WO2010029800A1 - エンジン - Google Patents

エンジン Download PDF

Info

Publication number
WO2010029800A1
WO2010029800A1 PCT/JP2009/060671 JP2009060671W WO2010029800A1 WO 2010029800 A1 WO2010029800 A1 WO 2010029800A1 JP 2009060671 W JP2009060671 W JP 2009060671W WO 2010029800 A1 WO2010029800 A1 WO 2010029800A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
egr
path
temperature
exhaust gas
opening
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/060671
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
道彦 原
義彰 関
Original Assignee
ヤンマー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2008233910A external-priority patent/JP2010065629A/ja
Priority claimed from JP2009035724A external-priority patent/JP5258614B2/ja
Priority claimed from JP2009035725A external-priority patent/JP5368823B2/ja
Application filed by ヤンマー株式会社 filed Critical ヤンマー株式会社
Publication of WO2010029800A1 publication Critical patent/WO2010029800A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0065Specific aspects of external EGR control
    • F02D41/0072Estimating, calculating or determining the EGR rate, amount or flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/45Sensors specially adapted for EGR systems
    • F02M26/46Sensors specially adapted for EGR systems for determining the characteristics of gases, e.g. composition
    • F02M26/47Sensors specially adapted for EGR systems for determining the characteristics of gases, e.g. composition the characteristics being temperatures, pressures or flow rates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/45Sensors specially adapted for EGR systems
    • F02M26/48EGR valve position sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/53Systems for actuating EGR valves using electric actuators, e.g. solenoids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0065Specific aspects of external EGR control
    • F02D2041/0067Determining the EGR temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0077Control of the EGR valve or actuator, e.g. duty cycle, closed loop control of position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • F02M26/27Layout, e.g. schematics with air-cooled heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • F02M26/28Layout, e.g. schematics with liquid-cooled heat exchangers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Definitions

  • the present invention relates to an engine control technology including an EGR device.
  • the EGR device includes an EGR path for circulating a part of the exhaust gas flowing through the exhaust path to the intake path, and an EGR adjustment valve for adjusting the flow rate of the exhaust gas flowing through the EGR path.
  • a ⁇ control method As a control method for such an EGR device, a ⁇ control method is known.
  • the ⁇ control method calculates the excess air ratio ⁇ (the ratio of the actual intake air amount to the theoretically required intake air amount) from the intake air amount sucked into the combustion chamber of the engine and the fuel amount supplied to the combustion chamber.
  • This is a control method for adjusting the opening degree of the EGR adjustment valve based on the excess air ratio ⁇ .
  • Patent Document 1 discloses a ⁇ control method for correcting the volumetric efficiency of an engine in accordance with a change in exhaust gas pressure. JP 2008-38709 A
  • Patent Document 1 the ⁇ control method disclosed in Patent Document 1 is assumed to be used for an automobile engine in which the engine operating state is almost stationary, and is used for an industrial engine in which the engine operating state changes greatly. Is not expected. That is, the ⁇ control method disclosed in Patent Document 1 cannot be used for industrial engines.
  • a midway part of an intake path for sucking outside air and a midway part of an exhaust path for discharging exhaust gas are connected, and a part of the exhaust gas flowing through the exhaust path is
  • the opening degree is calculated, a reference EGR rate is calculated based on an EGR rate map in which the relationship between the engine speed and load and the EGR rate is stored in advance, and the first temperature sensor, the second temperature sensor, and the third temperature sensor are calculated.
  • the corrected EGR opening is calculated, and the corrected EGR opening is transmitted as a control signal to the EGR adjustment valve.
  • a second aspect of the present invention is the engine according to the first aspect, wherein the control device calculates the corrected EGR opening degree at predetermined intervals.
  • the control device calculates a moving average value for every predetermined period as the engine speed of the engine, and moves for every predetermined period as the engine load.
  • An average value is calculated, a moving average value for each predetermined period is calculated as the temperature of the exhaust gas flowing through the EGR path, and a moving average value for each predetermined period is calculated as the temperature of the mixture of the intake air and the exhaust gas flowing through the intake path Is calculated, a moving average value for each predetermined period is calculated as the temperature of the intake air flowing through the intake passage, and the corrected EGR opening is calculated using the calculated moving average value.
  • the control device calculates a deviation between the reference EGR rate and the index EGR rate every predetermined period, and the deviation is equal to or larger than a predetermined difference.
  • the corrected EGR opening is calculated when the count reaches a predetermined number or more.
  • the control device calculates a deviation between the reference EGR rate and the index EGR rate every predetermined period and calculates an integrated value of the deviation.
  • the corrected EGR opening is calculated when the integrated value is greater than or equal to a predetermined numerical value.
  • the control device determines whether a deviation between the reference EGR rate and the index EGR rate is a positive value or a negative value.
  • the corrected EGR opening degree is calculated using a predetermined absolute value instead of the corrected EGR value.
  • the predetermined minimum opening of the EGR adjustment valve is set as the corrected EGR opening.
  • the control device in the engine according to the first aspect, in the transient operation, opens the transient EGR opening in which the relationship between the engine speed and load and the EGR opening is stored in advance.
  • the reference EGR opening is calculated based on the degree map.
  • the control device is in a high rotation region where the engine speed is a predetermined value or more and the load is in a high load region where the load is a predetermined value or more. Is for blocking the exhaust gas recirculated to the intake passage.
  • a post-processing device that purifies exhaust gas in the exhaust path, and an upstream side of the post-processing device in the exhaust path
  • the post-processing A first pressure sensor for detecting the pressure of the exhaust gas introduced into the apparatus; and a first pressure sensor for detecting the pressure of the exhaust gas that is disposed downstream of the aftertreatment device in the exhaust path and is exhausted from the aftertreatment device.
  • Two pressure sensors, and the control device detects the temperature of exhaust gas flowing through the EGR path detected by the first temperature sensor and the temperature of intake air flowing through the intake path detected by the third temperature sensor.
  • the correction EG is referred to by referring to the pressure deviations of the pressures detected by the first pressure sensor and the second pressure sensor, respectively. And calculates the degree of opening.
  • the control device refers to the correction EGR with reference to pressure deviations of pressure detected by the first pressure sensor and the second pressure sensor, respectively.
  • the corrected EGR opening degree is not calculated until a predetermined time elapses after the corrected EGR opening degree is transmitted as a control signal to the EGR adjustment valve.
  • the index EGR rate is calculated from the temperature of the exhaust gas flowing through the EGR path, the temperature of the mixture of intake air and exhaust gas flowing through the intake path, and the temperature of the intake air flowing through the intake path. Since the opening degree of the EGR adjustment valve is feedback-controlled, the flow rate of the exhaust gas recirculated to the intake path can be adjusted to an optimum value. That is, optimal EGR correction control can be realized according to the operating state of the engine.
  • an appropriate corrected EGR opening can be calculated even if the engine operating state changes greatly. As a result, it is possible to realize optimal EGR correction control according to the operating state of the engine.
  • the corrected EGR opening is not calculated with a small deviation, frequent control of the EGR adjustment valve can be avoided. As a result, the flow rate of the exhaust gas recirculated to the intake path can be stabilized.
  • the flow rate of the exhaust gas recirculated to the intake passage can be stabilized by calculating an appropriate corrected EGR opening. It becomes possible.
  • the seventh aspect of the present invention it is possible to ensure the minimum flow rate of the exhaust gas recirculated to the intake path regardless of the operating state of the engine.
  • the reference EGR opening degree is calculated based on the transient EGR opening degree map, the temperature of the exhaust gas flowing through the EGR path, and the mixture of the intake air and the exhaust gas flowing through the intake path. Since the index EGR rate is calculated from the temperature of the intake air and the temperature of the intake air flowing through the intake passage and the opening degree of the EGR adjustment valve is feedback controlled, the flow rate of the exhaust gas recirculated to the intake passage can be adjusted to an optimum value. That is, it is possible to realize optimal EGR correction control even when the engine operating state changes greatly.
  • the ninth aspect of the present invention when the engine is in a high output operation state, it is possible to prevent the exhaust emission from deteriorating by shutting off the exhaust gas recirculated to the intake passage by the EGR adjustment valve. .
