generated with respect to an existing huge vibration signal which can not lead to a fundamental brain activation effect.
  • the reward system neural circuit of the brain is responsible for the generation of the pleasure, beauty and emotional response in humans, and the autonomic nervous system, endocrine system and immune system for maintaining the homeostasis and defense of the whole body.
  • the second embodiment is a vibration having a component within a range of 20 Hz to 15 kHz to 20 kHz, which is an audible range frequency range that can be perceived as sound by human beings, and a predetermined maximum frequency (for example, 88) over the above audible frequency range.
  • Original vibration signal or super high frequency component which does not lead the backbone brain activation effect because it does not contain the ultra high frequency component in the range up to .2 kHz, 96 kHz, 100 kHz, 176.4 kHz, 192 kHz, 200 kHz, 300 kHz, 500 kHz or 1 MHz
  • the basic brain activation effect is derived with respect to the original vibration signal which does not lead to the basic brain activation effect because it does not satisfy any of the first property and the second property regarding the autocorrelation order.
  • Addition means for adding the possible vibration signal components and outputting the signal of the addition result By including a, it is characterized by generating an oscillating signal having a characteristic of the above conditions nature (hypersonic sound signal).
  • the original vibration signal is a vibration signal as an object to be input and complemented by the above-described vibration complementing device, and does not have a fundamental brain activation effect because it does not include an ultrahigh frequency component, or an ultrahigh frequency component. It is a vibration signal that does not have a fundamental brain activation effect, because it does not satisfy any of the first property and the second property related to the above autocorrelation order.
  • the second embodiment has the first property and the second property relating to the above-mentioned autocorrelation order although it has an ultrahigh frequency component in the range up to the predetermined maximum frequency beyond the upper limit of audible range perceivable as sound by humans.
  • At least one of the first property and the second property related to the autocorrelation order is processed by processing the original vibration signal which has neither of the properties nor the basic brain activation effect. It is characterized in that it comprises means for generating a vibration (hypersonic sound) capable of inducing a basic brain activation effect by applying the energy.
  • the second embodiment is a vibration generating device that uses an elastic vibrator to enhance and impart an effective vibration component and attenuates and eliminates an unnecessary vibration component, and applies a vibration signal to the elastic vibrator and applies the vibration signal.
  • a vibration signal By processing the applied vibration by using the vibration characteristic of the elastic elastic body, at least one of the first property and the second property of the autocorrelation order in the signal is enhanced.
  • FIG. 59 shows the basic brain activation effect for the original vibration signal according to the second embodiment, which does not lead to the basic brain activation effect (does not have the above autocorrelation order (this is the same in the specification)).
  • FIG. 6 is a block diagram of an apparatus that generates an output signal that may lead to a fundamental brain activation effect by adding oscillatory signals that can be derived (which has the same autocorrelation order as in the above description). is there.
  • Each vibration signal is generated, for example, by a vibration signal storage device and its reproduction circuit.
  • each vibration signal is amplified by amplification circuits 581 and 582, and then added by adder 583.
  • the vibration signal including the super high frequency component and having the above-mentioned autocorrelation order characteristic can be output as a vibration signal (hypersonic sound signal) that can lead to a fundamental brain activation effect.
  • a vibration hyperonic sound
  • a reward system neural circuit of the brain which controls generation of pleasure, beauty and emotion in human, It leads to activation of the autonomic nervous system responsible for maintaining homeostasis and defense of the whole body, endocrine system, backbone brain including the center of the immune system and backbone brain network (base brain network system), and enhances aesthetic sensitivity, and The effect of improving the condition can be obtained.
  • FIG. 60 is a block diagram showing a modification of the device of FIG. 59.
  • the backbone is obtained.
  • an output signal hyperonic sound signal
  • the core brain activation effect can be derived by utilizing the content that does not lead to the core brain activation effect accumulated, transmitted or distributed by the above-mentioned existing method widely spread in the present society. It is possible to apply vibration (hypersonic sound) to human beings.
  • FIG. 61 shows an example of a vibration generating apparatus including a vibration complementing apparatus according to the second embodiment, which adds a vibration signal capable of inducing a backbone brain activation effect to an original oscillation not introducing a backbone brain activation effect. It is a perspective view shown. That is, a signal of a digital format, such as a music CD signal, which can not record super high frequency components and can not derive a fundamental brain activation effect is regarded as an original vibration signal, and a fundamental brain activation effect is derived with respect to it. It is an example of the vibration complementation apparatus which adds the possible vibration signal.
  • the vibration complementing device 611 is incorporated in the CD player 610, and incorporates various storage devices such as a solid memory on which a vibration signal having characteristics of autocorrelation order including the ultrahigh frequency components and satisfying the above conditions is recorded. ing.
  • This vibration complementing apparatus reads out and adds from the storage device a vibration signal capable of inducing a basic brain activation effect to an original vibration signal not including the superhigh frequency component read from the CD, and then adding the CD.
  • a vibration signal is output from the player 610.
  • the output vibration signal is converted into air vibration by the speaker 613 or the like via the amplifier 612.
  • the air vibration converted at this time is a vibration (hypersonic sound) that can lead to a basic brain activation effect.
  • vibration complementing apparatus has been described as an example of a built-in CD player type, it may be an external type.
  • an example of complementing using vibration signals that can lead a previously set backbone brain activation effect is shown here, the user can derive a backbone brain activation effect selected from among a plurality of candidates. It can also be complemented using a vibration signal that can lead a previously set backbone brain activation effect. It can also be complemented using a vibration signal that can
  • Vibration signals used in devices that can not record and reproduce ultra high frequency components such as VR systems and attraction systems of theme parks, game machines, game software, telephones and video conferencing systems, Vibration signal transmitted / distributed via broadcasting / communication using format that can not transmit ultra high frequency components such as radio equipment, and solid / liquid using devices that can not convert / transmit ultra high frequency components ⁇ Vibration such as gas by transducer Such as a vibration signal that was converted into the gas change the subject.
  • vibration of solid, liquid, gas, etc. is further performed using a device that can convert and transmit the super high frequency component. Even if the vibration signal is converted into electrical fluctuation by the transducer, if the vibration does not have a necessary structure and does not lead to the basic brain activation effect, this vibration complementing device is a target.
  • this device By using this device, it is possible to record ultra-high frequency components and record the vibration signal of digital format that can not lead to the fundamental brain activation effect, and to utilize the existing huge content to make the fundamental brain activation. It becomes possible to apply to a human a vibration (hypersonic sound) that can lead an effect.
  • the brain can be activated by utilizing contents composed of vibration signals that do not lead to the brain activation effect while utilizing a format that can record superhigh frequency components, which is expected to be produced continuously in the future. It becomes possible to form a vibration (hypersonic sound) that can lead an effect and apply it to humans.
  • FIG. 62 shows an example of a vibration complementing apparatus according to the second embodiment, which adds a vibration signal that can lead a backbone brain activation effect to an original vibration that does not lead a base brain activation effect output from a portable player or the like.
  • a signal of digital format such as the signal of the portable player 620, etc. can not be recorded and a signal of digital format which can not lead the basic brain activation effect is made as an original vibration signal
  • An example of the vibration complementing device 621 that adds vibration signals that includes an ultrahigh frequency component having the following and can lead to a fundamental brain activation effect.
  • the vibration complementing device 621 is incorporated in the portable player 620, and incorporates a storage device such as a solid memory recording a vibration signal having a feature of autocorrelation order that includes ultrahigh frequency components and satisfies the above-described conditions. ing.
  • the vibration complementing device 621 reads out from the storage device a vibration signal that can lead to a basic brain activation effect with respect to a vibration signal that does not include the ultra high frequency component read from the solid memory of the portable player After adding it, it has a function of outputting a vibration signal from the portable player.
  • the added signal is applied to the human being 623 by headphones, earphones etc. 622 or a device 622 for applying vibration to the body surface.
  • the vibration applied at this time is a vibration (hypersonic sound) that can lead to a fundamental brain activation effect.
  • the above-described vibration compensating device 620 has been described as an example of a portable player built-in type, it may be an external type.
  • the signals such as music recorded in a digital format that can not record ultra high frequency components on various recording media such as solid memories as the original vibration signal to be subjected to the vibration compensation device 620, the current one segment etc.
  • the signal etc. of the format which can not record the super-high frequency component transmitted and distributed by communication are targeted.
  • FIG. 63 is a vibration complementing apparatus according to the second embodiment of the present invention that adds a vibration signal capable of inducing a backbone brain activation effect to an original vibration signal not derived from a backbone brain activation effect output from a broadcast receiving device or the like. It is a perspective view which shows an example.
  • the example of the vibration complementation apparatus which adds the vibration signal containing the super-high frequency component which has predetermined
  • the vibration complementing device 631 is incorporated in a broadcast receiving apparatus such as the television receiver 630, and includes a solid memory or the like that records a vibration signal having a feature of autocorrelation order that includes ultrahigh frequency components and satisfies the above conditions. Has a built-in storage device. This vibration complementing device 631 reads out from the storage device a vibration signal that can lead to the basic brain activation effect and adds the vibration signal to the vibration signal that does not include the received superhigh frequency component. Has a function to output. The added signal is converted into air vibration by a speaker 632 or the like attached to the broadcast receiving apparatus. The air vibration converted at this time is a vibration (hypersonic sound) that can lead to a basic brain activation effect.
  • the above-described vibration complementing device 631 has been described as a self-contained example, it may be an external type. In addition, the stored signal can be automatically complemented or the user can select and complement a desired vibration signal.
  • the original vibration signal to be subjected to this vibration compensation device includes the current terrestrial digital broadcast, BS digital broadcast, analog TV broadcast, AM radio broadcast, FM radio broadcast, communication such as the Internet, telephone line, wireless communication, A signal of digital format , analog format, etc. which can not transmit the super-high frequency component transmitted and distributed by an intercom etc. is targeted.
  • FIG. 103 shows the addition of a vibration signal including an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order to an original vibration which does not lead to the basic brain activation effect generated by the performance of the electronic musical instrument 441 according to the second embodiment.
  • FIG. 104 is a block diagram showing an example of an electronic musical instrument device 440 including a vibration complementing device, and FIG. 104 is a perspective view showing an example of the appearance thereof.
  • the electronic musical instrument 441 such as the current digital synthesizer 444 uses a digital format that can not record and reproduce ultrahigh frequency components. Therefore, the vibration of the performance sound does not contain the ultrahigh frequency components, and the basic brain activation effect is I can not lead. Therefore, in FIG. 103 and FIG.
  • the vibration complementing device uses the vibration signal of the playing sound of the electronic musical instrument as the original vibration signal, and the vibration signal capable of inducing the main brain activation effect from the vibration signal from the complementary vibration source 442
  • the signal is read out and added to the original vibration signal by an adder 443 to output a vibration signal (hypersonic sound signal) that includes a superhigh frequency component having a predetermined autocorrelation order and thus leads to a fundamental brain activation effect.
  • the vibration complementing device is internally provided in the electronic musical instrument 441 in FIG. 104, but is not limited to this and may be externally provided, or may be present independently of the electronic musical instrument 441.
  • the complementary vibration source 442 may incorporate various storage devices such as a solid memory recording a vibration signal that can lead to a basic brain activation effect, or the basic brain activity synthesized by an analog synthesizer or the like.
  • a vibration signal capable of leading to a conversion effect may be supplied by communication or the like.
  • the digital synthesizer 444 has been taken as an example, but for other electronic musical instruments, karaoke systems, etc. as well, the vibration signal of the performance sound can be complemented with the vibration signal that can lead the basic brain activation effect.
  • the vibration of the playing sound of the acoustic musical instrument can be converted into an electrical signal by a microphone or the like, and the vibration signal capable of leading the basic brain activation effect can be complemented thereto.
  • PA so-called PA (loud-speaking) in which the performance of such a musical instrument group and the singing are reproduced once in a concert hall or the like by a signal such as PA (speech) similarly Complement can be implemented.
  • band extension methods have been proposed as a method of compensating for the ultrahigh frequency component with respect to the vibration signal in which the ultrahigh frequency component is missing.
  • band extension is considered. There is a problem that it is necessary to carefully consider whether the structure of the ultrahigh frequency component artificially extended by the law is effective and safe for humans.
  • the safety of the band-extended vibration signal is obtained by complementing the vibration signal of the hypersonic sound or its superhigh frequency component which is guaranteed to lead to the basic brain activation effect. Not only enhancing sexuality, it leads to the activation of the backbone brain network to enhance the aesthetic sensitivity and improve the physical condition.
  • FIG. 64 is a block diagram showing an example of a vibration complementing apparatus according to a second embodiment of the present invention using a band extending unit of the existing technology and a vibration addition unit capable of inducing a fundamental brain activation effect.
  • the circuit is configured to include a regeneration circuit 643 for a vibration signal that can lead an effect, and an adder 644 that adds these vibration signals.
  • the human audible frequency can be obtained by using the existing band stretching circuit 642 (see, for example, Patent Documents 6 and 7) with respect to the original vibration signal which does not have a superhigh frequency component and does not lead to a fundamental brain activation effect.
  • the super high frequency component can be generated while expanding to the upper band of 20 kHz or more, but it is not possible to know whether the structure of the vibration satisfies the condition that can activate the basic brain with this alone.
  • a component satisfying the above-described property is complemented by adding up a vibration signal including a superhigh frequency component having a predetermined autocorrelation order and capable of inducing a fundamental brain activation effect by the adder 644, and as a result, the fundamental brain Fig.
  • FIG. 3 shows an example of a device for generating an output signal (hypersonic sound signal) which can lead to an activation effect.
  • adding only the super high frequency component to the original vibration signal causes division between the original vibration and the super high frequency component to be added. It will show the power spectrum.
  • the existing band expansion circuit in combination with the original vibration signal having such characteristics, the division or omission of the band between the power spectrum of the audible range component and the power spectrum of the ultrahigh frequency component, unnatural bending It is possible to eliminate the power loss and obtain a more smoothly connected natural power spectrum.
  • an even larger backbone brain activation effect is expected due to the synergistic effect of the ultrahigh frequency component of 20 kHz or more, which is the upper limit of human audio frequency generated by band stretching, and the vibration signal that can lead to the backbone brain activation effect. it can.
  • FIG. 65 shows the basic brain activation effect by adding a signal obtained by extracting the superhigh frequency component of the vibration signal capable of inducing the basic brain activation effect to the original vibration signal according to the second embodiment.
  • It is a block diagram showing an example of a vibration complementing device which generates a vibration signal (hypersonic sound signal) that can be generated as an output signal.
  • a signal from which only the superhigh frequency component is extracted by filtering the vibration signal capable of inducing the basic brain activation effect by the high pass filter 645 or a signal obtained by attenuating the audible range component to a considerable extent is the superhigh frequency.
  • a component satisfying the above condition is complemented by adding by an adder 644 to an original vibration signal which does not have any component and does not lead the backbone brain activation effect, and as a result, the backbone brain activation effect is derived Generates an output signal (hypersonic sound signal) that can If an audible range component is included in the vibration signal that can lead to the basic brain activation effect added thereto, for example, if the original signal is music, both interfere and accept the original vibration as music. Will be difficult. Therefore, by extracting and adding only the super high frequency components that can not be perceived as sound included in the vibration signal that can lead to the basic brain activation effect, the basic system can be obtained without interfering with the reception of the audible range component of the original vibration. It becomes possible to lead the brain activation effect.
  • the high pass filter 645 may be a band pass filter. Further, the existing band expansion circuit of FIG. 64 may be used in combination with the original vibration signal.
  • FIG. 66 shows a complementary vibration signal generating device capable of introducing a backbone brain activation effect combining the band expansion device, the high pass filter, the gate device, and the voltage controlled amplifier (VCA) according to the second embodiment. It is a block diagram which shows an example.
  • a voltage controlled amplifier including the existing band expansion circuit 653 (corresponding to 642 in FIG. 64), the high pass filter 663, and the switches 664a and 664b controlled by the comparator 670, respectively.
  • the circuit of (VCA) 665 By using the circuit of (VCA) 665 together, the signal component capable of inducing the fundamental brain activation effect is strongly correlated with the level of the original oscillation with respect to the original vibration signal which does not lead to the fundamental brain activation effect.
  • An example of a device that generates an output signal (hypersonic sound signal) that can be summed and, as a result, lead to a skeletal brain activation effect is shown.
  • Data of the vibration signal is read out from the storage unit 651 of the original vibration signal which does not lead the backbone brain activation effect by the regeneration circuit 562 and DA converted, and then band expansion is performed by the band expansion circuit 653 using a known band expansion technique, The signal is output to the comparator 670, the absolute value signal detector 671 and the adder 654.
  • the high frequency filter 663 and the switch 667a The signal is further output to the adder 654 through the switch 667 b and the voltage controlled amplifier (VCA) 665 through the first path and the second path of the attenuator 666 and the switch 664 b.
  • the switches 667a and 667b are mode switches for switching whether or not the attenuator 666 is passed
  • the switches 664a and 664b are gate circuits for switching whether or not the vibration signal of each path is passed.
  • the gate circuit controls the switches 664a and 664b to turn on if the level of the vibration signal from the band expansion circuit 653 is compared with the voltage source Vt by the comparator 670 and the level is higher than a predetermined level.
  • voltage control type amplifier 665 changes the level of the vibration signal from switch 667b in accordance with the absolute value level of the vibration signal from band expansion circuit 653.
  • division or omission of the band between the audible range component and the superhigh frequency component is performed by using the existing band expansion device with respect to the original vibration signal which does not lead to the basic brain activation effect. It is possible to eliminate the power loss and obtain a more smoothly connected natural power spectrum. Also, by filtering the vibration signal that can lead to the fundamental brain activation effect with the high pass filter 663 to extract only the superhigh frequency component and adding it to the original vibration signal, the audible range component of the original vibration signal It is possible to generate an output signal (hypersonic sound signal) that can lead to a fundamental brain activation effect without affecting the hearing of the audible component of the original vibration without affecting the
  • the gate device adds vibrations which can open the switch 664a, 664b of the gate to lead the basic brain activation effect when the level of the original vibration in the signal processing system exceeds a certain value, and thus the constant. When the value is not exceeded, the switch 664a, 664b of the gate is closed and does not add.
  • this device when the level of the original vibration is very low or there is little or no original vibration, only the superhigh frequency component which does not lead to the basic brain activation effect is present at a high level under this condition. It is possible to avoid the occurrence of such an unnatural condition.
  • the voltage controlled amplifier (VCA) 665 changes the amplification factor of the vibration which can lead to the basic brain activation effect to be added corresponding to the original vibration signal level, and activate the basic brain with the amplification factor It has a function to amplify the vibration signal that can be generated. For example, in the case of music, when the level of the audible range component is large, the level of the superhigh frequency component also increases, so the levels of both often have high correlation. By using this device, it becomes possible to add vibration signals that can lead to a fundamental brain activation effect in a more natural state correlated with the level of the original vibration. Note that in FIG.
  • these additional function devices include a conventional band expansion circuit 653, a high pass filter 663, a gate device including switches 664a and 664b controlled by a comparator 670, a voltage controlled amplifier (VCA) 665. All of the circuits in the above may be used in combination, or only some of them may be used alone or in combination. For example, only one of the gate device and the voltage controlled amplifier (VCA) 665 may be used, or the band expansion circuit 653 and the high pass filter 663 may be used as needed.
  • VCA voltage controlled amplifier
  • FIG. 67 is a block diagram showing an example of a vibration complementing apparatus capable of adding a plurality of vibrations that can lead to a basic brain activation effect according to the second embodiment.
  • vibration complementation that can select and add one or more from vibration signals that can lead to a plurality of main brain activation effects.
  • the example of an apparatus is shown.
  • the vibration signal storage devices 661-1 to 661-4 store data of complementary vibration signals of tropical rain forest natural environment sound, water sound, instrument sound, and synthetic sound, respectively, and the reproduction circuits 662-1 to 662 respectively. Read and play by -4.
  • Switches 681 to 684 and 685 to 688 are provided to selectively switch whether each vibration signal passes through the voltage controlled amplifier (VCA) 665 or not and is used as a complementary sound source.
  • the filters 693 and 694 are, for example, high pass filters or band pass filters.
  • the control signal generation circuit 672 is a circuit such as the absolute value detector 671 and controls the operation of the voltage control amplifier 665.
  • the controller 680 controls the operations of the switches 681 to 684 and 685 to 688, the passbands of the filters 693 and 694, and the control signal generation circuit 672 based on the parameter setting and the setting table for the operation program stored in the memory 680m. Do. In the setting table, settings for controlling these according to the type of the original vibration signal and / or the complementary vibration signal are recorded. Here, the type of the complementary vibration signal may be set in advance or manually input at any time.
  • the controller 680 is used to select any one appropriate vibration from the plurality of complementary vibration signals capable of inducing the basic brain activation effect. You can do this, or you can add more than one. At this time, the controller 680 controls the selection and addition of the complementary vibration signal in accordance with the parameter setting in the memory 680 m and the setting table of the operation program. For example, a vibration having an autocorrelation order recorded in a natural environment such as a tropical rain forest may be selected as a background vibration and constantly added.
  • the original vibration signal to be complemented is a music
  • a vibration signal having an autocorrelation order recorded using an instrument of the same type as the musical instrument used in the music is selected or used as a complementary vibration signal.
  • a plurality of vibrations having an autocorrelation order recorded using each of a plurality of musical instruments may be added and used.
  • only the superhigh frequency components can be extracted and added by filtering the vibration signals that can lead the selected basic brain activation effect by the high pass filters 693 and 694.
  • the vibration signal level that can lead the backbone brain activation effect to be added may be amplified to be correlated with the level of the original vibration signal using a voltage controlled amplifier (VCA) 665.
  • VCA voltage controlled amplifier
  • the controller 680 may be configured to adjust the gain of the amplification factor of the vibration signal that can lead to the basic brain activation effect with respect to the level fluctuation range of the original vibration.
  • a complementary vibration signal group consisting of a plurality of mutually independent vibration flows is constructed so as to cause neither expression nor functional failure in any combination.
  • the time lengths of the respective vibration signals are recorded so as to have a prime relationship with each other, for example, in seconds, and these are repeatedly synchronized and reproduced under the accuracy in which the mutual shift is limited to 1/10 second or less It is Assuming that the first one is 3181 seconds and the second one is 3667 seconds, it takes 11.164427 seconds or 135 days for the same combination to return again after starting them simultaneously from the beginning.
  • the original vibration signal and the vibration signal that can lead a plurality of main brain activation effects may be a signal input from an external vibration source through wire or wireless, or a storage device such as a hard disk or a solid memory. It may be a signal recorded in In addition, by using this vibration complementing device, a vibration (hypersonic sound) having an autocorrelation ordered structure capable of most effectively inducing a fundamental brain activation effect is synthesized according to the type of the original vibration signal. It will be possible to
  • a vibration signal having a predetermined autocorrelation order can be obtained by performing processing based on the nature of the autocorrelation order possessed by the reference vibration that can lead to the main brain activation effect on the vibration signal that does not lead to the main brain activation effect.
  • a vibration signal (hypersonic sound signal) leading to the fundamental brain activation effect is generated by generating a signal and adding and complementing the super high frequency component to the original vibration signal that does not lead to the fundamental brain activation effect.
  • FIG. 68 analyzes the feature of the autocorrelation order possessed by the reference vibration that can lead to the fundamental brain activation effect using the autocorrelation coefficient, and based on the result, the superhigh frequency exceeding the upper limit of the human audible range
  • Vibration signal leading to the fundamental brain activation effect by generating a vibration signal having a predetermined autocorrelation order, and adding its ultrahigh frequency component to the original vibration signal not leading to the fundamental brain activation effect (hypersonic, 1 shows a block diagram of a vibration signal generator for generating a sound signal.
  • a reference vibration signal having a certain time length is input to an autocorrelation coefficient computing unit, and an autocorrelation coefficient matrix of an autocorrelation model adapted to the reference vibration signal using, for example, the Yule-Walker method. Is calculated.
  • the specific calculation procedure of the autocorrelation coefficient calculator 676 is as follows.
  • P m is a predicted value obtained from the autocorrelation coefficient [Equation 2]
  • x p (t) A 1 x (t-1) + a 2 x (t-2) + ... + a m x (t-m)
  • the variance of the difference between the actual measurement value x (t) and the variance of the prediction error in general.
  • Yule-Walker's equation is m + 1 simultaneous equations, it can be solved if there are m + 1 unknowns.
  • the autocorrelation function C k is known, and m + 1 coefficients consisting of a 1 , a 2 ,..., Am, P (m) are unknown.
  • the i-th row is a row vector having the autocorrelation coefficients a i1 , a i2 ,..., A im of the section i as elements.
  • the number of rows of the matrix A is the number of sections (n rows), and the number of columns is the number of dimensions of the autocorrelation coefficient (m rows).
  • the active processing circuit 675 is configured to include a convolution calculator 675a and an autocorrelation coefficient controller 675b.
  • the core brain activation effect is derived.
  • the signal is input to the active processing circuit 675 together with a signal of noise (for example, white noise).
  • a convolution operation is performed between the vibration signal which does not lead to the main brain activation effect and the autocorrelation coefficient which is a row vector of the autocorrelation coefficient matrix A, and the property concerning the autocorrelation order A vibration signal with is generated.
  • the specific calculation procedure in the convolution unit in the active processing circuit 675 is as follows.
  • a signal of vibration for example, white noise which does not lead to the main brain activation effect is first input to the AD converter 673 (which is an external circuit of the circuit 675), and the sampling frequency 2f N (f N is the Nyquist frequency, which is the maximum frequency of the original signal). If reference vibration signal is a digital signal, there may be no AD converter 675, but if the sampling frequency is different from 2f N performs resampling at a sampling frequency 2f N.
  • the vibration signal that does not lead the backbone brain activation effect output from the AD converter 673 is then input to the active processing circuit 675.
  • the autocorrelation coefficient calculator 676 inputs the autocorrelation coefficient to the convolution calculator 675a via the autocorrelation coefficient controller 675b described in the next section.
  • the following convolution operation is performed between the input autocorrelation coefficients a i1 , a i2 ,..., A im and the input signal y i (t).
  • z i (t) A i1 y i (t-1) + a i2 y i (t-2) + ... + a im y i (t-m)
  • z i (t) is an output signal obtained by the convolution operation, which has the above-mentioned property relating to the autocorrelation order, and is a vibration signal which can lead to the basic brain activation effect.
  • the autocorrelation coefficient controller 675b continues to send out the autocorrelation coefficient while repeating or generating the autocorrelation coefficient so that the convolution operation can be continued no matter how long the time length of the vibration signal which does not lead the basic brain activation effect is long. It has a function. This function makes it possible to generate a vibration signal having the property relating to the above-mentioned autocorrelation order in an arbitrary time length even when the time length of the reference vibration signal is short. Specifically, the following procedure is performed.
  • the autocorrelation coefficient matrix A calculated by the autocorrelation coefficient calculator 676 is input to the autocorrelation coefficient controller 675b.
  • the autocorrelation coefficient controller 675b sequentially inputs autocorrelation coefficients to the convolution unit from the first row of the autocorrelation coefficient matrix A.
  • a matrix B is generated in which rows 1 to n of matrix A are substituted in random order.
  • the autocorrelation coefficients of the first row of the generated matrix B are sequentially input to the convolution unit.
  • the final row (nth row) of the autocorrelation coefficient matrix B is reached, if the vibration signal that does not lead to the fundamental brain activation effect continues, the 1st to nth rows of matrix A Are replaced in random order to generate another matrix B ′.
  • the autocorrelation coefficients of the first row of the generated matrix B ′ are sequentially input to the convolution calculator 675 a. In this way, the same operation is continued until the input of the vibration signal that does not lead to the fundamental brain activation effect is finished.
  • the convolution operation unit 675 b is sequentially inputted with the first row of the generated matrix RevA. If the vibration signal that does not lead to the basic brain activation effect continues at the final row (nth row) of the autocorrelation coefficient matrix RevA, as in the above, the original autocorrelation coefficient matrix The autocorrelation coefficients are input from A and the folded autocorrelation coefficient matrix RevA. In this way, the same operation is continued until the end of the vibration signal that does not lead to the fundamental brain activation effect.
  • a matrix may be generated by replacing the rows.
  • the operations (2-1) to (2-3) may be performed in combination.
  • the above procedure example shows an example in which a single reference vibration signal is input, but a plurality of autocorrelation coefficient matrices generated by inputting a plurality of reference vibration signals are arranged in an arbitrary order. You may input an autocorrelation coefficient from one.
  • the basic brain activation By adding to the original vibration signal that does not lead to the basic brain activation effect, the basic brain activation can be obtained by adding the vibration signal generated by this device and having the property concerning the autocorrelation order and that can lead to the basic brain activation effect. It becomes possible to generate a vibration signal that can lead to an effect.
  • the gate circuit including the high pass filter 663, the comparator 670, and the switches 664a and 664b in FIG.
  • One or more circuits may be used in combination.
  • the signal having various kinds of structures that do not exist in nature is free. It is possible to generate for a long time.
  • FIG. 69 is a block diagram showing a modification of the vibration signal generator of FIG.
  • vibration capable of inducing a fundamental brain activation effect by enhancing or imparting the first property or the second property related to autocorrelation order and adding the output signal to the original vibration signal (hypersonic ⁇ Show an example of a device that generates sound.
  • an original vibration signal which can not lead a fundamental brain activation effect because it does not contain an ultrahigh frequency component is input to the band expansion circuit 653, band-expanded using the existing band expansion means, and the output signal is active processing While being input to the circuit 675, an autocorrelation coefficient set generated by the same method as that of FIG.
  • the output signal has a property of autocorrelation order similar to that of the reference vibration, and is a vibration signal that can lead to a fundamental brain activation effect.
  • the output signal is excluded from the audible band by the high pass filter 678, and is added by the adder 679 to the original vibration signal which can not lead the fundamental brain activation effect because it does not contain the superhigh frequency component, and the signal of the addition result Are output by the reproduction circuit 677 and D / A converted.
  • the outputted vibration is a vibration (hypersonic sound) that can lead to a fundamental brain activation effect.
  • the timing of the two vibration signals to be added may be adjusted by using a delay circuit, and the delay of the time required for the band expansion or the convolution operation may be adjusted.
  • ultra-high frequency components are recorded on storage media such as conventional CD, MD, media player by memory or hard disk or network transmission, mobile phone, DVD video, DVD audio, Blu-ray disc or PC data file.
  • Digital format that can not record vibration signals recorded in digital formats that can not be used, and ultra-high frequency components transmitted and distributed by current terrestrial digital broadcasting, BS digital broadcasting, communications such as the Internet, etc. and telephone lines It is possible to generate a vibration (hypersonic sound) that can lead to the fundamental brain activation effect from a vibration signal that can not lead to the fundamental brain activation effect such as the In addition, even if the vibration signal is recorded in a format that can record the super high frequency component in the storage medium as described above, vibration of solid, liquid, gas, etc.
  • the vibration signal is converted into electrical fluctuation by the transducer, if the vibration does not lead to the main brain activation effect, the vibration which can lead to the main brain activation effect from the vibration signal by this device (hypersonic Sound) can be generated.
  • FIG. 70 shows oscillation (hypersonic sound) that can derive a fundamental brain activation effect by processing 1-bit quantization noise of the high-speed sampling 1-bit quantization method according to the second embodiment
  • FIG. 7 is a block diagram showing an example of an apparatus for FIG. 70 shows a modification of the apparatus shown in FIG. 68, which is obtained by the vibration signal digitized by the high-speed sampling 1-bit quantization method recorded in the current SACD (super audio CD), hard disk, solid memory, etc.
  • SACD super audio CD
  • a first property or a second property relating to autocorrelation order is given to generate a vibration signal (hypersonic sound signal) that can lead to a fundamental brain activation effect.
  • the SACD 695 is inserted into the drive of the SACD player 696, and the output signal thereof is output to the adder 679 through the low pass filter 697 of, for example, the cutoff frequency 20 kHz.
  • the signal is output to the adder 679 via the processing circuit 675 and a high pass filter 699 with a cutoff frequency of, for example, 20 kHz.
  • the adder 679 adds the two input digital signals, and outputs the addition result digital signal to the reproduction circuit 677. Then, the reproduction circuit 677 D / A-converts the input digital signal and outputs it.
  • an AD converter 674 and an autocorrelation coefficient calculator 676 are connected to the active processing circuit 675 for processing a reference vibration signal.
  • 1-bit quantization noise is constant around a specific frequency depending on the sampling frequency and the ⁇ operation order. It is accompanied by a spread.
  • the frequency domain is notably generated at around 50 kHz with the current SACD content that uses a sampling frequency of 2.8 Mbps, and since it does not have an appropriate autocorrelation order, the fundamental brain activation is activated. It does not lead the effect. Therefore, at present, in order to remove this noise, a low pass filter is mounted inside the SACD player to remove high frequency components of about 50 kHz or more.
  • this 1-bit quantization noise is utilized as an ultrahigh frequency signal material.
  • 1-bit quantization noise extracted by the high-pass filter 698 without passing through the low-pass filter described in the previous paragraph is input to the active processing circuit 675 and obtained from the reference vibration signal
  • the autocorrelation coefficient set is input to the active processing circuit 675, a high-speed convolution operation is performed between the two, and a signal of the operation result is output.
  • This signal is added to the reproduced signal of SACD content that does not lead to the fundamental brain activation effect or to the audible range component filtered by the low-pass filter 697, thereby generating a vibration signal that can lead to the fundamental brain activation effect It is possible to generate hypersonic sound signals).
  • vibration hypersonic sound
  • the reproduction signal from the SACD 695 is described in the drawing, the reproduction signal may be a medium reproduction signal such as a hard disk or a solid memory, or a signal transmitted / distributed through a network.
  • FIG. 71 analyzes the characteristics of the autocorrelation order possessed by the reference vibration that can lead to the fundamental brain activation effect using the transfer function, and based on the result, the ultrahigh frequency component exceeding the upper limit of human hearing range
  • the processing is applied to the signal of the vibration (for example, white noise) that does not lead to the basic brain activation effect because neither the first property nor the second property related to the autocorrelation order of the material is satisfied.
  • a vibration signal (hypersonic sound signal) leading to a fundamental brain activation effect by generating a vibration signal having an autocorrelation order and adding its ultrahigh frequency component to an original vibration signal that does not lead to a fundamental brain activation effect Block diagram of the vibration signal generator for generating.
  • the transfer function By using the transfer function, it becomes possible to perform processing in the frequency domain, and it is possible to have the function of automatically performing equalization in accordance with changes in reference oscillation.
  • a vibration hyperonic sound
  • the fundamental brain activation effect because it contains an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order, the reaction of pleasure, beauty and emotion in human beings
  • the backbone brain network basement brain network system
  • the effect of improving the condition of the body is obtained as well as enhancing.
  • a transfer function is first calculated from a reference vibration signal having a certain fixed time length.
  • the specific calculation procedure is as follows.
  • the transfer function H (j ⁇ ) is expressed by the following equation using coefficients ⁇ a 1 , a 2 ,..., A m ⁇ , ⁇ b 1 , b 2 ,.
  • transfer functions are calculated in all n unit analysis sections, and a transfer function matrix A is created.
  • i-th row coefficients of the transfer function of the interval i ⁇ a i1, a i2, ..., a im, b i1, b i2, ..., b il ⁇ is a row vector of.
  • the number of rows of the matrix A is the number of sections (n rows), and the number of columns of the matrix A is the sum of the order of the coefficients of the transfer function ((m + 1) columns).
  • vibration signals that do not lead to the fundamental brain activation effect are first input to the AD converter 673, and sampled at the same sampling frequency 2f N (f N is the Nyquist frequency) as the reference signal. Ru. If reference vibration signal is a digital signal, there may be no AD converter 673, but if the sampling frequency is different from 2f N performs resampling at a sampling frequency 2f N. The vibration signal not derived from the main brain activation effect output from the AD converter is then input to the frequency converter 673a, and a signal Y (j ⁇ ) that is FFT-transformed from the time domain to the frequency domain is generated.
  • the transfer function matrix A output from the transfer function calculator 673a and the vibration signal Y (j ⁇ ) which does not lead to the main brain activation effect converted to the frequency domain are both input to the active processing circuit 675A.
  • the active processing circuit 675A is configured to include a multiplier 675c and a transfer function controller 675d. The operation of the transfer function controller 675d will be described in detail in the next section.
  • the transfer function H (j ⁇ ) is input from the transfer function calculator 676a to the multiplier 675c via the transfer function controller 675d.
  • a multiplication is performed between the input transfer function H (j ⁇ ) and the vibration signal Y (j ⁇ ) which does not lead to the fundamental brain activation effect converted into the frequency domain, and a signal Z (j ⁇ ) of the following equation is generated Be done.
  • Z (j ⁇ ) H (j ⁇ ) ⁇ Y (j ⁇ )
  • the signal Z (j ⁇ ) is converted to a time-series signal to generate a signal with properties relating to autocorrelation order.
  • the transfer function controller 675d has a function of continuously sending out the transfer function while repeating or generating so that multiplication can be continued no matter how long the time length of the vibration signal which does not lead the basic brain activation effect is long. This function makes it possible to generate a vibration signal having the property relating to the above-mentioned autocorrelation order in an arbitrary time length even when the time length of the reference vibration signal is short. Specifically, the following procedure is performed.
  • the transfer function matrix A calculated by the transfer function calculator 676a is input to the transfer function controller 675d.
  • the transfer function controller 675d reads the transfer function coefficients sequentially from the first line of the transfer function matrix A, and inputs the transfer function to the multiplier 675c.
  • the transfer function controller 675d returns to the first line of the transfer function matrix A, reads the coefficients of the first transfer function again, and sequentially inputs the transfer functions to the multiplier 675c.
  • the final line (n-th line) of the transfer function matrix A is reached, the same operation is performed again when the input of the vibration signal which does not lead to the basic brain activation effect continues. In this way, the repetition is continued until the vibration signal that does not lead to the fundamental brain activation effect ends.
  • the transfer function controller 675d generates a matrix B in which each of the 1st to nth rows of the matrix A is substituted in random order.
  • the coefficients of the transfer function are read out from the first row of the generated matrix B, and the transfer function is sequentially input to the multiplier 675 c.
  • the transfer function is sequentially input to the multiplier 675 c.
  • the coefficients of the transfer function are read out sequentially from the first row of the generated matrix B ', and the transfer function is input to the multiplier 675c. In this way, the same operation is continued until the input of the vibration signal that does not lead to the fundamental brain activation effect is finished.
  • replacing rows in random order for example, replacing rows in the reverse order, replacing odd rows with the first half and replacing even rows with the second half, etc. It may be substituted.
  • the above procedure example shows an example in which a single reference vibration signal is input, but from a plurality of transfer function matrices generated by inputting a plurality of reference vibration signals arranged in an arbitrary order , Coefficients of the transfer function may be read out.
  • the basic brain activation can be obtained by adding the vibration signal generated by this device and having the property concerning the autocorrelation order and that can lead to the basic brain activation effect. It becomes possible to generate a vibration signal that can lead to an effect.
  • the output signal of this device is added to the original vibration, one or more of the high pass filter 663, the gate circuit including the comparator 670 and the switches 664a and 664b in FIG. 66, the voltage control amplifier 665, etc.
  • the following circuits may be used together.
  • FIG. 72 is a block diagram showing a vibration generating device (an example of a device using a moving magnet type fluctuation detection element) capable of guiding a fundamental brain activation effect using an elastic vibrator according to the second embodiment.
  • a vibration having an ultrahigh frequency component exceeding the upper limit of human audible range and having at least one of a first property and a second property related to autocorrelation order or a vibration having no superhigh frequency component itself Or an ultra-high frequency component, which does not have any of the first and second properties relating to autocorrelation order is applied to an elastic vibrator such as metal, and the elasticity of the elastic vibrator, natural vibration
  • an elastic vibrator such as metal
  • the elasticity of the elastic vibrator natural vibration
  • an actuator 701 converts an electrical signal of vibration which can lead to the basic brain activation effect or vibration which does not satisfy it into elastic vibration and applies this to one end of the elastic vibrator 702, and the elastic vibrator 702 is produced.
  • the vibration propagated to the other end of the sensor is reconverted into an electric signal by the moving magnet type fluctuation detection element 703.
  • the superhigh frequency component exceeding the upper limit of human hearing range and the first property or the second property concerning the autocorrelation order are the elasticity and the natural vibration of the elastic vibrator 702. It is enhanced or imparted by physical vibration characteristics such as stress strain and vibration characteristics of the vibration transmitting medium 706 of the surroundings, or by their interaction.
  • vibrations such as rectangular waves
  • elastic vibrations such as rectangular waves
  • the type of the actuator 701 is a dynamic coil type that drives a coil by an electromagnetic force generated according to an input current, a piezoelectric element type deformed according to an input voltage, and a magnetic field generated according to an input current It is possible to use a giant magnetostrictive element type or the like whose size changes.
  • the material of the elastic vibrator 702 includes various metals, alloys, resins, ceramics, glass, rocks, wood, bamboo, ivory, carapace, animal bones, secretions from organisms such as animal bones, scales, meat chunks, animals and plants It is possible to use the body of The periphery of the elastic vibrator 702 is filled with a vibration transmitting medium (oil, aqueous solution, organic solvent, etc.) 706.
  • the shape of the vibration transmitting medium filled container 700 filled with the elastic vibration medium 706 may be any of a highly symmetrical shape such as a rectangular parallelepiped and an oval shape, or a highly asymmetric shape.
  • a moving magnet type fluctuation detection element 703 which generates an electric signal according to the displacement acceleration of the magnet is used as a functional element which detects vibration from the elastic vibrator 702 and converts it into an electric signal.
  • the moving magnet type fluctuation detection element 703 is composed of a coil 705 wound around the outer periphery of the moving magnet 704, and obtains an output electric signal from both ends of the coil 705.
  • an electrical signal of vibration that can induce the main brain activation effect or vibration that can not be induced is converted into elastic vibration by the actuator 701 and this is applied to the elastic vibration member 702 to apply the applied elastic vibration.
  • the first property and the second property of the ultrahigh frequency component and the autocorrelation order exceeding the upper limit of the human hearing range in the signal by processing the applied vibration by using the vibration characteristic of the body 702 To enhance or add at least one of them, and to attenuate or eliminate vibration components that do not lead to the fundamental brain activation effect that can not be present in natural elastic oscillators, even if they exist as electrical signals, or By converting to a vibration that can lead to an activation effect, it is possible to emphasize the vibration effect that can lead to a fundamental brain activation effect.
  • the vibration signal (hypersonic sound signal) that includes the superhigh frequency component having a predetermined autocorrelation order generated in this manner and can lead to a fundamental brain activation effect is described in detail with reference to FIGS. 59 to 67.
  • the vibration compensation device according to the second embodiment described above may be used as a complementary vibration signal. That is, the vibration signal (hyper signal (hyper) that leads to the fundamental brain activation effect is obtained by adding the generated vibration signal as it is or from there and extracting the superhigh frequency component to the original vibration signal that does not lead to the fundamental brain activation effect. Sonic sound signal can be generated.
  • the elastic vibrator 702 is supported so as to be located in the vibration transmitting medium 706 in the medium filled container 700, but the present invention is not limited to this, and the vibration transmitting medium 706 may be free.
  • the elastic vibrator 702 may be vibrated in the space.
  • FIG. 73 is a block diagram showing a vibration generating device (an example of a device using a capacitor type fluctuation detection element 710) capable of introducing a backbone brain activation effect using an elastic vibrator according to the second embodiment.
  • FIG. 73 shows a capacitor type fluctuation detection element 710 which generates an electric signal by changing the electrostatic capacity according to the displacement of the movable electrode.
  • the capacitor type fluctuation detection element 710 is formed by sandwiching a movable electrode 711 connected to one end of the elastic vibrator 702 by a pair of fixed electrodes 712 and 713 to which a bias voltage is applied by a predetermined bias voltage source 714, An output electrical signal is obtained from the movable electrode 711 and one fixed electrode 713.
  • a fluctuation detection element a moving coil type that generates an electric signal according to a displacement acceleration of a coil, a piezoelectric element type that generates a voltage change according to a pressure change applied, an electric signal according to a change in size It is also possible to use a supermagnetostrictive element type to be generated, or a laser Doppler type method for converting the displacement of the position into an electric signal in a noncontact manner using optical reflection or the like. Even if the vibration signal (hypersonic sound signal) that can lead to the basic brain activation effect generated in this way or the super high frequency component extracted therefrom is used as a complementary vibration signal in the vibration complementing device described in detail above. Good.
  • FIG. 74 is a block diagram showing a vibration generating device capable of guiding a basic brain activation effect using a spring-shaped elastic vibrator according to the second embodiment.
  • the shape of the elastic vibrating body 702 is plate-like, but in FIG. 74, the elastic vibrating body 720 having a spiral spring-like shape is used.
  • the vibration of one part of elastic vibrator 720 is indirectly transmitted to another part via filled vibration transmitting medium 706, and thus the super high frequency component exceeding the upper limit of the human audible range and the same It can be expected that, in addition to strengthening or imparting the property of the autocorrelation order, it is possible to damp or eliminate the vibration having no such property among the vibrations.
  • the actuator 701 is connected to one end of the elastic vibrator 720, and the fluctuation detection element 710 is connected to the other end. Then, an output signal is obtained from the other end of the coiled elastic vibrating body 720.
  • the shape of the elastic vibration member 720 may be a coil shape in which the spring is wound at a higher density, a wave shape, or the like.
  • These spring-like, coil-like or wave-like elastic vibrators may have only such a shape, but one end or both ends may be connected to a lever-like shape.
  • this lever-like structure also functions as an elastic vibrator, and contributes to the generation of a vibration (hypersonic sound) that can lead to a fundamental brain activation effect. Even if the vibration signal (hypersonic sound signal) that can lead to the basic brain activation effect generated in this way or the super high frequency component extracted therefrom is used as a complementary vibration signal in the vibration complementing device described in detail above. Good.
  • FIG. 75 shows a vibration generating apparatus (hypersonic sound) vibration generating device (elastic vibrating body functioning as a vibration detecting coil) capable of introducing a backbone brain activation effect using an elastic vibrating body according to the second embodiment. Example) is shown.
  • FIG. 75 shows a modification in which the elastic vibrator itself in FIG. 72 also functions as a coil for detecting a vibration signal.
  • an elastic vibrator using a conductor is coiled to form an elastic vibrator combined fluctuation detection coil 730, which is sandwiched by a pair of permanent magnets 731 and 732 to form a fluctuation detection element. It constitutes a similar trigger structure.
  • the conductor wound on the coil may be a linear one or a planar one.
  • the elastic vibrator double-use fluctuation detection coil may have the shape as it is, but one end or both ends may be connected to the lever-like shape.
  • this lever-like structure also functions as an elastic vibrator, and contributes to the generation of a vibration (hypersonic sound) that can lead to a fundamental brain activation effect. Even if the vibration signal (hypersonic sound signal) that can lead to the basic brain activation effect generated in this way or the super high frequency component extracted therefrom is used as a complementary vibration signal in the vibration complementing device described in detail above. Good.
  • FIG. 76 is a block diagram showing a vibration generating apparatus (an example of an apparatus that causes an elastic vibrator to function as a fluctuation detection coil) according to the second embodiment, which can derive a fundamental brain activation effect using an elastic vibrator. .
  • FIG. 76 shows a modification of the positional relationship between the coiled elastic vibrator / variation detection coil 730 shown in FIG. 75 and the fixed magnet.
  • an elastic vibrator combination detection coil 730 is wound around an N pole magnet 731 and sandwiched between a pair of S pole magnets 732 and 732. Then, output signals are obtained from both ends of the fluctuation detection coil 730.
  • the shape of the fluctuation detection coil 730 and the positional relationship between the fixed magnets 731, 732, 732 may be other than the illustrated example.
  • the elastic vibrator double-use fluctuation detection coil may have the shape as it is, but one end or both ends may be connected to the lever-like shape.
  • this lever-like structure also functions as an elastic vibrator, and contributes to the generation of a vibration (hypersonic sound) that can lead to a fundamental brain activation effect. Even if the vibration signal (hypersonic sound signal) that can lead to the basic brain activation effect generated in this way or the super high frequency component extracted therefrom is used as a complementary vibration signal in the vibration complementing device described in detail above. Good.
  • FIG. 77 shows a vibration generating device (example of simultaneously using a plurality of vibration generating devices using elastic vibrators) according to the second embodiment which can derive a fundamental brain activation effect using elastic vibrators. It is a block diagram shown.
  • FIG. 77 shows an example in which a plurality of channels of vibration generating apparatus capable of inducing the basic brain activation effect shown in FIGS. 72 to 76 are simultaneously used.
  • a plurality of actuators 701, a plurality of elastic vibrators 750, and a plurality of fluctuation detection elements 751 connected correspondingly are provided.
  • elastic vibration can be mutually transmitted by filling the space between elastic vibrators 750 with vibration transmitting medium (oil, aqueous solution, organic solvent, etc.) 706, and cross modulation due to interaction between individual channels Can be introduced to further enhance or impart the property related to the superhigh frequency component above the upper limit of the audible range and the predetermined autocorrelation order, and to damp or eliminate the vibration having no such property.
  • a plurality of output signals may be added by an adder.
  • FIG. 72 is used in the drawing for the sake of simplicity, other examples may be used, or they may be mixed. Even if the vibration signal (hypersonic sound signal) that can lead to the basic brain activation effect generated in this way or the super high frequency component extracted therefrom is used as a complementary vibration signal in the vibration complementing device described in detail above. Good.
  • AKIRA Blu-ray Disc version AKIRA I As an example of a vibration signal in which a vibration signal (hypersonic sound signal) capable of inducing a fundamental brain activation effect synthesized using a vibration signal generator including a vibration complementing device is recorded on a Blu-ray disc “AKIRA Blu-ray Disc version AKIRA I will give an example of "Soundtrack” (Shoji Yamashiro). In addition, experimental results showing electroencephalographic recording to derive the basic brain activation effect will be described.
  • the synthetic vibration signal used for the experiment is “Blu-ray Disc version AKIRA sound track” (composed by Shoji Yamashiro).
  • the AKIRA sound track such as DVD has been recorded in a digital format of sampling frequency of 48 kHz and quantization bit number 16 bits, so that it is impossible to record or reproduce band components of 24 kHz or more. Therefore, hypersonic sound can not be recorded / reproduced to derive the basic brain activation effect. Therefore, the signal of the "DVD version AKIRA sound track” is used as the original vibration, and the signal is expanded in band, and the fundamental brain activation effect is derived using the vibration signal generator including the vibration complementing device shown in FIG.
  • the output signal is synthesized by adding the ultrahigh frequency components of typical tropical rainforest environmental sound that can be recorded, and recording it on a Blu-ray disc in a digital format with a sampling frequency of 192 kHz and a quantization bit rate of 24 bits. -The vibration signal of "rayra version AKIRA sound track" was created.
  • FIG. 78 is a spectrum diagram showing power spectra of vibration signals recorded in the sound tracks of “DVD version AKIRA” and “Blu-ray Disc version AKIRA” measured in the second embodiment.
  • the vibration signal of the synthesized “Blu-ray Disc version AKIRA sound track” contains a large amount of ultrahigh frequency components exceeding 90 kHz, and is an essential component for being able to lead a backbone brain activation effect. It had enough super high frequency components.
  • FIG. 79 is a graph showing the fractal dimension local index of the vibration signal of the “Blu-ray Disc version AKIRA sound track” measured in the second embodiment.
  • FIG. 79 shows the result of examining the first property regarding the autocorrelation order of the “Blu-ray Disc version AKIRA sound track” synthesized by the above method.
  • the “fractal dimension local index” of the vibration signal of the “Blu-ray Disc version AKIRA sound track” is always 2.2 when the time-frequency structure index is between 2 ⁇ 1 and 2 ⁇ 5. It is the above, and the fluctuation range takes a value within 0.4. From the above, the vibration signal of the "Blu-ray Disc version AKIRA sound track" satisfies the first property of the autocorrelation order.
  • FIG. 80 is a graph showing the information entropy density of the vibration signal of the “Blu-ray Disc version AKIRA sound track” measured in the second embodiment
  • FIG. 81 is a graph measured in the second embodiment, “ It is a graph which shows the entropy fluctuation index EV-index of the vibration signal of "A Blu-ray Disc version AKIRA sound track.”
  • the information entropy density of this vibration signal always takes a value of ⁇ 5 or more and less than 0.
  • the entropy fluctuation index EV-index of this vibration signal takes a value of 0.001 or more. From the above, the vibration signal of the "Blu-ray Disc version AKIRA sound track" satisfies the second property of the autocorrelation order.
  • FIG. 82 is a deep brain activity index DBA recorded from a listener under the high-cut sound condition and the full-range sound condition generated using the “Blu-ray Disc version AKIRA sound track” measured in the second embodiment. It is a graph which shows -index.
  • the present inventors recorded the electroencephalogram while listening in order to investigate whether the vibration generated using the "Blu-ray Disc version AKIRA sound track" leads to a fundamental brain activation effect.
  • the condition for listening to the full range sound reproduced in the state including the super high frequency component as it is with the vibration signal of the "Blu-ray Disc version AKIRA sound track” and the frequency component of 24 kHz or more are excluded therefrom by the high pass filter.
  • the brain wave DBA-index was calculated and compared under the condition of listening to the high cut sound having the same feature as the AKIRA sound track.
  • FIG. 82 shows the result.
  • the DBA-index under both conditions was determined for each of 10 subjects, and the statistical test was performed based on the data.
  • the full-range sound condition was higher than the high-cut sound condition.
  • the index shows a statistically significant high value, which indicates that the basic brain is activated.
  • FIG. 83 shows the impression of the sound made to the listener under the high cut sound condition and the full range sound condition generated using the “Blu-ray Disc version AKIRA sound track” measured in the second embodiment. It is a graph and table which show the result of evaluation. In the questionnaire used for the answers, 14 evaluation words expressing the impression of the sound were shown, and they were evaluated by a 5-step evaluation. It analyzed using the reply of all nine subjects.
  • the left figure in FIG. 83 is obtained by calculating the difference obtained by subtracting the impression score of the sound under the high-cut sound condition from the impression score of the sound under the full-range sound condition for each subject, and averaging and plotting all subjects. It is. The larger the value, the more positive the evaluation of the sound under the full range sound condition was, and it was defined as "Sensitivity".
  • the right figure of FIG. 83 shows the result of testing by the Wilcoxon (Wilcoxon) signed rank sum test whether there is any significance in the “favorability” bias.
  • the full-range sound condition leads to the activation of the backbone brain and the backbone brain network (base brain network system) including the brain's reward system neural network that governs the generation of pleasure, beauty and emotional response in humans. It has shown that it has enhanced the aesthetic sensitivity to sound and made the impression of pleasure, beauty, etc. stronger.
  • the on / off and level of the hypersonic sound signal may be controlled by the presence or the number of people. That is, for example, if only one person enters the room, the vibration signal is automatically turned on by a sensor such as an infrared ray and the vibration signal is turned off when all the members leave the room.
  • a method is also conceivable in which the vibration signal is turned on / off in synchronization with the lighting on / off in conjunction with the illumination power supply.
  • a system may be considered that automatically counts the number of people who enter the room and increases or decreases the level of the hypersonic sound signal as the number of people increases or decreases.
  • the vibration generating apparatus by applying the vibration generating apparatus according to the second embodiment, no superhigh frequency component is included, or even if the superhigh frequency component is included, the first and second properties of the autocorrelation order are not provided. While suppressing the reduction in backbone brain activity by complementing the vibration (hypersonic sound) that can lead to the backbone brain activation effect with respect to the original vibration accompanied by a sense of discomfort without introducing the backbone brain activation effect The effect of relieving discomfort can be expressed.
  • a device for absorbing and removing vibrations accompanied by a sense of discomfort may be used in combination with a device for compensating for vibrations.
  • a vibration absorbing device that selectively absorbs vibration in the audible range
  • a vibration removing device using existing active servo technology and the like, the sense of discomfort can be alleviated effectively.
  • the vibration detection device and the gate device and / or the circuit of the voltage controlled amplifier (VCA) may be used in combination with the device for compensating the vibration.
  • VCA voltage controlled amplifier
  • a vibration complementing device is installed in the station for vibrations with discomfort such as train arrivals and departures at a station, announcements on premises, and operation sounds of vending machines, and a predetermined autocorrelation order is
  • a vibration hyperhigh frequency component
  • FIG. 89 is an external view showing a mounting example of a vibration generating device 962a in a station yard according to a modification of the second embodiment.
  • vibration hyperonic sound
  • FIG. 89 Can be generated to suppress the decrease in basic brain activity and to exert an effect of alleviating discomfort.
  • the vibration does not lead to a backbone brain activation effect that is generated on the spot and fluctuates loudly, such as the arrival and departure sounds of trains, announcements uttered by station staff, operation sounds of vending machines, and other environmental noises.
  • the vibration can be effectively compensated by using the local sound detection device 962 b and the detection / generation device 962 incorporating a gate circuit or a voltage controlled amplifier (VCA).
  • the gate circuit complements the vibration which can open the switch of the gate circuit and lead the main brain activation effect when the level of the vibration detected by the local sound detection device 962b exceeds a certain value, When the value is not exceeded, the switch of the gate circuit is closed and does not complement.
  • the voltage controlled amplifier has the function of complementing the vibration that can lead to the fundamental brain activation effect at a level strongly correlated with the level of the vibration detected by the local sound detector.
  • the main brain activation effect can be derived by complementing the vibration that can lead to the main brain activation effect, and the sense of discomfort is suppressed while effectively reducing the basic brain activity. Can exert a soothing effect.
  • vibration with discomfort such as car noise, motorbike noise, plane noise, ship noise, machine noise in a factory, urban road traffic noise, and construction noise at a construction site.
  • vibration with discomfort such as car noise, motorbike noise, plane noise, ship noise, machine noise in a factory, urban road traffic noise, and construction noise at a construction site.
  • vibration that can lead to a fundamental brain activation effect because it contains an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order in the operating room / treatment room of a hospital or clinic, the health room / medical office of a school or company, etc.
  • Complementing hypersonic sound can be expected to have the effect of suppressing the decrease in core brain activity of patients and visitors in the room, as well as alleviating the stress induced by pain and pain.
  • a composite sensory information means which comprehensively works on a plurality of sensory systems.
  • the amount of information that can be used between different pieces of sensory information falls into a state of trade-off because the information capacity that can be recorded and transmitted in various sensory information and information transmission speed tends to be limited.
  • This is a means for solving the problem of avoiding the reduction of the expression effect of the sensory information as a result of wringing data saving to the sensory information, and avoiding falling into conflict with each other in an attempt to make use of each other.
  • the present inventors have found that the occurrence of all the pleasures, beauty and emotions in human being is centrally and comprehensively governed by the reward system neural circuit of the brain. And the fact that the reward system neural network is included in the backbone brain and the backbone brain network and the activity is identical to the activity of the entire backbone brain, and this backbone brain and the backbone brain network are further activated by hypersonic sound I focused on the phenomenon. Based on these considerations, the inventors lead hypersonic effects by providing sound information contained in complex sensory information with an appropriate structure, as will be described in detail later.
  • the activation of the basic brain and the basic brain network including the reward system neural network of the brain that comprehensively manages the generation of the beauty and the emotional response is parallel to the enhancement of the aesthetic sensitivity to sound.
  • the aesthetic sensitivity was enhanced to various sensory information input from other than the hearing, and the effect of enhancing the pleasure, the beauty and the impression was found, and the idea to apply this was obtained.
  • the hypersonic sound that is, the human being is applied to a human while applying predetermined information to at least one of vision, taste, somatic sensation and smell other than auditory sense.
  • a vibration including an audible range component and a superhigh frequency component having a predetermined autocorrelation order feature the brain function that comprehensively manages generation of all pleasure, beauty and emotion in the subject It activates skeletal brain and skeletal brain network (stemal brain network system) including reward system neural circuits, which are parts, thereby enhancing aesthetic sensitivity to non-aural sensory input and expressing effect of non-aural sensory information It is characterized by raising the
  • the aesthetic sensitivity to sensory input from other than the auditory sense (refers to sight, taste, somatic sense and smell) is enhanced.
  • 9 illustrates an example of an apparatus and method capable of enhancing expression effects as a whole sensory system.
  • the aesthetic sensitivity is also enhanced to various types of sensory information input from other than the auditory sense, and a phenomenon has been discovered in which the effect of enhancing pleasure, beauty and excitement is exhibited And invented an apparatus and method for solving the problem by applying it.
  • This embodiment generates sound, that is, elastic vibration, in an expression form that comprehensively works on a plurality of sensory systems, such as video package media, movies, television broadcasting, Internet distribution videos, performing arts, etc. It is a complex sense information generating means such as so-called integrated art which is included as an essential attribute.
  • sound information as one of the essential elements constituting the complex sensory information, and making it a vibration including an audible frequency component and an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order characteristic, the recipient's backbone brain As well as the activation effect of the backbone brain network (core brain network system).
  • a brain reward system neural circuit which is a powerful component of the backbone brain and the backbone brain network (base brain network system) and integrally and comprehensively controls generation of pleasure, beauty and emotion in human, is activated,
  • the aesthetic sensitivity induced not only by the sense of hearing but also by the sense other than the sense of hearing is comprehensively enhanced.
  • it enhances the presentation effects derived from sensory information other than the auditory sense such as images, images, live visual information, etc. that compose the complex sensory information generation means, and sensibly artistic value such as beauty, pleasure, emotional impression etc. Noticeably increase.
  • FIG. 84 shows an audio-visual complex package medium such as a Blu-ray Disc including an ultra high frequency component having an audible range component and a predetermined autocorrelation order characteristic and capable of inducing a fundamental brain activation effect, in a sound to be put into a sound track Vibration or hypersonic sound is an example that leads to an increase in impression of image expression and an improvement in image quality. It is possible to enhance the aesthetic sensitivity to the image of the viewer who is looking at the image of the Blu-ray Disc, and to enhance the pleasure, the beauty, the impression, etc.
  • the terminal equipment can complement and reproduce the vibration that can lead to the basic brain activation effect.
  • the video of "Blu-ray Disc version AKIRA” used in the experiment is a video of an animation movie released in the theater, recorded on a video track of a Blu-ray Disc.
  • the sound is edited for "Blu-ray Disc version AKIRA sound track".
  • the vibration signal was recorded on a DVD at a sampling frequency of 48 kHz and a quantization bit number of 16 bits, so a band component of Nyquist frequency 24 kHz or higher, which is half of the sampling frequency It can neither record nor reproduce, so it can not lead to a fundamental brain activation effect.
  • the sound signal for the “DVD version AKIRA sound track” is used as the original vibration, and the signal is expanded in band, and the basic brain activation effect is obtained using the vibration signal generator including the vibration complementing device shown in FIG.
  • the output signal is synthesized by adding the rainforest environmental sound, which is a typical vibration that can be derived, and the superhigh frequency component exceeding the upper limit of the audible range extracted from it, and it is quantized to the Blu-ray disc with sampling frequency 192kHz.
  • a vibration signal of "Blu-ray Disc version AKIRA sound track” was created and recorded on a Blu-ray disc.
  • This sound as shown in FIGS. 78 to 81, has a sufficient property of an ultrahigh frequency component, has two properties of autocorrelation order, and is a sound that can lead to a fundamental brain activation effect.
  • the sound was presented under blind hold by switching between the two conditions. That is, one of them is a vibration signal that can derive a fundamental brain activation effect by including an ultrahigh frequency component having the property of autocorrelation order based on the vibration signal of the "Blu-ray Disc version AKIRA sound track"
  • the sound reproduced in the state of the full range sound is presented, and the other is reproduced in the state of the vibration signal (high cut sound) which can not lead the basic brain activation effect from which the frequency component of 24 kHz or more is removed by the low pass filter Presented a sound.
  • two kinds of sounds were presented and compared under the blind hold together with the image reproduced from the completely same image data.
  • the subjects were asked to answer their respective impressions about the images viewed under the full-range sound conditions that can lead to the core brain activation effect and the high cut sound conditions that can not lead to the core brain activation effect using questionnaires I did.
  • the questionnaire 12 evaluation words expressing the impression of the image are shown and evaluated by a 5-step evaluation. The responses of all 10 subjects were analyzed.
  • FIG. 85 shows the experimental results.
  • the difference obtained by subtracting the score of the video under the high-cut sound condition from the score of the video under the full-range sound condition is obtained, averaged for all subjects, and plotted.
  • the right figure shows the result of testing by the Wilcoxon (Wilcoxon) signed rank sum test whether there is any significance in the “favorability” bias.
  • the present inventors are the fact that the generation of all pleasure, beauty and emotion in human beings is centrally and comprehensively governed by the reward system neural circuit of the brain, and the reward system neural circuit is the backbone brain.
  • the image quality evaluation words such as “Fine picture depiction”, “Fine screen texture”, and “Background picture is real”, which have clearly increased preference for this test result, increase the amount of information spent on image data and increase the density of images It is surprisingly consistent with the evaluation showing the image quality improvement that appears characteristically when This evaluation result can bring about the same effect as increasing the amount of information allocated to image data by giving the sound information presented simultaneously with the image the nature of the autocorrelation order leading to the fundamental brain activation effect. Show the surprising fact that. That is, as described above, in the content that works on a plurality of sensory systems in an integrated manner, there is a trade-off relationship between different sensory information such as image quality and sound quality due to the restriction of recordable information capacity and information transmission speed.
  • FIG. 86 is able to derive a backbone brain activation effect from a speaker that reproduces television sound by transmitting a vibration signal (hypersonic sound signal) that can lead to a backbone brain activation effect in television broadcasting Vibration is an example of a device that can be applied to a viewer to enhance the viewer's aesthetic sensitivity, enhance television image quality, and be more pleasant and beautifully moving.
  • a vibration signal hyperonic sound signal
  • the sound source to be broadcast itself is a vibration (hypersonic sound signal) that includes an ultrahigh frequency component having the property of autocorrelation order and can lead to a fundamental brain activation effect
  • the current high frequency component of the television broadcast audio standard Can not be transmitted, but by achieving the broadband of the audio standard, it becomes possible to transmit a television signal having this effect. Also, transmission may be performed using high-speed large-capacity Internet communication or the like.
  • the main brain activation effect is obtained by the various complementing devices and methods described in the second embodiment when editing at a broadcast station.
  • vibration signals hyperonic sound signals
  • it activates reward system neural circuits, enhances the aesthetic sensitivity of the recipient, and enhances pleasure, beauty and excitement.
  • the current TV broadcast audio standards can not contain ultra-high frequency components and can not be transmitted.
  • transmission becomes possible.
  • high-speed, large-capacity Internet communication may be used for transmission.
  • the vibration signal transmitted to a broadcasting terminal apparatus such as the current digital television is a vibration signal which does not contain the superhigh frequency component and can not lead to the basic brain activation effect
  • various types described in the second embodiment According to the device and method of the above, the vibration (hypersonic sound) that can lead to the basic brain activation effect may be complementarily reproduced in the terminal device.
  • the reward system neural circuit it is possible to activate the reward system neural circuit, to enhance the aesthetic sensitivity of the recipient, to realize the improvement of the perceived image quality, and to enhance the pleasure, the beauty and the impression.
  • This apparatus is also targeted for video and audio contents transmitted / distributed by communication such as current terrestrial digital broadcasting (including one segment), BS digital broadcasting, analog TV broadcasting, and the Internet.
  • the taste sensitivity of the customer is enhanced by configuring the music to be heard by the customer as a hypersonic sound that can lead to a brain activation effect, and cooking Make you feel more delicious.
  • This example can also be applied to coffee shops, cafeterias, bars, etc.
  • the body of a passenger or a crew member by configuring the sound received by the passenger or crew as a hypersonic sound capable of inducing a core brain activation effect. It is possible to enhance sexual feeling and to experience a comfortable ride.
  • the music accepted by the customer as a hypersonic sound that can lead to the basic brain activation effect, the sensitivity of the customer's sense of smell is enhanced, and it is more pleasant You can feel the smell and lead a high healing effect.
  • the hypersonic sound ie, the audible range component and the superhigh frequency component
  • the hypersonic sound is applied while applying predetermined information to at least one of vision, taste, somatic sensation, and sense of smell other than the auditory sense.
  • Reward system neural circuit which is a brain function site that centrally and comprehensively controls the generation of all pleasure, beauty and emotion reactions in the human being, by applying to the person a vibration having the characteristics of a predetermined autocorrelation order, as well as containing.
  • the vibration generating apparatus described in the first to third embodiments is applied to enhance the activity of the entire backbone brain network system, thereby enhancing sensitivity of the sense and comfort 2.
  • a vibration generating apparatus and method are described which are characterized in that two effects are expressed or enhanced in a compatible state.
  • the activity of the entire backbone brain network system is enhanced and included in this system. While activating the thalamus and brainstem which have a function to sensitize sensitivity to general sensory information input (but excluding the sense of smell), a reward system neural circuit having a function included in the same system and having a function to generate pleasure and relieve discomfort. By activating in parallel, it becomes possible to express or intensify both sensitization and comfort of sound perception in a compatible state.
  • the first effect is an effect of making the sensitivity to sensory information input sharper and more clearly recognizing sensory information such as sound by enhancing the activity of the thalamus and brainstem included in the backbone brain network system of the listener.
  • That is, a condition that presents a vibration (hypersonic sound) capable of inducing a fundamental brain activation effect because it contains an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order in the library;
  • Three conditions were set for the day: conditions for presenting vibration (audible sound) that can not lead to the activation effect, and conditions for not presenting a special sound.
  • a questionnaire survey on leaving the room and asked them about the differences in subjective feelings before entering the library and when leaving the library.
  • the day when the hypersonic sound is presented in the library is more clear when exiting the library than before entering the library compared to the day when the audible sound is presented or the day when the exceptional sound is not presented.
  • There were a large number of responses with very high statistical significance see FIG. 105) that sounds became audible and objects were clearly visible. That is, it is supported that the sensitivity to sensory information input becomes sensitive and the awareness that audio-visual information is more clearly recognized is enhanced by the basic brain activation effect.
  • the second effect is to increase the aesthetic sensitivity to sensory information by inducing activation of the reward system neural circuit also included in the listener's backbone brain network system, and to make the loud vibration input comfortable. is there.
  • This is supported by the results of the following behavioral experiments. That is, by letting the subject hear a large volume of sound and using the controller that raises and lowers the volume so that the subject just feels comfortable, the user can freely adjust the volume and select the desired volume. At this time, the subject can not see the scale for adjusting the volume.
  • the vibration hyperersonic sound
  • the superhigh frequency component is not included.
  • the finally adjusted volume becomes statistically significant higher than when the vibration (audible sound) which can not lead to the fundamental brain activation effect (hypersonic effect) is heard (see FIG. 106). Moreover, there is a tendency to gradually increase the volume as the number of times is increased. As a result, it can be understood that in the hypersonic sound, the sense of comfort is higher and a larger volume is selected, while in the audible sound, the sense of discomfort is higher and the volume is set smaller. The above shows that by presenting the hypersonic sound, the listener's comfort can be enhanced even for high-volume vibration input.
  • Hypersonic Sound sensitizes sensitivity to sensory input including auditory sense and enhances arousal level by activation of thalamus and brainstem, leading to an improvement effect of cognition, and comfort by activation of reward system. It leads in the state where the two effects of leading the improvement of feeling and the alleviation effect of discomfort are compatible.
  • the first example is an example of a loud broadcast intended to transmit information to passengers in a station yard.
  • the announcement sound and the broadcast sound that are flowed in the station yard need to ensure that the information is transmitted to the user, and therefore, it is necessary to secure the necessary volume.
  • the loud sound must be exposed to the user at a high volume. The problem is that it inevitably causes discomfort such as "noisy”.
  • the sound to be broadcasted is a pre-recorded or artificially generated audio signal and is band-limited to the audio frequency range, even when the live sound is broadcast and broadcasted Even if the response characteristics of the loud sound broadcasting system are not sufficient in the frequency band above the audio frequency range, the loud sound lacking the super high frequency component is exposed to the user at a large volume, and There is a risk of reducing brain activity (see FIG. 90, FIG. 17).
  • This decrease in core brain activity leads to a stress response such as an increase in adrenaline concentration, which intensifies discomfort such as "noisy" and leads to frustrated emotions.
  • the necessary information can not be effectively transmitted, but also there is a serious problem that the risk of triggering an act of violence or abnormal behavior increases.
  • hypersonic sound or its superhigh frequency component is complemented to the transmitted sound (audible sound).
  • the vibration to be complemented may be a hypersonic sound itself that does not hinder the transmission of necessary information, such as, for example, a tropical rain forest environmental sound, or even the superhigh frequency component of those hypersonic sounds. Good.
  • the thalamus and brainstem regions belonging to the backbone brain network system are activated, and the sensitivity to a sensory information input and the arousal level are enhanced, whereby the voice recognition ability is improved and the user has a background noise in a space Even inside, the transmitted sound (audible sound) leads to the effect of being easily transmitted.
  • a reward system neural circuit of the brain which belongs to a basic brain network system and controls generation of pleasure, beauty and emotion in human being, is also activated in parallel and inputted by the user.
  • the aesthetic sensitivity to sensory information is increased, so that the sense of comfort can be enhanced even for loud transmitted sound (audible sound), and discomfort such as "noisy” and irritability can be alleviated.
  • the power ratio of the hypersonic component of hypersonic sound is increased, the comfort for loud sound is further enhanced.
  • the vibration complementing device is a vibration signal reproducing device 470 that reproduces a vibration signal using a recording medium 470d in which a transmitted sound (audible sound) and a hypersonic sound or its superhigh frequency component are mixed and recorded.
  • a vibration signal amplifier 471 and a loudspeaker 472 are provided.
  • the transmitted sound (audible sound) and the hypersonic sound or the ultra high frequency component thereof are generated by different sound sources using different sounding devices 472 and 472.
  • the vibration compensation device (A) a first device including a microphone 473 for collecting transmission sound (audible sound), a vibration signal amplifier 471 and a loudspeaker 472; (B) A second apparatus including a vibration signal reproducing device 470 for reproducing a vibration signal using a recording medium 470d recording hypersonic sound or its ultrahigh frequency component, a vibration signal amplifier 471 and a sound amplification device 472 It is configured with. (3) This is a modified example of the above (2), and as shown in FIG.
  • the vibration complementing device comprises a microphone 473 for collecting transmitted sound (audible sound), a vibration signal reproducing device 470 for reproducing a vibration signal using a hypersonic sound or a recording medium 470d recording the ultra high frequency component thereof, a vibration signal
  • the configuration includes a summing regulator 474, a vibration signal amplifier 471, and a loudspeaker 472.
  • the vibration signal addition regulator 474 adjusts the levels of the two input signals, adds the two signals, and outputs the sum to the loudspeaker 472 via the vibration signal amplifier 471. (4) It is an example which added the adjustment function to said (3) further.
  • background noise (audible sound) is collected by the microphone 475, and the characteristics of the background noise (audible sound) are measured by the vibration measuring device 476 based on the collected vibration signal, and the measured data is divided into vibration signals.
  • the other configuration includes the configuration in the case of (3) above.
  • the vibration signal addition adjuster 474 has a function of adjusting the transmitted sound (audible sound) and the hypersonic sound or its superhigh frequency component in accordance with the feature of the background noise (audible sound).
  • the adjustment function for example, a function to turn on the hypersonic sound or its super high frequency component when the noise level of background noise (audible sound) exceeds a certain value, or Function to amplify the level of the transmitted sound (audible sound) and the hypersonic sound or its ultrahigh frequency components with an amplification factor correlated to the feature
  • FIG. 112 An example in which the above-mentioned vibration generator is installed in the station yard 480 by various installation methods is shown in FIG.
  • 481 is a pillar mounted vibration generator
  • 482 is a signal receiver of transmitted sound (audible sound) such as an announcement sound
  • 483 is an ultra high frequency vibration signal receiver
  • 484 is a transmitted sound ( A speaker (sound amplification device) for generating a listening sound
  • 489 is a super high frequency vibration generating device.
  • Reference numeral 485 is a ceiling-embedded vibration generating apparatus incorporating a memory 485 m storing ultrahigh frequency vibration signals, 486 is a hypersonic sound generating apparatus, and 487 is a transmitted sound (audible sound) and hypersonic sound or its super It is a speaker (a loudspeaker) which generates a high frequency component, and 488 is a human.
  • the vibration generating device may be newly provided or may be added to the existing in-building public address system. Further, the vibration signal may be input from the outside by wire, or may be received a signal transmitted from outside by radio (electromagnetic wave, infrared, LAN, Bluetooth (registered trademark), etc.).
  • the entire housing of the loudspeaker may generate vibrations, or vibrations may be generated from a cable or its coating, surrounding ceilings or walls, columns, building materials or the like.
  • the hypersonic sound signal is transmitted together with or independently of the broadcast of the road information transmitted to the car.
  • a vehicle traveling on a road receives the vibration signal together with or exclusively with the road information, or uses a vibration signal generator installed in the car to convert the received signal into air vibration, thereby generating hypersonic sound.
  • the driver and the passenger increase the alertness, increase the recognition of the road information, and increase the recognition and judgment of the visual information input, leading to an accident prevention effect and alleviating the frustration caused by the traffic congestion. Can be expected.
  • DMS the three elements of movie sound
  • M the music: music
  • S sound effect: sound effect
  • sound sounds audible
  • hyper-high frequency component of sound in which case both are good, it is expressed as “hypersonic sound or its ultra-high frequency component”
  • it is a sound not only for speech and music (audible sound) ⁇
  • effects (audible sounds) by complementing the hypersonic sound or its ultra-high frequency component, both the loudness and comfort are enhanced and the stage effect is remarkably enhanced Have succeeded in doing.
  • hypersonics and audible noises in-store BGM, speech, sound of game consoles, sound of balls, other background noises, etc.
  • play facilities such as game centers and pachinko parlors.
  • the vibration generating apparatus shown in the first to third embodiments of the present application can be applied to a vibration generating apparatus for realizing this.
  • the vibration generator may be incorporated in the wall or ceiling of the store, an interior part, an individual game machine, a pachinko machine or the like, or may be attached externally.
  • the sound source may be one recorded in advance in a recording medium, or may be one transmitted by broadcasting or a communication system.
  • the vibration generating device shown in the first to third embodiments of the present application can be applied. Further, this vibration generating device may be previously incorporated in a vehicle body, a tire, a window glass or the like, or may be attached externally.
  • hypersonic sound having a predetermined autocorrelation order and including audible sound and superhigh frequency vibration may be generated from a single vibration generating device, or audible sound and superhigh frequency vibration from separate vibration generating devices It may be generated and each level and balance may be freely adjustable.
  • the sound source may be recorded on a recording medium, or may be transmitted by broadcasting or a communication system.
  • the hypersonic sound generated from the electric car is radiated into the space on the sidewalk or motorway, leading to the activation of the backbone brain and backbone brain networks of pedestrians and motorcycle drivers etc. existing in the space.
  • the effect of enhancing comfort can be expected.
  • the following car individual identification system can be created by applying this vibration generator. That is, when manufacturing an electric vehicle incorporating a vibration generator, vibration signals in the superhigh frequency range that can not be perceived as sound exceeding the upper limit of the audible range generated therefrom are individually frequency / time structure for each vehicle Add a signal structure with This becomes an imperceptible "oscillating print" of superhigh frequency like fingerprints and voiceprints, and can be made to bear an individual identification function of a car.
  • an "automotive ultrahigh frequency vibration print automatic reader” for automatically reading the “ultrahigh frequency vibration print” of each car passing the road is installed. It can be expected that this system can be used as a clue for criminal investigations such as tracking of arranged vehicles and help to prevent crime.
  • the sensitivity to the sensory information input of the elderly can be increased, and as a result, the preventive effect of dementia can be expected and it is comfortable It has the effect of enhancing sexuality, maintaining and promoting mental and physical health.
  • the learning effect is improved and the annoyance of the students and teachers is realized. It has the effect of alleviating and reducing school violence, supporting children's healthy development and a comfortable school life.
  • the vibration discrimination apparatus and method according to the present invention is a vibration in which a given vibration signal has a component (audible range component) in the range of 20 Hz to 15 kHz to 20 kHz, which is an audible frequency range that human beings can perceive as sound.
  • a given vibration signal has a component (audible range component) in the range of 20 Hz to 15 kHz to 20 kHz, which is an audible frequency range that human beings can perceive as sound.
  • FIG. 87 is a flowchart showing the derivation control processing of the basic brain activation effect according to the fifth embodiment. That is, in FIG. 87, it is determined whether or not the given vibration signal is a vibration that includes an audible range component and an ultrahigh frequency component having a predetermined autocorrelation order and can lead to a fundamental brain activation effect. Shows a flowchart of
  • the vibration signal is input in step S1, and the power spectrum of the vibration signal given in step S2 is a power spectrum using an FFT method or an autocorrelation model such as maximum entropy method or Yule-Walker method. Calculate using the estimation method.
  • step S3 based on the obtained power spectrum, it is determined whether or not the given vibration signal contains a component within the human audio frequency range of 20 Hz to 20 kHz (hereinafter referred to as an audible range component). If it does not contain an audible range component, it is determined that it is a vibration signal that can not lead to a fundamental brain activation effect by itself (step S19).
  • the vibration signal includes frequency components over 20 kHz, which is the upper limit of human audio frequency, and up to, for example, the maximum frequency of 1 MHz (hereinafter referred to as super high frequency component). Determine if it is. If it does not contain an ultrahigh frequency component, it is determined that the vibration alone can not lead to the fundamental brain activation effect. If it contains an ultrahigh frequency component, the process proceeds to the determination process (steps S5 to S10) of the first property related to the autocorrelation order and the determination process (steps S11 to S16) of the second property.
  • step S5 In the evaluation of the first property relating to the autocorrelation order, in step S5, first, a three-dimensional power spectral array of vibration signals is drawn using the method described above. Next, in step S6, the fractal dimension local index of the obtained three-dimensional power spectrum array curved surface is obtained using the method described above, and in step S7 the fractal dimension local in the time frequency structure index is in the range of 2 -1 to 2 -5. It is determined whether the minimum value of the index is 2.2 or more. If the minimum value of the fractal dimension local index is less than 2.2, it is determined that the first property is not satisfied (step S10).
  • step S8 it is determined that the first property is satisfied if the fluctuation range (absolute value) of the fractal dimension local index in the range of 2 -1 to 2 -5 is 0.4 or less in the time frequency structure index Step S9) Similarly, when the fluctuation range (absolute value) exceeds 0.4, it is determined that the first property is not satisfied (step S10). Then, the process proceeds to step S17.
  • the information entropy density is calculated using the method described above in step S11.
  • the information entropy density obtained in step S12 is 0 or -5 or less, it is determined that the second property is not satisfied (step S16). If the information entropy density is less than 0-5 or more, the process proceeds to the evaluation of the entropy fluctuation index EV-index which is a time dispersion of the information entropy density.
  • step S15 If the entropy fluctuation index EV-index calculated by the method described above in step S13 is greater than 0.001, it is determined that the second property is satisfied (step S15), and if it is less than 0.001, the second It is determined that the property of the above is not satisfied (step S16). Then, the process proceeds to step S17.
  • step S17 the above results are combined, and among the vibrations including both the audible range component and the superhigh frequency component, the vibrations satisfying either one of the first property or the second property relating to the autocorrelation order are the backbone It is determined that the vibration can lead to a brain activation effect (step S18). On the other hand, among the vibrations including both the audible range component and the superhigh frequency component, the vibration including neither the first property nor the second property, the vibration including no audible range component, and the superhigh frequency component are included. It is determined that no vibration can not lead to the basic brain activation effect (step S19). Then, the process ends. Note that the order of execution of "step S3" and “steps from step S4 to immediately before step S17" may be switched. Also, the order of execution of "step S7" and “step S8" may be switched.
  • the steps of the process of FIG. 87 may be configured by a computer program that can be executed by a computer, recorded on a computer-readable recording medium such as an optical disk, and reproduced by a drive device. Also, the program of the process may be transmitted using a communication device or a communication system.
  • FIG. 88 is a block diagram showing a configuration example of a hardware circuit that performs derivation control processing of a main brain activation effect according to the fifth embodiment. That is, in FIG. 88, it is determined whether the vibration signal contains an audible range component and an ultrahigh frequency component and has a predetermined autocorrelation order, and determines whether the condition as a vibration capable of inducing a fundamental brain activation effect is satisfied.
  • An example of This device comprises the major three components of a power spectrum determination circuit 880 described below, a first property determination circuit 884 for autocorrelation order, and a second property determination circuit 890 for autocorrelation order, and these processes are performed. Are configured corresponding to the process of FIG.
  • the power spectrum determination circuit 880 outputs an AD conversion circuit 881 that digitizes the input vibration signal, a fast Fourier transform operation circuit 882 that performs a fast Fourier transform using the output result, and outputs a power spectrum. And a level determination circuit 883 for determining whether the power spectrum has a predetermined level in the audible range and the ultrahigh frequency range.
  • the first property determination circuit 884 of the autocorrelation order comprises an AD conversion circuit 885 that digitizes the input vibration signal, a high pass filter 886 having a cutoff frequency of, for example, 20 kHz, and an autocorrelation model.
  • the second property determination circuit 890 of the autocorrelation order is an AD conversion circuit 891 that digitizes the input vibration signal, and an entropy variation index EV that is an information entropy density of the vibration signal and its time dispersion using an autocorrelation model.
  • -Entropy fluctuation index by calculating the variance of the information entropy density, calculating the variance of the information entropy density, calculating the variance of the information entropy density, and determining whether the obtained information entropy density takes a value within a predetermined range
  • the logic determination circuit 896 in the final stage is provided with a vibration that the input vibration signal can lead to (1) a fundamental brain activation effect.
  • a vibration that the input vibration signal can lead to (1) a fundamental brain activation effect To have an audible component and an ultrahigh frequency component which are essential conditions, (2) to have a first property relating to autocorrelation order, or (3) to have a second property relating to autocorrelation order
  • the vibration discrimination apparatus of FIG. 88 may be configured by, for example, a DSP (digital signal processor), a digital computer or a computer.
  • a DSP digital signal processor
  • the vibration signal input to the vibration discrimination apparatus shown in FIG. 88 may be a signal recorded on a storage medium such as a magnetic tape, solid memory, optical disk, magneto-optical disk, hard disk, etc. Also, it may be an electric vibration converted / input from a receiver such as an electromagnetic wave, an optical signal or an electric signal. Furthermore, the input vibration signal may be one obtained by converting air vibration into electric vibration by a microphone, or one obtained by converting vibration of a solid or liquid into an electric signal by a transducer.
  • FIG. 88 shows an example in which the vibration signal is input in parallel with the power spectrum determination circuit 880, the first property determination circuit 884 for autocorrelation order, and the second property determination circuit 890 for autocorrelation order.
  • These three circuits 880, 884, 890 may be connected in series, or only two of the three circuits 880, 884, 890 may be parallel.
  • the vibration signal output from the vibration generating device and the individual mechanisms constituting it includes an audible range component and an ultrahigh frequency component and has a predetermined autocorrelation order, and a main brain It becomes possible to determine whether or not the condition as a vibration signal that can lead to the activation effect is satisfied. Further, the determination result can be fed back to the vibration generating device and the individual mechanisms constituting it to adjust the characteristics of the vibration generating device and the individual mechanisms. Furthermore, by determining the vibration signal output from a given device, it is evaluated whether the device has a function to appropriately process the vibration signal that can lead to the fundamental brain activation effect. Becomes possible.
  • the vibration discrimination device determines whether the vibration signal to be discriminated does not satisfy the condition of "including the audible range component and the superhigh frequency component and having a predetermined autocorrelation order" or whether the vibration signal is actually generated from the vibration signal.
  • the vibration of the body is at high risk of reducing the activity of the skeletal brain as compared to the normal background noise state.
  • the discrimination result is fed back to the vibration generating device to generate an alarm etc. to be alerted, or to add a signal of hypersonic sound or its superhigh frequency component to lead the backbone brain activation effect. It is effective to generate vibrations that can
  • FIG. 114 is a perspective view showing an embodiment of a vibration monitoring system 500 for performing adjustment of vibration generation setting by feeding back to a vibration generating device using a judgment result on autocorrelation order with vibration according to the fifth embodiment.
  • FIG. 115 is a block diagram showing a detailed configuration of the vibration monitoring system 500 of FIG.
  • the vibration monitoring system 500 illustrated in FIG. 114 includes a vibration generating device 501, a vibration signal input device 502 including a microphone 911 and a microphone amplifier 912, a vibration determining device 503, and a control signal generating device 504 based on the determination result. , An alarm generator 506, a vibration complementing device 507, and a judgment result monitoring device 505.
  • the actual vibration generated from the vibration generating device 501 is converted into an electrical signal by the vibration signal input device 502 and then input to the vibration determining device 503.
  • the vibration discrimination device 503 is configured in the same manner as the vibration discrimination device of FIG.
  • the control signal generator 504 based on the discrimination result “does not have the condition of the vibration that the input vibration signal can lead the backbone brain activation effect, ie the input vibration signal leads the backbone brain activation effect If it is determined that it can not be performed, the control signal is output to the alarm generator 506 to generate an alarm and / or the control signal is output to the vibration complementer 507, and hypersonic sound or its ultrahigh frequency component A signal is generated, and the generated signal is added to the signal of the vibration generator 501 to generate an addition signal.
  • the discrimination result monitor device 505 displays the discrimination result.
  • Such a vibration monitoring system 500 makes it possible for the listener to confirm whether or not the vibration currently being listened has the condition of the vibration that can lead to the fundamental brain activation effect, and the condition. Even if it is not equipped, it becomes possible to receive hypersonic sound, and it is possible not only to be able to prevent the reduction of its brain activity but to ensure its safety, but also to activate the brain network system. It has positive effects to improve and improve.
  • the sampling frequency 2f N (f N is the Nyquist frequency which is the maximum frequency of the target signal)
  • the time series data X of the vibration for the full length T seconds is divided into a section of the length TE seconds
  • the X i (t) and X i + 1 (t) shall have the overlapping sections of T E / 2 seconds corresponding to half of the unit analysis section length. That is
  • the unilateral power spectrum Q i (f) of the time series data X i (t) of each unit analysis section is determined using the Yule-Walker method of dimension number 10 of the autoregressive model.
  • the one plotted in is called a three-dimensional power spectrum array.
  • the upper and lower axes are represented logarithmically for the power spectrum Q i (f).
  • Formula (5) calculates the number N (r) of cubes for various lengths r in the curved surface S, and multiplies the slope of the straight line when r and N (r) are plotted by double logarithms by -1. It shows that the thing becomes a fractal dimension. However, it is rare that the surface S actually given takes a perfect fractal structure. Therefore, in a given curved surface S, the one obtained by inverting the sign of the slope of the regression line obtained when N (r) with various lengths is plotted in double logarithm is regarded as a statistical fractal dimension.
  • the three-dimensional power spectrum array obtained in the above (4) is regarded as a three-dimensional curved surface SA, and first, the maximum width along the horizontal axis and the longitudinal axis of the curved surface SA is 1 Scale both axes so that The vertical axis direction scales the amplitude with the geometric mean of the respective reduction magnifications in the horizontal axis and the longitudinal axis.
  • q- k is defined as the time-frequency structure index of the curved surface SA
  • L (k) is defined as the fractal dimension local index of the curved surface SA in the time-frequency structure index q- k .
  • the local index L (k) of the fractal dimension corresponds to the differential value of the graph in the equation (5) determined by the difference, and can be calculated also for a curved surface which can not define the fractal dimension strictly. It is possible.
  • L (k) takes a value close to a fixed value which is not an integer corresponding to the phase dimension (2 in the case of a curved surface). Therefore, the fractal structure of the surface SA was analyzed by examining the behavior of this local index.
  • the information entropy density of the time series data of the vibration signal was determined by the following procedure.
  • the detailed properties of hypersonic sound itself are clarified, and an apparatus and method for generating a vibration capable of introducing a hypersonic effect, and the vibration thereof are determined.
  • An apparatus and method can be provided. As a result, it leads to the activation of the basic brain and the basic brain network (basic brain network system) including the reward system neural network of the brain that integrally and comprehensively manages generation of pleasure, beauty and emotion in humans. It is possible to enhance aesthetic sensitivity to sounds and various sensory inputs in general, and to enhance pleasure, beauty, and excitement.
  • the present invention brings about technological innovation directly to the industries involved in information communication technology.
  • the upper limit of the recordable / reproducible band is limited to 22 kHz to 24 kHz in accordance with the digital content standard that has been used, and a basic brain activation effect can not be derived.
  • the present invention makes it possible to generate a vibration from which such content can lead to a fundamental brain activation effect. This makes it possible to increase the artistic value and security of the vast existing content assets.
  • the present invention even in the case of audiovisual content in which video and sound are simultaneously presented, it is possible to generate the basic brain activation effect, thereby restricting the recordable and transmittable information capacity and information transmission speed. It is equivalent to overcoming the conventional technical problem that the image quality and the sound quality are in the trade-off for the purpose of simultaneously enhancing the aesthetic sensitivity to the image and sound of the viewer and substantially increasing the amount of information. It enables the production of content that comprehensively enhances the sensuous artistic value.
  • the means for transmitting plural different types of sense information such as video and images such as television broadcasting and moving picture distribution also suffer from image quality due to the restriction on the information transmission speed of the communication line.
  • image quality due to the restriction on the information transmission speed of the communication line.
  • the present invention makes it possible to improve the vibration information of the environment surrounding the human being so as to lead to the basic brain activation effect. It is expected that this new information environment creation method will be used in various industries.
  • the present invention is not limited to the above-mentioned industries, but utilizes those spaces such as living spaces, working spaces, public facilities spaces, urban area spaces, etc. by connecting them to all environmental creation industries ranging from spaces surrounding individuals to public spaces. It is expected that it will lead to the emergence of a new industry, which should be called "information environment creation industry", creating a vibration information environment that enhances human comfort and safety.
  • the present invention leads to a full-fledged reconstruction of vibration information content and vibration generating devices that have conventionally been stored and used in any of the above-mentioned industries, as well as an environment creation method using them.
  • Tomographic apparatus, 42 Detector for tomography, 70 ... Vibration signal amplifier, 71, 71A ... speaker, 72 ... Vibration signal recording and reproducing device, 74 ... microphone, 75 ... audible frequency characteristic measuring instrument, 76 ... Regeneration vibration characteristic adjuster, 77 ... BGM playback device, 81, 82, 83 ... listeners, 81p ... portable music player, 90: Human (listener), 91 ... chair, 92 ... Vibration generating element, 101 ... brain stem, 102 ... thalamus, 110 ... the subject's head, 110a ... the external ear canal, 111 ... headphones, 111a, 111b ... headphone case, 112 ...
  • head band 115: Signal band dividing circuit, 116, 117 ... signal amplifier, 118 ... signal input plug, 120 ... super high frequency vibration generating element, 121 ... audible range speaker, 124 ... ear pads, 125 ... small battery, 160 ... broach type signal generator, 161 ... battery insert lid, 162: Memory insert lid, 163: Bracket mounting portion, 164 ... Brackets, 170 ... flat plate, 171, 171a ... liquid flow generating device, 172, 172a to 172i ... protrusion, 173, 174, 175 ... transducer, 176 ... actuator, 177 ... variable depth circular recess, 178 ... Variable height circular projection, 179 ...
  • Vibration signal generator 181 ... vibration signal preamplifier, 182 ... high pass filter, 183 ... Vibration signal amplifier for ultra high frequency components, 184 ... Vibration generating element for ultra high frequency components, 185 ... low pass filter, 186 ... Vibration signal amplifier for audio range component, 187 ... Vibration generating element for audible range component, 200: Signal reproduction device, 201: Memory, 202 ... micro amplifier, 203: Battery, 210 ... shirt, 230 ... horizontal waterway, 231 ... floor surface, 240 ... device housing, 241: Water droplet generator, 242: Liquid, 243, 244 ... transducers, 245 ... microphone, 246 ...
  • mixer 250 ... device housing, 251 to 255 ... partition plate, 256 ... compressed air generator, 257, 258, 259 ... partition plate position variable direction, 260 ... piece of metal, 260a ... metal piece vibration direction, 261 ... cylindrical member, 262 ... protrusion, 300 ... source disk, 301: Player, 302: Preamplifier, 310 ... left channel circuit, 311 ... high pass filter (HPF), 312 ... low pass filter (LPF), 313, 313a, 313b ... earphone amplifier, 314, 314a, 314b ... power amplifier, 320 ... right channel circuit, 330 ... speaker system, 331 ... Zita, 332 ... full range speaker, 333 ...
  • woofer 334, 334a, 334b ... earphones, 335 ... power distribution network, 340 ... listener, 341 ... the head of the listener, 350 ... full face helmet, 360 ... sound insulation whole body coat, 370: Vibration generator, 371 ... connected type super high frequency vibration generating element, 372, 373 ... super high frequency vibration generating element, 374 ... Cable with ultra high frequency vibration generating element, 375 ... Memory of signal source, 376 ... Amp unit, 377 ... power supply unit, 380 Signal transmitter, 381 ... Transducer, 382 ... signal reconstruction circuit, 383 ... Signal transmission circuit, 390 ... delivery network, 391 ... signal reconstruction circuit, 400 ...
  • portable signal receiver 401: Signal reception circuit
  • 402 Signal reconstruction circuit
  • 403 ... Vibration generator
  • Wireless vibration signal receiver and vibration generator 434 ... Pendant type vibration generator, 435 ... ceiling hanging type vibration generator, 436 ... Chair mounted vibration generator, 437 ... Chair embedded vibration generator, 440: Electronic musical instrument device, 441 ... electronic musical instrument, 442 ... complementary vibration source, 443 ... Adder, 444 ... Digital synthesizer, 450 ... space, 451 ... Vibration generating device, 460 ... vibrating wall, 461 ... listeners, 470 ... vibration signal reproduction device, 470d ... recording medium, 471 ... Vibration signal amplifier, 472 ... loud speaker, 473 ... microphone, 474 ... Vibration signal addition regulator, 475 ... microphone, 476 ... Vibration measuring instrument, 480 ...
  • vibration complementing device 511 ... vibration signal analyzer, 512: Hazard level determination device, 513 ... vibration complementing device, 540 ... vibration generation space, 541 ... vibration signal storage device, 542 ... Vibration generator, 560 ... vibration generation space, 561 ... sound source, 562 ... chair, 563 ... listeners, 570 ... Vibration generation space, 571 572 ... vibration generating device, 581, 582, 584 ... amplification circuit, 583: Adder, 610: CD player, 611 ... signal complementing device, 612 ... amplifier, 613 ... speaker, 620: Portable player, 621 ... signal complementing device, 622 ... earphones, 623 ... super high frequency vibrator, 624 ...
  • AD converter 673a ... frequency converter, 675, 675 A ... active processing circuit, 675a ... convolution unit, 675b ... autocorrelation coefficient controller, 675c ... multiplier, 675d: Transfer function controller, 675 e ... time series converter, 676 ... autocorrelation coefficient calculator, 676a ... transfer function computing unit, 677 ... Regeneration circuit, 678 ... high pass filter, 679 ... Adder, 680 ... controller, 680 m ... memory, 681 to 688: switches, 691, 692 ... Adder, 693, 694 ... filter, 695 ... Super Audio CD (SACD), 696 ... SACD player, 697 ... low pass filter, 698,699 ...
  • SACD Super Audio CD
  • high pass filter 700 ... vibration transmitting medium filled container, 701: Actuator, 702: Elastic vibrator, 703 ... Moving magnet type fluctuation detection element, 704 ... Moving magnet, 705 ... coil, 706 ... vibration transmitting medium, 710 ... capacitor type fluctuation detection element, 711 ... movable electrode, 712, 713 ... fixed electrodes, 714 ... bias voltage source, 720 ... elastic vibrator, 730 ... Elastic vibrator combined use fluctuation detection coil, 731, 732 ... permanent magnet, 750: Elastic vibrator, 751 ... Vibration detection element, 800, 800a, 800b, 800c ... super high frequency vibration reproducing device, 812 ... listeners, 812a ... head, 812b ...
  • fast Fourier transform circuit 883 ... level determination circuit, 884: First property determination circuit, 885 ... AD conversion circuit, 886 ... high pass filter, 887 ... 3D power spectrum array computing circuit, 888 ... fractal dimension local exponent operation circuit, 889 ... Numerical judgment circuit, 890 ... second property determination circuit, 891 AD conversion circuit, 892 ... information entropy density calculation circuit, 893 ... Numerical judgment circuit, 894 ... EV-index arithmetic circuit, 895 ... Numerical judgment circuit, 896 ... logic determination circuit, 900 ... audible range vibration reproduction device, 900a ... headphones, 910: Vibration signal input device, 911 ... microphone, 912 ... Microphone amplifier, 915 ...
  • analysis result monitoring device 916 ... alarm generator, 950: Vibration generator, 952 ... sauna type super high frequency vibration presentation device, 952a ... super high frequency transducer, 954 ... The cockpit of an aircraft, etc. 954a to 954d ... super high frequency vibration presentation device, 955 ... super high frequency vibration shower room, 955a ... shower type super high frequency vibration presentation device, 961 ... vibration compensation device, 962 ... detection generator, 962a ... vibration generator, 962b ... on-premises sound detection device, SW1, SW2, SW3, SW4 ... switches.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分と、上記可聴周波数範囲をこえ所定の最大周波数までの範囲内の超高周波成分とを有し、所定の第1の性質と所定の第2の性質とのうち少なくともいずれかの性質で表される自己相関秩序を有する振動又は振動信号を発生する手段を備え、上記振動又は上記振動信号から発生させた実際の振動を人間に印加することにより、当該人間の脳幹・視床・視床下部を含む脳の基幹的機能を担う部位である基幹脳及び当該基幹脳を拠点に脳内に投射する基幹脳ネットワークからなる基幹脳ネットワーク系を活性化する基幹脳活性化効果を導く。

