WO2010067594A1 - ヘキサヒドロピロロインドール誘導体 - Google Patents

ヘキサヒドロピロロインドール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
WO2010067594A1
WO2010067594A1 PCT/JP2009/006721 JP2009006721W WO2010067594A1 WO 2010067594 A1 WO2010067594 A1 WO 2010067594A1 JP 2009006721 W JP2009006721 W JP 2009006721W WO 2010067594 A1 WO2010067594 A1 WO 2010067594A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
indole
hexahydropyrrolo
group
alkyl group
dimethyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/006721
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
杉本八郎
高橋淳
高橋孝志
土黒一郎
Original Assignee
エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社
国立大学法人京都大学
国立大学法人東京工業大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社, 国立大学法人京都大学, 国立大学法人東京工業大学 filed Critical エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社
Publication of WO2010067594A1 publication Critical patent/WO2010067594A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to a pharmaceutical, specifically as a butyrylcholinesterase inhibitor, more specifically as an agent for preventing, treating, or improving dementia or attention deficit hyperactivity disorder (ADHD).
  • the present invention relates to a novel compound useful as an agent for preventing / treating / ameliorating Alzheimer-type dementia.
  • Alzheimer's dementia and cerebrovascular dementia and attention deficit hyperactivity disorder With the aging population rapidly increasing, there is a strong desire to establish treatments for dementia such as Alzheimer's dementia and cerebrovascular dementia and attention deficit hyperactivity disorder.
  • dementia dementia
  • cerebrovascular dementia attention deficit hyperactivity disorder
  • the development of therapeutic agents for these diseases has been studied from various methods, but the leading direction is that these diseases are associated with cholinergic hypofunction of the brain, so the direction of acetylcholine precursors and acetylcholinesterase inhibitors It is proposed to be developed from the field, and is actually applied in clinical practice.
  • acetylcholinesterase include donepezil hydrochloride [Donepezil Hydrochloride, 1-benzyl-4-[(5,6-dimethoxy-1-indanone) -2-yl] methylpiperidine hydrochloride], rivastigmine [ Rivastigmine, N-ethyl-N-methylcarbamate 3- [1- (dimethylamino) ethyl] phenyl], metrifonate [Metrifonate, (2,2,2-trichloro-1-hydroxyethyl) phosphate], hydrochloric acid Tacrine Hydrochloride, 1,2,3,4-Tetrahydro-9-acridinamine, Galantamine hydrobromide, Galanthamine Hydrobromide, Neostigmine ], There is such as physostigmine [Physostigmine].
  • Butyrylcholinesterase is a serine hydroxylase that catalyzes the hydrolysis of the ester bond of choline, including acetylcholine, and is widely localized in the nervous system. For this reason, it is thought that it plays an important role in the function of the nervous system, particularly cholinergic neurotransmission (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • a highly selective butyrylcholinesterase inhibitor such as simserin is used for preventing or treating cognitive impairment associated with aging or Alzheimer's disease (see, for example, Patent Document 3).
  • optical isomers and racemates have both inhibitory activities, and the effects on ⁇ APP secretion in cultured cells derived from human neurons were measured. It has been reported that it has a ⁇ APP secretion inhibitory effect (see, for example, Non-Patent Document 3).
  • synthesis of a novel highly selective butyrylcholinesterase-inhibiting compound derived from phenserine has been attempted (see, for example, Non-Patent Document 4).
  • acetylcholinesterase highly selective inhibitors are actually used clinically to confirm their pharmacological effects on diseases, and have sufficient utility from the viewpoint of side effects and number of administrations.
  • Others have inadequate effects, have unfavorable side effects, have many disadvantages such as a large number of administrations per day, oral administration only by injection, and donepezil hydrochloride is the first choice drug It has become.
  • donepezil hydrochloride is an excellent drug, but it goes without saying that if there is a cholinesterase inhibitor having a further excellent effect, the clinical drug options are widened and more preferable.
  • the present invention relates to a pharmaceutical, specifically as a butyrylcholinesterase inhibitor, more specifically as a preventive / treating / ameliorating agent for dementia or attention deficit hyperactivity disorder, and more specifically, Alzheimer-type dementia. It is an object of the present invention to provide a novel compound useful as a preventive, therapeutic or ameliorating agent, and a method for producing the same.
  • the present inventors have succeeded in synthesizing a novel compound having a sufficiently high butyrylcholinesterase inhibitory activity and a high selectivity for butyrylcholinesterase over acetylcholinesterase, The present invention has been completed.
  • R 1 may have a substituent, cycloalkyl C 1-6 alkyl group, aryl group, aryl C 1-6 alkyl group, heteroaryl group, C 1-10 alkyl group, cycloalkyl Group, a heteroaryl C 1-6 alkyl group, a heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group, a bicycloalkyl group, or a cycloalkenyl group;
  • R 2 represents a hydrogen atom or an optionally substituted C;
  • 1-6 alkyl group, a cycloalkyl C 1-6 alkyl group represents a or aryl C 1-6 alkyl group,;
  • R 3 may have a hydrogen atom or a substituent, heteroaryl C 1-6 alkyl A cycloalkyl C 1-6 alkyl group, an aryl C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkyl group, or a heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group.
  • R 1 may have a substituent, cycloalkyl C 1-6 alkyl group, aryl group, aryl C 1-6 alkyl group, heteroaryl group, C 1-10 alkyl group, cycloalkyl Or a heteroaryl C 1-6 alkyl group
  • the R 2 is a hydrogen atom, a C 1-6 alkyl group, or an aryl C 1-6 alkyl group
  • the R 3 is a hydrogen atom, or a substituent.
  • the R 1 is, C 1-10 alkyl group, an alkyloxy group, a dialkylamino group, hydroxy group, and a phenyl group having at least one substituent selected from the group consisting of halogen atom; C 1- A phenyl group in which at least two substituents selected from the group consisting of 10 alkyl groups, alkyloxy groups, and hydroxy groups together form a ring; a cycloalkyl group; a cycloalkyl C 1-6 alkyl group A phenyl C 1-6 alkyl group; a heteroaryl C 1-6 alkyl group; or a C 1-10 alkyl group: the R 2 is a hydrogen atom, a C 1-6 alkyl group, or a phenyl C 1-6 alkyl; is a group: wherein R 3 is a hydrogen atom, a phenyl C 1-6 alkyl group, pyridinyl C 1-6 alkyl group, 4-halogenopheny
  • R 1 is a 4-alkylphenyl group, a 4-alkyloxyphenyl group, a 4-dialkylaminophenyl group, a 3,4-dialkylphenyl group, a 3,4-dialkyloxyphenyl group, or indan-5-yl.
  • R 1 is a hydrogen atom, a phenyl C 1-6 alkyl group, 2-pyridinyl C 1-6 alkyl group, 3-pyridinyl C 1-6 alkyl group, - pyridinyl C 1-6 alkyl group, piperidinyl C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkyl group (wherein, R 1
  • a medicament comprising, as an active ingredient, at least one selected from the hexahydropyrroloindole derivative or the pharmaceutically acceptable salt thereof or the solvate thereof according to [1] to [8].
  • the medicament according to [9] which is a butyrylcholinesterase inhibitor.
  • the medicament according to [9] which is a therapeutic / preventive / ameliorating agent for dementia or attention deficit / hyperactivity disorder.
  • the medicament according to [11], wherein the dementia is Alzheimer's dementia.
  • a compound which is a novel hexahydropyrroloindole derivative having a high selectivity to butyrylcholinesterase over acetylcholinesterase and having a good butyrylcholinesterase inhibitory activity, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof. Things can be provided.
  • the compounds described herein and in the present invention represent specific structural isomers in the structural formulas or names of the compounds, Geometric isomers, optical isomers based on asymmetric carbon, stereoisomers, isomers such as tautomers, isomer mixtures and isotopes are included.
  • the compounds described in the present specification and in the present invention may be composed of one kind of isomers, and a mixture of two or more kinds of isomers such as racemates. Or any one isotope.
  • a crystal polymorph may exist, it is not limited similarly, Any crystal form single or a mixture may be sufficient, and a solvate other than an anhydride may be sufficient.
  • the functional group “has a substituent” means that part or all of the hydrogen atoms in the functional group are substituted with groups or atoms other than hydrogen atoms. Means.
  • the hexahydropyrroloindole derivative of the present invention is a compound represented by the following formula (1) (hereinafter also referred to as compound (I)).
  • compound (I) a compound represented by the following formula (1)
  • R 1 may have a substituent, cycloalkyl C 1-6 alkyl group, aryl group, aryl C 1-6 alkyl group, heteroaryl group, C 1-10 alkyl group, cycloalkyl Group, a heteroaryl C 1-6 alkyl group, a heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group, a bicycloalkyl group, or a cycloalkenyl group;
  • R 2 represents a hydrogen atom or an optionally substituted C;
  • 1-6 alkyl group, a cycloalkyl C 1-6 alkyl group represents a or aryl C 1-6 alkyl group,;
  • R 3 may have a hydrogen atom or a substituent, heteroaryl C 1-6 alkyl A cycloalkyl C 1-6 alkyl group, an aryl C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkyl group, or a heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group.
  • R 1 may have a substituent, cycloalkyl C 1-6 alkyl group, aryl group, aryl C 1-6 alkyl group, heteroaryl group, C 1-10 alkyl group, cycloalkyl group, heteroaryl A C 1-6 alkyl group, a heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group, a bicycloalkyl group, or a cycloalkenyl group;
  • the “C 1-10 alkyl group” represented by R 1 means a linear or branched alkyl group having 1 to 10 carbon atoms. Specific examples thereof include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, Isopropyl group, butyl group, isobutyl group, t-butyl group, s-butyl group, pentyl group, isopentyl group, neopentyl group, t-pentyl group, 1-methylbutyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, 1- A methyl heptyl group, a nonyl group, a decyl group, etc. are mentioned.
  • R 1 of compound (I) is preferably an alkyl group having 2 to 6 carbon atoms.
  • R 1 of the compound (I) may be an unsubstituted C 1-10 alkyl group or a C 1-10 alkyl group having a substituent.
  • substituent include alkyl groups such as methyl group, ethyl group, t-butyl group and n-butyl group; aryl groups such as phenyl group and naphthyl group; cycloalkyl groups such as cyclopentyl group and cyclohexyl group; Group, ethoxy group, alkyloxy group such as n-hexyloxy group; aryloxy group such as phenoxy group, naphthyloxy group; halogen atom such as fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom; nitro group; methylamino group Monoalkylamino groups such as ethylamino groups and dialkylamino groups such as dimethylamino groups and diethylamino groups; formyl group,
  • R 1 examples include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a cycloheptyl group, a cyclooctyl group, and the like.
  • R 1 of the compound (I) is preferably a cycloalkyl group having 3 to 8 carbon atoms, more preferably a cyclopentyl group or a cyclohexyl group, and even more preferably a cyclohexyl group.
  • R 1 of the compound (I) may be an unsubstituted cycloalkyl group or a cycloalkyl group having a substituent.
  • substituents include the same substituents as those mentioned as the substituent for the C 1-10 alkyl group.
  • R 1 examples include a bicyclooctyl group, a bicycloheptyl group, a norbornyl group, an adamantyl group, and the like.
  • R 1 of compound (I) may be an unsubstituted bicycloalkyl group or a bicycloalkyl group having a substituent.
  • substituent examples include the same substituents as those mentioned as the substituent for the C 1-10 alkyl group.
  • R 1 examples include monocyclic, bicyclic or tricyclic such as phenyl group, indenyl group, naphthyl group, azulenyl group, heptalenyl group, phenanthrenyl group, anthracenyl group, and fluorenyl group.
  • An aryl group is mentioned.
  • R 1 of the compound (I) is preferably a phenyl group or a naphthyl group, and more preferably a phenyl group.
  • R 1 of compound (I) may be an unsubstituted aryl group or an aryl group having a substituent.
  • substituents include the same substituents as those mentioned as the substituent for the C 1-10 alkyl group. Further, it may be an aryl group having one substituent or an aryl group having two or more substituents. When it has a plurality of substituents, it may be the same type of substituent or a combination of different types of substituents. Moreover, when it has two or more substituents, substituents may form a ring together.
  • R 1 of compound (I) is preferably a phenyl group having a substituent.
  • a phenyl group having a substituent at the 4-position carbon atom is preferable, but a phenyl group having the same or different substituents at the 4-position and 3-position carbon atoms may be used. Further, substituents introduced at the 4-position and 3-position of the phenyl group may be bonded to each other to form a ring.
  • R 1 in the compound (I) is a phenyl group having one or more substituents selected from the group consisting of a C 1-10 alkyl group, an alkyloxy group, a dialkylamino group, a hydroxy group, and a halogen atom. It is preferable.
  • examples of the substituent that the phenyl group has when the substituents form a ring include a hydroxy group in addition to the substituents exemplified as the substituent of the C 1-10 alkyl group.
  • R 1 of the compound (I) is a phenyl group in which two or more substituents selected from the group consisting of a C 1-10 alkyl group, an alkyloxy group, and a hydroxy group form a ring. Is preferred.
  • Examples of the group in which the substituents of the phenyl group form a ring include a benzodioxolyl group (piperonyl group), an indanyl group, a dihydrobenzofuryl group, and a dihydrobenzodioxinyl group. It is done.
  • the aryl group of R 1 of the compound (I) includes a 4-alkylphenyl group, a 4-alkyloxyphenyl group, a 4-dialkylaminophenyl group, a 3,4-dialkylphenyl group, 3,4- Dialkyloxyphenyl group, indan-5-yl group, 5-benzo [d] [1,3] dioxolyl group, 2,3-dihydrobenzo [1,4] dioxin-6-yl group, 2,3-dihydrobenzofuran It is preferably a -5-yl group or a 4-halogenophenyl group, a 4-C 1-6 alkylphenyl group, a 4-methoxyphenyl group, a 4-ethoxyphenyl group, a 4-dimethylaminophenyl group, a 4-diethylaminophenyl group.
  • a heteroatom such as an oxygen atom, a nitrogen atom, or a sulfur atom.
  • Specific examples include a pyrrolyl group, a pyridinyl group, a pyrimidyl group, a furyl group, a thienyl group, a pyranyl group, an imidazolyl group, an oxazolyl group, a thiazolyl group, and an indolyl group.
  • R 1 of the compound (I) is preferably a 5-membered or 6-membered heteroaryl group, more preferably a furyl group, a pyrrolyl group, a pyranyl group, a pyridinyl group, or an indolyl group.
  • R 1 of compound (I) may be an unsubstituted heteroaryl group or a heteroaryl group having a substituent. Examples of the substituent include the same substituents as those mentioned as the substituent for the C 1-10 alkyl group.
  • a cycloalkyl C 1-6 alkyl, aryl C 1-6 alkyl group, "C 1-6 alkyl group" of the heteroaryl C 1-6 alkyl group and heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group Means a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and specific examples thereof include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, and a butyl group.
  • the “cycloalkyl C 1-6 alkyl group” represented by R 1 means a group in which at least one hydrogen atom in the aforementioned C 1-6 alkyl group is substituted with a cycloalkyl group.
  • the cycloalkyl group include cycloalkyl groups similar to the functional groups exemplified as the “cycloalkyl group” represented by R 1 , and are preferably cycloalkyl groups having 3 to 8 carbon atoms, particularly cyclopentyl. More preferably a cyclohexyl group, and even more preferably a cyclohexyl group.
  • Examples of the “cycloalkyl C 1-6 alkyl group” represented by R 1 include a cyclohexylmethyl group, a cyclohexylethyl group, a cyclohexylpropyl group, a cyclopentylmethyl group, a cyclopentylethyl group, a cyclopentylpropyl group, and the like.
  • R 1 of compound (I) is preferably a cyclohexylmethyl group.
  • R 1 of the compound (I) may be an unsubstituted cycloalkyl C 1-6 alkyl group or a cycloalkyl C 1-6 alkyl group having a substituent. Examples of the substituent include the same substituents as those mentioned as the substituent for the C 1-10 alkyl group.
  • the “aryl C 1-6 alkyl group” represented by R 1 means a group in which at least one hydrogen atom in the aforementioned C 1-6 alkyl group is substituted with an aryl group.
  • Examples of the aryl group include the same aryl groups as the functional groups listed as the “aryl group” represented by R 1 , preferably a phenyl group or a naphthyl group, and more preferably a phenyl group.
  • R 1 examples of the “aryl C 1-6 alkyl group” represented by R 1 include benzyl group, phenethyl group, phenylpropyl group, phenylbutyl group, naphthylmethyl group, naphthylethyl group, naphthylpropyl group, naphthylbutyl group and the like. Can be mentioned.
  • R 1 of the compound (I) is preferably a phenyl C 1-6 alkyl group, and specific examples thereof include a benzyl group and a phenethyl group.
  • R 1 of the compound (I) may be an unsubstituted aryl C 1-6 alkyl group or an aryl C 1-6 alkyl group having a substituent. Examples of the substituent include the same substituents as those mentioned as the substituent for the C 1-10 alkyl group.
  • heteroaryl C 1-6 alkyl group represented by R 1 means a group in which at least one hydrogen atom in the aforementioned C 1-6 alkyl group is substituted with a heteroaryl group.
  • heteroaryl group include heteroaryl groups similar to the functional groups exemplified as the “heteroaryl group” represented by R 1 , and preferably a 5-membered or 6-membered heteroaryl group, A furyl group, a pyrrolyl group, a pyranyl group, a pyridinyl group, and an indolyl group are more preferable, and a furyl group is more preferable.
  • heteroaryl C 1-6 alkyl group represented by R 1 include, for example, a furyl C 1-6 alkyl group such as a furylmethyl group and a furylethyl group, and a pyridinyl C 1-6 alkyl group such as a pyridinylmethyl group and a pyridinylethyl group. Groups and the like.
  • R 1 of the compound (I) may be an unsubstituted heteroaryl C 1-6 alkyl group or a heteroaryl C 1-6 alkyl group having a substituent. Examples of the substituent include the same substituents as those mentioned as the substituent for the C 1-10 alkyl group.
  • heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group represented by R 1 means a group in which at least one hydrogen atom in the aforementioned C 1-6 alkyl group is substituted with a heterocycloalkyl group.
  • the heterocycloalkyl group include groups in which one of the carbon atoms constituting the cycloalkyl group is substituted with a hetero atom, for example, an oxygen atom, a nitrogen atom, or a sulfur atom.
  • Specific examples include aziridyl group, piperidinyl group, pyrrolidinyl group, piperazinyl group, epoxy group, oxetanyl group, tetrahydrofuryl group, morpholinyl group and the like.
  • R 1 of the compound (I) is preferably a group in which at least one hydrogen atom in the C 1-6 alkyl group is substituted with a 5-membered or 6-membered heterocycloalkyl group, and piperidinyl C 1 A -6 alkyl group, a pyrrolidinyl C 1-6 alkyl group, a piperazinyl C 1-6 alkyl group, and a morpholinyl C 1-6 alkyl group are more preferable, and a piperidinyl C 1-6 alkyl group is more preferable.
  • R 1 of the compound (I) may be an unsubstituted heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group or a heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group having a substituent.
  • substituents include the same substituents as those mentioned as the substituent for the C 1-10 alkyl group.
  • the “cycloalkenyl group” represented by R 1 is preferably a cycloalkenyl group having 3 to 8 carbon atoms, and examples thereof include a cyclopropenyl group and a cyclobutenyl group.
  • R 1 of compound (I) may be an unsubstituted cycloalkenyl group or a cycloalkenyl group having a substituent. Examples of the substituent include the same substituents as those mentioned as the substituent for the C 1-10 alkyl group.
  • it has a substituent selected from the group consisting of a C 1-10 alkyl group, an alkyloxy group, a dialkylamino group, a hydroxy group, and a halogen atom (which may have two or more of these substituents).
  • R 2 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group, a cycloalkyl C 1-6 alkyl group, or an aryl C 1-6 alkyl group which may have a substituent.
  • C 1-6 alkyl group” represented by R 2 include the same alkyl groups as "C 1-6 alkyl group” represented by R 1.
  • R 2 of compound (I) is preferably a methyl group or an ethyl group, and more preferably a methyl group.
  • R 2 of the compound (I) may be an unsubstituted C 1-6 alkyl group or a C 1-6 alkyl group having a substituent. Examples of the substituent include the same substituents as those exemplified as the substituent of the “C 1-10 alkyl group” represented by R 1 .
  • R 2 Represented by R 2 as "cycloalkyl C 1-6 alkyl group” include the same cycloalkyl C 1-6 alkyl group "cycloalkyl C 1-6 alkyl group” represented by R 1.
  • R 2 of compound (I) may be an unsubstituted cycloalkyl C 1-6 alkyl group or a cycloalkyl C 1-6 alkyl group having a substituent. Examples of the substituent include the same substituents as those exemplified as the substituent of the “C 1-10 alkyl group” represented by R 1 .
  • R 2 of compound (I) is preferably a phenyl C 1-6 alkyl group, and specific examples include a benzyl group and a phenethyl group.
  • R 2 of the compound (I) may be an unsubstituted aryl C 1-6 alkyl group or an aryl C 1-6 alkyl group having a substituent. Examples of the substituent include the same substituents as those exemplified as the substituent of the “C 1-10 alkyl group” represented by R 1 .
  • a hydrogen atom is preferably a C 1-6 alkyl group or an aryl C 1-6 alkyl group, a hydrogen atom, a C 1-6 alkyl group or a phenyl C 1-6, An alkyl group is more preferable, and a hydrogen atom, a methyl group, and a benzyl group are more preferable.
  • R 3 is a hydrogen atom or an optionally substituted heteroaryl C 1-6 alkyl group, cycloalkyl C 1-6 alkyl group, aryl C 1-6 alkyl group, C 1-6 alkyl group, Alternatively, it represents a heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group.
  • C 1-6 alkyl group represented by R 3, include the same alkyl groups as “C 1-6 alkyl group” represented by R 1.
  • R 3 of compound (I) is preferably a linear alkyl group, more preferably a methyl group or a hexyl group.
  • R 3 of the compound (I) may be an unsubstituted C 1-6 alkyl group or a C 1-6 alkyl group having a substituent. Examples of the substituent include the same substituents as those exemplified as the substituent of the “C 1-10 alkyl group” represented by R 1 .
  • R 3 of the compound (I) is preferably a group in which at least one hydrogen atom in the C 1-6 alkyl group is substituted with a 5-membered or 6-membered heteroaryl group, and pyridinyl C 1- 1 More preferably, it is a 6 alkyl group or a pyrimidyl C 1-6 alkyl group, and it is a 2-pyridinyl C 1-6 alkyl group, a 3-pyridinyl C 1-6 alkyl group, or a 4-pyridinyl C 1-6 alkyl group.
  • R 3 of compound (I) may be an unsubstituted heteroaryl C 1-6 alkyl group or a heteroaryl C 1-6 alkyl group having a substituent.
  • substituents include the same substituents as those exemplified as the substituent of the “C 1-10 alkyl group” represented by R 1 .
  • R 3 of the compound (I) is preferably a group in which at least one hydrogen atom in the C 1-6 alkyl group is substituted with a cycloalkyl group having 3 to 8 carbon atoms, and cyclohexyl C 1-6 alkyl Group, more preferably a cyclopentyl C 1-6 alkyl group, more preferably a cyclohexylmethyl group, a cyclohexylethyl group, a cyclohexylpropyl group, a cyclopentylmethyl group, a cyclopentylethyl group, a cyclopentylpropyl group, and a cyclohexylmethyl group.
  • R 3 of the compound (I) may be an unsubstituted cycloalkyl C 1-6 alkyl group or a cycloalkyl C 1-6 alkyl group having a substituent.
  • substituents include the same substituents as those exemplified as the substituent of the “C 1-10 alkyl group” represented by R 1 .
  • aryl C 1-6 alkyl group include the same arylalkyl groups "aryl C 1-6 alkyl group” represented by R 1.
  • the R 3 of the compound (I), phenyl C 1-6 alkyl group is preferably a naphthyl C 1-6 alkyl group, more preferably a phenyl C 1-6 alkyl group, specifically, Examples include a benzyl group, a phenethyl group, and a phenylpropyl group.
  • R 3 of the compound (I) may be an unsubstituted aryl C 1-6 alkyl group or an aryl C 1-6 alkyl group having a substituent. Examples of the substituent include the same substituents as those exemplified as the substituent of the “C 1-10 alkyl group” represented by R 1 .
  • the phenyl C 1-6 alkyl group having a substituent of R 3 of compound (I), may also be of a type wherein at least one hydrogen atom of the phenyl group is substituted by a substituent, C 1-6 alkyl At least one hydrogen atom of the group may be substituted with a substituent.
  • the substituent that the phenyl group of the phenyl C 1-6 alkyl group has is preferably a C 1-6 alkyl group or a halogen atom.
  • it is preferable that it is a group which has a substituent in the 4-position carbon atom of a phenyl group, the group which has a substituent in the 4-position and 2-position carbon atom of a phenyl group may be sufficient.
  • 4-halogenophenyl C 1-6 alkyl group, 2,4-dihalogenophenyl C 1-6 alkyl group, 4-C 1-6 alkylphenyl C 1-6 alkyl group, 2,4-dihalo C 1-6 alkylphenyl C 1-6 alkyl group and the like can be mentioned.
  • substituent group of the C 1-6 alkyl groups of the phenyl C 1-6 alkyl group C 1-6 alkyl group or a phenyl group and the like.
  • Specific examples include 2-phenylpropyl group, 1-phenylpropyl group, 1,2-diphenylethyl group, 2,2-diphenylethyl group, and the like.
  • R 3 and "heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group” include the same heterocycloalkylalkyl group and "heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group” represented by R 1.
  • R 3 of the compound (I) is preferably a group in which at least one hydrogen atom in the C 1-6 alkyl group is substituted with a 5-membered or 6-membered heterocycloalkyl group, and piperidinyl C 1 A -6 alkyl group, a pyrrolidinyl C 1-6 alkyl group, a piperazinyl C 1-6 alkyl group, and a morpholinyl C 1-6 alkyl group are more preferable, and a piperidinyl C 1-6 alkyl group is more preferable.
  • R 3 of the compound (I) may be an unsubstituted heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group or a heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group having a substituent.
  • substituents include the same substituents as those exemplified as the substituent of the “C 1-10 alkyl group” represented by R 1 .
  • R 3 of the compound (I) is a hydrogen atom, or a heteroaryl C 1-6 alkyl group, a cycloalkyl C 1-6 alkyl group, an aryl C 1-6 alkyl group, which may have a substituent, A C 1-6 alkyl group or a heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group is preferred, and a hydrogen atom, a phenyl C 1-6 alkyl group, a pyridinyl C 1-6 alkyl group, a 4-halogenophenyl C 1-6 An alkyl group, a heterocycloalkyl C 1-6 alkyl group, or a C 1-6 alkyl group is more preferable, and a hydrogen atom, a phenyl C 1-6 alkyl group, a 2-pyridinyl C 1-6 alkyl group, 3- pyridinyl C 1-6 alkyl group, 4-pyridinyl C 1-6 alkyl group, is piperidinyl C 1-6 al
  • R 1 , R 2 , and R 3 in the compound (I) can be independently selected from the functional groups listed above, and the combinations thereof are not limited. Absent. However, when R 1 is a phenyl group or a methyl group having a C 1-6 alkyl group as a substituent such as a 4-alkylphenyl group, and R 3 is a phenyl C 1-6 alkyl group, and a compound ( Except when I) is physostigmine or the like.
  • the most preferable embodiment of the compound according to the present invention includes the following compounds or salts thereof or solvates thereof, but it goes without saying that the present invention is not limited thereto.