  • optimal EGR correction control can be realized even when the temperature deviation between the temperature of the exhaust gas flowing through the EGR path and the temperature of the intake air flowing through the intake path is small.
  • the post-processing device even if the pressure deviation between the upstream side and the downstream side of the post-processing device is changed by controlling the opening degree of the EGR adjustment valve, the post-processing device is blocked or regenerated. It can prevent misidentification.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the first embodiment of EGR correction control.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the third embodiment of EGR correction control.
  • Engine 100 is an industrial in-line four-cylinder diesel engine.
  • the engine 100 includes an engine main body 40 and an ECU 60.
  • the engine body 40 includes a cylinder block and a cylinder head, an intake path 10, an exhaust path 20, and an EGR path 30.
  • the intake path 10 is a path for inhaling outside air.
  • an air cleaner 11 a third temperature sensor 63, an EGR junction 13, and a second temperature sensor 62 are provided from the outside air side toward the intake manifold 15 connected to the cylinder head.
  • the exhaust path 20 is a path for discharging exhaust gas.
  • the exhaust path 20 is provided with an EGR branch portion 23, a first pressure sensor 81, an aftertreatment device 21, and a second pressure sensor 82 from the exhaust manifold 25 connected to the cylinder head toward the outside air side.
  • the EGR path 30 is a path for circulating a part of the exhaust gas flowing through the exhaust path 20 to the intake path 10, and the EGR branch part 23 provided in the middle part of the exhaust path 20 and the middle part of the intake path 10. It is formed by connecting the EGR junction 13 provided in the.
  • the EGR path 30 is provided with an EGR cooler 31, an EGR adjustment valve 35, and a temperature sensor 61 from the EGR branching portion 23 toward the EGR merging portion 13.
  • the ECU 60 includes a controller 50 that is an arithmetic device and a storage device 55.
  • the ECU 60 includes a first temperature sensor 61 provided in the EGR path 30, a second temperature sensor 62 provided in the intake path 10, a third temperature sensor 63, an engine speed sensor 65 provided in the engine body 40, and It is electrically connected to the engine load sensor 66 and generates a control signal based on the electric signal from these.
  • the ECU 60 operates the engine body 40 in response to an operator's request and adjusts the flow rate of the exhaust gas recirculated to the intake passage 10 to an optimum value to an EGR opening degree map D (Ne, L), An EGR rate map R (Ne, L) and the like are stored.
  • the EGR opening degree map D (Ne, L) and the EGR rate map R (Ne, L) are preliminarily tested to adjust the flow rate of the exhaust gas recirculated to the intake passage 10 according to the operating state of the engine body 40.
  • the found control factors are stored.
  • the ECU 60 can control the flow rate of the exhaust gas recirculated to the intake passage 10 by calling a control factor from each map and creating a control signal.
  • the engine speed sensor 65 provided in the engine body 40 has a function of detecting the engine speed Ne and transmitting it to the ECU 60.
  • the engine load sensor 66 has a function of detecting the load L of the engine body 40 and transmitting it to the ECU 60.
  • the engine load sensor 66 is a sensor provided in a fuel metering mechanism that adjusts the amount of fuel supplied to the combustion chamber, but the load L is calculated by calculating the amount of fuel supplied to the combustion chamber. It is good also as a structure which grasps
  • each temperature sensor 61... The post-processing device 21 and each pressure sensor 81 and 82 will be described in detail.
  • the first temperature sensor 61 provided in the EGR path 30 has a function of detecting the first temperature T1, which is the temperature of the exhaust gas flowing through the EGR path 30, and transmitting it to the ECU 60.
  • the second temperature sensor 62 provided in the intake path 10 detects a second temperature T2 that is the temperature of the mixture of the intake air flowing through the intake path 10 and the exhaust gas recirculated through the EGR path 30, and transmits the detected temperature to the ECU 60. It has a function.
  • the third temperature sensor 63 has a function of detecting the third temperature T3 that is the temperature of the intake air flowing through the intake passage 10 and transmitting it to the ECU 60.
  • the post-treatment device 21 filters the exhaust gas by collecting the particulate matter contained in the exhaust gas, and oxidizes and removes the collected particulate matter.
  • the post-treatment device 21 is provided with a filter carrier for collecting the particulate matter, and the particulate matter contained in the exhaust gas is captured when passing through the fine holes formed in the filter carrier. Be collected.
  • the particulate matter collected in this way is oxidized on condition that the exhaust gas is at a temperature that can promote the oxidation reaction.
  • the post-processing device 21 is regenerated by the particulate matter contained in the exhaust gas being blocked by being collected by the filter carrier, and the collected particulate matter being oxidized.
  • the first pressure sensor 81 that is disposed upstream of the post-processing device 21 and detects the pressure of the exhaust gas introduced into the post-processing device 21, and is disposed downstream of the post-processing device 21 and the rear
  • the pressure detected by the second pressure sensor 82 that detects the pressure of the exhaust gas discharged from the processing device 21 varies depending on the closed / regenerated state of the post-processing device 21.
  • Emodiment 1 A first embodiment of EGR correction control will be described with reference to FIG.
  • the controller 50 performs EGR correction control by executing the following steps.
  • S100 the engine speed Ne, the load L, the first temperature T1, the second temperature T2, and the third temperature T3 are detected.
  • the relationship between the engine speed Ne and the load L and the EGR opening is stored in advance using the engine speed Ne detected by the engine speed sensor 65 and the load L detected by the engine load sensor 66.
  • a reference EGR opening degree EGR_s is calculated by calling an appropriate control factor from the EGR opening degree map D (Ne, L).
  • the EGR opening degree map D (Ne, L) is a two-dimensional map stored in advance in the storage device 55 of the ECU 60.
  • the index EGR rate EGR_t is calculated based on the first temperature T1, the second temperature T2, and the third temperature T3.
  • the flow rate of the air-fuel mixture is a value (m1 + m3) obtained by adding the flow rate m1 of the exhaust gas flowing through the EGR path 30 and the flow rate m3 of the intake air.
  • the EGR rate that is the ratio of the flow rate m1 of the exhaust gas to the flow rate (m1 + m3) of the air-fuel mixture is expressed by the following formula 1.
  • the relationship between the heat amount of the exhaust gas recirculated to the intake passage 10 represented using the constant pressure specific heat Cp ′ and the heat amount of the intake air flowing through the intake passage 10 represented using the constant pressure specific heat Cp is as follows. It is represented by the number 2. Then, when it is approximated that the constant pressure specific heat Cp ′ and the constant pressure specific heat Cp are equal, the index EGR rate EGR_t is expressed by the following equation (3).
  • EGR_std is calculated by calling an appropriate control factor from the rate map R (Ne, L).
  • the EGR rate map R (Ne, L) is a two-dimensional map stored in advance in the storage device 55 of the ECU 60.
  • a deviation EGR_gap which is a difference between the index EGR rate EGR_t and the reference EGR rate EGR_std, is calculated.
  • the corrected EGR value EGR_re is calculated so that the deviation EGR_gap becomes zero.
  • the reference EGR opening degree EGR_s is corrected based on the corrected EGR value EGR_re. Thereby, the corrected EGR opening degree EGR_s_re is calculated.
  • the corrected EGR opening degree EGR_s_re is transmitted to the EGR adjustment valve 35 as a control signal.
  • the first temperature T1 which is the temperature of the exhaust gas flowing through the EGR path 30, and the second temperature T2, which is the temperature of the air-fuel mixture of the intake gas flowing through the intake path 10 and the exhaust gas recirculated through the EGR path 30.
  • the index EGR rate EGR_t from the third temperature T3 that is the temperature of the intake air flowing through the intake passage 10 and feedback control the opening degree of the EGR adjustment valve 35, the flow rate of the exhaust gas recirculated to the intake passage 10 Can be adjusted to the optimum value. That is, optimal EGR correction control can be realized according to the operating state of the engine body 40.