Description

振動発生装置及び方法
 本発明は、人間の可聴周波数上限をこえる超高周波成分を豊富に含む非定常な構造をもつ音であるハイパーソニック・サウンドにより、脳の基幹的機能を担う部位である脳幹・視床・視床下部を含む基幹脳及び当該基幹脳を拠点に脳内に投射する基幹脳ネットワーク(以下、これらを一括して基幹脳ネットワーク系という。)の領域脳血流量を増大させ、これらの部位を活性化することによって精神活動及び身体活性を総合的に高める効果(以下、ハイパーソニック・エフェクトという。)を導くことができる振動を発生するための振動発生装置及び方法、並びに、当該振動を判別するための振動判別装置及び方法に関する。すなわち、本発明は、具体的には、脳波α波パワーを増大させ、音を快く美しく感動的に受容させることをはじめ感覚入力一般に対する美的感受性を高め、それによって音を含む複合感覚情報の感性効果を増強させ、音聴取行動を強めるとともに、基幹脳を拠点とする情動系、行動制御系、自律神経系、内分泌系及び免疫系の活動を適正にすることにより、ストレスを減じ、基幹脳活性の異常によって引き起こされ現代社会で大きな問題となっている高血圧、高脂血症、糖尿病などのメタボリック・シンドローム、ガン、脳血管障害、心臓疾患、花粉症やアトピー性皮膚炎を含む免疫異常などの生活習慣病、うつ病、統合失調症、認知症、慢性疲労症候群、注意欠陥多動性障害などのさまざまな精神疾患、自殺・自傷行為、異常な攻撃性の亢進といった行動の異常などを総合的に改善させる効果を導くことができる振動を発生するための振動発生装置及び方法、並びに、当該振動を判別するための振動判別装置及び方法に関する。
 本発明者らは、可聴周波数上限をこえる超高周波成分を豊富に含む非定常な構造をもつ音であるハイパーソニック・サウンドが、それを聴取する人間の脳幹、視床及び視床下部を含む基幹脳及び当該基幹脳を拠点に脳内に投射する基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の領域脳血流量を増大させるとともに、基幹脳活性の指標である脳波α波パワーを高めるという基幹脳活性化効果を導き、音を快く美しく感動的に受容させることをはじめ美的感受性を高め、音聴取行動を強め、ストレスを減じ、自律神経系、内分泌系及び免疫系の活動を適正にし、精神及び身体の状態を総合的に改善向上させる効果、すなわちハイパーソニック・エフェクトをもつのに対して、超高周波成分を含まない音を聞いているときには、暗騒音状態に比して基幹脳の活性を低下させることを発見した(例えば、特許文献1~4及び非特許文献1~2参照)。
 加えて、本発明者らはこれまでに、人間の遺伝子が進化により形成された環境の最も有力な候補である熱帯雨林の自然環境音には、人間の可聴周波数上限である20kHzを大きくこえ複雑に変化する構造をもち基幹脳活性化効果を導くことのできる超高周波成分が豊富に含まれているのに対して、現代人が生活する都市の環境音には、こうした超高周波成分がほとんど含まれていず基幹脳の活性を低下させることを明らかにした(例えば、特許文献5及び非特許文献3~4参照)。
 ハイパーソニック・サウンドによって活性化される基幹脳は、人間の情動や行動の制御に密接な関連をもつモノアミン神経系やオピオイド神経系をはじめとする神経回路の重要な拠点となっている。そのため、基幹脳並びにそこから脳全体に投射される神経ネットワークの活性異常は、さまざまな精神と行動の異常を導くことがわかっている。基幹脳はさらに、自律神経系・内分泌系の最高中枢であり、それらを介して免疫系を制御し、これらを通じて全身の恒常性を維持する機能や生体防御機能を担っている。そのため、基幹脳の活性異常は、上記恒常性維持機能及び生体防御機能の破綻を導くことにより、現代社会において急激に増加している生活習慣病の発症と密接な関連をもっている。
 従って、上述したような精神と行動の異常や生活習慣病などが現代社会において特異的かつ急速に増加していることに注目すると、その原因のひとつが、現代人をとりまく音環境が、人間の遺伝子が進化的に形成された環境の最有力な候補である熱帯雨林の環境音を特徴づける特異的な音響構造から大きく乖離し、特に複雑に変化する超高周波成分が欠落することにより、基幹脳の活性が異常をきたしていることにある可能性が大きい。
 一方、熱帯雨林自然環境を現代都市にそのまま再現することは、気候及び生物学的条件においても、また必要とされる時間と社会投資の大きさの面でも、現代社会が直面する上記問題の緊急性にみあった現実的な解決法とならない。そこで、基幹脳活性化効果を導く特異的な構造をもった振動信号とそれを振動として発生させることのできる振動発生装置を用い、人間の遺伝子の設計に適合した熱帯雨林環境音と同じように基幹脳活性化効果を導く振動を発生させて現代人に印加することにより基幹脳活性化効果を導き、上述した現代人が直面する心身の健康面での問題を解決する手法が提案されている(例えば、特許文献5参照)。
 しかし、現代社会において広く普及している音響情報媒体であるコンパクトディスク(CD)、ミニディスク(MD)、固形メモリに記録され携帯型プレーヤによって出力されるデジタルフォーマットの音声信号や、放送・通信などを介して配信・配布されるデジタルフォーマットの音声信号のほとんどは、超高周波成分を記録再生することができないため、ハイパーソニック・サウンドを発生させて基幹脳を活性化させることができない。
 一方、近年、スーパーオーディオCD(SACD)、DVDオーディオ、ブルーレイディスク(BD)のサウンドトラック、高速光通信などによるネットワーク配信など、可聴域上限を大幅に上回る帯域まで記録伝送再生可能なフォーマットを備えたデジタルメディアが利用可能になりつつある。しかしこれらにおいては、音源のもつ振動発生機能の限界や録音・編集装置等の性能の限界から、記録媒体に記録された振動信号、すなわちコンテンツに超高周波成分が含まれていないために、ハイパーソニック・サウンドを発生できず基幹脳活性化効果を導くことができないのが通例となっている。
 さらに、本発明者らは、ホワイトノイズなど人工的な信号を超高周波成分として可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分とともに聴取者に印加した場合には、超高周波成分が十分に含まれていても、ハイパーソニック・エフェクトが発現しないことを見出した(例えば、非特許文献2参照)。また、特定の周波数にピークをもった正弦波様の信号及びその倍音や、高速標本化1ビット量子化方式にともなう量子化ノイズなどの超高周波成分は、同じくハイパーソニック・エフェクトを発現しない。さらに、近年、電子機器類などの人工物から発生する特定の周波数にピークをもった正弦波様の信号からなる超高周波成分が、それを印加した人間や動物に不快感や逃避行動などの負の効果を導くことが見出されており、若者除け装置、鼠撃退装置などとして用いられている(例えば、非特許文献5~6参照)。
 これらの知見は、ハイパーソニック・エフェクトによって基幹脳活性化効果を導くためには、単に可聴域上限をこえる超高周波成分を印加すればよいわけではなく、それら超高周波成分が何らかの特異的な構造上の特徴を備えている必要がある一方、それとは異なる何らかの特有の構造を備えた超高周波成分の振動は、人間や動物の生理状態に負の影響を及ぼしうる危険性をもっていることを示唆している。ところがこれまで、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動の超高周波成分がそなえるべき構造上の特徴は明らかにされていない。従って、スーパーオーディオCD(SACD)やブルーレイディスク(BD)のサウンドトラック、高速光通信などを利用したネットワーク配信などのように超高周波成分を記録再生可能なデジタルフォーマットが利用可能になっていても、そこに記録伝送される振動信号がどのような構造上の特徴をそなえていれば基幹脳活性化効果を導くかが不明である。
特開平9-313610号公報。 特許第3933565号公報。 特許第4009660号公報。 特許第4009661号公報。 特開2005-111261号公報。 特開2002-015522号公報。 特表2006-132054号公報。
Oohashi, T. et al., "Inaudible high-frequency sounds affect brain activity: hypersonic effect", Journal of Neurophysiology, Vol. 83, pp. 3548-3558, June 2000. Oohashi T. et al., "High-Frequency Sound above the Audible Range Affects Brain Electric Activity and Sound Perception", An Audio Engineering Society Preprint, 3207, October 1991. 大橋力著,「音と文明」,岩波書店,53-113頁,2003年10月。 仁科エミ,「ハイパーソニック・エフェクトの発現メカニズムに関する研究の進展」,日本音響学会誌,65巻,40-45頁,2009年1月。 蘆原郁,「身のまわりにある超高周波音の実態調査」,日本音響学会誌,65巻,23-28頁,2009年1月。 山田朋美,「歯科医療機器から発生する超高周波音」,日本音響学会誌,65巻,52-57頁,2009年1月。 日野幹雄著,「スペクトル解析」,朝倉書店,210-217頁,1977年10月。
 まず、第一に、基幹脳活性化効果を導くことのできる超高周波成分の構造上の特徴が従来特定されていなかったために、例えばホワイトノイズなどから人工的に合成した超高周波成分がハイパーソニック・エフェクトを導かない例にみられるように、聴取者に印加する音がたとえ超高周波成分を含んでいたとしても、それが実際に聴取者の基幹脳活性化効果を導くかどうかについて、振動信号の構造それ自体から推定することができないという問題がある。すなわち、ある振動が基幹脳活性化効果を導くかどうかは、その振動をその都度聴取者に印加し、聴取者の基幹脳の活性を、ポジトロン断層撮像装置や脳波計など高度な脳機能計測手段を用いた厳密な生理実験によって計測し、基幹脳が活性化しているかどうかを実際に観察する必要がある。あらゆる振動について、こうした生理実験を実施して基幹脳活性を計測してから実用に結びつけるというやり方には、現実性が乏しい。従って、ある特定の振動が基幹脳活性化効果を導くことができるかどうかを、生理実験を行うことなく推定するためには、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号の構造上の特徴が特定される必要がある。
 第二に、基幹脳活性化効果を導くことのできる超高周波成分の構造上の特徴が従来特定されていなかったために、基幹脳活性化効果を導くことのできる超高周波成分を含む振動を人工的に合成することができないという問題がある。特に、ある種の人工的な超高周波成分が人間や動物の生理状態に負の効果をもたらすという安全面での問題が存在することが明らかになっていることを考慮すると、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動としては、熱帯雨林の環境音やある種の民族楽器音など、これまでの実績によって有効性、安全性が裏付けられている特定の天然自然の振動発生源から発生した振動を記録して用いることになる。しかし、こうした基幹脳活性化効果を導くことのできる天然自然の振動発生源の種類と量は限られており、それらの収集・記録はしばしば大きな困難や、時には危険さえも伴っている。従って、限られた天然自然の振動発生源に頼ることなく、基幹脳活性化効果を導くことのできるさまざまな種類の振動を人工的に豊富に合成するためには、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動の構造上の特徴が特定される必要がある。
 第三に、超高周波成分が欠落した振動信号に対して超高周波成分を補う1つの手法として、これまでにさまざまな帯域伸長法が提案されているにもかかわらず、基幹脳活性化効果を導くことのできる超高周波成分の構造上の特徴が従来特定されていなかったために、こうした従来の帯域伸長法によって人工的に伸長される超高周波成分が基幹脳活性化効果を導くものになっているかを確かめるためには、その都度生理実験を実施して、振動毎に確認する必要があるという問題がある。特に、上述したように、ある種の人工的に合成した超高周波成分では、ハイパーソニック・エフェクトが発現しなかったり、逆に負の効果をもたらしたりする例が報告されていることを考慮すると、帯域伸長法によって人工的に伸長される超高周波成分の構造が、基幹脳活性化効果を導きうるものであるかどうか、すなわち人間にとって有効で安全なものであるかどうかを判別することの重要性はきわめて高い。
 第四に、こうした多岐にわたる問題が存在するために、現存する膨大な記録ライブラリの振動源と振動発生装置によって発生する振動は、基幹脳活性化効果を導くことができずに感性的芸術的価値を著しく損ねているだけでなく、むしろ基幹脳活性を低下することによりさまざまな現代病を誘引し、現代人の快適性と安全性を著しく脅かす危険性が高いという問題がある。こうした限界を克服し危険を防止する技術が要請されるところとなっている。
 第五に、近年急速に普及しているDVDやブルーレイディスクなどの大容量パッケージメディアに記録される映像音響コンテンツや、ハイビジョンテレビ並びに高速光通信などの高速大容量通信回線を利用して配信・配布される映像音響のような、視覚と聴覚など複数の感覚系に総合的に働きかけるコンテンツにおいて、記録媒体に記録可能な情報容量に制約があると同時に、記録された情報を記録媒体から読み出したり、通信回線によって伝送する場合の情報の転送レート(伝送可能な時間あたり情報量)の制約があるために、映像に利用できる情報量と音声に利用できる情報量とがトレードオフの関係にあり、その結果、コンテンツの画質と音質とが二律背反状態に陥っているという問題がある。すなわち画質を優先させて映像に大容量の情報を割り当てると、音声データに割り当てるデータ量を減じるために、音の周波数帯域を制限したり圧縮をかける等の処理が必要になり、音質が低下し表現効果を損なうなど感性的芸術的価値を減少させる。逆に音質を優先させて音情報に大容量を割り当てると、画像データに割り当てるデータ量を減じるために、画像を節減又は圧縮し解像度を落とすなどの処理が必要になり、画質が低下し表現効果を損ない感性的芸術的価値を減じる。
 第六に、拡声放送など情報伝達を目的とする音が、顕著な背景騒音など伝達を妨げる性質をもった他の音と共存する場合「音量を上げないと必要な情報が聞き取れない」一方で、「音量を上げるとうるさく不快になる」という二律背反現象が生じるという問題がある。これに類似した問題はさまざまな状況下に存在し、例えば音響・映像コンテンツのサウンドエフェクトや演劇の効果音は「音量を上げないと意図された芸術的効果が得られない」一方で、「音量を上げると不快になる」という二律背反の問題がある。
 本発明の目的は、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動の詳細な構造上の特徴を明確にすることにより、以上の問題点を解決し、ハイパーソニック・エフェクトを導くことができる振動を発生するための装置及び方法、その振動を判別するための装置及び方法を提供することにある。さらにその応用として、複数の感覚系に総合的に働きかける複合感覚情報発生手段において、ハイパーソニック・エフェクトを導くことができる振動を発生させ、報酬系を含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)を活性化することにより、音以外の感覚入力に対する美的感受性を増強し、表現効果を感覚系全体として高めることができる装置及び方法を提供することにある。さらにまた、基幹脳ネットワーク系全体の活動を高める効果を応用して、音知覚の鋭敏化と快適化との双方を両立した状態で発現又は強化させる装置及び方法を提供することにある。
 第1の発明に係る振動発生装置は、可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分と、上記可聴周波数範囲をこえ所定の最大周波数までの範囲内の超高周波成分とを有し、第1の性質と第2の性質とのうち少なくともいずれかの性質で表される自己相関秩序を有する振動又は振動信号を発生する手段を備え、上記振動又は上記振動信号から発生される実際の振動を人間に印加することにより、当該人間の脳の基幹的機能を担う部位である脳幹・視床・視床下部を含む基幹脳及び当該基幹脳を拠点に脳内に投射する基幹脳ネットワークからなる基幹脳ネットワーク系を活性化する基幹脳活性化効果を導くことができることを特徴とし、
(1)上記第1の性質は、上記可聴周波数範囲をこえる成分の、時間、周波数及びパワーの三次元パワースペクトルアレイの形状が自己相似性をもった複雑さであるフラクタル性を有するものであって、
 ボックスカウンティング法を用いて上記三次元パワースペクトルアレイの曲面のフラクタル次元を計算するときに当該曲面を覆うための必要最低限の基準ボックス数の対数を基準ボックス数に対してプロットしたときの隣接する2点を連結する直線の傾きを逆符号にした値であり、当該形状の自己相似性を表す値であるフラクタル次元局所指数が、上記基準ボックスの一辺の長さを正規化して定義される時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲において2.2以上2.8以下の値を有し、上記時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲で変化したときに上記フラクタル次元局所指数の変動幅が0.4以内であり、
(2)上記第2の性質は、上記振動信号の時系列が、完全に予測可能で規則的なものではなく、かつ、完全に予測不可能でランダムなものでもなく、さらにその予測可能性あるいは不規則性の度合いが時間とともに変化するものであって、
 時系列データの不規則性を表す情報エントロピー密度が-5以上0未満の範囲内の値を有し、上記情報エントロピー密度の分散であって時間変化度合を表すエントロピー変動指標(Entropy Variation Index;EV-index)が51.2秒間において0.001以上の値を有することを特徴とする。
 第2の発明に係る振動発生空間装置は、空間内に設けられた上記の少なくとも1つの振動発生装置によって発生された振動が空間中に放射されることによって、あるいはそれらの振動が空間中で加算されたり、互いに干渉することによって、あるいは空間を構成する物がそれらの振動に共振することによって、上記自己相関秩序を有する振動を発生することを特徴とする。
 第3の発明に係る振動体は、上記の少なくとも1つの振動発生装置によって発生された振動状態にあることを特徴とする振動体である。
 第4の発明に係る振動発生方法は、可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分と、上記可聴周波数範囲をこえ所定の最大周波数までの範囲内の超高周波成分とを有し、第1の性質と第2の性質とのうち少なくともいずれかの性質で表される自己相関秩序を有する振動又は振動信号を発生するステップを含み、上記振動又は上記振動信号から発生される実際の振動を人間に印加することにより、当該人間の脳幹・視床・視床下部を含む脳の基幹的機能を担う部位である基幹脳及び当該基幹脳を拠点に脳内に投射する基幹脳ネットワークからなる基幹脳ネットワーク系を活性化する基幹脳活性化効果を導くことができることを特徴とし、
(1)上記第1の性質は、上記可聴周波数範囲をこえる成分の、時間、周波数及びパワーの三次元パワースペクトルアレイの形状が自己相似性をもった複雑さであるフラクタル性を有するものであって、
 ボックスカウンティング法を用いて上記三次元パワースペクトルアレイの曲面のフラクタル次元を計算するときに当該曲面を覆うための必要最低限の基準ボックス数の対数を基準ボックス数に対してプロットしたときの隣接する2点を連結する直線の傾きを逆符号にした値であり、当該形状の自己相似性を表す値であるフラクタル次元局所指数が、上記基準ボックスの一辺の長さを正規化して定義される時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲において、2.2以上2.8以下の値を有し、上記時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲で変化したときに上記フラクタル次元局所指数の変動幅が0.4以内であり、
(2)上記第2の性質は、上記振動信号の時系列が、完全に予測可能で規則的なものではなく、かつ、完全に予測不可能でランダムなものでもなく、さらにその予測可能性あるいは不規則性の度合いが時間とともに変化するものであって、
 時系列データの不規則性を表す情報エントロピー密度が-5以上0未満の範囲内の値を有し、上記情報エントロピー密度の分散であって時間変化度合を表すエントロピー変動指標(Entropy Variation Index;EV-index)51.2秒間において0.001以上の値を有することを特徴とする。
 上記第1の発明に係る振動発生装置において、
 上記自己相関秩序を有しないオリジナル振動信号に対して、上記振動発生装置により発生された上記自己相関秩序を有する補完振動信号を加算し、加算結果の振動信号を出力する加算手段をさらに備えたことを特徴とする。
 また、上記振動発生装置において、
 上記自己相関秩序を有しないオリジナル振動信号に対して、当該オリジナル信号の帯域が可聴周波数範囲をこえるように帯域伸張し、可聴周波数範囲をこえる帯域と上記オリジナル振動信号の帯域とを含む帯域伸張化振動信号を出力する帯域伸張手段と、
 上記帯域伸張化振動信号に対して、上記振動発生装置により発生された上記自己相関秩序を有する補完振動信号を加算し、加算結果の振動信号を出力する加算手段をさらに備えたことを特徴とする。
 さらに、上記振動発生装置において、
 上記振動発生装置と、上記加算手段との間に設けられ、上記自己相関秩序を有する補完振動信号を高域通過ろ波する高域通過フィルタ手段をさらに備えたことを特徴とする。
 またさらに、上記振動発生装置において、
 上記オリジナル振動信号又は上記帯域伸張化振動信号の信号レベルを、所定のしきい値と比較し、当該しきい値未満であるとき、上記加算手段に入力される上記自己相関秩序を有する補完振動信号又はその高域通過ろ波した信号を、所定の減衰量だけ減衰させる減衰手段をさらに備えたことを特徴とする。
 また、上記振動発生装置において
 上記オリジナル振動信号又は上記帯域伸張化振動信号の信号レベルの絶対値を検出し、上記信号レベルの絶対値の大きさに対応して、上記加算手段に入力される上記自己相関秩序を有する補完振動信号又はその高域通過ろ波した信号の信号レベルを変化するように増幅し又は減衰するレベル変化手段をさらに備えたことを特徴とする。
 さらに、上記振動発生装置において、
 上記加算手段に入力される上記自己相関秩序を有する補完振動信号は複数の種類の上記自己相関秩序を有する振動信号を含み、
 上記オリジナル振動信号と上記帯域伸張化振動信号の少なくとも一方に対応して、上記複数の種類の補完振動信号のうちの少なくとも1つの種類の補完振動信号を選択して加算手段に出力する制御手段をさらに備えたことを特徴とする。
 またさらに、上記振動発生装置において、
 上記自己相関秩序を有する基準振動信号の自己相関係数を演算し、上記自己相関秩序を有しないオリジナル振動信号に上記演算した自己相関係数を畳み込み演算することにより上記自己相関秩序を有する振動信号を発生する第1の処理手段をさらに備えたことを特徴とする。
 またさらに、上記振動発生装置において、
 上記自己相関秩序を有する基準振動信号の伝達関数を演算し、上記自己相関秩序を有しないオリジナル振動信号に上記演算した伝達関数を乗算することにより上記自己相関秩序を有する振動信号を発生する第2の処理手段をさらに備えたことを特徴とする。
 さらに、上記振動発生装置において、
 弾性振動体と、
 上記自己相関秩序を有する振動信号又はそれを有しない振動信号を振動に変換して上記弾性振動体に印加する第1の変換手段と、
 上記弾性振動体の振動を電気信号に変換する第2の変換手段とを備え、
 上記弾性振動体のもつ振動特性を用いて、上記印加された振動に対して加工処理を施すことによって、振動信号中の自己相関秩序に関する第1の性質と第2の性質のうち少なくともどちらか一方を増強又は付与するとともに、電気信号としては存在しても天然の弾性振動体では存在し得ない基幹脳活性化効果を導かない振動成分を減衰又は除去することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動の効果を強調又は付与することを特徴とする。
 またさらに、上記振動発生装置において、
 上記弾性振動体は所定の振動伝達性媒体で充填された容器内に設けられたことを特徴とする。
 また、上記振動発生装置において、聴覚以外の視覚、味覚、体性感覚及び嗅覚のうちの少なくとも1つに対して所定の情報を人間に印加しながら、上記振動発生装置により発生される振動を当該人間に印加することにより、当該人間におけるあらゆる快と美と感動の反応の発生を一元的包括的に司る脳機能部位である報酬系神経回路を含む基幹脳並びに基幹脳ネットワークからなる基幹脳ネットワーク系を活性化し、それによって、聴覚以外からの感覚入力に対する美的感受性をも増強し、聴覚以外の感覚情報の表現効果を高めることを特徴とする。
 さらに、上記振動発生方法において、聴覚以外の視覚、味覚、体性感覚及び臭覚のうちの少なくとも1つに対して所定の情報を人間に印加しながら、上記振動発生方法により発生される振動を当該人間に印加することにより、当該人間におけるあらゆる快と美と感動の反応の発生を一元的包括的に司る脳機能部位である報酬系神経回路を含む基幹脳並びに基幹脳ネットワークからなる基幹脳ネットワーク系を活性化し、それによって、聴覚以外からの感覚入力に対する美的感受性をも増強し、聴覚以外の感覚情報の表現効果を高めることを特徴とする。
 第5の発明に係るコンピュータにより読み取り可能な記録媒体は、上記振動発生装置によって発生された振動信号を記録することを特徴とする。
 第6の発明に係る通信装置は、上記振動発生装置によって発生された振動信号を通信媒体を介して伝送する通信手段を備えたことを特徴とする。
 第7の発明に係る振動判別装置は、入力される振動信号が、可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分と、上記可聴周波数範囲をこえ所定の最大周波数までの範囲内の超高周波成分とを有し、第1の性質と第2の性質とのうち少なくともいずれかの性質で表される自己相関秩序を有するか否かを判別する判別手段を備え、上記判別手段は、上記振動信号から発生させた実際の振動を人間に印加することにより、当該人間の脳の基幹的機能を担う部位である脳幹・視床・視床下部を含む基幹脳及び当該基幹脳を拠点に脳内に投射する基幹脳ネットワークからなる基幹脳ネットワーク系を活性化することができるハイパーソニック・サウンドであるか否かを判別することを特徴とする振動判別装置であって、
(1)上記第1の性質は、上記可聴周波数範囲をこえる成分の、時間、周波数及びパワーの三次元パワースペクトルアレイの形状が自己相似性をもった複雑さであるフラクタル性を有するものであって、
 ボックスカウンティング法を用いて上記三次元パワースペクトルアレイの曲面のフラクタル次元を計算するときに当該曲面を覆うための必要最低限の基準ボックス数の対数を基準ボックス数に対してプロットしたときの隣接する2点を連結する直線の傾きを逆符号にした値であり、当該形状の自己相似性を表す値であるフラクタル次元局所指数が、上記基準ボックスの一辺の長さを正規化して定義される時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲において、2.2以上2.8以下の値を有し、上記時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲で変化したときに上記フラクタル次元局所指数の変動幅が0.4以内であり、
(2)上記第2の性質は、上記振動信号の時系列が、完全に予測可能で規則的なものではなく、かつ、完全に予測不可能でランダムなものでもなく、さらにその予測可能性あるいは不規則性の度合いが時間とともに変化するものであって、
 時系列データの不規則性を表す情報エントロピー密度が-5以上0未満の範囲内の値を有し、上記情報エントロピー密度の分散であって時間変化度合を表すエントロピー変動指標(Entropy Variation Index;EV-index)が51.2秒間において0.001以上の値を有することを特徴とする。
 上記振動判別装置において、上記判別手段は、
 上記入力される振動信号が、可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分を有する振動信号であるか否か、並びに、上記可聴周波数範囲をこえ上記最大周波数までの範囲内の超高周波成分を有しているか否かを判別する第1の部分判別手段と、
 上記入力される振動信号が、上記第1の性質で表される自己相関秩序を有しているか否かを判別する第2の部分判別手段と、
 上記入力される振動信号が、上記第2の性質で表される自己相関秩序を有しているか否かを判別する第3の部分判別手段と、
 上記第1乃至第3の判別手段の判別結果に基づいて、上記入力される振動信号がハイパーソニック・サウンドとしての特徴を有するか否かを判別する最終判別手段とを備えたことを特徴とする。
 第8の発明に係る振動モニタリングシステムは、上記振動判別装置を備えた振動モニタリングシステムであって、
 上記振動モニタリングシステムは、
 上記判別手段の判別結果が、上記入力される振動信号が上記基幹脳活性化効果を導くことができないときに、警報を出力する警報発生手段と、
 上記判別手段の判別結果が、上記入力される振動信号が上記基幹脳活性化効果を導くことができないときに、上記入力される振動信号に対して、上記振動発生装置により発生された上記自己相関秩序を有する補完振動信号を加算し、加算結果の振動信号を出力する加算手段と
のうちの少なくとも1つを備えたことを特徴とする。
 第9の発明に係る振動判別方法は、入力される振動信号が、可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分と、上記可聴周波数範囲をこえ所定の最大周波数までの範囲内の超高周波成分とを有し、第1の性質と第2の性質とのうち少なくともいずれかの性質で表される自己相関秩序を有するか否かを判別する判別ステップを含み、上記判別ステップは、上記振動信号から発生させた実際の振動を人間に印加することにより、当該人間の脳の基幹的機能を担う部位である脳幹・視床・視床下部を含む基幹脳及び当該基幹脳を拠点に脳内に投射する基幹脳ネットワークからなる基幹脳ネットワーク系を活性化することができるハイパーソニック・サウンドであるか否かを判別することを特徴とする振動判別方法であって、
(1)上記第1の性質は、上記可聴周波数範囲をこえる成分の、時間、周波数及びパワーの三次元パワースペクトルアレイの形状が自己相似性をもった複雑さであるフラクタル性を有するものであって、
 ボックスカウンティング法を用いて上記三次元パワースペクトルアレイの曲面のフラクタル次元を計算するときに当該曲面を覆うための必要最低限の基準ボックス数の対数を基準ボックス数に対してプロットしたときの隣接する2点を連結する直線の傾きを逆符号にした値であり、当該形状の自己相似性を表す値であるフラクタル次元局所指数が、上記基準ボックスの一辺の長さを正規化して定義される時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲において、2.2以上2.8以下の値を有し、上記時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲で変化したときに上記フラクタル次元局所指数の変動幅が0.4以内であり、
(2)上記第2の性質は、上記振動信号の時系列が、完全に予測可能で規則的なものではなく、かつ、完全に予測不可能でランダムなものでもなく、さらにその予測可能性あるいは不規則性の度合いが時間とともに変化するものであって、
 時系列データの不規則性を表す情報エントロピー密度が-5以上0未満の範囲内の値を有し、上記情報エントロピー密度の分散であって時間変化度合を表すエントロピー変動指標(Entropy Variation Index;EV-index)が51.2秒間において0.001以上の値を有することを特徴とする。
 上記振動判別方法において、上記判別ステップは、
 上記入力される振動信号が、可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分を有する振動信号であるか否か、並びに、上記可聴周波数範囲をこえ上記最大周波数までの範囲内の超高周波成分を有しているか否かを判別する第1の部分判別ステップと、
 上記入力される振動信号が、上記第1の性質で表される自己相関秩序を有しているか否かを判別する第2の部分判別ステップと、
 上記入力される振動信号が、上記第2の性質で表される自己相関秩序を有しているか否かを判別する第3の部分判別ステップと、
 上記第1乃至第3の判別ステップの判別結果に基づいて、上記入力される振動信号がハイパーソニック・サウンドとしての特徴を有するか否かを判別する最終判別ステップとを含むことを特徴とする。
 第10の発明に係るコンピュータにより実行可能なプログラムは、上記振動判別方法の各ステップを含むことを特徴とする。
 第11の発明に係るコンピュータにより読み取り可能な記録媒体は、上記プログラムを格納したことを特徴とする。
 本発明によれば、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動の詳細な構造上の特徴を明確にすることにより、ハイパーソニック・エフェクトを導くことができる振動すなわちハイパーソニック・サウンドを発生するための装置及び方法、その振動を判別するための装置及び方法を提供することができる。
 その効果として、第一に、ある振動が基幹脳活性化効果を導くかどうかを知るために、従来行っていたようにその振動をその都度聴取者に印加し、厳密な生理実験によって聴取者の基幹脳の活性を調べる必要がなく、その振動の超高周波成分の構造上の特徴を調べるだけで、その振動が基幹脳活性化効果を導くかどうかを知ることが可能になる。
 第二に、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動を発生するために、これまでの実績によって有効性、安全性が裏付けられているものの種類と量に限界がある天然自然の振動発生源に頼ることなく、基幹脳活性化効果を導くことのできるさまざまな種類の振動を人工的に合成することが可能になる。
 第三に、基幹脳活性の低下を防ぐことが期待しにくく、場合によっては安全性の問題を生じる可能性を否定できない従来の帯域伸長法によって人工的に伸長される超高周波成分が、基幹脳活性化効果を導きうる安全なものであるかどうかを知るために、従来行っていたようにその振動をその都度聴取者に印加し、厳密な生理実験によって聴取者の基幹脳の活性を調べる必要がなく、その振動の超高周波成分の構造上の特徴を調べるだけで、その振動が基幹脳活性化効果を導きうる安全なものであるかどうかを知ることが可能になる。
 第四に、現在、質量ともに膨大に蓄積されている、自己相関秩序の特徴をそなえた超高周波成分を全くあるいはほとんど含まないため基幹脳活性化効果を導くことのできない音源の記録ライブラリに対して、自己相関秩序の特徴をそなえた超高周波成分を加えた振動、あるいは増強した振動を発生することにより、入力情報に対する快と美と感動の反応の発生を司る基幹脳ネットワーク系を活性化することによって、すでに蓄積された記録ライブラリの表現効果を増大させ、感性的芸術的価値を高めると同時に、その安全性を高めることが可能になる。
 第五に、近年急速に普及している大容量パッケージメディアに記録される映像音響コンテンツや放送・インターネット等によって配信・配布される映像音響のような、複数の感覚系に総合的に働きかけるコンテンツにおいて、映像に利用できる情報量と音声に利用できる情報量とがトレードオフの関係にあり、その結果、コンテンツの画質と音質とが二律背反状態に陥っているという問題に対して、自己相関秩序の特徴を有する超高周波成分を加えた振動、あるいは増強した振動を発生することにより、快と美と感動の発生を一元的包括的に司っている報酬系神経回路を含む基幹脳ネットワーク系の活性を高めることを通じて、音以外の感覚入力に対する美的感受性をも並行して増強し、表現効果を感覚系全体として高めることが可能になる。
 第六に、顕著な背景騒音を有する空間の中での情報伝達音や、芸術作品の効果音などにおいて生じる二律背反の問題、すなわち「音量を上げないと目的とする効果が得られない」一方で、「音量を上げると不快である」という問題を矛盾なく解決するために、自己相関秩序の特徴を有する超高周波成分を含む振動を補完することによって、基幹脳ネットワーク系全体の活動を高め、この系に含まれ感覚情報入力全般(ただし嗅覚を除く)に対する感受性を鋭敏化する働きをもつ視床・脳幹を活性化すると同時に、同じ系に含まれ快感を発生させ不快感を緩和する働きをもつ報酬系神経回路を並行して活性化することによって、音知覚の鋭敏化と快適化との双方を両立した状態で発現又は強化させることが可能になる。
 以上を総合することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動を質量ともに膨大に、かつ容易に発生することが可能になり、それらを人間に印加することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を一元的包括的に司る脳の報酬系神経回路を含む基幹脳並びに基幹脳ネットワークからなる基幹脳ネットワーク系の活性化を導き、その結果、音をはじめさまざまな感覚入力一般に対する美的感受性を増強し、入力情報の感性的芸術的価値を高めることが可能になる。あわせて、基幹脳ネットワーク系の司る全身の恒常性維持と生体防御などの身体活性を高める効果を導き、その結果、基幹脳活性の異常によって引き起こされ現代社会で大きな問題となっている高血圧、高脂血症、糖尿病などのメタボリック・シンドローム、ガン、脳血管障害、心臓疾患、花粉症やアトピー性皮膚炎を含む免疫異常などの生活習慣病、認知症、うつ病、統合失調症、認知症、慢性疲労症候群、注意欠陥多動性障害などのさまざまな精神疾患、自殺・自傷行為、異常な攻撃性の亢進といった行動の異常などを総合的に改善させる効果を導くことが可能になる。
可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分を有するとともに可聴周波数範囲をこえる超高周波成分を有する振動の周波数スペクトルを示すスペクトル図である。 ガムラン楽器音の三次元パワースペクトルアレイを示す図である。 熱帯雨林環境音の三次元パワースペクトルアレイを示す図である。 本発明に係る自己相関秩序に関する第1の性質を満たす振動の時間周波数構造のフラクタル次元局所指数の例を示すグラフである。 本発明に係る自己相関秩序に関する第1の性質を満たす振動の、時間周波数構造指標ST-indexが2-1~2-5の範囲におけるフラクタル次元局所指数を示す表である。 本発明に係る自己相関秩序に関する第1の性質を満たさない振動の時間周波数構造のフラクタル次元局所指数の例を示すグラフである。 上記自己相関秩序に関する第1の性質を満たさない振動の、時間周波数構造指標ST-indexが2-1~2-5の範囲におけるフラクタル次元局所指数を示す表である。 本発明に係る自己相関秩序に関する第2の性質を満たす振動の情報エントロピー密度とその時間変化の例を示すグラフである。 本発明に係る自己相関秩序に関する第2の性質を満たさない振動の情報エントロピー密度とその時間変化の例を示すグラフである。 本発明に係る「自己相関秩序」に関する第2の性質を満たす振動と満たさない振動のエントロピー変動指標EV-indexの例を示すグラフである。 ガムラン楽器音の平均パワースペクトルのスペクトル図である。 ガムラン楽器音のフラクタル次元局所指数を示すグラフである。 ガムラン楽器音の情報エントロピー密度を示すグラフである。 ガムラン楽器音のエントロピー変動指標EV-indexを示すグラフである。 本発明の第1の実施形態で用いた陽電子放射断層撮像装置(PET)及び脳波計測装置の構成を含む、振動発生装置のブロック図、及び当該振動発生装置によって振動を発生させるための部屋を示す斜視図である。 図15の装置により測定された実験結果であり、LFC単独条件に対してFRS条件のときの脳血流が有意に増大する脳の部分を示す投影図であって、(a)は人間の頭蓋の矢状縫合に沿った投影図(サジタル投影図)であり、(b)はその冠状縫合に沿った投影図(コロナル投影図)であり、(c)はその水平面投影図である。 図15の装置により測定された実験結果であって、各周波数成分に対する正規化された自発脳波α波帯域成分の電位を示すグラフである。 図15の装置により測定された実験結果であって、領域脳血流データの主成分分析によって第2主成分として描出された基幹脳ネットワーク画像の断面を示す図である。 図15の装置により測定された実験結果であって、自発脳波α2帯域成分の電位と基幹脳ネットワークの活性強度の変化との相関係数の頭皮上分布を示す図である。 第1の実施形態で用いるイヤホン実験装置である振動発生装置の構成を示すブロック図である。 図20のシステムにより測定された実験結果であって、各ケースの深部脳活性指標DBA-indexを示すグラフである。 第1の実施形態に係る、液流を用いて基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置の例を示す斜視図及び断面図である。 図22の液流の障害物とする突起物の形状例を示す断面図である。 第1の実施形態に係る、突起物の位置制御をシステム化して、相互連関させて行う例を示す断面図である。 第1の実施形態に係る、液流の障害物とする突起物の配置が規則的ではない例を示す斜視図である。 第1の実施形態に係る、液流の障害物とする構造が山状あるいは窪み状である例を示す斜視図及び断面図である。 第1の実施形態に係る、液流の障害物とする突起構造が不規則な形状で不規則に配置した例を示す斜視図である。 第1の実施形態に係る、液流を用いて基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置の例(水平経路)を示す斜視図及び床面断面図である。 第1の実施形態に係る、水を落下させることにより基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置の例を示すブロック図である。 第1の実施形態に係る、気流が間隙を通過することにより基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置の例を示す斜視図である。 第1の実施形態に係る、金属片を弾くことにより基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置の例を示す側面図である。 第1の実施形態に係る、入力信号を振動信号増幅器で増幅し振動発生機構から振動を発生する装置のブロック図である。 第1の実施形態に係る、振動信号記録再生装置を用いて再生した振動信号を振動信号増幅器で増幅してスピーカから振動を発生する装置のブロック図である。 第1の実施形態に係る、発生された振動を再生振動特性調整器を用いて調整する機能を有する振動発生装置の例を示すブロック図である。 第1の実施形態に係る、固形の振動発生機構を介することによって基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を身体表面から印加する装置の例を示す側面図である。 第1の実施形態に係る、単一の振動信号を分岐した信号から複数の振動発生機構を介して基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する装置のブロック図である。 第1の実施形態に係る、ヘッドホン型振動発生装置の正面図である。 (a)は第1の実施形態に係る、装身具型振動発生装置の正面図であり、(b)はその右側面図であり、(c)はその裏面図である。 (a)は第1の実施形態に係る、衣服埋め込み型振動発生装置の外面図であり、(b)その内面図である。 第1の実施形態に係る、身体表面貼付型振動発生装置の断面図及びブロック図である。 第1の実施形態に係る、可聴域成分を携帯型音楽プレーヤなどからイヤホンなどで呈示するとともに、可聴域成分とは別の振動信号に提供される超高周波成分をスピーカなどで呈示される例を示すブロック図である。 図41の変形例の装置を示すブロック図である。 第1の実施形態に係る、携帯端末+ペンダント型振動発生装置の斜視図及び断面図である。 第1の実施形態に係るサウナ型振動呈示装置の例を示す斜視図である。 第1の実施形態に係る車両内の振動呈示装置の例を示す側面図である。 第1の実施形態に係る公共交通の運転席又は操縦席の振動呈示装置の例を示す側面図である。 第1の実施形態に係る、空間を構成する壁自体が振動して超高周波成分を発生する例を示す斜視図である。 第1の実施形態に係る、携帯型プレーヤと超高周波を複数の人間に同時に印加する振動発生装置を組み合わせた空間の例を示す平面図である。 図48の装置の変形例を示す平面図である。 第1の実施形態に係る、シャワー型振動呈示装置を示す斜視図である。 第1の実施形態で測定された、市街地環境音と補完した熱帯雨林環境音の平均パワースペクトルのスペクトル図である。 第1の実施形態で測定された、市街地空間に印加した熱帯雨林環境音のフラクタル次元局所指数を示すグラフである。 第1の実施形態で測定された、市街地空間に印加した熱帯雨林環境音の情報エントロピー密度を示すグラフである。 第1の実施形態で測定された、市街地空間に印加した熱帯雨林環境音のエントロピー変動指標EV-indexを示すグラフである。 第1の実施形態に係る、市街地空間において基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する方法を示すブロック図である。 第1の実施形態で測定された、市街地環境音のみが印加された場合とそれに対して基幹脳活性化効果を導くことのできる熱帯雨林環境音を加算した場合の深部脳活性指標DBA-indexを示すグラフである。 第1の実施形態に係る、人間を取り囲む空気が可聴域をこえる超高周波帯域で振動し所定の自己相関秩序の特徴を満たす振動状態にある振動体の例を示す側面図である。 第1の実施形態に係る、浴槽における振動体の例を示す断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る、所定の自己相関秩序をもたず基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に対して所定の自己相関秩序をもち基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号を加算することにより、基幹脳活性化効果を導くことができる出力信号(ハイパーソニック・サウンドの信号)を発生する装置のブロック図である。 図59の装置の変形例を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る、基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動に対して基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号を加算する振動補完装置の例を示す斜視図である。 第2の実施形態に係る、携帯型プレーヤなどから出力される基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動に基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号(ハイパーソニック・サウンドの信号)を加算する振動補完装置の例を示す斜視図である。 第2の実施形態に係る、放送受信機器などから出力される基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号(ハイパーソニック・サウンドの信号)を加算する振動補完装置の例を示す斜視図である。 第2の実施形態に係る、既存技術の帯域伸長手段と、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)の加算手段とを併用する振動補完装置の例を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る、オリジナル振動信号に対して基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号(ハイパーソニック・サウンドの信号)の超高周波成分を抽出した信号を加算することにより基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号を出力信号として発生する振動補完装置の例を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る、帯域拡張装置、ハイパスフィルタ、ゲート装置及び電圧制御型増幅器(VCA)の回路を併用した基幹脳活性化効果を導くことのできる補完型振動信号発生装置の例を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る、基幹脳活性化効果を導くことができる複数の振動(ハイパーソニック・サウンド)を加算することができる振動補完装置の例を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る、基幹脳活性化効果を導かない振動信号に対して、基幹脳活性化効果を導くことができるレファレンス振動信号のもつ自己相関秩序の性質を表す自己相関係数に基づく加工処理を施すことによって、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)のもつ所定の自己相関秩序を付与する振動信号発生装置を示すブロック図である。 図68の振動信号発生装置の変形例を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る、高速標本化1ビット量子化方式が有する1ビット量子化ノイズを加工することにより基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する装置の例を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る、基幹脳活性化効果を導かない振動信号に対して、基幹脳活性化効果を導くことができるレファレンス振動信号のもつ自己相関秩序の性質を表す伝達関数に基づく加工処理を施すことによって、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)のもつ所定の自己相関秩序を付与する振動信号発生装置を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る、弾性振動体を用いた基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)発生装置(ムービングマグネット型変動検出素子を用いた装置例)を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る、弾性振動体を用いた基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)発生装置(コンデンサ型変動検出素子を用いた装置例)を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る、ゼンマイ状の弾性振動体を用いた基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)発生装置を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る、弾性振動体を用いた基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)発生装置(弾性振動体を変動検出コイルとして機能させる装置例)を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る、弾性振動体を用いた基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)発生装置(弾性振動体を変動検出コイルとして機能させる装置例)を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る、弾性振動体を用いた基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)発生装置(弾性振動体を用いた振動発生装置を複数個同時に使用する装置例)を示すブロック図である。 第2の実施形態で測定された、「DVD版AKIRA」と「Blu-rayDisc版AKIRA」のサウンドトラックに記録された振動信号のパワースペクトルを示すスペクトル図である。 第2の実施形態で測定された、「Blu-rayDisc版AKIRAサウンドトラック」の振動信号のフラクタル次元局所指数を示すグラフである。 第2の実施形態で測定された、「Blu-rayDisc版AKIRAサウンドトラック」の振動信号の情報エントロピー密度を示すグラフである。 第2の実施形態で測定された、「Blu-rayDisc版AKIRAサウンドトラック」の振動信号のエントロピー変動指標EV-indexを示すグラフである。 第2の実施形態で測定された、「Blu-rayDisc版AKIRAサウンドトラック」を用いて発生させたハイカット音条件とフルレンジ音条件のもとで聴取者から記録した深部脳活性指標DBA-indexを示すグラフである。 第2の実施形態で測定された、「Blu-rayDisc版AKIRAサウンドトラック」を用いて発生させたハイカット音条件とフルレンジ音条件のもとで聴取者に評価させた音の印象評価を示すグラフと表である。 第3の実施形態に係る、ブルーレイディスクなどの映像音響複合パッケージメディアにおいて、サウンドトラックに入れる音をハイパーソニック・サウンドとすることによって、画像表現の感動の増大や画質の向上を導く装置の例を示す斜視図である。 第3の実施形態に係る、「Blu-rayDisc版AKIRAサウンドトラック」を用いて発生させたハイカット音条件とフルレンジ音条件のもとで聴取者に評価させた映像の印象評価を示すグラフと表である。 第3の実施形態に係る、基幹脳活性化効果によるTV視聴時の美的感受性向上を示す斜視図である。 第5の実施形態に係る基幹脳活性化効果の導出制御処理を示すフローチャートである。 第5の実施形態に係る基幹脳活性化効果の導出制御処理を行う回路の構成例を示すブロック図である。 第2の実施形態の変形例に係る、駅構内における振動発生装置の実装例を示す外観図である。 図15の装置により測定された実験結果であって、各周波数成分に対する正規化された脳血流量を示すグラフであり、(a)は脳幹の位置における脳血流量を示すグラフであり、(b)は左視床部の位置における脳血流量を示すグラフである。 第1の実施形態に係る、スピーカ・システムそれ自体に独立した振動発生機能を与え、何らかの機器に接続するだけで、あるいは単独で、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分の振動を発生する機能をもたせた振動発生装置の例を示す斜視図である。 第1の実施形態に係る、携帯型機器あるいはそれへの配信ネットワークに応用した振動発生装置のブロック図である。 第1の実施形態に係る、携帯電話機に応用した振動発生装置の斜視図である。 第1の実施形態に係る、携帯型音楽プレーヤに応用した振動発生装置の斜視図である。 第1の実施形態に係る、イヤホン単独での振動発生装置の斜視図である。 第1の実施形態に係る、シアター、ホール又は講堂などの空間において、観客の至近距離で所定の自己相関秩序を有し超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生させる例を示す斜視図である。 従来技術に係る、通常の4チャンネルサラウンドのスピーカ配置を示す斜視図である。 第1の実施形態に係る、スピーカのダブルヘリカルマトリックス配置を示す斜視図である。 第1の実施形態に係る、スピーカのダブルヘリカルマトリックス配置を二方向に連続して繰り返した配置を示す斜視図である。 第1の実施形態に係る、スピーカの6次元連続マトリックス配置を示す斜視図である。 第1の実施形態に係る、スピーカの6次元連続マトリックス配置を二方向に連続して繰り返した配置を示す斜視図である。 第1の実施形態に係るハイパーソニック・セラピーと従来の音楽療法との主な相違点を示した表である。 第2の実施形態に係る、デジタルシンセサイザーをはじめとする電子楽器などから出力される基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号(ハイパーソニック・サウンドの信号)を加算する振動補完装置の例を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る、デジタルシンセサイザーをはじめとする電子楽器などから出力される基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号(ハイパーソニック・サウンドの信号)を加算する振動補完装置の例を示す斜視図である。 第4の実施形態に係る心理実験結果であって、ハイパーソニック・サウンドの2つの効果のうち、聴取者の基幹脳ネットワーク系に含まれる視床・脳幹の活動を高めることによって、感覚情報入力に対する感受性を鋭敏にし、音などの感覚情報をより明瞭に認識させる効果を示したグラフである。 第4の実施形態に係る心理実験結果であって、ハイパーソニック・サウンドの2つの効果のうち、聴取者の基幹脳ネットワーク系に含まれる報酬系神経回路の活性化を導くことによって、感覚情報に対する美的感受性を増大させ、大音量の振動入力を快適に感じさせる効果を示したグラフである。 第4の実施形態に係る心理実験結果であって、ハイパーソニック・サウンドの2つの効果のうち、聴取者の基幹脳ネットワーク系に含まれる報酬系神経回路の活性化を導くことによって、感覚情報に対する美的感受性を増大させ、大音量の振動入力を快適に感じさせる効果が、ハイパーソニック・サウンドに含まれる超高周波成分を増強した場合にいっそう強く現れることを示したグラフである。 第4の実施形態に係る、伝達音(可聴音)と、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を、もともと決まったバランスでミックスして記録しておき、その信号を忠実な応答性能をもつ拡声装置を使って再生する例を示すブロック図である。 第4の実施形態に係る、伝達音(可聴音)とハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分とを、異なる音源によって異なる拡声装置を用いて発生させる例を示すブロック図である。 第4の実施形態に係る、伝達音(可聴音)とハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分をその場で合成し、ひとつの拡声装置から発生させる例を示すブロック図である。 第4の実施形態に係る、背景雑音(可聴音)をマイクロホンで収集し、収集した振動信号に基づいて背景雑音(可聴音)の特徴を計測し、計測したデータに合わせて、伝達音(可聴音)及びハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を調整する例を示すブロック図である。 第4の実施形態に係る振動発生装置を駅構内に設置した例を示す斜視図である。 第4の実施形態に係る電気自動車に応用した例を示す斜視図である。 第5の実施形態に係る、振動のもつ自己相関秩序についての判定結果を用いて振動発生装置にフィードバックして振動発生設定の調整を行う振動モニタリングシステムの例を示す斜視図である。 第5の実施形態に係る、振動のもつ自己相関秩序についての判定結果を用いて振動発生装置にフィードバックして振動発生設定の調整を行う振動モニタリングシステムの例を示すブロック図である。
 以下、本発明に係る実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の各実施形態において、同様の構成要素については同一の符号を付している。
第1の実施形態.
 本発明に係る第1の実施形態では、振動発生装置及び方法について以下に説明する。
 第1の実施形態に係る振動発生装置及び方法は、人間が音として知覚できる可聴周波数範囲である20Hzから15kHz乃至20kHzまでの範囲内の振動成分である可聴域成分を有する振動であるとともに上記可聴周波数範囲をこえ所定の最大周波数(例えば、88.2kHz、96kHz、100kHz、176.4kHz、192kHz、200kHz、300kHz、500kHz又は1MHz)までの範囲内の超高周波成分を有する振動であることを必須の条件とし、かつ、その振動が、詳細前述するとともに直後に記述する第1の性質と第2の性質のうち少なくともいずれかの性質で表される「自己相関秩序」をもつがゆえに、これを印加された人間の脳の基幹的機能を担う部位である脳幹・視床・視床下部を含む基幹脳及びそこを拠点に脳内に広汎に投射する神経ネットワーク(基幹脳ネットワーク)を活性化する効果(基幹脳活性化効果)を導くことができる天然の振動、人工の振動、合成された振動などを発生することを特徴としている。
 第1の性質とは、振動信号の20kHzをこえる成分の三次元パワースペクトルアレイの形状が、自己相似性をもった複雑さである下記のフラクタル性の特徴を有することである。すなわち上記形状の自己相似性を表現する「フラクタル次元局所指数」が、それを計測する尺度となる「時間周波数構造指標」が2-1~2-5の範囲において、平面の「位相次元」である次元数2と異なり、かつ、立方体の「位相次元」である次元数3とも異なる、2.2以上2.8以下の値を常にとり、かつ、上記時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲で変化しても、フラクタル次元局所指数は大きく変化せず、変動幅が0.4以内におさまることである。
 ここで、振動信号の三次元パワースペクトルアレイとは、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動の候補となる振動の51.2秒間の信号を、標本化周波数192kHz、量子化ビット数24ビット又は12ビットでデジタル化し、信号全体の分散を標準化して、全体を単位解析区間長200ミリ秒、単位解析区間重複50%に分割し、それぞれの区間毎にユール・ウォーカー法を用いて自己相関モデル次数10でパワースペクトル推定を行い、得られたパワースペクトルから人間の可聴域上限をこえる20kHzから96kHzの帯域成分を抽出して、その時間変化を、横軸(左から右)を周波数の線形表示、前後軸(手前から奥)を時間の線形表示、上下軸(下から上)を各周波数成分の各時点におけるパワーの対数表示として、三次元的に描出することにより得られるものとする。
 また、「フラクタル次元局所指数」とは、ボックスカウンティング法を用いて曲面のフラクタル次元を計算するときに使用する基準ボックス(すなわち「ものさし」となる立方体もしくは直方体)の一辺の長さの対数を横軸、その大きさの基準ボックスで三次元パワースペクトルアレイ曲面を覆うために必要最低限の基準ボックス数の対数を縦軸とし、異なる大きさの基準ボックスに対して必要基準ボックス数をプロットしたとき、隣り合った2点を結んだ直線の傾き(すなわちグラフの局所の傾き)を逆符号にした値である。
 さらに「時間周波数構造指標」とは、ボックスカウンティング法を用いて三次元パワースペクトルアレイ曲面のフラクタル次元局所指数を計算する時に用いる基準ボックスの一辺の長さを、解析対象となる三次元パワースペクトルアレイの周波数帯域幅全体(横軸)及び時間全体(前後軸)に対する比として正規化して表したものである。
 第2の性質とは、振動信号の時系列が、完全に予測可能で規則的なものではなく、かつ、完全に予測不可能でランダムなものでもなく、さらにその予測可能性あるいは不規則性の度合いが時間とともに変化することである。すなわち、時系列データの不規則性を表す「情報エントロピー密度」が、サイン波のような完全に確定的で規則的な信号が示す-5よりもさらに小さな値をとらず、かつ、ホワイトノイズのように完全にランダムな信号が示す0をとらず、常に-5以上0未満の範囲内の値をとり、加えて、その値がサイン波やホワイトノイズのように時間的に一定の値をとらず情報エントロピー密度の時間変化度合を表す「エントロピー変動指標」(Entropy Variation Index:以下、EV-indexと略する。)が、51.2秒間において、0.001以上の値をとることである。
 ここで、振動信号の時系列データの「情報エントロピー密度」は、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動の候補となる振動の51.2秒間の信号を標本化周波数192kHz、量子化ビット数24ビット又は12ビットでデジタル化し、全体を単位解析区間長200ミリ秒、単位解析区間重複50%に分割し、それぞれの区間毎にユール・ウォーカー法を用いて自己相関モデル次数10でパワースペクトル推定を行い、得られたパワースペクトルから計算するものとする。また、「エントロピー変動指標EV-index」とは、各単位解析区間の情報エントロピー密度の、全解析対象区間の分散である。
 第1の実施形態ではまた、空間内に存在する1つ以上の振動発生装置によって発生された振動が空間中に放射されることによって、あるいはそれらの振動が空間中で加算されたり、互いに干渉することによって、あるいは空間全体がそれらの振動に共振することによって、上記自己相関秩序の特徴をもつ振動を発生するよう構成されたことを特徴としている。また、第1の実施形態では、上記自己相関秩序の特徴をもつ振動状態にある気体・液体・固体あるいはそれらの複合体である振動体を提供する。さらに、上記発生された基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号は、好ましくは例えばコンピュータにより読み取り可能な光ディスクやメモリ、ハードディスクなどの記録媒体あるいはネットワークサーバーなどに記録され、もしくは、好ましくは有線あるいは無線や赤外線通信などの通信装置又は通信システム又は放送システムなどにより伝送される。
 次いで、所定の性質を備えるよう発生させた振動による基幹脳活性化の実施例について以下説明する。まず、必須条件である超高周波成分について以下説明する。
 図1は可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分を有するとともに可聴周波数範囲をこえる超高周波成分を有する振動の周波数スペクトルを示すスペクトル図である。すなわち、図1において、人間が音として知覚できる可聴周波数範囲である20Hzから15kHz乃至20kHzまでの範囲内の成分を有する振動であるとともに上記可聴周波数範囲をこえ所定の最大周波数(なお、図1においては最大周波数100kHz)までの範囲内の超高周波成分を有する振動の例について、そのパワースペクトルをFFT法を用いて求めたものを示す。
 次に、「自己相関秩序」について説明する。無機的な物質世界を構成する原子や分子をはじめとする諸要素の加算的集合は、熱力学第二法則に従って熱エントロピーすなわち「乱雑さ」が時間とともに一方向性に増大するという特徴をもっている。その一方、生命を含む自然界に存在する複雑な構造は、こうした特徴をもった原子や分子を含む諸要素が、ユークリッド幾何学やデカルト的数理学に代表される決定論的な規則性とは異なる何らかの「秩序」に従って自己組織化することにより生み出される。こうした特徴は、例えば生体分子の階層性や、遺伝子による生命活動の制御、アデノシン3リン酸を用いたエネルギー利用などの仕組みを基盤として構成される細胞や生体などの生命現象とそれらが生み出す構造などの中に典型的にみられる。生命現象以外の自然構造にも、例えば岩石の組成や地形、結晶構造などに類似した傾向を見出すことができる。さらに、こうして自己組織化した自然構造物の1つとして生み出された「生命体としての人間」の感覚や感性に適合性の高い人工物、例えば自然性の高い日本庭園や民族楽器音などにも同様の構造をみてとることができる。
 こうした生命現象にかかわる自然性の高い構造に広く見られる「複雑ではあるけれども乱雑ではなく構造化された秩序」を表す概念を、「自己相関秩序」と呼ぶ。これは、自らが内的に有する相関性に従って組織化されること、又は組織化することによって構造が生み出されるという普遍的な現象を包括して表現した概念である。自己相関秩序によって生み出される構造は、例えばフラクタル次元で表現されるような自己相似性や、完全に乱雑ではなく完全に規則的でもない適度な範囲の情報エントロピー密度を示す時系列構造、さらに時間的な構造変容、カオスといった特徴を示すことがあり得る。自己相関秩序は、これら複雑系のもつ特徴を包括する概念ともいうことができる。
 次に、自己相関秩序に関する第1の性質について説明する。自然界の天然の構造物のもつ複雑に入り組んだ構造は、その細部を拡大すると、拡大前とそっくり同じような形を示すことが多い(例:樹木の枝分かれ、木の葉の葉脈、海岸線、人体内の血管分布、肺内部の肺胞分布など)。このように、ある範囲内での粗いレベルから細かいレベルにかけて、よく似た構造が再帰的に繰り返されている場合には、その範囲内で、形状の複雑さと自己相似性を表現するフラクタル次元が、位相次元とは異なる一定の値をとる。
 本発明者らは、基幹脳活性化効果を導くことができる振動は、人間の可聴域上限20kHzをこえる超高周波領域における振動信号の時間周波数構造を三次元パワースペクトルアレイの曲面として表示した場合に、その構造が自然の構造物と同じように再帰的な複雑性をそなえているため、ある範囲内の大きさをもった「ものさし」を用いてフラクタル次元を求めた場合、その範囲内で「ものさし」の大きさが変化してもフラクタル次元の局所指数が一定の範囲内におさまる性質をもつことを発見した。
 一方、基幹脳活性化効果を持たない振動、例えばホワイトノイズやサイン波の振動信号の三次元パワースペクトルアレイのフラクタル次元は、平面の位相次元である2あるいはそれに近い値をとり、またフラクタル次元の局所指数が「ものさし」の大きさによって大きく変動する。
 ここで、「フラクタル次元局所指数」とは、ボックスカウンティング法を用いて曲面のフラクタル次元を計算するときに使用する基準ボックス(すなわち「ものさし」となる立方体又は直方体)の一辺の長さの対数を横軸、その大きさの基準ボックスで三次元パワースペクトルアレイ曲面を覆うために必要最低限の基準ボックス数の対数を縦軸とし、異なる大きさの基準ボックスに対して必要基準ボックス数をプロットしたとき、互いに隣接する2点を結んだ直線の傾きを逆符号にした値である。
 一般に、ボックスカウンティング法を用いてフラクタル次元を求める場合には、上記のグラフから得られる回帰直線の傾きを逆符号にした値が、フラクタル次元となる。従ってフラクタル次元局所指数とは、上記グラフの局所の傾き(すなわち微分値)となる。離散化されたデータでは上記微分値は差分により求める。
 図2はガムラン楽器音の三次元パワースペクトルアレイを示す図であり、図3は熱帯雨林環境音の三次元パワースペクトルアレイを示す図である。ここで、図2及び図3においては、超高周波成分を有する振動のうち、自己相関秩序に関する第1の性質を検討するために作成した、人間の可聴域上限である20kHz以上96kHzまでの三次元パワースペクトルアレイの例を示す。これは、振動の51.2秒間の信号を、標本化周波数192kHz、量子化ビット数24ビット又は12ビットでデジタル化し、信号全体の分散を標準化して、全体を単位解析区間200ミリ秒、単位解析区間重複50%に分割し、それぞれの区間毎にユール・ウォーカー法を用いて自己相関モデル次数10でパワースペクトル推定を行い、得られたパワースペクトルから人間の可聴域上限をこえる20kHzから96kHzの帯域成分を抽出して、その時間変化を、横軸(左から右)を周波数の線形表示、前後軸(手前から奥)を時間の線形表示、上下軸(下から上)を各周波数成分の各時点におけるパワーの対数表示として、三次元的に描出することにより得られたものである。
 図4は本発明に係る自己相関秩序に関する第1の性質を満たす振動の時間周波数構造のフラクタル次元局所指数の例を示すグラフである。ここで、得られた三次元パワースペクトルアレイの曲面のフラクタル次元局所指数をボックスカウンティング法を用いて算出する。なお、計算方法は後述の「計算式の補足説明」で詳細説明する。図4において、これらの振動は、20kHzをこえる成分の三次元パワースペクトルアレイの形状の複雑さと自己相似性を表現するフラクタル次元局所指数が、それを計測する基準尺度となる「時間周波数構造指標」ST-indexが2-1~2-5の範囲で変化しても、常に、面状の図形がもつ位相次元の次元数2より大きな2.2以上2.8以下の値をとり、かつ、その変動幅は0.4以内に収まっている。なお、上記自己相関秩序に関する第1の性質を満たす振動の、「時間周波数構造指標」ST-indexが2-1~2-5の範囲におけるフラクタル次元局所指数を図5に示す。ここで例示したデータの最大値は2.709だが、解析する標本のとりかたによってこの値は変化し、2.8までの値をとりうる。
 ここで、「時間周波数構造指標」ST-indexとは、ボックスカウンティング法を用いて三次元パワースペクトルアレイ曲面のフラクタル次元局所指数を計算する時に用いる基準ボックスの一辺の長さを、解析対象となる三次元パワースペクトルアレイの周波数帯域幅全体(横軸)及び時間全体(前後軸)に対する比として正規化して表したものである。