  • the “pharmacologically acceptable salt” in the present invention is not particularly limited as long as it forms an addition salt with the compound according to the present invention.
  • hydrofluoric acid salt, hydrochloric acid salt, hydrogen bromide Acid salts, hydrohalides such as hydroiodide
  • inorganic acid salts such as sulfate, nitrate, perchlorate, phosphate, carbonate, bicarbonate; acetate, oxalate, maleate
  • Organic carboxylates such as acid salts, tartrate and fumarate
  • organic sulfones such as methanesulfonate, trifluoromethanesulfonate, ethanesulfonate, benzenesulfonate, toluenesulfonate, camphorsulfonate Acid salts
  • amino acid salts such as aspartate and glutamate
  • amino acids such as trimethylamine salt, triethylamine salt, procaine salt, pyridine salt and
  • a typical production method of the compound (I) according to the present invention and an intermediate thereof will be described below.
  • the compound (I) and the intermediate thereof according to the present invention can be prepared by methods other than those described in the general production methods and examples described below, for example, N.I. H. Greig et al. ⁇ Helvetica Chimica Acta, 1994, Vol. 77, pp. 1412-1422 (hereinafter, Non-Patent Document 5), Journal of Medicinal Chemistry, 1997, Vol. 40, pp. 2895-2901 (hereinafter, See Non-Patent Document 6).
  • Can also be produced under the same conditions as in the above.
  • This step is a method for producing compound (V) which is a synthetic intermediate of compound (I) according to the present invention from compound (III) via [step 1-1] and [step 1-2].
  • Compound (III) can be produced from ( ⁇ )-physostigmine (II) in 4 steps according to the method described in Non-Patent Document 5.
  • R 3 has the same meaning as described above.
  • Step 1-1 compound (IV) is obtained by reacting compound (III) with amine compound (R 3 —NH 2 ).
  • the solvent used in this reaction is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction, and examples thereof include acetonitrile and N, N-dimethylformamide.
  • the reaction time is not particularly limited, but is usually 0.5 to 48 hours, preferably 3 to 12 hours.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 78 ° C. to 150 ° C., more preferably room temperature to 120 ° C.
  • Step 1-2 This step is a step of reacting compound (IV) with BBr 3 , AlCl 3, hydrogen bromide-acetic acid or the like to eliminate the methyl group of the methoxy group to obtain the corresponding phenol compound (V).
  • This reaction can be carried out under conditions generally used for demethylation of a methoxy group on an aromatic ring, such as literature (TW Green and PMGM Wuts, “Protective Groups in Organic Chemistry, Third Edition”, John Wiley & Sons). 1999, pp. 250-257), etc.).
  • the solvent used in this reaction is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction, and examples thereof include dichloromethane and 1,2-dichloroethane.
  • the reaction time is not particularly limited, but is usually 0.1 hour to 48 hours, preferably 0.1 hour to 6 hours.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 78 ° C. to 150 ° C., more preferably 0 ° C. to room temperature.
  • This step is an alternative to the general production method 1 in which the phenol compound (V) is obtained from ( ⁇ )-physostigmine (II) in one pot. That is, ( ⁇ )-physostigmine (II) was reacted with potassium hydroxide and methyl iodide in DMSO at room temperature, a primary amine compound (R 3 —NH 2 ) was added thereto, and the mixture was heated at 120 ° C. for 3 hours. The step of converting to compound (V).
  • R 3 has the same meaning as described above.
  • the phenol compound (V) and the isocyanate compound (R 1 -NCO) are reacted in the presence of metallic sodium or sodium hydride to obtain the compound (I-1).
  • the solvent used for this reaction will not be specifically limited if it does not inhibit reaction, Diethyl ether, tetrahydrofuran, etc., or those mixed solvents are mentioned.
  • the reaction time is not particularly limited, but is usually 1 minute to 48 hours, preferably 5 minutes to 3 hours.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 78 ° C. to 150 ° C., more preferably 0 ° C. to room temperature.
  • R 1 and R 3 have the same meaning as described above.
  • This step is a method for producing the compound (I-2) according to the present invention from the compound (VI) via [Step 4-1] and [Step 4-2].
  • Compound (VI) can be produced in 6 steps according to the method described in Non-Patent Document 6, using 5-methoxytryptamine as a raw material.
  • Bn represents a benzyl group
  • Ar represents an aryl group
  • Step 4-1 In this step, compound (VI) is reacted with BBr 3 , AlCl 3, hydrogen bromide-acetic acid or the like to remove the methyl group of the methoxy group to obtain the corresponding phenol compound (VII).
  • This reaction can be carried out under conditions generally used for demethylation of a methoxy group on an aromatic ring, such as literature (TW Green and PMGM Wuts, “Protective Groups in Organic Chemistry, Third Edition”, John Wiley & Sons). 1999, pp. 250-257), etc.).
  • the solvent used in this reaction is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction, and examples thereof include dichloromethane and 1,2-dichloroethane.
  • the reaction time is not particularly limited, but is usually 0.1 hour to 48 hours, preferably 0.1 hour to 6 hours.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 78 ° C. to 150 ° C., more preferably 0 ° C. to room temperature.
  • Step 4-2 In this step, the phenol compound (VII) and the isocyanate compound (Ar—NCO) are reacted in the presence of metallic sodium or sodium hydride to obtain the compound (I-2).
  • the solvent used in this reaction is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction, and examples thereof include diethyl ether and tetrahydrofuran.
  • the reaction time is not particularly limited, but is usually 1 minute to 48 hours, preferably 5 minutes to 3 hours.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 78 ° C. to 150 ° C., more preferably 0 ° C. to room temperature.
  • This step is a method for producing compound (I-3) according to the present invention from compound (VIII) via [Step 5-1] to [Step 5-3].
  • Compound (VIII) can be produced in 3 steps according to the method described in General Production Method 1 using compound (VI) as a raw material.
  • Step 5-1 In this step, compound (VIII) is reacted with benzylamine to obtain compound (IX).
  • the solvent used in this reaction is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction, and examples thereof include acetonitrile and N, N-dimethylformamide.
  • the reaction time is not particularly limited, but is usually 0.5 to 48 hours, preferably 3 to 12 hours.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 78 ° C. to 150 ° C., more preferably room temperature to 120 ° C.
  • Step 5-2 This step is a step of reacting compound (IX) with BBr 3 , AlCl 3, hydrogen bromide-acetic acid or the like to remove the methyl group of the methoxy group to obtain the corresponding phenol compound (X).
  • This reaction can be carried out under conditions generally used for demethylation of a methoxy group on an aromatic ring, such as literature (TW Green and PMGM Wuts, “Protective Groups in Organic Chemistry, Third Edition”, John Wiley & Sons). 1999, pp. 250-257), etc.).
  • the solvent used in this reaction is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction, and examples thereof include dichloromethane and 1,2-dichloroethane.
  • the reaction time is not particularly limited, but is usually 0.1 hour to 48 hours, preferably 0.1 hour to 6 hours.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 78 ° C. to 150 ° C., more preferably 0 ° C. to room temperature.
  • Step 5-3 This step is a step of obtaining the compound (I-3) by reacting the phenol compound (X) with the isocyanate compound (Ar—NCO) in the presence of metallic sodium or sodium hydride.
  • the solvent used in this reaction is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction, and examples thereof include diethyl ether and tetrahydrofuran.
  • the reaction time is not particularly limited, but is usually 1 minute to 48 hours, preferably 5 minutes to 3 hours.
  • the reaction temperature is usually ⁇ 78 ° C. to 150 ° C., more preferably 0 ° C. to room temperature.
  • This reaction is carried out under conditions usually used for debenzylation under a hydrogen atmosphere, such as literature (TW Green and PGM Wuts, “Protective Groups in Organic Chemistry, Third Edition”, John Wiley & Sons, 1999. , Pages 579 to 581.) and the like.
  • the solvent used in the reaction is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction, and examples thereof include methanol, ethanol, isopropanol, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, ethyl acetate and the like.
  • the metal catalyst used for the reaction include palladium-carbon, palladium hydroxide-carbon, platinum oxide, Raney nickel and the like.
  • the reaction conditions are not particularly limited, and the reaction can be carried out at room temperature to the reflux temperature of the solvent, from normal pressure to 150 atm, preferably from room temperature to 40 ° C. and normal pressure.
  • This reaction is carried out under conditions usually used for debenzylation under a hydrogen atmosphere, such as literature (TW Green and PGM Wuts, “Protective Groups in Organic Chemistry, Third Edition”, John Wiley & Sons, 1999. , Pages 579 to 581.) and the like.
  • the solvent used in the reaction is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction, and examples thereof include methanol, ethanol, isopropanol, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, ethyl acetate and the like.
  • the metal catalyst used for the reaction include palladium-carbon, palladium hydroxide-carbon, platinum oxide, Raney nickel and the like.
  • the reaction conditions are not particularly limited, and the reaction can be carried out at room temperature to the reflux temperature of the solvent, from normal pressure to 150 atm, preferably from room temperature to 60 ° C., from normal pressure to 5 atm.
  • the compound (I) according to the present invention When the compound (I) according to the present invention is obtained as a free form, it can be converted into a salt state that may be formed by the compound (I) according to a conventional method.
  • the various isomers obtained for the compound (I) according to the present invention can be purified and isolated by using a usual separation means (for example, recrystallization, chromatography, etc.).
  • a usual separation means for example, recrystallization, chromatography, etc.
  • an optically active form of the compound according to the present invention it can be obtained by a conventional method such as optical resolution.
  • Compound (I) according to the present invention is prepared by a conventional method in the form of tablets, powders, fine granules, granules, coated tablets, capsules, syrups, troches, inhalants, suppositories, injections, ointments. , Ophthalmic ointments, eye drops, nasal drops, ear drops, poultices, lotions and the like.
  • Excipients, binders, lubricants, coloring agents, flavoring agents, and if necessary stabilizers, emulsifiers, absorption promoters, surfactants, pH adjusters, preservatives, Antioxidants and the like can be used, and they are generally formulated by blending ingredients used as raw materials for pharmaceutical preparations.
  • Etc. are added to powders, fine granules, granules, tablets, coated tablets, capsules and the like by conventional methods.
  • these components include animal and vegetable oils such as soybean oil, beef tallow and synthetic glycerides; hydrocarbons such as liquid paraffin, squalane and solid paraffin; ester oils such as octyldodecyl myristate and isopropyl myristate; cetostearyl alcohol and behenyl alcohol Higher alcohols such as: silicone resin; silicone oil; polyoxyethylene fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, glycerin fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene hydrogenated castor oil, polyoxyethylene polyoxypropylene block copolymer, etc.
  • animal and vegetable oils such as soybean oil, beef tallow and synthetic glycerides
  • hydrocarbons such as liquid paraffin, squalane and solid paraffin
  • ester oils such as octyldodecyl myristate and isopropyl myristate
  • excipient examples include lactose, corn starch, sucrose, glucose, mannitol, sorbitol, crystalline cellulose, silicon dioxide, and the like
  • binder examples include polyvinyl alcohol, polyvinyl ether, methyl cellulose, ethyl cellulose, gum arabic, tragacanth, gelatin, Shellac, hydroxypropylmethylcellulose, hydroxypropylcellulose, polyvinylpyrrolidone, polypropylene glycol polyoxyethylene block polymer, meglumine, etc., as disintegrants, for example, starch, agar, gelatin powder, crystalline cellulose, calcium carbonate, sodium bicarbonate, Examples of lubricants include calcium citrate, dextrin, pectin, carboxymethylcellulose and calcium, and magnesium stearate.
  • flavourants include cocoa powder, mint brain, aroma powder, mint oil, dragonfly, For example, cinnamon powder is used.
  • these tablets and granules may be appropriately coated with sugar coating or other necessary.
  • a liquid preparation such as a syrup or an injectable preparation
  • the compound according to the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof, a pH adjuster, a solubilizer, an isotonic agent and the like are necessary. Add solubilizing agents, stabilizers, etc. according to the formulation, and formulate by conventional methods.
  • the method for producing the external preparation is not limited and can be produced by a conventional method.
  • a base material used for formulation various raw materials usually used for pharmaceuticals, quasi drugs, cosmetics, and the like can be used.
  • specific examples of the base material to be used include animal and vegetable oils, mineral oils, ester oils, waxes, higher alcohols, fatty acids, silicone oils, surfactants, phospholipids, alcohols, and polyhydric alcohols.
  • Raw materials such as water-soluble polymers, clay minerals, purified water, and the like, and if necessary, pH adjusters, antioxidants, chelating agents, antiseptic / antifungal agents, coloring agents, fragrances and the like are added.
  • the base material of the external preparation according to the present invention is not limited thereto.
  • the addition amount of the said base raw material is an amount used as the density
  • the form is not particularly limited, and it may be administered orally or parenterally by a commonly used method.
  • a commonly used method for example, tablets, powders, granules, capsules, syrups, troches, inhalants, suppositories, injections, ointments, eye ointments, eye drops, nasal drops, ear drops, poultices, lotions, etc. It can be formulated and administered as an agent.
  • the dosage of the medicament according to the present invention can be appropriately selected according to the degree of symptoms, age, sex, body weight, dosage form / salt type, specific type of disease, and the like.
  • the compound was dissolved in 25.6 mg (84.6 ⁇ mol) of a dry methylene chloride solution (0.5 mL), and 40 ⁇ L (0.4 mmol) of boron tribromide was added dropwise at room temperature while stirring. The solution was stirred at the same temperature for 5 minutes, and then 2 mL of methanol was added dropwise. The mixture was stirred at room temperature for 5 minutes, neutralized with saturated aqueous sodium hydrogen carbonate, and extracted with diethyl ether (10 mL ⁇ 2). The obtained organic layer was washed with saturated brine and dried over magnesium sulfate.
  • Example 11 (3aS) -1-phenethyl-3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (3,4-dimethylphenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole (Compound 11)
  • Example 11 The same operation as in Example 1 (2) except that 4-n-butylphenyl isocyanate was replaced with 3,4-dimethylphenyl isocyanate to obtain 4.8 mg of the title compound (Compound 11) having the following physical properties. Yield 43%) was obtained as a white solid.
  • Example 12 (3aS) -1-phenethyl-3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (2-naphthylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole (compound 12 )
  • Example 1 (2) The same operation as in Example 1 (2) except that 4-n-butylphenyl isocyanate was replaced with 2-naphthyl isocyanate to give 4.2 mg (yield 36) of the title compound (compound 12) having the following physical properties. %) As a white solid.
  • Example 13 (3aS) -1-phenethyl-3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (4-biphenylylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole (compound 13)
  • Example 13 The same operation as in Example 1 (2) except that 4-n-butylphenyl isocyanate was replaced with 4-biphenylyl isocyanate to give 4.8 mg (yield) of the title compound (compound 13) having the following physical properties. 39%) as a white solid.
  • Example 14 (3aS) -1-phenethyl-3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (indan-5-ylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole ( Compound 14)
  • Example 14 The same operation as in Example 1 (2) except that 4-n-butylphenyl isocyanate was replaced with 5-indanyl isocyanate to give 10.5 mg (yield) of the title compound (Compound 14) having the following physical properties. 92%) as a white solid.
  • Example 15 (3aS) -1-phenethyl-3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (4-acetylphenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole (compound 15)
  • 4-n-butylphenyl isocyanate of Example 1 (2) 4-acetylphenyl isocyanate and performing the same synthetic operation, 4.7 mg (yield) of the title compound (Compound 15) having the following physical properties was obtained. 41%) was obtained as a white solid.
  • Example 20 (3aS) -1-phenethyl-3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (4-phenoxyphenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole (compound 20)
  • 4-n-butylphenyl isocyanate of Example 1 (2) to 4-phenoxyphenyl isocyanate and performing the same synthetic operation, 3.1 mg (yield) of the title compound (compound 20) having the following physical properties was obtained. 25%).
  • Example 21 (3aS) -1-phenethyl-3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (3-phenoxyphenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole (compound 21)
  • Example 1 (2) The same operation as in Example 1 (2) except that 4-n-butylphenyl isocyanate was replaced with 3-phenoxyphenyl isocyanate to obtain 2.6 mg (yield) of the title compound (Compound 21) having the following physical properties. 21%).
  • Example 22 (3aS) -1-phenethyl-3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (4-methoxyphenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole (compound 22)
  • Example 1 (2) The same operation as in Example 1 (2) except that 4-n-butylphenyl isocyanate was replaced with 4-methoxyphenyl isocyanate, whereby 10.9 mg (yield) of the title compound (Compound 22) having the following physical properties was obtained. 98%) was obtained as a white solid.
  • Example 23 (3aS) -1-phenethyl-3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (4-chlorophenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole (compound 23 )
  • Example 1 (2) The same operation as in Example 1 (2) except that 4-n-butylphenyl isocyanate was replaced with 4-chlorophenyl isocyanate to obtain 2.6 mg (yield 23) of the title compound (Compound 23) having the following physical properties. %) As a white solid.
  • Example 40 (3aS) -1-phenethyl-3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (4-nitrophenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole (compound 40)
  • 4-n-butylphenyl isocyanate of Example 1 (2) 4-nitrophenyl isocyanate and performing the same synthetic operation, 4.7 mg (yield) of the title compound (compound 40) having the following physical properties was obtained. 41%) as a white solid.
  • Example 41 (3aS) -1-phenethyl-3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (4-hexyloxyphenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole ( Compound 41)
  • a synthetic operation was carried out in the same manner by replacing 4-n-butylphenyl isocyanate in Example 1 (2) with 4-hexyloxyphenyl isocyanate to obtain 9.5 mg (yield) of the title compound (Compound 41) having the following physical properties. 74%).
  • Example 51 (3aS) -1,3a ⁇ , 8-trimethyl-5-[(S) -1- (1-naphthyl) ethylcarbamoyloxy] -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3 -B] indole (compound 51)
  • the title compound (compound 51) having the following physical properties was prepared by replacing the (S) - ⁇ -methylbenzyl isocyanate of Example 50 with (S) -1- (1-naphthyl) ethyl isocyanate and performing the same synthetic operation. ) 5.3 mg (19% yield) was obtained as a white solid.
  • Example 53 (3aS) -8-Benzyl-3a ⁇ -methyl-5- (phenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole (Compound 53)
  • Example 52 (2) (3aS) -1,8-dibenzyl-3a ⁇ -methyl-5-[(S) -1-phenylethylcarbamoyloxy] -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydro
  • the pyrrolo [2,3-b] indole is converted to (3aS) -1,8-dibenzyl-3a ⁇ -methyl-5- (phenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2, 3-b] Indole 30 mg (0.061 mmol, Journal of Medicinal Chemistry, 1998, Vol. 41, pp. 2371 to 2379) was replaced with the same title compound (compound 53).
  • Example 54 (3aS) -1,3a ⁇ , 8-trimethyl-5- (4-dimethylaminophenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole (compound 54 )
  • (S) - ⁇ -methylbenzyl isocyanate was replaced with 4-dimethylaminophenyl isocyanate, whereby 7.0 mg (yield) of the title compound (compound 54) having the following physical properties was obtained. 27%) was obtained as a solid.
  • Example 57 (3aS) -1,3a ⁇ , 8-trimethyl-5- (cyclohexylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole (Compound 57)
  • the same operation as in Example 50 was carried out by replacing (S) - ⁇ -methylbenzyl isocyanate with cyclohexyl isocyanate to obtain 6.8 mg (yield 29%) of the title compound (Compound 57) having the following physical properties. Obtained. MS (ESI +) m / z 344.4 (M + 1).
  • Example 62 (3aS) -1-phenethyl-3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (4-dimethylaminophenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole ( Compound 62)
  • Example 1 (2) The same operation as in Example 1 (2) except that 4-n-butylphenyl isocyanate was replaced with 4-dimethylaminophenyl isocyanate to give 3.5 mg (yield) of the title compound (Compound 62) having the following physical properties. 31%) was obtained as a white solid.
  • Example 65 (3aS) -1,3a ⁇ , 8-trimethyl-5- (4-methoxyphenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole (Compound 65)
  • (S) - ⁇ -methylbenzyl isocyanate was replaced with 4-methoxyphenyl isocyanate, so that 8.7 mg (yield 35) of the title compound (Compound 65) having the following physical properties was obtained. %) As a solid. MP 117-121 ° C, MS (ESI +) m / z 368.3 (M + 1).
  • Example 66 (3aS) -1,3a ⁇ , 8-trimethyl-5- (3,4-dimethoxyphenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indole (compound 66)
  • (S) - ⁇ -methylbenzyl isocyanate was replaced with 3,4-dimethoxyphenyl isocyanate, thereby obtaining 10.8 mg (yield) of the title compound (Compound 66) having the following physical properties. 39%) was obtained as a solid.
  • Example 83 (3aS) -1- (4-Phenylbutyl) -3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (4-isopropylphenylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3- b] Indole (Compound 83) (1) (3aS) -3a ⁇ , 8-dimethyl-1- (4-phenylbutyl) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3-b] indol-5-ol Synthesis (3aS) -3a ⁇ , 8-dimethyl-5-methoxy-1- (4-phenylbutyl) -1 was carried out in the same manner by replacing the phenethylamine of Example 1 (1) with 4-phenylbutylamine.
  • Example 85 (3aS) -1- [2- (4-Pyridinyl) ethyl] -3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (cyclohexylmethylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2, 3-b] indole (compound 85)
  • 4-isopropylphenyl isocyanate of Example 82 (2) to cyclohexylmethyl isocyanate and performing the same synthetic operation, 7.6 mg (yield 69%) of the title compound (Compound 85) having the following physical properties was obtained. Obtained. MS (ESI +) m / z 449.6 (M + 1).
  • Example 87 (3aS) -1- [2- (4-Pyridinyl) ethyl] -3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (benzylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3 -B] indole (compound 87)
  • 4-isopropylphenyl isocyanate of Example 82 (2) to benzyl isocyanate and performing the same synthetic operation, 7.2 mg (yield 67%) of the title compound (compound 87) having the following physical properties was obtained as a viscous product.
  • Example 90 (3aS) -1- [2- (2-Pyridinyl) ethyl] -3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (cyclohexylmethylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2, 3-b] indole (compound 90)
  • Example 26 (2) was replaced with 4-isopropylphenyl isocyanate in the same manner as in cyclohexylmethyl isocyanate to carry out the same synthetic operation, whereby 8.6 mg (yield 79%) of the title compound (Compound 90) having the following physical properties was obtained. Obtained as a viscous body. MS (ESI +) m / z 449.6 (M + 1).
  • Example 91 (3aS) -1- [2- (2-Pyridinyl) ethyl] -3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (cyclohexylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3 -B] indole (compound 91)
  • Example 26 (2) was replaced with 4-isopropylphenyl isocyanate in the same manner as in cyclohexyl isocyanate, so that 7.6 mg (yield 72%) of the title compound (Compound 91) having the following physical properties was obtained as a solid.
  • Example 92 (3aS) -1- [2- (3-pyridinyl) ethyl] -3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (cyclohexylmethylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2, 3-b] indole (Compound 92)
  • Example 27 (2) was replaced with 4-isopropylphenyl isocyanate in the same manner as in cyclohexylmethyl isocyanate to carry out the same synthetic operation, whereby 7.9 mg (yield 72%) of the title compound (Compound 92) having the following physical properties was obtained. Obtained as a viscous body. MS (ESI +) m / z 449.6 (M + 1).
  • Example 93 (3aS) -1- [2- (3-Pyridinyl) ethyl] -3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (cyclohexylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3 -B] indole (compound 93)
  • Example 27 (2) was replaced with 4-isopropylphenyl isocyanate in the same manner as in cyclohexyl isocyanate, so that 7.6 mg (yield 72%) of the title compound (Compound 93) having the following physical properties was obtained.
  • Example 95 (3aS) -1- [2- (1-Piperidinyl) ethyl] -3a ⁇ , 8-dimethyl-5- (cyclohexylcarbamoyloxy) -1,2,3,3a, 8,8a-hexahydropyrrolo [2,3 -B] indole (compound 95)
  • Example 28 (2) was replaced with 4-isopropylphenyl isocyanate in the same manner as in cyclohexyl isocyanate, so that 1.3 mg (yield: 12%) of the title compound (Compound 95) having the following physical properties was obtained.
  • acetylthiocholine or butyrylthiocholine, a test compound and DTNB [5,5′-dithiobis (2-nitrobenzoic acid)] as a substrate were added to mouse brain homogenate or serum, and produced after incubation.
  • the yellow product produced by the reaction of thiocholine with DTNB was measured as a change in absorbance at 415 nm, and acetylcholinesterase activity and butyrylcholinesterase activity were determined, respectively. From these results, the cholinesterase inhibitory activity of each test compound was determined as a 50% inhibitory concentration (IC50).
  • the compound (I) according to the present invention has high butyrylcholinesterase inhibitory activity.
  • compounds 4, 16, 17, 22, 23, 25, 27, 30, 44, 55, 59a, 62, 63, 64, 72a, 72b, 74a, 81, 82, 83, 85, 86, 90, 91, 92, 93, 94, and 95 were all confirmed to have very high butyrylcholinesterase inhibitory activity (selectivity for butyrylcholinesterase) with respect to acetylcholinesterase inhibitory activity. That is, it is clear that the compound (I) according to the present invention is an excellent butyrylcholinesterase inhibitor, and is suitable as a preventive / treating / ameliorating agent for dementia or attention deficit / hyperactivity disorder.
  • a compound which is a novel hexahydropyrroloindole derivative having a high selectivity to butyrylcholinesterase over acetylcholinesterase and having a good butyrylcholinesterase inhibitory activity, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof. Things can be provided.

