WO2010038769A1 - ネットワークシステム、通信装置、通信方法、および通信プログラム - Google Patents

ネットワークシステム、通信装置、通信方法、および通信プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2010038769A1
WO2010038769A1 PCT/JP2009/067014 JP2009067014W WO2010038769A1 WO 2010038769 A1 WO2010038769 A1 WO 2010038769A1 JP 2009067014 W JP2009067014 W JP 2009067014W WO 2010038769 A1 WO2010038769 A1 WO 2010038769A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication
room
communication device
identification information
communication interface
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/067014
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
赤羽 俊夫
酒井 達也
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to EP09817801.5A priority Critical patent/EP2299672A4/en
Priority to US13/057,364 priority patent/US20110153850A1/en
Priority to CN2009801390115A priority patent/CN102172006A/zh
Publication of WO2010038769A1 publication Critical patent/WO2010038769A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1813Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
    • H04L12/1818Conference organisation arrangements, e.g. handling schedules, setting up parameters needed by nodes to attend a conference, booking network resources, notifying involved parties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0024Services and arrangements where telephone services are combined with data services
    • H04M7/0042Services and arrangements where telephone services are combined with data services where the data service is a text-based messaging service
    • H04M7/0045Services and arrangements where telephone services are combined with data services where the data service is a text-based messaging service where the text-based messaging service is an instant messaging service

Definitions

  • the present invention relates to a network system, a communication device, a communication method, and a communication program including a plurality of communication devices and a server device that can be connected to each other via a network, and in particular, according to a call from one communication device.
  • the present invention relates to a network system, a communication device, a communication method, and a communication program that can exchange data with each other via a room generated in a server device.
  • each communication device participating in the chat needs to start the chat application at the same time to perform IP connection. More specifically, a user who desires an IP connection with another communication device needs to acquire identification information of the other communication device. For example, each user belonging to the same group exchanges identification information with each other by entering the same chat room on the server using his / her communication device.
  • IP Internet Protocol
  • the user of the communication device that calls for IP connection needs to create a room on the server for exchanging identification information with each other, call the other user, and tell the other user the room name.
  • each of the communication devices in order for users of communication devices to acquire each other's state (request), each of the communication devices must be in a state of being connected to the network by starting a communication application.
  • a P2P (Peer to Peer) system is known as a direct data (message) exchange system between communication devices connectable to the Internet network.
  • the user of the communication device needs to determine the scheduled start time of the P2P communication directly by using a telephone or e-mail, or by facing the other user. Also, it is necessary to grasp the identification information for P2P communication with each other. Then, before the scheduled start time, each user needs to connect the communication device to the network (Internet), and either or both users need to start P2P communication via the communication device.
  • chat server In order to eliminate the complexity of processing in the chat system (P2P communication), a dedicated server (chat server) is used, a mail system is used, and a communication system for voice communication (for calling) is used. It is necessary to exchange information required for the chat system and an invitation message for urging access to the chat server (chat room) by using the obtained information (caller information or the like).
  • Information necessary for the chat system includes “IP address”, “status of own terminal (whether or not in manner mode)”, “user status (whether or not in a meeting, train / bus, etc.) For example, whether or not the user is using a transportation facility that cannot make a phone call) ”or“ the user's intention (response to a chat call) ”.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2004-199134 discloses a chat system technique as a technique for eliminating the complexity of processing necessary for a direct data exchange system.
  • Patent Document 1 when a chat server is newly opened, the chat server inputs a user's e-mail address that prompts the user to enter the chat room or registers in advance.
  • the user's e-mail address that prompts the user to enter the chat room is selected from the user information, and a chat room establishment notification mail is transmitted to the e-mail address after the chat room is established.
  • chat room owner's computer and another user's computer are not connected to each other in a state where the chat room can be shared, the user may be notified of the establishment of the chat room. It is possible to actively reduce the waiting time by actively encouraging the user to enter the chat room.
  • Patent Document 2 discloses an information processing apparatus. According to Japanese Patent Laid-Open No. 2002-278903 (Patent Document 2), communication connection in peer-to-peer communication is desired to be performed. For example, an electronic mail to which an IP address of a personal computer is attached is desired from a personal computer. For example, it is transmitted to another personal computer, and the other personal computer opens the electronic mail, and is established by obtaining an IP address attached to the electronic mail.
  • Patent Document 3 discloses a chat system. According to Japanese Patent Laying-Open No. 2003-91494 (Patent Document 3), in a chat system in which a mobile phone is connected to a chat server and chats between the mobile phones, a mobile phone that is not connected to the chat server is transferred to the chat server. Send an e-mail (chat invitation e-mail) to encourage connection (participation in chat). When the user of the mobile phone that has received the chat invitation email accepts the connection to the chat server (participation in chat), the mobile phone is automatically connected to the chat server and chatting is possible.
  • chat invitation e-mail chat invitation e-mail
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2002-132694 discloses a chat system.
  • the server when a mobile phone number of a partner who wants to chat is notified from the mobile phone to the server and a chat request is made, the server responds accordingly to the mobile phone of the other party who wants to chat. Send a chat request.
  • the other party who receives the chat request responds according to circumstances. If there is a request permission from the other party, the request permission is transmitted from the server to the request side, a participant list is transmitted to all the participants, and the chat mode is established.
  • the server receives a message from a participant, the server transmits the message to all the participants, and displays the message content on the display unit of each participant's mobile phone.
  • the other party can join the chat from the middle.
  • Patent Document 5 discloses a mobile communication terminal.
  • the cellular phone is set to a manner mode that does not ring a ringtone.
  • the mobile phone notifies the user of the incoming call using a vibrator or the like, acquires the calling telephone number information of the mobile phone on the calling side, and automatically disconnects the incoming call.
  • the mobile phone automatically transmits a pre-registered or created message to the calling-side mobile phone by chat mail using the caller phone number information.
  • a normal chat mail operation is started, and thereafter, the mobile phone on both the calling side and the called side repeats reception and transmission of the chat mail, and conversation with characters is performed.
  • Patent Document 6 discloses a mobile phone and a mobile phone system. According to Japanese Patent Laying-Open No. 2004-247862 (Patent Document 6), in a mobile phone that performs wireless communication via a wireless communication network, means for setting a manner mode, means for transmitting manner mode setting information to a base station, Means for receiving the communication partner's manner mode setting information from the base station when the communication partner's mobile phone is set to the manner mode, means for changing the call mode when receiving the manner mode setting information, and communication. Storage means for storing the name, telephone number, and e-mail address of the other party and search means for searching for the e-mail address from the telephone number are provided.
  • Patent Document 7 discloses a mobile phone terminal and a mobile phone communication system. According to Japanese Patent Laying-Open No. 2006-140664 (Patent Document 7), the user assigns the priorities of a plurality of communication functions at the time of transmission for each of communication partners A, B, and C to the code of the telephone directory memory. Pre-register in the field of outgoing priority. When the user designates Mr. A and performs a call operation at the time of making a call, activation of those communication functions and address setting are performed in the order of the call priority for Mr. A, “TV phone ⁇ voice call ⁇ chat ⁇ mail”. Calls are made automatically.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-96486 discloses a mobile communication method selection method and a mobile communication terminal device used therefor.
  • a calling signal and a display message related to voice communication are transmitted from a calling mobile phone terminal to a called mobile phone terminal.
  • the called mobile phone terminal Upon receiving a call, the called mobile phone terminal automatically displays a display message on the display screen along with the reproduction of the ringtone. Based on the display message, the called party determines whether to receive the incoming call by voice communication or text chat, and presses the voice mode selection key or the text conversation mode selection key.
  • the called mobile phone terminal When the character conversation mode selection key is pressed, the called mobile phone terminal transmits an automatic voice message indicating selection of the character conversation mode to the calling mobile phone terminal, and then starts a character chat operation.
  • the caller presses the text conversation mode selection key after listening to the automatic voice message the calling mobile phone terminal also starts the character chat operation.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a network system, a communication apparatus, a communication method, and a communication program capable of easily interrupting the start of P2P communication after calling for P2P communication. Is to provide.
  • a network system including first and second communication devices and a server device.
  • the first communication device includes a first communication interface that transmits and receives data to and from the second communication device and the server device via the network, and first and second communication devices that specify the first and second communication devices.
  • a first memory for storing second identification information, a first generation unit for generating a room name based on at least one of the first identification information and the second identification information, and a first communication interface
  • the server uses a generation request to connect to the second communication device based on the second identification information and generate a room having a room name for the first and second communication devices to exchange information.
  • a first communication control unit that transmits to the apparatus.
  • the first communication control unit transmits a deletion request for deleting a room having a room name to the server device using the first communication interface in response to a first command from the outside.
  • the server device generates a room having a room name in response to a server communication interface that transmits and receives data to and from the first and second communication devices via the network and a generation request from the first communication device.
  • a room generation unit and a room deletion unit that deletes a room having a room name in response to a deletion request from the first communication device.
  • the second communication device includes a second communication interface that transmits and receives data to and from the first communication device and the server device via a network, and a second memory that stores the first and second identification information.
  • a second generation unit that generates a room name based on at least one of the first and second identification information, and a second communication interface are used.
  • the server device includes a second communication control unit that inquires whether or not a room having a room name exists, and an input device that receives a second command from outside while the room exists.
  • the second communication control unit accesses the room having the room name using the second communication interface in response to the second command.
  • a communication device stores a communication interface that transmits / receives data to / from another communication device and a server device via a network, and first and second identification information for specifying the communication device and the other communication device. Connection to another communication device based on the second identification information using a memory, a generation unit that generates a room name based on at least one of the first identification information and the second identification information, and a communication interface And a communication control unit that transmits a generation request for generating a room having a room name for exchanging information to the communication apparatus and the other communication apparatus to the server apparatus. The communication control unit transmits a deletion request for deleting the room having the room name to the server device using the communication interface in response to the first command from the outside.
  • the generation unit when the generation unit receives a connection from another communication device, the generation unit generates a room name based on at least one of the first and second identification information.
  • the communication control unit inquires whether there is a room having a room name in the server device using the communication interface.
  • the communication device further includes an input device that receives a second command from the outside while the room exists. The communication control unit accesses the room having the room name using the communication interface according to the second command.
  • a communication device stores a communication interface that transmits / receives data to / from another communication device and a server device via a network, and first and second identification information for specifying the communication device and the other communication device.
  • a generation unit that generates a room name based on at least one of the first and second identification information, and a room in the server device using the communication interface
  • a communication control unit that inquires whether or not a room having a name exists, and an input device that receives a second command from the outside while the room exists.
  • the communication control unit accesses the room having the room name using the communication interface according to the second command.
  • connection from another communication device is an incoming call.
  • the communication device further includes a notification unit that performs a first notification to the outside while the room exists, and performs a second notification to the outside while the room does not exist.
  • the input device accepts a third command for responding to an incoming call from the outside.
  • the communication control unit controls the communication interface to make a call with another communication device in response to the third command.
  • a communication method for communicating with another communication device in the communication device includes a processor, a communication interface that transmits and receives data between the communication device and the server device via the network, and first and second identification information for specifying the communication device and the other communication device. And a memory for storing.
  • the processor generates a room name based on at least one of the first identification information and the second identification information, and the processor uses the communication interface based on the second identification information.
  • the step of connecting to another communication device, and the processor sends a generation request for generating a room having a room name for the communication device and the other communication device to exchange information using the communication interface to the server device.
  • a communication method for communicating with another communication device in the communication device includes a processor, a communication interface that transmits and receives data between the communication device and the server device via the network, and first and second identification information for specifying the communication device and the other communication device. And a memory for storing.
  • the communication method includes a step of generating a room name based on at least one of the first and second identification information when the processor accepts a connection from another communication device, and the processor uses a communication interface. Inquiring whether there is a room having a room name in the server device, a step in which the processor accepts a second instruction from the outside while the room exists, Responsive to the command, accessing the room having the room name using the communication interface.
  • a communication program for causing a communication device to communicate with another communication device.
  • the communication device includes a processor, a communication interface that transmits and receives data between the communication device and the server device via the network, and first and second identification information for specifying the communication device and the other communication device. And a memory for storing.
  • the communication program generates a room name on the processor based on at least one of the first identification information and the second identification information, and uses the communication interface to perform another communication based on the second identification information.
  • a step of transmitting a deletion request for deleting a room having a room name to the server device using the communication interface is executed.
  • a communication program for causing a communication device to communicate with another communication device.
  • the communication device includes a processor, a communication interface that transmits and receives data between the communication device and the server device via the network, and first and second identification information for specifying the communication device and the other communication device. And a memory for storing.
  • the communication program uses the communication interface to generate a room name based on at least one of the first and second identification information when the processor receives a connection from another communication device. Inquiring whether there is a room having a room name in the device, receiving a second command from the outside while the room exists, and using a communication interface according to the second command Accessing the room having the room name.
  • a network system As described above, according to the present invention, a network system, a communication device, a communication method, and a communication program that can easily interrupt the start of P2P communication after calling for P2P communication are provided.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration of a matching server 400.
  • FIG. It is a 1st image figure which shows the data structure of a room management table. It is a 2nd image figure which shows the data structure of a room management table.
  • the mobile phone 100 will be described as a representative example of the “communication device”.
  • the communication device may be another information communication device such as a personal computer, a car navigation device (Satellite navigation system), a PND (Personal Navigation Device), or a PDA (Personal Data Assistance).
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an overall configuration of a network system 1 according to the present embodiment.
  • network system 1 includes mobile phones 100A, 100B, 100C, a matching server 400, an Internet network (first network) 500, and a carrier network (second network) 700.
  • the network system 1 according to the present embodiment includes a car navigation device 200 mounted on a vehicle 250 and a personal computer (PC) 300.
  • PC personal computer
  • the network system 1 includes a first mobile phone 100A, a second mobile phone 100B, and a third mobile phone 100C. Will be described. Further, when the common configurations and functions of the mobile phones 100A, 100B, and 100C are described, they are also collectively referred to as the mobile phone 100. And when explaining a structure and function common to each of mobile phone 100A, 100B, 100C, the car navigation apparatus 200, and the personal computer 300, these are also named generically as a communication apparatus.
  • the mobile phone 100 is configured to be connectable to the carrier network 700.
  • the car navigation device 200 is configured to be connectable to the Internet network 500.
  • the personal computer 300 is configured to be connectable to the Internet network 500 via a LAN (Local Area Network) 350 or a WAN (Wide Area Network).
  • Matching server 400 is configured to be connectable to Internet network 500.
  • the first mobile phone 100A, the second mobile phone 100B, the third mobile phone 100C, the car navigation device 200, and the personal computer 300 are connected via the carrier network 700 and the Internet network 500. Can be connected to each other and can transmit and receive data to and from each other.
  • identification information for example, a telephone number, an e-mail address, an IP (Internet Protocol) address, etc.
  • the mobile phone 100, the car navigation device 200, and the personal computer 300 can store identification information of other communication devices in an internal recording medium, and the carrier network 700, the Internet network 500, and the like can be stored based on the identification information. Via the other communication device.
  • the mobile phone 100, the car navigation device 200, and the personal computer 300 perform data transmission / reception with other communication devices using an assigned IP address.
  • an IP address is assigned by the matching server 400 or another server device (not shown). Details of the IP address assignment process are well known, and therefore the description will not be repeated here.
  • the mobile phone 100, the car navigation device 200, and the personal computer 300 according to the present embodiment can directly transmit and receive data to and from each other via the network by using the IP address assigned to the mobile phone 100, the car navigation device 200, and the personal computer 300.
  • the mobile phone 100, the car navigation device 200, and the personal computer 300 included in the network system 1 according to the present embodiment can constitute a so-called P2P (Pear to Pear) type network.
  • FIG. 2 is a sequence diagram showing an outline of the operation in the network system 1.
  • FIG. 3 is an image diagram showing a connection procedure in the network system 1. 2 and 3, each communication apparatus according to the present embodiment needs to exchange (acquire) each other's IP address first in order to perform P2P type data transmission / reception. Then, after acquiring each other's IP address, each communication device transmits a message, an attached file, and the like to other communication devices by P2P type data transmission / reception based on the IP address.
  • each of the communication devices transmits an IP address, a message, or an attached file via a chat room (hereinafter also simply referred to as a room) generated in the matching server 400.
  • a chat room hereinafter also simply referred to as a room
  • first mobile phone 100A generates a new chat room and first mobile phone 100A invites second mobile phone 100B to the chat room.
  • first mobile phone 100A receives a command for starting P2P communication from the user (step S001). Specifically, the user of first mobile phone 100A selects a partner communication device (second mobile phone 100B) in P2P communication from the address book, and then inputs a command to start P2P. Then, first mobile phone 100A makes a call to second mobile phone 100B (terminal B in FIG. 2) (step S002).
  • the first mobile phone 100A transmits a generation request for generating (opening) a new room to the matching server 400 (step S003). More specifically, first mobile phone 100A has a chat room name (hereinafter also simply referred to as a room name) based on a predetermined rule based on its own phone number and the phone number of second mobile phone 100B. ) Is generated. First mobile phone 100A transmits a generation request including the room name to matching server 400. The matching server 400 accepts a generation request including the room name and opens a room corresponding to the room name.
  • a chat room name hereinafter also simply referred to as a room name
  • the first mobile phone 100A may acquire an IP address from the matching server 400, or may acquire an IP address from another server in advance.
  • the matching server 400 When the matching server 400 generates a room, the matching server 400 stores the room name and identification information (such as an IP address) of the first mobile phone 100A in association with each other.
  • the second mobile phone 100B that has received the call from the first mobile phone 100A has a room name based on a predetermined rule based on the phone number of the first mobile phone 100A and the phone number of its own mobile phone 100B. Is generated.
  • first mobile phone 100A and second mobile phone 100B are both predetermined based on the phone numbers of the first and second mobile phones.
  • the room names generated by the first and second mobile phones are configured to be the same.
  • the network system 1 only needs to be configured such that the room names generated by the first and second mobile phones are the same, and the room names are determined based on the telephone numbers of the first and second mobile phones. The configuration may not be generated.
  • the second mobile phone 100B inquires of the matching server 400 whether there is a room corresponding to the room name (step S004). If there is a room corresponding to the room name in matching server 400, second mobile phone 100B waits for a second instruction to enter (participate) in the room from the user (step S005). During this time, the user of the first mobile phone 100A is waiting for the second mobile phone 100B to start P2P communication.
  • the communication apparatus can accept a command for interrupting P2P communication from a user and interrupt a call for P2P communication. Specifically, when the user of first mobile phone 100A inputs a command to stop P2P communication (step S006), first mobile phone 100A requests matching server 400 to delete room AB (step S006). S007). Thus, in network system 1 according to the present embodiment, first mobile phone 100A can interrupt P2P communication before second mobile phone 100B enters room AB.
  • the second mobile phone 100B when the user of the second mobile phone 100B inputs a command to enter the room, the second mobile phone 100B makes a request to enter the room AB (participation request) to the matching server 400 (step S008).
  • Matching server 400 accepts the room entry request and registers the identification information of second mobile phone 100B in association with the room name of room AB.
  • matching server 400 notifies first mobile phone 100A and second mobile phone 100B that the matching process has been successful. (Step S010). That is, matching server 400 transmits each other's identification information to first mobile phone 100A and second mobile phone 100B.
  • the first mobile phone 100A and the second mobile phone 100B authenticate each other based on the other party's identification information (step S012).
  • first mobile phone 100A and second mobile phone 100B start P2P communication (step S014).
  • first mobile phone 100A transmits a message to disconnect P2P communication to second mobile phone 100B (step S016).
  • Second mobile phone 100B transmits a message to the first mobile phone 100A indicating that a request for disconnection has been accepted (step S018). Then, the P2P communication between the first mobile phone 100A and the second mobile phone 100B ends.
  • FIG. 4 is an image diagram showing an overview of mobile phone 100 according to the present embodiment.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a hardware configuration of mobile phone 100 according to the present embodiment.
  • mobile phone 100 stores communication interface 101 for transmitting and receiving data to and from an external network, TEL communication interface 102, and programs and various databases.
  • the communication interface 101 and the TEL communication interface 102 include, for example, an antenna and a signal processing circuit, and both may be realized by the same device (communication interface 105).
  • the main display 107 is a touch panel including a liquid crystal panel and a CRT. That is, in the mobile phone 100 according to the present embodiment, the pen tablet 119 is laid on the lower side (back side) of the main display 107. As a result, the user can input graphic information and the like into the processor 106 via the pen tablet 119 by using the stylus pen 120 or the like.
  • the main display 107 displays an image and text based on the data output from the processor 106.
  • the input device 110 receives information from the user by a key input operation or the like.
  • the input device 110 includes a TEL button 110A for accepting calls and making calls, a P2P button 110B for accepting P2P communication and issuing P2P communication, and an address book for calling address book data.
  • a button 110D and an end button 110E for ending various processes are included. That is, when the input device 110 receives a P2P participation request mail via the TEL communication interface 102, the input device 110 accepts, from the user, an instruction to enter a chat room, an instruction to display the contents of the mail, and the like.
  • the first notification unit 111 outputs a ring tone through the speaker 109 or the like. Alternatively, the first notification unit 111 has a vibration function. The first notification unit 111 outputs a voice or vibrates the mobile phone 100 when an incoming call is received or a P2P participation request mail is received.
  • the second notification unit 112 includes a TEL LED (Light Emitting Diode) 112A that blinks when an incoming call arrives, and a P2P LED 112B that blinks when P2P communication is received.
  • TEL LED Light Emitting Diode
  • the processor 106 is realized by a CPU (Central Processing Unit) or the like, and controls each unit of the mobile phone 100. For example, various commands are received from the user via the input device 110, and data is transmitted / received to / from an external communication device via the communication interface 101, the TEL communication interface 102, or the network.
  • CPU Central Processing Unit
  • the communication interface 101 and the TEL communication interface 102 or the communication interface 105 convert communication data from the processor 106 into a communication signal, and transmit the communication signal via an antenna (not shown).
  • the communication interface 101 and the TEL communication interface 102 or the communication interface 105 convert a communication signal received via the antenna into communication data, and input the communication data to the processor 106.
  • the memory 103 is realized by a RAM (Random Access Memory) that functions as a working memory, a ROM (Read Only Memory) that stores a control program, a hard disk that stores image data, and the like.
  • the memory 103 has various work memories 103A.
  • the work memory 103A of the memory 103 includes an RCVTELNO area for storing the caller's telephone number, a SEL area for storing the memory No of the selected address, and a ROOMNAME area for storing the generated room name.
  • FIG. 6 is an image diagram showing data stored in the memory 103. More specifically, FIG. 6A is an image diagram showing the address book data 103B stored in the memory 103. FIG. 6B is an image diagram showing the terminal data 103 ⁇ / b> C stored in the memory 103. FIG. 6C is an image diagram showing the IP address data 103D of the own terminal and the IP address data 103E of the own terminal stored in the memory 103.
  • address book data (AdrDB []) 103B associates a memory number with each destination (other communication device).
  • the address book data 103B stores a name, a telephone number, a mail address, a nickname, and the like in association with each other for each destination.
  • own terminal data (MyAdr) 103C stores the user name of the own terminal, the phone number of the own terminal, the mail address of the own terminal, the nickname, and the like.
  • IP address data (HIS_IPADR) 103D of another terminal stores the IP address of the other terminal.
  • the own terminal's IP address data (MY_IPADR) 103E stores the own terminal's IP address.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a hardware configuration of matching server 400 according to the present embodiment.
  • matching server 400 according to the present embodiment includes a CPU 405, a memory 406, a fixed disk 407, and a server communication interface 409 that are mutually connected via an internal bus 408.
  • the memory 406 stores various types of information. For example, the memory 406 temporarily stores data necessary for executing a program in the CPU 405.
  • the fixed disk 407 stores a program executed by the CPU 405 and a database.
  • the CPU 405 controls each element of the matching server 400 and the mail server 600, and is a device that performs various calculations.
  • the server communication interface 409 converts the data output from the CPU 405 into an electrical signal and transmits it to the outside, and converts the electrical signal received from the outside into data and inputs it to the CPU 405. Specifically, the server communication interface 409 transmits data from the CPU 405 to the mobile phone 100, the car navigation device 200, and the personal computer 300 via the Internet network 500, the carrier network 700, and the like. Then, data received from the mobile phone 100, the car navigation device 200, or the personal computer 300 via the Internet network 500 or the carrier network 700 is input to the CPU 405.
  • FIG. 8A is a first image diagram showing the data structure of the room management table 406A stored in the memory 406 or the fixed disk 407 of the matching server 400.
  • FIG. 8B shows the data structure of the memory 406 or the fixed disk 407 of the matching server 400. It is a 2nd image figure which shows the data structure of the room management table 406A memorize
  • room management table 406A stores the room name and the identification information of the communication device entering the room in association with each room.
  • a chat room having room name AB, a chat room having room name CD, a chat room having room name EF, and a chat room having room name GH are included in matching server 400 at some point in time. Has been generated.
  • the room name AB is determined by the communication apparatus A based on the telephone number of the communication apparatus A and the telephone number of the communication apparatus B.
  • the room name CD is determined by the communication apparatus C based on the telephone number of the communication apparatus C and the telephone number of the communication apparatus D.
  • the room name EF is determined by the communication device E based on the telephone number of the communication device E and the telephone number of the communication device F.
  • the room name GH is determined by the communication device G based on the telephone number of the communication device G and the telephone number of the communication device H.
  • the room management table 406A stores the IP address of the communication apparatus A in association with the room name AB. Since the communication device C has entered the chat room having the room name CD, the room management table 406A stores the IP address of the communication device C in association with the room name CD. Since the communication device E has entered the chat room having the room name EF, the room management table 406A stores the IP address of the communication device E in association with the room name EF. Since the communication device G has entered the chat room having the room name GH, the room management table 406A stores the IP address of the communication device G in association with the room name GH.
  • the room management table 406A stores the IP address of the communication apparatus B in association with the room name AB with reference to FIG. 8B.
  • the matching server 400 when the first mobile phone 100A requests generation of a new chat room (step S002 in FIG. 2), the room name is acquired from the generation request and is stored in the room management table 406A. The room name and the IP address of first mobile phone 100A are stored in association with each other. Thereafter, when the second mobile phone 100B requests the matching server 400 to enter the chat room (step S008 in FIG. 2), the CPU 405 stores the room name and the second mobile phone 100B in the room management table 406A. Are stored in association with each other's IP address.
  • the CPU 405 When the number of IP addresses corresponding to the room name reaches a preset number, or when a preset time has elapsed since the room was created, the CPU 405 reads the room name from the room management table 406A. The IP address of the first mobile phone 100A and the IP address of the second mobile phone 100B corresponding to are read. The CPU 405 transmits the IP address of the first mobile phone 100A to each second communication device, and transmits the IP address of the second mobile phone 100B to the first mobile phone 100A.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a functional configuration of the network system 1 according to the present embodiment.
  • network system 1 according to the present embodiment includes a first mobile phone 100A, a second mobile phone 100B, an Internet network 500, and a matching server 400.
  • the first mobile phone 100A includes a first communication interface 101-1, a first generation unit 1061-1, a first communication control unit 1062-1, a first memory 103-1, and a first Input device 110-1.
  • the second mobile phone 100B includes a second communication interface 101-2, a second generation unit 1061-2, a second communication control unit 1062-2, a second memory 103-2, Input device 110-2.
  • Matching server 400 includes a server communication interface 409, a room generation unit 4051, a room entry unit 4052, a room deletion unit 4053, and a memory 406.
  • the memory 406 stores the room management table 406A.
  • the server communication interface 409 transmits and receives data to and from the first mobile phone 100A and the second mobile phone 100B via the Internet network 500 and the carrier network 700.
  • the server communication interface 409 receives a generation request for generating a new room, a deletion request for deleting a room, and the like from the first mobile phone 100A.
  • the server communication interface 409 receives a search request for inquiring about the existence of a room, an entry request for entering a room, and the like from the second mobile phone 100B. It is an image figure which shows an example of the message (command) transmitted / received between 100A of mobile phones and the 2nd mobile phone 100B. Referring to FIG.
  • the generation request is a message for requesting generation of a room, and the command name is “RM_CREATE”.
  • First mobile phone 100A transmits the IP address of first mobile phone 100A and the room name of the room to be generated as a generation request.
  • the matching server 400 receives the generation request and generates a new room corresponding to the room name as will be described later. Matching server 400 returns a message indicating whether or not the room has been successfully generated to first mobile phone 100A.
  • the search request is a message for requesting a room search, and the command name is “RM_SEARCH”.
  • Second mobile phone 100A transmits the IP address of first mobile phone 100A and the room name to be searched as a search request.
  • the matching server 400 receives the search request and determines whether or not the room name is stored in the room management table 406A as will be described later. Matching server 400 returns a message indicating whether or not there is a room having the room name.
  • the deletion request is a message for requesting deletion of a room, and the command name is “RM_DELETE”.
  • First mobile phone 100A transmits the IP address of first mobile phone 100A and the room name of the room to be deleted as a deletion request.
  • the matching server 400 receives the deletion request and deletes the room corresponding to the room name from the room management table 406A. Matching server 400 returns a message indicating whether or not the room has been successfully deleted.
  • the room entry request is a message for entering the room, and the command name is “RM_ENTRY”.
  • Second mobile phone 100A transmits the IP address of second mobile phone 100A and the name of the room to enter as a room entry request.
  • Matching server 400 accepts the room entry request and stores the IP address of second mobile phone 100B in room management table 406A in association with the room name. The matching server 400 returns a message indicating whether or not the room has been successfully entered.
  • each function of the CPU 405 is realized by the CPU 405 once reading a program stored in the fixed disk 407 to the memory 406 and sequentially executing the program while reading the program from the memory 406.
  • the room generation unit 4051 receives a generation request from the second mobile phone 100B via the server communication interface 409. In response to the generation request, the room generation unit 4051 generates a new room having the room name included in the generation request. That is, the room generation unit 4051 associates the room name with the IP address of the first mobile phone 100A and stores it in the room management table 406A.
  • the room entry unit 4052 receives an inquiry about the existence of a chat room having a room name from the second mobile phone 100B via the server communication interface 409.
  • the room entry unit 4052 determines whether or not the room name is stored in the room management table 406A.
  • the room entry unit 4052 transmits the determination result to the second mobile phone 100B via the server communication interface 409.
  • the room entry unit 4052 receives a request to enter the chat room from the second mobile phone 100B via the server communication interface 409. In response to the entry request, room entry unit 4052 stores the IP address of second mobile phone 100B in room management table 406A in association with the room name included in the entry request. When a predetermined condition relating to the room is satisfied, the room entry unit 4052 transmits the IP address of the other communication device entering the room to each communication device entering the room.
  • the predetermined condition corresponds to, for example, that the number of IP addresses associated with the room name reaches a preset number, or that a preset time elapses after the room is created. To do.
  • the room deletion unit 4053 receives a request to delete a chat room having a room name from the first mobile phone 100A via the server communication interface 409. In response to the deletion request, the room deletion unit 4053 deletes data relating to the room name in the room management table 406A, or turns on a deletion flag corresponding to the room name in the room management table 406A.
  • the first communication interface 101-1 is realized by the communication interface 101 of the first mobile phone 100A or the TEL communication interface 102 (or the communication interface 105).
  • the first memory 103-1 is realized by the memory 103 of the first mobile phone 100A.
  • the first input device 110-1 is realized by the input device 110 of the first mobile phone 100A.
  • the first generation unit 1061-1 and the first communication control unit 1062-1 execute the program stored in the memory 103 by the processor 106 of the first mobile phone 100A to execute each hardware shown in FIG. It is a function that is exhibited by controlling.
  • the first memory 103-1 includes first identification information (such as a telephone number, mail address, and IP address) for specifying the first mobile phone 100A and a second mobile phone 100B for specifying the second mobile phone 100B. Identification information (telephone number, mail address, IP address, etc.) is stored. More specifically, the first memory 103-1 stores address book data 103B, own terminal data 103C, own terminal IP address data 103D, own terminal IP address data 103E, and the like.
  • first identification information such as a telephone number, mail address, and IP address
  • the first generation unit 1061-1 accepts a start command for starting P2P communication from the user via the first input device 110-1. More specifically, the user selects a partner communication device in P2P communication from the address book, and inputs that P2P communication is started. That is, the start command is a memory No. in the address book. Etc. In response to the start command, first generation unit 1061-1 generates a new room name based on its own telephone number and the telephone number of the other terminal (second mobile phone 100B).
  • the first communication control unit 1062-1 transmits a generation request for generating a new chat room to the matching server 400 using the first communication interface 101-1. Then, the first communication control unit 1062-1 uses the first communication interface 101-1, based on the telephone number of the second mobile phone 100B, to the second mobile phone 100B via the carrier network 700. Make a call (call). Also, the first communication control unit 1062-1 receives a command for interrupting the connection of P2P communication from the user via the first input device 110-1, and deletes the room corresponding to the room name (closed). To the matching server 400 via the first communication interface 101-1.
  • the second communication interface 101-2 is realized by the communication interface 101 of the second mobile phone 100B or the TEL communication interface 102 (or the communication interface 105).
  • the second memory 103-2 is realized by the memory 103 of the second mobile phone 100B.
  • the second input device 110-2 is realized by the input device 110 of the second mobile phone 100B.
  • the second generation unit 1061-2 and the second communication control unit 1062-2 execute the program stored in the memory 103 by the processor 106 of the second mobile phone 100B and execute the hardware shown in FIG. It is a function that is exhibited by controlling.
  • the second memory 103-2 includes second identification information (such as a telephone number, a mail address, and an IP address) for specifying the second mobile phone 100B and a first mobile phone 100A for specifying the first mobile phone 100A. Identification information (telephone number, mail address, IP address, etc.) is stored. More specifically, the first memory 103-1 stores address book data 103B, own terminal data 103C, own terminal IP address data 103D, own terminal IP address data 103E, and the like.
  • second identification information such as a telephone number, a mail address, and an IP address
  • the second communication control unit 1062-2 and the second generation unit 1061-2 accept (receive) a call from the first mobile phone 100A through the second communication interface 101-2.
  • second generation unit 1061-2 In response to the incoming call, second generation unit 1061-2 generates a new room name based on the telephone number of first mobile phone 100A and its own telephone number.
  • the second communication control unit 1062-2 inquires of the matching server 400 whether the chat room corresponding to the room name exists through the second communication interface 101-2.
  • the second communication control unit 1062-2 activates the first notification unit 111 and the second notification unit 112 shown in FIG. 5 to call for P2P communication. The user is informed that it has been received. Then, it waits for whether or not to start P2P communication from the user via the second input device 110.
  • the second communication control unit 1062-2 activates the first notification unit 111 and the second notification unit 112 shown in FIG. Let the user know that you received it.
  • the second input device 110-2 receives a command to start P2P communication or a room entry command to enter the room.
  • the second communication control unit 1062-2 transmits a room entry request to the matching server 400 via the second communication interface 101-2.
  • the second communication control unit 1062-2 can acquire the IP address of the partner communication device from the matching server 400, and can perform P2P communication via the second communication interface 101-2. It is in.
  • the first mobile phone 100A may have not only a function of inviting a partner in P2P communication to a chat room, but also a function of being invited to a chat room such as that of the second mobile phone 100B.
  • the second mobile phone 100B may have a function of inviting to a chat room such as that of the first mobile phone 100A as well as a function of being invited to a chat room from a partner in P2P communication.
  • the first communication control unit 1062-1 receives a call from the second mobile phone 100B via the first communication interface 101-1, the first generation unit 1061-1 performs the first and first operations.
  • the room name is generated based on the telephone number of the second mobile phone.
  • the first communication control unit 1062-1 inquires of the matching server 400 whether there is a chat room corresponding to the room name.
  • the first input device 110-1 waits for an instruction from the user as to whether to respond to the P2P communication.
  • first input device 110-1 waits for an instruction from the user as to whether to respond to the call.
  • the first generation unit 1061-1 generates a room name in which the first phone number of the first mobile phone 100A and the second phone number of the second mobile phone 100B are simply arranged. Since the telephone number is data unique to each terminal, the room name in which the first telephone number and the second telephone number are arranged is data unique to each group, and the room name of the other group. There is no duplication.
  • the first generation unit 1061-1 uses other identification information (e-mail address, nickname, etc.) corresponding to the telephone number of the first mobile phone 100A and other identification information of the second mobile phone 100B. Room names arranged in alphabetical order may be generated.
  • the first generation unit 1061-1 may encrypt the first telephone number and the second telephone number using a hash function or the like, and generate the room name by arranging them.
  • the encryption method is more difficult to restore the original data.
  • the phone number is preferably encrypted using an irreversible function.
  • the second generation unit 1061-2 generates a room name using the same method as the first generation unit 1061-1. For this reason, the invited second mobile phone 100B can generate the room name by itself. That is, it is not necessary for the user of the first mobile phone 100A to notify the user of the second mobile phone 100B of the room name before starting the P2P communication. In particular, the first mobile phone 100A and the second mobile phone 100A can obtain the room name simply by calling the second mobile phone 100B from the first mobile phone 100A. The trouble that the user of the telephone 100B performs before starting the P2P communication can be greatly reduced.
  • each communication device generates a room name that does not overlap with the room name of another chat room. There is no need to think of a room name that does not overlap with the name.
  • a mail address is identification information that can specify each communication device, and therefore includes a relatively large number of characters. Therefore, it is troublesome for the user to input a room name for each chart room including the first mail address and the second mail address. The network system 1 according to the present embodiment can save such user trouble.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure of communication processing in mobile phone 100 according to the present embodiment.
  • processor 106 displays a standby screen on main display 107 (step S052).
  • the processor 106 determines whether or not the address book button 110D has been operated (step S054).
  • processor 106 executes call processing (step S500). The calling process (step S500) will be described later.
  • processor 106 determines whether there is a telephone call (incoming call) (step S056). If there is a telephone call (YES in step S056), processor 106 executes an incoming call process (step S100). The incoming call process (step S100) will be described later. If there is no telephone call (NO in step S056), processor 106 repeats the processing from step S054.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure of call processing in mobile phone 100 according to the present embodiment.
  • processor 106 displays a list of address books on main display 107 based on address book data 103B (see FIG. 12). Step S502). The user selects a partner communication device in P2P communication via the input device 110. That is, the processor 106 receives a communication device selection command via the input device 110 (step S504).
  • the processor 106 determines whether or not the TEL button 110A is operated in a state where the other communication device is selected (step S506). When TEL button 110A is operated (YES in step S506), processor 106 executes TEL call processing (step S600). The TEL call processing (600) will be described later.
  • step S506 determines whether or not the P2P button is operated.
  • processor 106 executes a P2P call process (step S800).
  • step S512 determines whether or not the end button 110E is operated. If end button 110E has been operated (YES in step S512), processor 106 ends the calling process and repeats the process from step S056. If the end button is not operated (NO in step S512), processor 106 repeats the processing from step S506.
  • FIG. 13 is a flowchart showing a processing procedure of TEL call processing in mobile phone 100 according to the present embodiment.
  • processor 106 uses the TEL communication interface 102 and corresponds to the memory No. stored in SEL. A call is made to the number (step S602). That is, the processor 106 makes a call to the partner communication device selected from the address book via the TEL communication interface 102.
  • the processor 106 determines whether or not the TEL button 110A has been operated for disconnection (step S604). If the TEL button is operated for disconnection (YES in step S604), processor 106 interrupts the TEL call (step S612) and repeats the processing from step S052. If the TEL button is not operated for disconnection (NO in step S604), processor 106 waits for a response from the partner communication device (step S606). If there is no response from the partner communication device (NO in step S606), processor 106 repeats the processing from step S604.
  • step S606 If there is a response from the partner communication device (YES in step S606), the processor 106 performs call control (step S608).
  • the processor 106 ends the TEL call processing and repeats the processing from step S052. If the TEL button 110A is not operated for disconnection and does not receive a disconnection signal (NO in step S610), the processor 106 repeats the processing from step S608.
  • FIG. 14 is a flowchart showing a processing procedure of P2P call processing in mobile phone 100 according to the present embodiment.
  • processor 106 calls the other communication device in P2P communication (step S802). At this time, the processor 106 uses AdrDB [SEL]. After adding “186” to the head of the telephone number read from TELNo, that is, in a mode in which the other party can recognize the telephone number of the own terminal, a call is made to the partner communication apparatus via the TEL communication interface 102.
  • the processor 106 determines whether or not there is a response from the partner communication device (step S804). If there is a response from the partner communication device (YES in step S804), processor 106 repeats the processing from step S608.
  • the processor 106 determines whether or not a preset time has elapsed from the call start time (step S806). If a preset time has not elapsed from the call start time (NO in step S806), processor 106 repeats the processing from step S804. If a preset time has elapsed from the call start time (YES in step S806), processor 106 ends the call (step S808), and then, based on a predetermined rule, AdrDB [ SEL]. The TELNo number and MyAdr. A chat room name is generated from the TELNo number (step S810). For example, the processor 106 substitutes the return value of the HASH function, HASH (AdrDB [SEL] .TELNo, MyAdr.TELNo), into the RMNM of the memory 103.
  • the processor 106 connects to the Internet network 500 via the communication interface 101 (step S812). At this time, the mobile phone 100 is assigned an IP address. The processor 106 transmits a generation request for generating a chat room having the RMNM chat room name to the matching server 400 via the communication interface 101 (step S814).
  • the processor 106 determines whether or not the P2P button has been operated by the user via the input device 110 (step S816). That is, the processor 106 determines whether or not an instruction for interrupting the P2P communication has been received from the user.
  • the processor 106 sends a deletion request for deleting the chat room having the RMNM chat room name to the matching server 400 via the communication interface 101. (Step S818), and the processing from step S052 is repeated.
  • step S820 determines whether or not the IP address of the partner communication device in P2P communication has been received. If the IP address of the partner communication device in P2P communication is not received (NO in step S820), processor 106 repeats the processing from step S816.
  • processor 106 stores the IP address in HIS_IPADR (step S822).
  • the processor 106 transmits a deletion request for deleting the chat room having the RMNM chat room name to the matching server 400 via the communication interface 101 (step S824), and starts control of P2P communication (step S826).
  • the processor 106 determines whether or not the P2P button has been operated by the user via the input device 110 (or whether or not a communication end notification has been received from the partner communication device in P2P communication) (step S828). That is, the processor 106 determines whether or not a command for interrupting the P2P communication has been received from the user. If the P2P button is not operated (NO in step S828), processor 106 repeats the processing from step S826. If the P2P button has been operated (YES in step S828), processor 106 releases the connection to Internet network 500 (step S830).
  • FIG. 15 is a flowchart showing a processing procedure of incoming call processing in mobile phone 100 according to the present embodiment.
  • processor 106 determines whether or not the caller's telephone number is notified (step S102). When the telephone number of the caller is not notified (NO in step S102), processor 106 executes a TEL incoming call process (step S200). The TEL incoming call process will be described later.
  • processor 106 stores the caller's telephone number in RCVTELNO (step S104).
  • the processor 106 determines whether or not the number of RCVTELNO matches any number stored in AdrDB [] (step S106). If the RCVTELNO number does not match any of the numbers stored in AdrDB [] (NO in step S106), processor 106 executes a TEL incoming call process (step S200).
  • processor 106 determines whether the telephone call (incoming call state) has ended. Is determined (step S108). If the telephone call is not terminated, the processor 106 determines whether or not the call period reaches a preset time (step S110). When the calling period reaches a preset time (YES in step S110), processor 106 executes a TEL incoming call process (step S200). If the calling period does not reach the preset time (NO in step S110), processor 106 repeats the processing from step S108.
  • processor 106 connects to Internet network 500 via communication interface 101 (step S112). ). At this time, the mobile phone 100 is assigned an IP address.
  • the processor 106 uses the RCVTELNO number and MyAdr.
  • a chat room name is generated from the TELNo number (step S114).
  • the processor 106 substitutes the return value of the HASH function, HASH (RCVTELNO, MyAdr.TELNo), into RMNM.
  • the processor 106 inquires of the matching server 400 via the communication interface 101 whether there is a chat room having the chat room name stored in the RMNM (step S116). If there is a chat room having the chat room name stored in RMNM (YES in step S116), processor 106 executes a P2P incoming call process (step S300). The P2P incoming call process (step S300) will be described later.
  • processor 106 releases connection to Internet network 500 via communication interface 101 (Ste S118).
  • the processor 106 operates the first notification unit 111 for a predetermined time (step S120), and then stops the first notification unit 111 (step S122).
  • the processor 106 turns on the second notification unit 112 (step S124) and repeats the processing from step S052.
  • FIG. 16 is a flowchart showing a processing procedure of TEL incoming call processing in mobile phone 100 according to the present embodiment.
  • processor 106 activates first notification unit 111 (step S204) and blinks TEL LED 112A. (Step S206).
  • the processor 106 determines whether or not the incoming call is finished (step S208). When the incoming call is completed (YES in step S208), processor 106 stops notification unit 111 (step S210). The processor 106 turns on the TEL LED 112A (step S212), and repeats the processing from step S052.
  • processor 106 determines whether or not TEL button 110A has been operated (step S214). When the TEL button 110A is not operated (NO in step S214), the processor 106 repeats the processing from step S208. When the TEL button 110A is operated (YES in step S214), the processor 106 stops the first notification unit 111 (step S216) and turns off the TEL LED 112A (step S218).
  • the processor 106 shifts to the incoming call response mode, that is, shifts to the on-hook mode (step S220), and then performs call control (step S222).
  • the processor 106 determines whether or not the TEL button 110A has been operated (whether or not a disconnection signal has been received) (step S224).
  • TEL button 110A is operated (YES in step S224)
  • processor 106 ends the TEL incoming call process and repeats the process from step S052. If the TEL button 110A is not operated and no disconnection signal is received (NO in step S224), the processor 106 repeats the processing from step S222.
  • FIG. 17 is a flowchart showing a processing procedure of P2P incoming call processing in mobile phone 100 according to the present embodiment.
  • processor 106 changes first notification unit 111. It operates (step S302), and the P2P LED 112B blinks (step S304).
  • the processor 106 inquires of the matching server 400 whether or not there is a chat room having the RMNM chat room name via the communication interface 101 (step S306). In other words, the processor 106 determines whether or not the chat room having the RMNM chat room name of the matching server 400 has already been closed.
  • step S306 If there is no chat room having the RMNM chat room name (NO in step S306), the processor 106 stops the first notification unit 111 (step S308). The processor 106 turns on the P2P LED 112B (step S310), and repeats the processing from S052. At this time, the processor 106 registers the registration in the memory 103.
  • step S306 If there is a chat room having the RMNM chat room name (YES in step S306), the processor 106 waits for an operation command for the P2P button from the user via the input device 110 (step S312). Processor 106 repeats the processing from step S306 when an instruction to perform P2P communication is not input (NO in step S312).
  • processor 106 When an instruction to perform P2P communication is input via input device 110, that is, when the user inputs an instruction to enter the chat room (in the case of YES in step S312), processor 106 performs the first notification. After stopping the unit 111 (step S314), the P2P LED 112B is turned off (step S316).
  • the processor 106 enters the chat room of the matching server 400 via the communication interface 101 (step S318). That is, the processor 106 transmits a room entry request to the matching server 400 via the communication interface 101, and acquires the other party's IP address in the P2P communication from the matching server 400.
  • the processor 106 stores the other party's IP address in the HIS_IPADR (step S320), and controls the P2P communication (step S322).
  • the processor 106 determines whether or not the P2P button has been operated by the user via the input device 110 (or whether or not a communication end notification has been received from the partner communication device in P2P communication) (step S324). That is, the processor 106 determines whether or not a command for interrupting the P2P communication has been received from the user. If the P2P button is not operated (NO in step S324), processor 106 repeats the processing from step S322. When the P2P button is operated (YES in step S324), processor 106 releases the connection to Internet network 500 (step S326). That is, the processor 106 ends the P2P call processing and then repeats the processing from step S056.
  • FIG. 18 is a flowchart showing a processing procedure of response processing in matching server 400 according to the present embodiment.
  • CPU 405 of matching server 400 waits for a message from first mobile phone 100A via server communication interface 409 (step S902).
  • CPU 405 determines whether the message is a generation request for generating a chat room (step S904).
  • step S904 If the message is a generation request for generating a chat room (YES in step S904), CPU 406 determines whether or not the room name included in the generation request exists in room management table 406A (step S904). S906). If the room name exists in room management table 406A (YES in step S906), CPU 406 notifies that room generation has failed (step S932), and repeats the processing from step S902.
  • the CPU 406 If the room name does not exist in the room management table 406A (NO in step S906), the CPU 406 generates a room with the room name (step S908). That is, the CPU 406 stores the room name and the caller IP address included in the generation request in association with each other in the room management table 406A. The CPU 406 notifies the caller's IP address that the room has been successfully generated (step S910).
  • the CPU 406 determines whether the message is a search request for searching for a room name (step S912).
  • step S912 If the message is a search request for searching for a chat room (YES in step S912), it is determined whether or not the room name included in the search request exists in room management table 406A (step S914). . If the room name exists in room management table 406A (YES in step S914), CPU 406 notifies the requesting IP address that the room has been found (step S910), and performs the processing from step S902. repeat.
  • step S914 If the room name does not exist in room management table 406A (NO in step S914), CPU 406 notifies that the room name is not found in the requesting IP address (step S932), and the processing from step S902 is performed. repeat.
  • the CPU 406 determines whether the message is a deletion request for deleting a chat room (step S916).
  • CPU 406 associates the request source IP address with the room name included in the deletion request, and manages room management table 406A. It is determined whether or not it is stored in (step S918). That is, CPU 406 determines whether or not the requesting communication device is a communication device that has already entered the chat room.
  • CPU 406 deletes the chat room with the room name ( Step S920). The CPU 406 notifies the requesting IP address that the chat room has been successfully deleted (step S910), and repeats the processing from step S902.
  • step S928 When the IP address of the request source is stored in the room management table 406A in association with the room name included in the deletion request (NO in step S918), the CPU 406 displays the chat room IP address as the request source IP address. Notifying that the deletion has failed (step S932), the processing from step S902 is repeated.
  • step S916 determines whether the message is a request for entering the chat room (step S922).
  • Step S922 If the message is a room entry request for entering the chat room (YES in step S922), CPU 406 determines whether the room name included in the room entry request is stored in room management table 406A. (Step S924). When the room name included in the room entry request is stored in room management table 406A (YES in step S924), CPU 406 registers the IP address of the request source in room management table 406A in association with the room name. (Step S926).
  • the CPU 406 transmits the IP address of the request source to the IP address associated with the room name and already registered in the room management table 406A via the server communication interface 409 (step S928).
  • the CPU 406 transmits the IP address already registered in the room management table 406A in association with the room name to the requesting IP address via the server communication interface 409 (step S930).
  • CPU406 repeats the process from step S902.
  • the message is not an entry request for entering a chat room (NO in step S922), and the room name included in the entry request is not stored in room management table 406A (in step S924). If NO, CPU 406 transmits an error message to the requesting IP address (step S932), and repeats the processing from step S902.
  • the network system 1 is configured such that each communication device performs call processing and call processing for other communication devices, and at the same time performs data communication processing for the matching server 400 and P2P for other communication devices.
  • the description is given as a type in which communication processing is not performed.
  • the above technique can also be applied to a network system 1 of a type in which each communication apparatus can perform these processes simultaneously (by time division or frequency division).
  • the present invention can also be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. Then, a storage medium storing a program represented by software for achieving the present invention is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program code stored in the storage medium It is possible to enjoy the effects of the present invention also by reading and executing.
  • the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
  • a storage medium for supplying the program code for example, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card (IC memory card), ROM (mask ROM, flash) EEPROM, etc.) can be used.
  • the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
  • 1 network system 100, 100A, 100B, 100C mobile phone, 101, 102, 105 communication interface, 103, 103-1, 103-2 memory, 103A, 103A-1, 103A-2 work memory, 103B, 103B-1 , 103B-2 address book data, 103C, 103C-1, 103C-2 own terminal data, 103D, 103D-1, 103D-2 IP address data, 106, 106-1, 106-2 processor, 1061, 1061-1 , 1061-2 generation unit, 1062, 1062-1, 1062-2 communication control unit, 107 main display, 108 microphone, 109 speaker, 110, 110-1, 110-2 input device, 200 car navigation device, 300 Personal computer, 400 matching server, 4051 room creation unit, 4052 room entry unit, 4053 room deletion unit, 406 memory, 406A room management table, 407 fixed disk, 408 internal bus, 409 server communication interface, 500 internet network, 700 carrier network .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 通信装置(100A)は、通信装置(100A)および他の通信装置(100B)を特定するための第1および第2の識別情報を格納するメモリ(103-1)と、第1の識別情報および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成する生成部(1061-1)と、第2の識別情報に基づいて他の通信装置へ接続するとともに、通信装置および他の通信装置が情報を交換するためのルーム名を有するルームを生成するための生成要求をサーバ装置へ送信する通信制御部(1062-1)とを備える。通信制御部は、外部からの第1の命令に応じて、通信インターフェイス(101-1)を用いて、ルーム名を有するルームを削除するための削除要求をサーバ装置(400)へ送信する。

Description

ネットワークシステム、通信装置、通信方法、および通信プログラム
 本発明は、ネットワークを介して相互に接続可能な複数の通信装置とサーバ装置とを備えるネットワークシステム、通信装置、通信方法、および通信プログラムに関し、特に、一方の通信装置の呼びかけに応じて通信装置同士がサーバ装置に生成されたルームを介してデータをやり取りすることができるネットワークシステム、通信装置、通信方法、および通信プログラムに関する。
 従来からのIP(Internet Protocol)接続を利用したチャットシステムでは、チャットに参加する通信装置のそれぞれが、同時にチャットアプリケーションを起動してIP接続を行う必要がある。より詳細には、他の通信装置とのIP接続を所望するユーザは、当該他の通信装置の識別情報を取得する必要がある。たとえば、同一グループに属するユーザのそれぞれは、自身の通信装置を用いてサーバ上の同一のチャットルームに入室することによって互いの識別情報を交換する。
 そのため、IP接続を呼びかける側の通信装置のユーザは、サーバ上に互いの識別情報を交換するためのルームを作成するともに、相手ユーザを呼び出したり、相手ユーザにルーム名を伝えたりする必要がある。また、通信装置のユーザが互いの状態(リクエスト)を取得するためには、通信装置のそれぞれが通信用のアプリケーションを起動することによってネットワークに接続された状態でなければならない。
 たとえば、インターネット網に接続可能な通信装置同士間におけるダイレクトなデータ(メッセージ)の交換システムとして、P2P(Peer to Peer)システムが知られている。このようなP2Pシステムにおいては、通信装置のユーザは、電話やメールを用いることによって、あるいは相手ユーザと対面することによって、直接P2P通信の開始予定時刻を定める必要がある。また、互いにP2P通信用の識別情報を把握しておく必要がある。そして、開始予定時刻前に、それぞれのユーザが、通信装置をネットワーク(インターネット)に接続した上で、いずれか、あるいは両方のユーザが通信装置を介してP2P通信を開始する必要がある。
 そして、チャットシステム(P2P通信)における処理の煩雑さを解消するために、専用のサーバ(チャットサーバ)を介したり、メールシステムを利用したり、さらには音声通信用(通話用)の通信システムで得られる情報(発呼者情報等)を利用したりして、チャットサーバ(チャットルーム)へのアクセスを促す勧誘メッセージや、チャットシステムに必要な情報を交換する必要がある。なお、チャットシステムに必要な情報としては、「IPアドレス」や「自端末の状態(マナーモードであるか否か等)」や「ユーザの状態(会議中であるか否か、電車・バス等の通話ができない交通機関を利用中であるか否か等)」や「ユーザの意思(チャットの呼びかけに対する応答)」等が挙げられる。
 ダイレクトなデータの交換システムに必要な処理の煩雑さを解消する技術として、たとえば、特開2004-199134号公報(特許文献1)に、チャットシステムの技術が開示されている。特開2004-199134号公報(特許文献1)によると、チャットサーバは、新規にチャットルームを開設する際に、そのチャットルームへの入室を促すユーザの電子メールアドレスを入力させ、又は、あらかじめ登録されているユーザ情報の中からそのチャットルームへの入室を促すユーザの電子メールアドレスを選択させ、チャットルームの開設後に電子メールアドレス宛に、チャットルームの開設通知メールを送信する。チャットルームオーナのパソコンと他のユーザのパソコンとの間が、当該チャットルームを共有化できる状態で相互に接続されていない場合であっても、当該ユーザに対してチャットルームの開設を知らせることができ、チャットルームへの入室を積極的に促して無為な待ち時間の短縮を可能とすることができる。
 また、特開2002-278903号公報(特許文献2)には、情報処理装置が開示されている。特開2002-278903号公報(特許文献2)によると、ピアツーピア通信における通信接続は、通信を希望する、例えば、パーソナルコンピュータから、パーソナルコンピュータのIPアドレスが添付された電子メールが、希望する通信先である、例えば、他のパーソナルコンピュータに送信され、他のパーソナルコンピュータがその電子メールを開封し、電子メールに添付されているIPアドレスを取得することによって確立されるようになされている。
 また、特開2003-91494号公報(特許文献3)には、チャットシステムが開示されている。特開2003-91494号公報(特許文献3)によると、携帯電話機をチャットサーバに接続させて携帯電話機間でチャットを行うチャットシステムにおいて、チャットサーバに接続していない携帯電話機に対してチャットサーバへの接続(チャットへの参加)を促す電子メール(チャット勧誘メール)を送信する。チャット勧誘メールを受信した携帯電話機のユーザがチャットサーバへの接続(チャットへの参加)を承諾すると自動的に携帯電話機がチャットサーバに接続されてチャットが可能な状態となる。
 また、特開2002-132694号公報(特許文献4)には、チャットシステムが開示されている。特開2002-132694号公報(特許文献4)によると、携帯電話からサーバに対してチャットしたい相手方の携帯電話番号を通知してチャット要求すれば、サーバはそれに応じてチャットしたい相手方の携帯電話にチャット依頼を送信する。チャット依頼を受信した相手方は都合に応じて応答する。相手方から要求許可があれば、サーバから、要求側に要求許可を送信し参加者全員に参加者リストを送信し、チャットモードが確立する。参加者からのメッセージをサーバが受信するとサーバはそのメッセージを参加者全員に送信し、各参加者の携帯電話の表示部にメッセージ内容を表示する。相手方は、途中からチャットに参加することができる。
 また、特開2003-174520号公報(特許文献5)には、携帯通信端末が開示されている。特開2003-174520号公報(特許文献5)によると、携帯電話は、着信音を鳴動させないマナーモードに設定される。携帯電話のユーザが携帯電話へ発呼すると、携帯電話は、バイブレータ等により着信をユーザに通知し、発呼側の携帯電話の発信電話番号情報を取得し、着信を自動切断する。携帯電話は、上記発信電話番号情報を用いて、事前に登録または作成されたメッセージを、チャットメールで発呼側の携帯電話へ自動送信する。携帯電話では、通常のチャットメール動作が起動し、以後、発呼側、着呼側の双方の携帯電話において、チャットメールの受信と送信とを繰り返し、文字による会話がなされる。
 また、特開2004-247862号公報(特許文献6)には、携帯電話及び携帯電話システムが開示されている。特開2004-247862号公報(特許文献6)によると、無線通信網を介して無線通信を行う携帯電話において、マナーモードを設定する手段と、マナーモードの設定情報を基地局に発信する手段と、通信相手の携帯電話がマナーモードに設定されている場合に通信相手のマナーモード設定情報を基地局から受信する手段と、マナーモード設定情報を受信した場合に通話モードを変更する手段と、通信相手の名前、電話番号、電子メールアドレスを記憶する記憶手段と、電話番号から電子メールアドレスを検索する検索手段とを有する。
 また、特開2006-140664号公報(特許文献7)には、携帯電話端末および携帯電話通信システムが開示されている。特開2006-140664号公報(特許文献7)によると、ユーザは、通信相手のAさん、Bさん、Cさんそれぞれについて、発信する時の複数の通信機能の優先度を電話帳メモリの符号の発信優先度の欄に事前登録する。そして、発信時、ユーザがAさんを指定して発信操作を行うと、Aさんに対する発信優先度「TV電話→音声電話→チャット→メール」の順序で、それらの通信機能の起動とアドレス設定と発信が自動で行われる。
 また、特開2007-96486号公報(特許文献8)には、移動通信方式選択方法およびこれに用いる移動通信端末装置が開示されている。特開2007-96486号公報(特許文献8)によると、発呼側携帯電話端末から着呼側携帯電話端末に音声通信に係る発呼信号と表示用メッセージとを送信する。着呼側携帯電話端末は、発呼を受けると、着信音の再生等とともに表示画面に表示用メッセージを自動表示する。着呼者は、該表示用メッセージに基づいて、該着呼を音声通信を受けるか文字チャットで受けるかを判断して、音声モード選択キーまたは文字会話モード選択キーを押下する。文字会話モード選択キーが押下されると、着呼側携帯電話端末は、発呼側携帯電話端末に対して文字会話モードの選択を示す自動音声メッセージを送信した後、文字チャット動作を開始する。そして、発呼者がこの自動音声メッセージを聴いた後で文字会話モード選択キーを押下すると、発呼側携帯電話端末も文字チャットの動作を開始する。
特開2004-199134号公報 特開2002-278903号公報 特開2003-91494号公報 特開2002-132694号公報 特開2003-174520号公報 特開2004-247862号公報 特開2006-140664号公報 特開2007-96486号公報
 このようにP2P通信を行う上で必要となるデータの交換に係る技術は多数知られている。しかしながら、P2P通信においては、P2P通信の呼びかけ後にP2P通信の開始を中断することが難しかった。すなわち、呼びかけ側の通信装置のユーザは、一度P2P通信の呼びかけを行うと、容易にP2P通信を取り止めることができなかった。
 本発明は、かかる問題を解決するためになされたものであり、その目的は、P2P通信の呼びかけ後に容易にP2P通信の開始を中断することができるネットワークシステム、通信装置、通信方法、および通信プログラムを提供することである。
 この発明のある局面に従うと、第1および第2の通信装置とサーバ装置とを備えるネットワークシステムが提供される。第1の通信装置は、ネットワークを介して第2の通信装置およびサーバ装置との間でデータを送受信する第1の通信インターフェイスと、第1および第2の通信装置を特定するための第1および第2の識別情報を格納する第1のメモリと、第1の識別情報および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成する第1の生成部と、第1の通信インターフェイスを用いて、第2の識別情報に基づいて第2の通信装置へ接続するとともに、第1および第2の通信装置が情報を交換するためのルーム名を有するルームを生成するための生成要求をサーバ装置へ送信する第1の通信制御部とを含む。第1の通信制御部は、外部からの第1の命令に応じて、第1の通信インターフェイスを用いて、ルーム名を有するルームを削除するための削除要求をサーバ装置へ送信する。サーバ装置は、ネットワークを介して第1および第2の通信装置との間でデータを送受信するサーバ通信インターフェイスと、第1の通信装置からの生成要求に応じて、ルーム名を有するルームを生成するルーム生成部と、第1の通信装置からの削除要求に応じて、ルーム名を有するルームを削除するルーム削除部とを含む。第2の通信装置は、ネットワークを介して第1の通信装置およびサーバ装置との間でデータを送受信する第2の通信インターフェイスと、第1および第2の識別情報を格納する第2のメモリと、第1の通信装置からの接続を受け付けた際に、第1および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成する第2の生成部と、第2の通信インターフェイスを用いて、サーバ装置にルーム名を有するルームが存在するか否かを問い合わせる第2の通信制御部と、ルームが存在している間、外部からの第2の命令を受け付ける入力デバイスとを含む。第2の通信制御部は、第2の命令に応じて、第2の通信インターフェイスを用いてルーム名を有するルームにアクセスする。
 この発明の別の局面に従うと、通信装置が提供される。通信装置は、ネットワークを介して他の通信装置およびサーバ装置との間でデータを送受信する通信インターフェイスと、通信装置および他の通信装置を特定するための第1および第2の識別情報を格納するメモリと、第1の識別情報および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成する生成部と、通信インターフェイスを用いて、第2の識別情報に基づいて他の通信装置へ接続するとともに、通信装置および他の通信装置が情報を交換するためのルーム名を有するルームを生成するための生成要求をサーバ装置へ送信する通信制御部とを含む。通信制御部は、外部からの第1の命令に応じて、通信インターフェイスを用いて、ルーム名を有するルームを削除するための削除要求をサーバ装置へ送信する。
 好ましくは、生成部は、他の通信装置からの接続を受け付けた際に、第1および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成する。通信制御部は、通信インターフェイスを用いて、サーバ装置にルーム名を有するルームが存在するか否かを問い合わせる。通信装置は、ルームが存在している間、外部からの第2の命令を受け付ける入力デバイスをさらに含む。通信制御部は、第2の命令に応じて、通信インターフェイスを用いてルーム名を有するルームにアクセスする。
 この発明の別の局面に従うと、通信装置が提供される。通信装置は、ネットワークを介して他の通信装置およびサーバ装置との間でデータを送受信する通信インターフェイスと、通信装置および他の通信装置を特定するための第1および第2の識別情報を格納するメモリと、他の通信装置からの接続を受け付けた際に、第1および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成する生成部と、通信インターフェイスを用いて、サーバ装置にルーム名を有するルームが存在するか否かを問い合わせる通信制御部と、ルームが存在している間、外部からの第2の命令を受け付ける入力デバイスとを含む。通信制御部は、第2の命令に応じて、通信インターフェイスを用いてルーム名を有するルームにアクセスする。
 好ましくは、他の通信装置からの接続は、電話の着信である。通信装置は、ルームが存在している間、外部に第1の通知を行い、ルームが存在していない間、外部に第2の通知を行う通知部をさらに含む。入力デバイスは、ルームが存在していないとき、外部から電話の着信に応答するための第3の命令を受け付ける。通信制御部は、第3の命令に応じて、他の通信装置と通話するために通信インターフェイスを制御する。
 この発明の別の局面に従うと、通信装置における他の通信装置と通信するための通信方法が提供される。通信装置は、プロセッサと、ネットワークを介して他の通信装置およびサーバ装置との間でデータを送受信する通信インターフェイスと、通信装置および他の通信装置を特定するための第1および第2の識別情報を格納するメモリとを含む。通信方法は、プロセッサが、第1の識別情報および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成するステップと、プロセッサが、通信インターフェイスを用いて、第2の識別情報に基づいて他の通信装置へ接続するステップと、プロセッサが、通信インターフェイスを用いて、通信装置および他の通信装置が情報を交換するためのルーム名を有するルームを生成するための生成要求をサーバ装置へ送信するステップと、プロセッサが、外部からの第1の命令に応じて、通信インターフェイスを用いて、ルーム名を有するルームを削除するための削除要求をサーバ装置へ送信するステップとを含む。
 この発明の別の局面に従うと、通信装置における他の通信装置と通信するための通信方法が提供される。通信装置は、プロセッサと、ネットワークを介して他の通信装置およびサーバ装置との間でデータを送受信する通信インターフェイスと、通信装置および他の通信装置を特定するための第1および第2の識別情報を格納するメモリとを含む。通信方法は、プロセッサが、他の通信装置からの接続を受け付けた際に、第1および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成するステップと、プロセッサが、通信インターフェイスを用いて、サーバ装置にルーム名を有するルームが存在するか否かを問い合わせるステップと、プロセッサが、ルームが存在している間、外部からの第2の命令を受け付けるステップと、プロセッサが、第2の命令に応じて、通信インターフェイスを用いてルーム名を有するルームにアクセスするステップとを含む。
 この発明の別の局面に従うと、通信装置に他の通信装置と通信させるため通信プログラムが提供される。通信装置は、プロセッサと、ネットワークを介して他の通信装置およびサーバ装置との間でデータを送受信する通信インターフェイスと、通信装置および他の通信装置を特定するための第1および第2の識別情報を格納するメモリとを含む。通信プログラムは、プロセッサに、第1の識別情報および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成するステップと、通信インターフェイスを用いて、第2の識別情報に基づいて他の通信装置へ接続するステップと、通信インターフェイスを用いて、通信装置および他の通信装置が情報を交換するためのルーム名を有するルームを生成するための生成要求をサーバ装置へ送信するステップと、外部からの第1の命令に応じて、通信インターフェイスを用いて、ルーム名を有するルームを削除するための削除要求をサーバ装置へ送信するステップとを実行させる。
 この発明の別の局面に従うと、通信装置に他の通信装置と通信させるため通信プログラムが提供される。通信装置は、プロセッサと、ネットワークを介して他の通信装置およびサーバ装置との間でデータを送受信する通信インターフェイスと、通信装置および他の通信装置を特定するための第1および第2の識別情報を格納するメモリとを含む。通信プログラムは、プロセッサに、他の通信装置からの接続を受け付けた際に、第1および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成するステップと、通信インターフェイスを用いて、サーバ装置にルーム名を有するルームが存在するか否かを問い合わせるステップと、ルームが存在している間、外部からの第2の命令を受け付けるステップと、第2の命令に応じて、通信インターフェイスを用いてルーム名を有するルームにアクセスするステップとを実行させる。
 以上のように、本発明によると、P2P通信の呼びかけ後に容易にP2P通信の開始を中断することができるネットワークシステム、通信装置、通信方法および通信プログラムが提供される。
本実施の形態に係るネットワークシステムの全体構成を示す概略図である。 ネットワークシステムにおける動作概要を示すシーケンス図である。 ネットワークシステムにおける接続手順を示すイメージ図である。 携帯電話の概観を示すイメージ図である。 携帯電話のハードウェア構成を示すブロック図である。 アドレス帳データと自端末データと他端末のIPアドレスデータと自端末のIPアドレスデータとを示すイメージ図である。 マッチングサーバ400のハードウェア構成を示すブロック図である。 ルーム管理テーブルのデータ構造を示す第1のイメージ図である。 ルーム管理テーブルのデータ構造を示す第2のイメージ図である。 ネットワークシステムの機能構成を示すブロック図である。 マッチングサーバと第1の携帯電話および第2の携帯電話との間で送受信されるメッセージ(コマンド)の一例を示すイメージ図である。 携帯電話における通信処理の処理手順を示すフローチャートである。 携帯電話における発呼処理の処理手順を示すフローチャートである。 携帯電話におけるTEL発呼処理の処理手順を示すフローチャートである。 携帯電話におけるP2P発呼処理の処理手順を示すフローチャートである。 携帯電話における着呼処理の処理手順を示すフローチャートである。 携帯電話におけるTEL着呼処理の処理手順を示すフローチャートである。 携帯電話におけるP2P着呼処理の処理手順を示すフローチャートである。 マッチングサーバにおける応答処理の処理手順を示すフローチャートである。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
 また、以下では、携帯電話100を「通信装置」の代表例として説明を行う。ただし、通信装置は、パーソナルコンピュータや、カーナビゲーション装置(Satellite navigation system)や、PND(Personal Navigation Device)や、PDA(Personal Data Assistance)などのような、他の情報通信機器であってもよい。
 <ネットワークシステム1の全体構成>
 まず、ネットワークシステム1の全体構成について説明する。図1は、本実施の形態に係るネットワークシステム1の全体構成を示す概略図である。図1を参照して、ネットワークシステム1は、携帯電話100A,100B,100Cと、マッチングサーバ400と、インターネット網(第1のネットワーク)500と、キャリア網(第2のネットワーク)700とを含む。また、本実施の形態に係るネットワークシステム1は、車両250に搭載されるカーナビゲーション装置200と、パーソナルコンピュータ(PC;Personal Computer)300とを含む。
 なお、説明の容易化のために、以下では、本実施の形態に係るネットワークシステム1が、第1の携帯電話100Aと、第2の携帯電話100Bと、第3の携帯電話100Cとを含む場合について説明する。また、携帯電話100A,100B,100Cの各々に共通の構成や機能を説明する際には、それらを携帯電話100とも総称する。そして、携帯電話100A,100B,100C、カーナビゲーション装置200、パーソナルコンピュータ300の各々に共通の構成や機能を説明する際には、それらを通信装置とも総称する。
 携帯電話100は、キャリア網700に接続可能に構成されている。カーナビゲーション装置200は、インターネット網500に接続可能に構成されている。パーソナルコンピュータ300は、LAN(Local Area Network)350やWAN(Wide Area Network)を介してインターネット網500に接続可能に構成されている。マッチングサーバ400は、インターネット網500に接続可能に構成されている。
 より詳細には、第1の携帯電話100Aと、第2の携帯電話100Bと、第3の携帯電話100Cと、カーナビゲーション装置200と、パーソナルコンピュータ300とは、キャリア網700やインターネット網500を介して互いに接続可能であって、互いにデータの送受信が可能である。また、携帯電話100とカーナビゲーション装置200とパーソナルコンピュータ300には、自端末を特定するための識別情報(たとえば、電話番号やメールアドレスやIP(Internet Protocol)アドレスなど)が割り当てられる。すなわち、携帯電話100とカーナビゲーション装置200とパーソナルコンピュータ300は、内部の記録媒体に他の通信装置の識別情報を記憶することができ、当該識別情報に基づいてキャリア網700やインターネット網500などを介して当該他の通信装置とデータ送受信を行うことができる。
 なお、本実施の形態に係る携帯電話100とカーナビゲーション装置200とパーソナルコンピュータ300とは、割り当てられるIPアドレスを利用して他の通信装置とデータ送受信を行うものである。ここでは、各通信装置がマッチングサーバ400にアクセスする際には、すなわち各通信装置がインターネットにアクセスした際に、マッチングサーバ400あるいは他の図示しないサーバ装置などによってIPアドレスが割り当てられるものとする。IPアドレスの割り当て処理の詳細は公知であるので、ここでは説明を繰り返さない。
 また、本実施の形態に係る携帯電話100、カーナビゲーション装置200、パーソナルコンピュータ300は、自身に割り当てられたIPアドレスを利用することにより、直接的に相互にネットワークを介してデータ送受信を行うことが可能である。すなわち、本実施の形態に係るネットワークシステム1に含まれる携帯電話100、カーナビゲーション装置200、パーソナルコンピュータ300は、いわゆるP2P(Pear to Pear)型のネットワークを構成することが可能である。
 <ネットワークシステム1の動作概要>
 次に、本実施の形態に係るネットワークシステム1の動作概要について説明する。図2は、ネットワークシステム1における動作概要を示すシーケンス図である。図3は、ネットワークシステム1における接続手順を示すイメージ図である。図2および図3を参照して、本実施の形態に係る各通信装置は、P2P型のデータ送受信を行うために、はじめに互いのIPアドレスを交換(取得)する必要がある。そして、各通信装置は、互いのIPアドレスを取得したのちに、IPアドレスに基づきP2P型のデータ送受信によってメッセージや添付ファイルなどを他の通信装置に送信する。
 本実施の形態においては、P2P通信の開始の際に、通信装置のそれぞれが、マッチングサーバ400に生成されたチャットルーム(以下、単にルームともいう。)を介して、IPアドレスやメッセージや添付ファイルを送受信する場合について説明する。特に以下では、第1の携帯電話100Aが新たなチャットルームを生成するとともに、第1の携帯電話100Aが第2の携帯電話100Bを当該チャットルームに招待する場合について説明する。
 まず、第1の携帯電話100A(図2において端末A)が、ユーザからP2P通信を開始するための命令を受け付ける(ステップS001)。具体的には、第1の携帯電話100Aのユーザは、アドレス帳からP2P通信における相手通信装置(第2の携帯電話100B)を選択したうえで、P2Pを開始する旨の命令を入力する。すると、第1の携帯電話100Aは、第2の携帯電話100B(図2において端末B)に電話をかける(ステップS002)。
 そして、第1の携帯電話100Aは、マッチングサーバ400に新たなルームを生成(開設)するための生成要求を送信する(ステップS003)。より詳細には、第1の携帯電話100Aは、自身の電話番号と第2の携帯電話100Bの電話番号とに基づいて、所定のルールに基づいてチャットルーム名(以下、単にルーム名ともいう。)を生成する。第1の携帯電話100Aは、ルーム名を含む生成要求をマッチングサーバ400に送信する。マッチングサーバ400は、当該ルーム名を含む生成要求を受け付けて、当該ルーム名に対応するルームを開設する。
 より詳細には、第1の携帯電話100Aは、ルームを開設する際に、マッチングサーバ400からIPアドレスを取得してもよいし、予め他のサーバなどからIPアドレスを取得していてもよい。マッチングサーバ400は、ルームを生成する際に、ルーム名と第1の携帯電話100Aの識別情報(IPアドレスなど)を対応付けて格納する。
 第1の携帯電話100Aから電話を受けた第2の携帯電話100Bは、第1の携帯電話100Aの電話番号と自身の携帯電話100Bの電話番号とに基づいて、所定のルールに基づいてルーム名を生成する。このように、本実施の形態に係るネットワークシステム1においては、第1の携帯電話100Aと第2の携帯電話100Bとが、共に第1および第2の携帯電話の電話番号に基づいて、所定のルールに基づいてルーム名を生成することによって、第1および第2の携帯電話が生成したルーム名が同一になるように構成されている。ただし、ネットワークシステム1は、第1および第2の携帯電話が生成したルーム名が同一になるように構成されていればよく、第1および第2の携帯電話の電話番号に基づいてルーム名を生成する構成でなくともよい。
 第2の携帯電話100Bは、ルーム名を生成すると、マッチングサーバ400に当該ルーム名に対応するルームが存在するか否かを問い合わせる(ステップS004)。マッチングサーバ400に当該ルーム名に対応するルームが存在する場合、第2の携帯電話100Bは、ユーザからのルームに入室(参加)する旨の第2の命令を待ち受ける(ステップS005)。なお、この間、第1の携帯電話100Aのユーザは、第2の携帯電話100BがP2P通信を開始することを待っている。
 本実施の形態に係る通信装置は、ユーザからP2P通信を中断する命令を受け付けて、P2P通信の呼びかけを中断することができる。具体的には、第1の携帯電話100Aのユーザが、P2P通信を中止する命令を入力すると(ステップS006)、第1の携帯電話100Aはマッチングサーバ400にルームABを削除する要求を行う(ステップS007)。このように、本実施の形態に係るネットワークシステム1においては、第2の携帯電話100BがルームABに入室する前に、第1の携帯電話100AがP2P通信を中断することができる。
 一方、第2の携帯電話100Bのユーザがルームに入室する命令を入力すると、第2の携帯電話100BはルームABへの入室要求(参加要求)をマッチングサーバ400に行う(ステップS008)。マッチングサーバ400は、入室要求を受け付けて、第2の携帯電話100Bの識別情報をルームABのルーム名に対応付けて登録する。
 そして、予め設定された数の入室者がルームABに入室すると、マッチングサーバ400はマッチング処理が成功した旨を第1の携帯電話100Aおよび第2の携帯電話100Bに通知する。(ステップS010)。すなわち、マッチングサーバ400は、第1の携帯電話100Aと第2の携帯電話100Bとに、互いの識別情報を送信する。
 第1の携帯電話100Aと第2の携帯電話100Bとは、相手の識別情報に基づいて、互いを認証する(ステップS012)。認証が完了すると、第1の携帯電話100Aと第2の携帯電話100Bとは、P2P通信を開始する(ステップS014)。第1の携帯電話100Aが、第2の携帯電話100BにP2P通信を切断する旨のメッセージを送信すると(ステップS016)。第2の携帯電話100Bは、第1の携帯電話100Aに切断する要求を受け付けた旨のメッセージを送信する(ステップS018)。そして、第1の携帯電話100Aと第2の携帯電話100BとのP2P通信が終了する。
 以下、このような機能を実現するための構成について詳述する。
 <携帯電話100のハードウェア構成>
 本実施の形態に係る通信装置の一例である携帯電話100のハードウェア構成について説明する。図4は、本施の形態に係る携帯電話100の概観を示すイメージ図である。図5は、本施の形態に係る携帯電話100のハードウェア構成を示すブロック図である。
 図4および図5を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100は、外部のネットワークとの間でデータを送受信する通信インターフェイス101と、TEL用通信インターフェイス102と、プログラムや各種データベースを記憶するメモリ103と、プロセッサ106と、メインディスプレイ107と、外部音声が入力されるマイク108と、音声を出力するスピーカ109と、各種情報の入力を受け付ける入力デバイス110と、外部からの通信データや通話信号を受信した旨の音声を出力する第1の通知部111と、外部からの通信データや通話信号を受信した旨を表示する第2の通知部112とを含む。なお、通信インターフェイス101とTEL用通信インターフェイス102とは、たとえばアンテナや信号処理回路などから構成されるものであって、両者は同じデバイス(通信インターフェイス105)によって実現されてもよい。
 本実施の形態に係るメインディスプレイ107は、液晶パネルやCRTから構成されるタッチパネルである。すなわち、本実施の形態に係る携帯電話100は、メインディスプレイ107の下側(裏側)にペンタブレット119が敷設されている。これによって、ユーザはスタイラスペン120などを用いることによって、ペンタブレット119を介して、図形情報などをプロセッサ106に手書き入力することができる。メインディスプレイ107は、プロセッサ106が出力したデータに基づいて、画像やテキストを表示する。
 入力デバイス110は、キー入力操作などによってユーザから情報を受け付ける。たとえば、入力デバイス110は、通話を受け付けたり、通話を発したりするためのTELボタン110Aと、P2P通信を受け付けたり、P2P通信を発したりするためのP2Pボタン110Bと、アドレス帳データを呼び出すアドレス帳ボタン110Dと、各種の処理を終了させるための終了ボタン110Eとを含む。すなわち、入力デバイス110は、TEL用通信インターフェイス102を介してP2P参加要請メールを受信したときに、ユーザから、チャットルームへ入室する命令や、メールの内容を表示させる命令などを選択可能に受け付ける。
 第1の通知部111は、スピーカ109などを介して着信音を出力する。あるいは、第1の通知部111は、バイブレーション機能を有する。第1の通知部111は、着呼した際や、P2P参加要請メールを受信した際に、音声を出力したり、携帯電話100を振動させたりする。
 第2の通知部112は、着信したときに点滅するTEL用LED(Light Emitting Diode)112Aと、P2P通信を受信したときに点滅するP2P用LED112Bを含む。
 プロセッサ106は、CPU(Central Processing Unit)などによって実現され、携帯電話100の各部を制御する。たとえば、入力デバイス110を介してユーザから各種の命令を受け付けて、通信インターフェイス101やTEL用通信インターフェイス102やネットワークを介して外部の通信装置とデータの送受信を行う。
 通信インターフェイス101およびTEL用通信インターフェイス102は、あるいは通信インターフェイス105は、プロセッサ106からの通信データを通信信号に変換し、その通信信号を図示しないアンテナを介して発信する。通信インターフェイス101およびTEL用通信インターフェイス102は、あるいは通信インターフェイス105は、アンテナを介して受信した通信信号を通信データに変換し、その通信データをプロセッサ106に入力する。
 メモリ103は、作業用メモリとして機能するRAM(Random Access Memory)や、制御プログラムなどを格納するROM(Read Only Memory)や、画像データなどを記憶するハードディスクなどによって実現される。メモリ103は、各種のワークメモリ103Aを有する。メモリ103のワークメモリ103Aは、発信者の電話番号を格納するRCVTELNO領域、選択されたアドレスのメモリNoを格納するSEL領域、生成されたルーム名を格納するROOMNAME領域などを含む。
 図6は、メモリ103が記憶するデータを示すイメージ図である。より詳細には、図6(A)は、メモリ103が記憶するアドレス帳データ103Bを示すイメージ図である。図6(B)は、メモリ103が記憶する自端末データ103Cを示すイメージ図である。図6(C)は、メモリ103が記憶する自端末のIPアドレスデータ103Dと自端末のIPアドレスデータ103Eとを示すイメージ図である。
 図6(B)を参照して、アドレス帳データ(AdrDB[])103Bは、宛先(他の通信装置)毎にメモリNoを対応付けている。そして、アドレス帳データ103Bは、宛先毎に、名前、電話番号、メールアドレス、ニックネームなどを互いに対応付けて格納する。
 図6(C)を参照して、自端末データ(MyAdr)103Cは、自端末のユーザの名前、自端末の電話番号、自端末のメールアドレス、ニックネームなどを格納する。
 図6(D)を参照して、他端末のIPアドレスデータ(HIS_IPADR)103Dは、他端末のIPアドレスを格納する。自端末のIPアドレスデータ(MY_IPADR)103Eは、自端末のIPアドレスを格納する。
 <マッチングサーバ400のハードウェア構成>
 次に、本実施の形態に係るマッチングサーバ400のハードウェア構成について説明する。図7は、本実施の形態に係るマッチングサーバ400のハードウェア構成を示すブロック図である。図7を参照して、本実施の形態に係るマッチングサーバ400は、相互に内部バス408で接続されたCPU405と、メモリ406と、固定ディスク407と、サーバ通信インターフェイス409とを含む。
 メモリ406は、各種の情報を記憶するものであって、たとえば、CPU405でのプログラムの実行に必要なデータを一時的に記憶する。固定ディスク407は、CPU405が実行するプログラムやデータベースを記憶する。CPU405は、マッチングサーバ400およびメールサーバ600の各要素を制御するものであって、各種の演算を実施する装置である。
 サーバ通信インターフェイス409は、CPU405が出力したデータを電気信号へと変換して外部へ送信し、外部から受信した電気信号をデータに変換してCPU405に入力する。具体的には、サーバ通信インターフェイス409は、CPU405からのデータを、インターネット網500やキャリア網700などを介して携帯電話100やカーナビゲーション装置200やパーソナルコンピュータ300に送信する。そして、インターネット網500やキャリア網700を介して携帯電話100やカーナビゲーション装置200やパーソナルコンピュータ300から受信したデータを、CPU405に入力する。
 ここで、メモリ406あるいは固定ディスク407に記憶されるデータについて説明する。図8Aは、マッチングサーバ400のメモリ406あるいは固定ディスク407に記憶されるルーム管理テーブル406Aのデータ構造を示す第1のイメージ図であって、図8Bは、マッチングサーバ400のメモリ406あるいは固定ディスク407に記憶されるルーム管理テーブル406Aのデータ構造を示す第2のイメージ図である。
 図8Aおよび図8Bを参照して、ルーム管理テーブル406Aは、ルーム毎に、ルーム名と当該ルームに入室中の通信装置の識別情報とを対応付けて格納する。たとえば、ある時点においては、図8Aを参照して、マッチングサーバ400にルーム名ABを有するチャットルーム、ルーム名CDを有するチャットルーム、ルーム名EFを有するチャットルーム、ルーム名GHを有するチャットルームが生成されている。
 本実施の形態においては、ルーム名ABは、通信装置Aが通信装置Aの電話番号と通信装置Bの電話番号とに基づいて決定する。ルーム名CDは、通信装置Cが通信装置Cの電話番号と通信装置Dの電話番号とに基づいて決定する。ルーム名EFは、通信装置Eが、通信装置Eの電話番号と通信装置Fの電話番号とに基づいて決定する。ルーム名GHは、通信装置Gが通信装置Gの電話番号と通信装置Hの電話番号とに基づいて決定する。
 そして、ルーム名ABを有するチャットルームには通信装置Aが入室しているため、ルーム管理テーブル406Aは、通信装置AのIPアドレスをルーム名ABに対応付けて格納する。ルーム名CDを有するチャットルームには通信装置Cが入室しているため、ルーム管理テーブル406Aは、通信装置CのIPアドレスをルーム名CDに対応付けて格納する。ルーム名EFを有するチャットルームには通信装置Eが入室しているため、ルーム管理テーブル406Aは、通信装置EのIPアドレスをルーム名EFに対応付けて格納する。ルーム名GHを有するチャットルームには通信装置Gが入室しているため、ルーム管理テーブル406Aは、通信装置GのIPアドレスをルーム名GHに対応付けて格納する。
 ルーム名ABを有するチャットルームに新たに通信装置Bが入室すると、図8Bを参照して、ルーム管理テーブル406Aはルーム名ABに対応付けて、通信装置BのIPアドレスを格納する。
 たとえば、マッチングサーバ400においては、第1の携帯電話100Aが新たなチャットルームの生成を要求してきた際(図2におけるステップS002)に、生成要求からルーム名を取得して、ルーム管理テーブル406Aに当該ルーム名と第1の携帯電話100AのIPアドレスとを対応付けて格納する。その後、第2の携帯電話100Bがマッチングサーバ400にチャットルームへの入室を要求してきた際(図2におけるステップS008)に、CPU405が、ルーム管理テーブル406Aに当該ルーム名と第2の携帯電話100BのIPアドレスとを対応付けて格納する。
 そして、当該ルーム名に対応するIPアドレスの個数が予め設定された個数に達すると、あるいは当該ルームが生成されてから予め設定された時間が経過すると、CPU405は、ルーム管理テーブル406Aから当該ルーム名に対応する第1の携帯電話100AのIPアドレスや第2の携帯電話100BのIPアドレスを読み出す。CPU405は、第1の携帯電話100AのIPアドレスを第2の各通信装置に送信し、第2の携帯電話100BのIPアドレスを第1の携帯電話100Aに送信する。
 <ネットワークシステム1の機能構成>
 図9は、本実施の形態に係るネットワークシステム1の機能構成を示すブロック図である。図9を参照して、本実施の形態に係るネットワークシステム1は、第1の携帯電話100Aと、第2の携帯電話100Bと、インターネット網500と、マッチングサーバ400を含む。
 第1の携帯電話100Aは、第1の通信インターフェイス101-1と、第1の生成部1061-1と、第1の通信制御部1062-1と、第1のメモリ103-1と、第1の入力デバイス110-1とを含む。第2の携帯電話100Bは、第2の通信インターフェイス101-2と、第2の生成部1061-2と、第2の通信制御部1062-2と、第2のメモリ103-2と、第2の入力デバイス110-2とを含む。マッチングサーバ400は、サーバ通信インターフェイス409と、ルーム生成部4051と、ルーム入室部4052と、ルーム削除部4053と、メモリ406とを含む。
  (マッチングサーバ400の機能)
 まず、マッチングサーバ400が有する機能について説明する。前述したように、メモリ406は、ルーム管理テーブル406Aを記憶する。
 サーバ通信インターフェイス409は、インターネット網500やキャリア網700を介して、第1の携帯電話100Aや第2の携帯電話100Bとデータの送受信を行う。たとえば、サーバ通信インターフェイス409は、第1の携帯電話100Aから、新たなルームを生成するための生成要求や、ルームを削除するための削除要求などを受信する。また、サーバ通信インターフェイス409は、第2の携帯電話100Bから、ルームの存否を問い合わせるための検索要求や、ルームへ入室するための入室要求などを受信する
 図10は、マッチングサーバ400と第1の携帯電話100Aおよび第2の携帯電話100Bとの間で送受信されるメッセージ(コマンド)の一例を示すイメージ図である。図10を参照して、生成要求は、ルームの生成を要求するためのメッセージであって、コマンド名は「RM_CREATE」である。第1の携帯電話100Aは、生成要求として、第1の携帯電話100AのIPアドレスと生成するルームのルーム名とを送信する。マッチングサーバ400は、生成要求を受け付けて、後述するようにルーム名に対応する新たなルームを生成する。マッチングサーバ400は、第1の携帯電話100Aにルームの生成に成功したか否かを示すメッセージを返信する。
 検索要求は、ルームの検索を要求するためのメッセージであって、コマンド名は「RM_SEARCH」である。第2の携帯電話100Aは、検索要求として、第1の携帯電話100AのIPアドレスと検索するルーム名とを送信する。マッチングサーバ400は、検索要求を受け付けて、後述するようにルーム管理テーブル406Aにルーム名が記憶されているか否かを判断する。マッチングサーバ400はルーム名を有するルームが存在するか否かを示すメッセージを返信する。
 削除要求は、ルームの削除を要求するためのメッセージであって、コマンド名は「RM_DELETE」である。第1の携帯電話100Aは、削除要求として、第1の携帯電話100AのIPアドレスと削除するルームのルーム名とを送信する。マッチングサーバ400は、削除要求を受け付けて、ルーム管理テーブル406Aからルーム名に対応するルームを削除する。マッチングサーバ400はルームの削除に成功したか否かを示すメッセージを返信する。
 入室要求は、ルームに入室するためのメッセージであって、コマンド名は「RM_ENTRY」である。第2の携帯電話100Aは、入室要求として、第2の携帯電話100AのIPアドレスと入室するルーム名とを送信する。マッチングサーバ400は、入室要求を受け付けて、第2の携帯電話100BのIPアドレスをルーム名に対応付けてルーム管理テーブル406Aに格納する。マッチングサーバ400はルームへの入室に成功したか否かを示すメッセージを返信する。
 図9に戻って、ルーム生成部4051とルーム入室部4052とルーム削除部4053とは、マッチングサーバ400のCPU405がメモリ406や固定ディスク407などに記憶されるプログラムを実行して図7に示される各ハードウェアを制御することによって発揮される機能である。たとえば、CPU405が有する各機能は、CPU405が、固定ディスク407に記憶されたプログラムを一旦メモリ406へと読み出して、メモリ406からそのプログラムを読み出しながら順次実行することによって実現される。
 ルーム生成部4051は、第2の携帯電話100Bからサーバ通信インターフェイス409を介して生成要求を受け付ける。ルーム生成部4051は、生成要求に応じて、当該生成要求に含まれるルーム名を有する新たなルームを生成する。すなわち、ルーム生成部4051は、当該ルーム名と第1の携帯電話100AのIPアドレスとを対応付けて、ルーム管理テーブル406Aに格納する。
 ルーム入室部4052は、第2の携帯電話100Bからサーバ通信インターフェイス409を介して、ルーム名を有するチャットルームの存否の問い合わせを受け付ける。ルーム入室部4052は、当該ルーム名がルーム管理テーブル406Aに格納されているか否かを判断する。ルーム入室部4052は、サーバ通信インターフェイス409を介して、判断結果を第2の携帯電話100Bに送信する。
 また、ルーム入室部4052は、第2の携帯電話100Bからサーバ通信インターフェイス409を介して、チャットルームへの入室要求を受け付ける。ルーム入室部4052は、入室要求に応じて、入室要求に含まれるルーム名に対応付けて第2の携帯電話100BのIPアドレスをルーム管理テーブル406Aに格納する。ルーム入室部4052は、当該ルームに関する所定の条件が満たされると、当該ルームに入室している各通信装置に、当該ルームに入室している他の通信装置のIPアドレスを送信する。
 なお、所定の条件とは、たとえばルーム名に対応付けられたIPアドレスの個数が予め設定された個数に達することや、あるいはルームが生成されてから予め設定された時間が経過することなどが該当する。
 ルーム削除部4053は、第1の携帯電話100Aからサーバ通信インターフェイス409を介して、ルーム名を有するチャットルームの削除要求を受け付ける。ルーム削除部4053は、削除要求に応じて、ルーム管理テーブル406Aの当該ルーム名に関するデータを削除する、あるいはルーム管理テーブル406Aの当該ルーム名に対応する削除フラグなどをONする。
  (第1の携帯電話100Aの機能)
 次に、第1の携帯電話100Aが有する機能について説明する。第1の通信インターフェイス101-1は、第1の携帯電話100Aの通信インターフェイス101あるいはTEL用通信インターフェイス102(あるいは通信インターフェイス105)によって実現される。第1のメモリ103-1は、第1の携帯電話100Aのメモリ103によって実現される。第1の入力デバイス110-1は、第1の携帯電話100Aの入力デバイス110によって実現される。第1の生成部1061-1および第1の通信制御部1062-1は、第1の携帯電話100Aのプロセッサ106がメモリ103に記憶されるプログラムを実行して図5に示される各ハードウェアを制御することによって発揮される機能である。
 第1のメモリ103-1は、第1の携帯電話100Aを特定するための第1の識別情報(電話番号やメールアドレスやIPアドレスなど)と第2の携帯電話100Bを特定するための第2の識別情報(電話番号やメールアドレスやIPアドレスなど)とを格納する。より詳細には、第1のメモリ103-1は、アドレス帳データ103B、自端末データ103C、自端末のIPアドレスデータ103D、自端末のIPアドレスデータ103Eなどを記憶する。
 第1の生成部1061-1は、第1の入力デバイス110-1を介して、ユーザからP2P通信を開始するための開始命令を受け付ける。より詳細には、ユーザは、アドレス帳からP2P通信における相手通信装置を選択して、P2P通信を開始する旨を入力する。すなわち、開始命令は、アドレス帳のメモリNo.などを含む。第1の生成部1061-1は、開始命令に応じて、自身の電話番号と他端末(第2の携帯電話100B)の電話番号とに基づいて、新たなルーム名を生成する。
 第1の通信制御部1062-1は、第1の通信インターフェイス101-1を用いて、新たなチャットルームを生成する生成要求をマッチングサーバ400へ送信する。そして、第1の通信制御部1062-1は、第1の通信インターフェイス101-1を用いて、第2の携帯電話100Bの電話番号に基づき、キャリア網700を介して第2の携帯電話100Bへ電話をかける(発呼する)。また、第1の通信制御部1062-1は、第1の入力デバイス110-1を介してユーザからのP2P通信の接続を中断する命令を受け付けて、ルーム名に対応するルームを削除する(クローズする)ための削除命令を第1の通信インターフェイス101-1を介してマッチングサーバ400に送信する。
  (第2の携帯電話100Bの機能)
 次に、第2の携帯電話100Bが有する機能について説明する。第2の通信インターフェイス101-2は、第2の携帯電話100Bの通信インターフェイス101あるいはTEL用通信インターフェイス102(あるいは通信インターフェイス105)によって実現される。第2のメモリ103-2は、第2の携帯電話100Bのメモリ103によって実現される。第2の入力デバイス110-2は、第2の携帯電話100Bの入力デバイス110によって実現される。第2の生成部1061-2および第2の通信制御部1062-2は、第2の携帯電話100Bのプロセッサ106がメモリ103に記憶されるプログラムを実行して図5に示される各ハードウェアを制御することによって発揮される機能である。
 第2のメモリ103-2は、第2の携帯電話100Bを特定するための第2の識別情報(電話番号やメールアドレスやIPアドレスなど)と第1の携帯電話100Aを特定するための第1の識別情報(電話番号やメールアドレスやIPアドレスなど)とを格納する。より詳細には、第1のメモリ103-1は、アドレス帳データ103B、自端末データ103C、自端末のIPアドレスデータ103D、自端末のIPアドレスデータ103Eなどを記憶する。
 第2の通信制御部1062-2および第2の生成部1061-2は、第2の通信インターフェイス101-2を介して、第1の携帯電話100Aから、電話を受け付ける(着呼する)。第2の生成部1061-2は、着呼に応じて、第1の携帯電話100Aの電話番号と自身の電話番号とに基づいて、新たなルーム名を生成する。第2の通信制御部1062-2は、第2の通信インターフェイス101-2を介して、マッチングサーバ400に、ルーム名に対応するチャットルームが存在するか否かを問い合わせる。
 第2の通信制御部1062-2は、ルーム名に対応するチャットルームが存在する場合、図5に示す第1の通知部111や第2の通知部112を稼動することによって、P2P通信の呼びかけを受けた旨をユーザに知らしめる。そして、第2の入力デバイス110を介してユーザからP2P通信を開始するか否かを待ち受ける。第2の通信制御部1062-2は、ルーム名に対応するチャットルームが存在しない場合、図5に示す第1の通知部111や第2の通知部112を稼動することによって、通話の呼びかけを受けた旨をユーザに知らしめる。
 第2の入力デバイス110-2は、ルーム名に対応するチャットルームが存在する場合、P2P通信を開始する命令、あるいはルームに入室する入室命令を受け付ける。入室命令に応じて、第2の通信制御部1062-2は、第2の通信インターフェイス101-2を介してマッチングサーバ400に入室要求を送信する。これによって、第2の通信制御部1062-2は、マッチングサーバ400から相手の通信装置のIPアドレスを取得することができ、第2の通信インターフェイス101-2を介してP2P通信を行うことが可能にある。
 そして、第1の携帯電話100Aは、P2P通信における相手をチャットルームに招待する機能だけでなく、第2の携帯電話100Bが有するようなチャットルームに招待される機能を有してもよい。逆に、第2の携帯電話100Bは、P2P通信における相手からチャットルームに招待される機能だけでなく、第1の携帯電話100Aが有するようなチャットルームに招待する機能を有してもよい。
 すなわち、第1の通信制御部1062-1が、第1の通信インターフェイス101-1を介して第2の携帯電話100Bからの電話を受け付けると、第1の生成部1061-1が第1および第2の携帯電話の電話番号に基づいてルーム名を生成する。第1の通信制御部1062-1は、マッチングサーバ400にルーム名に対応するチャットルームが存在するか否かを問い合わせる。第1の入力デバイス110-1は、当該チャットルームが存在する場合、ユーザからP2P通信に応答するか否かの命令を待ち受ける。一方、第1の入力デバイス110-1は、チャットルームが存在する場合、ユーザから通話に応答するか否かの命令を待ち受ける。
  (ルーム名の生成)
 ここで、第1の生成部1061-1、第2の生成部1061-2によるルーム名の生成方法について説明する。
 たとえば、第1の生成部1061-1は、第1の携帯電話100Aの第1の電話番号と、第2の携帯電話100Bの第2の電話番号とを単純に並べたルーム名を生成する。電話番号は、各端末に固有のデータであるため、第1の電話番号と第2の電話番号とを並べたルーム名は、各グループに固有のデータであって、他のグループのルーム名と重複することがない。
 あるいは、第1の生成部1061-1は、第1の携帯電話100Aの電話番号に対応する他の識別情報(メールアドレスやニックネームなど)と、第2の携帯電話100Bの他の識別情報とを、アルファベット順に並べたルーム名を生成してもよい。
 また、第1の生成部1061-1は、ハッシュ関数などを用いて第1の電話番号と第2の電話番号とを暗号化した上で、それらを並べてルーム名を生成してもよい。本実施の形態に係るネットワークシステム1においては、元のデータを復元する必要がないため、暗号化の方法は、元のデータがより復元し難いことが好ましい。たとえば、不可逆な関数を用いて、電話番号を暗号化することが好ましい。
 本実施の形態に係るネットワークシステム1においては、第2の生成部1061-2が、第1の生成部1061-1と同様の方法でルーム名を生成する。このため、招待される第2の携帯電話100Bが自身でルーム名を生成することができる。すなわち、P2P通信を開始する前に、第1の携帯電話100Aのユーザがルーム名を第2の携帯電話100Bのユーザに通知する必要がなくなる。特に、第1の携帯電話100Aが第2の携帯電話100Bに電話をかけるだけで、第2の携帯電話100Bがルーム名を取得することができるため、第1の携帯電話100Aと第2の携帯電話100BのユーザがP2P通信を開始するまでに行う手間を大幅に削減することができる。
 このように、本実施の形態に係るネットワークシステム1においては、各通信装置にて他のチャットルームのルーム名と重複しないルーム名を生成するため、各通信装置のユーザが他のチャットルームのルーム名と重複しないルーム名を考える必要がない。また、一般的に、メールアドレスは各通信装置を特定することができる識別情報であるが故に比較的多くの文字数を含む。そのため、第1のメールアドレスと第2のメールアドレスとを含むチャートルーム毎のルーム名をユーザが入力することは面倒である。本実施の形態に係るネットワークシステム1は、そのようなユーザの手間も省くことができる。
 <携帯電話100における通信処理>
 次に、本実施の形態に係る携帯電話100における通信処理について説明する。図11は、本実施の形態に係る携帯電話100における通信処理の処理手順を示すフローチャートである。
 図11を参照して、プロセッサ106は、メインディスプレイ107に待ち受け画面を表示させる(ステップS052)。プロセッサ106は、アドレス帳ボタン110Dが操作されたか否かを判断する(ステップS054)。アドレス帳ボタン110Dが操作された場合(ステップS054にてYESである場合)、プロセッサ106は、発呼処理(ステップS500)を実行する。なお、発呼処理(ステップS500)については後述する。
 アドレス帳ボタン110Dが操作されない場合(ステップS054にてNOである場合)、プロセッサ106は、電話の呼び出し(着呼)があるか否かを判断する(ステップS056)。電話の呼び出しがあった場合(ステップS056にてYESである場合)、プロセッサ106は、着呼処理(ステップS100)を実行する。着呼処理(ステップS100)については後述する。電話の呼び出しがない場合(ステップS056にてNOである場合)、プロセッサ106はステップS054からの処理を繰り返す。
 <携帯電話100における発呼処理>
 次に、本実施の形態に係る携帯電話100における発呼処理について説明する。図12は、本実施の形態に係る携帯電話100における発呼処理の処理手順を示すフローチャートである。
 図12を参照して、プロセッサ106は、アドレス帳ボタン110Dが操作された場合(ステップS054にてYESである場合)、アドレス帳データ103Bに基づいて、メインディスプレイ107にアドレス帳を一覧表示させる(ステップS502)。ユーザは、入力デバイス110を介してP2P通信における相手の通信装置を選択する。すなわち、プロセッサ106は、入力デバイス110を介して通信装置の選択命令を受け付ける(ステップS504)。
 プロセッサ106は、相手の通信装置が選択された状態において、TELボタン110Aが操作されたか否かを判断する(ステップS506)。TELボタン110Aが操作された場合(ステップS506にてYESである場合)、プロセッサ106は、TEL発呼処理(ステップS600)を実行する。TEL発呼処理(600)については後述する。
 TELボタン110Aが操作されない場合(ステップS506にてNOである場合)、プロセッサ106は、P2Pボタンが操作されたか否かを判断する(ステップS510)。P2Pボタンが操作された場合(ステップS510にてYESである場合)、プロセッサ106は、P2P発呼処理(ステップS800)を実行する。
 P2Pボタンが操作されない場合(ステップS510にてNOである場合)、プロセッサ106は、終了ボタン110Eが操作されたか否かを判断する(ステップS512)。終了ボタン110Eが操作された場合(ステップS512にてYESである場合)、プロセッサ106は、発呼処理を終了して、ステップS056からの処理を繰り返す。終了ボタンが操作されない場合(ステップS512にてNOである場合)、プロセッサ106は、ステップS506からの処理を繰り返す。
 <携帯電話100におけるTEL発呼処理>
 次に、本実施の形態に係る携帯電話100におけるTEL発呼処理について説明する。図13は、本実施の形態に係る携帯電話100におけるTEL発呼処理の処理手順を示すフローチャートである。
 図13を参照して、プロセッサ106は、TELボタン110Aが操作された場合(ステップS506にてYESである場合)、TEL用通信インターフェイス102を用いてSELに格納されているメモリNoに対応する電話番号に発呼する(ステップS602)。すなわち、プロセッサ106は、TEL用通信インターフェイス102を介して、アドレス帳から選択された相手通信装置に電話をかける。
 プロセッサ106は、TELボタン110Aが切断用の操作をされたか否かを判断する(ステップS604)。TELボタンが切断用の操作をされた場合(ステップS604にてYESである場合)、プロセッサ106は、TELの発呼を中断したうえで(ステップS612)、ステップS052からの処理を繰り返す。TELボタンが切断用の操作をされない場合(ステップS604にてNOである場合)、プロセッサ106は、相手通信装置の応答を待ち受ける(ステップS606)。相手通信装置の応答が無い場合(ステップS606にてNOである場合)、プロセッサ106は、ステップS604からの処理を繰り返す。
 相手通信装置の応答が有った場合(ステップS606にてYESである場合)、プロセッサ106は、通話制御を行う(ステップS608)。プロセッサ106は、TELボタン110Aが切断用の操作をされた、あるいは切断信号を受信した場合(ステップS310にてYESである場合)、TEL発呼処理を終了してステップS052からの処理を繰り返す。プロセッサ106は、TELボタン110Aが切断用の操作をされず、切断信号も受信しない場合(ステップS610にてNOである場合)、ステップS608からの処理を繰り返す。
 <携帯電話100におけるP2P発呼処理>
 次に、本実施の形態に係る携帯電話100におけるP2P発呼処理について説明する。図14は、本実施の形態に係る携帯電話100におけるP2P発呼処理の処理手順を示すフローチャートである。
 図14を参照して、P2Pボタン110Cが操作された場合(ステップS510にてYESである場合)、プロセッサ106は、P2P通信における相手通信装置に発呼する(ステップS802)。このとき、プロセッサ106は、AdrDB[SEL].TELNoから読み出した電話番号の先頭に「186」を付与したうえで、すなわち自端末の電話番号を相手が認識できるモードにおいて、TEL用通信インターフェイス102を介して相手通信装置に発呼する。
 プロセッサ106は、相手通信装置から応答があるか否かを判断する(ステップS804)。相手の通信装置から応答があった場合(ステップS804にてYESである場合)、プロセッサ106はステップS608からの処理を繰り返す。
 相手の通信装置から応答がない場合(ステップS804にてNOである場合)、プロセッサ106は発呼の開始時刻から予め設定された時間が経過したか否かを判断する(ステップS806)。発呼の開始時刻から予め設定された時間が経過していない場合(ステップS806にてNOである場合)、プロセッサ106はステップS804からの処理を繰り返す。発呼の開始時刻から予め設定された時間が経過した場合(ステップS806にてYESである場合)、プロセッサ106は発呼を終了したうえで(ステップS808)、所定のルールに基づいて、AdrDB[SEL].TELNoの番号とMyAdr.TELNoの番号からチャットルーム名を生成する(ステップS810)。たとえば、プロセッサ106は、メモリ103のRMNMにHASH関数の戻り値、HASH(AdrDB[SEL].TELNo,MyAdr.TELNo)を代入する。
 プロセッサ106は、通信インターフェイス101を介して、インターネット網500に接続する(ステップS812)。このとき、携帯電話100には、IPアドレスが割り当てられる。プロセッサ106は、通信インターフェイス101を介して、マッチングサーバ400にRMNMのチャットルーム名を有するチャットルームを生成するための生成要求を送信する(ステップS814)。
 プロセッサ106は、入力デバイス110を介して、ユーザによってP2Pボタンが操作されたか否かを判断する(ステップS816)。すなわち、プロセッサ106は、ユーザからP2P通信を中断するための命令を受け付けたか否かを判断する。ユーザによってP2Pボタンが操作された場合(ステップS816にてYESである場合)、プロセッサ106は通信インターフェイス101を介してマッチングサーバ400にRMNMのチャットルーム名を有するチャットルームを削除するための削除要求を送信して(ステップS818)、ステップS052からの処理を繰り返す。
 ユーザによってP2Pボタンが操作されない場合(ステップS816にてNOである場合)、プロセッサ106は、P2P通信における相手通信装置のIPアドレスを受信したか否かを判断する(ステップS820)。P2P通信における相手通信装置のIPアドレスを受信しない場合(ステップS820にてNOである場合)、プロセッサ106はステップS816からの処理を繰り返す。
 P2P通信における相手の通信装置のIPアドレスを受信した場合(ステップS820にてYESである場合)、プロセッサ106は、当該IPアドレスをHIS_IPADRに記憶する(ステップS822)。プロセッサ106は通信インターフェイス101を介してマッチングサーバ400にRMNMのチャットルーム名を有するチャットルームを削除するための削除要求を送信し(ステップS824)、P2P通信の制御を開始する(ステップS826)。
 プロセッサ106は、入力デバイス110を介して、ユーザによってP2Pボタンが操作されたか否か(あるいはP2P通信における相手通信装置から通信終了通知を受信したか否か)を判断する(ステップS828)。すなわち、プロセッサ106はユーザからP2P通信を中断するための命令を受け付けたか否かを判断する。P2Pボタンが操作されない場合(ステップS828にてNOである場合)、プロセッサ106はステップS826からの処理を繰り返す。P2Pボタンが操作された場合(ステップS828にてYESである場合)、プロセッサ106はインターネット網500への接続を解除する(ステップS830)。
 <携帯電話100における着呼処理>
 次に、本実施の形態に係る携帯電話100における着呼処理について説明する。図15は、本実施の形態に係る携帯電話100における着呼処理の処理手順を示すフローチャートである。
 図15を参照して、電話の呼び出しがあった場合(ステップS056にてYESである場合)、プロセッサ106は、発信者の電話番号が通知されているか否かを判断する(ステップS102)。発信者の電話番号が通知されていない場合(ステップS102にてNOである場合)、プロセッサ106はTEL着呼処理を実行する(ステップS200)。TEL着呼処理については後述する。
 一方、発信者の電話番号が通知されている場合(ステップS102にてYESである場合)、プロセッサ106は発信者の電話番号をRCVTELNOに記憶する(ステップS104)。プロセッサ106は、RCVTELNOの番号が、AdrDB[]に記憶されているいずれかの番号に一致するか否かを判断する(ステップS106)。RCVTELNOの番号が、AdrDB[]に記憶されているいずれかの番号に一致しない場合(ステップS106にてNOである場合)、プロセッサ106はTEL着呼処理を実行する(ステップS200)。
 一方、RCVTELNOの番号が、AdrDB[]に記憶されているいずれかの番号に一致する場合(ステップS106にてYESである場合)、プロセッサ106は電話の呼び出し(着呼状態)が終了したか否かを判断する(ステップS108)。電話の呼び出しが終了しない場合、プロセッサ106は呼び出し期間が予め設定された時間に達するか否かを判断する(ステップS110)。呼び出し期間が予め設定された時間に達する場合(ステップS110にてYESである場合)、プロセッサ106はTEL着呼処理を実行する(ステップS200)。呼び出し期間が予め設定された時間に達しない場合(ステップS110にてNOである場合)、プロセッサ106はステップS108からの処理を繰り返す。
 一方、呼び出し期間が予め設定された時間に達する前に電話の呼び出しが終了した場合(ステップS108にてYESである場合)、プロセッサ106は通信インターフェイス101を介してインターネット網500に接続する(ステップS112)。このとき、携帯電話100には、IPアドレスが割り当てられる。
 プロセッサ106は、所定のルールに基づいて、RCVTELNOの番号とMyAdr.TELNoの番号からチャットルーム名を生成する(ステップS114)。たとえば、プロセッサ106は、RMNMにHASH関数の戻り値、HASH(RCVTELNO,MyAdr.TELNo)を代入する。
 プロセッサ106は、通信インターフェイス101を介してマッチングサーバ400に、RMNMに格納されているチャットルーム名を有するチャットルームが存在するか否かを問い合わせる(ステップS116)。RMNMに格納されているチャットルーム名を有するチャットルームが存在する場合(ステップS116にてYESである場合)、プロセッサ106はP2P着呼処理(ステップS300)を実行する。P2P着呼処理(ステップS300)については後述する。
 一方、RMNMに格納されているチャットルーム名を有するチャットルームが存在しない場合(ステップS116にてNOである場合)、プロセッサ106は、通信インターフェイス101を介してインターネット網500への接続を解除する(ステップS118)。プロセッサ106は、所定時間だけ第1の通知部111を稼動した後(ステップS120)、第1の通知部111を停止する(ステップS122)。プロセッサ106は、第2の通知部112を点灯させて(ステップS124)、ステップS052からの処理を繰り返す。
 <携帯電話100におけるTEL着呼処理>
 次に、本実施の形態に係る携帯電話100におけるTEL着呼処理について説明する。図16は、本実施の形態に係る携帯電話100におけるTEL着呼処理の処理手順を示すフローチャートである。
 図16を参照して、電話の呼び出しがあった場合(ステップS056にてYESである場合)、プロセッサ106は、第1の通知部111を稼動して(ステップS204)、TEL用LED112Aを点滅させる(ステップS206)。
 プロセッサ106は、着呼が終了したか否かを判断する(ステップS208)。プロセッサ106は、着呼が終了した場合(ステップS208にてYESである場合)、通知部111を停止する(ステップS210)。プロセッサ106は、TEL用LED112Aを点灯させて(ステップS212)、ステップS052からの処理を繰り返す。
 プロセッサ106は、着呼が終了しなかった場合(ステップS208にてNOである場合)、TELボタン110Aが操作されたか否かを判断する(ステップS214)。プロセッサ106は、TELボタン110Aが操作されなかった場合(ステップS214にてNOである場合)、ステップS208からの処理を繰り返す。プロセッサ106は、TELボタン110Aが操作された場合(ステップS214にてYESである場合)、第1の通知部111を停止して(ステップS216)、TEL用LED112Aを消灯させる(ステップS218)。
 プロセッサ106は、着信応答モードへ移行して、すなわちオンフックモードへ移行したうえで(ステップS220)、通話制御を行う(ステップS222)。プロセッサ106は、TELボタン110Aが操作されたか否か(切断信号を受信したか否か)を判断する(ステップS224)。プロセッサ106は、TELボタン110Aが操作された場合(ステップS224にてYESである場合)、TEL着呼処理を終了してステップS052からの処理を繰り返す。プロセッサ106は、TELボタン110Aが操作されず、切断信号も受信しない場合(ステップS224にてNOである場合)、ステップS222からの処理を繰り返す。
 <携帯電話100におけるP2P着呼処理>
 次に、本実施の形態に係る携帯電話100におけるP2P着呼処理について説明する。図17は、本実施の形態に係る携帯電話100におけるP2P着呼処理の処理手順を示すフローチャートである。
 図17を参照して、プロセッサ106は、マッチングサーバ400にRMNMのチャットルーム名を有するチャットルームが存在する場合(ステップS116にてYESである場合)、プロセッサ106は、第1の通知部111を稼動して(ステップS302)、P2P用LED112Bを点滅させる(ステップS304)。ここで、プロセッサ106は、通信インターフェイス101を介して、マッチングサーバ400にRMNMのチャットルーム名を有するチャットルームが存在するか否かを問い合わせる(ステップS306)。換言すれば、プロセッサ106は、マッチングサーバ400のRMNMのチャットルーム名を有するチャットルームが既に閉鎖されたか否かを判断する。
 プロセッサ106は、RMNMのチャットルーム名を有するチャットルームが存在しない場合(ステップS306にてNOである場合)、第1の通知部111を停止する(ステップS308)。プロセッサ106は、P2P用LED112Bを点灯させて(ステップS310)、S052からの処理を繰り返す。このとき、プロセッサ106は、メモリ103に着履登録する。
 RMNMのチャットルーム名を有するチャットルームが存在する場合(ステップS306にてYESである場合)、プロセッサ106は、入力デバイス110を介して、ユーザからP2Pボタンの操作命令を待ち受ける(ステップS312)。プロセッサ106は、P2P通信を行う旨の命令が入力されない場合(ステップS312にてNOである場合)、ステップS306からの処理を繰り返す。
 入力デバイス110を介してP2P通信を行う旨の命令が入力されると、すなわちユーザがチャットルームへの入室命令を入力すると(ステップS312にてYESである場合)、プロセッサ106は、第1の通知部111を停止したうえで(ステップS314)、P2P用LED112Bを消灯する(ステップS316)。
 プロセッサ106は、通信インターフェイス101を介してマッチングサーバ400のチャットルームへ入室する(ステップS318)。すなわち、プロセッサ106は、通信インターフェイス101を介してマッチングサーバ400に入室要求を送信し、マッチングサーバ400からP2P通信における相手のIPアドレスを取得する。プロセッサ106は、相手のIPアドレスをHIS_IPADRに記憶して(ステップS320)、P2P通信の制御を行う(ステップS322)。
 プロセッサ106は、入力デバイス110を介して、ユーザによってP2Pボタンが操作されたか否か(あるいはP2P通信における相手通信装置から通信終了通知を受信したか否か)を判断する(ステップS324)。すなわち、プロセッサ106はユーザからP2P通信を中断するための命令を受け付けたか否かを判断する。P2Pボタンが操作されない場合(ステップS324にてNOである場合)、プロセッサ106はステップS322からの処理を繰り返す。P2Pボタンが操作された場合(ステップS324にてYESである場合)、プロセッサ106はインターネット網500への接続を解除する(ステップS326)。すなわち、プロセッサ106は、P2P着呼処理を終了したうえで、ステップS056からの処理を繰り返す。
 <マッチングサーバ400における応答処理>
 次に、本実施の形態に係るマッチングサーバ400における応答処理について説明する。図18は、本実施の形態に係るマッチングサーバ400における応答処理の処理手順を示すフローチャートである。
 図18を参照して、マッチングサーバ400のCPU405は、サーバ通信インターフェイス409を介して、第1の携帯電話100Aからメッセージを待ち受ける(ステップS902)。CPU405は、第1の携帯電話100Aからメッセージを受け付けると(ステップS902にてYESである場合)、メッセージがチャットルームを生成するための生成要求であるか否かを判断する(ステップS904)。
 メッセージがチャットルームを生成するための生成要求である場合(ステップS904にてYESである場合)、CPU406は生成要求に含まれるルーム名がルーム管理テーブル406Aに存在するか否かを判断する(ステップS906)。ルーム名がルーム管理テーブル406Aに存在する場合(ステップS906にてYESである場合)、CPU406はルームの生成に失敗した旨を通知して(ステップS932)、ステップS902からの処理を繰り返す。
 ルーム名がルーム管理テーブル406Aに存在しない場合(ステップS906にてNOである場合)、CPU406はルーム名のルームを生成する(ステップS908)。すなわち、CPU406は、ルーム管理テーブル406Aにルーム名と生成要求に含まれる呼び出し側のIPアドレスとを対応付けて記憶する。CPU406は、呼び出し側のIPアドレスにルームの生成が成功した旨を通知する(ステップS910)。
 メッセージがチャットルームを生成するための生成要求でない場合(ステップS904にてNOである場合)、CPU406はメッセージがルーム名を検索するための検索要求であるか否かを判断する(ステップS912)。
 メッセージがチャットルームを検索するための検索要求である場合(ステップS912にてYESである場合)、検索要求に含まれるルーム名がルーム管理テーブル406Aに存在するか否かを判断する(ステップS914)。ルーム名がルーム管理テーブル406Aに存在する場合(ステップS914にてYESである場合)、CPU406は要求元のIPアドレスにルームが見つかった旨を通知して(ステップS910)、ステップS902からの処理を繰り返す。
 ルーム名がルーム管理テーブル406Aに存在しない場合(ステップS914にてNOである場合)、CPU406は要求元のIPアドレスにルーム名が見つからない旨を通知して(ステップS932)、ステップS902からの処理を繰り返す。
 メッセージがチャットルームを検索するための検索要求でない場合(ステップS912にてNOである場合)、CPU406はメッセージがチャットルームを削除するための削除要求であるか否かを判断する(ステップS916)。
 メッセージがチャットルームを削除するための削除要求である場合(ステップS916にてYESである場合)、CPU406は、要求元のIPアドレスが削除要求に含まれるルーム名に対応付けられてルーム管理テーブル406Aに格納されているか否かを判断する(ステップS918)。すなわち、CPU406は、要求元の通信装置が、チャットルームに既に入室している通信装置であるか否かを判断する。要求元のIPアドレスが削除要求に含まれるルーム名に対応付けられてルーム管理テーブル406Aに格納されている場合(ステップS918にてYESである場合)、CPU406はルーム名のチャットルームを削除する(ステップS920)。CPU406は、要求元のIPアドレスにチャットルームの削除が成功した旨を通知して(ステップS910)、ステップS902からの処理を繰り返す。
 要求元のIPアドレスが削除要求に含まれるルーム名に対応付けられてルーム管理テーブル406Aに格納されている場合(ステップS918にてNOである場合)、CPU406は要求元のIPアドレスにチャットルームの削除が失敗した旨を通知して(ステップS932)、ステップS902からの処理を繰り返す。
 メッセージがチャットルームを削除するための削除要求でない場合(ステップS916にてNOである場合)、CPU406はメッセージがチャットルームに入室するための入室要求であるか否かを判断する(ステップS922)。
 メッセージがチャットルームに入室するための入室要求である場合(ステップS922にてYESである場合)、CPU406は、入室要求に含まれるルーム名がルーム管理テーブル406Aに格納されているか否かを判断する(ステップS924)。入室要求に含まれるルーム名がルーム管理テーブル406Aに格納されている場合(ステップS924にてYESである場合)、CPU406はルーム名に対応付けて要求元のIPアドレスをルーム管理テーブル406Aに登録する(ステップS926)。
 CPU406は、サーバ通信インターフェイス409を介して、ルーム名に対応付けられてルーム管理テーブル406Aに既に登録されているIPアドレスに、要求元のIPアドレスを送信する(ステップS928)。CPU406は、サーバ通信インターフェイス409を介して、要求元のIPアドレスに、ルーム名に対応付けられてルーム管理テーブル406Aに既に登録されているIPアドレスを送信する(ステップS930)。
 そして、CPU406は、ステップS902からの処理を繰り返す。一方、メッセージがチャットルームに入室するための入室要求でない場合(ステップS922にてNOである場合)、および入室要求に含まれるルーム名がルーム管理テーブル406Aに格納されていない場合(ステップS924にてNOである場合)、CPU406は要求元のIPアドレスにエラーメッセージを送信して(ステップS932)、ステップS902からの処理を繰り返す。
 以上、本実施の形態においては、ネットワークシステム1を、各通信装置が、他の通信装置に対する通話処理や発呼処理を行いながら、同時に、マッチングサーバ400に対するデータ通信処理や他の通信装置に対するP2P通信処理を行わないタイプとして、説明を行った。ただし、上記の技術は、各通信装置がこれらの処理を同時に(時分割あるいは周波数分割によって)行えるタイプのネットワークシステム1に適用することも可能である。
 本発明は、システム或いは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適用できることはいうまでもない。そして、本発明を達成するためのソフトウェアによって表されるプログラムを格納した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の効果を享受することが可能となる。
 この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
 プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード(ICメモリカード)、ROM(マスクROM、フラッシュEEPROMなど)などを用いることができる。
 また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
 さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 ネットワークシステム、100,100A,100B,100C 携帯電話、101,102,105 通信インターフェイス、103,103-1,103-2 メモリ、103A,103A-1,103A-2 ワークメモリ、103B,103B-1,103B-2 アドレス帳データ、103C,103C-1,103C-2 自端末データ、103D,103D-1,103D-2 IPアドレスデータ、106,106-1,106-2 プロセッサ、1061,1061-1,1061-2 生成部、1062,1062-1,1062-2 通信制御部、107 メインディスプレイ、108 マイク、109 スピーカ、110,110-1,110-2 入力デバイス、200 カーナビゲーション装置、300 パーソナルコンピュータ、400 マッチングサーバ、4051 ルーム生成部、4052 ルーム入室部、4053 ルーム削除部、406 メモリ、406A ルーム管理テーブル、407 固定ディスク、408 内部バス、409 サーバ通信インターフェイス、500 インターネット網、700 キャリア網。

Claims (9)

  1.  第1および第2の通信装置(100A,100B)とサーバ装置(400)とを備えるネットワークシステム(1)であって、
     前記第1の通信装置は、
     ネットワークを介して前記第2の通信装置および前記サーバ装置との間でデータを送受信する第1の通信インターフェイス(101-1)と、
     前記第1および第2の通信装置を特定するための第1および第2の識別情報を格納する第1のメモリ(103-1)と、
     前記第1の識別情報および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成する第1の生成部(1061-1)と、
     前記第1の通信インターフェイスを用いて、前記第2の識別情報に基づいて前記第2の通信装置へ接続するとともに、前記第1および第2の通信装置が情報を交換するための前記ルーム名を有するルームを生成するための生成要求を前記サーバ装置へ送信する第1の通信制御部(1062-1)とを含み、
     前記第1の通信制御部は、外部からの第1の命令に応じて、前記第1の通信インターフェイスを用いて、前記ルーム名を有するルームを削除するための削除要求を前記サーバ装置へ送信し、
     前記サーバ装置は、
     前記ネットワークを介して前記第1および第2の通信装置との間でデータを送受信するサーバ通信インターフェイス(409)と、
     前記第1の通信装置からの前記生成要求に応じて、前記ルーム名を有するルームを生成するルーム生成部(4051)と、
     前記第1の通信装置からの前記削除要求に応じて、前記ルーム名を有するルームを削除するルーム削除部(4053)とを含み、
     前記第2の通信装置は、
     前記ネットワークを介して前記第1の通信装置および前記サーバ装置との間でデータを送受信する第2の通信インターフェイス(101-2)と、
     前記第1および第2の識別情報を格納する第2のメモリ(103-2)と、
     前記第1の通信装置からの接続を受け付けた際に、前記第1および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成する第2の生成部(1061-2)と、
     前記第2の通信インターフェイスを用いて、前記サーバ装置に前記ルーム名を有する前記ルームが存在するか否かを問い合わせる第2の通信制御部(1062-2)と、
     前記ルームが存在している間、外部からの第2の命令を受け付ける入力デバイス(110-2)とを含み、
     前記第2の通信制御部は、前記第2の命令に応じて、前記第2の通信インターフェイスを用いて前記ルーム名を有するルームにアクセスする、ネットワークシステム。
  2.  通信装置であって、
     ネットワークを介して他の通信装置およびサーバ装置との間でデータを送受信する通信インターフェイスと、
     前記通信装置および前記他の通信装置を特定するための第1および第2の識別情報を格納するメモリと、
     前記第1の識別情報および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成する生成部と、
     前記通信インターフェイスを用いて、前記第2の識別情報に基づいて前記他の通信装置へ接続するとともに、前記通信装置および前記他の通信装置が情報を交換するための前記ルーム名を有するルームを生成するための生成要求を前記サーバ装置へ送信する通信制御部とを備え、
     前記通信制御部は、外部からの第1の命令に応じて、前記通信インターフェイスを用いて、前記ルーム名を有するルームを削除するための削除要求を前記サーバ装置へ送信する、通信装置。
  3.  前記生成部は、前記他の通信装置からの接続を受け付けた際に、前記第1および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成し、
     前記通信制御部は、前記通信インターフェイスを用いて、前記サーバ装置に前記ルーム名を有する前記ルームが存在するか否かを問い合わせ、
     前記ルームが存在している間、外部からの第2の命令を受け付ける入力デバイスをさらに備え、
     前記通信制御部は、前記第2の命令に応じて、前記通信インターフェイスを用いて前記ルーム名を有するルームにアクセスする、請求の範囲第2項に記載の通信装置。
  4.  通信装置であって、
     ネットワークを介して他の通信装置およびサーバ装置との間でデータを送受信する通信インターフェイスと、
     前記通信装置および前記他の通信装置を特定するための第1および第2の識別情報を格納するメモリと、
     前記他の通信装置からの接続を受け付けた際に、前記第1および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成する生成部と、
     前記通信インターフェイスを用いて、前記サーバ装置に前記ルーム名を有する前記ルームが存在するか否かを問い合わせる通信制御部と、
     前記ルームが存在している間、外部からの第2の命令を受け付ける入力デバイスとを備え、
     前記通信制御部は、前記第2の命令に応じて、前記通信インターフェイスを用いて前記ルーム名を有するルームにアクセスする、通信装置。
  5.  前記他の通信装置からの接続は、電話の着信であり、
     前記ルームが存在している間、外部に第1の通知を行ない、前記ルームが存在していない間、外部に第2の通知を行なう通知部をさらに備え、
     前記入力デバイスは、前記ルームが存在していないとき、外部から電話の着信に応答するための第3の命令を受け付け、
     前記通信制御部は、前記第3の命令に応じて、前記他の通信装置と通話するために前記通信インターフェイスを制御する、請求の範囲第4項に記載の通信装置。
  6.  通信装置における他の通信装置と通信するための通信方法であって、
     前記通信装置は、
     プロセッサと、
     ネットワークを介して前記他の通信装置およびサーバ装置との間でデータを送受信する通信インターフェイスと、
     前記通信装置および前記他の通信装置を特定するための第1および第2の識別情報を格納するメモリとを含み、
     前記プロセッサが、前記第1の識別情報および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成するステップと、
     前記プロセッサが、前記通信インターフェイスを用いて、前記第2の識別情報に基づいて前記他の通信装置へ接続するステップと、
     前記プロセッサが、前記通信インターフェイスを用いて、前記通信装置および前記他の通信装置が情報を交換するための前記ルーム名を有するルームを生成するための生成要求を前記サーバ装置へ送信するステップと、
     前記プロセッサが、外部からの第1の命令に応じて、前記通信インターフェイスを用いて、前記ルーム名を有するルームを削除するための削除要求を前記サーバ装置へ送信するステップとを備える、通信方法。
  7.  通信装置における他の通信装置と通信するための通信方法であって、
     前記通信装置は、
     プロセッサと、
     ネットワークを介して前記他の通信装置およびサーバ装置との間でデータを送受信する通信インターフェイスと、
     前記通信装置および前記他の通信装置を特定するための第1および第2の識別情報を格納するメモリとを含み、
     前記プロセッサが、前記他の通信装置からの接続を受け付けた際に、前記第1および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成するステップと、
     前記プロセッサが、前記通信インターフェイスを用いて、前記サーバ装置に前記ルーム名を有する前記ルームが存在するか否かを問い合わせるステップと、
     前記プロセッサが、前記ルームが存在している間、外部からの第2の命令を受け付けるステップと、
     前記プロセッサが、前記第2の命令に応じて、前記通信インターフェイスを用いて前記ルーム名を有するルームにアクセスするステップとを備える、通信方法。
  8.  通信装置に他の通信装置と通信させるため通信プログラムであって、
     前記通信装置は、
     プロセッサと、
     ネットワークを介して前記他の通信装置およびサーバ装置との間でデータを送受信する通信インターフェイスと、
     前記通信装置および前記他の通信装置を特定するための第1および第2の識別情報を格納するメモリとを含み、
     前記通信プログラムは、プロセッサに、
     前記第1の識別情報および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成するステップと、
     前記通信インターフェイスを用いて、前記第2の識別情報に基づいて前記他の通信装置へ接続するステップと、
     前記通信インターフェイスを用いて、前記通信装置および前記他の通信装置が情報を交換するための前記ルーム名を有するルームを生成するための生成要求を前記サーバ装置へ送信するステップと、
     外部からの第1の命令に応じて、前記通信インターフェイスを用いて、前記ルーム名を有するルームを削除するための削除要求を前記サーバ装置へ送信するステップとを実行させる、通信プログラム。
  9.  通信装置に他の通信装置と通信させるため通信プログラムであって、
     前記通信装置は、
     プロセッサと、
     ネットワークを介して前記他の通信装置およびサーバ装置との間でデータを送受信する通信インターフェイスと、
     前記通信装置および前記他の通信装置を特定するための第1および第2の識別情報を格納するメモリとを含み、
     前記通信プログラムは、前記プロセッサに、
     前記他の通信装置からの接続を受け付けた際に、前記第1および第2の識別情報の少なくともいずれかに基づいてルーム名を生成するステップと、
     前記通信インターフェイスを用いて、前記サーバ装置に前記ルーム名を有する前記ルームが存在するか否かを問い合わせるステップと、
     前記ルームが存在している間、外部からの第2の命令を受け付けるステップと、
     前記第2の命令に応じて、前記通信インターフェイスを用いて前記ルーム名を有するルームにアクセスするステップとを実行させる、通信プログラム。
PCT/JP2009/067014 2008-10-02 2009-09-30 ネットワークシステム、通信装置、通信方法、および通信プログラム WO2010038769A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09817801.5A EP2299672A4 (en) 2008-10-02 2009-09-30 NETWORK SYSTEM, COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION PROCESS AND COMMUNICATION PROGRAM
US13/057,364 US20110153850A1 (en) 2008-10-02 2009-09-30 Network system, communication device, communication method, and communication program
CN2009801390115A CN102172006A (zh) 2008-10-02 2009-09-30 网络系统、通信装置、通信方法、及通信程序

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008257331A JP5354571B2 (ja) 2008-10-02 2008-10-02 ネットワークシステム、通信装置、通信方法、および通信プログラム
JP2008-257331 2008-10-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010038769A1 true WO2010038769A1 (ja) 2010-04-08

Family

ID=42073529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/067014 WO2010038769A1 (ja) 2008-10-02 2009-09-30 ネットワークシステム、通信装置、通信方法、および通信プログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110153850A1 (ja)
EP (1) EP2299672A4 (ja)
JP (1) JP5354571B2 (ja)
KR (1) KR20110065513A (ja)
CN (1) CN102172006A (ja)
WO (1) WO2010038769A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8447813B2 (en) * 2010-07-26 2013-05-21 Scott Redmond Mobile multi-network communications device
TWI429308B (zh) * 2011-02-14 2014-03-01 Wistron Corp 建立點對點傳輸的方法及行動通訊系統
KR101927096B1 (ko) 2012-10-19 2018-12-10 삼성전자주식회사 어플리케이션 프로세서, 이를 구비하는 모바일 기기 및 어플리케이션 프로세서를 위한 클럭 신호 선택 방법
EP2981111A4 (en) * 2013-03-26 2016-10-05 Sharp Kk TERMINAL DEVICE, BASIC STATION DEVICE AND CONTROL DEVICE
JP7366463B2 (ja) * 2019-09-25 2023-10-23 メイ、キャメロン 顧客の電話機と供給者の電話機との間の通話中に支払カード詳細を伝達する方法およびシステム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002132694A (ja) 2000-10-30 2002-05-10 Sanyo Electric Co Ltd チャットシステム、それに用いる端末およびサーバ、ならびにチャット方法
JP2002183064A (ja) * 2000-10-19 2002-06-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 永続チャット・セッションの方法およびシステム
JP2002278903A (ja) 2001-03-15 2002-09-27 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2003506783A (ja) * 1999-08-04 2003-02-18 アメリカ オンライン インコーポレーテッド コンピュータ・ネットワークのユーザー間の交渉の管理
JP2003091494A (ja) 2001-09-17 2003-03-28 Sanyo Electric Co Ltd チャットシステム
JP2003174520A (ja) 2001-12-06 2003-06-20 Kyocera Corp 携帯通信端末、通話方法、通話プログラムおよび記録媒体
JP2004199134A (ja) 2002-12-16 2004-07-15 Dental Supply:Kk チャットシステム
JP2004247862A (ja) 2003-02-12 2004-09-02 Canon Inc 携帯電話及び携帯電話システム
JP2006140664A (ja) 2004-11-11 2006-06-01 Toshiba Corp 携帯電話端末および携帯電話通信システム
JP2007096486A (ja) 2005-09-27 2007-04-12 Oki Electric Ind Co Ltd 移動通信方式選択方法およびこれに用いる移動通信端末装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002199134A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Nec Corp 電話料金の表示システム、電話料金の請求システム、表示方法、請求方法及びこれらの方法を記録した記録媒体
JP2004274427A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 通信システムおよび通信方法、送信装置および方法、並びに受信装置および方法
KR20040090527A (ko) * 2003-04-17 2004-10-26 박성우 이동통신단말기의 1:1 채팅 서비스 방법 및 이 채팅시광고 방법
US20070244968A1 (en) * 2006-04-18 2007-10-18 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and arrangement in a communications network
JP4277028B2 (ja) * 2006-05-12 2009-06-10 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 無線通信端末装置、無線通信方法及びプログラム
CN100555972C (zh) * 2007-03-30 2009-10-28 腾讯科技(深圳)有限公司 在网络聊天室中多成员聚集交流的方法、服务器

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003506783A (ja) * 1999-08-04 2003-02-18 アメリカ オンライン インコーポレーテッド コンピュータ・ネットワークのユーザー間の交渉の管理
JP2002183064A (ja) * 2000-10-19 2002-06-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 永続チャット・セッションの方法およびシステム
JP2002132694A (ja) 2000-10-30 2002-05-10 Sanyo Electric Co Ltd チャットシステム、それに用いる端末およびサーバ、ならびにチャット方法
JP2002278903A (ja) 2001-03-15 2002-09-27 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2003091494A (ja) 2001-09-17 2003-03-28 Sanyo Electric Co Ltd チャットシステム
JP2003174520A (ja) 2001-12-06 2003-06-20 Kyocera Corp 携帯通信端末、通話方法、通話プログラムおよび記録媒体
JP2004199134A (ja) 2002-12-16 2004-07-15 Dental Supply:Kk チャットシステム
JP2004247862A (ja) 2003-02-12 2004-09-02 Canon Inc 携帯電話及び携帯電話システム
JP2006140664A (ja) 2004-11-11 2006-06-01 Toshiba Corp 携帯電話端末および携帯電話通信システム
JP2007096486A (ja) 2005-09-27 2007-04-12 Oki Electric Ind Co Ltd 移動通信方式選択方法およびこれに用いる移動通信端末装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2299672A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2299672A4 (en) 2015-04-22
EP2299672A1 (en) 2011-03-23
JP2010088028A (ja) 2010-04-15
KR20110065513A (ko) 2011-06-15
CN102172006A (zh) 2011-08-31
US20110153850A1 (en) 2011-06-23
JP5354571B2 (ja) 2013-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101203248B1 (ko) 네트워크 시스템, 통신 단말기, 통신 방법 및 통신 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독가능 기록매체
TW527825B (en) A method and system for internet-based video chat
JP4859578B2 (ja) Ip電話機に関連する情報処理機器を接続するためのシステム
CN102823228B (zh) 使用用户终端进行通信
WO2006129692A1 (ja) 電話装置及び電話装置の制御方法
JP2015043583A (ja) 連携エージェント
JP2006238328A (ja) 会議システム及び会議端末装置並びに携帯端末装置
JP5354571B2 (ja) ネットワークシステム、通信装置、通信方法、および通信プログラム
JPWO2009017181A1 (ja) 一時接続番号管理システム、端末、一時接続番号管理方法、および一時接続番号管理プログラム
US20100015955A1 (en) Call management between communication devices
JP4682681B2 (ja) 接続切替プログラム、電子会議システム、接続切替方法
JP2005130287A (ja) 通信制御装置及び通信制御方法、通信端末装置並びに通信システム
WO2011102196A1 (ja) 通信端末、通信方法、および通信プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP4880442B2 (ja) 通信システム
JP2004140716A (ja) プレゼンス情報対応通信端末
JP2007116545A (ja) 認証方法、認証システム、認証サーバ、通話端末、及び認証プログラム
CN106657533B (zh) 通话处理方法及装置
JP2010034902A (ja) 通話制御システム及び通話制御方法
JP2020031436A (ja) 電話営業用ctiシステム
JP6252633B2 (ja) 通信装置及びプログラム
JP3910580B2 (ja) 通信制御装置、端末装置、通信システム及び通信方法
WO2009148025A1 (ja) 通話制御システム及び通話制御方法
JP5170558B2 (ja) 通信装置および通信方法
JP2010140083A (ja) 通信端末
WO2012014813A1 (ja) ネットワークシステムおよび通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980139011.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09817801

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13057364

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009817801

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117007920

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A