 図6は本発明に係る自己相関秩序に関する第1の性質を満たさない振動の時間周波数構造のフラクタル次元の局所指数の例を示すグラフである。図6から明らかなように、超高周波成分を有する振動のうち、自己相関秩序に関する第1の性質を満たさない振動の例を示す。これらの例では、時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲のいずれかで、フラクタル次元局所指数が2.2未満の値をとっている。すなわち、ホワイトノイズは時間周波数構造指標が2-1のとき、ピンクノイズと1ビットノイズでは時間周波数構造指標が2-1と2-2のとき、サイン波では時間周波数構造指標が2-1,2-3,2-4,2-5のときに、それぞれフラクタル次元局所指数が2.2未満の値をとる。さらに、ホワイトノイズでは、フラクタル次元局所指数の変動幅が0.4より大きい値を示す。また、上記自己相関秩序に関する第1の性質を満たさない振動の、時間周波数構造指標ST-indexが2-1~2-5の範囲におけるフラクタル次元局所指数を図7に示す。
 次に、自己相関秩序に関する第2の性質について説明する。自然界で観察される自己相関秩序をもった時系列の多くは、完全にランダムではなく、かつ、完全に規則的でもない構造を示す。すなわち、ホワイトノイズのように完全にランダムで予測可能性を全くもたない時系列ではなく、同時に、サイン波などのように完全に予測可能で確定的な規則性を有している時系列でもなく、自己相関秩序にみあった固有の予測可能性と不規則性とをあわせもっている。
 本発明者らは、基幹脳活性化効果を導くことができる振動は、その信号が、適度な予測可能性と不規則性とをあわせもち、自己相関構造が時間とともに変化することを見出した。これに対して、その時系列が完全に不規則で予測可能性を全く有さない振動、例えばホワイトノイズなどは、基幹脳活性化効果を導かない。同様にその時系列が完全に規則的で予測可能性が確定的である振動、例えばサイン波なども、基幹脳活性化効果を導かない。
 従って、信号の不規則性の指標である「情報エントロピー密度」を求めた場合、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動は、例えばホワイトノイズのような完全に不規則で予測不能な振動と、例えばサイン波のような完全に規則的で確定的な振動との間の一定の範囲内の値を示すのに対して、基幹脳活性化効果を導かない振動のうち、例えばホワイトノイズのような完全に不規則な信号からなる振動では、情報エントロピー密度は理論的に常に最大値をとり、また同様に基幹脳活性化効果を導かない振動のうち、完全に確定的な信号からなる振動、例えばサイン波は、理論的に常に最小値をとる。さらに、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動では、時間とともに自己相関構造が変化するため、情報エントロピー密度が時間的に一定範囲以上の変動を示すのに対して、基幹脳活性化効果を導かない振動、例えばホワイトノイズやサイン波では、それは常に一定の値を示す。
 図8は本発明に係る自己相関秩序に関する第2の性質を満たす振動の情報エントロピー密度とその時間変化の例を示すグラフである。ここで、振動の情報エントロピー密度は、解析対象となる振動の51.2秒間の信号を標本化周波数192kHz、量子化ビット数24ビット又は12ビットでデジタル化し、単位解析区間200ミリ秒、単位解析区間重複50%に分割し、それぞれの区間毎にユール・ウォーカー法を用いて、時系列信号の自己相関モデル次数10でパワースペクトル推定を行い、得られたパワースペクトルから所定の計算式に基づいて計算したものである(後述する「計算式の補足説明」参照)。なお、基幹脳活性化効果を導くことのできる信号は、情報エントロピー密度が、常に-5以上0未満の範囲内の値をとり、図10を参照して詳細後述するように、時間的変化が大きい。
 図9は本発明に係る自己相関秩序に関する第2の性質を満たさない振動の情報エントロピー密度とその時間変化の例を示すグラフである。図9から明らかなように、基幹脳活性化効果を導かない振動のうち、ホワイトノイズは常に情報エントロピー密度が0、サイン波は常に-5以下の値をとり、しかも時間変化が見られず平坦である。ピンクノイズと1ビット量子化ノイズは、-5以上0未満の値をとるが、時間的変化がほとんどみられない。
 図8及び図9で示した振動について、情報エントロピー密度の時間変化度合を表す「エントロピー変動指標」(Entropy Variation Index)を、縦軸を対数とした図10のグラフで示す。すなわち、図10は本発明に係る自己相関秩序に関する第2の性質を満たす振動と満たさない振動のエントロピー変動指標EV-indexの例を示すグラフである。エントロピー変動指標EV-indexとは、各単位解析区間の情報エントロピー密度の、全解析対象区間の分散である。図8で示した第2の性質を満たす振動では、エントロピー変動指標EV-indexは0.001以上の値をとるのに対して、図9で示した第2の性質を満たさない振動では、エントロピー変動指標EV-indexが0.001未満の値をとる。ちなみに、エントロピー変動指標EV-indexの理論的上限値は、情報エントロピー密度が-5と0の値を交互にとるような信号の場合であり、上に述べた条件下では6.2622となる。
 上記に述べた、人間が聴覚で音として知覚できる可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分を有する振動であるとともに、上記可聴周波数範囲をこえ所定の最大周波数までの範囲内の超高周波成分を有する振動であることを必須の条件とし、かつ、その振動が、自己相関秩序の第1の性質と第2の性質のうち少なくともいずれかの性質で表される特徴をもつ振動であって、これを印加された人間の脳の基幹的機能を担う部位である脳幹・視床・視床下部を含む基幹脳及びそこを拠点に脳内に投射する神経ネットワーク(基幹脳ネットワーク)を活性化する効果(基幹脳活性化効果)を導くことができる振動は、すなわち、ハイパーソニック・サウンドと同義である。
 次いで、必須条件及び自己相関秩序に関する第1の性質、第2の性質を満たす典型的な空気振動であるインドネシアのバリ島における青銅製の打楽器であるガムラン楽器音を人間に印加し基幹脳活性化効果を導く実施例を以下に示す。
 図11に、ガムラン楽器音の空気振動の平均パワースペクトルをFFT法によって求めたものを示す。上限が100kHzにおよぶ超高周波成分を十分に有しており、周波数成分について本発明の必須条件を満たしている。
 図12はガムラン楽器音の自己相関秩序に関する第1の性質について、所定の方法によりフラクタル次元局所指数を求めたものを示す。フラクタル次元局所指数は、常に2.2以上の値をとり、変動幅は0.4以下であることから、第1の性質を満たしている。
 図13はガムラン楽器音の自己相関秩序に関する第2の性質について、所定の方法により情報エントロピー密度を求めたものを示す。図13から明らかなように、情報エントロピー密度は常に-5以上0未満の値をとっている。また、図14は、所定の方法によりエントロピー変動指標EV-indexを求めたものを示す。図14から明らかなように、エントロピー変動指標EV-indexは0.001より大きな値をとっている。これらから、ガムラン楽器音は、自己相関秩序に関する第2の性質の条件を満たしている。
 図15は本実施例で用いた陽電子放射断層撮像装置(PET)及び脳波計測装置の構成を含む、振動発生装置のブロック図、及び当該振動発生装置によって振動を発生させるための部屋20を示す斜視図である。
 図15に示すように、ガムラン1を演奏することにより得られる楽器音をマイクロホン2により集音する。マイクロホン2は入力された楽器音をアナログ電気信号に変換し、変換後のアナログ電気信号を前置増幅器3を介してAD変換器4に出力する。AD変換器4は、入力されたアナログ電気信号を、例えば山崎芳男博士により考案された高速標本化1ビット量子化方式によって1.92MHzのサンプリング周波数でデジタル信号にAD変換して磁気記録部11に出力する。
 磁気記録再生装置10は、磁気記録部11と、磁気記録ヘッド12と、磁気再生ヘッド14と、磁気再生部15とを備え、磁気テープ13に対してデジタル信号を記録し、又は磁気テープ13に記録されたデジタル信号を再生して出力するいわゆるデジタル信号レコーダである。ここで、磁気記録再生装置10は、従来技術のDATに、山崎芳男博士により考案された高速標本化1ビット量子化方式によってAD変換されたデジタル信号が記録され、150kHzまでにわたる周波数範囲で均一な周波数特性を有する。磁気記録部11は、AD変換器4から入力されたデジタル信号に従って搬送波信号を所定のデジタル変調方式で変調し、変調後の信号を磁気記録ヘッド12を用いて、矢印で示される所定の方向16に走行されている磁気テープ13に記録する一方、磁気再生部15は、磁気テープ13に記録された変調信号を磁気再生ヘッド14を用いて再生し、再生された変調信号を上記デジタル変調方式と逆のデジタル復調方式で復調してデジタル信号を取り出す。
 当該復調後のデジタル信号は、DA変換器5によって元のアナログ信号にDA変換された後、再生増幅器6を介して出力され、再生増幅器6からの出力アナログ信号は、スイッチSW1、22kHzのカットオフ周波数を有する高域通過フィルタ(ハイパスフィルタ)7a及び電力増幅器8aを介して20kHzから150kHzまでの周波数範囲の信号を発生できる右側スピーカ9aa及び左側スピーカ9abに入力されるとともに、スイッチSW2、22kHzのカットオフ周波数を有する低域通過フィルタ(ローパスフィルタ)7b及び電力増幅器8bを介して20kHz以下の信号を発生できる右側スピーカ9ba及び左側スピーカ9bbに入力される。従って、2つのフィルタ7a,7bのクロスオーバー周波数は22kHzである。
 上記スピーカ9aa,9ab,9ba,9bbは、音響的に密閉された遮音室である部屋20内に載置され、スピーカ9aa,9ab,9ba,9bbはそれぞれ、入力される信号を振動に変換して被測定対象となる聴取者30に対して印加する。
 聴取者30の頭皮上に、例えば国際10-20法に従った12個の頭皮上のポイント(Fp1,Fp2,F7,Fz,F8,C3,C4,T5,Pz,T6,O1,O2)にそれぞれ検出電極を設置し、当該各検出電極に接続された脳波検出送信装置32は、各検出電極で検出された脳波を無線信号に変換してアンテナ33からアンテナ34に向けて送信する。上記脳波の無線信号はアンテナ34により受信された後、脳波データ受信記録装置31に出力される。脳波データ受信記録装置31において、受信された脳波の無線信号は脳波信号に変換した後、磁気記録装置に記録され、さらには、上記脳波信号は解析用コンピュータにより解析される一方、CRTディスプレイやペンレコーダなどの出力機器を用いて脳波の変化を記録して出力する。一方、聴取者30の頭部は断層撮影装置用検出装置42の2つの検出部間に挟設されて載置され、断層撮影装置用検出装置42からの検出信号は断層撮影装置41に送信された後、断層撮影装置41は入力される検出信号に基づいて所定の断層撮影の解析処理を実行して解析結果の断層撮影図を内蔵のCRTディスプレイ上に表示する。
 以上のように構成された振動発生装置及び部屋20においては、スイッチSW1,SW2をともにオンとしたとき、ガムラン1を用いて演奏された楽器音が磁気記録再生装置10内の磁気テープ13に記録された後、それを再生したとき、ガムラン1の楽器音と実質的に同一である再生振動、すなわち可聴域成分(LFC)と所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分(HFC)の両者をスピーカ9aa,9ab,9ba,9bbを用いて聴取者の人間30に対して印加することができる。この条件をフルレンジ状態条件(以下FRS条件)と呼ぶ。ここで、スイッチSW1,SW2をオン・オフすることにより種々の周波数成分のガムラン楽器音の振動をスピーカ9aa,9ab,9ba,9bbにより発生させることができる。すなわち、スイッチSW1のみをオンしたとき、22kHz以上の超高周波成分(HFC)のみの振動が聴取者の人間30に対して印加される。この条件をHFC単独条件と呼ぶ。一方、スイッチSW2のみをオンしたとき、22kHz以下の可聴域成分(LFC)のみの振動が聴取者30に対して印加される。この条件をLFC単独条件と呼ぶ。なお、スイッチSW1,SW2をともにオフとしたときは、部屋20の室内の機器類が発生する空気振動及び電力増幅器8a,8bの無視可能に小さい熱雑音成分に基づくベースラインの暗騒音成分(以下、暗騒音成分という。)が聴取者30に対して印加される。この条件を暗騒音条件と呼ぶ。
 ガムラン楽器音の振動を印加した聴取者の領域脳血流と脳波を、同時に又は単独で記録することにより基幹脳の活性を計測した。
 図16は図15の装置により測定された実験結果であり、可聴域成分のみを印加したLFC単独条件に対して可聴域成分と超高周波成分とを同時に印加したFRS条件のときの脳血流が有意に増大する脳の部分を示す投影図であって、図16(a)は聴取者の頭蓋の矢状縫合に沿った投影図(サジタル投影図)であり、図16(b)はその冠状縫合に沿った投影図(コロナル投影図)であり、図16(c)はその水平面投影図である。すなわち、図16は、本実施形態においてLFC単独条件に対してFRS条件のときの脳血流が有意に増大するタライラッハ座標(x,y,z)=(4mm,-26mm,-8mm)すなわち脳幹に相当する部分101、及びタライラッハ座標(x,y,z)=(-16mm,-18mm,0mm)すなわち左視床部に相当する部分102を示す投影図である。図16から明らかなように、聴取者30に対して可聴域成分のみを印加したLFC単独条件に比較して、可聴域成分と超高周波成分とを同時に印加したFRS条件の方が、脳幹と左視床部において有意に脳血流が増大していることがわかる。
 図90は、図15の装置により測定された実験結果であり、各周波数成分に対する正規化された脳血流量を示すグラフであり、図90(a)は脳幹の位置における脳血流量を示すグラフであり、図90(b)は左視床部の位置における脳血流量を示すグラフである。図90から明らかなように、脳幹及び左視床部において、可聴域成分のみを印加したLFC単独条件では、FRS条件はもとより、暗騒音条件に比較しても、有意に脳血流量が減少していることがわかる。
 図17は図15の装置により測定された実験結果であって、自発脳波のα帯域成分(8-13Hz)の電位(パワーの平方根)を各周波数成分に対して正規化したものを示すグラフである。図17から明らかなように、聴取者30に対して、可聴域成分のみを印加するLFC単独条件、超高周波成分のみを印加するHFC単独条件、又は暗騒音成分のみを印加した暗騒音条件に比較して可聴域成分と超高周波成分とを同時に印加したFRS条件の方が、自発脳波のα帯域成分電位が増大していることがわかる。
 図16で領域脳血流が増大することが示された脳幹と視床は、統計的有意性が最大となる、いわば「山頂」に相当する部位である。そこで次に、これらの脳部位が属する神経ネットワークの全体像を描出するために、主成分分析を用いてデータ全体の変動の中に含まれている代表的な空間パターンを主成分として抽出し、その中から脳幹と視床を含む主成分を探索した。
 図18は図15の装置により測定された実験結果であって、領域脳血流データの主成分分析によって脳幹と視床を含む主成分として描出された画像の矢状断面(サジタル断面)を示す図である。主成分分析の結果、図16で示された脳幹と視床に加えて視床下部を含む「基幹脳」を拠点とし、さらに基幹脳から前頭前野及び帯状回に投射する神経ネットワーク全体を包含する「基幹脳ネットワーク」が、全体の中で2番目に大きな変動を示す第2主成分として描出された。なお、第1主成分は可聴域音に対する聴覚野などの反応であると考えられる。
 基幹脳は、その内部構造として人間における快と美と感動の反応の発生を一元的包括的に司り、行動の制御に密接な関連をもつモノアミン神経系やオピオイド神経系をはじめとする報酬系神経回路を含んでいる。基幹脳並びにそこから脳全体に広汎に投射される神経ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性が向上すると、音をはじめさまざまな感覚入力一般に対する美的感受性を増強し、快さ、美しさ、感動の反応を高めるとともに、そうした感覚入力を積極的に受容しようとする行動(感覚受容行動又は接近行動)を強める効果をもつ。
 逆に、基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性異常は、うつ病、統合失調症、認知症、慢性疲労性症候群、注意欠陥多動性症候群などモノアミン神経系の異常が直接の原因となるさまざまな精神疾患の原因となるとともに、自殺・自傷行為、異常な攻撃性の亢進など、現代社会で大きな問題となっている精神と行動の異常を導くことがわかっている。
 加えて基幹脳は、自律神経系・内分泌系の最高中枢であるとともに、これらを介して免疫系を制御することにより、全身の恒常性を維持する機能(ホメオスタシス)及び生体防御の機能を担っており、基幹脳の活性異常は、上記恒常性維持機能の破綻を導くことにより、高血圧、高脂血症、糖尿病などのメタボリック・シンドローム、ガン、脳血管障害、心臓疾患、花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギーを含む免疫疾患など、現代社会において急激に増加している生活習慣病の発症と密接な関連をもっている。
 さらに、図19では、図18において描出された基幹脳及び基幹脳ネットワーク全体の活性強度の変化と並行して変動する自発脳波の帯域成分を求めた。国際10-20法に従って頭皮上に配置した12個の電極(Fp1,Fp2,F7,Fz,F8,C3,C4,T5,Pz,T6,O1,O2)から計測した自発脳波を、δ帯域(2-4Hz)、θ帯域(4-8Hz)、α1帯域(8-10Hz)、α2帯域(10-13Hz)、β帯域(13-30Hz)に分割し、電極毎に各帯域成分の電位(パワーの平方根)を算出し、どの電極から記録されたどの帯域成分の電位が、同時計測された領域脳血流から導いた上記基幹脳及び基幹脳ネットワークの活性強度の変化と相関するかを調べた。その結果、頭皮上の中心部・頭頂部・後頭部に設置した7電極(国際10-20法によるC3,C4,T5,Pz,T6,O1,O2)から記録された脳波のα2帯域成分の電位が、図18で示した基幹脳ネットワークの活性強度の変化と統計的有意に正の相関を示した。
 図19は図15の装置により測定された実験結果であって、脳波α2帯域成分の電位と基幹脳及び基幹脳ネットワークの活性強度の変化との相関係数の頭皮上分布を示す図である。これらの結果に基づいて、基幹脳ネットワークの活性強度の変化と統計的有意に正の相関を示す中心部・頭頂部・後頭部7電極(国際10-20法によるC3,C4,T5,Pz,T6,O1,O2)から記録された脳波α2帯域成分の電位値を正規化して平均した値を深部脳活性指標(Deep Brain Activity Index:DBA-index)と定義した。深部脳活性指標DBA-indexは、大規模な装置を必要とする領域脳血流計測をおこなうことなしに、簡便に記録可能な脳波データに基づいて基幹脳及び基幹脳ネットワークの活性を反映する指標として使用することができる。
 次いで、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動としての必須条件である超高周波成分を有し、自己相関秩序に関する第1の性質、第2の性質を満たす典型的な空気振動であるガムラン楽器音と、それを印加された人間の脳波計測を用いて、人間の可聴域上限をこえる超高周波振動が「身体表面」で受容されて基幹脳活性化効果を導く実施例を以下に示す。
 人間では、中耳にある耳小骨と内耳にある蝸牛内の基底膜の機械的特性とによって、20kHzをこえる周波数の空気振動は、機械振動を神経活動に変換する有毛細胞にほとんど伝達されない。このことは、基幹脳活性化効果を導くために必須の自己相関秩序の特徴を備えた超高周波成分が人間に受容されるにあたり、人間の気導聴覚系以外のなんらかの受容応答系が関与していることを示唆している。
 そこで、この実施例に係る実験では、基幹脳活性化効果が通常の気導聴覚系単独の応答であるのか、あるいはそれ以外の受容応答系が関与しているかについて検討するため、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動としての必須条件である超高周波成分を有し、自己相関秩序に関する第1の性質及び第2の性質を満たす典型的な空気振動であるガムラン楽器音の周波数成分を、22kHz以下の可聴域成分と22kHz以上の超高周波成分とに分割ろ波し、可聴域成分を気導聴覚系に呈示している条件下で、超高周波成分を気導聴覚系にのみ選択的に呈示し、あるいはその反対に、超高周波成分を気導聴覚系を除外したそれ以外の様々な振動受容系を含むであろう身体表面に呈示して、両者の間で基幹脳活性化効果の発生に差が生じるかどうか、差があった場合、それはどのような違いであるかについて比較検討することにした。
 ここで、図20は本実施形態で用いるイヤホン実験装置である振動発生装置の構成を示すブロック図である。図20の実験装置において、80db/octの減衰率を有し、通過周波数帯域リップルが±1dBである高域通過フィルタ(ハイパスフィルタ)及び低域通過フィルタ(ローパスフィルタ)311,312を用いて、22kHzをクロスオーバー周波数として、それぞれのステレオ音源信号は可聴域成分と超高周波成分に分離ろ波され、両者は独立に増幅された後、イヤホン334,334及び/又はスピーカシステム330,330を介して、それぞれが別々にあるいは同時に呈示された。
 図20において、所定の信号源ディスク300をプレーヤ301にセットしてガムラン楽器音の振動の信号データを再生する。当該信号データは前置増幅器302によりDA変換されかつ増幅された後、左チャンネル回路310及び右チャンネル回路320の各高域通過フィルタ(ハイパスフィルタ HPF)311及び各低域通過フィルタ(ローパスフィルタ LPF)312に入力される。左チャンネル回路310と右チャンネル回路320は高域通過フィルタ(ハイパスフィルタ HPF)311と、各低域通過フィルタ(ローパスフィルタ LPF)312と、4個のスイッチSW1,SW2,SW3,SW4と、超高周波成分用のHFCチャンネルイヤホン増幅器313a及び可聴域成分用のLFCチャンネルイヤホン増幅器313bからなるイヤホン増幅器313と、超高周波成分用のHFCチャンネル電力増幅器314a及び可聴域成分用のLFCチャンネル電力増幅器314bからなる電力増幅器314とを備えて、互いに同様に構成される。両方のチャンネル回路313,314において、高域通過フィルタ(ハイパスフィルタ)311から出力される超高周波成分(HFC)の電気信号は、スイッチSW1及びHFCチャンネルイヤホン増幅器313aを介してイヤホン334のツィータイヤホン素子334aに出力されるとともに、スイッチSW3及びHFCチャンネル電力増幅器314aを介してスピーカシステム330のツィータ331に出力される。また、低域通過フィルタ(ローパスフィルタ)312から出力される可聴域成分(LFC)の電気信号は、スイッチSW2及びLFCチャンネルイヤホン増幅器313bを介してイヤホン334の可聴域再生用フルレンジイヤホン素子334bに出力されるとともに、スイッチSW4及びLFCチャンネル電力増幅器314b及びスピーカシステム330の電力分配ネットワーク335を介して可聴域再生用フルレンジスピーカ332及びウーファ333に出力される。
 ここで、1対のスピーカシステム330,330は聴取者340の左右の両脇に載置されるとともに、1対のイヤホン334,334は聴取者340の両耳の外耳道に挿入される。以下の実験条件に依存して、聴取者340の頭部341はフルフェースヘルメット350により実質的にその全体が被覆され、聴取者340の頭部341以外の実質的な全身は遮音性の音絶縁化全身コート360により実質的にその全体が被覆される。また、以下の実験条件に依存して、スイッチSW1,SW2,SW3,SW4がオン又はオフされる。ここで、1対のスピーカシステム330,330は聴取者340の耳から2.0mの距離の位置に設置した。また、1対のイヤホン334,334は独自に開発したイヤーパッドのない挿入型のものを用いた。イヤホン334の耳道挿入部は、硬質プラスチックの射出成型による厚さ約2~3ミリメートル程度の筐体構造を形成し、左右チャンネルとも超高周波成分(HFC)用と可聴域成分(LFC)用の2つの振動発生イヤホン素子334a,334bをそれぞれ有する。
 脳波実験のそれぞれを4つのサブ実験から構成した。すなわち、この4つのサブ実験の実験条件は以下の通りである。
(1)可聴域成分(LFC)と超高周波成分(HFC)の両者をスピーカシステム330,330を介して呈示する。
(2)可聴域成分(LFC)と超高周波成分(HFC)の両者をイヤホン334,334を介して呈示する。
(3)可聴域成分(LFC)はイヤホン334,334を介して呈示し、超高周波成分はスピーカシステム330,330を介して呈示する。
(4)可聴域成分(LFC)はイヤホン334,334を介して呈示し、超高周波成分はスピーカシステム330,330を介して呈示するが、聴取者340の頭部341及び身体表面を超高周波成分(HFC)に曝露しないよう、それらの部分を遮音材であるフルフェースヘルメット350及び音絶縁化全身コート360でカバーする。
 上記すべてのサブ実験のそれぞれで2つの条件を比較した。すなわち可聴域成分(LFC)と超高周波成分(HFC)を同時に呈示するフルレンジ状態条件(以下、FRS条件という。)と、可聴域成分(LFC)のみを呈示するLFC単独条件である。すべての実験は音響遮音室の中で実施した。
それぞれの実験では、FRS条件とLFC単独条件のそれぞれの条件について2試行ずつを数分の試行間間隔をあけ実施した。それぞれの試行において、ガムラン楽器音を400秒間呈示した。脳波の測定方法及び深部脳活性指標DBA-indexの求め方については、図18、図19を参照して詳細前述した方法と同様である。
 脳波の経時データは音呈示に対して明らかな遅延を示すため、FRS条件とLFC単独条件の間の違いについての統計的評価は、全区間400秒、後半200秒間、最終100秒に関して対応のあるt検定を用いて実施した。
 次いで、実験結果について以下に説明する。図21は、図20のシステムにより測定された実験結果であって、各ケースのDBA-indexを示すグラフであり、すべての聴取者を通じての平均値と標準誤差を示す。まず図21の(a)に示すように、可聴域成分(LFC)及び超高周波成分(HFC)をスピーカ・システム330,330を介して聴取者340に呈示した場合には、DBA-indexはFRS条件下の値がLFC単独条件下の値に比較して有意に増大しており、基幹脳活性化効果が発生していることが確認された。DBA-indexの増加は、音呈示期間の後半になるに従ってより顕著となっていた。このことは基幹脳活性化効果の発現と消退に時間的な遅れを伴うとした本発明者らのこれまでの報告とよく一致している。
 次に、図21の(b)に示すように、超高周波成分(HFC)と可聴域成分(LFC)の両者ともイヤホン334,334を経由して気導聴覚系だけに選択的に呈示されたときには、FRS条件とLFC単独条件の間でDBA-indexに差が認められず、基幹脳活性化効果の発現は見出されなかった。
 それに対して、図21の(c)に示すように、可聴域成分(LFC)をイヤホン334,334を経由して気導聴覚系だけに選択的に呈示した状態下で超高周波成分(HFC)をスピーカシステム330,330を経由して全身に呈示したときには、DBA-indexはFRS条件でLFC単独条件に比較して有意に増大しており、基幹脳活性化効果が発生していることが確認された。この場合も、図21の(a)に示したのと同じように、DBA-indexの増加は、音呈示期間の後半になるに従ってより顕著となっていた。
 さらに、図21の(d)に示すように、同じ設定の実験において、スピーカシステム330,330を介して送り出された超高周波成分(HFC)を聴取者の身体に達する直前の位置に防音材料を置いて高度に減弱させ、その身体表面への到達を妨げると、FRS条件とLFC単独条件との間におけるDBA-indexの差は統計的有意性を示さなくなり、基幹脳活性化効果の発現は顕著に抑制された。
 以上の知見を統括すると、必須条件としての超高周波成分を有し、かつ自己相関秩序に関する第1の性質又は第2の性質を満たす振動が人間に導く基幹脳活性化効果は、気導聴覚系が単独でその発生に関与しているのではなく、身体表面上に所在しあるいは窓口をもつ何らかの受容応答系がかかわっていることを示唆している。
 次いで、実在する物体を用いて基幹脳活性化効果を導くことのできる振動を発生する装置の例について以下説明する。上述のように可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに上述した所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置の例を示す。まず、実在する物体(気体、液体、固体)を用いて上記所定の振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置の例を述べ、続いて、電気や光などの振動信号から上記所定の振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置の例を述べる。
 人間の遺伝子が進化により形成された環境の最も有力な候補である熱帯雨林の自然環境音には、図1、図3、図4、図8、図9に示すように、人間の可聴周波数上限である20kHzを大きく上回り、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分が豊富に含まれているのに対して、現代人が生活する都市の環境音には、こうした超高周波成分がほとんど含まれておらず、基幹脳活性化効果を導かないばかりか、暗騒音下に比べて基幹脳の活性を低下させる可能性がある(図90,図17参照)。基幹脳並びにそこから脳全体に投射される神経ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性異常は、さまざまな精神と行動の異常を導くとともに、全身の恒常性維持機能及び生体防御機能の破綻を導くことにより、現在急激に増加している生活習慣病をはじめとする現代病の発症と密接な関連をもっている。従って、精神と行動の異常や生活習慣病などが現代都市において特異的かつ急速に増加していることに注目すると、その原因のひとつが、現代都市の音環境が、人間の遺伝子が進化的に形成された環境の最有力な候補である熱帯雨林の環境音の特徴と大きく乖離し、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分をほとんど含まないことにある可能性が大きい。
 この問題を解決するために、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することが可能な振動発生装置を、都市空間をはじめさまざまな空間の中に設置し、ハイパーソニック・サウンドを発生させて人間に印加することはきわめて有効である。また、実在する物体を用いてハイパーソニック・サウンドを発生させた場合、トランスデューサを用いて、その場で発生された振動を電気信号に変換し記録してもよい。それによって、ハイパーソニック・サウンドをパッケージメディアに記録・再生したり、通信や放送を介して配信したりすることが可能になり、実在する物体を用いた振動発生装置と同じ空間に居なくても、より多くの人間がハイパーソニック・サウンドを受容する機会が増加する。ハイパーソニック・サウンドを豊富に受容することによって、基幹脳活性化効果が導かれ、現代人が直面する心身の健康面での問題を解決することが期待できる。
 まず、実在する物体(気体、液体、固体)を用いてハイパーソニック・サウンドを発生する振動発生装置及び振動信号発生装置の例を述べる。
 図22及~図28は、障害物に衝突させながら液体を流すことによって、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置の例である。水音は、図1、図4、図8及び図10に示したように、可聴域成分と超高周波成分並びに自己相関秩序に関する第1の性質と第2の性質とをあわせもち、基幹脳活性化効果を導くことができる振動である。下記装置例では、水流をはじめとする液流を設定された障害物に衝突させることにより、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含む振動を発生させる。このようにして可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序の特徴をもつ振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、その結果、美的感受性を増強し、身体の状態を改善向上する効果が得られる。
 図22は本実施形態に係る、水流などの液流を用いて、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置及び振動信号発生装置の例を示す斜視図及び断面図である。図22において、位置及び突起寸法が可変である突起などの障害構造物を1つ以上有し、水平面に対して0度をこえ90度以下の角度をつけた位置に設定できる平板170の構造物と、その平板170の表面に水などの液体を流下させる液流発生装置171及びこのシステムに液体を流下させた時に発生する振動を電気信号に変換するトランスデューサ173,174,175から構成される振動発生装置である。
 上記平板170の構造物の上部に位置する液流発生装置171から流出された液体は、上記平板170の構造物の表面を流下する過程で、平板170上に設定された突起物172に衝突したり、突起物172を乗り越えたり、突起物172を迂回して流れ、あるいは飛沫となってはね飛びつつ流下する。そのとき上記液体は所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する。こうして発生した空気振動や液体の振動を電気信号に変換することによって、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の信号を得ることができる。上記液流発生装置171は、液体の単位時間流量やその変動を制御して、効果的に基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生させる。例えば、突起物172の高さをアクチュエータ176により制御可能に構成している。また、液流の障害物とする突起物172は、図23の変形例(断面図)に示すごとく種々の形状の突起物172a~172iに示した例をはじめとして、板形以外の形状をとってもよく、それらを混在させても良い。また、板面に対して突起物172を回転させることにより、ぶつかった液体が効果的に振動する向きを設定することができる。なお、突起物172を回転させる軸は、板面に対して垂直、水平、斜めでもよい。なお、図22の変形例に係る液流発生機構171aに示すように、複数のノズルを設置してそれらを個別に制御することによって液体を流出させるノズル位置やその単位時間流量を制御することもできる。
 図24は本実施形態に係る、突起物の位置制御をシステム化し、相互連関させて行う例を示す斜視図である。すなわち図24は、図22に示した振動発生装置における液流の障害物とする突起物の位置制御機構の変形例である。図24において、上記突起物172は、上下あるいは左右に隣接する突起物の張り出し方を変化させ、特定の位置関係をもたせることにより、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を効果的に発生させることが可能である。図24は、そうした効果的な組み合わせを維持したまま、複数の突起物からなるグループをまとめて位置制御する例である。また、突起物172の高さをアクチュエータ176により制御可能に構成している。
 図25は本実施形態に係る、液流の障害物とする突起物の配置が規則的ではない例を示す斜視図である。図22では突起物172を規則的に整然と配置しており、その結果、液流の流路は整然としたものとなり、それぞれの流路に流れる液量も互いに対応する間で均等になって、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)は板全面から比較的均質に発生する。一方、図25では、突起物172を不規則に配置することによって、流路が不均質に分布するようになり、それぞれの流路の流量にも変化が生じる。その結果、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)の空間分布並びに液中分布に偏りが生じるので、これを活用して振動信号を電気信号に変換する際に効果的なマルチチャンネル収録を行うことが可能になる。また、このとき、電気信号へのトランスデューサをある流路の直近から別の流路の直近に移動させることなどにより、その移動過程で、同じ流路での流量変化では生じえない類のダイナミックな変動を振動信号に加えることができる。
 図26は本実施形態に係る、液流の障害物とする突起物の構造が山状(例えば深さ可変型円形凸部178)あるいはくぼみ状(例えば高さ可変型円形凹部177)である例を示す斜視図及び断面図である。すなわち、図26は、図22に示した振動発生装置において液流の障害物となる構造物のもつ形状の変形例である。図26において、凸部178の高さあるいは凹部177の高さは可変である。なお、凸部178及び凹部177において、複数の形状をもった構造が混在していてもよい。
 図27は本実施形態に係る、液流の障害物とする突起構造が不規則な形状で不規則に配置した例を示す斜視図である。図22では、板状の単純な形状をもつ突起物172を整然と規則的に配列している。一方、図27では、自然石のような複雑な形状をもつ突起物179を不規則に配置している。これにより、山野などに実在する複雑な流路と障害構造物をもつ水流を制御された形で模した水流を発生させ、それによって基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生させることができる。
 図28は本実施形態に係る、水流などの液流を用いて、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置及び振動信号発生装置の例(水平経路)を示す斜視図及び床面断面図である。すなわち図28は、図22に示した振動発生装置において板状の構造の水平面に対する角度が0度かあるいは0度近くに設定した変形例である。図28において、液体の水路230に複数回の折れ曲がりをもたせて入り組ませた構造をもち、その床面231に図28の断面図に示したような複雑な凹凸構造をもつ。いずれの構造も、液体が流れる際に障害となり、それらの障害物に衝突させながら液体を流すことによって基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生させることができる。なお、液体が流れる水路230の折れ曲がり角度はここに示した90度以外の角度でもよい。また、連続的なカーブを描いても良い。さらに、図22、図23、に示したような突起物172、図26に示したような突起構造177,178、図27に示したような突起構造179などの障害構造物を経路内の底面や壁面に配置してもよい。
 図29は本実施形態に係る、水などの液体を落下させることにより、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置及び振動信号発生装置の例を示すブロック図である。図29の装置は、水滴を連続して例えば球状の装置筐体240の内部に落下させる水滴発生器241と、落下した水滴の液体242が貯留する装置筐体240と、貯留した液体及び外壁から振動を電気信号に変換するトランスデューサ(又はマイクロホン)243,244,245と、それらの振動信号を加算して加算結果の振動信号を出力するオーディオミキサー246を有する。ここで、落下する物体は、水以外の液体であってもよいし、小石などの固体でもよい。貯留する液体は、水でもよいが水以外の液体でもよい。また、水滴発生器241は、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を効果的に発生させるように、水滴の大きさや落下頻度を調節することが可能であってもよい。また、液体面の上部の空間を囲む装置筐体240の外壁は、落下した物体が液体面に衝突することによって発生する音が当該外壁に囲まれた空間と共鳴するように、さまざまな形状及び材質、硬度、表面形状、体積を取りうる。自然にできた洞窟等を外壁として活用してもよい。このようにして可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序の特徴をもつ振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、その結果、美的感受性を増強し、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。
 図30は本実施形態に係る、間隙を通過する気流により、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置及び振動信号発生装置の例を示す斜視図である。すなわち、図30は、さまざまな速度の気流が、さまざまな形状の間隙を通過する時に発生させる複雑な乱流などにより基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生させる振動発生装置の例である。図30の装置は、プロペラ状の回転翼や圧縮空気を解放することによって気流を発生させる圧縮空気発生器256と、それに連結された直方体形状の装置筐体250と、その内部を区切る間仕切り板251~255とを備えて構成される。ここで、回転翼の回転速度や圧縮空気の解放口の大きさを変化させることにより気流の速度を制御する装置と、さまざまな形状と大きさをもった複数の間隙を気流が通過する装置と、矢印257~259のごとく間隙の位置を変化させる装置とを有してもよい。この振動発生装置から発生した空気振動と共鳴することにより、上記性質の条件を満たす空気振動を増幅して発生する機能をもった共鳴箱や共鳴管などの装置を有していてもよい。さらに、この装置により発生した振動を、上記気流が通過するそれぞれの間隙を形作る間仕切りの近傍の空間や流路の外壁などから取り出して電気信号に変換することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を電気信号として発生する機構を有していてもよい。このようにして可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序の特徴をもつ振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、その結果、美的感受性を増強し、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。
 図31は本実施形態に係る、金属片を弾くことにより、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置の例を示す側面図である。図31において、例えば鉄や銅などでつくられたストリップ形状の金属片260の一端を固定し、他端を回転する円筒部材261の外部表面に固定された金属などの突起物262を用いて弾くことにより基幹脳活性化効果を導くことのできる振動を発生する。この振動発生装置から発生した空気振動と共鳴することにより、上記性質の条件を満たす空気振動を増幅して発生する機能をもった共鳴箱や共鳴管などの装置を有していてもよい。また、この装置により発生した振動を電気信号に変換することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を電気信号として発生する機構を有していてもよい。また、弾かれる側の金属片260は複数合ってもよく、また金属片260の材料の種類は、鉄、銅、金、銀、青銅、真鍮、チタン、マグネシウム、ジルコニウムなどの自己相関秩序構造をもった振動を発生させるのに適した物性をもつ金属及び合金類でもよい。弾く側の突起物262は、上記の金属や合金類以外にも、プラスチックやセラミックスなど、自己相関秩序構造をもった振動を発生させるのに適した物性をもつものでもよい。また、弾く側の突起物262を、円筒でなく例えば回転する円盤や移動する平面などに付着してもよい。このようにして可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序の特徴をもつ振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、その結果、美的感受性を増強し、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。
 次いで、振動信号から基幹脳活性化効果を導くことのできる振動を発生する装置の例について以下説明する。ここで、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する振動発生装置の例のうち、電気や光などの振動信号から上記所定の振動を発生する振動発生装置の例を以下説明する。
 まず、単一の振動信号から単一の振動発生機構を介して基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する装置の例について以下説明する。
 図32は本実施形態に係る、入力信号を振動信号増幅器で増幅し振動発生機構から振動を発生する装置のブロック図である。図32において、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の入力信号は、振動信号増幅器70に入力されて電力増幅された後、増幅された振動信号がスピーカ71から空気振動に変換されて放射される。このようにして可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序の特徴をもつ振動を発生することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、その結果、美的感受性を増強し、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。
 なお、図32に示す装置に入力される信号は、放送受信機、インターネット回線や電話回線などから配信・配布される信号の受信機、シンセサイザなどの振動信号合成装置などから入力される信号、あるいは固体・液体・気体などの振動をトランスデューサによって電気変動に変換されて入力される信号であってもよい。さらに、スピーカ71は、固体振動や液体振動を発するトランスデューサであってもよい。
 図33は本実施形態に係る、振動信号記録再生装置を用いて再生した振動信号を振動信号増幅器で増幅してスピーカから振動を発生する装置のブロック図である。図33において、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の電気信号は、ブルーレイディスクをはじめとする光ディスクなどの記録媒体を含む各種のメモリに予め記録された後、記録されたその電気信号が振動信号記録再生装置72により再生される。次いで、再生された基幹脳活性化効果を導くことのできる振動の電気信号は振動信号増幅器70に入力されて電力増幅された後、増幅された振動信号がスピーカ71から空気振動に変換されて放射される。
 以上は、スピーカに入力される信号を変換して実際の振動を発生させる方法であり、この場合、スピーカに対して入力される振動信号の段階で超高周波成分が欠乏した状態にあると、聴取者はハイパーソニック・サウンドを受容できないという問題がある。
 この問題の解決方法として、スピーカ・システムそれ自体に独立した振動発生機能を与え、何らかの機器に接続するだけで、あるいは単独で、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分の振動を発生する機能をもたせる。
 具体的な方法について、図91にスピーカ・システムの振動発生装置370の一例を示す。振動源としては、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分の信号を蓄積しておくメモリ375、及びその信号でスピーカもしくは超高周波振動発生素子を駆動するアンプユニット376及び電源ユニット377等の付帯装置を、スピーカ・システムそれ自体に装備する。また、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分をスピーカ・システム内部で生成する装置を内蔵してもよい。
 振動発生機構としては、スピーカそのものの振動発生機構を用いて、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生させるほかに、下記のような手段もある。スピーカ・システム内部に振動発生機能を内蔵し、筐体等そのものを振動させる。あるいは、筐体等に超高周波振動発生素子372,373を装備(埋め込み、貼り付け、巻き付けなど)する。また、筐体等の外側をピエゾプラスチックなどの素材で被覆する。さらに、超高周波振動発生素子372,373を接続して振動を発生させる。また、機器とスピーカ・システムを接続するケーブル374に超高周波振動発生素子を装備することもできる。
 電源の供給方法は、外部電源から給電してもよいし、電源ユニット377や電池等(一次電池(乾電池)、二次電池(蓄電池)、内蔵燃料電池等)を内蔵してもよい。また、接続した機器から給電する方法として、ファンタム方式すなわち音声ケーブルに直流電源を重ねて給電する方法、USBケーブル等で音声信号伝達と給電を共存させる方法等もある。このほか、ワイヤレス給電機構を装備してもよい。
 これらによって、聴取者は、超高周波帯域の振動信号を発生する機能をもたない機器にスピーカを接続して使用したとしても、ハイパーソニック・サウンドを受容することが可能になり、その基幹脳活性低下を防ぎ安全性を確保できることはもとより、基幹脳及び基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)を活性化させることを通じて、心身の状態を改善向上させる積極的な効果が得られる。
 図34は本実施形態に係る、発生された振動を再生振動特性調整器を用いて調整する機能を有する振動発生装置の例を示すブロック図である。図34において、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の電気信号は、ブルーレイディスクをはじめとする光ディスクなどの記録媒体を含む各種のメモリに予め記録された後、記録されたその電気信号が振動信号記録再生装置72により再生され、再生された電気信号は再生振動特性調整器76に入力される。一方、可聴域音特性計測器75は、振動が印加される対象者の周囲環境中に存在する振動の可聴域成分をマイクロホン74によって収集し、収集した可聴域成分の信号に基づいて、その振動の特徴を解析し、得られた解析データを再生振動特性調整器76に出力する。再生振動特性調整器76は、可聴域成分の特徴解析データにあわせて、予め記録された基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の信号が最適の状態で再生されるように振動信号の特性を調整し、調整後の振動信号を振動信号増幅器70に出力する。振動信号増幅器70は入力される振動信号をDA変換した後電力増幅してスピーカ71を介して空気振動に変換して出力して放射する。
 さらに、再生振動特性調整器76は、例えば、可聴域音特性計測器75により計測された可聴域成分のパワーと一定の比率をなして増減するように基幹脳活性化効果を導くことのできる振動の超高周波成分の再生レベルを調整する。本発明者らによる実験結果によれば、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)中の超高周波成分を増減するとそれに合わせて基幹脳活性化効果の度合いも増減することが明らかになっている。そこで、超高周波成分のパワーを最も効果的な水準に調整して再生することが好ましい。また、可聴域音特性計測器75を用いて計測した可聴域成分のもつ時間周波数構造や自己相関秩序に対して適合性が高い状態に基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の超高周波成分の時間周波数構造をイコライズし、あるいは自己相関秩序を強調又は抑制してもよい。
 図34の信号記録再生装置においては、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)をスピーカ71を介して聴取者の実質的な全身に放射するように構成しているが、その振動のうちの可聴域成分をイヤホン、イヤホン等を介して聴取者の聴覚のみに印加するように構成してもよい。また図34においては、記録媒体に記録された振動信号を振動信号記録再生装置72をもちいて再生する形式を図示しているが、再生振動特性振動器76に入力される信号は、放送受信機、インターネット回線や電話回線などから配信・配布される信号の受信機、シンセサイザなどの振動信号合成装置などから入力される信号、あるいは固体・液体・気体などの振動をトランスデューサによって電気変動に変換されて入力される信号であってもよい。
 図35は本実施形態に係る、固形の振動発生機構を介することによって、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を身体表面及び聴覚系を介して印加する装置の例を示す側面図である。図35の実施例では、振動信号を、印加する人間90が座る椅子91などの中に埋め込まれた圧電素子などの固形の振動発生素子92を介することによって基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する例を示す。図35に示したように、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)のうち超高周波成分は身体表面から受容され、またその振動の可聴域成分は聴覚系から受容されて、基幹脳活性化効果が導かれる。
 図36は本実施形態に係る、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の単一の振動信号を分岐した信号から、複数の振動発生機構を介して基幹脳活性化効果を導くことのできる振動を発生する装置のブロック図である。図36において、例えばカットオフ周波数を人間の可聴周波数上限である20kHzに設定したローパスフィルタ185とハイパスフィルタ182とを用いて、振動信号発生器180(例えば振動信号記憶装置とその再生装置とから構成される。)からの基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の信号を振動信号前置増幅器181により増幅してろ波することにより、可聴域成分を含む振動成分と超高周波成分とを抽出した後、それぞれの振動成分を別々の振動発生素子184,187を介して振動に変換することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する。このとき、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の超高周波成分は、スピーカなどにより空気振動として印加してもよく、また振動発生機構を身体に接触させることにより、直接身体表面に印加してもよい。また超高周波成分用及び可聴域成分用の振動発生素子184,187は複数あってもよい。また超高周波成分を抽出するためのローパスフィルタのカットオフ周波数は、印加する人間の可聴域上限の周波数に応じて、例えば16kHz程度に下げてもよい。さらに可聴域成分を抽出するためのローパスフィルタ185をなくしてもよい。
 次いで、本実施形態に係る、ヘッドホン・イヤホン型振動発生装置の例について説明する。ハイパーソニック・サウンドが人間に導く基幹脳活性化効果は、気導聴覚系が単独でその発生に関与しているのではなく、身体表面上に所在しあるいは窓口をもつ何らかの受容応答系がかかわっていることが示された(図21参照)。従って、ヘッドホン、イヤホン等を用いて振動を気導聴覚系のみに印加することによっては有効に基幹脳活性化効果を導くことができ乃至かも、超高周波帯域におけるヘッドホン、イヤホン等の周波数応答特性が十分でない場合、人体に極めて接近した状態下で、超高周波成分を含まない可聴域成分のみが印加されるために、通常の暗騒音状態に比して基幹脳の活性を低下させる可能性が高く(図90、図17参照)、ヘッドホン、イヤホン等を使用する聴取者の健康を著しく脅かす危険性が高まるという問題がある。
 この問題を解決するため、本実施例では、可聴音を含む振動を聴取者の気道聴覚系に印加しつつ、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含む振動を聴取者の身体表面に印加できるように、ヘッドホン、イヤホン等に超高周波振動発生素子を配置する。これによって、聴取者はハイパーソニック・サウンドを受容することが可能になり、その基幹脳活性の低下を防ぎ安全性を確保できることはもとより、基幹脳及び基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)を活性化させることを通じて、心身の状態を改善向上させる積極的な効果が得られる。
 以下にヘッドホンの例を示す。図37は本実施形態に係る、ヘッドホン型振動発生装置の正面図である。図37において、ヘッドホン111は、聴取者の両耳を覆うように対向して配置される略円筒形状の1対のヘッドホン筐体111a,111bと、これらのヘッドホン筐体111a,111bを機械的に連結しかつ聴取者の頭部110上に載置するためのヘッドバンド112とから構成される。各ヘッドホン筐体111a,111bの聴取者側の側面には外耳道110aの入り口の回りに密着接触するようにリング形状のイヤーパッド124がヘッドホン筐体111a,111bに設けられ、イヤーパッド124の外周部に基幹脳活性化効果を導くことのできる振動のうち超高周波成分を発生する超高周波成分用振動発生素子120が設けられる。また、ヘッドバンド112の聴取者頭部110側の面には、所定の間隔をおいて多数の超高周波成分用振動発生素子120が設けられる。さらに、ヘッドホン筐体111a,111bの外周部やヘッドホンケーブルなどには複数の超高周波成分用振動発生素子120が設けられ、ヘッドホン筐体111a,111bの内側側面であって外耳道110aに対応する箇所に、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動のうち可聴域成分を発生する可聴域スピーカ121が設けられる。ヘッドホンケーブルなどは、ピエゾプラスチックを素材としてそこから超高周波振動を発生させても、ケーブル自体を振動させる工夫を行ってもよい。各ヘッドホン筐体111a,111bには、信号再生装置の各回路及び素子115,115,117,120,121、並びに超高周波振動発生に必要な電力を供給する小型電池125が配置され、信号再生装置の信号帯域分割回路115の入力端子には信号入力プラグ118が接続され、当該信号入力プラグ118は、所定の信号再生装置に接続される。これらの工夫により、本振動発生装置は、可聴音を含む振動を聴取者の気道聴覚系に印加しつつ、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含む振動を聴取者の身体表面に印加することを可能にする。
 なお、図37において、可聴域成分と超高周波成分とを別々の振動信号を用いて、別々の振動発生素子から発生させることも可能である。
 次いで、複数の振動信号を複数の振動発生機構から別々に発生することによって、所定の自己相関秩序を有し超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する装置の例について以下説明する。
 図41は本実施形態に係る、可聴域成分のみからなる振動を携帯型音楽プレーヤなどからヘッドホン、イヤホンなどで呈示するとともに、その可聴域成分のみからなる振動と共存したとき基幹脳活性化効果を導くこのとのできる自己相関秩序をもった音としては聴こえない超高周波振動をスピーカなどで呈示する振動発生装置の例を示すブロック図である。図41において、例えば振動信号記録再生装置72から出力された基幹脳活性化効果を導くこのとのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の信号を振動信号増幅器70を介してスピーカ71から空気振動として呈示している空間において、聴取者81が携行する携帯型音楽プレーヤ81pで好みの音楽を聴取する場合を示す。このようにして可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序の特徴をもつ振動(ハイパーソニック・サウンド)を印加することにより、聴取者81における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、その結果、美的感受性を増強し、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。なお、本実施例において、聴取者81の耳から印可される可聴域成分と、身体表面から印可される所定の自己相関秩序の特徴をもつ超高周波成分との組み合わせによって導かれる基幹脳活性化効果によって、聴取者81は装置に新たな投資をすることなく通常使用している携帯型音楽プレーヤなどから自分の好みの音楽を聴きながら、よりよい音質を享受し、また携帯型音楽プレーヤなどから提供される可聴域成分のみを聴取した場合に懸念される健康への悪影響を回避することができる。さらに、本実施例において、基幹脳活性化効果を導くこのとのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)のうち可聴域をこえる超高周波成分のみをハイパスフィルタなどで抽出してスピーカ71から呈示することもできる。その場合、超高周波成分は知覚されないので、この空間に可聴域成分を呈示するBGM再生装置等を設置しない場合、携帯型音楽プレーヤ81p等を使用しない滞在者82にはその空間は背景騒音と区別なく感じられ、従来のBGMに伴う強制聴取状況を解消することができる。
 図42は図41の変形例の装置を示すブロック図である。図42は、可聴域成分のみからなる振動をBGMのようにスピーカなどで呈示するとともに、その可聴域成分のみからなる振動とは別の所定の自己相関秩序をもつ基幹脳活性化効果を導くこのとのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の超高周波成分を専用スピーカなどで呈示する例である。図42において、例えば振動信号記録再生装置72から出力された基幹脳活性化効果を導くこのとのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の超高周波成分を振動信号増幅器70を介してスピーカ71から超高周波空気振動として呈示している空間において、従来のBGM再生装置77を併用する場合を示す。本実施例では、スピーカ71からの超高周波振動と、従来技術のBGM再生装置77からスピーカ71Aを介して放射されるBGM(可聴域のみ)の可聴周波数振動との組み合わせによって導かれる基幹脳活性化効果によって、その空間に滞在する聴取者83は、従来のBGMの楽曲を聴きながら、よりよい音質を享受し、また可聴周波数振動のみを聴取した場合に懸念される健康への悪影響を回避することができる。
 次いで、携帯電話機などの携帯型通信機器や携帯型放送受信機器、iPod(登録商標)などの携帯型音楽プレーヤや携帯ビデオプレーヤ、携帯ゲーム機などを用いて、ハイパーソニック・エフェクトを導くことができる振動すなわちハイパーソニック・サウンドを発生させる装置について、以下に説明する。
 現代の社会においては、携帯型通信機器(携帯電話機、無線IP通信・赤外線通信などを用いた情報端末、トランシーバ、インカムなど)や携帯型放送受信機器(ワンセグ受信機など)、携帯型音楽プレーヤ(iPod(登録商標)、ウォークマン(登録商標)など)や携帯ビデオプレーヤ、携帯ゲーム機などが爆発的に普及している。しかも使用頻度が増え長時間にわたって視聴するスタイルが増加している。これらの機器の多くは、人体に極めて接近した状態下で長時間携行・使用されるため、それらが携行者の身体と精神に及ぼす影響は無視できない。ここで問題になるのが、これらの携帯型機器が発生する音声振動は超高周波成分を含まず可聴域成分のみで構成されるために、通常の暗騒音状態に比して基幹脳の活性を低下させる可能性が高いことである(図90、図17参照)。こうした携帯型機器の使用は、現代人の健康を著しく脅かすばかりでなく、不快感やイライラした感情を導き、アドレナリン濃度上昇などストレス反応を導き、暴力行為や異常行動の引き金をひく危険性が高まるという問題がある。
 この問題を解決するため抜本的な方法は、図92に示すように、当該システムにおいて、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)信号を適切に発生・送信・伝送・受信し、それらを携帯型機器において実際の振動として発生させることを可能ならしめる機能を、関与するすべての機器にもたせることである。
 具体的には、まず、信号送信機380において、音声振動を超高周波帯域まで忠実に振動信号に変換して送信する機能とともに、その振動信号が所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含まない場合のために、信号再構成回路382により、適切な信号処理を行うことによって所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことができる振動の信号(ハイパーソニック・サウンド信号)に再構成して、信号送信回路383によりその信号を送信する機能をもたせる。
 次に、振動信号を伝送するための装置やネットワークにおいて、超高周波帯域まで忠実に伝送する機能をもたせることに加えて、伝送材料となる振動信号が所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含まない場合のために、電話局・放送局などの中継局で適切な信号処理を行うことによって、例えば信号再構成回路391において伝送信号をハイパーソニック・サウンド信号に再構成する機能をもたせる。このとき、伝送のためのネットワークは広域を対象とした通信・放送だけでなく、ある特定の空間や領域におけるLANやユビキタス・ネットワーク、機器間通信などであってもよい。
 最後に、携帯型信号受信機400は、信号受信回路401と、信号再構成回路402と、振動発生装置403とを含む。当該携帯型信号受信機400において、伝送されてきた振動信号を忠実に受信し実際の振動に変換する機能に加えて、受信している振動信号が所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含まない場合のために、受信機自体において適切な信号処理を行うことによってハイパーソニック・サウンド信号に再構成した上で、その信号を実際の振動に変換し発生させる機能をもたせる。
 これらによって、携帯型機器を携行・使用する人間は、ハイパーソニック・サウンドを受容することが可能になり、その基幹脳活性の低下を防ぎ安全性を確保できることに加え、基幹脳及び基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)を活性化させることを通じて、心身の状態を改善向上させる積極的な効果が得られる。
 しかし、振動信号の送信・伝送に関与する機器並びに機能において、上記に述べたような抜本的な問題解決方法を即座に実現することは困難である。そこで、より即効的で実現可能性が高い問題解決方法として、携帯型信号受信機のみに対して、適切な信号処理機能及び振動発生機能をもたせる。これによって、送信・伝送に関わる機器並びに機能に限界があり、超高周波成分が欠乏した可聴域成分のみで構成された振動信号しか受信することができなくとも、携帯型信号受信機においてハイパーソニック・サウンドを発生させることが可能になる。
 携帯型信号受信機に適切な信号処理機能をもたせるための具体的な方法について、以下に述べる。
 例えば携帯型信号受信機内に装備したメモリなどに、あらかじめハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分の信号を蓄積しておき、受信した可聴音の信号に対して、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分の信号を補完する。補完する信号は、メモリに蓄積されたものを使うだけでなく、携帯型信号受信機の外部から入力してもよいし、携帯型信号受信機の内部で生成してもよい。また、補完する振動信号のレベルは、受信した可聴音のレベルに相関して自動的に変化させることもできるし、携帯型機器の使用者が任意に調整することもできるものとする。
 なお、受信した可聴音の信号と、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分の信号とは、同一の振動発生機構により実際の振動を発生させてもよいし、独立した別々の振動発生機構により実際の振動を発生させてもよい。
 次に、携帯型信号受信機に適切な振動発生機能をもたせるための具体的な振動発生機構について、以下に詳述する。
 ハイパーソニック・サウンドが導く基幹脳活性化効果は、気導聴覚系が単独でその発生に関与しているのではなく、身体表面上に所在する何らかの受容応答系が関わっていることが示されている(図21参照)。従って、携帯型信号受信機においては、気導聴覚系に可聴帯域を含む振動を印加する手段だけでなく、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を身体表面に印加できるような振動発生機構を必要とする。図93に、携帯電話機410を利用した振動発生機構の例を示す。
 A.携帯電話機410本体を利用した振動発生機構の例を示す。
A-(1)携帯電話機410に振動発生機能を内蔵し、携帯電話機410(筐体412、液晶画面、操作ボタン等)を振動させることによって、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生させ、直接あるいは空気振動を介して人間に印加する。
A-(2)携帯電話機410にもともと装備されているスピーカ411など音声発生手段に、超高周波振動を忠実に再生する性能をもたせることによって、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生させ、人間に印加する。
A-(3)携帯電話機410の筐体412等に、超高周波振動発生素子414を新たに装備し(表面を覆うシート413形状のものでもよい)、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生させ、人間に印加する。
A-(4)携帯電話機410に超高周波振動発生素子414を接続して、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生させ、人間に印加する。
 B.携帯電話機410と接続して使用するヘッドセット415を利用した振動発生機構の例を示す。
B-(1)ヘッドセット415に振動発生機能を内蔵し、ヘッドバンド、マイクアーム、イヤーパッド等を振動させることによって、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生させ、直接あるいは空気振動を介して人間に印加する。
B-(2)ヘッドセット415に超高周波振動発生素子417を新たに装備し(埋め込み、貼り付け、巻き付けなど)、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生させ、人間に印加する。
B-(3)ヘッドセットの外側をピエゾプラスチックなどの素材で被覆418して、その被覆418から所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生させ、人間に印加する。
 C.携帯電話機410とヘッドセット415等を接続するケーブル416を利用した振動発生機構の例を示す。
C-(1)ケーブル416中の電気信号線を振動させることによって、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生させ、人間に印加する。
C-(2)ケーブルの被覆418にピエゾプラスチックなどの素材を用い、その被覆から所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生させ、人間に印加する。
C-(3)ケーブルの被覆に超高周波振動発生素子417を埋め込み、そこから所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生させ、人間に印加する。
C-(4)ケーブルの外側に超高周波振動発生素子被覆418を装備(貼り付け、巻き付けなど)して所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生させ、人間に印加する。
 Dそのほか、携帯電話機に付属しているイヤホンマイク、ストラップ、アクセサリ、ソフトケースなどの付属品に超高周波振動発生素子を装備して、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生させ、人間に印加する。
 E携帯電話機とは独立に、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生可能な振動発生装置を別途準備してもよい。