Abstract

 式(1)で表されるヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。式中、Rは置換基を有していてもよい、シクロアルキルアルキル基、アリール基、アリールアルキル基、ヘテロアリール基、アルキル基、シクロアルキル基、ヘテロアリールアルキル基、ヘテロシクロアルキルアルキル基、ビシクロアルキル基、またはシクロアルケニル基を表す;Rは水素原子、または置換基を有していてもよい、アルキル基、シクロアルキルアルキル基、もしくはアリールアルキル基を表す;Rは水素原子、または置換基を有していてもよい、ヘテロアリールアルキル基、シクロアルキルアルキル基、アリールアルキル基、アルキル基、もしくはヘテロシクロアルキルアルキル基を表す。

Description

ヘキサヒドロピロロインドール誘導体
 本発明は、医薬として、具体的にはブチリルコリンエステラーゼ阻害剤として、より具体的には認知症または注意欠陥多動障害(ADHD,Attention Deficit Hyperactivity Disease)の予防・治療・改善剤として、よりさらに具体的にはアルツハイマー型認知症の予防・治療・改善剤として、有用な新規化合物に関する。
 本願は、2008年12月11日に日本に出願された特願2008-316140号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 老年人口が急激に増大する中で、アルツハイマー型認知症、脳血管性認知症などの認知症、注意欠陥多動障害の治療法を確立することが渇望されている。これらの疾患の治療薬の開発は種々の方法から研究されているが、有力な方向として、これらの疾患は脳のコリン作動性機能低下を伴うことから、アセチルコリン前駆物質、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤の方向から開発することが提案され、実際に臨床でも応用されている。代表的なアセチルコリンエステラーゼ阻害剤としては、塩酸ドネペジル〔Donepezil Hydrochloride,1-ベンジル-4-[(5,6-ジメトキシ-1-インダノン)-2-イル]メチルピペリジン・塩酸塩〕、リバスティグミン〔Rivastigmine, N-エチル-N-メチルカルバミン酸3-[1-(ジメチルアミノ)エチル]フェニル〕、メトリフォネート〔Metrifonate,(2,2,2-トリクロロ-1-ヒドロキシエチル)リン酸ジメチル〕、塩酸タクリン〔Tacrine Hydrochloride,1,2,3,4-テトラヒドロ-9-アクリジナミン〕、臭化水素酸ガランタミン〔Galanthamine Hydrobromide〕、ネオスティグミン〔Neostigmine〕、フィゾスチグミン〔Physostigmine〕などがある。これらの化合物の誘導体についても、研究が進められている(例えば、特許文献1参照。)。例えば、フィゾスチグミン誘導体の中には、これらを投与することにより、βアミロイド前駆体タンパク(βAPP)の産生を抑制し得るものがあることが記載されている(例えば、特許文献2参照。)。
 ブチリルコリンエステラーゼは、アセチルコリンを含むコリンのエステル結合の加水分解を触媒するセリンヒドロキシラーゼであり、神経系に広く局在している。このため、神経系の機能、特にコリン作動性神経伝達に重要な役割を果たしていると考えられている(例えば、非特許文献1参照。)。実際に、シムセリン等の高選択的ブチリルコリンエステラーゼ阻害薬を、老齢化又はアルツハイマー病に関連した認識障害を防止又は治療に用いる発明が開示されている(例えば、特許文献3参照。)。マウス、ラット等において、(-)-N1-フェネチルノルシムセリン(PEC)のようなブチリルコリンエステラーゼを選択的に阻害することにより、脳内のアセチルコリン濃度が上昇したり、学習力が増強されたり、アルツハイマーのβアミロイドペプチド量が低下したりするという報告もある(例えば、非特許文献2参照。)。また、N1-ノルフェンセリンの光学異性体をそれぞれ合成し、各光学異性体と、それらを1:1で混合したラセミ体の、それぞれのアセチルコリンエステラーゼ阻害活性及びブチリルコリンエステラーゼ阻害活性を測定したところ、各光学異性体とラセミ体のいずれもが両阻害活性を有していること、また、ヒト神経細胞由来の培養細胞におけるβAPPの分泌に対する影響を測定したところ、各光学異性体のいずれもがβAPP分泌抑制効果があることが報告されている(例えば、非特許文献3参照。)。その他、フェンセリン由来の新規な高選択的ブチリルコリンエステラーゼ阻害化合物の合成も試みられている(例えば、非特許文献4参照。)。
欧州特許出願公開第0253372号明細書 国際公開第02/48150号パンフレット 特表2001-500165号公報
ダルヴェシュ(Darvesh)、外2名、ネイチャー・レビュー・ニューロサイエンス(NATURE REVIEWS/NEUROSCIENCE)、2003年、第4巻、第131~138頁。 グリーグ(Greig)、外14名、プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンシズ・オブ・ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカ(Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of the America)、2005年、第102巻第47号、第17213~17218頁。 ユ(Yu)、外7名、ヘテロサイクルズ(HETEROCYCLES)、2003年、第61巻、第529~539頁。 ユ(Yu)、外4名、ジャーナル・オブ・メディカル・ケミストリー(Journal of Medicinal Chemistry)、1999年、第42巻、第1855~1861頁。
 しかしこれらの薬剤の中で、実際に臨床で使用されて疾患に対する薬理効果が確認され、しかも副作用や投与回数の観点からも十分な有用性が認められるのは、アセチルコリンエステラーゼ高選択的阻害剤であり、他のものは効果が十分でない、好ましくない副作用がある、1日の投与回数が多い、注射剤のみで経口投与不可など、何らかの欠点を有しており、塩酸ドネペジルが第一選択薬となっている。上述のように塩酸ドネペジルは優れた薬剤であるが、さらに優れた効果を有するコリンエステラーゼ阻害剤があれば、臨床における薬剤選択肢が広がり、より好ましいことは言うまでもない。特に、神経学的な分布からアセチルコリンエステラーゼ阻害薬でしばしばみられる消化管における有害作用がブチリルコリンエステラーゼ阻害薬では回避できると考えられる。したがって、ブチリルコリンエステラーゼに対する選択性の高い化合物は、アルツハイマー型認知症等の治療等において、より有効な薬剤となることが期待できる。
 本発明は、医薬として、具体的にはブチリルコリンエステラーゼ阻害剤として、より具体的には認知症または注意欠陥多動障害の予防・治療・改善剤として、よりさらに具体的にはアルツハイマー型認知症の予防・治療・改善剤として有用な新規化合物、またその製造法を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究した結果、ブチリルコリンエステラーゼ阻害活性が十分に高く、かつ、アセチルコリンエステラーゼよりもブチリルコリンエステラーゼに対する選択性が高い、新規化合物の合成に成功し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、以下に関する。
[1] 下記式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
[式中、Rは置換基を有していてもよい、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリール基、アリールC1-6アルキル基、ヘテロアリール基、C1-10アルキル基、シクロアルキル基、ヘテロアリールC1-6アルキル基、ヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基、ビシクロアルキル基、またはシクロアルケニル基を表す;Rは水素原子、または置換基を有していてもよい、C1-6アルキル基、シクロアルキルC1-6アルキル基、もしくはアリールC1-6アルキル基を表す;Rは水素原子、または置換基を有していてもよい、ヘテロアリールC1-6アルキル基、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリールC1-6アルキル基、C1-6アルキル基、もしくはヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基を表す。但し、フィソスチグミン、フェンセリン、トルセリン、シムセリン、4’-メトキシフェンセリン、4’-メチルフェンセリン、2’-イソプロピルフェンセリン、N1-ベンジルノルフィソスチグミン、N1-ベンジルノルフェンセリン、N1-ベンジルノルトルセリン、N1-ベンジルノルシムセリン、N1-フェネチルノルフィソスチグミン、N1- フェネチルノルフェンセリン、N1-フェネチルノルトルセリン、N1-フェネチルノルシムセリン、およびN1-アリルノルフィソスチグミンを除く。]で表されるヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。
[2] 前記Rが置換基を有していてもよい、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリール基、アリールC1-6アルキル基、ヘテロアリール基、C1-10アルキル基、シクロアルキル基、またはヘテロアリールC1-6アルキル基であり、前記Rが水素原子、C1-6アルキル基、またはアリールC1-6アルキル基であり、前記Rが水素原子、または置換基を有していてもよい、ヘテロアリールC1-6アルキル基、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリールC1-6アルキル基、C1-6アルキル基、もしくはヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基である、前記[1]記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。
[3] 前記Rが、C1-10アルキル基、アルキルオキシ基、ジアルキルアミノ基、ヒドロキシ基、およびハロゲン原子からなる群より選択される少なくとも1個の置換基を有するフェニル基;C1-10アルキル基、アルキルオキシ基、およびヒドロキシ基からなる群より選択される少なくとも2個の置換基が一緒になって環を形成しているフェニル基;シクロアルキル基;シクロアルキルC1-6アルキル基;フェニルC1-6アルキル基;ヘテロアリールC1-6アルキル基;またはC1-10アルキル基であり:前記Rが、水素原子、C1-6アルキル基、またはフェニルC1-6アルキル基であり:前記Rが、水素原子、フェニルC1-6アルキル基、ピリジニルC1-6アルキル基、4-ハロゲノフェニルC1-6アルキル基、ヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基、またはC1-6アルキル基である(但し、Rが置換基としてC1-10アルキル基を有するフェニル基またはメチル基であり、かつRがフェニルC1-6アルキル基である場合を除く。)、前記[1]記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。
[4] 前記Rが、4-アルキルフェニル基、4-アルキルオキシフェニル基、4-ジアルキルアミノフェニル基、3,4-ジアルキルフェニル基、3,4-ジアルキルオキシフェニル基、インダン-5-イル基、5-ベンゾ[d][1,3]ジオキソリル基、2,3-ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン-6-イル基、2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル基、シクロアルキル基、シクロアルキルC1-6アルキル基、ヘキシル基、フェニルC1-6アルキル基、またはフリルC1-6アルキル基であり、前記Rが水素原子、C1-6アルキル基、またはフェニルC1-6アルキル基であり、前記Rが、水素原子、フェニルC1-6アルキル基、2-ピリジニルC1-6アルキル基、3-ピリジニルC1-6アルキル基、4-ピリジニルC1-6アルキル基、ピペリジニルC1-6アルキル基、またはC1-6アルキル基である(但し、Rが4-アルキルフェニル基であり、かつRがフェニルC1-6アルキル基である場合を除く。)、前記[1]記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。
[5] 前記Rがメチル基である前記[1]~[4]のいずれかに記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。
[6] 前記Rがベンジル基である前記[1]~[4]のいずれかに記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。
[7] 前記Rが水素原子である前記[1]~[4]のいずれかに記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。
[8] 以下の化合物から選ばれる、前記[1]記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物: (1)(3aS)-1-[2-(2-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(2)(3aS)-1-[2-(3-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(3)(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(4)(3aS)-1-[2-(1-ピペリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(5)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(6)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(7)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3,4-ジメチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(8)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(インダン-5-イルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(9)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(10)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(5-ベンゾ[d][1,3]ジオキソリルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(11)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(2,3-ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン-6-イルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(12)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(13)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(14)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-((R)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(15)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3-フリルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(16)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(フェネチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(17)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(エチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(18)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(19)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(20)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(21)(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(22)(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(23)(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(24)(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(25)(3aS)-1-[2-n-ヘキシル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(26)(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(27)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(28)(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(29)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(30)(3aS)-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(31)(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(32)(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(33)(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(34)(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(35)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(36)(3aS)-3aα-メチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(37)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(38)(3aS)-3aα-メチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(39)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(40)(3aS)-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(41)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(42)(3aS)-3aα-メチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(43)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(44)(3aS)-3aα-メチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(45)(3aS)-1-[2-(2-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、および(46)(3aS)-1-[2-(3-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール。
[9] 前記[1]~[8]に記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物から選ばれる少なくとも1種を有効成分として含有する医薬。
[10] ブチリルコリンエステラーゼ阻害剤である前記[9]に記載の医薬。
[11] 認知症または注意欠陥多動障害の治療・予防・改善剤である前記[9]に記載の医薬。
[12] 認知症がアルツハイマー型認知症である前記[11]に記載の医薬。
 本発明により、アセチルコリンエステラーゼよりもブチリルコリンエステラーゼに対する選択性が高く良好なブチリルコリンエステラーゼ阻害活性を有する新規なヘキサヒドロピロロインドール誘導体である化合物もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物を提供することができる。
 本願明細書中および本発明において記載される化合物には、該化合物の構造式または化合物名において特定の構造異性体を表すことが明らかである場合を除き、該化合物の構造上生ずる総ての、幾何異性体、不斉炭素に基づく光学異性体、立体異性体、互変異性体などの異性体、異性体混合物および同位体を含む。また、本願明細書中および本発明において記載される化合物には、これらの異性体のうち、1種類の異性体からなるものであってもよく、ラセミ体等の2種類以上の異性体の混合物であってもよく、いずれか一の同位体であってもよい。さらに結晶多形が存在することもあるが同様に限定されず、いずれかの結晶形単一あるいは混合物であってもよく、無水物以外に溶媒和物であってもよい。
 本願明細書中および本発明において、官能基が「置換基を有している」とは、該官能基における水素原子の一部または全部が、水素原子以外の基または原子で置換されていることを意味する。
 本発明のヘキサヒドロピロロインドール誘導体は、下記式(1)で表される化合物(以下、化合物(I)とも称す。)である。但し、フィソスチグミン、フェンセリン、トルセリン、シムセリン、4’-メトキシフェンセリン、4’-メチルフェンセリン、2’-イソプロピルフェンセリン、N1-ベンジルノルフィソスチグミン、N1-ベンジルノルフェンセリン、N1-ベンジルノルトルセリン、N1-ベンジルノルシムセリン、N1-フェネチルノルフィソスチグミン、N1- フェネチルノルフェンセリン、N1-フェネチルノルトルセリン、N1-フェネチルノルシムセリン、およびN1-アリルノルフィソスチグミン(以下、「フィソスチグミン等」と略記する。)を除く。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
[式中、Rは置換基を有していてもよい、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリール基、アリールC1-6アルキル基、ヘテロアリール基、C1-10アルキル基、シクロアルキル基、ヘテロアリールC1-6アルキル基、ヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基、ビシクロアルキル基、またはシクロアルケニル基を表す;Rは水素原子、または置換基を有していてもよい、C1-6アルキル基、シクロアルキルC1-6アルキル基、もしくはアリールC1-6アルキル基を表す;Rは水素原子、または置換基を有していてもよい、ヘテロアリールC1-6アルキル基、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリールC1-6アルキル基、C1-6アルキル基、もしくはヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基を表す。但し、フィソスチグミン、フェンセリン、トルセリン、シムセリン、4’-メトキシフェンセリン、4’-メチルフェンセリン、2’-イソプロピルフェンセリン、N1-ベンジルノルフィソスチグミン、N1-ベンジルノルフェンセリン、N1-ベンジルノルトルセリン、N1-ベンジルノルシムセリン、N1-フェネチルノルフィソスチグミン、N1- フェネチルノルフェンセリン、N1-フェネチルノルトルセリン、N1-フェネチルノルシムセリン、およびN1-アリルノルフィソスチグミンを除く。]
[Rについて]
 Rは置換基を有していてもよい、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリール基、アリールC1-6アルキル基、ヘテロアリール基、C1-10アルキル基、シクロアルキル基、ヘテロアリールC1-6アルキル基、ヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基、ビシクロアルキル基、またはシクロアルケニル基を表す。
 Rで示される「C1-10アルキル基」とは、炭素数1~10の直鎖状または分岐状のアルキル基を意味し、具体例としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、s-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、t-ペンチル基、1-メチルブチル基、へキシル基、ヘプチル基、オクチル基、1-メチルヘプチル基、ノニル基、デシル基等が挙げられる。
 化合物(I)のRとしては、炭素数2~6のアルキル基であることが好ましい。
 化合物(I)のRとしては、無置換のC1-10アルキル基であってもよく、置換基を有するC1-10アルキル基であってもよい。該置換基としては、例えば、メチル基、エチル基、t-ブチル基、n-ブチル基等のアルキル基;フェニル基、ナフチル基等のアリール基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等のシクロアルキル基;メトキシ基、エトキシ基、n-ヘキシルオキシ基等のアルキルオキシ基;フェノキシ基、ナフチルオキシ基等のアリールオキシ基;フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハロゲン原子;ニトロ基;メチルアミノ基、エチルアミノ基等のモノアルキルアミノ基や、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基等のジアルキルアミノ基;ホルミル基、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル基、イソブチリル基、バレリル基、イソバレリル基、ピバロイル基、ヘキサノイル基、ベンゾイル基、アロイル基、ニコチノイル基等のアシル基;ニトロ基等が挙げられる。
 Rで示される「シクロアルキル基」としては、例えばシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基等が挙げられる。化合物(I)のRとしては、炭素数3~8のシクロアルキル基であることが好ましく、特にシクロペンチル基、シクロヘキシル基であることがより好ましく、シクロヘキシル基であることがさらに好ましい。
 化合物(I)のRとしては、無置換のシクロアルキル基であってもよく、置換基を有するシクロアルキル基であってもよい。該置換基としては、C1-10アルキル基の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 Rで示される「ビシクロアルキル基」としては、例えば、ビシクロオクチル基、ビシクロヘプチル基、ノルボルニル基、アダマンチル基等が挙げられる。
 化合物(I)のRとしては、無置換のビシクロアルキル基であってもよく、置換基を有するビシクロアルキル基であってもよい。該置換基としては、C1-10アルキル基の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 Rで示される「アリール基」としては、例えばフェニル基、インデニル基、ナフチル基、アズレニル基、ヘプタレニル基、フェナントレニル基、アントラセニル基、フルオレニル基等の単環式、二環式または三環式のアリール基が挙げられる。化合物(I)のRとしては、フェニル基、ナフチル基であることが好ましく、フェニル基であることがより好ましい。
 化合物(I)のRとしては、無置換のアリール基であってもよく、置換基を有するアリール基であってもよい。該置換基としては、前記C1-10アルキル基の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 また、1個の置換基を有するアリール基であってもよく、2個以上の置換基を有するアリール基であってもよい。複数の置換基を有する場合には、同種の置換基であってもよく、異種の置換基の組み合わせであってもよい。また、2個以上の置換基を有する場合、置換基同士が一緒になって環を形成していてもよい。
 化合物(I)のRとしては、置換基を有するフェニル基であることが好ましい。中でも、4位の炭素原子に置換基を有するフェニル基であることが好ましいが、4位および3位の炭素原子に同種または異種の置換基を有するフェニル基であってもよい。また、フェニル基の4位および3位に導入された置換基同士が結合し、環を形成していてもよい。
 置換基同士が環を形成しない場合のフェニル基が有する置換基としては、前記C1-10アルキル基の置換基として挙げられた置換基に加えて、ヒドロキシ基等が挙げられる。化合物(I)のRとしては、C1-10アルキル基、アルキルオキシ基、ジアルキルアミノ基、ヒドロキシ基、およびハロゲン原子からなる群より選択される1個以上の置換基を有するフェニル基であることが好ましい。
 一方、置換基同士が環を形成する場合のフェニル基が有する置換基としても、前記C1-10アルキル基の置換基として挙げられた置換基に加えて、ヒドロキシ基等が挙げられる。化合物(I)のRとしては、C1-10アルキル基、アルキルオキシ基、およびヒドロキシ基からなる群より選択される2個以上の置換基同士が環を形成しているフェニル基であることが好ましい。このような、フェニル基の置換基同士が環を形成している基としては、例えば、ベンゾジオキソリル基(ピペロニル基)、インダニル基、ジヒドロベンゾフリル基、ジヒドロベンゾジオキシニル基等が挙げられる。
 具体的には、化合物(I)のRのアリール基としては、4-アルキルフェニル基、4-アルキルオキシフェニル基、4-ジアルキルアミノフェニル基、3,4-ジアルキルフェニル基、3,4-ジアルキルオキシフェニル基、インダン-5-イル基、5-ベンゾ[d][1,3]ジオキソリル基、2,3-ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン-6-イル基、2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル基、4-ハロゲノフェニル基であることが好ましく、4-C1-6アルキルフェニル基、4-メトキシフェニル基、4-エトキシフェニル基、4-ジメチルアミノフェニル基、4-ジエチルアミノフェニル基、3,4-ジメチルフェニル基、3,4-ジメトキシフェニル基、インダン-5-イル基、5-ベンゾ[d][1,3]ジオキソリル基、2,3-ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン-6-イル基、2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル基であることがより好ましい。
 Rで示される「ヘテロアリール基」としては、前記アリール基を構成する炭素原子の1つが異種原子、例えば、酸素原子、窒素原子、硫黄原子に置換されている基が挙げられる。具体的には、ピロリル基、ピリジニル基、ピリミジル基、フリル基、チエニル基、ピラニル基、イミダゾリル基、オキサゾリル基、チアゾリル基、インドリル基等が挙げられる。化合物(I)のRとしては、5員環または6員環のヘテロアリール基であることが好ましく、フリル基、ピロリル基、ピラニル基、ピリジニル基、インドリル基であることがより好ましい。
 化合物(I)のRとしては、無置換のヘテロアリール基であってもよく、置換基を有するヘテロアリール基であってもよい。該置換基としては、C1-10アルキル基の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 以下に示す、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリールC1-6アルキル基、ヘテロアリールC1-6アルキル基及びヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基における「C1-6アルキル基」とは、炭素数が1~6個の直鎖状または分岐状のアルキル基を意味し、具体的には、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等が挙げられる。
 Rで示される「シクロアルキルC1-6アルキル基」とは、前述のC1-6アルキル基における少なくとも1の水素原子が、シクロアルキル基で置換されている基を意味する。該シクロアルキル基としては、Rで示される「シクロアルキル基」として挙げられた官能基と同様のシクロアルキル基が挙げられ、炭素数3~8のシクロアルキル基であることが好ましく、特にシクロペンチル基、シクロヘキシル基であることがより好ましく、シクロヘキシル基であることがさらに好ましい。Rで示される「シクロアルキルC1-6アルキル基」としては、例えば、シクロヘキシルメチル基、シクロヘキシルエチル基、シクロヘキシルプロピル基、シクロペンチルメチル基、シクロペンチルエチル基、シクロペンチルプロピル基等が挙げられる。化合物(I)のRとしては、シクロヘキシルメチル基であることが好ましい。
 化合物(I)のRとしては、無置換のシクロアルキルC1-6アルキル基であってもよく、置換基を有するシクロアルキルC1-6アルキル基であってもよい。該置換基としては、C1-10アルキル基の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 Rで示される「アリールC1-6アルキル基」とは、前述のC1-6アルキル基における少なくとも1の水素原子が、アリール基で置換されている基を意味する。該アリール基としては、Rで示される「アリール基」として挙げられた官能基と同様のアリール基が挙げられ、フェニル基、ナフチル基であることが好ましく、フェニル基であることがより好ましい。Rで示される「アリールC1-6アルキル基」としては、例えば、ベンジル基、フェネチル基、フェニルプロピル基、フェニルブチル基、ナフチルメチル基、ナフチルエチル基、ナフチルプロピル基、ナフチルブチル基等が挙げられる。化合物(I)のRとしては、フェニルC1-6アルキル基であることが好ましく、具体的には、ベンジル基、フェネチル基等が挙げられる。
 化合物(I)のRとしては、無置換のアリールC1-6アルキル基であってもよく、置換基を有するアリールC1-6アルキル基であってもよい。該置換基としては、C1-10アルキル基の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 Rで示される「ヘテロアリールC1-6アルキル基」とは、前述のC1-6アルキル基における少なくとも1の水素原子が、ヘテロアリール基で置換されている基を意味する。該ヘテロアリール基としては、Rで示される「ヘテロアリール基」として挙げられた官能基と同様のヘテロアリール基が挙げられ、5員環または6員環のヘテロアリール基であることが好ましく、フリル基、ピロリル基、ピラニル基、ピリジニル基、インドリル基であることがより好ましく、フリル基であることがさらに好ましい。Rで示される「ヘテロアリールC1-6アルキル基」としては、例えば、フリルメチル基、フリルエチル基等のフリルC1-6アルキル基、ピリジニルメチル基、ピリジニルエチル基等のピリジニルC1-6アルキル基等が挙げられる。
 化合物(I)のRとしては、無置換のヘテロアリールC1-6アルキル基であってもよく、置換基を有するヘテロアリールC1-6アルキル基であってもよい。該置換基としては、C1-10アルキル基の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 Rで示される「ヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基」とは、前述のC1-6アルキル基における少なくとも1の水素原子が、ヘテロシクロアルキル基で置換されている基を意味する。該ヘテロシクロアルキル基としては、前記シクロアルキル基を構成する炭素原子の1つが異種原子、例えば、酸素原子、窒素原子、硫黄原子に置換されている基が挙げられる。具体的には、アジリジル基、ピペリジニル基、ピロリジニル基、ピペラジニル基、エポキシ基、オキセタニル基、テトラヒドロフリル基、モルホリニル基等が挙げられる。化合物(I)のRとしては、C1-6アルキル基における少なくとも1の水素原子が5員環または6員環のヘテロシクロアルキル基で置換されている基であることが好ましく、ピペリジニルC1-6アルキル基、ピロリジニルC1-6アルキル基、ピペラジニルC1-6アルキル基、モルホリニルC1-6アルキル基であることがより好ましく、ピペリジニルC1-6アルキル基であることがさらに好ましい。
 化合物(I)のRとしては、無置換のヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基であってもよく、置換基を有するヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基であってもよい。該置換基としては、C1-10アルキル基の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 Rで示される「シクロアルケニル基」としては、炭素数3~8のシクロアルケニル基であることが好ましく、例えば、シクロプロペニル基、シクロブテニル基等が挙げられる。
 化合物(I)のRとしては、無置換のシクロアルケニル基であってもよく、置換基を有するシクロアルケニル基であってもよい。該置換基としては、C1-10アルキル基の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 化合物(I)のRとしては、置換基を有していてもよい、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリール基、アリールC1-6アルキル基、ヘテロアリール基、C1-10アルキル基、シクロアルキル基、またはヘテロアリールC1-6アルキル基であることが好ましい。なかでも、C1-10アルキル基、アルキルオキシ基、ジアルキルアミノ基、ヒドロキシ基、およびハロゲン原子からなる群より選択される置換基(これらの置換基を2個以上有してもよい)を有するフェニル基;C1-10アルキル基、アルキルオキシ基、およびヒドロキシ基からなる群より選択される2個以上の置換基が一緒になって環を形成しているフェニル基;シクロアルキル基;シクロアルキルC1-6アルキル基;フェニルC1-6アルキル基;ヘテロアリールC1-6アルキル基;またはC1-10アルキル基であることがより好ましく、4-アルキルフェニル基、4-アルキルオキシフェニル基、4-ジアルキルアミノフェニル基、3,4-ジアルキルフェニル基、3,4-ジアルキルオキシフェニル基、インダン-5-イル基、5-ベンゾ[d][1,3]ジオキソリル基、2,3-ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン-6-イル基、2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル基、シクロアルキル基、シクロアルキルC1-6アルキル基、エチル基、ヘキシル基、フェニルC1-6アルキル基、またはフリルC1-6アルキル基であることがさらに好ましい。
[Rについて]
 Rは水素原子、または置換基を有していてもよい、C1-6アルキル基、シクロアルキルC1-6アルキル基、もしくはアリールC1-6アルキル基を表す。
 Rで示される「C1-6アルキル基」としては、Rで示される「C1-6アルキル基」と同様のアルキル基が挙げられる。化合物(I)のRとしては、メチル基、エチル基であることが好ましく、メチル基であることがより好ましい。
 化合物(I)のRとしては、無置換のC1-6アルキル基であってもよく、置換基を有するC1-6アルキル基であってもよい。該置換基としては、Rで示される「C1-10アルキル基」の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 Rで示される「シクロアルキルC1-6アルキル基」としては、Rで示される「シクロアルキルC1-6アルキル基」と同様のシクロアルキルC1-6アルキル基が挙げられる。
 化合物(I)のRとしては、無置換のシクロアルキルC1-6アルキル基であってもよく、置換基を有するシクロアルキルC1-6アルキル基であってもよい。該置換基としては、Rで示される「C1-10アルキル基」の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 Rで示される「アリールC1-6アルキル基」としては、Rで示される「アリールC1-6アルキル基」と同様のアリールC1-6アルキル基が挙げられる。化合物(I)のRとしては、フェニルC1-6アルキル基であることが好ましく、具体的には、ベンジル基、フェネチル基等が挙げられる。
 化合物(I)のRとしては、無置換のアリールC1-6アルキル基であってもよく、置換基を有するアリールC1-6アルキル基であってもよい。該置換基としては、Rで示される「C1-10アルキル基」の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 化合物(I)のRとしては、水素原子、C1-6アルキル基、またはアリールC1-6アルキル基であることが好ましく、水素原子、C1-6アルキル基、またはフェニルC1-6アルキル基であることがより好ましく、水素原子、メチル基、ベンジル基であることがさらに好ましい。
[Rについて]
 Rは水素原子、または置換基を有していてもよい、ヘテロアリールC1-6アルキル基、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリールC1-6アルキル基、C1-6アルキル基、もしくはヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基を表す。
 Rで示される「C1-6アルキル基」としては、Rで示される「C1-6アルキル基」と同様のアルキル基が挙げられる。化合物(I)のRとしては、直鎖状のアルキル基であることが好ましく、メチル基またはヘキシル基であることがより好ましい。
 化合物(I)のRとしては、無置換のC1-6アルキル基であってもよく、置換基を有するC1-6アルキル基であってもよい。該置換基としては、Rで示される「C1-10アルキル基」の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 Rで示される「ヘテロアリールC1-6アルキル基」としては、Rで示される「ヘテロアリールC1-6アルキル基」と同様のヘテロアリールアルキル基が挙げられる。化合物(I)のRとしては、C1-6アルキル基における少なくとも1の水素原子が5員環または6員環のヘテロアリール基で置換されている基であることが好ましく、ピリジニルC1-6アルキル基、ピリミジルC1-6アルキル基であることがより好ましく、2-ピリジニルC1-6アルキル基、3-ピリジニルC1-6アルキル基、4-ピリジニルC1-6アルキル基であることがさらに好ましい。
 化合物(I)のRとしては、無置換のヘテロアリールC1-6アルキル基であってもよく、置換基を有するヘテロアリールC1-6アルキル基であってもよい。該置換基としては、Rで示される「C1-10アルキル基」の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 Rで示される「シクロアルキルC1-6アルキル基」としては、Rで示される「シクロアルキルC1-6アルキル基」と同様のシクロアルキルアルキル基が挙げられる。化合物(I)のRとしては、C1-6アルキル基における少なくとも1の水素原子が炭素数3~8のシクロアルキル基で置換されている基であることが好ましく、シクロヘキシルC1-6アルキル基、シクロペンチルC1-6アルキル基であることがより好ましく、シクロヘキシルメチル基、シクロヘキシルエチル基、シクロヘキシルプロピル基、シクロペンチルメチル基、シクロペンチルエチル基、シクロペンチルプロピル基であることがさらに好ましく、シクロヘキシルメチル基であることが特に好ましい。
 化合物(I)のRとしては、無置換のシクロアルキルC1-6アルキル基であってもよく、置換基を有するシクロアルキルC1-6アルキル基であってもよい。該置換基としては、Rで示される「C1-10アルキル基」の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 Rで示される「アリールC1-6アルキル基」としては、Rで示される「アリールC1-6アルキル基」と同様のアリールアルキル基が挙げられる。化合物(I)のRとしては、フェニルC1-6アルキル基、ナフチルC1-6アルキル基であることが好ましく、フェニルC1-6アルキル基であることがより好ましく、具体的には、ベンジル基、フェネチル基、フェニルプロピル基等が挙げられる。
 化合物(I)のRとしては、無置換のアリールC1-6アルキル基であってもよく、置換基を有するアリールC1-6アルキル基であってもよい。該置換基としては、Rで示される「C1-10アルキル基」の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 化合物(I)のRの置換基を有するフェニルC1-6アルキル基としては、フェニル基の少なくとも1の水素原子が置換基により置換されているものであってもよく、C1-6アルキル基の少なくとも1の水素原子が置換基により置換されているものであってもよい。
 フェニルC1-6アルキル基のフェニル基が有する置換基としては、C1-6アルキル基またはハロゲン原子であることが好ましい。また、フェニル基の4位の炭素原子に置換基を有する基であることが好ましいが、フェニル基の4位および2位の炭素原子に置換基を有する基であってもよい。具体的には、4-ハロゲノフェニルC1-6アルキル基、2,4-ジハロゲノフェニルC1-6アルキル基、4-C1-6アルキルフェニルC1-6アルキル基、2,4-ジC1-6アルキルフェニルC1-6アルキル基等が挙げられる。
 一方、フェニルC1-6アルキル基のC1-6アルキル基が有する置換基としては、C1-6アルキル基またはフェニル基等が挙げられる。具体的には、例えば、2-フェニルプロピル基、1-フェニルプロピル基、1,2-ジフェニルエチル基、2,2-ジフェニルエチル基等が挙げられる。
 Rで示される「ヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基」とは、Rで示される「ヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基」と同様のヘテロシクロアルキルアルキル基が挙げられる。化合物(I)のRとしては、C1-6アルキル基における少なくとも1の水素原子が5員環または6員環のヘテロシクロアルキル基で置換されている基であることが好ましく、ピペリジニルC1-6アルキル基、ピロリジニルC1-6アルキル基、ピペラジニルC1-6アルキル基、モルホリニルC1-6アルキル基であることがより好ましく、ピペリジニルC1-6アルキル基であることがさらに好ましい。
 化合物(I)のRとしては、無置換のヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基であってもよく、置換基を有するヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基であってもよい。
 該置換基としては、Rで示される「C1-10アルキル基」の置換基として挙げられた置換基と同様の置換基が挙げられる。
 化合物(I)のRとしては、水素原子、または置換基を有していてもよい、ヘテロアリールC1-6アルキル基、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリールC1-6アルキル基、C1-6アルキル基、もしくはヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基であることが好ましく、水素原子、フェニルC1-6アルキル基、ピリジニルC1-6アルキル基、4-ハロゲノフェニルC1-6アルキル基、ヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基、またはC1-6アルキル基であることがより好ましく、水素原子、フェニルC1-6アルキル基、2-ピリジニルC1-6アルキル基、3-ピリジニルC1-6アルキル基、4-ピリジニルC1-6アルキル基、ピペリジニルC1-6アルキル基、またはC1-6アルキル基であることがさらに好ましい。
 化合物(I)におけるR、R、およびRは、前記で列挙した官能基の中から、それぞれ独立して基を選ぶことができ、その組合せが限定されるものでないことはいうまでもない。但し、Rが4-アルキルフェニル基等の置換基としてC1-6アルキル基を有するフェニル基またはメチル基であり、かつRがフェニルC1-6アルキル基である場合、および、化合物(I)がフィソスチグミン等である場合を除く。