  • S620 it is determined each time whether or not the deviation EGR_gap calculated in S600 is larger than a predetermined value r1 for each predetermined period. If the deviation EGR_gap is larger than the predetermined value r1, the count number n is incremented by +1 in S621. If the deviation EGR_gap is smaller than the predetermined value r1, the count number n is left as it is in S622. In S623, it is determined whether or not the count number n exceeds the predetermined value n1, and when the count number n exceeds the predetermined value n1, the process proceeds to S700. Since S700 to S900 are the same as those in the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • the controller 50 calculates the corrected EGR value EGR_re only when the number of times that the deviation EGR_gap is larger than the predetermined value r1 exceeds the predetermined value n1.
  • frequent control of the EGR adjustment valve 35 with respect to the minute deviation EGR_gap can be avoided, and the flow rate of the exhaust gas recirculated to the intake path 10 can be stabilized.
  • Embodiment 3 of EGR correction control will be described with reference to FIG.
  • S100 to S600 are the same as those in the first embodiment, description thereof is omitted.
  • an integrated value EGR_gap_sum of the deviation EGR_gap calculated in S600 is calculated for each predetermined period.
  • the process proceeds to S700, and if it is smaller than the predetermined value r2, the EGR correction control is ended. Since S700 to S900 are the same as those in the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • the controller 50 calculates the corrected EGR value EGR_re only when the integrated value EGR_gap_sum becomes larger than the predetermined value r2.
  • frequent control of the EGR adjustment valve 35 with respect to the minute deviation EGR_gap can be avoided, and the flow rate of the exhaust gas recirculated to the intake path 10 can be stabilized.
  • S640 it is determined whether or not the deviation EGR_gap calculated in S600 is greater than zero.
  • the predetermined value d is given as the corrected EGR value EGR_re in S740, and when the deviation EGR_gap is smaller than 0, the process proceeds to S641.
  • S641 it is determined whether or not the deviation EGR_gap is smaller than zero.
  • a predetermined value ⁇ d is given as a corrected EGR value EGR_re in S742.
  • 0 is given as the corrected EGR value EGR_re in S741.
  • S800 and S900 are the same as that of Embodiment 1, description is abbreviate
  • the controller 50 can calculate an appropriate correction EGR opening degree EGR_s_re even when an excessive correction EGR value EGR_re is calculated, and can control the flow rate of the exhaust gas recirculated to the intake path 10. It becomes possible to stabilize.
  • Embodiment 5 of EGR correction control will be described with reference to FIG. In the fifth embodiment, since S100 to S600 are the same as those in the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • S650 it is determined whether the time t from when the corrected EGR opening degree EGR_s_re was transmitted to the EGR adjustment valve 35 as a control signal most recently exceeded a predetermined value t1. If the time t exceeds the predetermined value t1, the process proceeds to S700. If the time t does not exceed the predetermined value t1, the EGR correction control is terminated. Since S700 to S900 are the same as those in the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • the controller 50 calculates the corrected EGR value EGR_re only when the time t from when the corrected EGR opening degree EGR_s_re was most recently transmitted to the EGR adjustment valve 35 exceeds the predetermined value t1.
  • frequent control of the EGR adjustment valve 35 with respect to the minute deviation EGR_gap can be avoided, and the flow rate of the exhaust gas recirculated to the intake path 10 can be stabilized.
  • the predetermined minimum of the EGR adjustment valve 35 is set.
  • the opening is transmitted to the EGR adjustment valve 35 as the corrected EGR opening EGR_s_re.
  • the ECU 60 stores a transient EGR rate map RT (Ne, L) used when the engine body 40 is in a transient operation state.
  • the transient EGR rate map RT (Ne, L) is found in advance by tests in order to optimally adjust the flow rate of exhaust gas recirculated to the intake passage 10 even when the engine body 40 is in a transient operation state.
  • the control factors are stored.
  • the presence / absence of the rapid acceleration / deceleration flag information and the load application flag information is confirmed as means for determining whether or not the engine body 40 is in a transient operation state.
  • the rapid acceleration / deceleration flag information refers to information when it is determined that rapid acceleration occurs when the amount of change in the engine speed Ne per predetermined time is equal to or greater than a predetermined value, and rapid deceleration when the change amount is equal to or less than a predetermined value.
  • the load input flag information is information when it is determined that the load is applied when the change amount of the load L per predetermined time is equal to or greater than a predetermined value and the load is released when the change amount is equal to or less than the predetermined value.
  • whether or not the engine body 40 is in a transient operation state is determined based on the presence / absence of the rapid acceleration / deceleration flag information and the load application flag information.
  • the controller 50 obtains the rapid acceleration / deceleration flag information and the load application flag information, that is, when it is determined that the engine body 40 is in the transient operation state, the controller 50 proceeds to S1020.
  • the engine speed Ne for each predetermined cycle is detected by the engine speed sensor 65 (S2010). And the detection result for every fixed time is selected from the detection result of the engine speed Ne obtained for every predetermined period, and the selected detection result is validated (S2020).
  • the load L is also detected at predetermined intervals by the engine load sensor 66 (S2030). And the detection result for every fixed time is selected from the detection result of the load L obtained for every predetermined period, and the selected detection result is validated (S2040).
  • the engine speed Ne and the load L validated in the engine state calculation step (S1020) are used, and the relationship between the engine speed Ne and the load L and the EGR rate is stored in advance.
  • a reference EGR rate EGR_std is calculated by calling an appropriate control factor from RT (Ne, L).
  • the transient EGR rate map RT (Ne, L) is a two-dimensional map stored in advance in the storage device 55 of the ECU 60.
  • the engine speed Ne and the load L validated in the engine state calculating step (S1040) are used, and the relationship between the engine speed Ne and the load L and the EGR rate is stored in advance. , L) by calling an appropriate control factor, the reference EGR rate EGR_std is calculated.
  • the reference EGR rate EGR_std can be calculated based on the transient EGR rate map RT (Ne, L).
  • the first temperature T1 that is the temperature of the exhaust gas that flows through the EGR path
  • the second temperature T2 that is the temperature of the mixture of the intake air and the exhaust gas that flows through the intake path
  • the intake air that flows through the intake path
  • the transient EGR rate map RT (Ne, L) is recirculated to the intake path 10 when the amount of change in the engine speed Ne changes abruptly or when the amount of change in the load L changes abruptly.
  • the exhaust gas may be configured to be shut off, which makes it possible to prevent the exhaust emission from deteriorating.
  • the engine 100 according to the present invention is in a high rotation region where the engine speed Ne is a predetermined value or more and the load L is in a high load region where the engine L is a predetermined value or more, that is, the operating state of the engine body 40 is high.
  • the EGR opening degree map D (Ne, L) is configured so as not to calculate the reference EGR opening degree EGR_s.
  • the engine speed Ne is in a high speed region that is equal to or greater than a predetermined value
  • the load L is predetermined.
  • the EGR adjustment valve 35 is closed.
  • the index EGR rate EGR_t is the first temperature T1 that is the temperature of the exhaust gas flowing through the EGR path 30 and the temperature of the mixture of the intake and exhaust gas that flows through the intake path 10. Since this is a function of the temperature T2 and the third temperature T3 that is the temperature of the intake air flowing through the intake passage 10, an error in the calculated index EGR rate EGR_t may increase if these temperature deviations are reduced. Therefore, when the operating state of the engine body 40 is in the high-power operating region, the exhaust gas recirculated to the intake passage 10 is blocked by the EGR adjustment valve 35 to prevent the exhaust emission from deteriorating. is there.
  • the ECU 60 calculates a temperature deviation between the first temperature T1 that is the temperature of the exhaust gas flowing through the EGR path 30 and the third temperature T3 that is the temperature of the intake air that flows through the intake path 10, and the calculated temperature deviation is
  • the corrected EGR opening degree EGR_s_re is calculated with reference to the upstream and downstream pressure deviations dP of the post-processing device 21.
  • the EGR correction control is performed with reference to the pressure deviation dP.
  • the pressure deviation EGR correction control based on dP is performed. Specifically, as shown in FIG. 10
  • the opening degree of the EGR adjustment valve 35 (shown as H in the figure) is a unit amount. It is configured to decrease by D.
  • the temperature deviation between the first temperature T1 and the third temperature T3 is small, and even if the operation state is such that the error of the EGR correction control by each temperature sensor 61. EGR correction control can be realized.