 なお、上記A~Eの振動発生機構を組みあわせてもよい。
 なお、ここでは、携帯電話機410とヘッドセット415等を有線で接続する例を示したが、無線(Bluetooth(登録商標)通信、赤外線通信、人体通信など)で接続してもよい。
 なお、上記の振動発生機構は、その他の携帯型通信機器(無線IP通信・赤外線通信などを用いた情報端末、トランシーバ、インカムなど)、携帯型放送受信機器(ワンセグ受信機など)などにも同様に装備することができる。
 これらによって、携帯型信号受信機を携行・使用する人間の基幹脳活性の低下を防ぎ安全性を確保できることはもとより、基幹脳及び基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)を活性化させることを通じて、心身の状態を改善向上させる積極的な効果が得られる。
 次いで、携帯型音楽プレーヤ(iPod(登録商標)、ウォークマン(登録商標)など)、携帯ビデオプレーヤ、携帯ゲーム機などの携帯型機器に、適切な振動発生機構をもたせることによって、ハイパーソニック・サウンドを発生させる例について説明する。
 具体例として、図94に、iPod(登録商標)などの携帯型音楽プレーヤを利用した振動発生機構の例を示す。
 超高周波成分を含む振動を発生させる具体的な振動発生機構として、図93と同様に、A.携帯型音楽プレーヤ420本体(ハイパーソニック・サウンド又はその超高周波成分を保存したメモリ420mを含む。)を利用した振動発生機構、B.イヤホン421等を利用した振動発生機構、C.ケーブル422を利用した振動発生機構、D.その他ストラップ等付属品を利用した振動発生機構、E.携帯型音楽プレーヤとは独立した振動発生装置423を利用する手段などがある。また、A~Eの振動発生機構を組み合わせてもよい。
 なお、上記の振動発生機構は、携帯ビデオプレーヤ、携帯ゲーム機などにも同様に装備することができる。なお、最近では、携帯電話機と携帯プレーヤとが融合するなど、携帯型機器の機能の複合化が進んでいるため、図93、図94に示して説明した例の一部あるいは全部を複合的に実施してもよい。
 これらによって、携帯型機器を携行・使用する人間はハイパーソニック・サウンドを受容することが可能になり、その基幹脳活性低下を防ぎ安全性を確保できることはもとより、基幹脳及び基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)を活性化させることを通じて、心身の状態を改善向上させる積極的な効果が得られる。
 さらに実現可能性が高い、より簡便な方法として、従来は携帯型機器の付属品と考えられているイヤホンやヘッドセット等に、それだけで独立した振動発生機能を与え、何らかの機器に接続するだけで、あるいは単独で、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分の振動を発生する機能をもたせる。
 これにより、携帯電話、携帯型音楽プレーヤをはじめ、可聴音しか発生することができないさまざまな種類の機器を接続したとしても、この実施例で述べるイヤホンやヘッドセット等さえ接続すれば、聴取者はハイパーソニック・サウンドを受容することが可能になる。図95にイヤホン421の例を示す。
 電源の供給方法は、イヤホン421内部に電源を内蔵する例として、ボタン電池等の一次電池(乾電池)427もしくは内蔵二次電池(蓄電池)もしくは内蔵燃料電池をイヤホン421筐体内に内蔵してもよい。また、接続する機器から電源を供給する例として、ファンタム方式すなわち音声ケーブルに直流電源を重ねて送ることによって給電する方法がある。あるいは、USBケーブル等で音声信号伝達と給電を共存させる、又は音声信号ケーブルとは別の電線で機器と接続して給電してもよい。このほか、ワイヤレス給電機構を装備してもよい。
 振動源としては、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分の信号を蓄積しておくメモリ425を、イヤホン421筐体内部あるいはケーブル422の途中などに装備する。また、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分をイヤホン421内部で人工的に生成する装置を内蔵してもよい。さらに、必要があれば振動信号を増幅するためのマイクロアンプ426を内蔵しておいてもよい。
 所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生させるための振動発生機構としては、以下のような手段がある。
 イヤホン421内に振動発生機能を内蔵し、筐体やイヤーパッド等そのものを振動させる。あるいは、イヤホン421筐体やイヤーパッド等に超高周波振動発生素子を装備(埋め込み、貼り付け、巻き付けなど)する。また、イヤホン421筐体やイヤーパッド等の外側をピエゾプラスチックなどの素材で被覆する。
 また、ケーブル422を利用する手段として、ケーブル422中の電気信号線を振動させる、ケーブルの被覆にピエゾプラスチックなどの素材を用いる、あるいはケーブルの被覆に超高周波振動発生素子を埋め込む、ケーブルの外側に超高周波振動発生素子を装備(貼り付け、巻き付けなど)する。
 なお、これらの振動発生機構を組み合わせてもよい。また、ヘッドセットやヘッドホン等においても、同様の機能をもたせることができる。
 これらによって、イヤホン421等の使用者は、どのような機器と組みあわせて使用していたとしても、ハイパーソニック・サウンドを受容することが可能になり、その基幹脳活性低下を防ぎ安全性を確保できることはもとより、基幹脳及び基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)を活性化させることを通じて、心身の状態を改善向上させる積極的な効果が得られる。
 なお、上記すべての問題解決方法において共通に、例えば、公共空間内など可聴音が周囲に聴こえると問題が生じやすい状況下においては、ハイパーソニック・エフェクトの発現に気道聴覚系だけでなく身体表面上に所在する何らかの受容応答系が関与している(図21参照)ことを利用して、携帯型機器使用者の気導聴覚系に可聴音を印加しつつ、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分のみを体表面に向かって印加する。これによって、周囲に影響を及ぼす可聴音を発生させることなく、携帯型機器使用者の基幹脳活性化効果を導くことができる。
 また、プライベート空間など可聴音が周囲に聴こえても問題ない状況下においては、可聴音を含めたハイパーソニック・サウンドそのものを携帯型機器使用者の身体に印加してもよい。
 次いで、携帯型機器とともに、それとは独立した、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動を発生することができる振動発生装置を併用する例を示す。
 図43は本実施形態に係る、携帯端末+装身具型振動発生装置の斜視図及び断面図である。図43において、ペンダントなどの装身具を利用したペンダント型振動発生装置830pの使用例を示す。当該振動再生装置830p内のメモリ(又は受信機もしくは外部入力端子)834から入力された、所定の自己相関秩序を有し超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の信号の超高周波成分をマイクロアンプ833及びトランスデューサ832を通じて振動再生装置830pにより再生し、装身具をつけている聴取者340の身体表面に基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の超高周波成分を印加することを可能にする。このようにして可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序の特徴をもつ振動(ハイパーソニック・サウンド)を印加することにより、聴取者340における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、その結果、美的感受性を増強し、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。このとき、装身具をつけている聴取者は、可聴域内の音楽や放送音や音声などを聴取していても、可聴域成分のみからなる振動を聴取することによる負の影響からのがれることができると同時に、可聴域内の音楽や放送音や音声などと基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の超高周波成分とが同時に存在することによって基幹脳活性化効果を享受することが可能になる。
 次いで、身体に極めて接近して装着するブローチなどの装身具を利用することによって、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含む振動を効果的に身体表面に印加する振動発生機構の例を示す。図38(a)は本実施形態に係る、装身具(ブローチ)型振動発生装置の正面図であり、図38(b)はその右側面図であり、図38(c)はその裏面図である。図38において、ブローチ型振動発生装置160のおもて面及び裏面に、所定の自己相関秩序を有し基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)信号のうち、超高周波成分を発生するための複数の超高周波成分用振動発生素子120が埋め込んで設けられる。また、ブローチ型振動発生装置160の内部に信号再生装置が埋め込んで設けられる。なお、ブローチ型振動発生装置160の裏面には電池挿入部蓋161とメモリ挿入部蓋162とが設けられ、ブローチ型振動発生装置160の上部の金具取付部163にはブローチつり下げ用の金具164が連結される。この金具に超高周波振動発生素子を装着してもよい。ブローチ型振動発生装置160において、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の信号データは予め、例えばフラッシュメモリなどの不揮発性固定メモリ201に格納され、再生時に、固体メモリ201から読み出される基幹脳活性化効果を導くことのできる振動の信号データをマイクロアンプ202においてDA変換しかつ電力増幅した後、超高周波成分用振動発生素子120に出力して超高周波振動を発生して放射する。
 以上説明したように、多数の超高周波成分用発生素子120をブローチ型振動発生装置160に埋め込むことにより超高周波振動を身体表面に簡便かつ効果的に印加することができる。このとき、可聴域成分はスピーカやヘッドホンなどによって聴取者に印加される。なお、図38の実施形態では、ブローチ型振動発生装置160について説明しているが、本発明はこれに限らず、ペンダントヘッドやループタイ留め具などの装身具を用いたものであってもよい。
 次いで、身体を覆う衣服などを利用することによって、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含む振動を効果的に身体表面に印加する振動発生機構の例を示す。図39(a)は本実施形態に係る、衣服埋め込み型振動発生装置の外面図であり、図39(b)その内面図である。図39において、シャツ210の内側の実質的に全面と、外側であって袖部、襟部などに、所定の自己相関秩序を有し基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の超高周波成分を発生するための多数の超高周波成分用振動発生素子120を設ける。また、信号再生装置200はシャツ210の裾部付近に設ける。シャツ210において、具体的には、非導電性プラスチックで被覆した導電性プラスチック繊維を布地に織り込んで、当該導電性プラスチック繊維の一部を信号再生装置200と各超高周波成分用振動発生素子120との間の配線として用いる。またピエゾ繊維を織り込んで、これを超高周波振動発生素子としてもよい。以上のように構成されたシャツ210によれば、多数の超高周波成分用振動発生素子120がシャツ210に埋め込まれ、超高周波振動が身体全体で発生して、スピーカシステムを用いることなく簡便かつ効果的に超高周波振動を聴取者に印加することができる。このとき、可聴域成分はスピーカやヘッドホンなどによって聴取者に印加される。
 次いで、皮膚に密着させることにことによって、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含む振動を効果的に身体表面に印加する振動発生機構の例を示す。図40は本実施形態に係る、身体表面貼付型振動発生装置の断面図及びブロック図である。すなわち、皮膚密着型超高周波トランスデューサ832aを用いた振動発生装置832Aの構成であって、振動発生装置832Aを聴取者812の皮膚に密着させて装着させることによって、空気を介さずに所定の自己相関秩序を有し基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の超高周波成分を皮膚に伝達させるための装置を示す。振動再生装置832Aにおいて、メモリ834に蓄えられた、あるいは無線や有線により受信し又は外部から入力された基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号の超高周波成分を増幅して伝送するマイクロアンプ833を通し有線又は無線で送出し、小型アクチュエータ又は圧電素子などのフィルム状振動発生装置である皮膚密着型超高周波トランスデューサ832aを絆創膏やサポータなどによって皮膚などの身体表面812bに直接密着固定することで具現化し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の超高周波成分を皮膚に直接伝達する。このとき、可聴域成分はスピーカやヘッドホンなどによって聴取者に印加される。
 次いで、本実施形態に係る、シアター、ホール又は講堂などの空間において、観客の至近距離でハイパーソニック・サウンドを発生させるための振動発生装置の例について述べる。シアター、ホール又は講堂などの大容積の屋内空間では、主に可聴音を客席の奥まで十分に届かせるために電気音響による拡声伝達システムが用いられる。しかし、ハイパーソニック・ザウンドの超高周波成分は、舞台上で発生させたとしても空気吸収によって大きく減衰してしまい、直接音及び拡声音のどちらにおいても、客席の奥の観客まで到達させるのがきわめて困難であるという問題がある。
 この問題を解決するために、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を観客の至近距離で個別に発生させることが有効である。これによって、超高周波成分を実質的に大きく減衰させることなく観客に到達させることができる。この結果、観客の快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路と、恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳ネットワーク系の活性化を導き、その結果、美的感受性を増強し、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。
 図96は、本実施形態に係る、シアター、コンサートホール430又は講堂などの空間において、観客の至近距離で、所定の自己相関秩序を有し超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生させるための振動発生装置の斜視図である。図96において、431は舞台であり、432はワイヤレス振動信号送信機であり、433はワイヤレス信号受信機及び振動発生装置であり、434はペンダント型振動発生装置であり、435は天井吊り下げ型振動発生装置であり、436は椅子装着型振動発生装置であり、437は椅子埋込型振動発生装置である。すなわち、本実施形態に係る超高周波振動発生装置を、観客の前の座席の背面又は自分自身の座席の中に埋め込む。あるいは、天井から吊り下げて配置してもよいし、壁面や柱から伸ばして配置してもよい。また、観客が身につけるペンダントなどの装身具や衣類に携帯電話や携帯型音楽プレーヤなどに装着して配置してもよい。あるいはワイヤレス振動信号受信機と一体化した超高周波振動発生装置を観客が身につけて着席するのでもよい。ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分の信号は、舞台431上から有線又は無線(電磁波、赤外線、LAN、Bluetooth(登録商標)など)によって送り出されてもよいし、メモリなどに記録されそれぞれの振動発生装置に内蔵されていてもよい。上記のような方法によって、すべての観客がハイパーソニック・サウンドを受容することが可能になる。
 以上説明したように、複数の振動信号を複数の振動発生機構から別々に発生することによって、公共施設、商業施設、公共交通機関など、不特定多数の人々が集合する空間に所定の自己相関秩序を有し基幹脳活性化効果を導くことのできる振動を効果的に発生することが可能になる。すなわち、上記のような不特定多数の人々が集合する空間に基幹脳活性化効果を導くことのできる振動やその超高周波成分を印加し、これとその空間の対象者が携行する携帯型音楽プレーヤやその空間に設置されたBGM等の音呈示装置等からの可聴域の音とが統合されることによって、基幹脳活性化効果を対象者に導くことを効果的に実現する。このとき、可聴域音は携帯プレーヤなどを用いてひとりひとり相異なる音を聴くことが可能であり、音楽につきものの個人の好みの違いを許容しつつ、同じ空間にいる全員が基幹脳活性化効果を享受できるという特徴をもつ。
 以上の図41乃至図43及び図91乃至図96を参照しつつ詳述した実施例では、1つのチャンネルを有する1つの記録媒体又は記録再生装置を用いてもよいし、所定の自己相関秩序を有し基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の信号を複数のチャンネルにわたって収録し再生してもよいし、記録再生装置が2つ以上あってもよい。
 次いで、振動発生空間に対応する実施例について以下説明する。
 人間の遺伝子が進化により形成された環境の最も有力な候補である熱帯雨林の自然環境音には、図1、図3、図4、図8、図9に示すように、人間の可聴周波数上限である20kHzを大きく上回り、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分が豊富に含まれているのに対して、現代人が生活する都市の環境音には、こうした超高周波成分がほとんど含まれておらず、基幹脳活性化効果を導かないばかりか、暗騒音下に比べて基幹脳の活性を低下させる可能性がある(図90,図17参照)。基幹脳並びにそこから脳全体に投射される神経ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性異常は、さまざまな精神と行動の異常を導くとともに、全身の恒常性維持機能及び生体防御機能の破綻を導くことにより、現在急激に増加している生活習慣病の発症と密接な関連をもっている。従って、精神と行動の異常や生活習慣病などが現代都市において特異的かつ急速に増加していることに注目すると、その原因のひとつが、現代都市の音環境が、人間の遺伝子が進化的に形成された環境の最有力な候補である熱帯雨林の環境音の特徴と大きく乖離し、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分をほとんど含まないことにある可能性が大きい。
 この問題を解決するために、都市空間をはじめさまざまな空間の中に、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生させて、その中にいる人間がハイパーソニック・サウンドを効果的に受容できるような振動発生空間を実現することは、きわめて有効である。ハイパーソニック・サウンドを豊富に受容することによって、基幹脳活性化効果が導かれ、現代人が直面する心身の健康面での問題を解決することが期待できる。
 まず、プライベート空間における振動発生空間を実現する例を示す。
 図44は本実施形態に係るサウナ型振動呈示装置の例を示す斜視図である。図44において、個人用のサウナ型の空間において、可聴域成分をヘッドホン又は頭部が出ている空間でスピーカから空気振動として印加し、所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動の超高周波成分を頭部以外の身体が存在する空間内に設置したスピーカから印加し、両者の作用が加算されることにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を呈示する空間の例である。ここで、内部に多数の超高周波トランスデューサ952aを配置したサウナ型超高周波振動呈示装置952に入ることによって、きわめて効果的に身体表面に超高周波振動を浴びせることができる。サウナ内部の多数の超高周波トランスデューサ952aは上述の実施形態と同様である。このとき、サウナに入っている聴取者340は、ヘッドホン851などを用いて可聴域周波数の音を聴取している、あるいはフルレンジスピーカ870Aなどを用いて、頭部を含む気導聴覚系によって、可聴域周波数の音を聴取している。この時、身体表面に印加される所定の自己相関秩序をもった超高周波成分が同時に存在することによって効果的に基幹脳活性化効果を享受することができる。このようにして可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序の特徴をもつ振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することにより、聴取者340における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、その結果、美的感受性を増強し、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。
 次いで、乗用車など乗り物内の空間における振動発生空間を実現する例を示す。
 図45は本実施形態に係る車両内の振動呈示装置の例を示す側面図である。図45において、乗用車内において、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の可聴域成分を携帯型プレーヤなどの可聴域振動再生装置から印加し、加えて超高周波成分を空間中に設置したスピーカ、又はシートに埋め込まれた振動発生装置から印加し、これらが同時に存在することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を呈示する空間の例を示す。ここでは、車内各所に設置した超高周波振動呈示装置800a,800b,800cから超高周波振動を呈示し、車内にいる人の顔、体、背中などの部位に印加する。これらの呈示装置は、同一の振動源を呈示してもよく、また異なる振動源を併用してもよい。このとき、同一車内にいる異なる聴取者340は、携帯型プレーヤなど可聴域振動再生装置900とヘッドホン900aなどを用いて、互いに異なる、自分の好みの可聴音を聴きつつ基幹脳活性化効果を享受することができる。
 図46は本実施形態に係る公共交通の運転席又は操縦席の振動呈示装置の例を示す側面図である。図46では、公共交通などの運転席又は操縦席において、可聴域成分及び所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる超高周波成分を含む振動(ハイパーソニック・サウンド)を空間内に設置したフルレンジスピーカから操縦者である聴取者340に印加し、あわせてその振動の超高周波成分を座席やブレーキ型操縦装置など各所に埋め込んだ振動発生装置から効果的に印加し、それらが同時に存在することにより、操縦者である聴取者340に基幹脳活性化効果を導くことのできる振動発生空間を示す。ここで、複数の超高周波振動呈示装置954a~954dを有する航空機954の操縦席の一部破断外観図で示す。航空機954(航空機のほかに、機関車、列車、船舶、自動車、有人ロケット等の乗り物であってもよい)の操縦室又は操縦席において、多数の超高周波振動呈示装置954a~954dを配置した状態で操縦をすることによって、身体表面に効果的に超高周波振動を呈示することができる。超高周波振動呈示装置954a~954dは、上述の実施形態と同様に、振動発生装置によって超高周波振動を発生させることによって、超高周波振動を効果的に身体表面に呈示する。このとき、操縦者である聴取者340は、一般のスピーカやヘッドホンなどを用いて可聴域周波数内にとどまる音楽や放送音や音声などを聴取していても、超高周波振動との相互作用によって効果的に基幹脳活性化効果を享受することができる。これによって、操縦者の心身の健康を促進し、覚醒水準を保ち、ヒューマンエラーを防止して、操縦の安全性を高めることが期待できる。なお、この装置は、操縦室及び操縦席にかぎらず、乗務員室及び乗務員席・客室及び客席に設置してもよい。
 次いで、壁を利用して振動発生空間を実現する例を示す。
 図47は本実施形態に係る、空間を構成する壁自体が振動して所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を発生する空間の例を示す斜視図である。図47において、空間を構成する壁460自体が振動することにより、空間中に、可聴域成分及び所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる超高周波成分を含む振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生して聴取者461に対して印加するための振動発生空間の例を示す。壁460は電気信号によって駆動されることによって振動してもよく、また空間内又は空間外に設置した固体、液体、気体の振動体が発生する振動が伝播することにより、二次的に振動しても良い。例えば、コンサートホールなどにおいて、ホール空間内で演奏される楽器音や音声・歌声、あるいはPA装置などが発生する音が壁に伝播する際に、上記所定の性質の条件を備えた振動を発生させ、それが観客に印加されることにより、基幹脳活性化効果を導くことができる振動発生空間となる。
 次いで、公共空間などにおいて、個別の可聴音を聴取している複数の人間に対して、共通のハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を印加する振動発生空間の例を示す。
 図48は本実施形態に係る、可聴域振動成分を再生する携帯型プレーヤと、所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の超高周波成分を複数の人間に同時に印加する振動発生装置とを組み合わせた空間の例を示す側面図である。例えば、公道、広場、事務所、待合所などの公共空間に設置した超高周波振動再生装置800から、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の超高周波成分を再生し、聴取者340の身体表面に印加する。このとき、再生される所定の自己相関秩序を有する音としては聴こえない超高周波振動はすべての聴取者340に共通となる。この条件下で、携帯型音楽プレーヤなどの可聴域振動再生装置900により可聴域振動を再生して例えばヘッドホン900aにより聴く。このとき、各聴取者340は、互いに異なる自分の好みの音楽などを聴いていてよい。
 図49は図48の装置の変形例を示す側面図である。図49において、振動再生装置800を用いて列車あるいはバス、旅客機の客室などの中で複数の聴取者340に基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を印加する構成を示す。ここで、客室内などに設置した超高周波振動再生装置800から所定の自己相関秩序をもつ超高周波振動を再生し、列車内にいる複数の聴取者340の身体表面に印加する。このとき、再生される超高周波振動はすべての聴取者340に共通となる。このとき列車内にいる複数の聴取者340は携帯型音楽プレーヤや本車両に備え付けられた音楽サービス用ヘッドホンなどの可聴域振動再生装置900を用いて、互いに異なる、自分の好みの可聴周波数振動を聴きながら基幹脳活性化の効果をともに享受することができる。
 次いで、公共空間などにおいて、共通の可聴音を聴取している複数の人間に対して、個別のハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を印加する振動発生空間の例を示す。図50は本実施形態に係る、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生するシャワー型振動呈示装置を示す斜視図である。図50において、複数のシャワー型振動呈示装置を示す。ここで、複数の人が利用するシャワールーム型設備において、各高周波振動シャワー室955で好みの超高周波振動を浴びることができる。図50において、各超高周波振動シャワールーム955内に配置した所定の自己相関秩序を有する超高周波振動呈示装置955aは、メモリに蓄えられた多数の種類の超高周波振動信号の中から、利用者が好む所定の自己相関秩序を有する超高周波振動信号を選択して、効果的に身体表面に浴びることができる。このとき、利用者は、一般の可聴音スピーカ870から共通の可聴域音楽や、放送音や、音声などを聴取する。それらの可聴音と、超高周波成分とが同時に存在することによって効果的に基幹脳活性化効果を享受することができる。なお、利用者は共通の可聴音を聴かなくても、携帯型プレーヤなどをもちこんで、個別の好みの可聴音を聴いていてもよい。
 図48~図50の実施例においては、公共空間などに設置した振動発生装置から基幹脳活性化振動を発生し、複数の人間に印加する振動発生空間の例を示している。このとき基幹脳活性化振動発生装置からは、上記性質の条件を有する振動のうち、人間の可聴域上限である20kHz以上の成分だけを呈示し、振動の印加をうける複数の人間は、互いに異なる自分の好みの音楽などを、例えば携帯型プレーヤなどの可聴域振動発生装置を用いて聴いていてもよい。この場合には、空気中に放射された人間が音として感じることのできない所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分と、めいめいが聞いている可聴域振動発生装置から発生される可聴域成分とが、それぞれの人間のところで加算されることによって、上記性質の条件を満たす振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する。こうした振動発生空間は、(1)室内・出入口・ロビー・廊下・階段・エスカレータ・エレベータ・ホール・講堂・体育館・競技場・倉庫・工場・店舗・ゲームセンター、パチンコ店等の遊戯施設・駅舎・空港施設などの建造物内空間、(2)車両・列車・船舶・潜水艦・航空機・ロケット・遊具などの乗り物空間、(3)庭・校庭・広場・公園・遊園地・運動場・競技場・建造物屋上・道・橋・農場・森林・浜辺・湖沼河川上・海上・砂漠・草原などの屋外空間、(4)洞窟・トンネル・坑道・地下街などの地下空間、(5)商店街アーケード・駅ホーム・駅コンコース・競技場や競馬場の客席など屋内外の境界にあるセミオープン空間などに設定することが可能である。この振動発生空間により、空間内にいる複数の人間は、それぞれが自由に選択した好みの音楽などを聴きながら、基幹脳発生効果を導くことが可能になる。
 次いで、振動発生空間を構築するために、記録再生装置となる複数のスピーカを配置する配位法の例として、ダブルヘリカルマトリックス配位法と6次元連続マトリックス配位法について説明する。
 図97は従来技術に係る通常の4チャンネルサラウンドのスピーカ配置を示す。このスピーカ配置において、前面左側スピーカFLと、後面左側スピーカRLは同じ左側にある。次いで、ダブルヘリカルマトリックスに配置すると、図98のようになる。図98において、前面左側スピーカFLは左側にあるのに対して後面左側スピーカRLは右側に配置される。これにより、この空間の内側にいる人間はどの4辺方向を向いても、左側の音と右側の音に向き合うことになる。また、5チャンネル分すべての音を聞くことになる。なお、上部中央スピーカUCを加えて、立体感や連続性を実現するのもダブルヘリカルマトリックスの特徴である。
 図99はダブルヘリカルマトリックスを二方向に連続して繰り返し配置した場合を示す。図99のスピーカ配置では、この空間の内側にいる人間は、常に左側の音と右側の音に向き合うことになり、5チャンネル分すべての音を聞くことになる。さらに、図99において、左側の音と右側の音は絡み合っており、左側スピーカの並び及び右側スピーカの並びは、それぞれ前面-後面-前面-後面-…を繰り返してらせん状になっている。
 次に、6次元連続マトリックス配位法を用いたスピーカの配置について説明する。
 図97の4チャンネルサラウンドのスピーカ配置を、図100に示すように、上方に所定の高さまでもち上げる。そして、前面と後面との間に位置する音のチャンネルを追加し、そのスピーカを中央左側スピーカCL及び中央右側スピーカCRとする。なお、これらの中央左側スピーカCL及び中央右側スピーカCRを地面又は地面からわずか上側の高さに配置する。図100のスピーカ配置を本実施例におけるマトリックスという。このとき逆に、FL、FR、RL、RRを地面からわずか上側の高さに、CL、CRを上方に配置する変形配置を用いてもよい。
 図100のマトリックスを縦横二方向に連続して繰り返し配置させて場合、図101のようになる。図101では、どのマトリックスにいても左の音の列と、右の音の列があるので、音場は正常に感じられるように形成される。また、前面の音と後面の音が交互に現れる。さらに、前面の音と後面の音との間をつなぐ中央の音があるため、連続的な空間を感じることができる。
 なお、振動のうち可聴域成分についてのみ上記のダブルヘリカルマトリックス配位法、6次元連続マトリックス配位法などを用いて再生し、人間の可聴周波数上限をこえる超高周波成分についてはステレオ再生やモノラル再生を行うことにしてもよい。
 次いで、6次元連続マトリックス配位法を用いて基幹脳活性化効果を導くことのできる振動発生空間を市街地に設定し、実際に基幹脳の活性化を示した例について以下説明する。
 図51は本実施形態で測定された、市街地環境音と、補完した熱帯雨林環境音の平均パワースペクトルのスペクトル図である。都市の市街地の環境音は、適切な構造を備えた超高周波成分を含まないため、基幹脳活性化効果を導くことができない。そこで、市街地空間にもともと存在している基幹脳活性化効果を導くことのできない環境音(市街地環境音)に対して、基幹脳活性化効果を導くことができる典型的な空気振動である熱帯雨林環境音を空間内で加算し、空間内の人間にそれらを印加することのできる振動発生空間を構成し、実際にその空間内の人間に基幹脳活性化効果を導いた例を示す。図51において、市街地のもともとの環境音の空気振動と、補完した熱帯雨林環境音の空気振動の平均パワースペクトルをFFT法によって求めたものを示す。市街地の環境音は20kHz程度までの成分しか含まず、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)としての必須条件である超高周波成分を有していない。一方、熱帯雨林環境音はその上限が200kHzにおよぶ超高周波成分を十分に有しており、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の必須条件である周波数帯域上の条件を満たしている。
 図52は本実施形態で測定された、市街地空間に印加した熱帯雨林環境音のフラクタル次元局所指数を示すグラフである。すなわち、図52において、市街地の環境音に加えて印加した熱帯雨林環境音の自己相関秩序に関する第1の性質について、所定の方法によりフラクタル次元局所指数を求めたものを示す。印加した熱帯雨林環境音のフラクタル次元局所指数は、常に2.2以上の値をとり、変動幅は0.4以下である。従って、市街地環境音に加えて印加した熱帯雨林環境音は、自己相関秩序に関する第1の性質を満たしている。
 図53は本実施形態で測定された、市街地空間に印加した熱帯雨林環境音の情報エントロピー密度を示すグラフであり、図54は本実施形態で測定された、市街地空間に印加した熱帯雨林環境音のエントロピー変動指標EV-indexを示すグラフである。図53から明らかなように、情報エントロピー密度は常に-5以上0未満の値をとっている。また、図54から明らかなように、エントロピー変動指標EV-indexは0.001より大きな値をとっている。これらから、市街地環境音に加えて印加した熱帯雨林環境音は、自己相関秩序に関する第2の性質の条件を満たしている。
 図55は本実施形態に係る、市街地空間において基幹脳活性化効果を導くことのできる振動を発生する方法を示すブロック図である。上述したように、もともと対象となる市街地に存在する環境音は基幹脳活性化効果を導くことができない振動であるのに対して、それに印加した熱帯雨林環境音は基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)である。対象空間540となる広場や通路などを含む市街地に複数個設置した振動発生装置542のスピーカから熱帯雨林環境音を発生して空間内で加算することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動を発生させた。このようにして可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序の特徴をもつ振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、その結果、美的感受性を増強し、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。
 図56は本実施形態で測定された、市街地環境音のみが印加された場合とそれに対して基幹脳活性化効果を導くことのできる熱帯雨林環境音を加算した場合の深部脳活性指標DBA-indexを示すグラフである。図56は脳波計測結果であって、熱帯雨林環境音を印加した場合と印加していない場合とで、市街地に滞在中の被験者の脳波を計測し、基幹脳活性の指標となる深部脳活性指標DBA-indexを被験者毎に求め、9名の被験者のデータに基づいて統計検定を行った。その結果、基幹脳活性化効果を導くことができる熱帯雨林環境音を印加したときの方が、印加していないときと比較して、深部脳活性指標DBA-indexが統計的有意に増加していた。この結果は、もともと存在する市街地環境音と基幹脳活性化効果を導くことのできる熱帯雨林環境音とを空間の中で加算することにより、その空間に存在する人間の基幹脳が活性化されることを示している。
 次いで、基幹脳活性化効果を導くことができる振動発生空間を利用した「ハイパーソニック・セラピーのための装置及び媒体」について述べる。
 従来行われている音楽療法(ここでは、音楽を患者自身が演奏する能動的音楽療法ではなく、音楽を聴取する受動的音楽療法を指す)は、患者に好みの音楽を聴取させ、感動やリラックスなどポジティブな感性反応を導くことによって、心身の健康の回復や向上に結びつけようとする代替医療のひとつである。しかし、音楽をはじめとして一般に「芸術」と呼ばれる感覚情報は、聴覚神経系など知覚を担う神経回路の働きを通じて「好き」「嫌い」などの情動反応を導くという特徴がある。このことが引き起こす第一の問題は、効果の個別性である。ある患者に対しては「好き」と知覚されポジティブな感性反応を誘導する音楽が、他の患者に対しては「嫌い」と知覚され、全く効果がないか、逆にネガティブな感性反応を誘導することがある。すなわち、特定の音楽と特定の患者の間でのみ成立する個別性に立脚しているため、治療開始前に、どのような音楽が患者にとって有効かを専門家があらかじめ個別に調べ処方を行う必要が生じる。第二の問題は、効果の状況依存性である。例えば、患者がある時は「好き」と感じていた曲を、別な時に聴くと逆効果になる場合がある。すなわち、同じ患者に対して同じ音楽を聴取させたとしても、その時点における患者の心身の状態に応じて、異なる反応が導かれることがある。このような効果の個別性と状況依存性は、音楽療法においては、薬剤による治療のように普遍的な効果が期待できないことを意味している。また、見落としてはならない音楽療法の別の問題は、音源の信号構造に影響されることである。CDなどのように超高周波を記録することができない媒体を用いて音楽を再生する場合、あるいは可聴音しか発生することができない再生装置や楽器を用いて音楽を発生させる場合、基幹脳の活性を低下させる信号構造をもつことになるため、逆効果になる危険性をもつ。
 従来の音楽療法がもつ上記のような問題に対して、本実施例では、所定の自己相関秩序を有し超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導く振動(ハイパーソニック・サウンド)を患者に受容させることによって、上記に示したすべての問題を解決することができる。ハイパーソニック・サウンドは、脳の基幹的機能を担う部位である脳幹・視床・視床下部を含む基幹脳及び当該基幹脳を拠点に脳内に投射する基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の領域脳血流量を増大させ、これらの部位を活性化する効果をもつ。基幹脳活性化による効果は、全身の恒常性維持や生体防御などの身体活性を高める効果を導き、その結果、基幹脳活性の異常によって引き起こされ現代社会で大きな問題となっている高血圧、高脂血症、糖尿病などのメタボリック・シンドローム、ガン、脳血管障害、心臓疾患、花粉症やアトピー性皮膚炎を含む免疫異常などの生活習慣病、うつ病、統合失調症、認知症、慢性疲労症候群、注意欠陥多動性障害などのさまざまな精神疾患、自殺・自傷行為、異常な攻撃性の亢進といった行動の異常などを総合的に改善させる効果を導くことが可能になる。また、基幹脳を拠点とする報酬系神経ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化は、快適感の向上などポジティブな感性反応を引き起こす。
 このように、ハイパーソニック・セラピーの効果は、音楽のように音として知覚され、それによって個別性、状況依存性の負の影響を導くことのない、超高周波成分の存在が鍵となって、知覚神経回路とは異なる経路で基幹脳及び基幹脳ネットワークに働きかけることに特徴がある。音として知覚される音楽が必然的に導く「好き」「嫌い」という個人差が大きく不安定な情動反応とは別な仕組みで、人類にとって生物学的に普遍的にポジティブな効果を導くものであり、個別性や状況依存性を生じることがない。従って、あらかじめ患者にとって効果がある音を調べるという手順も必要ない。これらによって、ハイパーソニック・セラピーは、所定の物理構造をもった同一の振動と不特定の聴取者との間で、統計的に有意に成立する普遍的な効果を発揮する。このような効果は、所定の化学構造をもった薬剤が不特定の患者に対して統計的に有意な効果を現すのと本質的に共通する。従来の音楽療法とハイパーソニック・セラピーとの主な相違点を、図102の表に示す。
 なお、ハイパーソニック・セラピーを実現するための振動発生装置は、本出願の第一から第四の実施形態に示す振動発生装置のいずれかを応用することができる。又、ハイパーソニック・サウンドの受容と組みあわせて、患者の好みの音楽の聴取を行ってもよく、組み合わせ方によっては、相乗効果によってより大きな効果が期待できる。
 次いで、振動体の実施例について以下説明する。
 気体、液体、固体などを振動させることによって導かれる、所定の自己相関秩序の特徴を有し超高周波帯域で振動する振動状態にある振動体の例を以下に示す。
 図57は本実施形態に係る、人間を取り囲む物体である空気を超高周波帯域で振動させることにより導かれた所定の自己相関秩序の特徴を満たす振動状態にある振動体の例を示す側面図である。図57において、椅子562に座った聴取者563を取り囲む空間内に、例えばピアノ等の音源561の音などのように可聴域をこえる超高周波成分をほとんど含まない振動が発生した場合、本来ならば基幹脳活性化効果が導かれることはないが、超高周波帯域(聴こえない)で振動状態にある空気が存在することが決定的な要因となって、基幹脳活性化効果を導くことができる。ここで振動体は、空気以外の気体、液体又は固体でもよい。
 上記振動状態にある振動体の存在が、人間における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路を含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、例えばピアノ音楽のように元来は自己相関秩序をもつ超高周波成分をほとんど含有せず基幹脳活性化効果を導くことが困難な音源をもった音楽の演奏であっても、本発明を適用し基幹脳ネットワーク系を活性化させることによって、音楽を鑑賞している観客の美的感受性を増強し、快と美と感動の反応をより顕著に導き、感性的芸術的価値を高めることができる。あわせて、基幹脳を通して、全身の恒常性維持や生体防御体制を司る自律神経系、内分泌系、免疫系を良好な状態に導き、人間の健康増進に寄与することができる。いうまでもなく、上記の振動体の振動状態は、人間が知覚することができないので、音楽などの鑑賞を阻害することがない。さらに、例えばコンサートホールの舞台上で演奏するオーケストラのように所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を発生する場合でも、超高周波成分は距離に伴って急激に減衰するため、後部座席にいる人間に対しては必ずしも基幹脳活性化効果を導くことができないのに対して、上記の振動状態にある振動体が存在することによって、任意の場所にいるすべての人間に対して、基幹脳活性化効果を導くことができる。
 図58は本実施形態に係る、浴槽における振動体の例を示すブロック図である。図58において、浴室などの空間570において、浴場及び浴槽の中に設置した振動発生装置571,572,860から振動を印加することによって、聴取者812の頭部812aを取り囲む空気と、人間の体幹及び四肢を取り囲む水又は湯も、所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動状態にある振動体に導いている例を示す。ここで、2つの異なる振動体の中に同時に聴取者812が存在しているが、液体又は気体のいずれかが所定の特徴をそなえた振動状態となっている中に、聴取者812が存在していてもよい。
 次いで、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の信号であり、記録媒体に記録された振動信号、通信システムによって伝送・配信される振動信号に関する実施例について以下説明する。
 図51~図56を参照しつつ詳細前述した実施例において、市街地空間で発生させた熱帯雨林環境音の振動信号が、本実施例に相当する。市街地空間で発生させた振動信号は、基幹脳活性化効果を導くことのできる熱帯雨林環境音の振動信号を中心に、シンセサイザによる合成音や民族楽器音などの振動信号を加えた作品「THE ENVIRONPHONY II(森羅交響楽第二番Environphony II)」(山城祥二作曲・構成)を、高速標本化1ビット量子化方式を用いて光ディスクを記録媒体として記録したものを使用した。記録媒体に記録された振動信号を再生装置を用いて再生した出力信号は、光ファイバーケーブルを用いて、対象となる市街地空間に設置された複数の振動発生装置に伝送され、この伝送システムを介してそれぞれの振動発生装置に入力された振動信号が増幅され、スピーカによって空気振動に変換されて空間に呈示された。
第2の実施形態.
 本発明に係る第2の実施形態では、基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に対して、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号を加える振動補完装置を含む振動発生装置及び方法について以下に説明する。
 現代社会において広く普及している音響情報媒体であるコンパクトディスク(CD)、ミニディスク(MD)、固形メモリに記録され携帯型プレーヤによって出力されるデジタルフォーマットの音声信号や、放送・通信システムなどを介して伝送・配信されるデジタルフォーマットの音声信号のほとんどは、超高周波成分を記録再生することができないため、ハイパーソニック・サウンドを発生させて基幹脳を活性化させることができない。一方、近年登場してきた、スーパーオーディオCD(SACD)、DVDオーディオ、ブルーレイディスク(BD)のサウンドトラック、高速光通信などによるネットワーク伝送など、可聴域上限を大幅に上回る帯域まで記録伝送再生可能なフォーマットを備えたデジタルメディアにおいても、音源のもつ振動発生機能の限界や録音・編集装置等の性能の限界から、記録媒体に記録された振動信号、すなわちコンテンツに超高周波成分が含まれていないために、ハイパーソニック・サウンドを発生できず基幹脳活性化効果を導くことができないのが通例となっている。従って、現存する膨大な記録ライブラリの振動源と振動発生装置によって発生する振動は、基幹脳活性化効果を導くことができずに感性的芸術的価値を著しく損ねているだけでなく、むしろ基幹脳活性を低下することによりさまざまな現代病を誘引し、現代人の快適性と安全性を著しく脅かす危険性が高いという問題がある。
 このような問題に対して、本実施形態では、現存する膨大な、基幹脳活性化効果を導くことができないオリジナル振動信号に対して、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含む振動信号をさまざまな手段を用いて加算することによって、ハイパーソニック・サウンドを質量ともに膨大に、かつ容易に発生することを可能にする。それらを人間に印加することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、その結果、すでに蓄積された膨大な記録ライブラリをはじめオリジナル振動信号の表現効果を増大させ、感性的芸術的価値を高めると同時に、それを聴取する人間の安全性を高めることはもとより、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。
 第2の実施形態は、人間が音として知覚できる可聴範囲周波数範囲である20Hzから15kHz乃至20kHzまでの範囲内の成分を有する振動であるとともに上記可聴周波数範囲をこえ所定の最大周波数(例えば、88.2kHz、96kHz、100kHz、176.4kHz、192kHz、200kHz、300kHz、500kHz又は1MHz)までの範囲内の超高周波成分を含まないため基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号、あるいは超高周波成分を含んではいるが、上記自己相関秩序に関する第1の性質及び第2の性質のいずれをも満足しないため基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に対して、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号成分を加算して加算結果の信号を出力する加算手段を備えたことにより、上記性質の条件の特徴をもつ振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を発生することを特徴としている。ここで、オリジナル振動信号とは、上記振動補完装置に入力されて補完される対象となる振動信号であり、超高周波成分を含まないため基幹脳活性化効果をもたない、あるいは超高周波成分を含んではいるが、上記自己相関秩序に関する第1の性質及び第2の性質のいずれをも満足しないため基幹脳活性化効果をもたない振動信号のことである。
 また、第2の実施形態は、人間が音として知覚できる可聴範囲上限周波数をこえ所定の最大周波数までの範囲内の超高周波成分を有するけれども、上記自己相関秩序に関する第1の性質及び第2の性質のいずれも有せず、従って基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に対して加工処理を施すことによって、自己相関秩序に関する第1の性質と第2の性質のうち少なくともどちらか一方を付与することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する手段を備えたことを特徴としている。
 さらに、第2の実施形態は、弾性振動体を用いて有効振動成分の増強・付与と不要振動成分の減衰・除去を行う振動発生装置であって、振動信号を弾性振動体に印加し、印加された弾性振動体のもつ振動特性を用いて印加された振動に対して加工処理を施すことによって、信号中の自己相関秩序に関する第1の性質と第2の性質のうち少なくともどちらか一方を増強又は付与するとともに、電気信号としては存在しても天然の弾性振動体では存在し得ず基幹脳活性化効果を導かない振動成分を減衰又は除去することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の効果を強調する手段を備えたことを特徴としている。
 まず、基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に対して基幹脳活性化効果を導くことができる振動を補完する装置に関する実施例について以下説明する。
 図59は第2の実施形態に係る、基幹脳活性化効果を導かない(上記自己相関秩序を有しない(当該明細書において同様である。))オリジナル振動信号に対して基幹脳活性化効果を導くことができる(上記自己相関秩序を有する(当該明細書において同様である。))振動信号を加算することにより、基幹脳活性化効果を導くことができる出力信号を発生する装置のブロック図である。なお、各振動信号は、例えば振動信号記憶装置とその再生回路によって発生する。図59において、各振動信号を増幅回路581,582により増幅した後、加算器583により加算する。この装置によって、例えばピアノ音のように超高周波成分を含まず基幹脳活性化効果を導かない振動信号が入力されたとしても、超高周波成分を含み、かつ上記自己相関秩序の特徴を有する振動信号を補完することによって、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を出力することができる。このようにして所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含む振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、美的感受性を高めるとともに、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。
 図60は図59の装置の変形例を示すブロック図である。図60において、基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号と、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号とを加算器583により加算し、同一の増幅回路584に入力することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる出力信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を得る。
 図61~図63に具体的な応用例を示す。現在、パッケージメディアや放送・通信などを介した音楽・音声などの振動信号の伝送・配信には、超高周波成分を記録することができないデジタルフォーマットや、同様に超高周波成分を記録することのできない帯域幅しかもたないアナログ方式が非常に多く用いられている。しかし、これらの方式によって記録されたり伝送された振動信号を再生した振動では、基幹脳活性化効果を導くことができない。本発明装置を用いることにより、現在の社会に広く普及した上記既存方式によって蓄積されたり伝送・配信される基幹脳活性化効果を導かないコンテンツを活用して、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を人間に印加することが可能になる。
 図61は第2の実施形態に係る、基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動に対して基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号を加算する振動補完装置を含む振動発生装置の例を示す斜視図である。すなわち、音楽CDの信号など、超高周波成分を記録することができず基幹脳活性化効果を導くことができないデジタルフォーマットの信号をオリジナル振動信号とし、それに対して基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号を加算する振動補完装置の例である。この振動補完装置611は、CDプレーヤ610内に内装されており、超高周波成分を含み上記性質の条件を満たす自己相関秩序の特徴をもつ振動信号を記録した固形メモリなど各種の記憶装置を内蔵している。この振動補完装置は、CDから読み取られた超高周波成分が含まれていないオリジナル振動信号に対して、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号を記憶装置から読み出して加算した上で、CDプレーヤ610から振動信号を出力する。出力された振動信号は、増幅器612を介してスピーカ613などにより空気振動に変換される。このとき変換された空気振動は、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)となっている。上記の振動補完装置は、CDプレーヤ内蔵型の例を示したが、外付け型でもよい。また、ここではあらかじめ設定された基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号を用いて補完する例を示したが、使用者が複数の候補のなかから選択した基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号を用いて補完することもできる。
 なお、この振動補完装置の対象となるオリジナル振動信号としては、上記のCD以外に、DVDビデオ、DVDオーディオ、ブルーレイディスク、ハードディスクなどの記憶媒体に超高周波成分を記録することのできないデジタルフォーマットで記録された振動信号、及び例えばVRシステムやテーマパークのアトラクションシステム、ゲーム機、ゲームソフトなど超高周波成分を記録再生することのできないフォーマットを用いた機器で使用される振動信号、電話やTV会議システム、無線機など超高周波成分を伝達することのできないフォーマットを用いた放送・通信などを介して伝送・配信された振動信号、さらに超高周波成分を変換・伝送することのできない装置を用いて固体・液体・気体などの振動をトランスデューサによって電気変動に変換した振動信号などが対象となる。また、上記のような記憶媒体に超高周波成分を記録できるフォーマットで記録された振動信号であっても、さらに、超高周波成分を変換・伝送できる装置を用いて固体・液体・気体などの振動をトランスデューサによって電気変動に変換した振動信号であっても、その振動が必要な構造をもたず基幹脳活性化効果を導かない場合は、この振動補完装置の対象となる。
 この装置を用いることにより、超高周波成分を記録することができず基幹脳活性化効果を導くことができないデジタルフォーマットの振動信号を記録した、既存の膨大なコンテンツを活用して、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を人間に印加することが可能になる。また、今後もひきつづき生産されることが予想される、超高周波成分を記録できるフォーマットを活用しつつも基幹脳活性化効果を導かない振動信号で構成されたコンテンツを活用して、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を形成し人間に印加することが可能になる。
 図62は第2の実施形態に係る、携帯型プレーヤなどから出力される基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動に基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号を加算する振動補完装置の例を示す斜視図である。図62において、携帯型プレーヤ620の信号など、超高周波成分を記録することができず基幹脳活性化効果を導くことができないデジタルフォーマットの信号をオリジナル振動信号とし、それに対して所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含み基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号を加算する振動補完装置621の例を示す。この振動補完装置621は、携帯型プレーヤ620内に内装されており、超高周波成分を含み上記性質の条件を満たす自己相関秩序の特徴をもつ振動信号を記録した固形メモリなどの記憶装置を内蔵している。この振動補完装置621は、携帯型プレーヤ620の固形メモリなどから読み取られた超高周波成分が含まれていない振動信号に対して、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号を記憶装置から読み出して加算した上で、携帯型プレーヤから振動信号を出力する機能をもつ。加算された信号は、ヘッドホン、イヤホン等622や身体表面に振動を印加する装置622などにより人間623に印加される。このとき印加される振動は、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)となっている。上記の振動補完装置620は、携帯型プレーヤ内蔵型の例を示したが、外付け型でもよい。
 なお、この振動補完装置620の対象となるオリジナル振動信号としては、固形メモリなど各種記録媒体に超高周波成分を記録することのできないデジタルフォーマットで記録された音楽などの信号のほか、現行のワンセグなど通信によって伝送・配信される超高周波成分を記録することのできないフォーマットの信号などが対象となる。
 この実施例に係る装置を使うことにより、既存の携帯型プレーヤなどに使用される、超高周波成分を記録することができず基幹脳活性化効果を導くことができないデジタルフォーマットの音楽などのコンテンツを活用して、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を人間に印加することが可能になる。
 図63は第2の実施形態に係る、放送受信機器などから出力される基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号を加算する振動補完装置の例を示す斜視図である。図63において、テレビジョン受像機630などの放送受信機器の信号など、超高周波成分を含まず基幹脳活性化効果を導くことができないフォーマットで伝送される振動信号をオリジナル振動信号とし、それに対して所定の自己相関秩序をもち基幹脳活性化効果を導くことができる超高周波成分を含む振動信号を加算する振動補完装置の例を示す。この振動補完装置631は、テレビジョン受像機630などの放送受信機器内に内装されており、超高周波成分を含み上記性質の条件を満たす自己相関秩序の特徴をもつ振動信号を記録した固形メモリなどの記憶装置を内蔵している。この振動補完装置631は、受信された超高周波成分が含まれていない振動信号に対して、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号を記憶装置から読み出して加算した上で、振動信号を出力する機能をもつ。加算された信号は、放送受信機器に付属されたスピーカ632などによって空気振動に変換される。このとき変換された空気振動は、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)となっている。上記の振動補完装置631は、内蔵型の例を示したが、外付け型でもよい。また、記憶された信号を自動的に補完することもできるし、使用者が好みの振動信号を選択して補完することもできる。
 なお、この振動補完装置の対象となるオリジナル振動信号としては、現行の地上波デジタル放送、BSデジタル放送、アナログTV放送、AMラジオ放送、FMラジオ放送、インターネットなどの通信、電話回線、無線通信、インカム、インターホンなどによって伝送・配信される超高周波成分を伝送することのできないデジタルフォーマットアナログフォーマットの信号などが対象となる。
 本実施例に係る装置を用いることにより、既存の放送などによって伝送される振動信号を活用して、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を人間に印加することが可能になる。
 図103は第2の実施形態に係る、電子楽器441の演奏によって発生される基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動に対して、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含む振動信号を加算する振動補完装置を含む電子楽器装置440の例を示すブロック図であり、図104はその外観例を示す斜視図である。現行のデジタルシンセサイザー444などの電子楽器441は超高周波成分を記録再生できないデジタルフォーマットを用いており、従って、その演奏音の振動には超高周波成分が含まれておらず、基幹脳活性化効果を導くことができない。そこで、図103及び図104において、振動補完装置は、電子楽器の演奏音の振動信号をオリジナル振動信号とし、それに対して、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号を補完振動源442から読み出して加算器443によりオリジナル振動信号に加算し、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導く振動の信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を出力する。この振動補完装置は、図104において電子楽器441内に内装されているが、これに限らず外付けされていてもよいし、電子楽器441と独立に存在していてもよい。また、補完振動源442は、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号を記録した固形メモリなど各種の記憶装置を内蔵していてもよいし、アナログシンセサイザーなどによって合成される、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号を通信などによって供給するものであってもよい。
 上記ではデジタルシンセサイザー444を例にあげたが、これ以外の電子楽器やカラオケシステム等についても、同様にその演奏音の振動信号に、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号を補完することができる。あるいはアコースティック楽器の演奏音の振動をマイクロホンなどで電気信号化し、そこに基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号を補完することもできる。さらに、こうした楽器群の演奏や、歌唱などをコンサートホールなどでいったん信号化して再生するいわゆるPA(拡声)においても同様に、振動補完装置によって、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号の補完を実施できる。
 次いで、既存の帯域伸長と組み合わせた振動補完装置に対応する実施例について以下説明する。
 近年、超高周波成分が欠落した振動信号に対して超高周波成分を補う1つの手法として、さまざまな帯域伸長法が提案されている。しかし、ある種の人工的に合成した超高周波成分では、基幹脳活性化効果が発現しなかったり、逆に基幹脳活性の低下をもたらしたりする例が報告されていることを考慮すると、帯域伸長法によって人工的に伸長される超高周波成分の構造が、人間にとって有効で安全なものであるかどうか、慎重に検討しなくてはならないという問題がある。
 この問題に対して、本実施例では、基幹脳活性化効果を導くことが保証されているハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分の振動信号を補完することによって、帯域伸長された振動信号の安全性を高めることはもとより、基幹脳ネットワークの活性化を導き、美的感受性を高めるとともに、身体の状態を改善向上する効果が得られる。
 図64は第2の実施形態に係る、既存技術の帯域伸長手段と、基幹脳活性化効果を導くことができる振動の加算手段とを併用する振動補完装置の例を示すブロック図である。図64において、超高周波成分を有さず基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に対する再生回路641及び帯域伸張回路(一般に帯域拡張回路ともいう)642と、その信号に対して基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号に対する再生回路643と、これらの振動信号を加算する加算器644とを備えて構成される。
 ここで、超高周波成分を有さず基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に対して、既存の帯域伸張回路642(例えば、特許文献6及び7参照)を用いることにより、人間の可聴周波数上限である20kHz以上の帯域まで伸張するとともに、超高周波成分は発生できるようになったものの、これだけではその振動の構造が基幹脳を活性化できる条件を満たしているかどうかわからないその信号に対して、所定の自己相関秩序をもち基幹脳活性化効果を導くことができる超高周波成分を含む振動信号を加算器644により加算することにより、上記性質の条件を満たす成分を補完し、その結果として基幹脳活性化効果を導くことができる出力信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を発生する装置の例を示す。例えばピアノの楽器音やCD、DVD、デジタル放送のような既存のデジタルメディアのように、既存の基幹脳活性化効果を導かない振動信号の多くは、人間の可聴周波数上限である20kHz以上に及ぶ振動成分をほとんど含んでいないものが数多く存在する。特に、オリジナル振動の帯域の上限が20kHzをはるかに下回る場合、こうしたオリジナル振動信号に対して超高周波成分のみを加算すると、オリジナル振動と加算する超高周波成分との間に分断が生じ、不自然なパワースペクトルを示すことになる。こうした特徴をもったオリジナル振動信号に対して、既存の帯域伸長回路を併用することにより、可聴域成分のパワースペクトルと超高周波成分のパワースペクトルとの間の帯域の分断や抜け、不自然な屈曲をなくし、よりなめらかに繋がった自然なパワースペクトルを得ることが可能になる。また、帯域伸張によって生成された人間の可聴周波数上限である20kHz以上の超高周波成分と、基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号との相乗効果によって、さらに大きな基幹脳活性化効果が期待できる。このようにして所定の自己相関秩序を持つ超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化を導く振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を司る報酬系及び全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢を含む基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、美的感受性を高めるとともに、身体の状態を改善向上する効果が得られる。
 次いで、ハイパスフィルタを組みこんだ振動補完装置の実施例について以下説明する。
 図65は第2の実施形態に係る、オリジナル振動信号に対して基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号の超高周波成分を抽出した信号を加算することにより基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を出力信号として発生する振動補完装置の例を示すブロック図である。図65において、基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号をハイパスフィルタ645によってろ波することにより超高周波成分のみを抽出した信号、あるいは可聴域成分を相当程度減衰させた信号を、超高周波成分を有さず基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に対して加算器644により加算することにより、上記性質の条件を満たす成分を補完し、その結果として基幹脳活性化効果を導くことができる出力信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を発生する。そこに加算する基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号に可聴域成分が含まれていると、例えばオリジナル信号が音楽であった場合、両者が干渉してオリジナル振動を音楽として受容することが困難になる。そこで、基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号に含まれる、音としては知覚できない超高周波成分のみを抽出して加算することにより、オリジナル振動の可聴域成分の受容を妨げることなく、基幹脳活性化効果を導くことが可能になる。なお、ハイパスフィルタ645は、バンドパスフィルタであってもよい。またオリジナル振動信号に対して、図64の既存の帯域伸長回路を併用しても良い。