 本発明に係る化合物のもっとも好ましい態様としては、以下にあげる化合物もしくはその塩またはそれらの溶媒和物が挙げられるが、本発明がこれらに限定されるものでないことはいうまでもない。(1)(3aS)-1-[2-(2-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(2)(3aS)-1-[2-(3-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(3)(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(4)(3aS)-1-[2-(1-ピペリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(5)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(6)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(7)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3,4-ジメチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(8)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(インダン-5-イルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(9)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(10)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(5-ベンゾ[d][1,3]ジオキソリルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(11)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(2,3-ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン-6-イルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(12)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(13)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(14)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-((R)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(15)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3-フリルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(16)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(フェネチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(17)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(エチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(18)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(19)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(20)(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(21)(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(22)(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(23)(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(24)(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(25)(3aS)-1-[2-n-ヘキシル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(26)(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(27)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(28)(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(29)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(30)(3aS)-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(31)(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(32)(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(33)(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(34)(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(35)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(36)(3aS)-3aα-メチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(37)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(38)(3aS)-3aα-メチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(39)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(40)(3aS)-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(41)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(42)(3aS)-3aα-メチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(43)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(44)(3aS)-3aα-メチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、(45)(3aS)-1-[2-(2-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、および(46)(3aS)-1-[2-(3-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール。
 また本発明における「薬理学的に許容される塩」とは、本発明に係る化合物と付加塩を形成したものであれば特に限定されないが、例えばフッ化水素酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩などのハロゲン化水素酸塩;硫酸塩、硝酸塩、過塩素酸塩、リン酸塩、炭酸塩、重炭酸塩などの無機酸塩;酢酸塩、シュウ酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、フマル酸塩などの有機カルボン酸塩;メタンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、カンファースルホン酸塩などの有機スルホン酸塩;アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩などのアミノ酸塩;トリメチルアミン塩、トリエチルアミン塩、プロカイン塩、ピリジン塩、フェネチルベンジルアミン塩などのアミンとの塩;ナトリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩;マグネシウム塩、カルシウム塩などのアルカリ土類金属塩等があげられ、好ましくは塩酸塩、シュウ酸塩である。
 本発明に係る化合物(I)およびその中間体の代表的な製造法について以下に示す。なお、本発明に係る化合物(I)およびその中間体は、以下に記載する一般的製造法、実施例に記載の方法以外の方法によっても、例えば、N.H.Greigらの方法{Helvetica Chimica Acta、1994年、第77巻、第1412~1422頁(以下、非特許文献5)、Journal of Medicinal Chemistry、1997年、第40巻、第2895~2901頁(以下、非特許文献6)等参照。}と同様の条件で製造することもできる。
<一般的製造法1>
 本工程は、化合物(III)から[工程1-1]および[工程1-2]を経由する本発明に係る化合物(I)の合成中間体である化合物(V)を製造する方法である。化合物(III)は、(-)-フィゾスチグミン(II)から非特許文献5に記載の方法に準じて4工程で製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 式中、Rは前記と同じ意味を示す。
[工程1-1]
 本工程は、化合物(III)とアミン化合物(R-NH)とを反応させ、化合物(IV)を得る工程である。
 本反応に用いられる溶媒は、反応を阻害しないものであれば特に限定されないが、アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド等が挙げられる。
 反応時間は、特に限定されないが、通常、0.5時間~48時間であり、好ましくは3時間~12時間である。
 反応温度は、通常、-78℃~150℃であり、より好ましくは室温~120℃である。
[工程1-2]
 本工程は、化合物(IV)をBBr、AlClまたは臭化水素-酢酸等と反応させて、メトキシ基のメチル基を脱離させ、対応するフェノール化合物(V)を得る工程である。
 本反応は、芳香環上のメトキシ基の脱メチル化に一般に用いられる条件、例えば文献(T.W.Green and P.G.M.Wuts,“Protective Groups in Organic Chemistry,Third Edition”,John Wiley&Sons、1999年、第250~257頁。)等に記載の条件と同様の条件で行うことができる。
 本反応に用いられる溶媒は、反応を阻害しないものであれば特に限定されないが、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン等が挙げられる。
 反応時間は、特に限定されないが、通常、0.1時間~48時間であり、好ましくは0.1時間~6時間である。
 反応温度は、通常、-78℃~150℃であり、より好ましくは0℃~室温である。
<一般的製造法2>
 本工程は、(-)-フィゾスチグミン(II)からワンポットでフェノール化合物(V)を得る一般的製造法1の別法である。
 すなわち、(-)-フィゾスチグミン(II)をDMSO中、水酸化カリウムおよびヨウ化メチルと室温で反応させ、そこに第一アミン化合物(R-NH)を加え、120℃で3時間加熱して化合物(V)に変換する工程である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 式中、Rは前記と同じ意味を示す。
<一般的製造法3>
 本工程は、フェノール化合物(V)とイソシアナート化合物(R-NCO)とを金属ナトリウム、あるいは水素化ナトリウム等の存在下で反応させ、化合物(I-1)を得る工程である。
 本反応に用いられる溶媒は、反応を阻害しないものであれば特に限定されないが、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン等、あるいはそれらの混合溶媒が挙げられる。
 反応時間は、特に限定されないが、通常、1分間~48時間であり、好ましくは5分間~3時間である。
 反応温度は、通常、-78℃~150℃であり、より好ましくは0℃~室温である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 式中、RおよびRは前記と同じ意味を示す。
<一般的製造法4>
 本工程は、化合物(VI)から[工程4-1]および[工程4-2]を経由する本発明に係る化合物(I-2)を製造する方法である。化合物(VI)は、5-メトキシトリプタミンを原料として、非特許文献6に記載の方法に準じて6工程で製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 式中、Bnはベンジル基を示し、Arはアリール基を示す。
[工程4-1]
 本工程は、化合物(VI)をBBr、AlClまたは臭化水素-酢酸等と反応させて、メトキシ基のメチル基を脱離させ、対応するフェノール化合物(VII)を得る工程である。
 本反応は、芳香環上のメトキシ基の脱メチル化に一般に用いられる条件、例えば文献(T.W.Green and P.G.M.Wuts,“Protective Groups in Organic Chemistry,Third Edition”,John Wiley&Sons、1999年、第250~257頁。)等に記載の条件と同様の条件で行うことができる。
 本反応に用いられる溶媒は、反応を阻害しないものであれば特に限定されないが、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン等が挙げられる。
 反応時間は、特に限定されないが、通常、0.1時間~48時間であり、好ましくは0.1時間~6時間である。
 反応温度は、通常、-78℃~150℃であり、より好ましくは0℃~室温である。
[工程4-2]
 本工程は、フェノール化合物(VII)とイソシアナート化合物(Ar-NCO)とを金属ナトリウム、あるいは水素化ナトリウム等の存在下で反応させ、化合物(I-2)を得る工程である。
 本反応に用いられる溶媒は、反応を阻害しないものであれば特に限定されないが、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン等が挙げられる。
 反応時間は、特に限定されないが、通常、1分間~48時間であり、好ましくは5分間~3時間である。
 反応温度は、通常、-78℃~150℃であり、より好ましくは0℃~室温である。
<一般的製造法5>
 本工程は、化合物(VIII)から[工程5-1]~[工程5-3]を経由して本発明に係る化合物(I-3)を製造する方法である。化合物(VIII)は、化合物(VI)を原料として前記一般的製造法1に記載の方法に準じて3工程で製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 式中、BnおよびArは前記と同じ意味を示す。
[工程5-1]
 本工程は、化合物(VIII)とベンジルアミンとを反応させ、化合物(IX)を得る工程である。
 本反応に用いられる溶媒は、反応を阻害しないものであれば特に限定されないが、アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド等が挙げられる。
 反応時間は、特に限定されないが、通常、0.5時間~48時間であり、好ましくは3時間~12時間である。
 反応温度は、通常、-78℃~150℃であり、より好ましくは室温~120℃である。
[工程5-2]
 本工程は、化合物(IX)をBBr、AlClまたは臭化水素-酢酸等と反応させて、メトキシ基のメチル基を脱離させ、対応するフェノール化合物(X)を得る工程である。
 本反応は、芳香環上のメトキシ基の脱メチル化に一般に用いられる条件、例えば文献(T.W.Green and P.G.M.Wuts,“Protective Groups in Organic Chemistry,Third Edition”,John Wiley&Sons、1999年、第250~257頁。)等に記載の条件と同様の条件で行うことができる。
 本反応に用いられる溶媒は、反応を阻害しないものであれば特に限定されないが、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン等が挙げられる。
 反応時間は、特に限定されないが、通常、0.1時間~48時間であり、好ましくは0.1時間~6時間である。
 反応温度は、通常、-78℃~150℃であり、より好ましくは0℃~室温である。
[工程5-3]
 本工程は、フェノール化合物(X)とイソシアナート化合物(Ar-NCO)とを金属ナトリウム、あるいは水素化ナトリウム等の存在下で反応させ、化合物(I-3)を得る工程である。
 本反応に用いられる溶媒は、反応を阻害しないものであれば特に限定されないが、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン等が挙げられる。
 反応時間は、特に限定されないが、通常、1分間~48時間であり、好ましくは5分間~3時間である。
 反応温度は、通常、-78℃~150℃であり、より好ましくは0℃~室温である。
<一般的製造法6>
 本工程は、化合物(I-3)を接触還元により脱ベンジル化を行い、化合物(I-4)を得る工程である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 式中、BnおよびArは前記と同じ意味を示す。
 本反応は、水素雰囲気下の脱ベンジル化に通常用いられる条件、例えば文献(T.W.Green and P.G.M.Wuts,“Protective Groups in Organic Chemistry,Third Edition”,John Wiley&Sons、1999年、第579~581頁。)等に記載の条件と同様の条件で行うことができる。
 反応に用いられる溶媒は、反応を阻害しないものであれば特に限定されないが、メタノール、エタノール、イソプロパノール、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、酢酸エチル等が挙げられる。
 反応に用いる金属触媒としては、パラジウム-炭素、水酸化パラジウム-炭素、酸化白金、ラネーニッケル等が挙げられる。
 反応条件は、特に限定されないが、室温~溶媒の還流温度、常圧~150気圧、好ましくは室温~40℃、常圧で行うことができる。
<一般的製造法7>
 本工程は、化合物(I-3)を接触還元により脱ベンジル化を行い、化合物(I-5)を得る工程である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 式中、BnおよびArは前記と同じ意味を示す。
 本反応は、水素雰囲気下の脱ベンジル化に通常用いられる条件、例えば文献(T.W.Green and P.G.M.Wuts,“Protective Groups in Organic Chemistry,Third Edition”,John Wiley&Sons、1999年、第579~581頁。)等に記載の条件と同様の条件で行うことができる。
 反応に用いられる溶媒は、反応を阻害しないものであれば特に限定されないが、メタノール、エタノール、イソプロパノール、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、酢酸エチル等が挙げられる。
 反応に用いる金属触媒としては、パラジウム-炭素、水酸化パラジウム-炭素、酸化白金、ラネーニッケル等が挙げられる。
 反応条件は、特に限定されないが、室温~溶媒の還流温度、常圧~150気圧、好ましくは室温~60℃、常圧~5気圧で行うことができる。
 本発明に係る化合物(I)がフリー体として得られる場合は、前記の化合物(I)が形成していてもよい塩の状態に、常法に従って変換することができる。本発明に係る化合物(I)について得られる種々の異性体は、通常の分離手段(例えば再結晶、クロマトグラフィー等)を用いることにより精製し、単離することができる。特に、本発明に係る化合物の光学活性体が必要な場合には、光学分割等の常法によって得ることができる。
 本発明に係る化合物(I)は、慣用されている方法により錠剤、散剤、細粒剤、顆粒剤、被覆錠剤、カプセル剤、シロップ剤、トローチ剤、吸入剤、坐剤、注射剤、軟膏剤、眼軟膏剤、点眼剤、点鼻剤、点耳剤、パップ剤、ローション剤等の剤に製剤化することができる。製剤化には通常用いられる賦形剤、結合剤、滑沢剤、着色剤、矯味矯臭剤や、および必要により安定化剤、乳化剤、吸収促進剤、界面活性剤、pH調製剤、防腐剤、抗酸化剤等を使用することができ、一般に医薬品製剤の原料として用いられる成分を配合して常法により製剤化される。例えば経口製剤を製造するには、本発明に係る化合物またはその薬理学的に許容される塩と賦形剤、さらに必要に応じて結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味矯臭剤等を加えた後、常法により散剤、細粒剤、顆粒剤、錠剤、被覆錠剤、カプセル剤等とする。これらの成分としては、例えば、大豆油、牛脂、合成グリセライド等の動植物油;流動パラフィン、スクワラン、固形パラフィン等の炭化水素;ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸イソプロピル等のエステル油;セトステアリルアルコール、ベヘニルアルコール等の高級アルコール;シリコン樹脂;シリコン油;ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ひまし油、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマー等の界面活性剤;ヒドロキシエチルセルロース、ポリアクリル酸、カルボキシビニルポリマー、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロースなどの水溶性高分子;エタノール、イソプロパノールなどの低級アルコール;グリセリン、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ソルビトールなどの多価アルコール;グルコース、ショ糖などの糖;無水ケイ酸、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ケイ酸アルミニウムなどの無機粉体、精製水等があげられる。賦形剤としては、例えば乳糖、コーンスターチ、白糖、ブドウ糖、マンニトール、ソルビット、結晶セルロース、二酸化ケイ素等が、結合剤としては、例えばポリビニルアルコール、ポリビニルエーテル、メチルセルロース、エチルセルロース、アラビアゴム、トラガント、ゼラチン、シェラック、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリプロピレングリコール・ポリオキシエチレン・ブロックポリマー、メグルミン等が、崩壊剤としては、例えば澱粉、寒天、ゼラチン末、結晶セルロース、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム、クエン酸カルシウム、デキストリン、ペクチン、カルボキシメチルセルロース・カルシウム等が、滑沢剤としては、例えばステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレングリコール、シリカ、硬化植物油等が、着色剤としては医薬品に添加することが許可されているものが、矯味矯臭剤としては、ココア末、ハッカ脳、芳香散、ハッカ油、竜脳、桂皮末等が用いられる。これらの錠剤・顆粒剤には糖衣、その他必要により適宜コーティングすることはもちろん差支えない。
 また、シロップ剤や注射用製剤等の液剤を製造する際には、本発明に係る化合物またはその薬理学的に許容される塩に、pH調整剤、溶解剤、等張化剤等と、必要に応じて溶解補助剤、安定化剤等を加えて、常法により製剤化する。外用剤を製造する際の方法は限定されず、常法により製造することができる。すなわち、製剤化にあたり使用する基剤原料としては、医薬品、医薬部外品、化粧品等に通常使用される各種原料を用いることが可能である。使用する基剤原料として、具体的には、例えば動植物油、鉱物油、エステル油、ワックス類、高級アルコール類、脂肪酸類、シリコン油、界面活性剤、リン脂質類、アルコール類、多価アルコール類、水溶性高分子類、粘土鉱物類、精製水等の原料が挙げられ、さらに必要に応じて、pH調整剤、抗酸化剤、キレート剤、防腐防黴剤、着色料、香料等を添加することができるが、本発明にかかる外用剤の基剤原料はこれらに限定されない。また、必要に応じて、分化誘導作用を有する成分、血流促進剤、殺菌剤、消炎剤、細胞賦活剤、ビタミン類、アミノ酸、保湿剤、角質溶解剤等の成分を配合することもできる。なお、上記基剤原料の添加量は、通常外用剤の製造にあたり設定される濃度になる量である。
 本発明に係る化合物(I)またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする剤を投与する場合、その形態は特に限定されず、通常用いられる方法により経口投与でも非経口投与でもよい。例えば錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、シロップ剤、トローチ剤、吸入剤、坐剤、注射剤、軟膏剤、眼軟膏剤、点眼剤、点鼻剤、点耳剤、パップ剤、ローション剤等の剤として製剤化し、投与することができる。本発明にかかる医薬の投与量は、症状の程度、年齢、性別、体重、投与形態・塩の種類、疾患の具体的な種類等に応じて適宜選ぶことができる。
 以下に示す参考例、実施例(さらにその薬理学的に許容される塩、それらの溶媒和物、それらを含んでなる医薬または医薬組成物)、試験例は例示的なものであって、本発明に係る化合物は如何なる場合も以下の具体例に制限されるものではない。当業者は、以下に示す実施例のみならず本願明細書にかかる特許請求の範囲に様々な変更を加えて本発明を最大限に実施することができ、かかる変更は、本願明細書に係る特許請求の範囲に含まれるものである。
[実施例1]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-n-ブチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物1)
(1) (3aS)-3aα,8-ジメチル-1-フェネチル-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 (-)-フィゾスチグミン(II)1.96g(7.12mmol)のジメチルスルホキシド溶液(36mL)に対して、水酸化カリウム1.60g(28.5mmol)、ヨウ化メチル1.60mL(25.7mmol)を室温で添加した。室温で2時間撹拌した後、この反応溶液にフェネチルアミン4.45mL(35.6mmol)を添加した。120℃で3時間撹拌した後、室温まで冷却し、ヘキサン/ジエチルエーテル混合溶媒(1:2)150mL、水100mLで希釈した。有機層を分離した後、水層をヘキサン/ジエチルエーテル混合溶媒(1:2)100mLで抽出した。得られた有機層を合わせて、飽和食塩水で洗浄した後、硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去して得られた残渣に対して、シリカゲルカラムクロマト精製(ヘキサン/酢酸エチル=100/0→30/70)を行うことで、(3aS)-3aα,8-ジメチル-5-メトキシ-1-フェネチル-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール172mg(収率8%)とともに、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-フェネチル-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール504mg(収率23%)を粘体として得た。
(2) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-n-ブチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物1)の合成
 (3aS)-3aα,8-ジメチル-1-フェネチル-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール7.5mg(24μmol)の乾燥ジエチルエーテル溶液(0.5mL)に対して、室温で金属ナトリウム一塊(1~10mg)を添加した。室温で2分間撹拌した後、4-n-ブチルフェニルイソシアナート6.5μL(36μmol)を添加した。室温で5~10分間撹拌した後、金属ナトリウムを除去して、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマト精製(ヘキサン/酢酸エチル=90/10→0/100)することにより、表題化合物(化合物1)6.4mg(収率54%)を得た。
MS(ESI+)m/z 484.4(M+1).
[実施例2]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3-トリフルオロメチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物2)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを3-トリフルオロメチルフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物2)5.0mg(収率42%)を得た。
MS(ESI+)m/z 496.3(M+1).
[実施例3]
(3aS)-1-(3,3-ジメチルブチル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物3)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 {2-[(2S,3S)-2-ヒドロキシ-5-メトキシ-1,3-ジメチルインドリン-3-イル]-エチル}トリメチルアンモニウム ヨージド(III)((-)-フィゾスチグミン(II)から非特許文献5に記載の方法に準じて4工程で製造)50mg(0.12mmol)のアセトニトリル溶液(1.2mL)に対して、窒素雰囲気下、3,3-ジメチルブチルアミンを添加し、100℃で1時間撹拌した。室温まで冷却した後、この反応溶液に水1mLを添加し、ジエチルエーテル(2mLx3)で抽出した。得られた有機層を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマト精製(ヘキサン/酢酸エチル=90/10→0/100)することにより、(3aS)-3aα,8-ジメチル-5-メトキシ-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール25.6mg(収率69%)を得た。
 上記化合物25.6mg(84.6μmol)の乾燥塩化メチレン溶液(0.5mL)に溶解して、三臭化ホウ素40μL(0.4mmol)を撹拌しながら室温で滴下した。この溶液を同一温度で5分間撹拌した後、メタノール2mLを滴下した。室温で5分間撹拌した後、飽和重曹水で中和し、ジエチルエーテル(10mLx2)で抽出した。得られた有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマト精製(酢酸エチル)することにより、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール21.6mg(収率89%)を得た。
(2)(3aS)-1-(3,3-ジメチルブチル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物3)の合成
 (3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール7.0mg(24μmol)の乾燥ジエチルエーテル溶液(0.5mL)に対して、室温で金属ナトリウム一塊(1~10mg)を添加した。室温で2分間撹拌した後、4-イソプロピルフェニルイソシアナート5.7μL(36μmol)を添加した。室温で5~10分間撹拌した後、金属ナトリウムを除去して、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマト精製(ヘキサン/酢酸エチル=90/10→0/100)することにより、表題化合物(化合物3)6.2mg(収率55%)を得た。
MS(ESI+)m/z 450.4(M+1).
[実施例4]
(3aS)-1-n-ヘキシル-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物4)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-n-ヘキシル-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンをn-ヘキシルアミンに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-n-ヘキシル-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール22.4mg(2段階収率63%)を得た。
(2)(3aS)-1-n-ヘキシル-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物4)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-n-ヘキシル-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール7.4mg(26μmol)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物4)6.1mg(収率53%)を得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):0.8-1.0 (m, 3H), 1.2-1.85 (m, 14H), 1.9-2.0 (m, 2H), 2.8-3.0 (m, 10H), 4.22 (s, 1H), 6.33 (d, J=8.2Hz, 1H), 6.75-6.85 (brs, 1H), 6.81 (d, J=2.3Hz, 1H), 6.84 (dd, J=2.3, 8.2Hz, 1H), 7.22 (d, J=8.6Hz, 2H), 7.35 (d, J=8.6Hz, 2H).
MS(ESI+)m/z 450.4(M+1).
[実施例5]
(3aS)-1-シクロヘキシルメチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物5) 
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-シクロヘキシルメチル-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンをシクロヘキシルメチルアミンに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-シクロヘキシルメチル-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール18.6mg(2段階収率51%)を得た。
(2)(3aS)-1-シクロヘキシルメチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物5)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-シクロヘキシルメチル-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物5)2.7mg(収率24%)を得た。
MS(ESI+)m/z 462.4(M+1).
[実施例6]
(3aS)-1-(3,3-ジメチルブチル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-n-ブチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物6)
 実施例3(2)の4-イソプロピルフェニルイソシアナートを4-n-ブチルフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物6)3.8mg(収率33%)を得た。
MS(ESI+)m/z 464.5(M+1).
[実施例7]
(3aS)-1-n-ヘキシル-3aα,8-ジメチル-5-(4-n-ブチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物7)
 実施例4(2)の4-イソプロピルフェニルイソシアナートを4-n-ブチルフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物7)2.9mg(収率25%)を得た。
MS(ESI+)m/z 464.5(M+1).
[実施例8]
(3aS)-1-シクロヘキシルメチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-n-ブチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物8)
 実施例5(2)の4-イソプロピルフェニルイソシアナートを4-n-ブチルフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物8)3.1mg(収率26%)を得た。
MS(ESI+)m/z 476.4(M+1).
[実施例9]
(3aS)-1-(3,3-ジメチルブチル)-3aα,8-ジメチル-5-(3-トリフルオロメチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物9)
 実施例3(2)の4-イソプロピルフェニルイソシアナートを3-トリフルオロメチルフェニルイソシアナート5.2μL(38μmol)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物9)1.7mg(収率14%)を得た。
MS(ESI+)m/z 476.3(M+1).
[実施例10]
(3aS)-1-シクロヘキシルメチル-3aα,8-ジメチル-5-(3-トリフルオロメチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物10)
 実施例5(2)の4-イソプロピルフェニルイソシアナートを3-トリフルオロメチルフェニルイソシアナート5.2μL(38μmol)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物10)2.0mg(収率16%)を得た。
MS(ESI+)m/z 488.4(M+1).
[実施例11]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3,4-ジメチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物11)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを3,4-ジメチルフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物11)4.8mg(収率43%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.44 (s, 3H), 1.99-2.00 (m, 2H), 2.22 (s, 3H), 2.24 (s, 3H), 2.76-3.05 (m, 9H), 4.32 (s, 1H), 6.34 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.82-6.86 (m, 2H), 7.06-7.32 (m, 9H).
融点 55-62℃、MS(ESI+)m/z 456.4(M+1).
[実施例12]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(2-ナフチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物12)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを2-ナフチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物12)4.2mg(収率36%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.46 (s, 3H), 1.99-2.01 (m, 2H), 2.77-3.06 (m, 9H), 4.37 (s, 1H), 6.38 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.86-6.89 (m, 2H), 7.05 (s, 1H), 7.25-7.28 (m, 5H), 7.29-7.45 (m, 3H), 7.77-7.79 (m, 3H), 8.05 (1H).融点 114-117℃、MS(ESI+)m/z 478.4(M+1).
[実施例13]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-ビフェニリルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物13)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを4-ビフェニリルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物13)4.8mg(収率39%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.44 (s, 3H), 1.98-1.99 (m, 2H), 2.75-3.10 (m, 9H), 4.28 (s, 1H), 6.35 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.84-6.86 (m, 3H), 7.20-7.4 (m, 6H), 7.42 (t, J=7.8Hz, 2H), 7.49-7.61 (m, 6H).
融点 170-173℃、MS(ESI+)m/z 504.4(M+1).
[実施例14]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(インダン-5-イルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物14)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを5-インダニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物14)10.5mg(収率92%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.43 (s, 3H), 1.99-2.08 (m, 4H), 2.70-3.10 (m, 13H), 4.27 (s, 1H), 6.32-6.34 (m, 1H), 6.80-6.90 (m, 3H), 7.10-7.50 (m, 8H).
融点 57-61℃、MS(ESI+)m/z 468.4(M+1).
[実施例15]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-アセチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物15)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを4-アセチルフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物15)4.7mg(収率41%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.44 (s, 3H), 1.98-1.99 (m, 2H), 2.57 (s, 3H), 2.70-3.10 (m, 9H), 4.28 (s, 1H), 6.34 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.81-6.90 (m, 2H), 7.10 (s, 1H), 7.20-7.35 (m, 5H), 7.54 (d, J=8.8Hz, 2H), 7.95 (d, J =8.8 Hz, 2H).
融点 165-168℃、MS(ESI+)m/z 470.5(M+1).
[実施例16]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物16)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートをシクロヘキシルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物16)5.3mg(収率50%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.11-1.30 (m, 4H), 1.35-1.40 (m, 2H), 1.42 (s, 3H), 1.65-1.70(m, 2H), 1.95-2.10(m, 4H), 2.70-3.10(m, 9H), 4.25 (s, 1H), 4.82 (brs, 1H), 6.31 (d, J=8.2Hz, 1H), 6.77-6.80 (m, 2H), 7.19-7.40 (m, 5H).
融点 144-147℃、MS(ESI+)m/z 434.4(M+1).
[実施例17]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-6-イルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物17)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-6-イルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物17)4.5mg(収率38%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.43 (s, 3H), 1.99-2.01 (m, 2H), 2.86-3.00 (m, 9H), 4.23-4.26 (m, 5H), 6.33 (d, J = 8.8Hz, 1H), 6.79-6.85 (m, 3H), 7.19-7.32 (m, 8H).
融点 65-68℃、MS(ESI+)m/z 486.4(M+1).
[実施例18]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-5-イルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物18)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-5-イルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物18)9.1mg(収率80%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.43 (s, 3H), 1.94-1.97 (m, 2H), 2.75-3.05 (m, 9H), 3.22 (t, d=8.8Hz, 2H), 4.27 (s, 1H), 4.56 (t, J=8.8Hz, 2H), 6.33 (d, J=8.8Hz, 1H), 6.72 (d, J=8.3Hz, 2H), 6.82-6.83 (m, 2H), 7.23 (d, J=6.8Hz, 1H), 7.2-7.40 (m, 6H).
融点 60-63℃、MS(ESI+)m/z 470.4(M+1).
[実施例19]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(5-ベンゾ[d][1,3]ジオキソリルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物19)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを3,4-(メチレンジオキシ)フェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物19)2.2mg(収率19%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.45 (s, 3H), 1.98-2.02 (m, 2H), 2.7-3.1 (m, 9H), 4.42 (s, 1H), 5.94 (s, 2H), 6.36 (d, J=8.2Hz, 1H), 6.74 (s, 2H), 6.82 (s, 1H), 6.86 (d, J=8.2Hz, 1H), 7.14 (brs, 1H), 7.2-7.35 (m, 6H).
融点 113-116℃、MS(ESI+)m/z 472.4(M+1).