  • the controller 50 mistakenly recognizes that the increase in the pressure deviation dP on the upstream side and the downstream side of the post-processing device 21 due to the decrease in the opening degree of the EGR adjustment valve 35 is due to the blockage of the post-processing device 21. Can be prevented.
  • the controller 50 mistakenly recognizes that the pressure deviation dP on the upstream side and the downstream side of the post-processing device 21 due to the increase in the opening degree of the EGR adjustment valve 35 is due to the regeneration of the post-processing device 21. Can be prevented.
  • the present invention can be used for an engine equipped with an EGR device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

 エンジン回転数Ne及び負荷LとEGR開度との関係が記憶されたEGR開度マップD(Ne、L)に基づいて基準EGR開度EGR_sを算出し、エンジン回転数Ne及び負荷LとEGR率との関係が予め記憶されたEGR率マップR(Ne、L)に基づいて基準EGR率EGR_stdを算出し、EGR経路30を流れる排気ガスの温度を検出する第一温度センサ61や吸気経路10を流れる吸気と排気ガスとの混合気の温度を検出する第二温度センサ62、吸気経路10を流れる吸気の温度を検出する第三温度センサ63による検出結果に基づいて指標EGR率EGR_tを算出し、基準EGR率EGR_std及び指標EGR率EGR_tに基づいて補正EGR値EGR_reを算出し、補正EGR値EGR_reに基づいて基準EGR開度EGR_sを補正した値である補正EGR開度EGR_s_reを算出して制御信号としてEGR調整弁35に送信する。

Description

エンジン
 本発明は、EGR装置を備えるエンジンの制御技術に関する。
 従来、EGR(Exhaust Gas Recirculation)装置を備えるエンジンは公知である。EGR装置は、排気経路を流れる排気ガスの一部を吸気経路へ環流させるためのEGR経路と、該EGR経路を流れる排気ガスの流量を調整するためのEGR調整弁とで構成されている。
 このようなEGR装置の制御手法として、λ制御手法が公知となっている。λ制御手法は、エンジンの燃焼室に吸入される吸気量や燃焼室に供給される燃料量から空気過剰率λ(理論上必要とされる吸気量に対する実吸気量の比)を算出し、この空気過剰率λに基づいてEGR調整弁の開度を調整する制御手法である。特許文献1は、排気ガスの圧力変化に応じてエンジンの体積効率を補正するλ制御手法を開示している。
特開2008-38709号公報
 しかし、特許文献1に開示されたλ制御手法は、エンジンの運転状態がほぼ定常的である自動車用エンジンに用いることを想定しており、エンジンの運転状態が大きく変化する産業用エンジンに用いることは想定されていない。つまり、特許文献1に開示されたλ制御手法は、産業用エンジンに用いることができなかった。
 本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
 本発明の第一の態様は、外気を吸入するための吸気経路の中途部と排気ガスを排出するための排気経路の中途部とを接続し、前記排気経路を流れる排気ガスの一部を前記吸気経路へ還流させるためのEGR経路が形成されたエンジンであって、前記EGR経路に配置され、該EGR経路を流れる排気ガスの流量を調整するEGR調整弁と、前記EGR経路に配置され、該EGR経路を流れる排気ガスの温度を検出する第一温度センサと、前記吸気経路の前記EGR経路の接続部よりも下流側に配置され、該吸気経路を流れる吸気と排気ガスとの混合気の温度を検出する第二温度センサと、前記吸気経路の前記EGR経路の接続部よりも上流側に配置され、該吸気経路を流れる吸気の温度を検出する第三温度センサと、制御信号を送信することにより前記EGR調整弁の開度を制御する制御装置と、を具備し、前記制御装置は、エンジン回転数及び負荷とEGR開度との関係が予め記憶されたEGR開度マップに基づいて基準EGR開度を算出し、エンジン回転数及び負荷とEGR率との関係が予め記憶されたEGR率マップに基づいて基準EGR率を算出し、前記第一温度センサや前記第二温度センサ、前記第三温度センサによる検出結果に基づいて指標EGR率を算出し、前記基準EGR率及び前記指標EGR率に基づいて補正EGR値を算出し、前記補正EGR値に基づいて前記基準EGR開度を補正した値である補正EGR開度を算出し、前記補正EGR開度を制御信号として前記EGR調整弁に送信するものである。
 本発明の第二の態様は、第一の態様のエンジンにおいて、前記制御装置は、所定周期毎に前記補正EGR開度を算出するものである。
 本発明の第三の態様は、第二の態様のエンジンにおいて、前記制御装置は、前記エンジンのエンジン回転数として所定周期毎の移動平均値を算出し、前記エンジンの負荷として所定周期毎の移動平均値を算出し、前記EGR経路を流れる排気ガスの温度として所定周期毎の移動平均値を算出し、前記吸気経路を流れる吸気と排気ガスとの混合気の温度として所定周期毎の移動平均値を算出し、前記吸気経路を流れる吸気の温度として所定周期毎の移動平均値を算出し、算出された移動平均値を用いて前記補正EGR開度を算出するものである。
 本発明の第四の態様は、第一の態様のエンジンにおいて、前記制御装置は、所定周期毎に前記基準EGR率と前記指標EGR率との偏差を算出するとともに該偏差が所定差以上となった回数をカウントし、該カウントが予め定められた回数以上となった場合に前記補正EGR開度を算出するものである。
 本発明の第五の態様は、第一の態様のエンジンにおいて、前記制御装置は、所定周期毎に前記基準EGR率と前記指標EGR率との偏差を算出するとともに該偏差の積算値を算出し、該積算値が予め定められた数値以上となった場合に前記補正EGR開度を算出するものである。
 本発明の第六の態様は、第一の態様のエンジンにおいて、前記制御装置は、前記基準EGR率と前記指標EGR率との偏差が正の値であるか負の値であるかに応じて前記補正EGR値の代わりとなる所定の絶対値を用いて前記補正EGR開度を算出するものである。
 本発明の第七の態様は、第一の態様のエンジンにおいて、前記制御装置は、算出された前記補正EGR開度が前記EGR調整弁の所定の最小開度よりも小さくなる場合には、前記EGR調整弁の所定の最小開度を前記補正EGR開度とするものである。
 本発明の第八の態様は、第一の態様のエンジンにおいて、前記制御装置は、過渡運転時においては、エンジン回転数及び負荷とEGR開度との関係が予め記憶された過渡時用EGR開度マップに基づいて前記基準EGR開度を算出するものである。
 本発明の第九の態様は、第一の態様のエンジンにおいて、前記制御装置は、エンジン回転数が所定値以上の高回転領域にあり、且つ、負荷が所定値以上の高負荷領域にある場合は、前記吸気経路に還流される排気ガスを遮断するものである。
 本発明の第十の態様は、第一の態様のエンジンにおいて、前記排気経路に排気ガスを浄化する後処理装置と、前記排気経路において前記後処理装置よりも上流側に配置され、該後処理装置に導入される排気ガスの圧力を検出する第一圧力センサと、前記排気経路において前記後処理装置よりも下流側に配置され、該後処理装置から排出される排気ガスの圧力を検出する第二圧力センサと、を具備し、前記制御装置は、前記第一温度センサにより検出された前記EGR経路を流れる排気ガスの温度と前記第三温度センサにより検出された前記吸気経路を流れる吸気の温度との温度偏差を算出し、該温度偏差が所定値以下の場合には、前記第一圧力センサと前記第二圧力センサによりそれぞれ検出された圧力の圧力偏差を参照して前記補正EGR開度を算出するものである。
 本発明の第十一の態様は、第十の態様のエンジンにおいて、前記制御装置は、前記第一圧力センサと前記第二圧力センサによりそれぞれ検出された圧力の圧力偏差を参照して前記補正EGR開度を算出する場合には、前記補正EGR開度を制御信号として前記EGR調整弁に送信したときから所定時間を経過するまでは、前記補正EGR開度を算出しないものである。
 本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
 本発明の第一の態様においては、EGR経路を流れる排気ガスの温度と、吸気経路を流れる吸気と排気ガスとの混合気の温度と、吸気経路を流れる吸気の温度とから指標EGR率を算出してEGR調整弁の開度をフィードバック制御するため、吸気経路に還流させる排気ガスの流量を最適な値に調整できる。つまり、エンジンの運転状態に応じて最適なEGR補正制御を実現することが可能となる。
 本発明の第二の態様においては、所定周期毎に補正EGR開度を算出することによってエンジンの運転状態に応じて最適なEGR補正制御を実現することが可能となる。
 本発明の第三の態様においては、エンジンの運転状態が大きく変化しても適正な補正EGR開度を算出することができる。これにより、エンジンの運転状態に応じて最適なEGR補正制御を実現することが可能となる。
 本発明の第四の態様においては、微小な偏差では補正EGR開度を算出しないためにEGR調整弁を頻繁に制御することが回避できる。これにより、吸気経路に還流させる排気ガスの流量を安定させることが可能となる。
 本発明の第五の態様においては、微小な偏差では補正EGR開度を算出しないためにEGR調整弁を頻繁に制御することが回避できる。これにより、吸気経路に還流させる排気ガスの流量を安定させることが可能となる。
 本発明の第六の態様においては、過大な補正EGR値が算出された場合であっても、適度な補正EGR開度を算出することで吸気経路に還流させる排気ガスの流量を安定させることが可能となる。
 本発明の第七の態様においては、エンジンの運転状態にかかわらず吸気経路に還流させる排気ガスの最小流量を確保することが可能となる。
 本発明の第八の態様においては、過渡時用EGR開度マップに基づいて基準EGR開度を算出し、EGR経路を流れる排気ガスの温度と、吸気経路を流れる吸気と排気ガスとの混合気の温度と、吸気経路を流れる吸気の温度とから指標EGR率を算出してEGR調整弁の開度をフィードバック制御するため、吸気経路に還流させる排気ガスの流量を最適な値に調整できる。つまり、エンジンの運転状態が大きく変化する場合であっても最適なEGR補正制御を実現することが可能となる。
 本発明の第九の態様においては、エンジンが高出力運転状態にある場合は吸気経路に還流される排気ガスをEGR調整弁にて遮断することによって排気エミッションの悪化を防止することが可能となる。
 本発明の第十の態様においては、EGR経路を流れる排気ガスの温度と吸気経路を流れる吸気の温度との温度偏差が小さい場合であっても最適なEGR補正制御を実現することができる。
 本発明の第十一の態様においては、後処理装置の上流側と下流側の圧力偏差がEGR調整弁の開度の制御によって変化した場合であっても後処理装置の閉塞又は再生によるものと誤認することを防止できる。
本発明の実施形態に係るエンジンの全体的な構成を示す構成図。 同じくEGR補正制御の実施形態1を示すフロー図。 同じくEGR合流部の構成を示す構成図。 同じくEGR補正制御の実施形態2を示すフロー図。 同じくEGR補正制御の実施形態3を示すフロー図。 同じくEGR補正制御の実施形態4を示すフロー図。 同じくEGR補正制御の実施形態5を示すフロー図。 同じく過渡運転状態にあるか否かを判断するEGR補正制御を示すフロー図。 同じく運転状態の算出を示すフロー図。 同じく高出力運転領域を示した出力特性図。 同じく後処理装置の上流側と下流側の圧力偏差とEGR調整弁の開度との関係を示す図。
 10   吸気経路
 20   排気経路
 21   後処理装置
 30   EGR経路
 35   EGR調整弁
 50   コントローラ
 55   記憶装置
 60   ECU
 61   第一温度センサ
 62   第二温度センサ
 63   第三温度センサ
 81   第一圧力センサ
 82   第二圧力センサ
 100  エンジン
 EGR_s        基準EGR開度
 EGR_re       補正EGR値
 EGR_s_re     補正EGR開度
 EGR_std      基準EGR率
 EGR_t        指標EGR率
 EGR_gap      偏差
EGR_gap_sum  積算値
 次に、発明の実施の形態について説明する。
 図1を用いて、本発明の実施形態であるエンジン100の構成について説明する。エンジン100は、産業用の直列4気筒ディーゼルエンジンである。また、エンジン100は、エンジン本体40と、ECU60と、を備えている。
 エンジン本体40は、シリンダブロック及びシリンダヘッドと、吸気経路10と、排気経路20と、EGR経路30と、を備えている。
 吸気経路10は、外気を吸入するための経路である。吸気経路10には、外気側からシリンダヘッドに接続された吸気マニホールド15に向かって、エアクリーナ11、第三温度センサ63、EGR合流部13、第二温度センサ62が設けられている。
 排気経路20は、排気ガスを排出するための経路である。排気経路20には、シリンダヘッドに接続された排気マニホールド25から外気側に向かって、EGR分岐部23、第一圧力センサ81、後処理装置21、第二圧力センサ82が設けられている。
 EGR経路30は、排気経路20を流れる排気ガスの一部を吸気経路10に環流させるための経路であって、排気経路20の中途部に設けられたEGR分岐部23と吸気経路10の中途部に設けられたEGR合流部13とを接続して形成されている。また、EGR経路30には、EGR分岐部23からEGR合流部13に向かって、EGRクーラ31、EGR調整弁35、温度センサ61が設けられている。
 ECU60は、演算装置であるコントローラ50と、記憶装置55と、を備えている。
ECU60は、EGR経路30に設けられた第一温度センサ61や吸気経路10に設けられた第二温度センサ62、第三温度センサ63、そして、エンジン本体40に設けられたエンジン回転数センサ65ならびにエンジン負荷センサ66と電気的に接続されて、これらからの電気信号に基づいて制御信号を作成するものとされる。
 また、ECU60には、オペレータの要求に応じてエンジン本体40の運転を行うとともに吸気経路10に還流させる排気ガスの流量を最適な値に調整すべく、EGR開度マップD(Ne、L)、EGR率マップR(Ne、L)等が記憶されている。
 EGR開度マップD(Ne、L)ならびにEGR率マップR(Ne、L)は、エンジン本体40の運転状態に応じて吸気経路10に還流させる排気ガスの流量を調整するために、予め試験によって見出された制御因子が記憶されたものである。これにより、ECU60は、各マップから制御因子を呼出して制御信号を作成することによって吸気経路10に還流させる排気ガスの流量を制御可能としている。
 エンジン本体40に備えられたエンジン回転数センサ65は、エンジン回転数Neを検出し、ECU60に送信する機能を有する。エンジン負荷センサ66は、エンジン本体40の負荷Lを検出し、ECU60に送信する機能を有する。本実施形態において、エンジン負荷センサ66は、燃焼室に供給される燃料量を調節する燃料調量機構に設けられたセンサであるが、燃焼室に供給される燃料量を算出することによって負荷Lを把握する構成としても良い。
 ここで、各温度センサ61・・・と、後処理装置21ならびに各圧力センサ81・82について詳細に説明する。
 EGR経路30に設けられた第一温度センサ61は、EGR経路30を流れる排気ガスの温度である第一温度T1を検出し、ECU60に送信する機能を有するものである。吸気経路10に設けられた第二温度センサ62は、吸気経路10を流れる吸気とEGR経路30により還流された排気ガスとの混合気の温度である第二温度T2を検出し、ECU60に送信する機能を有するものである。そして、第三温度センサ63は、吸気経路10を流れる吸気の温度である第三温度T3を検出し、ECU60に送信する機能を有するものである。
 後処置装置21は、排気ガスに含まれる粒子状物質を捕集することによって排気ガスを濾過し、捕集した粒子状物質を酸化させて除去するものである。後処置装置21には、粒子状物質を捕集するためのフィルタ担体が内設されており、排気ガスに含まれる粒子状物質は、フィルタ担体に形成された微細な穴を通過する際に捕集される。このようにして捕集された粒子状物質は、排気ガスが酸化反応を促進できる温度であることを条件として酸化されることとなる。
 このように、後処理装置21は、排気ガスに含まれる粒子状物質がフィルタ担体に捕集されることによって閉塞し、捕集された粒子状物質が酸化することによって再生される。このため、後処理装置21の上流側に配置されて該後処理装置21に導入される排気ガスの圧力を検出する第一圧力センサ81と、後処理装置21の下流側に配置されて該後処理装置21から排出される排気ガスの圧力を検出する第二圧力センサ82により検出される圧力は後処理装置21の閉塞・再生状態によって変化することとなる。
 [実施形態1]
 図2を用いて、EGR補正制御の実施形態1について説明する。コントローラ50は、以下の各ステップを実行することでEGR補正制御を行う。
 S100において、エンジン回転数Neと、負荷Lと、第一温度T1と、第二温度T2と、第三温度T3と、が検出される。
 S200において、エンジン回転数センサ65によって検出されたエンジン回転数Neとエンジン負荷センサ66によって検出された負荷Lとを用い、エンジン回転数Ne及び負荷LとEGR開度との関係が予め記憶されたEGR開度マップD(Ne、L)から適当な制御因子を呼出することによって基準EGR開度EGR_sが算出される。なお、EGR開度マップD(Ne、L)は、ECU60の記憶装置55に予め記憶されている二次元マップである。
 S300において、所定周期毎に検出されたエンジン回転数Neと、負荷Lと、第一温度T1と、第二温度T2と、第三温度T3とについて、直近に検出された10回分の単純移動平均が算出される。以下ではエンジン回転数Neと、負荷Lと、第一温度T1と、第二温度T2と、第三温度T3とについては単純移動平均の値であるとする。
 これは、エンジン本体40の運転状態が大きく変化した場合であっても最適なEGR補正制御を実現させるためである。
 S400において、第一温度T1と、第二温度T2と、第三温度T3とに基づいて指標EGR率EGR_tが算出される。
 ここで、図3を用いて、指標EGR率EGR_tの算出方法について詳細に説明する。EGR合流部13において、吸気経路10を流れる吸気とEGR経路30を流れる排気ガスとが合流して混合気が生成される。この混合気の流量は、EGR経路30を流れる排気ガスの流量m1と吸気の流量m3とを加算した値(m1+m3)となる。そして、混合気の流量(m1+m3)における排気ガスの流量m1の割合であるEGR率は、下記の数1で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 また、定圧比熱Cp´を用いて表される吸気経路10へ還流された排気ガスの熱量と、定圧比熱Cpを用いて表される吸気経路10を流れる吸気の熱量とから、これらの関係は下記の数2で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 そして、定圧比熱Cp´と定圧比熱Cpとが等しいと近似した場合、指標EGR率EGR_tは下記の数3で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 S500において、エンジン回転数センサ65によって検出されたエンジン回転数Neとエンジン負荷センサ66によって検出された負荷Lとを用い、エンジン回転数Ne及び負荷LとEGR率との関係が予め記憶されたEGR率マップR(Ne、L)から適当な制御因子を呼出することによって基準EGR率EGR_stdが算出される。なお、EGR率マップR(Ne、L)は、ECU60の記憶装置55に予め記憶されている二次元マップである。
 S600において、指標EGR率EGR_tと基準EGR率EGR_stdとの差である偏差EGR_gapが算出される。
 S700において、偏差EGR_gapが0となるように補正EGR値EGR_reが算出される。
 S800において、補正EGR値EGR_reに基づいて基準EGR開度EGR_sを補正する。これによって、補正EGR開度EGR_s_reが算出される。
 S900において、補正EGR開度EGR_s_reが制御信号としてEGR調整弁35へ送信される。
 このようにして、EGR経路30を流れる排気ガスの温度である第一温度T1と、吸気経路10を流れる吸気とEGR経路30により還流された排気ガスとの混合気の温度である第二温度T2と、吸気経路10を流れる吸気の温度である第三温度T3とから指標EGR率EGR_tを算出してEGR調整弁35の開度をフィードバック制御するために、吸気経路10に還流させる排気ガスの流量を最適な値に調整できる。つまり、エンジン本体40の運転状態に応じて最適なEGR補正制御を実現することが可能となる。
 [実施形態2]
 図4を用いて、EGR補正制御の実施形態2について説明する。実施形態2におけるS100~S600は実施形態1と同様であるため、説明を省略する。
 S620において、所定周期毎にS600で算出された偏差EGR_gapが、所定値r1より大きいかどうかが都度判定される。ここで、偏差EGR_gapが所定値r1より大きい場合は、S621においてカウント数nが+1増加され、所定値r1より小さい場合は、S622においてカウント数nはそのままとされる。
 S623において、カウント数nが所定値n1を超えたかどうかが判定され、カウント数nが所定値n1を超えた場合にS700に移行される。なお、S700~S900は実施形態1と同様であるため、説明を省略する。
 このようにして、コントローラ50は、偏差EGR_gapが所定値r1より大きくなった回数が所定値n1を超えた場合にのみ、補正EGR値EGR_reを算出する。これにより、微小な偏差EGR_gapに対してEGR調整弁35を頻繁に制御することが回避でき、吸気経路10に還流させる排気ガスの流量を安定させることが可能となる。
 [実施形態3]
 図5を用いて、EGR補正制御の実施形態3について説明する。実施形態3において、S100~S600は実施形態1と同様であるため、説明を省略する。
 S630において、所定周期毎にS600で算出された偏差EGR_gapの積算値EGR_gap_sumを算出する。
 そして、S631において、S630にて算出された積算値EGR_gap_sumが所定値r2より大きいかどうかが判定される。ここで、積算値EGR_gap_sumが所定値r2より大きい場合は、S700へ移行され、所定値r2より小さい場合は、EGR補正制御が終了される。なお、S700~S900は実施形態1と同様であるため、説明を省略する。
 このようにして、コントローラ50は、積算値EGR_gap_sumが所定値r2より大きくなった場合にのみ、補正EGR値EGR_reを算出する。これにより、微小な偏差EGR_gapに対してEGR調整弁35を頻繁に制御することが回避でき、吸気経路10に還流させる排気ガスの流量を安定させることが可能となる。
 [実施形態4]
 図6を用いて、EGR補正制御の実施形態4について説明する。実施形態4において、S100~S600は実施形態1と同様であるため、説明を省略する。
 S640において、S600で算出された偏差EGR_gapが0より大きいかどうかが判定される。ここで、偏差EGR_gapが0より大きい場合は、S740において補正EGR値EGR_reとして所定値dが与えられ、偏差EGR_gapが0より小さい場合は、S641へ移行される。
 S641において、偏差EGR_gapが0より小さいかどうかが判定される。ここで、偏差EGR_gapが0より小さければ、S742において補正EGR値EGR_reとして所定値-dが与えられる。
 また、偏差EGR_gapが0である場合は、S741において補正EGR値EGR_reとして0が与えられる。なお、S800ならびにS900は実施形態1と同様であるため、説明を省略する。
 このようにして、コントローラ50は、過大な補正EGR値EGR_reが算出された場合であっても、適度な補正EGR開度EGR_s_reを算出することができ、吸気経路10に還流させる排気ガスの流量を安定させることが可能となる。
 [実施形態5]
 図7を用いて、EGR補正制御の実施形態5について説明する。実施形態5において、S100~S600は実施形態1と同様であるため、説明を省略する。
 S650において、直近に補正EGR開度EGR_s_reを制御信号としてEGR調整弁35に送信したときからの時間tが所定値t1を超えたかどうかが判定される。ここで、時間tが所定値t1を越えた場合は、S700へ移行され、時間tが所定値t1を越えていない場合は、EGR補正制御は終了される。なお、S700~S900は実施形態1と同様であるため、説明を省略する。
 このようにして、コントローラ50は、直近に補正EGR開度EGR_s_reをEGR調整弁35へ送信したときからの時間tが所定値t1を越えた場合にのみ、補正EGR値EGR_reを算出する。これにより、微小な偏差EGR_gapに対してEGR調整弁35を頻繁に制御することが回避でき、吸気経路10に還流させる排気ガスの流量を安定させることが可能となる。
 また、本発明に係るエンジン100においては、算出された補正EGR開度EGR_s_reがEGR調整弁35の所定の最小開度よりも小さくなった場合であっても、該EGR調整弁35の所定の最小開度を補正EGR開度EGR_s_reとしてEGR調整弁35へ送信するものとしている。これにより、エンジン本体40の運転状態にかかわらず吸気経路10に還流させる排気ガスの最小流量を確保することが可能となる。
 更に、本発明に係るエンジン100においては、算出された補正EGR開度EGR_s_reを用いることで新たにEGR開度マップD(Ne、L)を構成する制御因子を逆算し、この制御因子に更新するものとされる。これにより、エンジン本体40の経年劣化等によって吸気経路10に還流させる排気ガスの流量が変化した場合であっても、常に最適なEGR補正制御が実現される。
 [実施形態6]
 次に、エンジン本体40が過渡運転状態となった場合においても最適なEGR補正制御を実現することができる構成について説明する。
 ECU60には、エンジン本体40が過渡運転状態となった場合に用いられる過渡時用EGR率マップRT(Ne、L)が記憶されている。過渡時用EGR率マップRT(Ne、L)は、エンジン本体40が過渡運転状態にある場合においても吸気経路10に還流させる排気ガスの流量を最適に調整するために、予め試験によって見出された制御因子が記憶されたものである。
 図8に示すように、S1000において、エンジン本体40が過渡運転状態であるか否かを判断する手段として急加減速フラグ情報及び負荷投入フラグ情報の有無が確認される。急加減速フラグ情報は、エンジン回転数Neの所定時間当たりの変化量が所定値以上のときを急加速、所定値以下のときを急減速として判断したときの情報をいう。また、負荷投入フラグ情報は、負荷Lの所定時間当たりの変化量が所定値以上のときを負荷投入、所定値以下のときを負荷解除として判断したときの情報をいう。
 そして、S1010において、急加減速フラグ情報及び負荷投入フラグ情報の有無により、エンジン本体40が過渡運転状態であるか否かが判断される。コントローラ50は、急加減速フラグ情報及び負荷投入フラグ情報を得た場合、即ちエンジン本体40が過渡運転状態にあると判断した場合は、S1020へ移行するものとされる。
 エンジン状態算出ステップ(S1020)では、図9に示すように、エンジン回転数センサ65により所定周期毎のエンジン回転数Neが検出される(S2010)。そして、所定周期毎に得られたエンジン回転数Neの検出結果から一定時間ごとの検出結果を選択し、選択された検出結果が有効とされる(S2020)。一方、負荷Lについてもエンジン負荷センサ66により所定周期毎に検出される(S2030)。そして、所定周期毎に得られた負荷Lの検出結果から一定時間ごとの検出結果を選択し、選択された検出結果が有効とされる(S2040)。
 S1030において、エンジン状態算出ステップ(S1020)で有効とされたエンジン回転数Neと負荷Lとを用い、エンジン回転数Ne及び負荷LとEGR率との関係が予め記憶された過渡時用EGR率マップRT(Ne、L)から適当な制御因子を呼出することによって基準EGR率EGR_stdが算出される。なお、過渡時用EGR率マップRT(Ne、L)は、ECU60の記憶装置55に予め記憶されている二次元マップである。
また、S1010において、急加減速フラグ情報及び負荷投入フラグ情報を得ることができなかった場合、即ちエンジン本体40が過渡運転状態にないと判断した場合は、エンジン状態算出ステップ(S1040)へ移行するものとされる。そして、前述したように所定周期毎に検出されたエンジン回転数Neならびに負荷Lから一定時間ごとの検出結果を選択し、選択された検出結果が有効とされる(エンジン状態算出ステップ(S1020)参照。)。
 S1050において、エンジン状態算出ステップ(S1040)で有効とされたエンジン回転数Neと負荷Lとを用い、エンジン回転数Ne及び負荷LとEGR率との関係が予め記憶されたEGR率マップR(Ne、L)から適当な制御因子を呼出することによって基準EGR率EGR_stdが算出される。
 その後、S1060において、S1030若しくはS1050にて算出された基準EGR率EGR_stdの移動平均が算出される。
 このように構成することで、エンジン本体40が過渡運転状態にある場合は、過渡時用EGR率マップRT(Ne、L)に基づいて基準EGR率EGR_stdを算出することが可能となる。そして、上述したようにEGR経路を流れる排気ガスの温度である第一温度T1と、吸気経路を流れる吸気と排気ガスとの混合気の温度である第二温度T2と、吸気経路を流れる吸気の温度である第三温度T3とから指標EGR率EGR_tを算出してEGR調整弁の開度をフィードバック制御することで、吸気経路に還流させる排気ガスの流量を最適な値に調整できる。つまり、エンジンの運転状態が大きく変化する場合であっても最適なEGR補正制御を実現することが可能となる。
 なお、過渡時用EGR率マップRT(Ne、L)は、エンジン回転数Neの変化量が急激に変化した場合や負荷Lの変化量が急激に変化した場合は、吸気経路10に還流される排気ガスを遮断するように構成しても良く、これによって排気エミッションの悪化を防止することを可能としている。
 更に、本発明に係るエンジン100は、エンジン回転数Neが所定値以上の高回転領域にあり、且つ、負荷Lが所定値以上の高負荷領域にある場合、即ちエンジン本体40の運転状態が高出力運転領域にある場合については、基準EGR開度EGR_sを算出しないようにEGR開度マップD(Ne、L)を構成している。具体的には、図10に示すようにエンジン回転数Neと負荷Lとの関係を示した出力特性図において、エンジン回転数Neが所定値以上の高回転領域にあり、且つ、負荷Lが所定値以上の高負荷領域にある場合(斜線部分参照。)はEGR調整弁35を閉弁するものとしている。
 これは、前述したように、指標EGR率EGR_tは、EGR経路30を流れる排気ガスの温度である第一温度T1と、吸気経路10を流れる吸気と排気ガスとの混合気の温度である第二温度T2と、吸気経路10を流れる吸気の温度である第三温度T3との関数であるため、これらの温度偏差が小さくなると算出される指標EGR率EGR_tの誤差が増大する可能性がある。そこで、エンジン本体40の運転状態が高出力運転領域にある場合については、吸気経路10に還流される排気ガスをEGR調整弁35にて遮断することによって排気エミッションの悪化の防止を図ったものである。
 更に、ECU60は、EGR経路30を流れる排気ガスの温度である第一温度T1と、吸気経路10を流れる吸気の温度である第三温度T3との温度偏差を算出し、算出された温度偏差が所定値以下となる場合には、後処理装置21の上流側と下流側の圧力偏差dPを参照して前記補正EGR開度EGR_s_reを算出するものとしている。
 つまり、後処理装置21に導入される排気ガスの圧力を検出する第一圧力センサ81と、後処理装置21から排出される排気ガスの圧力を検出する第二圧力センサ82とにより検出された圧力の圧力偏差dPを参照してEGR補正制御を行うものである。本実施形態においては、エンジン本体40の運転状態が高出力運転領域にあり(図10参照。)、第一温度T1と第三温度T3との温度偏差が所定値以下となる場合は、圧力偏差dPに基づいたEGR補正制御が行われるものとされる。具体的には図11に示すように、後処理装置21の上流側と下流側の圧力偏差dPが一定値を超えるとEGR調整弁35の開度(図中ではHと示す。)を単位量Dだけ減少させるように構成している。
 このように構成することにより、第一温度T1と第三温度T3との温度偏差が小さく、各温度センサ61・・・によるEGR補正制御の誤差が増大するような運転状態であったとしても最適なEGR補正制御を実現することができる。
 また、EGR調整弁35の開度を単位量Dだけ減少させた場合には、一定時間経過するまでEGR補正制御を行うことが禁止される。これにより、例えばEGR調整弁35の開度を減少させたことによる後処理装置21の上流側と下流側の圧力偏差dPの増加を後処理装置21の閉塞によるものとコントローラ50が誤認することを防止することができる。
 また、EGR調整弁35の開度を単位量Dだけ増加させた場合にも、一定時間経過するまでEGR開度補正を行うことが禁止される。これにより、例えばEGR調整弁35の開度を増加させたことによる後処理装置21の上流側と下流側の圧力偏差dPの減少を後処理装置21の再生によるものとコントローラ50が誤認することを防止することができる。
 本発明は、EGR装置を備えるエンジンに利用可能である。

Claims (11)

  1.  外気を吸入するための吸気経路の中途部と排気ガスを排出するための排気経路の中途部とを接続し、前記排気経路を流れる排気ガスの一部を前記吸気経路へ還流させるためのEGR経路が形成されたエンジンであって、
     前記EGR経路に配置され、該EGR経路を流れる排気ガスの流量を調整するEGR調整弁と、
     前記EGR経路に配置され、該EGR経路を流れる排気ガスの温度を検出する第一温度センサと、
     前記吸気経路の前記EGR経路の接続部よりも下流側に配置され、該吸気経路を流れる吸気と排気ガスとの混合気の温度を検出する第二温度センサと、
     前記吸気経路の前記EGR経路の接続部よりも上流側に配置され、該吸気経路を流れる吸気の温度を検出する第三温度センサと、
     制御信号を送信することにより前記EGR調整弁の開度を制御する制御装置と、を具備し、
     前記制御装置は、エンジン回転数及び負荷とEGR開度との関係が予め記憶されたEGR開度マップに基づいて基準EGR開度を算出し、
     エンジン回転数及び負荷とEGR率との関係が予め記憶されたEGR率マップに基づいて基準EGR率を算出し、
     前記第一温度センサや前記第二温度センサ、前記第三温度センサによる検出結果に基づいて指標EGR率を算出し、
     前記基準EGR率及び前記指標EGR率に基づいて補正EGR値を算出し、
     前記補正EGR値に基づいて前記基準EGR開度を補正した値である補正EGR開度を算出し、
     前記補正EGR開度を制御信号として前記EGR調整弁に送信することを特徴とするエンジン。
  2.  前記制御装置は、所定周期毎に前記補正EGR開度を算出する請求項1に記載のエンジン。
  3.  前記制御装置は、前記エンジンのエンジン回転数として所定周期毎の移動平均値を算出し、
     前記エンジンの負荷として所定周期毎の移動平均値を算出し、
     前記EGR経路を流れる排気ガスの温度として所定周期毎の移動平均値を算出し、
     前記吸気経路を流れる吸気と排気ガスとの混合気の温度として所定周期毎の移動平均値を算出し、
     前記吸気経路を流れる吸気の温度として所定周期毎の移動平均値を算出し、
     算出された移動平均値を用いて前記補正EGR開度を算出する請求項2に記載のエンジン。
  4.  前記制御装置は、所定周期毎に前記基準EGR率と前記指標EGR率との偏差を算出するとともに該偏差が所定差以上となった回数をカウントし、該カウントが予め定められた回数以上となった場合に前記補正EGR開度を算出する請求項1に記載のエンジン。
  5.  前記制御装置は、所定周期毎に前記基準EGR率と前記指標EGR率との偏差を算出するとともに該偏差の積算値を算出し、該積算値が予め定められた数値以上となった場合に前記補正EGR開度を算出する請求項1に記載のエンジン。
  6.  前記制御装置は、前記基準EGR率と前記指標EGR率との偏差が正の値であるか負の値であるかに応じて前記補正EGR値の代わりとなる所定の絶対値を用いて前記補正EGR開度を算出する請求項1に記載のエンジン。
  7.  前記制御装置は、算出された前記補正EGR開度が前記EGR調整弁の所定の最小開度よりも小さくなる場合には、前記EGR調整弁の所定の最小開度を前記補正EGR開度とする請求項1に記載のエンジン。
  8.  前記制御装置は、過渡運転時においては、エンジン回転数及び負荷とEGR開度との関係が予め記憶された過渡時用EGR開度マップに基づいて前記基準EGR開度を算出することを特徴とする請求項1に記載のエンジン。
  9.  前記制御装置は、エンジン回転数が所定値以上の高回転領域にあり、且つ、負荷が所定値以上の高負荷領域にある場合は、前記吸気経路に還流される排気ガスを遮断する請求項1に記載のエンジン。
  10.  前記排気経路に排気ガスを浄化する後処理装置と、
     前記排気経路において前記後処理装置よりも上流側に配置され、該後処理装置に導入される排気ガスの圧力を検出する第一圧力センサと、
     前記排気経路において前記後処理装置よりも下流側に配置され、該後処理装置から排出される排気ガスの圧力を検出する第二圧力センサと、を具備し、
     前記制御装置は、前記第一温度センサにより検出された前記EGR経路を流れる排気ガスの温度と前記第三温度センサにより検出された前記吸気経路を流れる吸気の温度との温度偏差を算出し、
     該温度偏差が所定値以下の場合には、前記第一圧力センサと前記第二圧力センサによりそれぞれ検出された圧力の圧力偏差を参照して前記補正EGR開度を算出することを特徴とする請求項1に記載のエンジン。
  11.  前記制御装置は、前記第一圧力センサと前記第二圧力センサによりそれぞれ検出された圧力の圧力偏差を参照して前記補正EGR開度を算出する場合には、前記補正EGR開度を制御信号として前記EGR調整弁に送信したときから所定時間を経過するまでは、前記補正EGR開度を算出しないことを特徴とする請求項10に記載のエンジン。
PCT/JP2009/060671 2008-09-11 2009-06-11 エンジン WO2010029800A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-233910 2008-09-11
JP2008233910A JP2010065629A (ja) 2008-09-11 2008-09-11 エンジン
JP2009035724A JP5258614B2 (ja) 2009-02-18 2009-02-18 エンジン
JP2009-035725 2009-02-18
JP2009035725A JP5368823B2 (ja) 2009-02-18 2009-02-18 エンジン
JP2009-035724 2009-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010029800A1 true WO2010029800A1 (ja) 2010-03-18

Family

ID=42005062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/060671 WO2010029800A1 (ja) 2008-09-11 2009-06-11 エンジン

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2010029800A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012021443A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Yanmar Co Ltd エンジン
JP2015075036A (ja) * 2013-10-09 2015-04-20 三菱重工業株式会社 内燃機関の制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144045U (ja) * 1981-03-06 1982-09-09
JP2003155957A (ja) * 2001-09-04 2003-05-30 Mitsubishi Motors Corp Egr制御装置及びegr制御方法
JP2006090204A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Hitachi Ltd 内燃機関の吸気流量制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144045U (ja) * 1981-03-06 1982-09-09
JP2003155957A (ja) * 2001-09-04 2003-05-30 Mitsubishi Motors Corp Egr制御装置及びegr制御方法
JP2006090204A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Hitachi Ltd 内燃機関の吸気流量制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012021443A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Yanmar Co Ltd エンジン
JP2015075036A (ja) * 2013-10-09 2015-04-20 三菱重工業株式会社 内燃機関の制御装置
EP3029307A4 (en) * 2013-10-09 2016-08-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd CONTROL DEVICE FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE
US10590873B2 (en) 2013-10-09 2020-03-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Control device for internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7313913B2 (en) Exhaust gas purification system of internal combustion engine
JP4225322B2 (ja) 内燃機関の排気還流装置
EP1996810B1 (en) Exhaust gas control system for internal combustion engine
JP4111094B2 (ja) 排気後処理装置付過給エンジンの制御装置および制御方法
US20060016180A1 (en) Apparatus and method for preventing overheating of exhaust purification filter
US20070079607A1 (en) Exhaust purifying apparatus for internal combustion engine
WO2010035554A1 (ja) エンジン
JP2005054657A (ja) エンジンの制御装置
KR20010070489A (ko) 내연기관의 배기 가스 정화 장치
WO2008059362A2 (en) Exhaust gas recirculation system for internal combustion engine and method for controlling the same
JP6183596B2 (ja) 内燃機関の制御装置
EP1515017B1 (en) Catalyst control apparatus of internal combustion engine
JP4952595B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
EP1650414B1 (en) Exhaust gas control apparatus for internal combustion engine
WO2010029800A1 (ja) エンジン
JP4345344B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP5434685B2 (ja) 空燃比検出装置
JP5325449B2 (ja) ディーゼルエンジン
JP4911432B2 (ja) 内燃機関の制御装置
EP1515029B1 (en) Exhaust purification system of an internal combustion engine
JP4910849B2 (ja) 内燃機関のegrシステム
JP2011226438A (ja) Egrシステムの異常検出装置及び異常検出方法
JP5497822B2 (ja) ディーゼルエンジン
JP2009036025A (ja) 内燃機関の排気浄化装置及び粒子状物質排出量推定方法
JP6269916B2 (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09812948

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09812948

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1