 図66は第2の実施形態に係る、帯域伸張装置、ハイパスフィルタ、ゲート装置及び電圧制御型増幅器(VCA)の回路を併用した基幹脳活性化効果を導くことのできる補完型振動信号発生装置の例を示すブロック図である。図66では、それぞれ上述した、既存の帯域伸張回路653(図64の642に対応する)と、ハイパスフィルタ663、比較器670により制御されるスイッチ664a,664bを備えたゲート装置、電圧制御型増幅器(VCA)665の回路を併用することにより、基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に対して、基幹脳活性化効果を導くことのできる信号成分をオリジナル振動のレベルと強く相関したレベルで加算し、その結果として基幹脳活性化効果を導くことができる出力信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を発生する装置の例を示す。
 基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号の記憶装置651からその振動信号のデータを再生回路562により読み出してDA変換した後、公知の帯域伸張技術を用いて帯域伸張回路653により帯域伸張し、比較器670、絶対値信号検出器671及び加算器654に出力する。一方、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号の記憶装置661からその振動信号のデータを再生回路662により読み出してDA変換した後、ハイパスフィルタ663及びスイッチ667aを介して、またスイッチ664aの第1のパスと、減衰器666及びスイッチ664bの第2のパスとを介して、さらに、スイッチ667b及び電圧制御型増幅器(VCA)665を介して加算器654に出力する。ここで、スイッチ667a,667bは減衰器666を通過させるか否かを切り替えるモードスイッチであり、スイッチ664a,664bは各パスの振動信号を通過させるか否かを切り替えるゲート回路である。このゲート回路は、帯域伸張回路653からの振動信号の大きさを比較器670により電圧源Vtと比較して所定以上のレベルであれば、スイッチ664a,664bをオンするように制御する。また、電圧制御型増幅器665は、帯域伸張回路653からの振動信号の絶対値レベルに従って、スイッチ667bからの振動信号のレベルを変化させる。
 以上のように構成することにより、基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に対して、既存の帯域拡張装置を用いることにより、可聴域成分と超高周波成分との間の帯域の分断や抜けをなくし、よりなめらかに繋がった自然なパワースペクトルを得ることが可能になる。また、基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号をハイパスフィルタ663によってろ波することにより超高周波成分のみを抽出し、それをオリジナル振動信号に加算することにより、オリジナル振動信号の可聴域成分に影響を及ぼさず、従ってオリジナル振動の可聴域成分の聴取を妨げることなく、基幹脳活性化効果を導くことのできる出力信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を発生することが可能になる。
 ゲート装置は、信号処理系の中のオリジナル振動のレベルがある一定の値をこえたときにゲートのスイッチ664a,664bが開いて基幹脳活性化効果を導くことができる振動を加算し、一定の値をこえないときにはゲートのスイッチ664a,664bが閉じて加算しないという作用をもつ。この装置を用いることにより、オリジナル振動のレベルがきわめて低い場合や、オリジナル振動がほとんどもしくはまったく存在しない場合に、この条件下では基幹脳活性化効果を導かない超高周波成分のみが高いレベルで存在するといったような不自然な状態が発生することを避けることが可能になる。
 電圧制御型増幅器(VCA)665は、オリジナル振動信号レベルに対応して加算する基幹脳活性化効果を導くことができる振動の増幅率を変化させ、その増幅率で基幹脳を活性化することのできる振動信号を増幅する機能をもつ。例えば音楽の場合、可聴域成分のレベルが大きいときには超高周波成分のレベルも大きくなるというように、両者のレベルは高い相関をもつことが多い。この装置を用いることにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号を、オリジナル振動のレベルに相関させたより自然な状態で加算することが可能になる。なお、図66において、これらの付加機能装置は、既存の帯域伸張回路653と、ハイパスフィルタ663、比較器670により制御されるスイッチ664a,664bを備えたゲート装置、電圧制御型増幅器(VCA)665の回路のすべてを併用しても、また、一部のみを単独に、あるいは組み合わせて用いてもよい。例えば、ゲート装置と電圧制御型増幅器(VCA)665のいずれか1つのみを使用してもよいし、帯域伸長回路653と、ハイパスフィルタ663とは必要に応じて用いてもよい。
 次いで、複数の振動信号を用いた振動補完装置に関する実施例について以下説明する。
 図67は第2の実施形態に係る、基幹脳活性化効果を導くことができる複数の振動を加算することができる振動補完装置の例を示すブロック図である。図67において、基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に対して、複数の基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号から1つ以上のものを選択して加算することができる振動補完装置の例を示す。
 振動信号記憶装置661-1~661-4にはそれぞれ、熱帯雨林自然環境音、水音、楽器音、合成音の各補完振動信号のデータを記憶しておき、各再生回路662-1~662-4により読み出して再生する。スイッチ681~684,685~688は各振動信号を電圧制御型増幅器(VCA)665を通過させるか否か、補完音源として用いるか否かを選択的に切り替えるために設けられる。フィルタ693,694は例えばハイパスフィルタ又はバンドパスフィルタなどである。また、制御信号発生回路672は絶対値検出器671などの回路であって、電圧制御型増幅器665の動作を制御する。コントローラ680はメモリ680m内に格納されているパラメータ設定及び操作プログラムについての設定テーブルに基づいてスイッチ681~684,685~688、フィルタ693,694の通過帯域、制御信号発生回路672の各動作を制御する。当該設定テーブルには、オリジナル振動信号及び/又は補完振動信号の種類に応じてこれらを制御する設定が記録されている。ここで、補完振動信号の種類についてはあらかじめ設定し、若しくは手動で随時入力してもよい。
 以上のように構成された補完信号発生装置を含む振動発生装置において、基幹脳活性化効果を導くことができる複数の補完振動信号から、コントローラ680を用いて、適切な振動をどれか1つ選択することもできるし、複数を加算することもできる。その際、コントローラ680は、メモリ680m内のパラメータ設定及び操作プログラムの設定テーブルに従って補完振動信号の選択、加算を制御する。例えば、熱帯雨林などの自然環境で収録した自己相関秩序を有する振動を背景振動として選択し、常時加算してもよい。また、補完を受けるオリジナル振動信号が楽曲の場合、その楽曲で使用されている楽器と同種の楽器を用いて収録した自己相関秩序を有する振動の信号を補完振動信号として選択したり、使用されている複数の楽器それぞれを用いて収録した自己相関秩序を有する複数の振動を加算して用いたりしてもよい。さらに、選択した基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号をハイパスフィルタ693,694によりろ波することにより、超高周波成分だけを抽出して加算することもできる。また、加算する基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号レベルは、電圧制御型増幅器(VCA)665を用いて、オリジナル振動信号のレベルに相関するように増幅してもよい。さらに、コントローラ680を介することにより、オリジナル振動のレベル変動幅に対して、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号の増幅率のゲインを調整するように構成してもよい。
 現存する膨大な量の、基幹脳活性化効果を導くことができないオリジナル振動信号に比べて、補完振動信号として有資格のハイパーソニック・サウンド信号の数量及び時間長は圧倒的に少ないため、少量の補完振動信号を繰り返し使用することになる。これに対し、熱帯雨林環境音など自然性の高い実際の振動においては、全く同じ振動が繰り返すということはない。この点で、補完によって生じる振動と自然性の高い実際の振動とは異なる特徴をもつという問題が生じる。
 これに対して、補完振動信号を複数同時に用いることによって、ひとつひとつは限られた時間長の補完振動信号であっても、飛躍的に長時間にわたって、繰り返しを生じない振動信号を発生することが可能になる。例えばどう組み合わせても表現及び機能上の破綻を生じないように造られた互いに独立する複数の振動の流れからなる補完振動信号群を構成する。この際、それぞれの振動信号の時間長が例えば秒単位で互いに素数関係になるように記録したうえで、互いのズレが1/10秒以下に制限された精度の下でこれらを反覆同期再生するのである。仮にその1つ目を3181秒、二つめを3667秒とすると、これらを冒頭から同時スタートさせたのち同じ組み合わせが再回帰してくるまでに1116万4727秒すなわち135日かかる。
 なお、オリジナル振動信号と、複数の基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号は、外部振動源から有線あるいは無線を通じて入力される信号であってもよく、又はハードディスクや固形メモリなどの記憶装置に記録された信号でもよい。また、この振動補完装置を用いることにより、オリジナル振動信号の種類に応じて、最も効果的に基幹脳活性化効果を導くことのできる自己相関秩序構造をもった振動(ハイパーソニック・サウンド)を合成することが可能になる。
 次に、第2の実施形態に係る振動発生装置並びに方法として、人間の可聴域上限をこえる超高周波成分を有するものの、自己相関秩序に関する第1の性質と第2の性質のいずれも満たさないため基幹脳活性化効果を導かない振動信号に対して、基幹脳活性化効果を導くことができるレファレンス振動のもつ自己相関秩序の性質に基づく加工処理を施すことによって、所定の自己相関秩序を有する振動信号を生成し、その超高周波成分を、基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に対して加算し補完することによって、基幹脳活性化効果を導く振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を発生する振動信号発生装置並びに方法について説明する。
 図68は、基幹脳活性化効果を導くことができるレファレンス振動のもつ自己相関秩序の特徴を、自己相関係数を用いて解析し、その結果に基づいて、人間の可聴域上限をこえる超高周波成分を有するものの自己相関秩序に関する第1の性質と第2の性質のいずれも満たさないため基幹脳活性化効果を導かない振動(例えば、ホワイトノイズ)の信号に対して加工処理を施すことによって、所定の自己相関秩序を有する振動信号を生成し、その超高周波成分を、基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に加算し補完することによって基幹脳活性化効果を導く振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を発生する振動信号発生装置のブロック図を示す。このようにして所定の自己相関秩序を持つ超高周波成分を含む振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を司る報酬系と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、美的感受性を高めるとともに、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。
 図68の装置の動作について以下説明する。
 図68において、ある一定の時間長をもったレファレンス振動信号が自己相関係数演算器に入力され、例えばユール・ウォーカー法を用いて、レファレンス振動信号に適合する自己相関モデルの自己相関係数マトリクスが計算される。自己相関係数演算器676の具体的計算手順は下記の通りである。
(1)レファレンス振動信号(基準振動信号)はまずAD変換器674に入力され、標本化周波数2f(fはナイキスト周波数であり、元信号の最高周波数である)でサンプリングされる。このとき、fは、可聴周波数上限である20kHzを十分にこえている必要がある(例えばf=96kHzなど)。レファレンス振動信号がデジタル信号である場合は、AD変換器674はなくてもよい。
(2)AD変換器674から出力された全長T秒の信号は、次に自己相関係数演算器676に入力され、長さT秒のn個の単位解析区間に分割される(例えばT=60秒、T=0.1秒、n=600)。
(3)ある任意の区間の時系列データをx(t)(t=1,2,…,2f×T)とし、過去m点の値を用いて現在の値を表すm次元の自己相関モデルをあてはめる。すなわち、a,a,…,aを次元数m(例えばm=10)の自己相関モデルにおける自己相関係数とし、それに印加されるε(t)をランダムノイズとした場合、時系列データx(t)は次式で表わされる。
[数1]
x(t)
=ax(t-1)+ax(t-2)+…+ax(t-m)+ε(t)
 このとき、時系列データx(t)の自己相関関数をC(k=1,2,…,m)(ただし、kはラグ時間とする)とすると、次式の連立方程式(以下、ユール・ウォーカー方程式という。)が成り立つ。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ここで、Pは、自己相関係数から求められる予測値
[数2]
(t)
=ax(t-1)+ax(t-2)+…+ax(t-m)
と実測値x(t)の差の分散であり、一般に予測誤差の分散と呼ばれる。
(4)ユール・ウォーカー方程式はm+1個の連立方程式であるので、未知数がm+1個であれば解くことができる。ユール・ウォーカー法では、自己相関関数Cを既知とし、a,a,…,am,P(m)からなるm+1個の係数を未知数とする。レビンソン(Levinson)アルゴリズムを用いて、m=1から始め、mを順次1だけインクリメントして、自己相関係数を計算する(例えば、非特許文献7参照)。
(5)分割した単位解析区間i(i=1,2,…,n)において、上記の方法で計算した自己相関係数をai1,ai2,…,aimとする。n個の単位解析区間すべてにおいて自己相関係数を計算し、次式の自己相関係数マトリクスAを作成する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ここで、マトリクスAにおいて、i行目は区間iの自己相関係数ai1,ai2,…,aimを要素とする行ベクトルである。マトリクスAの行数は区間の数(n行)、列数は自己相関係数の次元数(m行)となる。
 なお、上記の計算手順ではユール・ウォーカー法を用いた自己相関係数の計算例を示したが、バーグ法など他の方法を用いてもよい。バーグ法の場合は、上記(4)において未知数を、a,a,…,a,P(m),C(m)からなるm+2個の係数とする。その場合、m+1個の連立方程式だけでは導くことができないため、新たな判断基準として、「自己相関係数を時系列データに対して順方向に畳み込んで過去から未来を予測する場合と、自己相関係数の順序をひっくり返して、時系列データを逆まわしにして畳み込んで未来から過去を予測する場合の、両者の予測誤差の分散P(m)の和が最小になる」という条件を加える。
 なお、時系列データx(t)の片側パワースペクトルQ(f)は、Δt=1/(2f)、jを虚数単位とすると、次式で表すことができ、これから情報エントロピー密度も求めることができる(詳細後述する「計算式の補足説明」参照。)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 次いで、アクティブプロセッシング回路675の具体的な処理について以下説明する。ここで、アクティブプロセッシング回路675は畳み込み演算器675aと、自己相関係数コントローラ675bとを備えて構成される。
 自己相関係数演算器676から出力された自己相関係数マトリクスは、超高周波成分を有するものの自己相関秩序に関する第1の性質と第2の性質のいずれも満たさないため基幹脳活性化効果を導かない振動(例えばホワイトノイズ)の信号とともに、アクティブプロセッシング回路675に入力される。アクティブプロセッシングシング回路675では、基幹脳活性化効果を導かない振動信号と、自己相関係数マトリクスAの行ベクトルである自己相関係数との間で畳み込み演算が行われ、上記自己相関秩序に関する性質をもつ振動信号が生成される。
 アクティブプロセッシング回路675内の畳み込み演算器における具体的な計算手順は以下のとおりである。
(1)基幹脳活性化効果を導かない振動(例えばホワイトノイズ)の信号は、まずAD変換器673(回路675の外部回路である)に入力され、レファレンス信号と同じ標本化周波数2f(fはナイキスト周波数であり、元信号の最大周波数である)でサンプリングされる。レファレンス振動信号がデジタル信号である場合、AD変換器675はなくてもよいが、標本化周波数が2fと異なる場合には、標本化周波数2fで再標本化をおこなう。
(2)AD変換器673から出力された基幹脳活性化効果を導かない振動信号は、次にアクティブプロセッシング回路675に入力される。信号の時系列データを、長さT秒間の単位区間に分割し、i番目の区間の時系列データを
[数3]
(t)(i=1,2,…,n;t=1,2,…,2f×T
とする。
(3)自己相関係数演算器676から、次項に述べる自己相関係数コントローラ675bを経由して、畳み込み演算器675aに自己相関係数が入力される。入力される自己相関係数ai1,ai2,…,aimと、入力信号y(t)との間で次式の畳み込み演算が行われる。
[数4]
(t)
=ai1(t-1)+ai2(t-2)+…+aim(t-m)
 ここで、z(t)は畳み込み演算によって得られる出力信号であり、上述の自己相関秩序に関する性質をもち、基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号となっている。
 レファレンス振動信号の時間長よりも、基幹脳活性化効果を導かない振動信号の時間長の方が長い場合、畳み込み演算を行うための自己相関係数ベクトルの数が不足する。そこで、自己相関係数コントローラ675bでは、基幹脳活性化効果を導かない振動信号の時間長がどれだけ長くても畳み込み演算が続けられるように、自己相関係数を、反復あるいは生成しながら送り出し続ける機能をもつ。この機能によって、レファレンス振動信号の時間長が短い場合でも、任意の時間長で、上記自己相関秩序に関す性質をもつ振動信号を生成することが可能になる。具体的には、下記の手順で行われる。
(1)自己相関係数演算器676で計算された自己相関係数マトリクスAが、自己相関係数コントローラ675bに入力される。自己相関係数コントローラ675bでは、自己相関係数マトリクスAの1行目から順に、自己相関係数を畳み込み演算器に入力する。
(2)自己相関係数マトリクスAの最終行(n行目)の自己相関係数を入力した時点で、まだ基幹脳活性化効果を導かない振動信号の入力が継続している場合、次のいずれかの操作を行う。
(2-1)単純反復:自己相関係数マトリクスAの1行目にもどり、もう一度、1行目の自己相関係数から順に畳み込み演算器675aに入力する。自己相関係数マトリクスAの最終行(n行目)になった時点で、まだ基幹脳活性化効果を導かない振動信号の入力が継続している場合、もう一度、同じ動作を行う。このようにして、基幹脳活性化効果を導かない振動信号が終わるまで反復を続ける。
(2-2)ランダムな順序で行を置換したマトリクス:マトリクスAの1行~n行の各行をランダムな順序で置換したマトリクスBを生成する。生成されたマトリクスBの1行目の自己相関係数から順に畳み込み演算器に入力する。自己相関係数マトリクスBの最終行(n行目)になった時点で、まだ基幹脳活性化効果を導かない振動信号が継続している場合、もう一度、マトリクスAの1行~n行の各行をランダムな順序で置換し、別のマトリクスB’を生成する。生成されたマトリクスB’の1行目の自己相関係数から順に畳み込み演算器675aに入力する。このようにして、基幹脳活性化効果を導かない振動信号の入力が終わるまで同様の操作を続ける。なお、上記の手順例では、行をランダムな順序で置換する例を示したが、例えば行を逆順に置換したり、奇数行を前半に、偶数行を後半に置換するなど、なんらかの規則に従って置換してもよい。
(2-3)列を反転させた折り返し自己相関係数マトリクス:自己相関係数マトリクスAのすべての行ベクトルについて、m次の自己相関係数ai1,ai2,…,aimを、逆の順序、すなわちai1,ai2,…,aimに並べ替えることにより、列の順序を反転させた折り返し、次式の自己相関係数マトリクスRevAを作成する。
[数5]
RevA(i,k)=A(i,m-k+1),
(i=1,2,…,n;k=1,2,…,m)
 生成されたマトリクスRevAの1行目から順に、畳み込み演算器675bに入力する。自己相関係数マトリクスRevAの最終行(n行目)になった時点で、まだ基幹脳活性化効果を導かない振動信号が継続している場合、上記と同様に、元の自己相関係数マトリクスAと折り返し自己相関係数マトリクスRevAから自己相関係数を入力する。このようにして、基幹脳活性化効果を導かない振動信号が終わるまで同じ動作を続ける。
 なお、上記のように列を反転させた上に、行を置換したマトリクスを生成してもよい。
また、(2-1)~(2-3)の操作を組み合わせて行ってもよい。
 上記の手順例では、単一のレファレンス振動信号が入力される例を示したが、複数のレファレンス振動信号が入力されることによって生成される複数の自己相関係数マトリクスを任意の順序で並べたものから自己相関係数を入力してもよい。
 この装置によって生成された、上記自己相関秩序に関する性質をもち基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号を、基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に加算することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号を発生することが可能になる。なお、この装置の出力信号をオリジナル振動に加算する場合には、上述したように、図66におけるハイパスフィルタ663、比較器670及びスイッチ664a,664bを備えたゲート回路、電圧制御型増幅器665などのうち1つ乃至複数の回路を併用してもよい。
 以上説明したように、この装置を用いることにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる自己相関秩序の特徴をもちながら、天然には存在しないさまざまな種類の構造をもった信号を、自由な時間長で発生させることが可能になる。
 図69は図68の振動信号発生装置の変形例を示すブロック図である。図69において、自己相関秩序に関する第1の性質又は第2の性質を増強又は付与し、その出力信号をオリジナル振動信号に加算することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する装置の例を示す。ここで、超高周波成分を含まないため基幹脳活性化効果を導くことのできないオリジナル振動信号が帯域伸張回路653に入力され、既存の帯域伸長手段を用いて帯域伸長され、その出力信号がアクティブプロセッシング回路675に入力される一方、図68と同様の方法で生成された自己相関係数セットがアクティブプロセッシング回路675に入力され、両者の間で高速畳み込み演算が行われ、その演算結果が信号として出力される。出力された信号は、レファレンス振動と同様の自己相関秩序の性質をもち、基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号となっている。出力された信号は、ハイパスフィルタ678によって可聴帯域が除外されたのち、超高周波成分を含まないため基幹脳活性化効果を導くことのできないオリジナル振動信号と加算器679で加算され、加算結果の信号が出力され、再生回路677によりDA変換されて出力される。出力された振動は、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)となっている。上記加算の際には、ディレイ回路を用いることによって加算される2つの振動信号のタイミングを調節し、帯域伸長や畳み込み演算に要する時間の遅れを調整するなどしてもよい。
 この装置を用いることにより、従来のCD、MD、メモリやハードディスクやネットワーク伝送などによるメディアプレーヤや携帯電話、DVDビデオ、DVDオーディオ、ブルーレイディスクやPC用データファイルなどの記憶媒体に超高周波成分を記録することのできないデジタルフォーマットで記録された振動信号や、現行の地上波デジタル放送、BSデジタル放送、インターネットなどの通信や電話回線などによって伝送・配信される超高周波成分を記録することのできないデジタルフォーマットの信号など、基幹脳活性化効果を導くことのできない振動信号から、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することが可能になる。また、上記のような記憶媒体に超高周波成分を記録できるフォーマットで記録された振動信号であっても、さらに、超高周波成分を変換・伝送できる装置を用いて固体・液体・気体などの振動をトランスデューサによって電気変動に変換した振動信号であっても、その振動が基幹脳活性化効果を導かない場合は、この装置によってその振動信号から基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することが可能になる。このようにして所定の自己相関秩序を持つ超高周波成分を含む振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を司る報酬系と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分布系、免疫系の中枢とを含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、その結果、美的感受性を高めるとともに、身体の状態を改善向上する効果が得られる。
 図70は第2の実施形態に係る、高速標本化1ビット量子化方式が有する1ビット量子化ノイズを加工することにより基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生する装置の例を示すブロック図である。図70は図68の装置の変形例であって、現行のSACD(スーパーオーディオCD)やハードディスク、固形メモリなどに記録された高速標本化1ビット量子化方式によってデジタル化された振動信号が有する1ビット量子化ノイズに対して、自己相関秩序に関する第1の性質又は第2の性質を付与し、基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を発生する。
 図70において、SACD695をSACDプレーヤ696のドライブに挿入してその出力信号を例えばカットオフ周波数20kHzのローパスフィルタ697を介して加算器679に出力するとともに、例えばカットオフ周波数30kHzのハイパスフィルタ698、アクティブプロセッシング回路675及び例えばカットオフ周波数20kHzのハイパスフィルタ699を介して加算器679に出力する。加算器679は入力される2つのデジタル信号を加算し、加算結果のデジタル信号を再生回路677に出力する。そして、再生回路677は入力されるデジタル信号をDA変換して出力する。なお、アクティブプロセッシング回路675には、図68及び図69の装置と同様に、レファレンス振動信号を処理するAD変換器674及び自己相関係数演算器676が接続される。
 高速標本化1ビット量子化方式を用いて記録したデジタル信号を再生した場合には、原理的に1ビット量子化ノイズが、標本化周波数及びΔΣ演算次数に依存する特定周波数を中心に、一定の拡がりをもって付随する。その周波数領域は、2.8Mbpsの標本化周波数を採用している現行のSACDコンテンツなどでは、50kHz近辺に顕著に発生しており、しかも適切な自己相関秩序を有さないため、基幹脳活性化効果を導かない。そこで、現在はこのノイズを除去するために、SACDプレーヤ内部にローパスフィルタを搭載して約50kHz以上の高周波成分を除去している。
 本実施例では、この1ビット量子化ノイズを超高周波信号材料として活用する。SACD695に記録されたデジタル信号をアナログ変換したものから、前段落記載のローバスフィルタを介さずハイパスフィルタ698によって抽出した1ビット量子化ノイズをアクティブプロセシング回路675に入力するとともに、レファレンス振動信号から求めた自己相関係数セットをアクティブプロセシング回路675に入力して、両者の間で高速畳み込み演算を行い、その演算結果の信号を出力する。この信号を基幹脳活性化効果を導かないSACDコンテンツの再生信号あるいはそれをローパスフィルタ697によってろ波した可聴域成分に対して加算することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を発生することが可能になる。この装置を用いることにより、従来のSACDコンテンツをはじめとする高速標本化1ビット量子化方式で記録されたコンテンツを再生したときに、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を再生できる。このようにして所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を司る報酬系と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、美的感受性を高めるとともに、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。なお、上記加算の際には、ディレイ回路を用いることによって加算される2つの振動信号のタイミングを調節し、畳み込み演算に要する時間の遅れを調整するなどしてもよい。図中ではSACD695からの再生信号を対象として記載しているが、これはハードディスク、固形メモリなどのメディア再生信号、ネットワーク伝送・配信された信号などであってもよい。 
 図71は、基幹脳活性化効果を導くことができるレファレンス振動のもつ自己相関秩序の特徴を、伝達関数を用いて解析し、その結果に基づいて、人間の可聴域上限をこえる超高周波成分を有するものの自己相関秩序に関する第1の性質と第2の性質のいずれも満たさないため基幹脳活性化効果を導かない振動(例えば、ホワイトノイズ)の信号に対して加工処理を施すことによって、所定の自己相関秩序を有する振動信号を生成し、その超高周波成分を、基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に加算し補完することによって基幹脳活性化効果を導く振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を発生する振動信号発生装置のブロック図を示す。伝達関数を用いることによって、周波数領域での加工処理を施すことが可能になり、レファレンス振動の変化に合わせて自動的にイコライジングを行う機能をもつことが可能になる。このようにして所定の自己相関秩序を持つ超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を司る報酬系と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、美的感受性を高めるとともに、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。
 図71の装置の動作について以下に説明する。
 図71において、ある一定の時間長をもったレファレンス振動信号からまず伝達関数が計算される。その具体的計算手順は下記の通りである。
(1)レファレンス振動信号(基準振動信号)はまずAD変換器674に入力され、標本化周波数2f(fはナイキスト周波数である)、量子化ビット数12ビット以上でサンプリングされる。このとき、fは、可聴周波数範囲上限である20kHzを十分にこえている必要がある(例えばf=96kHzなど)。レファレンス振動信号がデジタル信号である場合は、AD変換器674はなくてもよい。
(2)AD変換器674から出力された全長T秒の信号は、次に伝達関数演算器676aに入力され、長さT秒のn個の単位解析区間に分割される(例えばT=60秒、T=0.1秒、n=600)。
(3)分割した単位解析区間毎に、ホワイトノイズを入力した時にレファレンス信号を出力するようなシステムを仮定し、その伝達関数をH(jω)(jは虚数単位、ωは角周波数であり、ω=2πf、ただしfは周波数)とする。ホワイトノイズの時系列データをラプラス変換し周波数領域で表現した関数をW(jω)、レファレンス信号の時系列データをラプラス変換し周波数領域で表現した関数をX(jω)とすると、次式の簡単な乗算で表すことができる。
[数6]
X(jω)=H(jω)・W(jω)
(4)伝達関数H(jω)は、係数{a,a,…,a},{b,b,…,b}を用いて、次式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
(5)分割した単位解析区間i(i=1,2,…,n)において、n個の単位解析区間すべてにおいて伝達関数を計算し、伝達関数マトリクスAを作成する。伝達関数マトリクスAにおいて、i行目は区間iの伝達関数の係数{ai1,ai2,…,aim,bi1,bi2,…,bil}から成る行ベクトルである。マトリクスAの行数は区間の数(n行)、マトリクスAの列数は伝達関数の係数の次数の和((m+l)列)となる。
 一方、基幹脳活性化効果を導かない振動(例えばホワイトノイズ)の信号は、まずAD変換器673に入力され、レファレンス信号と同じ標本化周波数2f(fはナイキスト周波数である)でサンプリングされる。レファレンス振動信号がデジタル信号である場合、AD変換器673はなくてもよいが、標本化周波数が2fと異なる場合には、標本化周波数2fで再標本化をおこなう。AD変換器から出力された基幹脳活性化効果を導かない振動信号は、次に周波数変換器673aに入力され、時間領域から周波数領域にFFT変換された信号Y(jω)が生成される。
 伝達関数演算器673aから出力された伝達関数マトリクスAと、周波数領域に変換された基幹脳活性化効果を導かない振動信号Y(jω)とは、ともにアクティブプロセッシング回路675Aに入力される。
 アクティブプロセッシング回路675Aは、乗算器675cと伝達関数コントローラ675dとを備えて構成される。伝達関数コントローラ675dの働きは次項に詳述する。伝達関数演算器676aから、伝達関数コントローラ675dを経由して、乗算器675cに伝達関数H(jω)が入力される。入力される伝達関数H(jω)と、周波数領域に変換された基幹脳活性化効果を導かない振動信号Y(jω)との間で乗算が行われ、次式の信号Z(jω)が生成される。
[数7]
Z(jω)=H(jω)・Y(jω)
 続いて信号Z(jω)は時系列信号に変換されて、自己相関秩序に関する性質をもつ信号が生成される。
 レファレンス振動信号の時間長よりも、基幹脳活性化効果を導かない振動信号の時間長の方が長い場合、乗算を行うための伝達関数の数が不足する。そこで、伝達関数コントローラ675dでは、基幹脳活性化効果を導かない振動信号の時間長がどれだけ長くても乗算が続けられるように、伝達関数を、反復あるいは生成しながら送り出し続ける機能をもつ。この機能によって、レファレンス振動信号の時間長が短い場合でも、任意の時間長で、上記自己相関秩序に関す性質をもつ振動信号を生成することが可能になる。具体的には、下記の手順で行われる。
(1)伝達関数演算器676aで計算された伝達関数マトリクスAが、伝達関数コントローラ675dに入力される。伝達関数コントローラ675dでは、伝達関数マトリクスAの1行目から順に、伝達関数の係数を読み出し、当該伝達関数を乗算器675cに入力する。
(2)伝達関数マトリクスAの最終行(n行目)の伝達関数の係数を読み出した時点で、まだ基幹脳活性化効果を導かない振動信号の入力が継続している場合、次のいずれかの操作を行う。
(2-1)単純反復:伝達関数コントローラ675dは、伝達関数マトリクスAの1行目にもどり、もう一度、1行目の伝達関数の係数を読み出し、伝達関数を順に乗算器675cに入力する。伝達関数マトリクスAの最終行(n行目)になった時点で、まだ基幹脳活性化効果を導かない振動信号の入力が継続している場合、もう一度、同じ動作を行う。このようにして、基幹脳活性化効果を導かない振動信号が終わるまで反復を続ける。
(2-2)ランダムな順序で行を置換したマトリクス:伝達関数コントローラ675dは、マトリクスAの1行~n行の各行をランダムな順序で置換したマトリクスBを生成する。生成されたマトリクスBの1行目から伝達関数の係数を読み出し、伝達関数を順に乗算器675cに入力する。伝達関数マトリクスBの最終行(n行目)になった時点で、まだ基幹脳活性化効果を導かない振動信号が継続している場合、もう一度、マトリクスAの1行~n行の各行をランダムな順序で置換し、別のマトリクスB’を生成する。生成されたマトリクスB’の1行目から順に伝達関数の係数を読み出し、伝達関数を乗算器675cに入力する。このようにして、基幹脳活性化効果を導かない振動信号の入力が終わるまで同様の操作を続ける。なお、上記の手順例では、行をランダムな順序で置換する例を示したが、例えば行を逆順に置換したり、奇数行を前半に置換し偶数行を後半に置換するなど、なんらかの規則に従って置換してもよい。
 上記の手順例では、単一のレファレンス振動信号が入力される例を示したが、複数のレファレンス振動信号が入力されることによって生成される複数の伝達関数マトリクスを任意の順序で並べたものから、伝達関数の係数を読み出してもよい。
 この装置によって生成された、上記自己相関秩序に関する性質をもち基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号を、基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に加算することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号を発生することが可能になる。なお、この装置の出力信号をオリジナル振動に加算する場合には、図66におけるハイパスフィルタ663、比較器670及びスイッチ664a,664bを備えたゲート回路、電圧制御型増幅器665などのうち1つ乃至複数の回路を併用してもよい。
 以上説明したように、基幹脳活性化効果を導くことのできる自己相関秩序の特徴をもちながら、天然には存在しないさまざまな種類の構造をもった信号を、自由な時間長で発生させることが可能になる。
 次いで、弾性振動体を用いて有効振動成分の振動増強・付与と不要振動成分の減衰・除去を行う振動発生装置に対応する実施例について以下説明する。
 図72は第2の実施形態に係る、弾性振動体を用いた基幹脳活性化効果を導くことのできる振動発生装置(ムービングマグネット型変動検出素子を用いた装置例)を示すブロック図である。図72において、人間の可聴域上限をこえる超高周波成分を有し、自己相関秩序に関する第1の性質と第2の性質の少なくともいずれかを有する振動、もしくは超高周波成分それ自体を有さない振動や超高周波成分を有していても自己相関秩序に関する第1及び第2の性質のいずれも有さない振動を金属などの弾性振動体に印加して、その弾性振動体が持つ弾力、固有振動、応力歪みなどの物理特性を活用することによってその振動のもつ上記超高周波成分を増強するとともに自己相関秩序に関わる所定の性質を増強し、あるいはその振動のもたない上記高周波成分を付与するとともに自己相関秩序に関わる所定の性質を付与することができる。またそれだけでなく、その振動のうち上記性質を持たない振動を減衰又は除去することができる。このようにして可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序の特徴をもつがゆえに基幹脳活性化効果を導く振動(ハイパーソニック・サウンド)を発生することにより、人間における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路と、全身の恒常性維持と生体防御を司る自律神経系、内分泌系、免疫系の中枢とを含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、その結果、美的感受性を増強し、身体の状態を改善向上させる効果が得られる。
 図72において、基幹脳活性化効果を導くことができる振動あるいはそれを満たさない振動の電気信号をアクチュエータ701によって弾性振動に変換してこれを弾性振動体702の一端に印加し、弾性振動体702の他端に伝播した振動をムービングマグネット型変動検出素子703によって電気信号に再変換する。この弾性振動体702上の伝播過程において、人間の可聴域上限をこえる超高周波成分と、自己相関秩序に関する第1の性質あるいは第2の性質は、上記弾性振動体702の持つ弾力、固有振動、応力歪みなどの物理的な振動特性及び周囲の振動伝達性媒質706の振動特性によって、あるいはそれらの相互作用によって、増強又は付与される。また、電気信号上では振動信号として存在しうるが弾性振動では存在が困難か、あるいは、ありえない構造をもつ振動(例えば矩形波など)は、弾性振動体を伝播するうちに減衰し、又は基幹脳活性化効果を導くことのできる振動に転換する。
 アクチュエータ701の種類は、入力される電流に応じて発生する電磁力によってコイルを駆動するダイナミックコイル型、入力される電圧に応じて変形する圧電素子型、入力される電流に応じて発生する磁界によって大きさが変化する超磁歪素子型などを用いることが可能である。また、弾性振動体702の材料には、各種の金属、合金、樹脂、セラミックス、ガラス、岩石、木材、竹、象牙、鼈甲、動物の骨、珊瑚など生物からの分泌物、肉の塊、動植物の体などを用いることが可能である。弾性振動体702の周囲は振動伝達性媒質(オイル、水溶液、有機溶媒など)706で満たされている。また弾性振動性媒質706を満たす振動伝達性媒質充填容器700の形状は、直方体、卵型などの対称性の高い形状あるいは非対称性の高い形状のいずれでもよい。図72の実施例では、弾性振動体702から振動を検出し電気信号に変換する機能素子として、マグネットの変移加速度に応じて電気信号を発生するムービングマグネット型変動検出素子703を用いている。ここで、ムービングマグネット型変動検出素子703はムービングマグネット704の外周に巻回されたコイル705で構成され、コイル705の両端から出力電気信号を得る。
 本実施例では、基幹脳活性化効果を導くことができる振動あるいは導くことのできない振動の電気信号をアクチュエータ701によって弾性振動に変換してこれを弾性振動体702に印加し、印加された弾性振動体702のもつ振動特性を用いて印加された振動に対して加工処理を施すことによって、信号中の人間の可聴域上限をこえる超高周波成分及び自己相関秩序に関する第1の性質と第2の性質のうち少なくともどちらか一方を増強又は付与するとともに、電気信号としては存在しても天然の弾性振動体では存在し得ない基幹脳活性化効果を導かない振動成分を減衰又は除去し、あるいは基幹脳活性化効果を導くことのできる振動に転換することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動の効果を強調することができる。このようにして発生した所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含み基幹脳活性化効果を導くことのできる振動の信号(ハイパーソニック・サウンド信号)は、図59から図67を参照して詳細前述した第2の実施形態に係る振動補完装置において、補完振動信号として使用してもよい。すなわち、発生した振動信号をそのまま、又はそこから超高周波成分を抽出して、基幹脳活性化効果を導かないオリジナル振動信号に加算し補完することによって、基幹脳活性化効果を導く振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を発生することができる。
 以上の実施例において、弾性振動体702を媒質充填容器700内の振動伝達性媒質706中に位置するように支持されていが、本発明はこれに限らず、振動伝達性媒質706なしで、自由空間中において弾性振動体702を振動させてもよい。
 図73は第2の実施形態に係る、弾性振動体を用いた基幹脳活性化効果を導くことのできる振動発生装置(コンデンサ型変動検出素子710を用いた装置例)を示すブロック図である。図73では可動電極の変移に応じて静電容量が変化することによって電気信号を発生するコンデンサ型変動検出素子710を示している。コンデンサ型変動検出素子710は弾性振動体702の一端に接続された可動電極711を、所定のバイアス電圧源714でバイアス電圧が印加された1対の固定電極712,713により挟設してなり、可動電極711と1つの固定電極713から出力電気信号を得る。
 この他に変動検出素子として、コイルの変移加速度に応じて電気信号を発生するムービングコイル型、加えられる圧力変化に応じて電圧変化を発生する圧電素子型、大きさの変化に応じて電気信号を発生する超磁歪素子型、位置の変位を光学反射等を利用して非接触的に電気信号に変換するレーザードップラー型などの方式を用いてもよい。このようにして発生した基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)又はそこから抽出した超高周波成分を、詳細前述した振動補完装置における補完振動信号として使用してもよい。
 図74は第2の実施形態に係る、ゼンマイ状の弾性振動体を用いた基幹脳活性化効果を導くことのできる振動発生装置を示すブロック図である。図72~図73では、弾性振動体702の形状は板状であるが、図74ではゼンマイ状の形状を有する弾性振動体720を用いる。これにより、弾性振動体720のある部位の振動が、充填された振動伝達性媒質706を介して他の部位に間接的に伝達されることにより、人間の可聴域上限をこえる超高周波成分及びその自己相関秩序の性質が強化又は付与されることととともに、その振動のうち上記性質を持たない振動を減衰又は除去することが期待できる。なお、弾性振動体720の一端にアクチュエータ701が接続される一方、その他端には変動検出素子710が接続される。そして、弾性振動体720のコイル状の他端から出力信号を得る。ここで、弾性振動体720の形状は、ゼンマイをさらに密度高く巻いたコイル状や、波状などのものであってもよい。これらゼンマイ状やコイル状や波状の弾性振動体は、そうした形状のみでもよいが、一端又は両端がレバー状の形状とつながっていてもよい。この場合、このレバー状の構造体も弾性振動体として機能し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の発生に寄与する。このようにして発生した基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)又はそこから抽出した超高周波成分を、詳細前述した振動補完装置における補完振動信号として使用してもよい。
 図75は第2の実施形態に係る、弾性振動体を用いた基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の振動発生装置(弾性振動体を振動検出コイルとして機能させる装置例)を示すブロック図である。図75は、図72における弾性振動体自体を振動信号検出用のコイルとしても機能させる変形例である。図75では、導電体を用いた弾性振動体をコイル状に巻いて弾性振動体兼用変動検出コイル730として構成し、これを1対の永久磁石731、732で挟設して、変動検出素子と同様の発動構造を構成している。これにより、アクチュエータ701から弾性振動体兼用変動検出コイル730の一端に与えられた振動が他端まで伝播するその振動全体を電気信号に変換することが可能になる。また、弾性振動体兼用変動検出コイル730の形状がコイル状なので、図72に示した振動伝達性媒質706経由の振動の相互作用による可聴域上限をこえる超高周波成分及びその自己相関秩序に関する性質を増強又は付与するととともに、その振動のうち上記性質を持たない振動を減衰又は除去し、あるいは基幹脳活性化効果を導くことのできる振動に転換することがここでも実現されている。コイルに巻く導電体は線状のもののほか面状のものを用いてもよい。この弾性振動体兼用変動検出コイルは、その形状のままでもよいが、一端又は両端がレバー状の形状とつながっていてもよい。この場合、このレバー状の構造体も弾性振動体として機能し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の発生に寄与する。このようにして発生した基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)又はそこから抽出した超高周波成分を、詳細前述した振動補完装置における補完振動信号として使用してもよい。
 図76は第2の実施形態に係る、弾性振動体を用いた基幹脳活性化効果を導くことのできる振動発生装置(弾性振動体を変動検出コイルとして機能させる装置例)を示すブロック図である。図76は、図75のコイル状弾性振動体兼変動検出コイル730と固定磁石の位置関係の変形例である。図76において、N極磁石731の周りに弾性振動体兼変動検出コイル730を巻回し、それらを1対のS極磁石732,732で挟設して構成される。そして、変動検出コイル730の両端から出力信号を得る。なお、変動検出コイル730の形状と固定磁石731,732,732の位置関係は図示した例以外でもよい。この弾性振動体兼用変動検出コイルは、その形状のままでもよいが、一端又は両端がレバー状の形状とつながっていてもよい。この場合、このレバー状の構造体も弾性振動体として機能し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)の発生に寄与する。このようにして発生した基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)又はそこから抽出した超高周波成分を、詳細前述した振動補完装置における補完振動信号として使用してもよい。
 図77は第2の実施形態に係る、弾性振動体を用いた基幹脳活性化効果を導くことのできる振動発生装置(弾性振動体を用いた振動発生装置を複数個同時に使用する装置例)を示すブロック図である。図77は、図72~図76に示した基幹脳活性化効果を導くことができる振動発生装置を複数チャンネル同時に使用した例である。図77において、それぞれ対応して接続される、複数のアクチュエータ701と、複数の弾性振動体750と、複数の変動検出素子751とを備えて構成される。ここで、弾性振動体750の間を振動伝達性媒質(オイル、水溶液、有機溶媒など)706で満たすことによって弾性振動を相互に伝達することを可能にし、個々のチャンネル間の相互作用による混変調が導かれて、可聴域上限をこえる超高周波成分及び所定の自己相関秩序に関する性質をより増強又は付与することとともに、その振動のうち上記性質を持たない振動を減衰又は除去することが可能になる。例えば、複数の出力信号を加算器により加算してもよい。簡明に示すために図内では図72の例のみを複数個用いているが、他の例を用いてもよいし、それらが混在してもよい。このようにして発生した基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)又はそこから抽出した超高周波成分を、詳細前述した振動補完装置における補完振動信号として使用してもよい。
 次いで、記録媒体に記録された振動信号、通信によって伝送・配信される振動信号に対応する実施例について以下説明する。
 振動補完装置を含む振動信号発生装置を用いて合成した基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)をブルーレイディスクに記録した振動信号例として「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」(山城祥二・作曲)の例を述べる。また、その基幹脳活性化効果を導くことを脳波記録により示した実験結果について説明する。
 実験に用いた合成振動信号は、「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」(山城祥二作曲)である。これまでのDVDなどのAKIRAサウンドトラックは、振動信号が標本化周波数48kHz、量子化ビット数16ビットのデジタルフォーマットで記録されていたため、24kHz以上の帯域成分を記録することも再生することもできず、従ってハイパーソニック・サウンドを記録・再生して基幹脳活性化効果を導くことができない。そこで、「DVD版AKIRAサウンドトラック」の信号をオリジナル振動とし、その信号を帯域伸張するとともに、図66に示した振動補完装置を含む振動信号発生装置を用いて、基幹脳活性化効果を導くことのできる典型的な熱帯雨林環境音の超高周波成分などを加算して出力信号を合成し、それをブルーレイディスクにサンプリング周波数192kHz、量子化ビット数24ビットのデジタルフォーマットで記録することにより、「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」の振動信号を作成した。
 図78は第2の実施形態で測定された、「DVD版AKIRA」と「Blu-ray Disc版AKIRA」のサウンドトラックに記録された振動信号のパワースペクトルを示すスペクトル図である。図78では、オリジナル振動信号の「DVD版AKIRAサウンドトラック」と、上記振動補完装置を含む振動信号発生装置を用いて合成された「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」の同一箇所の振動信号の平均FFTパワースペクトルを比較したものである。図78から明らかなように、合成された「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」の振動信号は90kHzをこえる超高周波成分を多く含み、基幹脳活性化効果を導くことができるための必須成分である超高周波成分を十分に有していた。
 図79は第2の実施形態で測定された、「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」の振動信号のフラクタル次元局所指数を示すグラフである。図79は、上記の方法により合成された「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」の自己相関秩序に関する第1の性質について調べた結果である。図79から明らかなように、「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」の振動信号の「フラクタル次元局所指数」は、時間周波数構造指標が2-1から2-5の間で、常に2.2以上であり、またその変動幅は0.4以内の値をとる。以上より、「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」の振動信号は、自己相関秩序の第1の性質を満たしている。
 図80は第2の実施形態で測定された、「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」の振動信号の情報エントロピー密度を示すグラフであり、図81は第2の実施形態で測定された、「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」の振動信号のエントロピー変動指標EV-indexを示すグラフである。図80から明らかなように、この振動信号の情報エントロピー密度は、常に-5以上0未満の値をとる。図81から明らかなように、この振動信号のエントロピー変動指標EV-indexは0.001以上の値をとる。以上より、「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」の振動信号は、自己相関秩序の第2の性質を満たしている。
 図82は第2の実施形態で測定された、「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」を用いて発生させたハイカット音条件とフルレンジ音条件のもとで聴取者から記録した深部脳活性指標DBA-indexを示すグラフである。本発明者らは、「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」を用いて発生する振動が基幹脳活性化効果を導くかどうかを調べるために、聴取中の脳波を記録した。「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」の振動信号を、そのまま超高周波成分を含む状態で再生したフルレンジ音を聴取する条件と、そこから24kHz以上の周波数成分をハイパスフィルタによって除外し、「DVD版AKIRAサウンドトラック」と同様の特徴をもったハイカット音を聴取する条件とで、脳波のDBA-indexを算出して比較した。図82はその結果を示す。当該測定では、10名の被験者毎に両条件下でのDBA-indexを求め、それらのデータに基づいて統計検定を行ったところ、フルレンジ音条件の方が、ハイカット音条件に比べて、DBA-indexが統計的有意に高い値を示しており、基幹脳が活性化していることが明らかとなった。
 図83は第2の実施形態で測定された、「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」を用いて発生させたハイカット音条件とフルレンジ音条件のもとで、聴取者に行わせた音の印象評価の結果を示すグラフと表である。回答に用いた質問紙には、音についての印象を表現する14個の評価語を示し、5段階評価で評価させた。全9名の被験者の回答を用いて分析した。
 図83の左図は、各被験者について、フルレンジ音条件のときの音の印象評点から、ハイカット音条件のときの音の印象評点を差し引いた差分を求め、全被験者について平均して、プロットしたものである。この数値は、大きいほど、フルレンジ音条件のときの音の方がよりポジティブに評価されたことを示すもので、「好感度」と定義した。図83の右図は、「好感度」の偏りに有意性があるかどうか、ウイルコクソン(Wilcoxon)の符号付順位和検定によって検定した結果を示す。
 その結果、すべての評価語について、フルレンジ音条件のときの音の印象の方が、ハイカット音条件のときよりも好感度が高いという結果になった。特に、「音に感動した」「音質が良い」「音のボリュームがより豊か」「重低音が豊か」「耳あたりよくひびく」「大音量でも音の分離がよくつぶれない」という6項目の評価語は、p<0.05で統計的に有意にポジティブに評価されていた(図83右図の**印)。また、「音がなめらか」「スピーカーの間の音がつながって聴こえる」という2項目の評価語において、p<0.10で高い傾向をもって、ポジティブに評価されていた(図83右図の*印)。このことは、フルレンジ音条件が、人間における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路を含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、その結果、音に対する美的感受性を増強し、快さ、美しさなどの印象をより強めたことを示している。
 なお、以上で述べたような振動発生装置を各種施設において使用する際に、ハイパーソニック・サウンド信号のオン/オフやレベルを、人間の存在や人数によって制御してもよい。すなわち、例えば1人でも入室すれば、赤外線などのセンサーで自動的に感知して振動信号をオンにし、全員退室すれば振動信号をオフにする。あるいは、照明電源と連動させて、照明のオン/オフに合わせて振動信号をもオン/オフするという方法も考えられる。また、カードキーその他の入退室管理システムと連動させる方法もありうる。さらに、入室した人間の人数を自動的にカウントし、人数の増減に合わせてハイパーソニック・サウンド信号のレベルを増減するシステムも考えられる。
 また、第2の実施形態に係る振動発生装置を応用することによって、超高周波成分を含まない、あるいは超高周波成分を含んでいても自己相関秩序の第1及び第2の性質を有しないために基幹脳活性化効果を導かず、不快感を伴うオリジナル振動に対して、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を補完することによって、基幹脳活性低下を抑制するとともに不快感を和らげる効果を発現することができる。
 このとき、振動を補完する装置とともに、不快感を伴う振動を吸収・除去する装置を組み合わせて用いてもよい。例えば、可聴域の振動を選択的に吸収する振動吸収装置や、既存のアクティブサーボ技術を用いた振動除去装置などを組み合わせることによって、効果的に不快感を和らげることができる。
 また、このとき、振動を補完する装置とともに、振動検出装置とゲート装置及び(又は)電圧制御型増幅器(VCA)の回路を併用してもよい。これによって、環境内に存在する不快な音の存在状態やレベルに合わせて、適切なレベルに調整された、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を補完することが可能になる。
 例えば、駅における列車の到着音・発車音、構内アナウンス音、自動販売機の操作音などの不快感を伴う振動に対して、駅内に振動補完装置を設置して、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含み基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を加算することによって、基幹脳活性低下を抑制するとともに不快感を和らげる効果を発生させることができる。
 図89は第2の実施形態の変形例に係る、駅構内における振動発生装置962aの実装例を示す外観図である。例えば、録音された発着チャイムや録音アナウンスなどに対しては、構内に設置された拡声装置に振動補完装置961を内蔵することによって、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を補完して発生し、基幹脳活性低下を抑制するとともに不快感を和らげる効果を発現することができる。
 また、例えば列車の到着音・発車音、駅員が発声するアナウンス、自動販売機の操作音、そのほか環境騒音のように、その場で発生し、激しく音量が変動する基幹脳活性化効果を導かない振動に対しては、構内音検出装置962b及びゲート回路又は電圧制御型増幅器(VCA)を内蔵した検出発生装置962を用いることによって、効果的に振動を補完することができる。ゲート回路は、構内音検出装置962bによって検出された振動のレベルがある一定の値をこえたときにゲート回路のスイッチが開いて基幹脳活性化効果を導くことができる振動を補完し、一定の値をこえないときにはゲート回路のスイッチが閉じて補完しないという作用をもつ。電圧制御型増幅器(VCA)は、構内音検出器によって検出された振動のレベルと強く相関したレベルで、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動を補完するという作用をもつ。その結果、構内の振動の存在状態に合わせて適切に調整されたレベルで、基幹脳活性化効果を導くことができる振動を補完することによって、効果的に基幹脳活性低下を抑制するとともに不快感を和らげる効果を発現することができる。
 このほか、自動車の騒音、モーターバイクの騒音、飛行機の騒音、船舶の騒音、工場内における機械騒音、都市の道路交通騒音、工事現場における工事音などの不快感を伴う振動に対しても、同様に、振動補完装置を設置して、所定の自己相関秩序をもつ超高周波成分を含み基幹脳活性化効果を導くことができる振動を加算することによって、基幹脳活性低下を抑制するとともに不快感を和らげる効果を発現することができる。
 このほか、満員電車、混雑したホーム、券売機やテーマパーク等の待ち行列、市街地の人ごみの雑踏などの不快な公共空間に居ることによって起こるストレスや、遊戯施設、競馬場などで生じやすいイライラした感情に対して、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を空間内に補完することによって、基幹脳活性低下を抑制するとともにストレスを和らげる効果を発現することができる。これによって、人間のイライラした感情を緩和し、暴力行為の減少などにも波及効果を及ぼすことが期待できる。
 また、病院や医院の手術室・処置室、学校や会社の保健室・医務室等において、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を補完することによって、室内にいる患者・訪問者等の基幹脳活性低下を抑制するとともに、痛みや苦痛が導くストレスを緩和する効果が期待できる。
 第3の実施形態.
 本発明に係る第3の実施形態では、複数の感覚系に総合的に働きかける複合感覚情報手段を提供する。当該手段においては、各種感覚情報における記録・伝送可能な情報容量や情報伝達速度に制約が生じやすいために、互いに異なる感覚情報の間で利用できる情報量がトレードオフの状態に陥り、一部の感覚情報にデータ節約をしわよせした結果、その感覚情報のもつ表現効果が低下したり、互いを活かそうとして共倒れに陥ることを避ける、という課題を解決するための手段である。この課題を解決する手段の背景として、本発明者らは、人間におけるすべての快と美と感動の反応の発生が、脳の報酬系神経回路によって一元的かつ包括的に司られている実態、及びその報酬系神経回路が基幹脳及び基幹脳ネットワークに含まれており活性が基幹脳全体の活性と同一化している事実、さらにこの基幹脳及び基幹脳ネットワークがハイパーソニック・サウンドによって活性化される現象に注目した。これらに基づいて検討を行い、本発明者らは、詳細後述するように、複合感覚情報の中に含まれる音情報に適切な構造をもたせることによってハイパーソニック・エフェクトを導き、受容者の快と美と感動の反応の発生を一元的包括的に司る脳の報酬系神経回路を含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)を活性化すると、音に対する美的感受性が増強するのと並行して、聴覚以外からの各種の感覚情報入力に対してもその美的感受性が増強され、快さ、美しさ、感動を高める効果を現すという現象を発見し、これを応用する着想を得た。
 第3の実施形態に係る振動発生装置及び方法では、聴覚以外の視覚、味覚、体性感覚及び嗅覚のうちの少なくとも1つに対して所定の情報を人間に印加しながら、ハイパーソニック・サウンドすなわち可聴域成分及び所定の自己相関秩序の特徴をもつ超高周波成分を含む振動を当該人間に印加することにより、当該人間におけるあらゆる快と美と感動の反応の発生を一元的包括的に司る脳機能部位である報酬系神経回路を含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)を活性化し、それによって、聴覚以外からの感覚入力に対する美的感受性をも増強し、聴覚以外の感覚情報の表現効果を高めることを特徴としている。
 すなわち、第3の実施形態では、複数の感覚系に総合的に働きかける複合感覚情報発生手段において、聴覚以外からの感覚入力(視覚、味覚、体性感覚及び嗅覚をいう)に対する美的感受性を増強し、表現効果を感覚系全体として高めることができる装置及び方法の例を示す。
 近年急速に普及している大容量パッケージメディアに記録される映像音響コンテンツや放送・インターネット等によって伝送・配信される映像音響のような、複数の感覚系に統合的に働きかけるコンテンツにおいて、記録・伝送可能な情報容量や情報転送レートの制約のために、映像に利用できる情報量と音声に利用できる情報量とがトレードオフの関係にあり、その結果、コンテンツの画質と音質とが二律背反状態に陥っているという問題に対して、本発明者らは、複合感覚情報の中に含まれる音情報に適切な構造をもたせることによってハイパーソニック・エフェクトを導き、受容者の美と快と感動の反応の発生を一元的包括的に司る脳の報酬系神経回路を含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)を活性化すると、音に対する美的感受性が増強するのと並行して、聴覚以外からの各種の感覚情報入力に対してもその美的感受性が増強され、快さ、美しさ、感動を高める効果を現すという現象を発見し、それを応用して問題を解決する装置及び方法を発明した。
 この実施形態は、例えば映像パッケージメディア、映画、テレビ放送、インターネット配信映像、舞台芸術などのように、複数の感覚系に総合的に働きかける表現形態の中に、音すなわち弾性振動を発生することを必須の属性として含むいわゆる総合芸術などの複合感覚情報発生手段である。その複合感覚情報を構成する必須の要素のひとつとして音情報を含有させ、それを可聴域成分及び所定の自己相関秩序の特徴をもつ超高周波成分を含む振動とすることにより、受容者の基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化効果を導くことができる。その結果、基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の有力な構成要素であり人間における快と美と感動の反応の発生を一元的包括的に司る脳の報酬系神経回路が活性化し、これによって、聴覚ばかりでなく聴覚以外の感覚が誘起する美的感受性が総合的に増強される。その結果、複合感覚情報発生手段を構成する映像、画像、ライブの視覚情報など、聴覚以外の感覚情報が導く表現効果を増強し、美しさ、快さ、感動的印象など感性的芸術的価値を顕著に高める。
 図84は、ブルーレイディスクなどの映像音響複合パッケージメディアにおいて、サウンドトラックに入れる音を、可聴域成分及び所定の自己相関秩序の特徴をもち基幹脳活性化効果を導くことのできる超高周波成分を含む振動すなわちハイパーソニック・サウンドとすることによって、画像表現の感動の増大や画質の向上を導く例である。ブルーレイディスクの映像を視ている視聴者の、映像に対する美的感受性を増強し、快さ、美しさ、感動などを高めることができる。図84の映像及び音響システムは、ディスプレイ852と、ブルーレイディスク853を搭載したブルーレイディスプレーヤ854と、AVアンプ855と、5.1chサラウンドスピーカシステム856とを備えて構成される。また、ブルーレイディスクなどの映像音響複合パッケージメディアのサウンドトラックに記録された振動信号が、超高周波成分を含まず基幹脳活性化効果を導くことができない振動信号である場合には、第2の実施形態で述べた各種の装置及び方法などによって、基幹脳活性化効果を導くことができる振動を端末機器において補完して再生する。
 以下に、複数の感覚系に総合的に働きかける複合感覚情報の例として、「Blu-ray Disc版AKIRA」を用いて、音が基幹脳活性化効果をもつか否かの違いに伴って生じる映像の印象の違いを評価させた実験の例を示す。
 実験に用いた「Blu-ray Disc版AKIRA」の映像は、劇場で公開されたアニメ映画の映像を、ブルーレイディスクの映像トラックに記録したものである。
音は、「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」のために編集されたものである。これまでのAKIRAサウンドトラックは、振動信号が標本化周波数48kHz、量子化ビット数16ビットのデジタルフォーマットでDVDに記録されていたため、標本化周波数の2分の1であるナイキスト周波数24kHz以上の帯域成分を記録することも再生することもできず、従って基幹脳活性化効果を導くことができない。そこで、「DVD版 AKIRAサウンドトラック」用の音声信号をオリジナル振動とし、その信号を帯域伸張するとともに、図66に示した振動補完装置を含む振動信号発生装置を用いて、基幹脳活性化効果を導くことのできる典型的な振動である熱帯雨林環境音や、そこから抽出した可聴域上限をこえる超高周波成分などを加算して出力信号を合成し、それをブルーレイディスクにサンプリング周波数192kHz、量子化ビット数24ビットのデジタルフォーマットで記録することにより、「Blu-ray Disc版 AKIRAサウンドトラック」の振動信号を作成し、ブルーレイディスクに記録した。この音は、図78~図81に示したように、超高周波成分を十分含むとともに、自己相関秩序の2つの性質を有し、基幹脳活性化効果を導くことができる音となっている。
 実験では、常に同一の映像を呈示する一方、音は2条件を切り替えてブラインドホールド下に呈示した。すなわち、それらの一方は「Blu-ray Disc版AKIRAサウンドトラック」の振動信号をもとのまま、自己相関秩序の性質を有する超高周波成分を含み基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号(フルレンジ音)の状態で再生した音を呈示し、もう一方は、そこから24kHz以上の周波数成分をローパスフィルタによって除外した基幹脳活性化効果を導くことのできない振動信号(ハイカット音)の状態で再生した音を呈示した。実験はブラインドホールド下に、いずれも全く同一の画像データから再生された映像とともに二種類の音を呈示し比較した。
 被験者には、基幹脳活性化効果を導くことができるフルレンジ音条件と、基幹脳活性化効果を導くことができないハイカット音条件のもとで視聴した映像についての、それぞれの印象を質問紙によって回答させた。質問紙には、映像についての印象を表現する12個の評価語を示し、5段階評価で評価させた。全10名の被験者の回答を分析した。
 図85は実験結果を示す。左図は、各被験者について、フルレンジ音条件のときの映像の評点から、ハイカット音条件のときの映像の評点を差し引いた差分を求め、全被験者について平均して、プロットしたものである。この数値は、大きいほど、フルレンジ音条件のときの映像の方がよりポジティブに評価されたことを示し、さきに「好感度」と定義したものである。右図は、「好感度」の偏りに有意性があるかどうか、ウイルコクソン(Wilcoxon)の符号付順位和検定によって検定した結果を示す。
 その結果、この実験では常に、まったく同一の画像データから完全に同一の条件下で再生された同じ映像を呈示していたにもかかわらず、基幹脳活性化効果をもつフルレンジ音を受容しながら視た映像の方が、その効果をもたないハイカット音を受容しながら視た映像よりも好感度指数が高く、より美しく感動的に受容されていることが明らかとなった。特に、「映像に感動した」「画質が良い」という評価語は、p<0.05で統計的有意にポジティブに評価されていた(図85右図の**印)。また、「動画の動きが滑らか」「絵の描写が精密」「背景画がリアル」「画面のきめが細かい」「絵のニュアンスが豊か」「画面に奥行を感じる」「色彩が鮮やか」の7項目において、p<0.10で、高い傾向をもってポジティブに評価されていた(図85右図の*印)。このほか、「画像のコントラストが高くくっきり見える」「観やすい」「色使いが複雑」という評価語についても、ポジティブに評価されていた。
 以上のように、「Blu-rayDisc版AKIRA」という映像音響複合パッケージメディアにおいて、同一の画像データから同一条件で再生され、画像それ自体としては何らの違いもない映像が、同時に再生され視聴者に呈示されるサウンドトラックの音が基幹脳活性化効果を導くかどうかの違いによって、互いに画質の違うものとして受容され、基幹脳活性化効果を導くことのできるハイパーソニック・サウンドが呈示された場合に、そうでない音が呈示された場合よりも、視聴者は映像をより高画質で感動的なものと受容することが統計的有意に示された。
 以上により先述した発明者らの着想の有効性が実証された。すなわち、発明者らは、人間におけるすべての快と美と感動の反応の発生が、脳の報酬系神経回路によって一元的かつ包括的に司られている実態、及びその報酬系神経回路が基幹脳及び基幹脳ネットワークに含まれている事実、さらにこの基幹脳及び基幹脳ネットワークがハイパーソニック・サウンドによって活性化される現象に注目し、複合感覚情報の中に含まれる音情報に適切な構造をもたせることによってハイパーソニック・エフェクトを導き、受容者の快と美と感動の反応の発生を一元的包括的に司る脳の報酬系神経回路を含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)を活性化すると、音に対する美的感受性が増強するのと並行して、聴覚以外からの各種の感覚情報入力に対してもその美的感受性が増強され、快さ、美しさ、感動を高める効果を現すのではないか、という着想を得、これを応用することを構想した。上記の実験結果はまさにその着想が的中したことを裏付けるものとなっていた。
 この実験結果によって明瞭に好感度が上昇した「絵の描写が精密」「画面のきめが細かい」「背景画がリアル」という画質評価語は、画像データに費やす情報量を増やし映像を高密度化した時に特徴的に現れる画質向上を示す評価と驚くほど一致している。この評価成績は、画像と同時に呈示する音情報に、基幹脳活性化効果を導く自己相関秩序の性質を持たせることによって、画像データに配分する情報量を増大させることと同等の効果を導きうる、という驚くべき事実を示している。すなわち、先述のように複数の感覚系に統合的に働きかけるコンテンツにおいては、記録・伝送可能な情報容量や情報伝達速度の制約のために、画質と音質など異なる感覚情報の間でトレードオフの関係に陥り一部の感覚情報にしわよせが生じる結果、その感覚情報のもつ表現効果が低下したり互いを活かそうとして共倒れに陥るという深刻な問題がある。この複合感覚情報発生手段のもつ宿命的な問題に対して、本発明の装置及び方法を用いることによって、絶妙の解決手段を提供しうることを示す。一般的には、コンテンツの画質向上のためには、まず第一に記録可能なデータ容量の増大、さらにデータ圧縮技術・データ伝送技術の開発、再生のためのハードウェアの開発など、膨大な費用と体制を必要とする技術開発を行うことが必要とされる。しかし、本発明装置及び方法を用いることにより、上記のような高度な情報処理関連技術の開発に依存することなく、きわめて現実的な音響技術と手法により画質向上効果を導き、問題解決をはかることが可能になる。
 次いで、第3の実施形態の応用例を示す。
 図86は、テレビ放送において、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を伝送することによって、テレビ音声を再生するスピーカから基幹脳活性化効果を導くことのできる振動を視聴者に印加し、視聴者の美的感受性を高め、テレビ画像質を高め、より快く美しく感動的に受容させることができる装置の例である。
 放送する音源そのものが自己相関秩序の性質を有する超高周波成分を含み基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド信号)である場合、現在のテレビ放送の音声規格では超高周波成分を含むことができず伝送できないが、音声規格の広帯域化を実現することによってこの効果をもたせたテレビ信号を伝送可能になる。また高速大容量のインターネット通信などを用いて伝送してもよい。
 また、放送する音源が基幹脳活性化効果を導くことができない振動である場合、放送局で編集する際に、第2の実施形態で述べた各種の補完装置及び補完方法によって基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号(ハイパーソニック・サウンド信号)を補完してから伝送することによって、報酬系神経回路を活性化し、受容者の美的感受性を増強し、快さ、美しさ、感動を高め、受容される画質の向上を実現することもできる。その場合も、現在のテレビ放送の音声規格では超高周波成分を含むことができず伝送できないが、音声規格の広帯域化を実現することにより伝送可能になる。また、高速大容量のインターネット通信などを用いて伝送してもよい。
 さらに、現行のデジタル・テレビなど放送端末機器に伝送された振動信号が、超高周波成分を含まず基幹脳活性化効果を導くことができない振動信号である場合、第2の実施形態で述べた各種の装置及び方法によって、基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を端末機器において補完して再生してもよい。それによって、報酬系神経回路を活性化し、受容者の美的感受性を増強し、受容される画質感の向上を実現し、快さ、美しさ、感動を高めることもできる。
 この装置は、現行の地上波デジタル放送(ワンセグを含む。)、BSデジタル放送、アナログTV放送、インターネットなどの通信によって伝送・配信される映像・音声コンテンツなども対象となる。
 その他の応用例を示す。以下は、異なる感覚情報の品質が技術的制約によりトレードオフの関係によって二律背反状態に陥っている問題を解決するものではなく、複数の感覚系に働きかける複合感覚情報発生手段において、ハイパーソニック・サウンドが基幹脳を活性化することを通じて、人間における快と美と感動の発生を一元的包括的に司る機能をもった報酬系の活性化効果を導くことに着目した、より積極的な応用例である。例えば、劇場における舞踊公演において、観客が聴取する音楽の振動を所定の自己相関秩序をもたせた基幹脳活性化効果を導くことのできるハイパーソニック・サウンドとして構成することにより、観客の美的感受性を高め、舞踊をより美しく快く感じさせることができる。この例は、そのほかのライブパフォーマンス、美術館、博物館、画廊、宝飾店、ブティック、化粧品売り場などにも応用できる。
 その他の感覚への応用例として、例えば、ミュージック・レストランにおいて、客が聴取する音楽を基幹脳活性化効果を導くことのできるハイパーソニック・サウンドとして構成することにより、客の味覚感受性を高め、料理をよりおいしく感じさせる。この例は、喫茶店、食堂、バーなどにも応用できる。
 また、ミュージック・スパなどにおける入浴・マッサージと音楽において、客が受容する音楽を基幹脳活性化効果を導くことのできるハイパーソニック・サウンドとして構成することにより、客の体性感覚の感受性を高め、より快く入浴やマッサージを体感することができる。
 さらに、鉄道、車、飛行機、船舶、ロケット等の乗り物において、乗客又は乗務員が受容する音を、基幹脳活性化効果を導くことのできるハイパーソニック・サウンドとして構成することにより、乗客又は乗務員の体性感覚の好感度を高め、快適な乗り心地を体感させることができる。
 また、ミュージック・アロマ・セラピーなどにおける香りと音楽において、客が受容する音楽を基幹脳活性化効果を導くことのできるハイパーソニック・サウンドとして構成することにより、客の嗅覚の感受性を高め、より快い香りを感じさせ、高いヒーリング効果を導くことができる。
 以上説明したように、聴覚以外の視覚、味覚、体性感覚及び嗅覚のうちの少なくとも1つに対して所定の情報を人間に印加しながら、ハイパーソニック・サウンドすなわち可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序の特徴をもつ振動を当該人間に印加することにより、当該人間におけるあらゆる快と美と感動の反応の発生を一元的包括的に司る脳機能部位である報酬系神経回路を含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)を活性化し、それによって、聴覚以外からの感覚入力に対する美的感受性をも増強し、聴覚以外の感覚情報の表現効果を高めることができる。
第4の実施形態.
 次いで、第4の実施形態では、第1から第3の実施形態で述べてきた振動発生装置を応用して、基幹脳ネットワーク系全体の活動を高めることによって、感覚の鋭敏化と快適化という2つの効果を両立した状態で発現又は強化させることを特徴とする振動発生装置及び方法について述べる。
 例えば拡声放送など情報伝達を目的とする音が、顕著な背景騒音など伝達を妨げる性質をもった他の音と共存する場合「音量を上げないと必要な情報が聞き取れない」一方で、「音量を上げるとうるさく不快になる」という二律背反現象が生じるという問題がある。これに類似した問題はさまざまな状況下に存在し、例えば音響・映像コンテンツのサウンドエフェクトや演劇の効果音は「音量を上げないと意図された芸術的効果が得られない」一方で、「音量を上げると不快になる」という二律背反の問題がある。
 この問題を矛盾なく解決するために、自己相関秩序の特徴を有する超高周波成分を含む振動(ハイパーソニック・サウンド)を補完することによって、基幹脳ネットワーク系全体の活動を高め、この系に含まれ感覚情報入力全般(ただし嗅覚を除く)に対する感受性を鋭敏化する働きをもつ視床・脳幹を活性化すると同時に、同じ系に含まれ快感を発生させ不快感を緩和する働きをもつ報酬系神経回路を並行して活性化することによって、音知覚の鋭敏化と快適化との双方を両立した状態で発現又は強化させることが可能になる。
 まず、ハイパーソニック・エフェクトを導くことができる振動すなわちハイパーソニック・サウンドの2つの効果について、その根拠とともに説明する。
 第一の効果は、聴取者の基幹脳ネットワーク系に含まれる視床・脳幹の活動を高めることによって、感覚情報入力に対する感受性を鋭敏にし、音などの感覚情報をより明瞭に認識させる効果である。これは、以下の心理実験の結果から裏付けられている。すなわち、図書館内に、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことのできる振動(ハイパーソニック・サウンド)を呈示する条件、超高周波成分を含まず基幹脳活性化効果を導くことができない振動(可聴音)を呈示する条件、格別音を呈示しない条件、という3条件を日がわりで設定した。図書館内に数分~数十分滞在した100名以上の被験者に対して、退室時に質問紙調査を行い、図書館に入る前と出るときの自覚的な感覚の違いを質問した。
 その結果、図書館内にハイパーソニック・サウンドを呈示した日は、可聴音を呈示した日や格別音を呈示しなかった日に比べて、図書館に入る前よりも図書館を出る時の方が「はっきり音が聴こえる」「はっきり物が見える」ようになったという回答が、きわめて高い統計的有意性をもって多かった(図105参照)。すなわち、基幹脳活性化効果によって、感覚情報入力に対する感受性が鋭敏になり、視聴覚情報がより明瞭に認識されるとの自覚が高まることが裏付けられた。
 第二の効果は、同じく聴取者の基幹脳ネットワーク系に含まれる報酬系神経回路の活性化を導くことによって、感覚情報に対する美的感受性を増大させ、大音量の振動入力を快適に感じさせる効果である。これは、以下の行動実験の結果から裏付けられている。すなわち、大音量の音を被験者に聞かせて、被験者がちょうど快適な音量と感じるよう、音量を上下させる調節器を用いて自由に音量を調整し好みの音量を選ばせる。このとき、被験者は音量調整用の目盛りを見ることができない。この実験の結果、所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含むがゆえに基幹脳活性化効果を導くことができる振動(ハイパーソニック・サウンド)を聞かせたときの方が、超高周波成分を含まないがゆえに基幹脳活性化効果(ハイパーソニック・エフェクト)を導くことができない振動(可聴音)を聞かせたときよりも、最終的に調整した音量が、統計的有意に大きくなる(図106参照)。しかも、回数を重ねると徐々に音量を上げる傾向が見られる。これにより、ハイパーソニック・サウンドでは、快適感が高くより大きな音量が選ばれるのに対して、逆に可聴音では、不快感が高く音量がより小さく設定されることがわかる。以上は、ハイパーソニック・サウンドを呈示することにより、大音量の振動入力に対しても聴取者の快適感を高めうることを示している。
 また、同様の実験によって、ハイパーソニック・サウンドに含まれる超高周波成分をさらに増強すると、被験者はいっそう大音量になるようにレベル調整を行った(図107参照)。ここで、これらの被験者が設定した好みの音量は、基幹脳活性の指標であるDBA-indexと高い相関をもって増大することが示された。
 以上のように、ハイパーソニック・サウンドは、視床・脳幹の活性化によって、聴覚を含む感覚入力に対する感受性を鋭敏化し覚醒度を高め、認識力の向上効果を導くとともに、報酬系の活性化によって快適感の向上や不快感の緩和効果を導くという二つの効果を両立した状態で導く。
 この二つの効果の両立という特徴を応用した実施例を以下に示す。第一の例は、駅構内における乗客への情報伝達を目的とした拡声放送の例である。駅構内で流されるアナウンス音や放送音は、利用者に情報が確実に伝達される必要があるので、そのために必要な音量を確保しなくてはいけない。とりわけ、背景騒音が著しい多くの場合には「音量を上げないと必要な情報が聞きとれない」ため、情報伝達の目的を達成する上からは、拡声音を大音量で利用者に曝露しなければならず、必然的に「うるさい」などの不快感を引き起こすという問題がある。
 しかも、拡声放送される音が、あらかじめ録音済みの、あるいは人工的に生成された音声信号であって、可聴周波数範囲に帯域制限されている場合はもとより、たとえ生音を拡声して放送されるときであっても、拡声放送システムの応答特性が可聴周波数範囲以上の周波数帯域において十分でない場合には、超高周波成分を欠乏させた拡声音が大音量で利用者に曝露されることになり、基幹脳活性を低下させる危険性がある(図90、図17参照)。この基幹脳活性の低下は、アドレナリン濃度上昇などストレス反応を導き、ますます「うるさい」などの不快感を強め、イライラした感情を導く。こうして、必要な情報が効果的に伝達されないばかりか、暴力行為や異常行動の引き金をひく危険性が高まるという深刻な問題がある。
 このような問題に対する解決策を以下に示す。ここで、駅構内に存在する音の構成を「伝達音(可聴音)=利用客に必要な情報を伝達するアナウンスやチャイムなどの音」、「背景雑音(可聴音)=駅構内の騒音、車輛音、BGM、その他、伝達を妨げる音」、「ハイパーソニック・サウンド」、「ハイパーソニック・サウンドの超高周波成分」(この両者のどちらでもよい場合は、「ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分」と表記する)と分類する。
 駅構内などに、第1から第3の実施形態のいずれかを応用した振動発生装置を設置することによって、伝達音(可聴音)に、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を補完する。なお、補完する振動は、例えば熱帯雨林環境音などのように、必要な情報の伝達の妨げにならないハイパーソニック・サウンドそのものでもよいし、もしくはそれらハイパーソニック・サウンドの超高周波成分だけであってもよい。これによって、基幹脳ネットワーク系に属する視床・脳幹部位が活性化され、感覚情報入力に対する感受性や覚醒度が高められることにより、音声の認識力が向上し、利用者が著しい背景雑音を有する空間の中にいても、伝達音(可聴音)が聞き取りやすく伝達される効果を導く。このとき、上記の効果に加えて、同じく基幹脳ネットワーク系に属し、人間における快と美と感動の反応の発生を司る脳の報酬系神経回路も並行して活性化され、利用者に入力される感覚情報に対する美的感受性を増大させるので、大音量の伝達音(可聴音)に対しても快適感が増し、「うるさい」などの不快感やイライラ感を緩和することができる。この場合、ハイパーソニック・サウンドの超高周波成分のパワー比を増大させるにつれて、大音量の音に対する快適感がいっそう増大する。
 以下、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を補完する振動補完装置及び方法の具体例について説明する。
(1)図108に示すように、伝達音(可聴音)と、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を、もともと決まったバランスでミックスして記録しておき、その信号を忠実な応答性能をもつ拡声装置472を使って再生する。ここで、振動補完装置は、伝達音(可聴音)と、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分とを混合して記録した記録媒体470dを用いて振動信号を再生する振動信号再生装置470と、振動信号増幅器471と、拡声装置472とを備えて構成される。
(2)図109に示すように、伝達音(可聴音)とハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分とを、異なる音源によって異なる拡声装置472,472を用いて発生させる。この場合は、伝達音(可聴音)及びハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分のそれぞれについて、独立にレベル制御を行うことができる。ここで、振動補完装置は、
(a)伝達音(可聴音)を収集するマイクロホン473と、振動信号増幅器471と、拡声装置472とを含む第1の装置と、
(b)ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を記録した記録媒体470dを用いて振動信号を再生する振動信号再生装置470と、振動信号増幅器471と、拡声装置472とを含む第2の装置とを備えて構成される。
(3)上記(2)の変形例であり、図110に示すように、伝達音(可聴音)とハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分をその場で合成し、ひとつの拡声装置472から発生させる。振動補完装置は、伝達音(可聴音)を収集するマイクロホン473と、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を記録した記録媒体470dを用いて振動信号を再生する振動信号再生装置470と、振動信号加算調整器474と、振動信号増幅器471と、拡声装置472とを備えて構成される。振動信号加算調整器474は入力される2つの信号の各レベルを調整かつこれら2つの信号を加算して振動信号増幅器471を介して拡声装置472に出力する。
(4)上記(3)にさらに調整機能を付加した例である。図111に示すように、背景雑音(可聴音)をマイクロホン475で収集し、収集した振動信号に基づいて振動計測器476により背景雑音(可聴音)の特徴を計測し、計測したデータを振動信号加算調整器474に入力する。その他の構成は上記(3)の場合の構成を含む。振動信号加算調整器474は、背景雑音(可聴音)の特徴に合わせて、伝達音(可聴音)及びハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を調整する機能をもつ。調整機能の例として、例えば、背景雑音(可聴音)の騒音レベルが一定の値を超えたらハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分をオンにする機能、あるいは、背景雑音(可聴音)の騒音レベルに相関した増幅率で伝達音(可聴音)並びにハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分のレベルを増幅する機能、あるいは、背景雑音(可聴音)の自己相関秩序の特徴を解析してその特徴に基づいてハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分の自己相関秩序の特徴を強調又は抑制する機能などがある。
 上記の振動発生装置をさまざまな設置方法で駅構内480に設置した例を図112に示す。図112において、481は柱取り付け型振動発生装置であり、482はアナウンス音など伝達音(可聴音)の信号受信機であり、483は超高周波振動信号受信機であり、484は伝達音(可聴音)を発生させるスピーカ(拡声装置)であり、489は超高周波振動発生装置である。485は超高周波振動信号を保存したメモリ485mを内蔵した天井埋め込み型振動発生装置であり、486はハイパーソニック・サウンド生成装置であり、487は伝達音(可聴音)とともにハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を発生させるスピーカ(拡声装置)であり、488は人間である。この振動発生装置は、新設してもよいし、既設の構内拡声システムに追加して組み込んでもよい。また、振動の信号は、有線で外部から入力されてもよいし、無線(電磁波、赤外線、LAN、Bluetooth(登録商標)など)によって外部から伝送された信号を受信してもよい。あるいは、メモリなどに記録されそれぞれの振動発生装置に内蔵されていてもよい。また、振動発生装置の内部で人工的に生成されてもよい。また、拡声装置の筐体全体が振動を発生してもよいし、ケーブルやその被覆、周辺の天井や壁、柱、建築材料等から振動を発生してもよい。
 この実施例の類似例について述べる。空港内・乗り物内における発着案内・搭乗案内・事故情報・スケジュールの変更等の各種アナウンス、街頭・地下街・イベント会場・遊園地・競技場等における誘導放送、公共施設・工場等の館内放送など、著しい背景騒音を有する空間の中で情報伝達を意図した拡声放送等を行う場合にも応用できる。
 また、火災、地震、事故などの災害現場においては、被災者を放送音や拡声音で適切に誘導することが重要であるが、大音量の背景騒音に埋もれて聞こえない危険性があり、その場合、集団パニックをおこしやすいという問題がある。これに対して、空間内に基幹脳活性化効果を導くことのできる振動を補完することによって、被災者の感覚情報入力に対する感受性を鋭敏化し、被災者を誘導するための音声情報を聞き取りやすくするとともに、報酬系神経回路を活性化して不安感を和らげる。その結果、集団パニックをおこすことなく、被災者を適切に誘導することに役立つ。
 さらに、高速道路上あるいは一般道上では、渋滞によって車に乗車している運転者や同乗者がイライラしたり、眠くなるという問題がある。これに対して、車に送信される道路情報の放送とともに、又は独立して、ハイパーソニック・サウンド信号を伝送する。道路を走行する車両は、道路情報と共に、又は専ら、この振動信号を受信し、あるいは車内に設置した振動信号発生装置をもちいて、受信した信号を空気振動に変換することにより、ハイパーソニック・サウンドを発生させる。これによって、運転者や同乗者は、覚醒度が高まり、道路情報に対する認識力向上効果や、視覚情報入力に対する認識力や判断力が高まり事故防止効果につながるるとともに、渋滞によるイライラ感が緩和することが期待できる。
 同様に、空港、野外及び屋内のイベント会場、病院、学校、図書館等公共施設、コンサートホール、デパート、遊園地等の施設、商店街、駅前広場、公園その他、著しい背景騒音を有する公共空間においても、利用者の誘導など情報伝達を行うことを目的とする放送音が、背景騒音等に埋もれて聞き取りづらい場合がある。これに対して、空間内に基幹脳活性化効果を導くことのできるハイパーソニック・サウンドを補完することによって、利用者の感覚情報入力に対する感受性を鋭敏化し、放送音を聞き取りやすくするとともに、報酬系神経回路を活性化して、「うるさい」などの不快感やイライラ感を和らげ、快適性を向上させることができる。
 次に、ハイパーソニック・エフェクトを導くことができる振動すなわちハイパーソニック・サウンドの二つの効果の両立を、芸術表現効果の増強に利用した第二の実施例として、映画BD『AKIRA』の例について、以下に述べる。
 例えば、映画音響の3つの要素は、D(ダイアローグ:せりふ)、M(ミュージック:音楽)、S(サウンド・エフェクト:効果音)の頭文字をとって、DMSと呼ばれる。このうち、S(サウンド・エフェクト)は、大音量にすればするほど、臨場感が増し、スリルが高まるなどの演出効果が得られる。しかし、音量を上げると必然的に「不快」「うるさい」という反応を引き起こすという二律背反の問題がある。
 この問題に対して、BD『AKIRA』では、「セリフ、ミュージック(可聴音)」「サウンド・エフェクト(可聴音)=演出効果を目的とする音」、「ハイパーソニック・サウンド」、「ハイパーソニック・サウンドの超高周波成分」(この両者のどちらでもよい場合は、「ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分」と表現する)と分類した場合、セリフ、ミュージック(可聴音)に対してはもとより、サウンド・エフェクト(可聴音)に対しても、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を補完することによって、うるさいという反応を引き起こすことなく、大音量とともに快適感を高めることを両立させ演出効果を著しく増強することに成功している。麻倉玲士氏の言葉を引用すると、「レンジがとにかく広く、感想を一言で言うと”うるさくない”。こんなにうるさく感じないアクションシーンが連続する映画を観たのは初めて。普通のDVD/BDでアクション映画を観ると迫力はあるけど疲れてしまうものが多いが、今回の『AKIRA』は血潮がたぎるような、良い意味で興奮する、丁寧なサラウンドだった」(BD『AKIRA』ライナーノートから)
 この類似例として、劇場での映画や演劇、ミュージカル、テレビ放送、ライブパフォーマンスなどがある。可聴音に対するハイパーソニック・サウンドの補完方法の具体例について以下に説明する。
(1)パッケージメディアの中にあらかじめ可聴音とハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分のバランスを決めて作り込む。
(2)放送、配信される番組のようにあらかじめ可聴音とハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分とのバランスを決めて送信する場合。
(3)ライブなど可聴音とハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分とを現場で制御する。
(4)パッケージメディアや放送、配信される番組においても、可聴音とハイパーソニック・サウンドの超高周波成分を別トラック又は別のパッケージメディアにしておき、再生時に両者のバランスを制御可能にする。
 次に、ハイパーソニック・エフェクトを導くことができる振動すなわちハイパーソニック・サウンドの二つの効果の両立を、顧客の誘引・営業効果の増強に利用した第三の実施例について、以下に述べる。ゲームセンターやパチンコ店等の遊戯施設においては、大音量のBGMやゲーム機の爆音、パチンコの出玉の音などを客に曝露することによって、客の興奮性を高めるなどの作用を発生させ、誘引・営業効果に結びつけようとしている。しかし、大容量の音を曝露することは必然的に、「不快」「うるさい」という反応を引き起こすという問題がある。
 さらに、店内BGMなどに、CDなど超高周波成分を含まない音を用いている場合、客や店員の基幹脳活性の低下を導き、イライラ感を増し、アドレナリン濃度上昇などストレス反応を導き、暴力行為や異常行動の引き金をひく危険性がある。特に青少年が集まりやすい遊戯施設での負の影響は深刻な問題である。
 以上のような問題に対して、ゲームセンターやパチンコ店等の遊戯施設では、可聴音(店内BGM、話し声、ゲーム機の音、出玉の音その他の背景雑音など)に対して、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を店内に補完することによって、客の興奮性を高めるという目的を十分に達成する大音量でありながら、「不快」「うるさい」という反応をひきおこしにくくなる。また、客や店員の基幹脳活性の低下を防ぎ、イライラ感やストレスの発生を抑え、暴力行為や異常行動の抑止にも貢献する。この類似例として、ディスコ、音楽喫茶、対面実演販売(例えばガマの油売りなど)がある。
 これを実現するための振動発生装置には、本出願の第1から第3の実施形態に示した振動発生装置を応用することができる。この振動発生装置は、店内の壁や天井、内装品、個々のゲーム機やパチンコの機械などに組み込んでおいてもよいし、外付けで取り付けてもよい。音源は、あらかじめ記録媒体に記録されたものでもよいし、放送や通信システムによって伝送されたものでもよい。
 以下、補完方法の具体例について説明する。
(1)可聴音とハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分とを決まったバランスで記録しておき、その信号を忠実な応答性能をもつ拡声装置を使って再生する。
(2)可聴音とハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分とを、異なる音源によって異なる振動発生装置によって発生させる場合。それぞれ独立にレベル制御を行うことができる。
(3)上記(2)の変形例であり、可聴音とハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分をその場で合成し、ひとつの振動発生装置から発生させる。
 次に、ハイパーソニック・エフェクトを導くことができる振動すなわちハイパーソニック・サウンドの二つの効果の両立を、安全対策に利用した第四の実施例について、以下に述べる。以下は電気自動車に応用した実施例である。
 近年、ガソリン車にかわり電気自動車(ハイブリッドカー、燃料電池自動車、ソーラーカーなども含む。)の開発が急速に進んでおり、排気がクリーンで環境にやさしいこと、エンジンノイズがないことなど、多くの利点がある。しかし、爆発音を発する内燃エンジンを使わず、騒音の少ないモーターを動力とする電気自動車は、走行音が静かであるために、道路上の歩行者・二輪車運転者・自動車運転者などが、電気自動車の接近に気づきにくくなり、交通事故の危険性が高まるという大きな問題が浮かびあがってきており、早急に対策を講じる必要性に迫られている。
 そこで、電気自動車の接近に気づきやすくするため、電気自動車から何らかの音を発生させる、という対策が考えられる。しかし、道路上の著しい背景騒音の中で、歩行者等が認識できるレベルで音を発生させるということは、必然的に「不快」「うるさい」という反応を引き起こすという問題が生じる。
 この問題を、ハイパーソニック・エフェクトを導き基幹脳の活性を高めるハイパーソニック・サウンドの二つの効果の両立を利用して解決することができる。電気自動車490からハイパーソニック・サウンドを発生させ、又はハイパーソニック・サウンドの超高周波成分を補完することによって、歩行者等の音に対する感受性を鋭敏化し、著しい道路交通騒音を有する環境の中にいても、電気自動車から発生される音が聞き取りやすくなるという効果を導く。その一方、脳の報酬系を活性化して音の快適性を高め、歩行者等の人間488が「不快」「うるさい」という反応をおこすことなく、電気自動車490から発生させる音のレベルを車の存在・接近を認識させ安全を確保するのに十分な高さまで上げることができる。この二つの効果の両立によって、快適性・安全性を飛躍的に高めることができる。(図113参照)。図113において、490は電気自動車であり、それに振動発生装置491を設けている。
 これを実現するための振動発生装置及び音源は、本出願の第一から第三の実施形態に示した振動発生装置を応用することができる。また、この振動発生装置は、車体、タイヤ、窓ガラスなどにあらかじめ組み込んでおいてもよいし、外付けで取り付けてもよい。また、所定の自己相関秩序をもち可聴音と超高周波振動を含むハイパーソニック・サウンドを、単一の振動発生装置から発生させてもよいし、可聴音と超高周波振動を別々の振動発生装置から発生させ、それぞれのレベルやバランスを自由に調整可能にしてもよい。さらに、音源は記録媒体に記録されたものでもよいし、放送や通信システムによって伝送されたものでもよい。
 さらに、この実施例では、以下のような利点も得られる。電気自動車から発生されたハイパーソニック・サウンドが歩道や自動車道の空間中に放射されることによって、その空間中に存在する歩行者・二輪車運転者等の基幹脳及び基幹脳ネットワークの活性化を導き、身体の恒常性維持や生体防御を司る自律神経系・内分泌系・免疫系を良好な状態に導くとともに、快適性を高める効果が期待できる。
 さらに、この振動発生装置を応用することによって、以下のような自動車個体識別システムをつくることができる。すなわち、振動発生装置を組み込んだ電気自動車を製造する際に、そこから発生させる可聴域上限を超え音として知覚できない超高周波領域内の振動信号の中に、1台毎に個別の周波数・時間構造をもつ信号構造を付加する。これは指紋や声紋と同様に超高周波の知覚できない「振動紋」となり、自動車の個体識別機能を担わせることが可能になる。
 そして、道路上の要所要所に、道路を通過する各自動車の「超高周波振動紋」を自動的に読み取る「自動車超高周波振動紋自動読取装置」を設置する。このシステムを、手配車輌の追跡など犯罪捜査の手がかりとして利用し、犯罪防止に役立てることが期待できる。
 この効果のその他の応用例を示す。オフィス内に、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を補完することによって、感覚情報入力に対する感受性と覚醒度を高め、かつ快適性を高めることによって、仕事の作業効率を向上させる効果をもつ。
 高齢者の居住する住宅や施設に、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を補完することによって、高齢者の感覚情報入力に対する感受性を高め、その結果、認知症の予防効果が期待できるとともに、快適性を高め、心身の健康を維持増進する効果をもつ。
 学校の教室内に、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を補完することによって、学習者の感覚情報入力に対する感受性と覚醒度を高めることによって、学習効果を向上させるとともに、生徒や教師のイライラを緩和し、校内暴力の減少、子供たちの健全な発育、快適な学校生活をサポートする効果をもつ。
 病院や医院で勤務する医者や看護師の勤務環境内に、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を補完することによって、感覚情報入力に対する感受性と覚醒度を高めるとともに、疲労感・ストレスを緩和することによって、医療ミスを減少させる効果をもつ。
 国会議事堂そのほか会議を開催する空間において、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分を補完することによって、会議参加者の、感覚情報入力に対する感受性と覚醒度を高めるとともに、意見の衝突による怒りの感情やイライラ感を緩和することによって、不毛な対立を減らし、スムーズな議事進行を促進する効果をもつ。
第5の実施形態.
 本発明に係る振動判別装置及び方法は、与えられた振動信号が、人間が音として知覚できる可聴周波数範囲である20Hzから15kHz乃至20kHzまでの範囲内の成分(可聴域成分)を有する振動であるとともに上記可聴周波数範囲をこえ例えば1MHzまでの範囲内の超高周波成分を有しているか否かを判別し、与えられた振動信号が上記第1の性質で表される自己相関秩序を有しているか否かを判別し、与えられた振動信号が上記第2の性質で表される自己相関秩序を有しているか否かを判別し、上記の三つの手段による判別結果を総合することにより、与えられた振動が上記振動信号の特徴を有するかどうかを判別することを特徴としている。
 以下、振動判別装置及び方法に関する実施例について説明する。
 図87は第5の実施形態に係る基幹脳活性化効果の導出制御処理を示すフローチャートである。すなわち、図87に、与えられた振動信号が、可聴域成分及び所定の自己相関秩序を有する超高周波成分を含み、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動であるか否かを判別する方法のフローチャートを示す。
 図87において、まず、ステップS1で振動信号を入力し、ステップS2において与えられた振動信号のパワースペクトルを、FFT法、あるいは最大エントロピー法やユール・ウォーカー法などの自己相関モデルを用いたパワースペクトル推定法などを用いて計算する。次いで、ステップS3において、得られたパワースペクトルに基づいて、与えられた振動信号が人間の可聴周波数範囲である20Hz以上20kHz以内の成分(以下、可聴域成分という。)を含んでいるか否かを判別し、可聴域成分を含んでいない場合は、それ単独では基幹脳活性化効果を導くことのできない振動信号と判定する(ステップS19)。可聴域成分を含んでいる場合には、ステップS4においてその振動信号が人間の可聴周波数上限である20kHz以上をこえ例えば1MHzの最大周波数までの周波数成分(以下、超高周波成分という。)を含んでいるか否かを判別する。超高周波成分を含んでいない場合は、それ単独では基幹脳活性化効果を導くことのできない振動と判定する。超高周波成分を含んでいる場合は、自己相関秩序に関する第1の性質の判別処理(ステップS5~S10)及び第2の性質の判別処理(ステップS11~S16)に進む。
 自己相関秩序に関する第1の性質の評価では、ステップS5において、まず上述した方法を用いて、振動信号の三次元パワースペクトルアレイを描画する。次いで、ステップS6において、得られた三次元パワースペクトルアレイ曲面のフラクタル次元局所指数を上述した方法を用いて求め、ステップS7において時間周波数構造指標が2-1から2-5の範囲におけるフラクタル次元局所指数の最小値が2.2以上であるか否かを判別する。フラクタル次元局所指数の最小値が2.2未満の場合は、第1の性質を満たさないと判定する(ステップS10)。フラクタル次元局所指数の最小値が2.2以上の場合には、フラクタル次元局所指数の変動幅の評価に進む。ステップS8において、時間周波数構造指標が2-1から2-5の範囲におけるフラクタル次元局所指数の変動幅(絶対値)が0.4以下の場合には、第1の性質を満たすと判定し(ステップS9)、同様に変動幅(絶対値)が0.4をこえる場合には、第1の性質を満たさないと判定する(ステップS10)。そして、ステップS17に進む。
 一方、自己相関秩序に関する第2の性質の評価では、ステップS11において上述した方法を用いて情報エントロピー密度を計算する。次いで、ステップS12において得られた情報エントロピー密度が0の場合、あるいは-5以下の場合には、第2の性質を満たさないと判定する(ステップS16)。情報エントロピー密度が0未満-5以上の場合には、情報エントロピー密度の時間分散であるエントロピー変動指標EV-indexの評価に進む。ステップS13において上述した方法により計算したエントロピー変動指標EV-indexが0.001より大きい場合には、第2の性質を満たすと判定され(ステップS15)、0.001以下の場合には、第2の性質を満たさないと判定する(ステップS16)。そして、ステップS17に進む。
 ステップS17において、以上の結果を総合し、可聴域成分と超高周波成分とのどちらも含む振動のうち、自己相関秩序に関する第1の性質又は第2の性質のどちらか一方を満たす振動は、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動と判定する(ステップS18)。これに対して、可聴域成分と超高周波成分とのどちらも含む振動のうち、第1の性質と第2の性質のいずれも満たさない振動、可聴域成分を含まない振動、超高周波成分を含まない振動は、いずれも基幹脳活性化効果を導くことのできない振動と判定する(ステップS19)。そして、当該処理を終了する。なお、「ステップS3」と「ステップS4からステップS17の直前までのステップ」とは実行する順序を入れ替えてもよい。また、「ステップS7」と「ステップS8」とについても実行する順序を入れ替えてもよい。
 図87の処理のステップを、コンピュータにより実行可能なコンピュータプログラムで構成して例えば光ディスクなどのコンピュータにより読み取り可能な記録媒体に記録し、それをドライブ装置で再生してもよい。また、その処理のプログラムを通信装置又は通信システムを用いて伝送してもよい。
 図88は第5の実施形態に係る基幹脳活性化効果の導出制御処理を行うハードウェア回路の構成例を示すブロック図である。すなわち、図88に、振動信号が可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動としての条件を満たすかどうかを判別する装置の例を示す。この装置は、以下に述べるパワースペクトル判定回路880と、自己相関秩序の第1の性質判定回路884と、自己相関秩序の第2の性質判定回路890の大きく3つの要素から構成され、これらの処理は図87の処理に対応して構成されている。
 パワースペクトル判定回路880は、入力された振動信号をデジタル化するAD変換回路881と、その出力結果を用いて高速フーリエ変換を行ってパワースペクトルを出力する高速フーリエ変換演算回路882と、出力されたパワースペクトルが可聴域と超高周波域において所定のレベルを有しているかを判定するレベル判定回路883とを備えて構成される。
 自己相関秩序の第1の性質判定回路884は、入力された振動信号をデジタル化するAD変換回路885と、例えば20kHzのカットオフ周波数を有するハイパスフィルタ886と、自己相関モデルを用いて振動信号のパワースペクトル推定を行いそれに基づいて三次元パワースペクトルアレイを描画する三次元パワースペクトルアレイ演算回路887と、三次元パワースペクトルアレイ曲面のフラクタル次元を演算するフラクタル次元局所指数演算回路888と、得られたフラクタル次元局所指数とその変動幅が所定の性質を備えているか否かを判定する数値判定回路889とを備えて構成される。
 自己相関秩序の第2の性質判定回路890は、入力された振動信号をデジタル化するAD変換回路891と、自己相関モデルを用いて振動信号の情報エントロピー密度とその時間分散であるエントロピー変動指標EV-indexを計算する情報エントロピー演算回路892と、得られた情報エントロピー密度が所定の範囲内の値をとるかどうかを判定する数値判定回路893と、情報エントロピー密度の分散を計算してエントロピー変動指標EV-indexを求めるEV-index演算回路894と、得られたエントロピー変動指標EV-indexの値が所定の値以上であるか否かを判定する数値判定回路895とを備えて構成される。
 これら3つの回路880,884,890からの判定結果の入力を受けて、最終段のロジック判定回路896は、入力された振動信号が(1)基幹脳活性化効果を導くことのできる振動が備えるべき必須条件である可聴域成分と超高周波成分をそれぞれ備えているか、(2)自己相関秩序に関わる第1の性質を備えているか、(3)自己相関秩序に関わる第2の性質を備えているかを判定し、その結果に基づいて基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号の条件を満たしているか否かを判別する。
 図88の振動判別装置を例えばDSP(デジタルシグナルプロセッサ)、デジタル計算機又はコンピュータにより構成してもよい。
 また、図88の振動判別装置に入力される振動信号は、磁気テープや固形メモリ、光ディスク、光磁気ディスク、ハードディスクなどの記憶媒体に記録された信号を電気信号に変換して入力するものでもよく、また電磁波・光・電気信号などの受信機などから変換・入力される電気振動でもよい。さらに、入力される振動信号は、空気振動をマイクロホンによって電気振動に変換したものや、固体や液体の振動をトランスデューサによって電気信号に変換したものでもよい。
 図88では、振動信号がパワースペクトル判定回路880と、自己相関秩序の第1の性質判定回路884と、自己相関秩序の第2の性質判定回路890とを並列で入力される例を示したが、これらの3つの回路880,884,890は直列に繋がっていてもよく、3つの回路880,884,890のうち2つのみが並列していてもよい。
 図88の判別装置を用いることによって、振動発生装置やそれを構成する個々の機構から出力される振動信号が、可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有し、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号としての条件を満たしているか否かを判別することが可能になる。またその判定結果を、振動発生装置や、それを構成する個々の機構にフィードバックして、振動発生装置や個々の機構の特性を調整することもできる。さらに、ある与えられた機器が出力する振動信号を判別することによって、その機器が基幹脳活性化効果を導くことのできる振動信号を適切に処理する機能を有しているか否かについて評価することが可能になる。
 次いで、上記の振動判別装置を応用して、実際の振動をモニタリングし基幹脳活性化効果を導くことができる振動としての条件を備えているかどうか判別し、振動発生装置にフィードバックする機能をもつ装置について以下説明する。
 振動判別装置において、判別対象となる振動信号が「可聴域成分及び超高周波成分を含むとともに所定の自己相関秩序を有する」という条件を満たさないと判別された場合、その振動信号から発生させた実際の振動は、基幹脳活性化効果を導くことができないことに加えて、通常の暗騒音状態に比して基幹脳の活性を低下させる危険性が高い。そのような場合、判別結果を振動発生装置にフィードバックすることによって、警報等を発生させ注意喚起する、あるいはハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分の信号を加算することによって基幹脳活性化効果を導くことができる振動を発生させることが有効である。
 図114は第5の実施形態に係る、振動のもつ自己相関秩序についての判定結果を用いて振動発生装置にフィードバックして振動発生設定の調整を行う振動モニタリングシステム500の実施例を示す斜視図であり、図115は図114の振動モニタリングシステム500の詳細構成を示すブロック図である。
 図114に図示した振動モニタリングシステム500は、振動発生装置501と、マイクロホン911及びマイクロホンアンプ912によって構成される振動信号入力装置502と、振動判別装置503と、判別結果に基づく制御信号発生装置504と、警報発生器506と、振動補完装置507と、判別結果モニタ装置505とを備えて構成される。図114において、振動発生装置501から発生された実際の振動が、振動信号入力装置502により電気信号に変換された後、振動判別装置503に入力される。振動判別装置503は、図88の振動判別装置と同様に構成され、入力された振動信号が基幹脳活性化効果を導くことができる振動の条件を備えているか否かを判別し、その判別結果を、判別結果に基づく制御信号発生装置504及び判別結果モニタ装置505に出力する。判別結果に基づく制御信号発生装置504は、「入力される振動信号が基幹脳活性化効果を導くことができる振動の条件を備えていない、すなわち入力される振動信号が基幹脳活性化効果を導くことができない」と判別された場合、警報発生器506に制御信号を出力し、警報を発生させ、かつ/あるいは、振動補完装置507に制御信号を出力し、ハイパーソニック・サウンドもしくはその超高周波成分信号を発生させ、当該発生された信号を振動発生装置501の信号に加算して加算信号を発生する。判別結果モニタ装置505は、判別結果を表示する。
 このような振動モニタリングシステム500によって、聴取者は、現在聴取している振動が基幹脳活性化効果を導くことができる振動の条件を備えているかどうか確認することが可能にとなるとともに、条件を備えていない場合にも、ハイパーソニック・サウンドを受容することが可能になり、その基幹脳活性低下を防ぎ安全性を確保できることはもとより、基幹脳ネットワーク系を活性化させることを通じて、心身の状態を改善向上させる積極的な効果が得られる。
計算式の補足説明.
 以下、自己相関秩序に関する第1の性質及び第2の性質を導く計算式について説明する。まず、時間空間構造のフラクタル次元の局所指数について以下に説明する。ここで、振動信号データの三次元パワースペクトルアレイについて、その形状のフラクタル次元(ボックスカウント次元)の局所指数を次の手順で求めた。
(1)標本化周波数2f(fは対象信号の最大周波数であるナイキスト周波数である)で標本化された全長T秒間の振動の時系列データXを、長さT秒間の区間に分割した単位解析区間時系列データをX(t)(i=1,2,…,n;t=1,2,…,2f×T)とする。ここで、X(t)とXi+1(t)とは、単位解析区間長の半分に相当するT/2秒間の重複区間をもつものとする。すなわち
[数8]
i+1(t)=X(t+f×T)  (1)
 ただし、i=1,2,…,n-1;t=1,2,…,f×Tである。ここで、自己回帰モデルの次元数10のユール・ウォーカー(Yule-Walker)法を用いて、各単位解析区間の時系列データX(t)の片側パワースペクトルQ(f)を求める。
(2)片側パワースペクトルQ(f)のうち、人間の可聴域上限である20kHzをこえる成分を抽出し、それをdB表記したものをパワーP(f)とする。すなわち
[数9]
(f)=10×log10(f)  (2)
 ただし、20kHz≦f≦fである。
(3)次いで、横軸を周波数f(20kHz≦f≦f)、前後軸を区間i(i=1,2,…,n)、上下軸をパワーP(f)として、三次元空間にプロットしたものを三次元パワースペクトルアレイと呼ぶ。ただし、上下軸はパワースペクトルQ(f)に対しては対数表示になる。
(4)一般に、曲面Sを一辺の長さがrの立方体で被覆した場合に必要な立方体の個数をN(r)とする。N(r)がr-Dに比例するようなDが存在する場合、Dを曲面Sのフラクタル次元(ボックスカウント次元)と呼ぶ。すなわち、曲面Sがフラクタル構造をもつ場合には、
[数10]
N(r)∝rD  (3)
すなわち、
[数11]
N(r)=C×r-D(ただし、Cは定数である。)  (4)
が成立する。ここで両辺の対数をとると、次式を得る。
[数12]
logN(r)=-D×log(r)+log(C)  (5)
 式(5)は、曲面Sにおいて、さまざまな長さrに対する立方体の個数N(r)を求め、rとN(r)とを両対数でプロットしたときの直線の傾きに-1を乗じたものがフラクタル次元となることを示している。しかし、実際に与えられる曲面Sは完全なフラクタル構造をとることは稀である。そこで、与えられた曲面Sにおいて、さまざまな長さrに対するN(r)を両対数でプロットしたときに得られる回帰直線の傾きの符号を反転したものを統計的なフラクタル次元とみなす。
(5)以上をふまえて、上記(4)で得られた三次元パワースペクトルアレイを三次元的な曲面SAととらえ、まず、曲面SAの横軸、前後軸に沿った最大幅がそれぞれ1となるように、両軸をそれぞれスケーリングする。上下軸方向は、横軸及び前後軸におけるそれぞれの縮小拡大率の相乗平均で振幅をスケーリングする。
(6)次に、横軸と前後軸が構成する平面への曲面SAの正射影を底面とする一辺の長さが1の立方体の各辺をq等分した立方体Bを考える。ここで、qはq>1の実数、kはk≧0の整数とする。立方体Bの一辺の長さはq-kである。また、立方体Bで曲面SAを被覆するために必要な立方体Bの個数をM(k)とすると、式(5)において、N(r)=M(k),r=q-kである。Dは回帰直線から得られる傾きであることに注意しつつ、式(5)にこれらを代入すると、次式を得る。
[数13]
logM(k)≒D×log(q)+log(C)  (6)
 同様に、次式を得る。
[数14]
logM(k+1)≒D×log(qk+1)+log(C)  (7)
(7)ここで、kとk+1の間の局所的なDの値をL(k)とすると次式を得る。
[数15]
L(k)
=(logM(k+1)-logM(k))/(log(qk+1)-log(q))
=(logM(k+1)-logM(k))/log(q)  (8)
 ここで、q-kを曲面SAの時間周波数構造指標、L(k)を時間周波数構造指標q-kにおける曲面SAのフラクタル次元局所指数と定義する。
(8)フラクタル次元の局所指数L(k)は、式(5)におけるグラフの微分値を差分により求めたものに相当し、フラクタル次元を厳密に定義することができない曲面についても算出することが可能である。一定の時間周波数構造指標の範囲内において曲面SAがフラクタル構造をとる場合は、L(k)は位相次元に相当する整数(曲面の場合は2である。)でない一定値に近い値をとる。そこで、この局所指数の挙動を調べることによって、曲面SAのフラクタル構造を分析した。
 本発明に係る実施形態及び実施例においては、以上の方法を用いて、f=96kHz,T=51.2秒,T=0.2秒,q=2、k=1,2,3,4,5の条件のもとで計算を行っている。
 次いで、振動信号の情報エントロピー密度の算出方法について以下に説明する。ここで、振動信号の時系列データの情報エントロピー密度を以下の手順で求めた。
(1)標本化周波数2f(fはナイキスト周波数であり、元信号の最大周波数である。)で標本化された全長T秒間の振動の時系列データXを、長さT秒間の区間に分割した単位解析区間時系列データをX(t)(i=1,2,…,n;t=1,2,…,2f×T)とする。
(2)X(t)の両側及び片側パワースペクトルをS(f)とQ(f)とすると、X(t)の確率密度関数がガウス(Gauss)分布の場合、情報エントロピー密度hは次式で表わされる(例えば、非特許文献7参照。)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
(3)各単位解析区間の時系列データX(t)から、自己相関モデル次数10のユール・ウォーカー法を用いて、片側パワースペクトルQ(f)を求め、上記式(2)に代入すると、区間iの情報エントロピー密度hが得られる。
(4)情報エントロピー密度hについて、区間1から区間nまでの分散var(h)をエントロピー変動指標EV-indexとする。なお、本実施形態においては、以上の方法を用いて、f=96kHz,T=51.2秒,T=0.2秒の条件のもとで計算を行っている。
 以上詳述したように、本発明によれば、ハイパーソニック・サウンド自身の詳細な性質を明確にし、ハイパーソニック・エフェクトを導くことができる振動を発生するための装置及び方法、その振動を判別するための装置及び方法を提供することができる。そのことにより、人間における快と美と感動の反応の発生を一元的包括的に司る脳の報酬系神経回路を含む基幹脳並びに基幹脳ネットワーク(基幹脳ネットワーク系)の活性化を導き、その結果、音をはじめさまざまな感覚入力一般に対する美的感受性を増強し、快さ、美しさ、感動を高めることが可能になる。また、基幹脳の司る全身の恒常性維持と生体防御などの身体活性を旺盛にする効果を導くだけでなく、基幹脳活性の異常によって引き起こされ現代社会で大きな問題となっている高血圧、高脂血症、糖尿病などのメタボリック・シンドローム、ガン、脳血管障害、心臓疾患、花粉症やアトピー性皮膚炎を含む免疫異常などの生活習慣病、うつ病、統合失調症、認知症、慢性疲労症候群、注意欠陥多動性障害などのさまざまな精神疾患、自殺・自傷行為、異常な攻撃性の亢進といった行動の異常などを総合的に改善させるとともに、健康で快適な生活を維持する効果を導くことが可能になる。本発明のもつこれらの効果は、以下の諸産業における利用が期待される。
 まず、本発明は、情報通信技術に関わる諸産業に直接的に技術革新をもたらす。
 オーディオ機器産業においては、既存のオーディオ機器並びに近年急速に普及しているホームシアターなどで用いられる映像音響(AV)機器の多くは信号フォーマット並びに再生機器の性能の限界によって基幹脳活性化効果を導くために必須の超高周波成分を記録再生することができず、従って、基幹脳活性化効果を導くことができていない。本発明は、これらの機器を用いた場合にも基幹脳活性化効果を導く振動を発生し、聴取者に、美と感動そして健康と快適をもたらすことを可能にする。この技術革新により、オーディオ機器産業に新しい市場を開くことが期待される。
 コンテンツ産業においては、パッケージメディアの主流がCD等のデジタルメディアに切り替わったことに対応して、1980年代以降に当該分野で録音又は録音録画された膨大なコンテンツの大部分は、当時のスタジオで使われていたデジタルコンテンツ規格に従い、録音再生可能帯域の上限が22kHz~24kHzに制限されており、基幹脳活性化効果を導くことができない。本発明は、こうしたコンテンツから基幹脳活性化効果を導くことのできる振動を発生することを可能にする。これにより、膨大な既存のコンテンツ資産の芸術的価値と安全性を高めることを可能にする。加えて、本発明は、映像と音が同時に呈示される映像音響コンテンツにおいても、基幹脳活性化効果を発生させることを可能ならしめることにより、記録・伝送可能な情報容量や情報伝達速度の制約のために画質と音質がトレードオフにあるという従来の技術的問題を克服して、視聴者の映像と音に対する美的感受性を並行して増強し、実質的に情報量を増大させたのと同等の効果を導き、感性的芸術的価値を総合的に高めたコンテンツの制作を可能にする。
 放送・配信産業においても、現状のテレビ放送・インターネット通信などを介して伝送・配信される音声信号のほとんどは、基幹脳活性化効果を導くために必須の超高周波成分を記録再生することができないフォーマットを使用しているため、基幹脳を活性化させることができない。本発明は、これら放送・配信される振動信号から、基幹脳活性化効果を導くことができる振動を発生することを可能にする。また、将来的に超高周波成分を伝送できるフォーマットが採用された場合、この発明により、基幹脳活性化効果を導くことができる振動信号を含有したコンテンツを制作して伝送することが可能になる。さらに、コンテンツ産業で期待される効果と同様に、テレビ放送や動画配信など映像と画像など複数の異なる種類の感覚情報を伝送する手段においても、通信回線の情報伝達速度の制約のために、画質と音質とがトレードオフの関係にあるという技術的問題を克服して、視聴者の映像と音に対する美的感受性を並行して増強し、実質的に時間あたり伝送可能な情報量を増大させたのと同等の効果を導き、感性的芸術的価値を総合的に高めたコンテンツの配信を可能にする。
 以上の情報通信技術に関わる諸産業における利用に加えて、本発明は、人間をとりまく環境の振動情報を基幹脳活性化効果を導くことのできるように改善することを可能にする。この新しい情報環境造成手法をさまざまな産業で利用することが期待される。
 まず、医療産業分野においては、現代人が生活する空間の振動情報を基幹脳活性化効果を導くことのできるように改善することにより、基幹脳活性の低下が疾患の発症と推移に大きな影響をおよぼしていると考えられ現代社会で深刻な問題となっているさまざまな生活習慣病や精神と行動の異常などの現代病と総括されるさまざまな疾患の予防と治療を導くことが可能になる。さらに、基幹脳活性を改善することにより、免疫能を高め、ストレスを減じ、健康で快適な生活を構築、維持することが可能になる。
 次に、都市計画・建築分野においては、現代都市における市街地や公共空間などの振動情報を基幹脳活性化効果を導くことのできるように改善することにより、現代の都市環境下で深刻な問題となっている、基幹脳活性の低下によるさまざまな生活習慣病や精神と行動の異常症状の改善と予防を導き、都市に居住又は通勤・通学する人々の健康な生活を維持することが可能になる。さらに、人が再び訪れたくなる街、買い物がより楽しくなるモール、にぎわいのある小径、なぜか足が向く広場などを実現することによって、快適性と集客力を高め、地域の活性化を導くことが可能になる。
 育児・教育産業分野においては、家庭内空間や学校内空間の振動情報を基幹脳活性化効果を導くことのできるように改善することにより、基幹脳活性の異常によって引き起こされ、近年急速に増大している自閉症の発症を予防するとともに、いじめ、不登校、自殺・自傷行為、摂食障害、学級崩壊などさまざまな精神や行動の異常症状の改善と予防を導くとともに、子供の心身の健やかな発育を実現する大きな産業上の利用可能性を有している。
 公共交通・自動車産業分野においては、鉄道、航空機、自動車などの運転席、操縦席の振動情報を基幹脳活性化効果を導くことのできるよう改善することにより、基幹脳が担う重要な機能の一つである注意覚醒水準を高め、操縦士・運転手のヒューマンエラーや居眠りなどによる事故発生を防止することが期待される。加えて、駅や空港、あるいは車内や機内の振動情報を基幹脳活性化効果を導くことのできるよう改善することにより、集客の快適性を顕著に高めるとともに、特に鉄道産業において近年激増し深刻な問題となっている乗客の暴力行為や自殺を抑止することが可能になる。さらに、当該の交通機関を利用することによって、乗客の現代病発症を予防又は改善し、より健康な生活を維持することが可能になる公共交通を実現することが期待される。
 本発明は、以上の産業にとどまらず、居住空間、執務空間、公共施設空間、市街地空間など、個人をとりまく空間から公共的な空間にいたるあらゆる環境造成産業と結びつくことにより、それらの空間を利用する人間の快適性と安全性を高める振動情報環境を創出する、「情報環境造成産業」とも呼ぶべき、新しい産業の勃興に繋がると期待される。
 本発明は、上述したあらゆる産業において、従来、蓄積され用いられてきた振動情報のコンテンツ及び振動発生装置、さらにそれらを利用した環境造成手法の本格的な再構築を導く。
 以上のような広大な領域に展開しうる本発明の実用化によって発生する産業的経済的波及効果は、はかりしれない。
1…ガムラン、
2…マイクロホン、
3…前置増幅器、
4…AD変換器、
5…DA変換器、
6…再生増幅器、
7a…ハイパスフィルタ(HPF)、
7b…ローパスフィルタ(LPF)、
8a,8b…電力増幅器、
9aa,9ba…右側スピーカ、
9ab,9bb…左側スピーカ、
10…磁気記録再生装置、
11…磁気記録部、
12…磁気記録ヘッド、
13…磁気テープ、
14…磁気再生ヘッド、
15…磁気再生部、
16…磁気テープ走行方向、
20…部屋、
30…人間(聴取者)、
31…脳波データ受信記録装置、
32…脳波検出送信装置、
33,34…アンテナ、
41…断層撮影装置、
42…断層撮影用検出装置、
70…振動信号増幅器、
71,71A…スピーカ、
72…振動信号記録再生装置、
74…マイクロホン、
75…可聴域音特性計測器、
76…再生振動特性調整器、
77…BGM再生装置、
81,82,83…聴取者、
81p…携帯型音楽プレーヤ、
90…人間(聴取者)、
91…椅子、
92…振動発生素子、
101…脳幹、
102…視床、
110…被験者の頭部、
110a…外耳道、
111…ヘッドホン、
111a,111b…ヘッドホン筐体、
112…ヘッドバンド、
115…信号帯域分割回路、
116,117…信号増幅器、
118…信号入力プラグ、
120…超高周波振動発生素子、
121…可聴域スピーカ、
124…イヤーパッド、
125…小型電池、
160…ブローチ型信号発生装置、
161…電池挿入部蓋、
162…メモリ挿入部蓋、
163…金具取付部、
164…金具、
170…平板、
171,171a…液流発生装置、
172,172a~172i…突起物、
173,174,175…トランスデューサ、
176…アクチュエータ、
177…深さ可変型円形凹部、
178…高さ可変型円形凸部、
179…突起物、
180…振動信号発生器、
181…振動信号前置増幅器、
182…ハイパスフィルタ、
183…超高周波成分用振動信号増幅器、
184…超高周波成分用振動発生素子、
185…ローパスフィルタ、
186…可聴域成分用振動信号増幅器、
187…可聴域成分用振動発生素子、
200…信号再生装置、
201…メモリ、
202…マイクロアンプ、
203…電池、
210…シャツ、
230…水平水路、
231…床面、
240…装置筐体、
241…水滴発生器、
242…液体、
243,244…トランスデューサ、
245…マイクロホン、
246…ミキサー、
250…装置筐体、
251~255…間仕切り板、
256…圧縮空気発生器、
257、258、259…間仕切り板位置可変方向、
260…金属片、
260a…金属片振動方向、
261…円筒部材、
262…突起物、
300…信号源ディスク、
301…プレーヤ、
302…前置増幅器、
310…左チャンネル回路、
311…ハイパスフィルタ(HPF)、
312…ローパスフィルタ(LPF)、
313、313a、313b…イヤホン増幅器、
314、314a、314b…電力増幅器、
320…右チャンネル回路、
330…スピーカシステム、
331…ツィータ、
332…フルレンジスピーカ、
333…ウーファ、
334、334a、334b…イヤホン、
335…電力分配ネットワーク、
340…聴取者、
341…聴取者の頭部、
350…フルフェースヘルメット、
360…音絶縁化全身コート、
370…振動発生装置、
371…接続型超高周波振動発生素子、
372,373…超高周波振動発生素子、
374…超高周波振動発生素子付ケーブル、
375…信号源のメモリ、
376…アンプユニット、
377…電源ユニット、
380…信号送信機、
381…トランスデューサ、
382…信号再構成回路、
383…信号送信回路、
390…配信ネットワーク、
391…信号再構成回路、
400…携帯型信号受信機、
401…信号受信回路、
402…信号再構成回路、
403…振動発生装置、
410…携帯電話機、
411…スピーカ、
412…筐体、
413…シート、
414…超高周波振動発生素子、
415…ヘッドセット、
416…ケーブル、
417…超高周波振動発生素子、
418…ピエゾプラスチック製被覆、
420…携帯型音楽プレーヤ、
421…イヤホン、
422…ケーブル、
423…振動発生装置、
424…超高周波振動発生素子、
425…メモリ
426…マイクロアンプ
427…電池
430…コンサートホール、
431…舞台、
432…ワイヤレス振動信号送信機、
433…ワイヤレス振動信号受信機及び振動発生装置、
434…ペンダント型振動発生装置、
435…天井吊り下げ型振動発生装置、
436…椅子装着型振動発生装置、
437…椅子埋込型振動発生装置、
440…電子楽器装置、
441…電子楽器、
442…補完振動源、
443…加算器、
444…デジタルシンセサイザー、
450…空間、
451…振動発生装置、
460…振動する壁、
461…聴取者、
470…振動信号再生装置、
470d…記録媒体、
471…振動信号増幅器、
472…拡声装置、
473…マイクロホン、
474…振動信号加算調整器、
475…マイクロホン、
476…振動計測器、
480…駅構内、
481…柱取り付け型振動発生装置、
482…信号受信機、
483…超高周波振動信号受信機、
484…スピーカ(拡声装置)、
485…振動発生装置、
485m…メモリ、
486…ハイパーソニック・サウンド生成装置、
487…スピーカ(拡声装置)、
488…人間、
489…超高周波振動発生装置、
490…電気自動車、
491…振動発生装置、
500…振動モニタリングシステム、
501…振動発生装置、
502…振動信号入力装置、
503…振動判別装置、
504…判別結果に基づく制御信号発生装置、
505…判別結果モニタ装置、
506…警報発生器、
507…振動補完装置、
511…振動信号解析装置、
512…危険度判定装置、
513…振動補完装置、
540…振動発生空間、
541…振動信号記憶装置、
542…振動発生装置、
560…振動発生空間、
561…音源、
562…椅子、
563…聴取者、
570…振動発生空間、
571,572…振動発生装置、
581,582,584…増幅回路、
583…加算器、
610…CDプレーヤ、
611…信号補完装置、
612…増幅器、
613…スピーカ、
620…携帯型プレーヤ、
621…信号補完装置、
622…イヤホン、
623…超高周波振動体、
624…聴取者、
630…テレビジョン受像機、
631…信号補完装置、
632…スピーカ、
641,643…再生回路、
642…帯域伸長回路
644…加算器、
645…ハイパスフィルタ、
651,661,661-1~661-4…オリジナル振動信号記憶装置、
652,662,662-1~662-4…再生回路、
653…帯域伸長回路、
654…加算器、
663…ハイパスフィルタ、
664a,664b,667a,667b…スイッチ、
665…電圧制御型増幅器(VCA)、
666…減衰器、
670…比較器、
671…絶対値信号検出器、
672…制御信号発生回路、
673,674…AD変換器、
673a…周波数変換器、
675,675A…アクティブプロセッシング回路、
675a…畳み込み演算器、
675b…自己相関係数コントローラ、
675c…乗算器、
675d…伝達関数コントローラ、
675e…時系列変換器、
676…自己相関係数演算器、
676a…伝達関数演算器、
677…再生回路、
678…ハイパスフィルタ、
679…加算器、
680…コントローラ、
680m…メモリ、
681~688…スイッチ、
691,692…加算器、
693,694…フィルタ、
695…スーパーオーディオCD(SACD)、
696…SACDプレーヤ、
697…ローパスフィルタ、
698,699…ハイパスフィルタ、
700…振動伝達性媒質充填容器、
701…アクチュエータ、
702…弾性振動体、
703…ムービングマグネット型変動検出素子、
704…ムービングマグネット、
705…コイル、
706…振動伝達性媒質、
710…コンデンサ型変動検出素子、
711…可動電極、
712,713…固定電極、
714…バイアス電圧源、
720…弾性振動体、
730…弾性振動体兼用変動検出コイル、
731,732…永久磁石、
750…弾性振動体、
751…振動検出素子、
800,800a,800b,800c…超高周波振動再生装置、
812…聴取者、
812a…頭部、
812b…身体表面、
830p…ペンダント型振動発生装置、
832…トランスデューサ、
832A…超高周波振動再生装置、
832a…超高周波トランスデューサ、
833…マイクロアンプ、
834…メモリ、
835…電池、
850…携帯型音楽プレーヤ、
851…ヘッドホン、
852…ディスプレイ、
853…ブルーレイディスク、
854…ブルーレイディスクプレーヤ、
855…AVアンプ、
856…5.1chサラウンドスピーカシステム、
860…超高周波振動呈示装置、
860S…信号発生装置、
860C…バスタブ、
860L…液体、
870…スピーカ、
870A…フルレンジスピーカ、
881…AD変換回路、
882…高速フーリエ変換回路、
883…レベル判定回路、
884…第1の性質判定回路、
885…AD変換回路、
886…ハイパスフィルタ、
887…三次元パワースペクトルアレイ演算回路、
888…フラクタル次元局所指数演算回路、
889…数値判定回路、
890…第2の性質判定回路、
891…AD変換回路、
892…情報エントロピー密度演算回路、
893…数値判定回路、
894…EV-index演算回路、
895…数値判定回路、
896…ロジック判定回路、
900…可聴域振動再生装置、
900a…ヘッドホン、
910…振動信号入力装置、
911…マイクロホン、
912…マイクロホンアンプ、
915…解析結果モニタ装置、
916…警報発生器、
950…振動発生装置、
952…サウナ型超高周波振動呈示装置、
952a…超高周波トランスデューサ、
954…航空機等の操縦室、
954a~954d…超高周波振動呈示装置、
955…超高周波振動シャワー室、
955a…シャワー型超高周波振動呈示装置、
961…振動補完装置、
962…検出発生装置、
962a…振動発生装置、
962b…構内音検出装置、
SW1,SW2,SW3,SW4…スイッチ。

Claims (25)

  1.  可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分と、上記可聴周波数範囲をこえ所定の最大周波数までの範囲内の超高周波成分とを有し、第1の性質と第2の性質とのうち少なくともいずれかの性質で表される自己相関秩序を有する振動又は振動信号を発生する手段を備え、上記振動又は上記振動信号から発生させた実際の振動を人間に印加することにより、当該人間の脳幹・視床・視床下部を含む脳の基幹的機能を担う部位である基幹脳及び当該基幹脳を拠点に脳内に投射する基幹脳ネットワークからなる基幹脳ネットワーク系を活性化する基幹脳活性化効果を導くことができることを特徴とする振動発生装置であって、
    (1)上記第1の性質は、上記可聴周波数範囲をこえる成分についての、時間、周波数及びパワーの三次元パワースペクトルアレイの形状が自己相似性をもった複雑さであるフラクタル性を有するものであって、
     ボックスカウンティング法を用いて上記三次元パワースペクトルアレイの曲面のフラクタル次元を計算するときに当該曲面を覆うための必要最低限の基準ボックス数の対数を基準ボックス数に対してプロットしたときの隣接する2点を連結する直線の傾きを逆符号にした値であり、当該形状の自己相似性を表す値であるフラクタル次元局所指数が、上記基準ボックスの一辺の長さを正規化して定義される時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲において、2.2以上2.8以下の値を有し、上記時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲で変化したときに上記フラクタル次元局所指数の変動幅が0.4以内であり、
    (2)上記第2の性質は、上記振動信号の時系列が、完全に予測可能で規則的なものと、完全に予測不可能でランダムなものとを除き、上記振動信号の時系列の予測可能性又は不規則性の度合いが時間とともに変化するものであって、
     時系列データの不規則性を表す情報エントロピー密度が-5以上0未満の範囲内の値を有し、上記情報エントロピー密度の分散であって時間変化度合を表すエントロピー変動指標(Entropy Variation Index;EV-index)が51.2秒間において0.001以上の値を有することを特徴とする振動発生装置。
  2.  空間内に設けられた請求項1記載の少なくとも1つの振動発生装置によって発生された振動が空間中に放射されることによって、あるいはそれらの振動が空間中で加算されたり、互いに干渉することによって、あるいは空間を構成する物がそれらの振動に共振することによって、上記自己相関秩序を有する振動を発生することを特徴とする振動発生空間装置。
  3.  請求項1記載の少なくとも1つの振動発生装置によって発生された振動状態にあることを特徴とする振動体。
  4.  可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分と、上記可聴周波数範囲をこえ所定の最大周波数までの範囲内の超高周波成分とを有し、第1の性質と第2の性質とのうち少なくともいずれかの性質で表される自己相関秩序を有する振動又は振動信号を発生するステップを含み、上記振動又は上記振動信号から発生させた実際の振動を人間に印加することにより、当該人間の脳幹・視床・視床下部を含む脳の基幹的機能を担う部位である基幹脳及び当該基幹脳を拠点に脳内に投射する基幹脳ネットワークからなる基幹脳ネットワーク系を活性化する基幹脳活性化効果を導くことができることを特徴とする振動発生方法であって、
    (1)上記第1の性質は、上記可聴周波数範囲をこえる成分についての、時間、周波数及びパワーの三次元パワースペクトルアレイの形状が自己相似性をもった複雑さであるフラクタル性を有するものであって、
     ボックスカウンティング法を用いて上記三次元パワースペクトルアレイの曲面のフラクタル次元を計算するときに当該曲面を覆うための必要最低限の基準ボックス数の対数を基準ボックス数に対してプロットしたときの隣接する2点を連結する直線の傾きを逆符号にした値であり、当該形状の自己相似性を表す値であるフラクタル次元局所指数が、上記基準ボックスの一辺の長さを正規化して定義される時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲において、2.2以上2.8以下の値を有し、上記時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲で変化したときに上記フラクタル次元局所指数の変動幅が0.4以内であり、
    (2)上記第2の性質は、上記振動信号の時系列が、完全に予測可能で規則的なものと、完全に予測不可能でランダムなものとを除き、上記振動信号の時系列の予測可能性又は不規則性の度合いが時間とともに変化するものであって、
     時系列データの不規則性を表す情報エントロピー密度が-5以上0未満の範囲内の値を有し、上記情報エントロピー密度の分散であって時間変化度合を表すエントロピー変動指標(Entropy Variation Index;EV-index)が51.2秒間において0.001以上の値を有することを特徴とする振動発生方法。
  5.  請求項1記載の振動発生装置において、
     上記自己相関秩序を有しないオリジナル振動信号に対して、請求項1記載の振動発生装置により発生された上記自己相関秩序を有する補完振動信号を加算し、加算結果の振動信号を出力する加算手段をさらに備えたことを特徴とする振動発生装置。
  6.  請求項1記載の振動発生装置において、
     上記自己相関秩序を有しないオリジナル振動信号に対して、当該オリジナル信号の帯域が可聴周波数範囲をこえるように帯域伸張し、可聴周波数範囲をこえる帯域と上記オリジナル振動信号の帯域とを含む帯域伸張化振動信号を出力する帯域伸張手段と、
     上記帯域伸張化振動信号に対して、請求項1記載の振動発生装置により発生された上記自己相関秩序を有する補完振動信号を加算し、加算結果の振動信号を出力する加算手段をさらに備えたことを特徴とする振動発生装置。
  7.  請求項1記載の振動発生装置と、上記加算手段との間に設けられ、上記自己相関秩序を有する補完振動信号を高域通過ろ波する高域通過フィルタ手段をさらに備えたことを特徴とする請求項5又は6記載の振動発生装置。
  8.  請求項5乃至7のうちのいずれか1つに記載の振動発生装置において、
     上記オリジナル振動信号又は上記帯域伸張化振動信号の信号レベルを所定のしきい値と比較し、当該しきい値未満であるとき、上記加算手段に入力される上記自己相関秩序を有する補完振動信号又はその高域通過ろ波した信号を、所定の減衰量だけ減衰させる減衰手段をさらに備えたことを特徴とする振動発生装置。
  9.  請求項5乃至8のうちのいずれか1つに記載の振動発生装置において、
     上記オリジナル振動信号又は上記帯域伸張化振動信号の信号レベルの絶対値を検出し、上記信号レベルの絶対値の大きさに対応して、上記加算手段に入力される上記自己相関秩序を有する補完振動信号又はその高域通過ろ波した信号の信号レベルを変化するように増幅し又は減衰するレベル変化手段をさらに備えたことを特徴とする振動発生装置。
  10.  請求項5乃至9のうちのいずれか1つに記載の振動発生装置において、
     上記加算手段に入力される上記自己相関秩序を有する補完振動信号は複数の種類の上記自己相関秩序を有する振動信号を含み、
     上記オリジナル振動信号と上記帯域伸張化振動信号の少なくとも一方に対応して、上記複数の種類の補完振動信号のうちの少なくとも1つの種類の補完振動信号を選択して加算手段に出力する制御手段をさらに備えたことを特徴とする振動発生装置。
  11.  請求項1記載の振動発生装置において、
     上記自己相関秩序を有する基準振動信号の自己相関係数を演算し、上記自己相関秩序を有しないオリジナル振動信号に上記演算した自己相関係数を畳み込み演算することにより上記自己相関秩序を有する振動信号を発生する第1の処理手段をさらに備えたことを特徴とする振動発生装置。
  12.  請求項1記載の振動発生装置において、
     上記自己相関秩序を有する基準振動信号の伝達関数を演算し、上記自己相関秩序を有しないオリジナル振動信号に上記演算した伝達関数を乗算することにより上記自己相関秩序を有する振動信号を発生する第2の処理手段をさらに備えたことを特徴とする振動発生装置。
  13.  請求項1記載の振動発生装置において、
     弾性振動体と、
     上記自己相関秩序を有する振動信号又はそれを有しない振動信号を振動に変換して上記弾性振動体に印加する第1の変換手段と、
     上記弾性振動体の振動を電気信号に変換する第2の変換手段とを備え、
     上記弾性振動体のもつ振動特性を用いて、上記印加された振動に対して加工処理を施すことによって、振動信号中の自己相関秩序に関する第1の性質と第2の性質のうち少なくともどちらか一方を増強又は付与するとともに、電気信号としては存在しても弾性振動体では存在し得ない基幹脳活性化効果を導かない振動成分を減衰又は除去することにより、基幹脳活性化効果を導くことのできる振動の効果を強調あるいは付与することを特徴とする振動発生装置。
  14.  上記弾性振動体は所定の振動伝達性媒体で充填された容器内に設けられたことを特徴とする請求項13記載の振動発生装置。
  15.  聴覚以外の視覚、味覚、体性感覚及び嗅覚のうちの少なくとも1つに対して所定の情報を人間に印加しながら、請求項1及び請求項5乃至14のうちのいずれか1つに記載の振動発生装置により発生される振動を当該人間に印加することにより、当該人間におけるあらゆる快と美と感動の反応の発生を一元的包括的に司る脳機能部位である報酬系神経回路を含む基幹脳並びに基幹脳ネットワークからなる基幹脳ネットワーク系を活性化し、それによって、聴覚以外からの感覚入力に対する美的感受性をも増強し、聴覚以外の感覚情報の表現効果を高めることを特徴とする振動発生装置。
  16.  聴覚以外の視覚、味覚、体性感覚及び嗅覚のうちの少なくとも1つに対して所定の情報を人間に印加しながら、請求項4記載の振動発生方法により発生される振動を当該人間に印加することにより、当該人間におけるあらゆる快と美と感動の反応の発生を一元的包括的に司る脳機能部位である報酬系神経回路を含む基幹脳並びに基幹脳ネットワークからなる基幹脳ネットワーク系を活性化し、それによって、聴覚以外からの感覚入力に対する美的感受性をも増強し、聴覚以外の感覚情報の表現効果を高めることを特徴とする振動発生方法。
  17.  請求項1及び5乃至15のうちのいずれか1つに記載の振動発生装置によって発生された振動信号を記録することを特徴とするコンピュータにより読み取り可能な記録媒体。
  18.  請求項1及び5乃至15のうちのいずれか1つに記載の振動発生装置によって発生された振動信号を通信媒体を介して伝送する通信手段を備えたことを特徴とする通信装置。
  19.  入力される振動信号が、可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分と、上記可聴周波数範囲をこえ所定の最大周波数までの範囲内の超高周波成分とを有し、第1の性質と第2の性質とのうち少なくともいずれかの性質で表される自己相関秩序を有するか否かを判別する判別手段を備えた振動判別装置であって、上記判別手段は、上記振動信号から発生させた実際の振動を人間に印加することにより、当該人間の脳幹・視床・視床下部を含む脳の基幹的機能を担う部位である基幹脳及び当該基幹脳を拠点に脳内に投射する基幹脳ネットワークからなる基幹脳ネットワーク系を活性化する基幹脳活性化効果を導くことができるか否かを判別することを特徴とし、
    (1)上記第1の性質は、上記可聴周波数範囲をこえる成分についての、時間、周波数及びパワーの三次元パワースペクトルアレイの形状が自己相似性をもった複雑さであるフラクタル性を有するものであって、
     ボックスカウンティング法を用いて上記三次元パワースペクトルアレイの曲面のフラクタル次元を計算するときに当該曲面を覆うための必要最低限の基準ボックス数の対数を基準ボックス数に対してプロットしたときの隣接する2点を連結する直線の傾きを逆符号にした値であり、当該形状の自己相似性を表す値であるフラクタル次元局所指数が、上記基準ボックスの一辺の長さを正規化して定義される時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲において、2.2以上2.8以下の値を有し、上記時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲で変化したときに上記フラクタル次元局所指数の変動幅が0.4以内であり、
    (2)上記第2の性質は、上記振動信号の時系列が、完全に予測可能で規則的なものと、完全に予測不可能でランダムなものとを除き、上記振動信号の時系列の予測可能性又は不規則性の度合いが時間とともに変化するものであって、
     時系列データの不規則性を表す情報エントロピー密度が-5以上0未満の範囲内の値を有し、上記情報エントロピー密度の分散であって時間変化度合いを表すエントロピー変動指標(Entropy Variation Index;EV-index)が51.2秒間において0.001以上の値を有することを特徴とする振動判別装置。
  20.  上記判別手段は、
     上記入力される振動信号が、可聴周波数範囲内の成分を有する振動信号であるか否か、並びに、上記可聴周波数範囲をこえ上記最大周波数までの範囲内の超高周波成分を有しているか否かを判別する第1の部分判別手段と、
     上記入力される振動信号が、上記第1の性質で表される自己相関秩序を有しているか否かを判別する第2の部分判別手段と、
     上記入力される振動信号が、上記第2の性質で表される自己相関秩序を有しているか否かを判別する第3の部分判別手段と、
     上記第1乃至第3の判別手段の判別結果に基づいて、上記入力される振動信号が上記自己相関秩序を有するか否かを判別する最終判別手段とを備えたことを特徴とする請求項19記載の振動判別装置。
  21.  請求項19又は20記載の振動判別装置を備えた振動モニタリングシステムであって、
     上記振動モニタリングシステムは、
     上記判別手段の判別結果が、上記入力される振動信号が上記基幹脳活性化効果を導くことができないときに、警報を出力する警報発生手段と、
     上記判別手段の判別結果が、上記入力される振動信号が上記基幹脳活性化効果を導くことができないときに、上記入力される振動信号に対して、請求項1及び5乃至15のうちのいずれか1つに記載の振動発生装置により発生された上記自己相関秩序を有する補完振動信号を加算し、加算結果の振動信号を出力する加算手段と
    のうちの少なくとも1つを備えたことを特徴とする振動モニタリングシステム。
  22.  入力される振動信号が、可聴周波数範囲の振動成分である可聴域成分と、上記可聴周波数範囲をこえ所定の最大周波数までの範囲内の超高周波成分とを有し、第1の性質と第2の性質とのうち少なくともいずれかの性質で表される自己相関秩序を有するか否かを判別する判別ステップを含む振動判別方法であって、上記判別ステップは、上記振動信号から発生させた実際の振動を人間に印加することにより、当該人間の脳幹・視床・視床下部を含む脳の基幹的機能を担う部位である基幹脳及び当該基幹脳を拠点に脳内に投射する基幹脳ネットワークからなる基幹脳ネットワーク系を活性化する基幹脳活性化効果を導くことができるか否かを判別することを特徴とし、
    (1)上記第1の性質は、上記可聴周波数範囲をこえる成分についての、時間、周波数及びパワーの三次元パワースペクトルアレイの形状が自己相似性をもった複雑さであるフラクタル性を有するものであって、
     ボックスカウンティング法を用いて上記三次元パワースペクトルアレイの曲面のフラクタル次元を計算するときに当該曲面を覆うための必要最低限の基準ボックス数の対数を基準ボックス数に対してプロットしたときの隣接する2点を連結する直線の傾きを逆符号にした値であり、当該形状の自己相似性を表す値であるフラクタル次元局所指数が、上記基準ボックスの一辺の長さを正規化して定義される時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲において、2.2以上2.8以下の値を有し、上記時間周波数構造指標が2-1~2-5の範囲で変化したときに上記フラクタル次元局所指数の変動幅が0.4以内であり、
    (2)上記第2の性質は、上記振動信号の時系列が、完全に予測可能で規則的なものと、完全に予測不可能でランダムなものとを除き、上記振動信号の時系列の予測可能性又は不規則性の度合いが時間とともに変化するものであって、
     時系列データの不規則性を表す情報エントロピー密度が-5以上0未満の範囲内の値を有し、上記情報エントロピー密度の分散であって時間変化度合を表すエントロピー変動指標(Entropy Variation Index;EV-index)が51.2秒間において0.001以上の値を有することを特徴とする振動判別方法。
  23.  上記判別ステップは、
     上記入力される振動信号が、可聴周波数範囲内の成分を有する振動信号であるか否か、並びに、上記可聴周波数範囲をこえ上記最大周波数までの範囲内の超高周波成分を有しているか否かを判別する第1の部分判別ステップと、
     上記入力される振動信号が、上記第1の性質で表される自己相関秩序を有しているか否かを判別する第2の部分判別ステップと、
     上記入力される振動信号が、上記第2の性質で表される自己相関秩序を有しているか否かを判別する第3の部分判別ステップと、
     上記第1乃至第3の判別ステップの判別結果に基づいて、上記入力される振動信号が上記自己相関秩序を有するか否かを判別する最終判別ステップとを含むことを特徴とする請求項22記載の振動判別方法。
  24.  請求項22又は23記載の振動判別方法の各ステップを含むことを特徴とするコンピュータにより実行可能なプログラム。
  25.  請求項24記載のプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータにより読み取り可能な記録媒体。
PCT/JP2009/063880 2009-02-03 2009-08-05 振動発生装置及び方法 WO2010089911A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010524295A JP4663034B2 (ja) 2009-02-03 2009-08-05 振動発生装置及び方法
US12/742,343 US8167826B2 (en) 2009-02-03 2009-08-05 Vibration generating apparatus and method introducing hypersonic effect to activate fundamental brain network and heighten aesthetic sensibility

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009022635 2009-02-03
JP2009-022635 2009-02-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010089911A1 true WO2010089911A1 (ja) 2010-08-12

Family

ID=42541827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/063880 WO2010089911A1 (ja) 2009-02-03 2009-08-05 振動発生装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8167826B2 (ja)
JP (4) JP4663034B2 (ja)
WO (1) WO2010089911A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014027695A1 (ja) 2012-08-16 2014-02-20 株式会社アクション・リサーチ 振動処理装置及び方法
CN107809951A (zh) * 2014-04-24 2018-03-16 心灵之眼株式会社 利用基于视频检测出生理信号的对扭曲的心理生理探测(测谎)方法和装置
CN110584684A (zh) * 2019-09-11 2019-12-20 五邑大学 一种驾驶疲劳相关的eeg功能连接动态特性的分析方法
CN111879397A (zh) * 2020-09-01 2020-11-03 国网河北省电力有限公司检修分公司 高压断路器储能机构故障诊断方法
CN113676827A (zh) * 2021-08-25 2021-11-19 西北工业大学 一种测量固体推进剂频响函数的直吹式变频率振荡实验装置

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001093226A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Sony Corp 情報通信システムおよび方法、ならびに、情報通信装置および方法
JP5598536B2 (ja) * 2010-03-31 2014-10-01 富士通株式会社 帯域拡張装置および帯域拡張方法
US9228785B2 (en) 2010-05-04 2016-01-05 Alexander Poltorak Fractal heat transfer device
US9634855B2 (en) 2010-05-13 2017-04-25 Alexander Poltorak Electronic personal interactive device that determines topics of interest using a conversational agent
CN103039061A (zh) * 2010-07-29 2013-04-10 Nec卡西欧移动通信株式会社 便携式终端设备
US8730020B2 (en) 2010-08-31 2014-05-20 Nissan North America, Inc. System and method for producing an audible alert for a vehicle
JP5553112B2 (ja) * 2010-12-27 2014-07-16 富士通株式会社 携帯端末装置及び携帯端末装置制御方法
ITMI20111509A1 (it) * 2011-08-05 2013-02-06 Cavalli Manuele Apparecchiatura per svolgere attività di rilassamento e di risoluzione di problemi psicologici
CN102552021B (zh) * 2012-02-10 2014-05-21 朱奕群 多功能经络全息保健通道集成系统
US9046926B2 (en) 2012-12-17 2015-06-02 International Business Machines Corporation System and method of dynamically generating a frequency pattern to realize the sense of touch in a computing device
US9024738B2 (en) * 2013-02-01 2015-05-05 Blackberry Limited Apparatus, systems and methods for mitigating vibration of an electronic device
US9289349B2 (en) * 2013-03-15 2016-03-22 Uriel Patent, Llc Sound therapy systems and methods for recalibrating the body's electromagnetic field
US9055375B2 (en) * 2013-03-15 2015-06-09 Video Gaming Technologies, Inc. Gaming system and method for dynamic noise suppression
US9109913B2 (en) * 2013-09-30 2015-08-18 Ford Global Technologies, Llc Roadway-induced ride quality reconnaissance and route planning
US9445190B2 (en) * 2013-12-20 2016-09-13 Plantronics, Inc. Masking open space noise using sound and corresponding visual
JP6361872B2 (ja) * 2014-07-09 2018-07-25 任天堂株式会社 振動生成システム、振動生成装置、振動信号生成プログラム、および振動生成方法
US10295510B1 (en) * 2014-08-20 2019-05-21 Vibrant Corporation Part evaluation based upon system natural frequency
US10459615B2 (en) 2014-12-11 2019-10-29 Rdi Technologies, Inc. Apparatus and method for analyzing periodic motions in machinery
US10062411B2 (en) * 2014-12-11 2018-08-28 Jeffrey R. Hay Apparatus and method for visualizing periodic motions in mechanical components
KR101784472B1 (ko) * 2015-01-13 2017-10-11 주식회사 씨케이머티리얼즈랩 촉각 정보 제공 기기
JP6527339B2 (ja) * 2015-01-27 2019-06-05 任天堂株式会社 振動信号生成プログラム、振動生成装置、振動生成システム、および振動信号生成方法
KR102310241B1 (ko) 2015-04-29 2021-10-08 삼성전자주식회사 소스 디바이스, 그의 제어 방법, 싱크 디바이스 및 그의 화질 개선 처리 방법
JP6539547B2 (ja) * 2015-08-31 2019-07-03 株式会社竹中工務店 音源処理装置、音響装置及び部屋
EP3485215B1 (en) 2016-07-12 2023-06-07 Alexander Poltorak System and method for maintaining efficiency of a heat sink
US10398897B2 (en) * 2016-11-14 2019-09-03 Otolith Sound Inc. Systems, devices, and methods for treating vestibular conditions
US20180133102A1 (en) * 2016-11-14 2018-05-17 Otolith Sound, Inc. Devices And Methods For Reducing The Symptoms Of Maladies Of The Vestibular System
US11284205B2 (en) 2016-11-14 2022-03-22 Otolith Sound Inc. Systems, devices, and methods for treating vestibular conditions
JP7062356B2 (ja) * 2016-11-29 2022-05-06 パイオニア株式会社 振動制御装置
US11058961B2 (en) * 2017-03-09 2021-07-13 Kaleb Matson Immersive device
US10625170B2 (en) * 2017-03-09 2020-04-21 Lumena Inc. Immersive device
JP6926705B2 (ja) * 2017-06-14 2021-08-25 株式会社デンソー 把持判定装置、運転支援システム、および、把持判定方法
JP6583354B2 (ja) * 2017-06-22 2019-10-02 マツダ株式会社 車両用サウンドシステム
JP6912569B2 (ja) * 2017-06-30 2021-08-04 ソフトバンク株式会社 音情報処理装置、音情報処理方法、およびプログラム
WO2019060298A1 (en) 2017-09-19 2019-03-28 Neuroenhancement Lab, LLC METHOD AND APPARATUS FOR NEURO-ACTIVATION
JP6975450B2 (ja) * 2017-09-29 2021-12-01 株式会社アールライブ 環境音再生装置
US11717686B2 (en) 2017-12-04 2023-08-08 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to facilitate learning and performance
US11478603B2 (en) 2017-12-31 2022-10-25 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to enhance emotional response
US11364361B2 (en) 2018-04-20 2022-06-21 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for inducing sleep by transplanting mental states
JP7067619B2 (ja) * 2018-07-04 2022-05-16 日産自動車株式会社 疲労抑制方法及び乗員支援装置
DE102018006210A1 (de) * 2018-07-24 2020-01-30 Feelbelt GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Steigerung der Musikemotionalität
WO2020056418A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Neuroenhancement Lab, LLC System and method of improving sleep
JP6857722B2 (ja) * 2018-10-02 2021-04-14 株式会社アクション・リサーチ 携帯端末およびプログラム
US11423551B1 (en) 2018-10-17 2022-08-23 Rdi Technologies, Inc. Enhanced presentation methods for visualizing motion of physical structures and machinery
CN109300481B (zh) * 2018-10-19 2022-01-11 武汉轻工大学 基于信息熵及时间趋势分析的音频关注度计算方法及系统
CN109257555B (zh) * 2018-11-06 2020-12-25 深圳市万普拉斯科技有限公司 喇叭组件及电视机
CN110755051A (zh) * 2019-11-19 2020-02-07 杨红晓 一种麻醉科用麻醉深度监测装置
US11373317B1 (en) 2020-01-24 2022-06-28 Rdi Technologies, Inc. Measuring the speed of rotation or reciprocation of a mechanical component using one or more cameras
US11282213B1 (en) 2020-06-24 2022-03-22 Rdi Technologies, Inc. Enhanced analysis techniques using composite frequency spectrum data
US11322182B1 (en) 2020-09-28 2022-05-03 Rdi Technologies, Inc. Enhanced visualization techniques using reconstructed time waveforms
GB2605832A (en) * 2021-04-15 2022-10-19 Ed Can Help Ltd Methods and systems for generating sound for use in treating a mental disorder
CN113558637B (zh) * 2021-07-05 2024-01-05 杭州电子科技大学 一种基于相位传递熵的音乐感知下脑网络构建方法
US20230246601A1 (en) * 2022-01-31 2023-08-03 Qorvo Us, Inc. Protection circuit for acoustic filter and power amplifier stage

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005111261A (ja) * 2003-09-18 2005-04-28 Tsutomu Ohashi 環境設定方法及び装置並びに環境設定のための情報
WO2008056673A1 (fr) * 2006-11-10 2008-05-15 Pola Chem Ind Inc Procédé pour créer une image de pseudo-peau à dimension fractale, procédé pour examiner la peau à l'aide de l'image de pseudo-peau créée par ledit procédé et procédé de simulation de peau
JP2008278999A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Action Research:Kk 振動呈示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997014266A2 (en) * 1995-10-10 1997-04-17 Audiologic, Inc. Digital signal processing hearing aid with processing strategy selection
JP3933565B2 (ja) 1996-03-26 2007-06-20 株式会社アクション・リサーチ 音発生装置及び音発生空間装置
JPH09313610A (ja) 1996-03-26 1997-12-09 Atr Ningen Joho Tsushin Kenkyusho:Kk 音発生装置、音発生空間及び音
EP0798009B1 (en) 1996-03-26 2004-11-24 Advanced Telecommunications Research Institute International Installation for increasing cerebral blood flow by sound
JP3810257B2 (ja) 2000-06-30 2006-08-16 松下電器産業株式会社 音声帯域拡張装置及び音声帯域拡張方法
CA2539272C (en) 2003-09-18 2009-12-29 Takenaka Corporation Method and apparatus for environmental setting and data for environmental setting
JP2006132054A (ja) 2004-11-09 2006-05-25 Yoko Matsuyama 肩パッド
US8036394B1 (en) * 2005-02-28 2011-10-11 Texas Instruments Incorporated Audio bandwidth expansion
JP4009660B2 (ja) 2005-11-01 2007-11-21 株式会社アクション・リサーチ 陽電子放射断層撮像装置とそれに用いる振動呈示装置
JP4009661B2 (ja) 2005-11-01 2007-11-21 株式会社アクション・リサーチ 振動呈示装置
US7315488B2 (en) * 2006-06-06 2008-01-01 Raytheon Company Methods and systems for passive range and depth localization

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005111261A (ja) * 2003-09-18 2005-04-28 Tsutomu Ohashi 環境設定方法及び装置並びに環境設定のための情報
WO2008056673A1 (fr) * 2006-11-10 2008-05-15 Pola Chem Ind Inc Procédé pour créer une image de pseudo-peau à dimension fractale, procédé pour examiner la peau à l'aide de l'image de pseudo-peau créée par ledit procédé et procédé de simulation de peau
JP2008278999A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Action Research:Kk 振動呈示装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014027695A1 (ja) 2012-08-16 2014-02-20 株式会社アクション・リサーチ 振動処理装置及び方法
KR20150039857A (ko) 2012-08-16 2015-04-13 가부시키가이샤 액션 리서치 진동 처리 장치 및 방법
CN106075696A (zh) * 2012-08-16 2016-11-09 行为研究株式会社 电子设备、信号补充装置、振动监视装置、振动处理装置及系统
CN106075696B (zh) * 2012-08-16 2020-03-17 行为研究株式会社 电子设备
CN107809951A (zh) * 2014-04-24 2018-03-16 心灵之眼株式会社 利用基于视频检测出生理信号的对扭曲的心理生理探测(测谎)方法和装置
CN110584684A (zh) * 2019-09-11 2019-12-20 五邑大学 一种驾驶疲劳相关的eeg功能连接动态特性的分析方法
CN110584684B (zh) * 2019-09-11 2021-08-10 五邑大学 一种驾驶疲劳相关的eeg功能连接动态特性的分析方法
CN111879397A (zh) * 2020-09-01 2020-11-03 国网河北省电力有限公司检修分公司 高压断路器储能机构故障诊断方法
CN113676827A (zh) * 2021-08-25 2021-11-19 西北工业大学 一种测量固体推进剂频响函数的直吹式变频率振荡实验装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5139588B2 (ja) 2013-02-06
JP2013059637A (ja) 2013-04-04
JP5247925B2 (ja) 2013-07-24
JP2011115598A (ja) 2011-06-16
JP2013009961A (ja) 2013-01-17
JP5037701B2 (ja) 2012-10-03
US8167826B2 (en) 2012-05-01
JPWO2010089911A1 (ja) 2012-08-09
JP4663034B2 (ja) 2011-03-30
US20110152729A1 (en) 2011-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5247925B2 (ja) 信号再生システム
JP5756992B2 (ja) 電子機器、信号補完装置、サーバ装置、振動モニタ装置、及び振動処理装置
US9191764B2 (en) Binaural audio signal-based applications
Féral How to define presence effects: The work of Janet Cardiff 1
JP4101220B2 (ja) 環境設定装置
Findlay-Walsh Hearing How It Feels to Listen: Perception, embodiment and first-person field recording
JP2003223174A (ja) 音発生装置、音発生空間及び音
JPH09313610A (ja) 音発生装置、音発生空間及び音
Aarts et al. An electro-acoustic implementation of Tibetan bowls: Acoustics and perception
JP7109135B1 (ja) スピーカ装置と、可聴域を超える超高周波音、又は、低音域の音と超高周波音が、人間の脳に活性化を及ぼすスピーカシステム
Epstein Soundscaping health: Resonant speculations
Davies The acoustic environment
Fastl Basics and applications of psychoacoustics
Kobayashi et al. Subjective evaluation of a virtual acoustic system: Trials with three-dimensional sound field reproduced by the'Sound Cask'
Kalogianni et al. The city soundscape and the brain
JP2014158553A (ja) 携帯型電子機器
Lennox et al. Feel It in My Bones: Composing Multimodal Experience Through Tissue Conduction
Kurshumlia et al. When Loud Music Threats Human Well Being
Braine A Study of the Effects of Acoustic Phenomena and Their Possible Use in Multimedia
Kristjánsson Sound: effects
Gray et al. The use of sound for control, healing and empowerment

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12742343

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010524295

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09839685

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09839685

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1