[実施例20]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-フェノキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物20)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを4-フェノキシフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物20)3.1mg(収率25%)を得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.45 (s, 3H), 2.02-2.03 (m, 2H), 2.71-3.10 (m, 9H), 4.40 (s, 1H), 6.37 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.83-6.88 (m, 2H), 6.97-6.99 (m, 4H), 7.06-7.09 (m, 1H), 7.20-7.34 (m, 8H), 7.39-7.41 (m, 2H).
融点 156-159℃、MS(ESI+)m/z 520.4(M+1).
[実施例21]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3-フェノキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物21)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを3-フェノキシフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物21)2.6mg(収率21%)を得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.45 (s, 3H), 2.03 (m, 2H), 2.70-3.10 (m, 9H), 4.47 (s, 1H), 6.37 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.70-7.40 (m, 17H).
融点 65-69℃、MS(ESI+)m/z 520.4(M+1).
[実施例22]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物22)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを4-メトキシフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物22)10.9mg(収率98%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.46 (s, 3H), 1.99-2.10 (m, 2H), 2.7-3.1 (m, 9H), 3.79 (s, 3H), 6.37 (d, J=8.2Hz, 1H), 6.82-6.92 (m, 4H), 7.2-7.4 (m 8H).
融点 161-164℃、LC/MS(ESI+)m/z 458.5(M+1).
[実施例23]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-クロロフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物23)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを4-クロロフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物23)2.6mg(収率23%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.44 (s, 3H), 1.98-2.05 (m, 2H), 2.70-3.10 (m, 9H), 4.28 (s, 1H), 6.34 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.79-6.88 (m, 2H), 7.18-7.41 (m, 10H).
融点 175-178℃、MS(ESI+)m/z 462.4(M+1).
[実施例24]
(3aS)-1-[2-(4-メチルフェニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物24)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-メチルフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンを[2-(4-メチルフェニル)エチルアミンに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-メチルフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール21mg(2段階収率53%)を得た。
(2)(3aS)-1-[2-(4-メチルフェニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物24)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-メチルフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物24)3.3mg(収率28%)を得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8Hz, 6H), 1.44 (s, 3H), 1.98-2.01 (m, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.70-3.10 (m, 10H), 6.34 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.81-6.86 (m, 2H), 7.09-7.24(m, 8H), 7.35 (d, J=8.3Hz, 1H).
MS(ESI+)m/z 484.6(M+1).
[実施例25]
(3aS)-1-[2-(4-クロロフェニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物25))
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-クロロフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンを2-(4-クロロフェニル)エチルアミンに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-クロロフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール23mg(2段階収率55%)を得た。
(2)(3aS)-1-[2-(4-クロロフェニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物25)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-クロロフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物25)4.9mg(収率40%)を固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8Hz, 6H), 1.43 (s, 3H), 1.96-2.01 (m, 2H), 2.70-3.05 (m, 10H), 4.24 (s, 1H), 6.34 (d, J=8.8Hz, 1H), 6.79-6.86 (m, 3H), 7.15-7.29 (m, 7H), 7.35 (d, J=8.3Hz, 1H).
融点 179-181℃、MS(ESI+)m/z 504.6(M+1).
[実施例26]
(3aS)-1-[2-(2-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物26)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(2-ピリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例1(1)のフェネチルアミンを2-(2-アミノエチル)ピリジンに置き換えて同様に合成操作(抽出溶媒:酢酸エチル、シリカゲルカラムクロマト精製:クロロホルム/メタノール=100/0→90/10)を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-5-メトキシ-1-[2-(2-ピリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール157mg(収率7%)とともに、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(2-ピリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール455mg(収率21%)を粘体として得た。
(2)(3aS)-1-[2-(2-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物26)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(2-ピリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物26)2.0mg(収率18%)を粘体として得た。
融点 111-116℃、MS(ESI+)m/z 471.5(M+1).
[実施例27]
(3aS)-1-[2-(3-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物27)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(3-ピリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例1(1)のフェネチルアミンを3-(2-アミノエチル)ピリジンに置き換えて同様に合成操作(抽出溶媒:酢酸エチル、シリカゲルカラムクロマト精製:クロロホルム/メタノール=100/0→90/10)を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-5-メトキシ-1-[2-(3-ピリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール173mg(収率8%)とともに、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(3-ピリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール338mg(収率15%)を粘体として得た。
(2)(3aS)-1-[2-(3-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物27)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(3-ピリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物27)4.5mg(収率39%)を固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8Hz, 6H), 1.46 (s, 3H), 1.9-2.05 (m, 2H), 2.7-3.1 (m, 10H), 4.39 (brs, 1H), 6.38 (d, J=8.2Hz, 1H), 6.78-6.94 (m, 3H), 7.19 (d, J=8.7Hz, 2H), 6.85 (dd, J=2.4, 8.7Hz, 1H), 7.20-7.3 (m, 2H), 7.35 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.58 (d, J=7.8Hz, 1H), 8.48 (d, J=3.9Hz, 1H), 8.51 (s, 1H).
融点 68-74℃、MS(ESI+)m/z 471.5(M+1).
[実施例28]
(3aS)-1-[2-(1-ピペリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物28)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(1-ピペリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例1(1)のフェネチルアミンを1-(2-アミノエチル)ピペリジンに置き換えて同様に合成操作(抽出溶媒:酢酸エチル、シリカゲルカラムクロマト精製:クロロホルム/メタノール=100/0→60/40)を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-5-メトキシ-1-[2-(1-ピペリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール154mg(収率7%)とともに、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(1-ピペリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール326mg(収率15%)を粘体として得た。
(2)(3aS)-1-[2-(1-ピペリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物28)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(1-ピペリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物28)2.1mg(収率18%)を得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8 Hz, 6H), 1.41 (s, 3H), 1.5-1.6 (m, 2H), 1.8-2.0 (m, 6H), 2.6-3.4 (m, 14H), 4.28 (s, 1H), 6.35 (d, J=8.2Hz, 1H), 6.8-6.85 (brs, 1H), 6.81 (d, J=2.4Hz, 1H), 6.85 (dd, J=2.4,8.2Hz, 1H), 7.18 (d, J=8.2Hz, 2H), 7.34 (d, J=8.2Hz, 2H).
融点 130-133℃、MS(ESI+)m/z 477.5(M+1).
[実施例29]
(3aS)-1-(2,2-ジフェニルエチル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物29)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(2,2-ジフェニルエチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンを2,2-ジフェニルエチルアミンに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(2,2-ジフェニルエチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール34mg(2段階収率72%)を得た。
(2)(3aS)-1-(2,2-ジフェニルエチル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物29)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(2,2-ジフェニルエチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物29)4.4mg(収率33%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8Hz, 6H), 1.36 (s, 3H), 1.82-1.86 (m, 2H), 2.68-2.89 (m, 6H), 3.37-3.46 (m, 2H), 4.20-4.26 (m, 2H), 6.27 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.77-6.82 (m, 3H), 7.16-7.34 (m, 14H).
融点 65-69℃、MS(ESI+)m/z 546.6(M+1).
[実施例30]
(3aS)-1-(3-フェニルプロピル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物30)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3-フェニルプロピル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンを3-フェニルプロピルアミンに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3-フェニルプロピル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール29mg(2段階収率73%)を得た。
(2)(3aS)-1-(3-フェニルプロピル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物30)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3-フェニルプロピル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物30)1.8mg(収率15%)を得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8 Hz, 6H), 1.24-1.26 (m, 5H), 1.99-2.05 (m, 2H), 2.60-2.90 (m, 10H), 6.63-6.64 (m, 1H), 6.80-6.90 (m, 2H), 7.20-7.50 (m, 10H).
融点 85-90℃、MS(ESI+)m/z 484.5(M+1).
[実施例31]
(3aS)-1-(1,2-ジフェニルエチル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物31)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(1,2-ジフェニルエチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンを1,2-ジフェニルエチルアミンに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(1,2-ジフェニルエチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール21mg(2段階収率44%)を得た。
(2)(3aS)-1-(1,2-ジフェニルエチル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物31)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(1,2-ジフェニルエチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物31)2.2mg(収率17%)を得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8Hz, 6H), 1.25 (s, 3H), 1.80-1.82 (m, 1H), 1.93-1.96 (m, 1H), 2.56 (s, 3H), 2.85-2.89 (m, 4H), 3.17-3.19 (m, 1H), 3.34-3.37 (m, 1H), 4.09-4.12 (m, 1H), 4.32 (s, 1H), 6.31 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.77-6.90 (m, 3H), 7.10-7.35 (m, 14H).
融点 153-155℃、MS(ESI+)m/z 546.6(M+1).
[実施例32]
(3aS)-1-(2,2-ジフェニルプロピル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物32)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(2,2-ジフェニルプロピル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンを2,2-ジフェニルプロピルアミン塩酸塩に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(2,2-ジフェニルプロピル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール12mg(2段階収率25%)を得た。
(2)(3aS)-1-(2,2-ジフェニルプロピル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物32)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(2,2-ジフェニルプロピル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物32)2.2mg(収率16%)を得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8Hz, 6H), 1.35 (s, 3H), 1.70-1.73 (m, 2H), 1.77 (s, 3H), 2.23-2.25 (m, 1H), 2.42-2.45 (m, 1H), 2.65 (s, 3H), 2.85-2.89 (m, 1H), 3.42 (d, J=13.7Hz), 3.59 (d, J=13.2Hz, 1H), 3.92 (s, 1H), 6.26 (d, J=8.8Hz, 1H), 6.74-6.81 (m, 2H), 7.16-7.36 (m, 15H).
融点 155-160℃、MS(ESI+)m/z 560.6(M+1).
[実施例33]
(3aS)-1-(2-フェニルプロピル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物33)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(2-フェニルプロピル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンをβ-メチルフェネチルアミンに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(2-フェニルプロピル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール20mg(2段階収率50%)を得た。
(2)(3aS)-1-(2-フェニルプロピル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物33)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(2-フェニルプロピル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物33)5.0mg(収率43%)を得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8Hz, 6H), 1.34 (s, 3H), 1.43 (s, 3H), 1.86-1.98 (m, 2H), 2.72-3.05 (m, 9H), 6.30-6.32 (m, 1H), 6.79-6.80 (m, 2H), 7.20-7.50 (m, 10H).
融点 70-75℃、MS(ESI+)m/z 484.6(M+1).
[実施例34]
(3aS)-1-[1-(4-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物34)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[1-(4-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンをDL-p-クロロアンフェタミン塩酸塩に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[1-(4-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール10mg(2段階収率25%)を得た。
(2)(3aS)-1-[1-(4-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物34)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[1-(4-クロロフェニル)プロパン-2-イル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物34)5.3mg(収率42%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8Hz, 6H), 1.86-1.88 (m, 1H), 1.90-2.08 (m, 2H), 2.82-3.40 (m, 7H), 6.26-6.35 (m, 1H), 6.79-6.85 (m, 2H), 7.10-7.30 (m, 9H).
融点 158-161℃、MS(ESI+)m/z 518.6(M+1).
[実施例35]
(3aS)-1-[2-(インドール-3-イル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物35)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(インドール-3-イル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンをトリプタミンに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(インドール-3-イル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール26mg(2段階収率61%)を得た。
(2)(3aS)-1-[2-(インドール-3-イル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物35)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(インドール-3-イル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物35)4.6mg(収率37%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8Hz, 6H), 1.48 (s, 3H), 2.08-2.17 (m, 2H), 2.76-3.25 (m, 10H), 4.59 (s, 1H), 6.39 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.85-6.88 (m, 2H), 7.08-7.30 (m, 7H), 7.36 (t, J=8.3Hz, 2H), 7.62-7.64 (m, 1H), 8.05 (brs, 1H).
MS(ESI+)m/z 509.6(M+1).
[実施例36]
(3aS)-1-[2-(4-フルオロフェニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物36)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-フルオロフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンを2-(4-フルオロフェニル)エチルアミンに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-フルオロフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール9mg(2段階収率23%)を得た。
(2)(3aS)-1-[2-(4-フルオロフェニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物36)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-フルオロフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物36)2.1mg(収率18%)を得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8Hz, 6H), 1.43 (s, 3H), 1.93-2.05 (m, 2H), 2.79-3.05 (m, 10H), 4.25 (s, 1H), 6.34 (d, J = 8.3Hz, 1H), 6.78-6.86 (m, 2H), 6.96-7.02 (m, 2H), 7.15-7.20 (m, 4H), 7.34 (d, J=8.3Hz, 2H).
MS(ESI+)m/z 488.5(M+1).
[実施例37]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3-ピリジニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物37)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートをピリジン-3-イソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物37)7.0mg(収率67%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.44 (s, 3H), 1.99-2.03 (m, 2H), 2.71-3.11 (m, 9H), 4.41 (s, 1H), 6.34 (d, J=8.8Hz, 1H), 6.80-6.88 (m, 2H), 7.22-7.32 (m, 6H), 7.53 (brs, 1H), 8.06 (brs, 1H), 8.33 (m, 1H), 8.57 (m, 1H).
融点 67-74℃、MS(ESI+)m/z 429.5(M+1).
[実施例38]
(3aS)-1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物38)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンを2-(2,4-ジクロロフェニル)エチルアミンに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール36mg(2段階収率78%)を得た。
(2)(3aS)-1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物38)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物38)5.5mg(収率42%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8Hz, 6H), 1.42 (s, 3H), 1.90-2.20 (m, 2H), 2.81-3.10 (m, 10H), 4.23 (s, 1H), 6.33 (d, J= 8.8Hz, 1H), 6.78-6.88 (m, 3H), 7.14-7.21 (m, 4H), 7.31-7.39 (m, 3H).
融点 141-145℃、MS(ESI+)m/z 538.4(M+1).
[実施例39]
(3aS)-1-[2-(4-イソプロピルフェニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物39)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-イソプロピルフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンを4-イソプロピルフェネチルアミン塩酸塩に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-イソプロピルフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール25mg(2段階収率58%)を得た。
(2)(3aS)-1-[2-(4-イソプロピルフェニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物39)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-イソプロピルフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物39)4.7mg(収率40%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.22-1.25 (m, 12H), 1.43 (s, 3H), 1.93-1.99 (m, 2H), 2.78-3.40 (m, 11H), 4.27 (s, 1H), 6.33 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.79-6.88 (m, 2H), 7.16-7.38 (m, 9H).
融点 135-137℃、MS(ESI+)m/z 512.5(M+1).
[実施例40]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-ニトロフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物40)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを4-ニトロフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物40)4.7mg(収率41%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.44 (s, 3H), 1.94-2.10 (m, 2H), 2.78-3.60 (m, 9H), 4.28 (s, 1H), 6.34 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.82-6.88 (m, 2H), 7.20-7.32 (m, 6H), 7.60 (d, J=9.3Hz, 2H), 8.22 (d, J=9.3Hz, 2H).
融点 177-182℃、MS(ESI+)m/z 473.4(M+1).
[実施例41]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-ヘキシロキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物41)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを4-ヘキシロキシフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物41)9.5mg(収率74%)を得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):0.88-0.92 (m, 3H), 1.30-1.34 (m, 4H), 1.44 (s, 3H), 1.72-1.80 (m, 4H), 1.98-2.06 (m, 2H), 2.72-3.15 (m, 9H), 3.95 (t, J=6.4Hz, 2H), 6.36 (d, J=8.3Hz, 1H), 6.81-6.91 (m, 4H), 7.20-7.37 (m, 8H).
融点 111-116℃、MS(ESI+)m/z 528.6(M+1).
[実施例42]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物42)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートをベンジルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物42)7.0mg(収率65%)を薄黄色粘体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.46 (s, 3H), 1.9-2.0 (m, 2H), 2.8-3.2 (m, 9H), 4.40 (s, 2H), 4.63 (brs, 1H), 5.25 (brs, 1H), 6.34-6.35 (brs, 1H), 6.60-6.90 (m, 2H), 7.30-7.55 (m, 10H).
MS(ESI+)m/z 442.5(M+1).
[実施例43]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(フェネチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物43)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートをフェネチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物43)6.0mg(収率54%)を得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.45 (s, 3H), 1.9-2.1 (m, 2H), 2.7-3.2 (m, 9H), 4.34-4.36 (m, 4H), 4.14 (brs, 1H), 4.95 (brs, NH), 6.36 (brs, 1H), 6.75-6.85 (m, 2H), 7.15-7.40 (m, 10H).
MS(ESI+)m/z 456.5(M+1).
[実施例44]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物44)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを(S)-α-メチルベンジルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物44)9.6mg(収率86%)を得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.40 (s, 3H), 1.54 (s, 3H), 1.94-2.20 (m, 2H), 2.73-3.07 (m, 9H), 4.51-4.53 (m, 1H), 4.91-4.93 (m, 1H), 5.19-5.21 (m, 1H), 6.30-6.32 (m, 1H), 6.78 (s, 2H), 7.10-7.45 (m, 10H).
MS(ESI+)m/z 456.5(M+1).
[実施例45]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3-フリルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物45)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートをフルフリルイソシアナート(3-フリルイソシアナート)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物45)10.2mg(収率97%)を粘体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.43 (s, 3H), 1.92-2.20 (m, 2H), 2.71-3.10 (m, 9H), 4.36-4.48 (m, 2H), 4.68 (s, 1H), 5.26 (brs, 1H), 6.27-6.34 (m, 4H), 6.78-6.82 (m, 2H), 7.24-7.30 (m, 5H).
MS(ESI+)m/z 432.5(M+1).
[実施例46]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-[4-(1H-ピロール-1-イル)フェニルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物46)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを1-(4-イソシアナートフェニル)-1H-ピロールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物46)6.9mg(収率58%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.43 (s, 3H), 1.95-2.20 (m, 2H), 2.75-3.10 (m, 9H), 6.33-6.34 (m, 1H), 6.84-6.90 (m, 2H), 7.24-7.36 (m, 10H), 7.50 (d, J=8.8Hz, 2H).
融点 157-162℃、MS(ESI+)m/z 493.5(M+1).
[実施例47]
(3aS)-1-[2-(2,4-ジメチルフェニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物47)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(2,4-ジメチルフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例3(1)の3,3-ジメチルブチルアミンを2,4-ジメチルフェネチルアミンに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(2,4-ジメチルフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール30mg(2段階収率73%)を得た。
(2)(3aS)-1-[2-(2,4-ジメチルフェニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物47)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(2,4-ジメチルフェニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物47)7.8mg(収率64%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8Hz, 6H), 1.96-2.01 (m, 2H), 2.30 (s, 3H), 2.32 (s, 3H), 2.80-2.96 (m, 10H), 6.33 (d, J=8.8Hz, 1H), 6.79-6.86 (m, 3H), 6.94-7.01 (m, 2H), 7.07 (d, J=7.3Hz, 1H), 7.18 (d, J=8.3Hz, 2H), 7.35 (d, J=7.8Hz, 2H).
融点 129-132℃、LC/MS(ESI+)m/z 498.5(M+1).
[実施例48]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物48)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートをn-ヘキシルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物48)3.7mg(収率35%)を粘体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):0.85-0.94 (m, 3H), 1.25-1.4 (m, 8H), 1.42 (s, 3H), 1.9-2.2 (m, 2H), 2.72-3.3 (m, 11H), 4.25 (brs, 1H), 4.90 (s, 1H), 6.31 (d, J=8.2Hz, 1H), 6.75-6.85 (m, 2H), 7.15-7.32 (m, 5H).
MS(ESI+)m/z 436.5(M+1).
[実施例49]
(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物49)
 (3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール68.6mg(0.129mmol、Journal of Medicinal Chemistry、1999年、第42巻、第1855~1861頁に従って合成)のイソプロパノール溶液(1.0mL)に対して、窒素雰囲気下、10%水酸化パラジウム/炭素20mgを添加した。窒素を水素で置換した後、常圧水素雰囲気下、室温で40時間撹拌した。水素を窒素で置換してろ過した後、溶媒を減圧留去して得られた残渣に対して、シリカゲルカラムクロマト精製(クロロホルム/メタノール=100/0 → 90/10)を行うことで、下記物性を有する表題化合物(化合物49)42.3mg(収率74%)を白色固体として得た。
MS(ESI+)m/z 422.5(M+1).
[実施例50]
(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物50)
 エゼロリン15mg(69μmol)の乾燥ジエチルエーテル溶液(1mL)に対して、室温で金属ナトリウム一塊(1~10mg)を添加した。室温で2分間撹拌した後、(S)-α-メチルベンジルイソシアナートを添加した。室温で5~10分間撹拌した後、金属ナトリウムを除去して、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマト精製(クロロホルム/メタノール=99/1→80/20)することにより、表題化合物(化合物50)10.8mg(収率43%)を白色固体として得た。
MS(ESI+)m/z 366.5(M+1).
[実施例51]
(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-[(S)-1-(1-ナフチル)エチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物51)
 実施例50の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートを(S)-1-(1-ナフチル)エチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物51)5.3mg(収率19%)を白色固体として得た。
MS(ESI+)m/z 416.5(M+1).
[実施例52]
(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物52a)および(3aS)-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物52b)
(1)(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールの合成
 (3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール50.5mg(0.135mmol、Journal of Medicinal Chemistry、1998年、第41巻、第2371~2379頁に従って合成)の乾燥ジエチルエーテル溶液(1mL)に対して、室温で金属ナトリウム一塊(1~10mg)を添加した。室温で2分間撹拌した後、(S)-α-メチルベンジルイソシアナート28μL(0.20mmol)を添加した。室温で5~10分間撹拌した後、金属ナトリウムを除去して、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマト精製(ヘキサン/酢酸エチル=90/10→70/30)することにより、(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール68.5mg(収率98%)を薄黄色粘体として得た。
(2)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物52a)および(3aS)-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物52b)の合成
 (3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール62.1mg(0.117mmol)のイソプロパノール溶液(2.0mL)に対して、窒素雰囲気下、10%水酸化パラジウム/炭素100mgを添加した。窒素を水素で置換した後、常圧水素雰囲気下、40℃で2~4時間撹拌した。水素を窒素で置換してろ過した後、溶媒を減圧留去して得られた残渣に対して、シリカゲルカラムクロマト精製(クロロホルム/メタノール=99/1 → 50/50)を行うことで、下記物性を有する化合物52a 5.4mg(収率11%)と化合物52b 4.8mg(収率12%)をそれぞれ白色固体として得た。
化合物52a:MS(ESI+)m/z 428.6(M+1).
化合物52b:MS(ESI+)m/z 338.4(M+1).
[実施例53]
(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(フェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物53)
 実施例52(2)の(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールを(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(フェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール30mg(0.061mmol、Journal of Medicinal Chemistry、1998年、第41巻、第2371~2379頁)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物53)3.9mg(収率16%)を白色固体として得た。
MS(ESI+)m/z 400.5(M+1).
[実施例54]
(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物54)
 実施例50の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートを4-ジメチルアミノフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物54)7.0mg(収率27%)を固体として得た。
MS(ESI+)m/z 381.4(M+1).
[実施例55]
(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物55)
(1)(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールの合成
 実施例52(1)の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートを4-ジメチルアミノフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール51.6mg(収率72%)を得た。
(2)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物55)の合成
 実施例52(2)の(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールを(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール74mg(0.14mmol)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物55)16mg(収率26%)を固体として得た。
MS(ESI+)m/z 443.5(M+1).
[実施例56]
(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(4-t-ブチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物56)
 実施例50の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートを4-t-ブチルフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物56)6.2mg(収率23%)を固体として得た。
MS(ESI+)m/z 394.5(M+1).
[実施例57]
(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物57)
 実施例50の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートをシクロヘキシルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物57)6.8mg(収率29%)を得た。
MS(ESI+)m/z 344.4(M+1).
[実施例58]
(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(4-t-ブチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物58a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(4-t-ブチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物58b)
(1)(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(4-t-ブチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールの合成
 実施例52(1)の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートを4-t-ブチルフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(4-t-ブチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール57.1mg(収率78%)を得た。
(2)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(4-t-ブチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物58a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(4-t-ブチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物58b)の合成
 実施例52(2)の(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールを(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(4-t-ブチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール35mg(0.064mmol)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する化合物58a 7.1mg(収率24%)と化合物58b 1.3mg(収率6%)をそれぞれ固体として得た。
化合物58a:MS(ESI+)m/z 456.5(M+1).
化合物58b:MS(ESI+)m/z 366.4(M+1).
[実施例59]
(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物59a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物59b)
(1)(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールの合成
 実施例52(1)の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートをシクロヘキシルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール47.3mg(収率71%)を得た。
(2)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物59a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物59b)の合成
 実施例52(2)の(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールを(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール35mg(0.064mmol)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する化合物59a 4.4mg(収率15%)と化合物59b 4.7mg(収率21%)をそれぞれ固体として得た。
化合物59a:MS(ESI+)m/z 406.4(M+1).
化合物59b:MS(ESI+)m/z 316.4(M+1).
[実施例60]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-t-ブチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物60)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを4-t-ブチルフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物60)3.2mg(収率27%)を白色固体として得た。
融点 145-152℃、MS(ESI+)m/z 484.4(M+1).
[実施例61]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物61)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを3,4-ジメトキシフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物61)5.5mg(収率47%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.44 (s, 3H), 1.9-2.1 (m, 2H), 2.8-3.1 (m, 9H), 3.86 (s, 3H), 3.87 (s, 3H), 4.27 (s, 1H), 6.34 (d, J=8.7Hz, 1H), 6.75-6.85 (m, 4H), 6.86 (dd, J=2.4, 8.7Hz, 1H), 7.2-7.35 (m, 6H).
融点 110-117℃、MS(ESI+)m/z 488.3(M+1).
[実施例62]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物62)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートを4-ジメチルアミノフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物62)3.5mg(収率31%)を白色固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.44 (s, 3H), 1.9-2.1 (m, 2H), 2.75-3.1 (m, 15H), 4.28 (s, 1H), 6.34 (d, J=8.7Hz, 1H), 6.67 (brs, 1H), 6.72 (d, J=8.7Hz, 2H), 6.83 (brs, 1H), 6.86 (dd, J=2.4, 8.7Hz, 1H), 7.15-7.35 (m, 7H).
融点 143-148℃、MS(ESI+)m/z 471.3(M+1).
[実施例63]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物63)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートをシクロヘキシルメチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物63)7.3mg(収率67%)を粘体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):0.8-1.1 (m, 2H), 1.1-1.32 (m, 3H), 1.42 (s, 3H), 1.45-1.55 (m, 1H), 1.6-1.8 (m, 5H), 1.9-2.1 (m, 2H), 2.7-3.1 (m, 11H), 4.27 (s, 1H), 4.99 (brs, 1H), 6.31 (d, J=8.2Hz, 1H), 6.75-6.82 (m, 2H), 7.15-7.35 (m, 5H).
MS(ESI+)m/z 448.3(M+1).
[実施例64]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(エチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物64)
 実施例1(2)の4-n-ブチルフェニルイソシアナートをエチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物64)3.3mg(収率36%)を粘体として得た。
MS(ESI+)m/z 380.4(M+1).
[実施例65]
(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物65)
 実施例50の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートを4-メトキシフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物65)8.7mg(収率35%)を固体として得た。
融点 117-121℃、MS(ESI+)m/z 368.3(M+1).
[実施例66]
(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物66)
 実施例50の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートを3,4-ジメトキシフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物66)10.8mg(収率39%)を固体として得た。
融点 127-131℃、MS(ESI+)m/z 398.2(M+1).
[実施例67]
(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物67)
 実施例50の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートをシクロヘキシルメチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物67)11.1mg(収率45%)を固体として得た。
融点 112-117℃、MS(ESI+)m/z 358.3(M+1).
[実施例68]
(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物68)
 実施例50の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートをベンジルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物68)4.7mg(収率20%)を粘体として得た。
MS(ESI+)m/z 352.3(M+1).
[実施例69]
(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(フェネチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物69)
 実施例50の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートをフェネチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物69)7.1mg(収率28%)を粘体として得た。
MS(ESI+)m/z 366.2(M+1).
[実施例70]
(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(エチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物70)
 実施例50の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートをエチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物70)7.6mg(収率38%)を粘体として得た。
MS(ESI+)m/z 290.3(M+1).
[実施例71]
(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物71)
 実施例50の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートをn-ヘキシルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物71)3.8mg(収率15%)を粘体として得た。
MS(ESI+)m/z 346.3(M+1).
[実施例72]
(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物72a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物72b)
(1)(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールの合成
 実施例52(1)の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートを4-メトキシフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール67.3mg(収率96%)を得た。
(2)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物72a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物72b)の合成
 実施例52(2)の(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールを(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール65.0mg(0.125mmol)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する化合物72a 4.6mg(収率9%)と化合物72b 10.1mg(収率24%)をそれぞれ白色固体として得た。
化合物72a:融点 65-69℃、MS(ESI+)m/z 430.3(M+1).
化合物72b:融点 82-90℃、MS(ESI+)m/z 340.3(M+1).
[実施例73]
(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物73a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物73b)
(1)(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールの合成
 実施例52(1)を(S)-α-メチルベンジルイソシアナートを3,4-ジメトキシフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール45.1mg(収率61%)を得た。
(2)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物73a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物73b)の合成
 実施例52(2)の(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールを(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール42.7mg(0.0777mmol)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する化合物73a 2.8mg(収率8%)と化合物73b 4.4mg(収率15%)をそれぞれ白色固体として得た。
化合物73a:融点 86-91℃、MS(ESI+)m/z 460.3(M+1).
化合物73b:融点 128-133℃、MS(ESI+)m/z 370.3(M+1).
[実施例74]
(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物74a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物74b)
(1)(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールの合成
 実施例52(1)を(S)-α-メチルベンジルイソシアナートをシクロヘキシルメチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール60.4mg(収率88%)を得た。
(2)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物74a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物74b)の合成
 実施例52(2)の(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールを(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール54.2mg(0.106mmol)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する化合物74a 7.0mg(収率16%)と化合物74b 10.2mg(収率29%)をそれぞれ白色固体として得た。
化合物74a:融点 84-91℃、MS(ESI+)m/z 420.4(M+1).
化合物74b:融点 69-73℃、MS(ESI+)m/z 330.3(M+1).
[実施例75]
(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物75a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物75b)
(1)(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールの合成
 実施例52(1)の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートをベンジルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール40.1mg(収率59%)を得た。
(2)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物75a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物75b)の合成
 実施例52(2)の(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールを(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール35.1mg(0.0697mmol)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する化合物75a 6.0mg(収率21%)と化合物75b 4.2mg(収率19%)をそれぞれ白色固体として得た。
化合物75a:融点 55-62℃、MS(ESI+)m/z 414.3(M+1).
化合物75b:融点 62-68℃、MS(ESI+)m/z 324.3(M+1).
[実施例76]
(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(フェネチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物76a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(フェネチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物76b)
(1)(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(フェネチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールの合成
 実施例52(1)を(S)-α-メチルベンジルイソシアナートをフェネチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(フェネチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール41.5mg(収率59%)を得た。
(2)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(フェネチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物76a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(フェネチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物76b)の合成
 実施例52(2)の(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールを(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(フェネチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール36.9mg(0.0713mmol)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する化合物76a 3.8mg(収率13%)と化合物76b 10.0mg(収率42%)をそれぞれ白色固体として得た。
化合物76a:融点 96-101℃、MS(ESI+)m/z 428.4(M+1).
化合物76b:融点 67-71℃、MS(ESI+)m/z 338.4(M+1).
[実施例77]
(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(メチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物77)
(1)(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(メチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールの合成
 実施例52(1)を(S)-α-メチルベンジルイソシアナートをメチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(メチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール44.1mg(収率76%)を得た。
(2)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(メチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物77)の合成
 実施例52(2)の(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールを(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(メチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール52.9mg(0.124mmol)に置き換えて同様に合成操作を行う(反応時間30分に短縮)ことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物77)24.2mg(収率58%)を固体として得た。
融点 48-50℃、MS(ESI+)m/z 338.3(M+1).
[実施例78]
(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(エチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物78)
(1)(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(エチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールの合成
 実施例52(1)の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートをエチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(エチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール54.3mg(収率91%)を得た。
(2)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(エチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物78)の合成
 実施例52(2)の(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールを(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(エチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール65.1mg(0.147mmol)に置き換えて同様に合成操作を行う(反応時間30分に短縮)ことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物78)38.9mg(収率75%)を固体として得た。
MS(ESI+)m/z 352.3(M+1).
[実施例79]
(3aS)-3aα-メチル-5-(エチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物79)
 実施例52(2)の(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールを、実施例78(1)の方法で得た(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(エチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール35.9mg(0.0813mmol)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物79)4.2mg(収率20%)を粘体として得た。
融点 46-52℃、MS(ESI+)m/z 262.3(M+1).
[実施例80]
(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物80a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物80b)
(1)(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールの合成
 実施例52(1)の(S)-α-メチルベンジルイソシアナートをn-ヘキシルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール59.0mg(収率87%)を得た。
(2)(3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物80a)および(3aS)-3aα-メチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物80b))の合成
 実施例52(2)の(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-[(S)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドールを(3aS)-1,8-ジベンジル-3aα-メチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール51.5mg(0.103mmol)に置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する化合物80a 6.7mg(収率16%)と化合物80b 8.2mg(収率25%)をそれぞれ粘体、固体として得た。
化合物80a:MS(ESI+)m/z 408.4(M+1).
化合物80b:融点 73-81℃、MS(ESI+)m/z 318.4(M+1).
[実施例81]
(3aS)-1-ベンジル-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物81)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-ベンジル-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例1(1)のフェネチルアミンをベンジルアミンに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-ベンジル-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール210mg(収率10%)を粘体として得た。
(2)(3aS)-1-ベンジル-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物81)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-ベンジル-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物81)1.0mg(収率9%)を固体として得た。
融点 139-144℃、MS(ESI+)m/z 456.5(M+1).
[実施例82]
(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物82)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例1(1)のフェネチルアミンを4-(2-アミノエチル)ピリジンに置き換えて同様に合成操作(抽出溶媒:酢酸エチル、シリカゲルカラムクロマト精製:クロロホルム/メタノール=100/0→90/10)を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-5-メトキシ-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール232mg(収率10%)とともに、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール285mg(収率13%)を粘体として得た。
(2)(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物82)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物82)2.5mg(収率22%)を固体として得た。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8Hz, 6H), 1.43 (s, 3H), 1.9-2.0 (m, 2H), 2.7-3.1 (m, 12H), 4.24 (brs, 1H), 6.34 (d, J=8.2Hz, 1H), 6.80-6.83 (brs, NH), 6.82 (d, J=2.4Hz, 1H), 6.86 (dd, J=2.4, 8.7Hz, 1H), 7.15-7.22 (m, 4H), 7.35 (d, J=8.7Hz, 2H), 8.51 (d, J=5.8Hz, 2H).
融点 132-140℃、MS(ESI+)m/z 471.5(M+1).
[実施例83]
(3aS)-1-(4-フェニルブチル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物83)
(1)(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(4-フェニルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールの合成
 実施例1(1)のフェネチルアミンを4-フェニルブチルアミンに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、(3aS)-3aα,8-ジメチル-5-メトキシ-1-(4-フェニルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール259mg(収率10%)とともに、(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(4-フェニルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オール435mg(収率18%)を粘体として得た。
(2)(3aS)-1-(4-フェニルブチル)-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物83)の合成
 実施例3(2)の(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(3,3-ジメチルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールを(3aS)-3aα,8-ジメチル-1-(4-フェニルブチル)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール-5-オールに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、表題化合物(化合物83)3.7mg(収率30%)を固体として得た。
融点 161-165℃、MS(ESI+)m/z 498.5(M+1).
[実施例84]
(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物84)
 実施例82(2)の4-イソプロピルフェニルイソシアナートをn-ヘキシルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物84)6.5mg(収率62%)を粘体として得た。
MS(ESI+)m/z 437.6(M+1).
[実施例85]
(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物85)
 実施例82(2)の4-イソプロピルフェニルイソシアナートをシクロヘキシルメチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物85)7.6mg(収率69%)を得た。
MS(ESI+)m/z 449.6(M+1).
[実施例86]
(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物86)
 実施例82(2)の4-イソプロピルフェニルイソシアナートをシクロヘキシルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物86)7.9mg(収率75%)を得た。
MS(ESI+)m/z 435.6(M+1).
[実施例87]
(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物87)
 実施例82(2)の4-イソプロピルフェニルイソシアナートをベンジルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物87)7.2mg(収率67%)を粘体として得た。
MS(ESI+)m/z 443.5(M+1).
[実施例88]
(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物88)
 実施例82(2)の4-イソプロピルフェニルイソシアナートを4-メトキシフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物88)7.1mg(収率64%)を固体として得た。
MS(ESI+)m/z 459.5(M+1).
[実施例89]
(3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物89)
 実施例82(2)の4-イソプロピルフェニルイソシアナートを4-ジメチルアミノフェニルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物89)6.4mg(収率56%)を固体として得た。
MS(ESI+)m/z 472.6(M+1).
[実施例90]
(3aS)-1-[2-(2-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物90)
 実施例26(2)を4-イソプロピルフェニルイソシアナートをシクロヘキシルメチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物90)8.6mg(収率79%)を粘体として得た。
MS(ESI+)m/z 449.6(M+1).
[実施例91]
(3aS)-1-[2-(2-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物91)
 実施例26(2)を4-イソプロピルフェニルイソシアナートをシクロヘキシルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物91)7.6mg(収率72%)を固体として得た。
MS(ESI+)m/z 435.6(M+1).
[実施例92]
(3aS)-1-[2-(3-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物92)
 実施例27(2)を4-イソプロピルフェニルイソシアナートをシクロヘキシルメチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物92)7.9mg(収率72%)を粘体として得た。
MS(ESI+)m/z 449.6(M+1).
[実施例93]
(3aS)-1-[2-(3-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物93)
 実施例27(2)を4-イソプロピルフェニルイソシアナートをシクロヘキシルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物93)7.6mg(収率72%)を粘体として得た。
MS(ESI+)m/z 435.5(M+1).
[実施例94]
(3aS)-1-[2-(1-ピペリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物94)
 実施例28(2)の4-イソプロピルフェニルイソシアナートをシクロヘキシルメチルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物94)0.9mg(収率8%)を粘体として得た。
MS(ESI+)m/z 455.6(M+1).
[実施例95]
(3aS)-1-[2-(1-ピペリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(化合物95)
 実施例28(2)を4-イソプロピルフェニルイソシアナートをシクロヘキシルイソシアナートに置き換えて同様に合成操作を行うことによって、下記物性を有する表題化合物(化合物95)1.3mg(収率12%)を粘体として得た。
MS(ESI+)m/z 441.6(M+1).
[参考例1]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(参考化合物1)
 N.H.Greigらの方法(Medicinal Chemistry Research、1995年、第5巻、第455~461頁)と同様の条件で、下記物性を有する表題化合物(参考化合物1)を製造した。
融点 138-144℃(報告値 142-144℃)、MS(ESI+)m/z 470.4(M+1).
[参考例2]
(3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(参考化合物2)
 N.H.Greigらの方法(Medicinal Chemistry Research、1992年、第2巻、第238~246頁)と同様の条件で、下記物性を有する表題化合物(参考化合物2)を製造した。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.23 (d, J=6.8Hz, 6H), 1.25 (s, 3H), 1.95-2.0 (m, 2H), 2.55 (s, 3H), 2.6-2.8 (m, 2H), 2.90 (sep, J=6.8Hz, 1H), 2.93 (s, 3H), 4.17 (s, 1H), 6.37 (d, J=8.7Hz, 1H), 6.8-6.9 (brs, 1H), 6.82 (d, J=2.4Hz, 1H), 6.87 (dd, J=2.4, 8.7Hz, 1H), 7.18 (d, J=8.7Hz, 2H), 7.35 (d, J=8.7Hz, 2H).
融点 124-130℃、MS(ESI+)m/z 380.5(M+1).
[参考例3]
(3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(フェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール(参考化合物3)
 N.H.Greigらの方法(Medicinal Chemistry Research、1995年、第5巻、第455~461頁)と同様の条件で、下記物性を有する表題化合物(参考化合物3)を製造した。
H-NMR(CDCl)δ(ppm):1.44 (s, 3H), 1.9-2.1 (m, 2H), 2.8-3.2 (m, 9H), 4.28 (s, 1H), 6.35 (d, J=8.7Hz, 1H), 6.83 (d, J=2.4Hz, 1H), 6.87 (dd, J=2.4, 8.7Hz, 1H), 6.85-6.93 (brs, 1H), 7.09 (t, J=7.2Hz, 1H), 7.19-7.38 (m, 7H), 7.44 (d, J=7.7Hz, 2H).
融点 150-154℃(報告値 135-138℃)、MS(ESI+)m/z 428.3(M+1).
[薬理試験例1]
 以下に、本発明に係る化合物(I)の医薬としての有用性を示す薬理試験例を掲げる。
<In vitroコリンエステラーゼ阻害作用>
 コリンエステラーゼ源として、マウス脳ホモジネートあるいは血清を用いて、Ellmanらの方法(Biochemical pharmacology、1961年、第7巻、第88~95頁参照。)に準拠してエステラーゼ活性を測定した。被験化合物としては、各実施例または参考例において得られた各化合物を、それぞれジメチルスルホキシドに溶解したものを用いた。
 具体的には、マウス脳ホモジネートあるいは血清に、基質としてアセチルチオコリンまたはブチリルチオコリン、被験化合物及びDTNB[5,5’-ジチオビス(2-ニトロ安息香酸)]を添加し、インキュベーション後、産生したチオコリンがDTNBと反応して生じる黄色産物を、415nmにおける吸光度変化として測定し、アセチルコリンエステラーゼ活性およびブチリルコリンエステラーゼ活性を、それぞれ求めた。これらの結果から、各被験化合物のコリンエステラーゼ阻害活性を、50%阻害濃度(IC50)として求めた。また、各被験化合物のアセチルコリンエステラーゼ(AChE)阻害活性(IC50)を、ブチリルコリンエステラーゼ(BuChE)阻害活性(IC50)で除することにより、各被験化合物のブチリルコリンエステラーゼに対する選択性[(AChE阻害活性)/(BuChE阻害活性)]を算出した。各化合物の結果を表1及び2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 上記結果から、本発明に係る化合物(I)が、高いブチリルコリンエステラーゼ阻害活性を有していることが明らかである。なかでも、化合物4、16、17、22、23,25、27、30、44、55、59a、62、63、64、72a、72b、74a、81、82、83、85、86、90,91,92,93、94、および95は、いずれも、アセチルコリンエステラーゼ阻害活性に対してブチリルコリンエステラーゼ阻害活性(ブチリルコリンエステラーゼに対する選択性)が非常に高いことが確認された。すなわち、本発明に係る化合物(I)は、優れたブチリルコリンエステラーゼ阻害剤であり、認知症または注意欠陥多動障害の予防・治療・改善剤として好適であることが明らかである。
 本発明により、アセチルコリンエステラーゼよりもブチリルコリンエステラーゼに対する選択性が高く良好なブチリルコリンエステラーゼ阻害活性を有する新規なヘキサヒドロピロロインドール誘導体である化合物もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物を提供することができる。

Claims (12)

  1.  下記式(1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
     式中、
     Rは置換基を有していてもよい、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリール基、アリールC1-6アルキル基、ヘテロアリール基、C1-10アルキル基、シクロアルキル基、ヘテロアリールC1-6アルキル基、ヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基、ビシクロアルキル基、またはシクロアルケニル基を表す;
     Rは水素原子、または置換基を有していてもよい、C1-6アルキル基、シクロアルキルC1-6アルキル基、もしくはアリールC1-6アルキル基を表す;
     Rは水素原子、または置換基を有していてもよい、ヘテロアリールC1-6アルキル基、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリールC1-6アルキル基、C1-6アルキル基、もしくはヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基を表す;
     但し、フィソスチグミン、フェンセリン、トルセリン、シムセリン、4’-メトキシフェンセリン、4’-メチルフェンセリン、2’-イソプロピルフェンセリン、N1-ベンジルノルフィソスチグミン、N1-ベンジルノルフェンセリン、N1-ベンジルノルトルセリン、N1-ベンジルノルシムセリン、N1-フェネチルノルフィソスチグミン、N1- フェネチルノルフェンセリン、N1-フェネチルノルトルセリン、N1-フェネチルノルシムセリン、およびN1-アリルノルフィソスチグミンを除く、
    で表されるヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。
  2.  前記Rが置換基を有していてもよい、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリール基、アリールC1-6アルキル基、ヘテロアリール基、C1-10アルキル基、シクロアルキル基、またはヘテロアリールC1-6アルキル基であり、
     前記Rが水素原子、C1-6アルキル基、またはアリールC1-6アルキル基であり、
     前記Rが水素原子、または置換基を有していてもよい、ヘテロアリールC1-6アルキル基、シクロアルキルC1-6アルキル基、アリールC1-6アルキル基、C1-6アルキル基、もしくはヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基である、
    請求項1記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。
  3.  前記Rが、C1-10アルキル基、アルキルオキシ基、ジアルキルアミノ基、ヒドロキシ基、およびハロゲン原子からなる群より選択される少なくとも1個の置換基を有するフェニル基;C1-10アルキル基、アルキルオキシ基、およびヒドロキシ基からなる群より選択される少なくとも2個の置換基が一緒になって環を形成しているフェニル基;シクロアルキル基;シクロアルキルC1-6アルキル基;フェニルC1-6アルキル基;ヘテロアリールC1-6アルキル基;またはC1-10アルキル基であり:
     前記Rが、水素原子、C1-6アルキル基、またはフェニルC1-6アルキル基であり:
     前記Rが、水素原子、フェニルC1-6アルキル基、ピリジニルC1-6アルキル基、4-ハロゲノフェニルC1-6アルキル基、ヘテロシクロアルキルC1-6アルキル基、またはC1-6アルキル基である、
     但し、Rが置換基としてC1-10アルキル基を有するフェニル基またはメチル基であり、かつRがフェニルC1-6アルキル基である場合を除く、
     請求項1記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。
  4.  前記Rが、4-アルキルフェニル基、4-アルキルオキシフェニル基、4-ジアルキルアミノフェニル基、3,4-ジアルキルフェニル基、3,4-ジアルキルオキシフェニル基、インダン-5-イル基、5-ベンゾ[d][1,3]ジオキソリル基、2,3-ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン-6-イル基、2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル基、シクロアルキル基、シクロアルキルC1-6アルキル基、ヘキシル基、フェニルC1-6アルキル基、またはフリルC1-6アルキル基であり、
     前記Rが水素原子、C1-6アルキル基、またはフェニルC1-6アルキル基であり、
     前記Rが、水素原子、フェニルC1-6アルキル基、2-ピリジニルC1-6アルキル基、3-ピリジニルC1-6アルキル基、4-ピリジニルC1-6アルキル基、ピペリジニルC1-6アルキル基、またはC1-6アルキル基である、
     但し、Rが4-アルキルフェニル基であり、かつRがフェニルC1-6アルキル基である場合を除く、
    請求項1記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。
  5.  前記Rがメチル基である請求項1~4のいずれか1項に記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。
  6.  前記Rがベンジル基である請求項1~4のいずれか1項に記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。
  7.  前記Rが水素原子である請求項1~4のいずれか1項に記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物。
  8.  以下の化合物から選ばれる、請求項1記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物:
    (1) (3aS)-1-[2-(2-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (2) (3aS)-1-[2-(3-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (3) (3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (4) (3aS)-1-[2-(1-ピペリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (5) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (6) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (7) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3,4-ジメチルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (8) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(インダン-5-イルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (9) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (10) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(5-ベンゾ[d][1,3]ジオキソリルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (11) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(2,3-ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン-6-イルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (12) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (13) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (14) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-((R)-1-フェニルエチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (15) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(3-フリルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (16) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(フェネチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (17) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(エチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (18) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (19) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (20) (3aS)-1-フェネチル-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (21) (3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (22) (3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (23) (3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (24) (3aS)-1-[2-(4-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (25) (3aS)-1-[2-n-ヘキシル]-3aα,8-ジメチル-5-(4-イソプロピルフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (26) (3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (27) (3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(4-ジメチルアミノフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (28) (3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (29) (3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (30) (3aS)-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (31) (3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (32) (3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (33) (3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (34) (3aS)-1,3aα,8-トリメチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (35) (3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (36) (3aS)-3aα-メチル-5-(4-メトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (37) (3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (38) (3aS)-3aα-メチル-5-(3,4-ジメトキシフェニルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (39) (3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (40) (3aS)-3aα-メチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (41) (3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (42) (3aS)-3aα-メチル-5-(ベンジルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (43) (3aS)-8-ベンジル-3aα-メチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (44) (3aS)-3aα-メチル-5-(n-ヘキシルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、
    (45) (3aS)-1-[2-(2-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール、および
    (46) (3aS)-1-[2-(3-ピリジニル)エチル]-3aα,8-ジメチル-5-(シクロヘキシルメチルカルバモイルオキシ)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[2,3-b]インドール。
  9.  請求項1~8に記載のヘキサヒドロピロロインドール誘導体もしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物から選ばれる少なくとも1種を有効成分として含有する医薬。
  10.  ブチリルコリンエステラーゼ阻害剤である請求項9記載の医薬。
  11.  認知症または注意欠陥多動障害の治療・予防・改善剤である請求項9記載の医薬。
  12.  認知症がアルツハイマー型認知症である請求項11記載の医薬。
PCT/JP2009/006721 2008-12-11 2009-12-09 ヘキサヒドロピロロインドール誘導体 WO2010067594A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-316140 2008-12-11
JP2008316140 2008-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010067594A1 true WO2010067594A1 (ja) 2010-06-17

Family

ID=42242587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/006721 WO2010067594A1 (ja) 2008-12-11 2009-12-09 ヘキサヒドロピロロインドール誘導体

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2010067594A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108997352A (zh) * 2018-07-31 2018-12-14 云南大学 可见光引发的不对称合成3-氮氧基吡咯[2,3-b]吲哚类化合物的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323881A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 ヘキスト−ルセル・フア−マシユウテイカルズ・インコ−ポレイテツド 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−3a,8(および1,3a,8)−ジ(およびトリ)メチルピロロ〔2,3−b〕インド−ルおよびそれらの製造法
JP2001500165A (ja) * 1997-07-09 2001-01-09 アクソニックス アルツハイマー病及び痴呆の治療及び診断のための高選択的ブチリルコリンエステラーゼ阻害薬

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323881A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 ヘキスト−ルセル・フア−マシユウテイカルズ・インコ−ポレイテツド 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−3a,8(および1,3a,8)−ジ(およびトリ)メチルピロロ〔2,3−b〕インド−ルおよびそれらの製造法
JP2001500165A (ja) * 1997-07-09 2001-01-09 アクソニックス アルツハイマー病及び痴呆の治療及び診断のための高選択的ブチリルコリンエステラーゼ阻害薬

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PEI, X. ET AL.: "Preparation and selective inhibition of human butyrylcholinesterase by Nl-phenethylnorphysostigmine analogs", MEDICINAL CHEMISTRY RESEARCH, vol. 5, no. 6, 1995, pages 455 - 461 *
YU, Q. ET AL.: "4'-Hydroxyphenylcarbamates of (3aS)-eseroline and (3aS)-N(I)-noreseroline: potential metabolites of the Alzheimer's anticholinesterase drug phenserine", HETEROCYCLES, vol. 50, no. 1, 1999, pages 95 - 102 *
YU, Q. ET AL.: "Anticholinesterase Activity of Compounds Related to Geneserine Tautomers. N-Oxides and 1, 2-Oxazines", JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 45, no. 17, 2002, pages 3684 - 3691 *
YU, Q. ET AL.: "Methyl analogues of the experimental Alzheimer drug phenserine: synthesis and structure/activity relationships for acetyl- and butyrylcholinesterase inhibitory action", JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 44, no. 24, 2001, pages 4062 - 4071 *
YU, Q. ET AL.: "Synthesis of Novel Phenserine-Based-Selective Inhibitors of Butyrylcholinesterase for Alzheimer's Disease", JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 42, no. 10, 1999, pages 1855 - 1861 *
YU, Q.S. ET AL.: "Carbamate analogs of (-)-physostigmine: in vitro inhibition of acetyl- and butyrylcholinesterase", FEBS LETTERS, vol. 234, no. 1, 1988, pages 127 - 130 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108997352A (zh) * 2018-07-31 2018-12-14 云南大学 可见光引发的不对称合成3-氮氧基吡咯[2,3-b]吲哚类化合物的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090137629A1 (en) Sigma receptor binding agent containing indanone derivative
US6410582B1 (en) Thienylazolylalcoxyethanamines, their preparation and their application as medicaments
JP2002508000A (ja) 胃運動性の3−もしくは4−置換4−(アミノメチル)−ピペリジン誘導体の二環式ベンズアミド
KR100694682B1 (ko) 4-치환 피페리딘 유도체 불화물
EP1727812B1 (de) Neue cycloalkyl-haltige 5-acylindolinone, deren herstellung und deren verwendung als arzneimittel
KR100599022B1 (ko) 아릴피페리디노프로판올 및 아릴피페라지노프로판올 유도체 및이를 함유하는 약제
US20050124642A1 (en) (1-Indanone)-(1,2,3,6-tetrahydropyridine) compounds
JPH08504790A (ja) 5−ht▲下1▼様アゴニストとしてのカルバゾール誘導体のエナンチオマー
WO2001016105A1 (fr) Derives de piperidine 4-substituee
WO2010090009A1 (ja) インドリン誘導体
TWI410420B (zh) 苄基哌啶化合物
ES2232132T3 (es) Derivados de indolil como agentes serotoninergicos.
JP3075566B2 (ja) 光学活性インダノン誘導体
WO2010067594A1 (ja) ヘキサヒドロピロロインドール誘導体
EP1699778B1 (fr) Derives de (4-phenylpiperazin-1-yl)acylpiperidine, leur preparation et leur application en therapeutique
JP4242048B2 (ja) 4−置換ピペリジン誘導体
US4107303A (en) Antihypertensive hexafluorohydroxyisopropyl benzazepines and benzazocines
JP4242032B2 (ja) 4−置換ピペリジン誘導体フッ化物
RU2189975C2 (ru) 1-фенилалкил-1,2,3,6-тетрагидропиридины, способ их получения и фармацевтическая композиция на их основе
EP0950053B1 (fr) Nouveaux derives de benzoylalkyl-1,2,3,6-tetrahydropyridines
JP2928288B2 (ja) ピロリジン誘導体
EP1667972B1 (en) Diastereomers of 4-aryloxy-3-hydroxypiperidines
WO1998018762A1 (fr) Nouveaux derives d'amides cycliques diversement substitues antagonistes selectifs du recepteur nk3 humain, procede pour leur obtention et compositions pharmaceutiques les contenant
WO2011016468A1 (ja) ベンジルピペリジン化合物
WO2000046193A2 (en) Ether derivatives having neuronal activity

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09831701

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09831701

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP