WO2009157089A1 - 経路探索装置および経路探索方法 - Google Patents

経路探索装置および経路探索方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009157089A1
WO2009157089A1 PCT/JP2008/061767 JP2008061767W WO2009157089A1 WO 2009157089 A1 WO2009157089 A1 WO 2009157089A1 JP 2008061767 W JP2008061767 W JP 2008061767W WO 2009157089 A1 WO2009157089 A1 WO 2009157089A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
route
emission
route search
information
amount
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/061767
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大西 啓介
新 菊池
一欽 村井
坂本 宏
Original Assignee
株式会社ナビタイムジャパン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナビタイムジャパン filed Critical 株式会社ナビタイムジャパン
Priority to CA2728946A priority Critical patent/CA2728946A1/en
Priority to KR1020107028939A priority patent/KR101185831B1/ko
Priority to PCT/JP2008/061767 priority patent/WO2009157089A1/ja
Priority to CN200880129987XA priority patent/CN102077231A/zh
Priority to EP08777679A priority patent/EP2306396A4/en
Priority to US12/999,335 priority patent/US20110099100A1/en
Priority to EP12150437.7A priority patent/EP2608125A3/en
Priority to JP2009552230A priority patent/JP4538537B2/ja
Publication of WO2009157089A1 publication Critical patent/WO2009157089A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3469Fuel consumption; Energy use; Emission aspects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/04Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/26Government or public services
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/90Financial instruments for climate change mitigation, e.g. environmental taxes, subsidies or financing

Definitions

  • the present invention relates to a route search device and a route search method.
  • a computer system for a first information distribution company having information on a location of interest and a computer system for a second information distribution company capable of map distribution and route guidance A system that provides an optimal route to a place of interest by a combination of walking, private vehicles, and public transportation is disclosed.
  • Patent Document 2 discloses a system for trading emissions credits between countries on the Internet using relative trading or trading in an auction format.
  • the information distributor is only intended to guide the end user to the place of interest, and an unspecified number of end users are aware of the burden on the environment. Since it gathers using various means of transportation without any problem, it has a problem of indirectly inducing greenhouse gas emissions by means of means of transportation.
  • the present invention has been made in view of the above.
  • the end user's own action can be linked to an environmental conservation activity via a carbon offset in real time. Therefore, it is an object of the present invention to provide a route search apparatus and a route search method capable of distributing information with environmental measures taken for an information distribution company.
  • the route search device and the route search method of the present invention include at least an input unit and a display unit possessed by an end user of an information distribution service provided by an information distribution operator who desires a carbon offset.
  • a route search device comprising at least a control unit and a storage unit communicably connected to an information processing terminal provided via a network, and a route search method executed in the route search device, wherein the storage unit is a traffic Emission calculation that stores route search information storage means for storing route search information including at least the timetable data of the institution and road network data, and the calculation criteria for greenhouse gas emission per fixed distance for each of the above-mentioned transportation facilities
  • a standard storage means, and an emission right amount storage means for storing an emission right amount of the greenhouse gas for each of the information distribution companies.
  • the control unit receives a route search condition input via the input unit of the information processing terminal and a condition receiving unit that receives from the information processing terminal information distribution company specifying information for specifying the information distribution company.
  • (Condition reception step) and at least one route satisfying the route search condition received by the condition reception means (condition reception step) is created using the route search information stored in the route search information storage means Using at least one route created by the route creation means (route creation step) using the route creation means (route creation step) and the calculation standard stored in the emission calculation standard storage means
  • a discharge amount calculation means discharge amount calculation step for calculating the discharge amount discharged for each route, and the route creation means (route creation step).
  • a route search result including the emission amount calculated for each route by the emission amount calculation means (emission amount calculation step) is transmitted to the information processing terminal. Displayed on the display section of the information processing terminal by the route search result display means (route search result display step) to be displayed on the display section and the route search result display means (route search result display step).
  • Route selection receiving means for receiving a route selection request for requesting the route selected via the input unit of the information processing terminal from the information processing terminal based on the route and the discharge amount (route selection receiving step)
  • route selection receiving means Route selection receiving step
  • condition receiving step From the emission right amount stored in the emission right amount storage means corresponding to the information distribution company specified by the information distribution company specifying information, the above corresponding to the route selected in the route selection request
  • a depreciation result including at least the emissions amortization means (emission amortization step) that amortizes the emissions by subtracting the emissions and the emissions amortized by the emissions amortization means (emission amortization step) Is provided with a depreciation result display means (depreciation result display step) for displaying on the display unit by transmitting to the information processing terminal.
  • route search device and the route search method of the present invention enable communication via a network to an information processing terminal having at least an input unit and a display unit possessed by an end user for an information distribution business operator who desires a carbon offset.
  • a route search device including at least a connected control unit and a storage unit, and a route search method executed in the route search device, wherein the storage unit includes at least transportation timetable data and road network data.
  • Route search information storage means for storing route search information
  • emission calculation standard storage means for storing calculation standards for greenhouse gas emissions per fixed distance for each transportation means, and for each information distribution company
  • An emission right amount storage means for storing an emission right amount of greenhouse gas, wherein the control unit is the input unit of the information processing terminal.
  • Condition receiving means for receiving a route search condition that includes the designated point of the information distribution provider at the starting point or destination from the information processing terminal, and the condition receiving means (condition receiving)
  • Route creation means for creating at least one route that satisfies the route search condition received in step) using the route search information stored in the route search information storage means; and the discharge amount Using the calculation criteria stored in the calculation criteria storage means, the emission amount discharged when using at least one of the routes created by the route creation means (route creation step) for each route.
  • a discharge amount calculation means (discharge amount calculation step) to be calculated; at least one route created by the route creation means (route creation step); A route search result display means for displaying on the display unit a route search result including the discharge amount calculated for each route in the discharge amount calculation means (discharge amount calculation step).
  • the route search result display step and the information processing terminal based on the route and the discharge amount displayed on the display unit of the information processing terminal by the route search result display means (route search result display step)
  • a route selection receiving unit (route selection receiving step) for receiving a route selection request for requesting the route selected via the input unit from the information processing terminal, and a route selection receiving unit (route selection receiving step).
  • the information delivery service provider specified by the route search condition received by the condition receiving means By deducting the emission amount corresponding to the route selected in the route selection request from the emission right amount stored in the emission amount storage means corresponding to the designated point, the emission amount is amortized.
  • the display unit by transmitting to the information processing terminal the emission depreciation means (emission amortization step) to be performed and the depreciation result including the emission that has been depreciated by the emission amortization means (emission amortization step) And an amortization result display means (an amortization result display step) to be displayed.
  • the emission right amount is managed for each unit of emission right in the route search device described above, and the emission amount amortization means is the route selection reception means.
  • a discharge amount integrating unit that calculates an integrated amount of the plurality of discharge amounts calculated for each route by the discharge amount calculating unit. And the integrated amount calculated by the emission amount integrating means and the one unit stored in the emission right amount storing means to determine whether the integrated amount exceeds the one unit And determining means.
  • the emission right amount is an amount of the emission right that has been purchased or is scheduled to be purchased by the information distributor
  • the emission amount amortization means is When the integrated amount determining means determines that the integrated amount exceeds, the unit amount of the integrated amount is depreciated by subtracting the unit of the emission right from the integrated amount
  • the system further comprises purchase request means for requesting the information distribution business operator to purchase the emission credit when the accumulated amount is depreciated for one unit.
  • the emission right amount is the amount of the emission right that has been purchased or is scheduled to be purchased by the information distribution company
  • the depreciation result display means is When the integrated amount determination means determines that the integrated amount exceeds, the route creation is not possible because the information distribution company cannot amortize the discharge amount corresponding to the route selected in the route selection request.
  • the depreciation result indicating that transmission to the information processing terminal of at least one of the routes created by the means is stopped is displayed on the display unit by transmitting to the information processing terminal. .
  • the emission right amount is the amount of the emission right that has been purchased or is scheduled to be purchased by the information distribution company
  • the depreciation result display means is When the integrated amount determination means determines that the integrated amount exceeds, the display content and display method displayed on the display unit are changed and displayed for the route that could not be depreciated in the depreciation result. It is characterized by making it.
  • the emission right amount is the amount of the emission right that has been purchased or is scheduled to be purchased by the information distribution company
  • the depreciation result display means is When the integrated amount determination means determines that the integrated amount exceeds, the route search is performed because the discharge amount corresponding to the route selected in the route selection request cannot be depreciated by the information distribution company.
  • the depreciation result indicating that the condition has been changed to route search that does not use the transportation means that emits greenhouse gas more than a predetermined value is displayed on the display unit by being transmitted to the information processing terminal. .
  • control unit further includes a designated point confirmation unit that confirms that the information processing terminal is at the designated point, and the emission amount amortization unit. Is characterized in that when the information processing terminal cannot confirm that the information processing terminal is located at the designated point, the emission amount amortization is canceled by the emission amount amortization unit.
  • the storage unit stores history information in which at least a part of the route search result and the depreciation result is associated with each information provider.
  • History information storage means wherein the route search result display means stores at least a part of the route search result in the history information storage means for each of the information delivery companies, and the depreciation result display means At least a part of the depreciation result is stored in the history information storage means for each information distribution company.
  • an information distribution business operator who desires a carbon offset can find information distribution business operators of an unspecified number of end users by searching for a route such as a navigation system guided by a link of information delivered to the end user. It is possible to indirectly grasp and amortize greenhouse gas emissions generated by moving to an intended location. As a result, the present invention makes it possible to easily participate in carbon offset even if an information distribution company unfamiliar with emissions trading, and only more effective measures for global warming countermeasures are executed. In addition, there is an effect that it is possible to appeal the achievement of carbon offset by an information distribution company socially.
  • a route search in which a designated point (for example, an event venue provided by the information distribution company) of the information distribution company, which is a place of interest for the end user, is set as a starting point or a destination is performed. If provided, a carbon offset can be automatically performed.
  • the present invention has an effect that it is easier to indirectly grasp and amortize the amount of greenhouse gas emissions generated by the guidance of the end user to the place of interest by the information distributor. .
  • the information distribution company can As a result, it is possible to grasp the total amount of emissions, and to facilitate the management of emission credit purchases, such as the purchase amount and purchase timing of emission credits.
  • the present invention since it is possible to select whether the emission credit is purchased in advance or after the purchase, it is possible to select the purchase of the emission credit in accordance with the financial power of the information distribution company and the business plan. . For example, when an information distribution company purchases emission credits afterwards, the initial investment can be reduced, so that even when participating in a carbon offset for the first time, it is easy to participate.
  • the information distribution operator when the emission credit is depreciated, the information distribution operator is requested to purchase the emission credit, so that the information distribution operator can quickly grasp the purchase timing of the emission credit, There is an effect that the right amortization process can be smoothly performed.
  • the information distribution terminal does not replenish the emission credits (for example, stop transmission of the route or change the display format or display method of icons, etc. or greenhouse gas) Change to a route display that does not emit more than the specified value), so that the end-user can know when the information distributor has neglected to purchase emission credits, and it is operated strictly as a system. It is expected to be a system that can be trusted by a third party.
  • the present invention it is possible to confirm whether the end user who has performed the route search has arrived at the designated point, so that the information distribution company side appropriately determines whether or not the end user has moved according to the route. In addition, there is an effect that an appropriate amount of emission credits to be paid by the information distribution company can be grasped.
  • history information in which at least a part of the route search result and the amortization result is associated can be stored for each information distribution company.
  • the present invention can store, for example, the amount of emissions that the information distribution company has been able to offset the carbon, or the amount of emissions that could not be done. This has the effect of making it easier to manage emission credits.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the basic principle of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an example of the logical configuration of the route search apparatus 100 of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of basic processing of the route search apparatus 100 of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a display screen of the information processing terminal 10 that displays a route search result and a depreciation result.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of the emission amount amortization process and the amortization result display process.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a route search device 100 configured with a plurality of server devices in another embodiment of the present invention.
  • Route search device 102 Control unit 102a Condition reception unit 102b Route creation unit 102c Emission amount calculation unit 102d Route search result display unit 102e Route selection reception unit 102f Emission amount amortization unit 102g Emission amount accumulation unit 102h Integrated amount determination unit 102i Purchase request unit 102j Amortization result display unit 102k Designated point confirmation unit 104 Communication control interface unit 106 Storage unit 106a Route search information file 106b Emission amount calculation reference file 106c Emission right amount file 106d History information file 200 Information distribution server 206 Storage unit 206a Interest location file 300 Network
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the basic principle of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an example of the logical configuration of the route search apparatus 100 of the present invention, and conceptually shows only the portion related to the present invention in the configuration.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of basic processing of the route search apparatus 100 of the present invention.
  • FIG. 4 is a figure which shows an example of the display screen of the information processing terminal 10 which displays a route search result and a depreciation result.
  • the present invention generally has the following basic features.
  • the present invention includes at least an information distribution operator who desires a carbon offset, an information processing terminal 10 of an end user including at least an input unit and a display unit, a storage unit, and a control unit.
  • the route search apparatus 100 provided is configured to be communicably connected.
  • the information processing terminal 10 includes, from the information distribution company, information distribution company identification information that identifies the company, or a link that includes designated point information including the designated point of the company at the departure point or destination. And the like are received and displayed on the display unit.
  • the control unit of the route search device 100 is configured to receive the route search condition and the information distribution provider specifying information that is input via the input unit of the information processing terminal 10 or the input of the information processing terminal 10.
  • the route search condition including the designated point of the information distribution company at the starting point or destination input via the information processing unit 10 is received from the information processing terminal 10, the route search is performed, and the route search result is sent to the information processing terminal 10.
  • the control unit of the route search device 100 calculates an emission amount of greenhouse gas emitted based on the route selected by the information processing terminal 10, and the route search device 100 stores an equivalent amount of the emission amount. Amortized from the credits
  • the “information distributor” is a provider (including individuals and corporations) that provides information to end users.
  • an information distribution company may be a company that distributes information on places of interest (for example, stores, event venues, etc.) but does not specialize in navigation.
  • an information distribution business The person may be a business operator who operates a store information site, an event information site, a search site, and the like.
  • the “end user” is an individual or a group who has the information processing terminal 10 and receives information distribution such as a place of interest from the information distribution server of the information distribution company.
  • the end user may be an individual or a group who registers with an event information site provided by an information distribution company and regularly receives distribution of event information from the information distribution company.
  • the route search apparatus 100 schematically includes information processing terminals 10-1 to 10-3 each having an input unit (not shown) and a display unit (not shown) possessed by an end user.
  • the information distribution server 200 including the storage unit 206 is communicably connected via the network 300 via the communication control interface unit 104, and includes the storage unit 106 and the control unit 102. Each part of these route search apparatuses 100 is connected so that communication is possible via arbitrary communication paths.
  • the information processing terminals 10-1 to 10-3 are devices having portability and a function of accessing the route search device 100 and the information distribution server 200 and performing information search and the like.
  • an information processing device such as a notebook personal computer that is generally commercially available, or a mobile terminal device such as a mobile phone, PHS, or PDA.
  • the information processing terminals 10-1 to 10-3 display a display unit (for example, a liquid crystal display or an organic display) that displays the route search result and the depreciation result received from the route search device 100 and the information on the location of interest received from the information distribution server 200.
  • a display unit for example, a liquid crystal display or an organic display
  • an input unit for example, a key input unit, a touch panel, a keyboard, a microphone, etc.
  • the information processing terminals 10-1 to 10-3 may include, for example, a position detection unit (not shown) having a GPS function. Position information indicating the current position detected in this way may be transmitted to the route search device 100.
  • the information distribution server 200 is connected to the information processing terminals 10-1 to 10-3 and the route search device 100 via the network 300, and includes a storage unit 206.
  • the storage unit 206 is a storage unit such as a fixed disk device, and stores various databases and tables (interesting place file 206a and the like).
  • the place-of-interest file 206a stored in the storage unit 206 is a restaurant search site, an introduction site for part-time jobs or a destination, an event information site such as a concert, a store information site such as a store, an event venue, and a dispatch site. It is an interest location storage means for storing information on a location of interest such as a destination.
  • a communication control interface unit 104 is an interface connected to a communication device (not shown) such as a router connected to a communication line, a telephone line, and the like. Has a function of performing communication control between them. That is, the communication control interface unit 104 has a function of communicating data with external devices such as the information processing terminals 10-1 to 10-3 and the information distribution server 200 via a communication line.
  • the network 300 has a function of mutually connecting the route search device 100 and external devices such as the information processing terminals 10-1 to 3 and the information distribution server 200, for example, the Internet, a telephone line network (mobile terminal line) Network, general telephone line network, etc.), intranet, etc.
  • the storage unit 106 is a storage unit such as a fixed disk device, and stores various databases and tables (such as a route search information file 106a to a history information file 106d).
  • the storage unit 106 stores various programs, tables, files, databases, web pages, and the like used for various processes.
  • the route search information file 106a includes a route search condition (for example, departure place, destination, departure time, arrival time) received by the control unit 102 from the information processing terminals 10-1 to 10-3.
  • Route search information storage means for storing route search information including timetable data of transportation and road network data, which is used when creating at least one route satisfying time, use transportation, etc.).
  • the timetable data stored in the route search information file 106a is, for example, numerical information representing timetables of various transportation facilities such as trains, airplanes, buses, streetcars, ropeways, monorails, cable cars, and ships. .
  • the road network data stored in the route search information file 106a includes latitude / longitude information and position information of maps of various roads used for route creation when traveling by foot, bicycle, car, motorcycle, or the like. These timetable data and road network data are stored in advance in the route search information file 106a, and the control unit 102 of the route search device 100 periodically downloads the latest data via the network and searches for the route search information file.
  • the route search information stored in 106a may be updated.
  • the emission calculation standard file 106b is used for each transportation system that is used when the control unit 102 calculates the emission amount of greenhouse gas emitted for each route when using at least one created route.
  • This is an emission calculation standard storage means that stores calculation standards for greenhouse gas emissions per fixed distance.
  • the emission calculation standard stored in the emission calculation standard file 106b is a standard of the emission amount of greenhouse gas such as carbon dioxide per person calculated for each transportation by multiplying the distance traveled. It is a numerical value.
  • “Operation / Transport and Environment 2007 Edition” [Supervision] Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism General Policy Bureau Environment and Ocean Division [Issued] According to the Transport Ecology Mobility Foundation, For example, it is 173 (g / km) for a private car, 111 (g / km) for an airplane, 51 (g / km) for a bus, and 19 (g / km) for a railway. km). It is assumed that there is no carbon dioxide emission from walking. In addition, even if there is a difference from the actual transportation system, if many end users use various routes, it will generally approach that calculated using this value.
  • the calculation standard is stored in advance in the emission calculation standard file 106b, and the control unit 102 of the route search apparatus 100 periodically downloads the latest data via the network and stores it in the emission calculation standard file 106b.
  • the stored calculation standard may be updated.
  • the emission right amount file 106c is received by the control unit 102 from the information processing terminals 10-1 to 10-3 through the route selection request selected by the end user via the input unit, and the emission amount corresponding to the received route.
  • Emission right amount storage for storing greenhouse gas emission right amount for each information distribution company used when deducting emission amount by subtracting the amount from emission right amount stored in emission right amount file 106c Means.
  • the emission credit amount stored in the emission credit amount file 106c is the amount of the emission credit purchased by the information distribution company or planned to be purchased (when the emission credit is purchased after the information distribution company collects the emission credit). This is numerical information representing the quantity.
  • the emission right amount file 106c may store an emission right identification code, a total emission amount, a unit price of the emission right, and the like.
  • the information such as the emission right identification code and unit price is used when the control unit 102 calculates the emission right purchase amount necessary for amortizing the calculated emission amount.
  • the history information file 106d stores the route search result and the depreciation result transmitted by the control unit 102 to the information processing terminals 10-1 to 10-3 for each information delivery company, so that It is a history information storage unit that stores history information in which a search result (route and emission amount, etc.) and an amortization result (amortized emission amount, etc.) are associated with each other.
  • the history information file 106d is a discharge amount that cannot be depreciated from the route requested by the information distribution terminals 10-1 to 3 for each end user and the emission right amount of the corresponding information distribution company. The discharged amount may be stored in association with each other.
  • the control unit 102 has an internal memory for storing a control program such as an OS (Operating System), a program defining various processing procedures, and necessary data. And the control part 102 performs the information processing for performing various processes by these programs.
  • the control unit 102 includes a condition receiving unit 102a, a route creation unit 102b, an emission amount calculation unit 102c, a route search result display unit 102d, a route selection reception unit 102e, an emission amount amortization unit 102f, and an amortization result display unit 102j. And a designated point confirmation unit 102k.
  • condition receiving unit 102a receives the route search conditions and the information distribution company specifying information for specifying the information distribution company input via the input units of the information processing terminals 10-1 to 10-3, as the information processing terminal 10-1.
  • the condition receiving unit 102a receives the route search condition including the designated point of the information distribution company at the departure point or the destination input via the input units of the information processing terminals 10-1 to 10-3.
  • the route creation unit 102b is route creation means for creating at least one route that satisfies the route search condition received by the condition reception unit 102a using the route search information stored in the route search information file 106a.
  • the emission calculation unit 102c uses the calculation standard stored in the emission calculation standard file 106b to calculate the emission that is emitted when at least one route created by the route creation unit 102b is used. It is an emission amount calculation means for calculating for each route.
  • the route search result display unit 102d displays a route search result including at least one route created by the route creation unit 102b and the discharge amount calculated for each route by the discharge amount calculation unit 102c as information.
  • This is route search result display means for displaying on the display unit by transmitting to the processing terminals 10-1 to 10-3.
  • the route search result display unit 102d may store at least a part of the route search result in the history information file 106d for each information provider.
  • the route selection receiving unit 102e inputs the information from the information processing terminals 10-1 to 10-3 based on the route and the discharge amount displayed on the display unit of the information processing terminals 10-1 to 10-3 by the route search result display unit 102d.
  • Route selection receiving means for receiving, from the information processing terminals 10-1 to 10-3, a route selection request for requesting a route selected via the unit.
  • the emission amount amortization unit 102f corresponds to the information delivery business operator specified by the information delivery business operator specifying information received by the condition receiving unit 102a.
  • the emission amount amortization unit 102f depreciates the emission amount in the emission amount amortization unit 102f when it cannot be confirmed that the information processing terminals 10-1 to 10-3 are at the designated point by the designated point confirmation unit 102k described later. May be canceled.
  • the emission amount amortization unit 102f further includes an emission amount integration unit 102g, an integration amount determination unit 102h, and a purchase request unit 102i.
  • the emission amount calculating unit 102g uses the emission amount calculating unit 102c to output the route. It is an emission amount integration means for calculating an integrated amount of a plurality of emission amounts calculated for each. Further, the integrated amount determination unit 102h compares the integrated amount of the emission amount calculated by the emission amount integrating unit 102g with one unit of the emission right stored in the emission right amount file 106c, and the integrated amount is 1 unit.
  • the integrated amount determination means for determining whether the value exceeds
  • the purchase request unit 102i depreciates one unit of the integrated amount by subtracting one unit of the emission right from the integrated amount, This is a purchase requesting means for requesting the information distributor to purchase emission credits when the accumulated amount of emission credits is depreciated for one unit.
  • the depreciation result display unit 102j displays the depreciation result display means for displaying the depreciation result including at least the emission amount depreciated by the emission amount depreciation unit 102f on the display unit by transmitting it to the information processing terminals 10-1 to 10-3. It is.
  • the information distribution company cannot depreciate the emission amount corresponding to the route selected in the route selection request.
  • the depreciation result indicating that transmission to the information processing terminals 10-1 to 10-3 of the at least one route created by the route creation unit 102b is stopped is displayed by transmitting to the information processing terminals 10-1 to 10-3. May be displayed on the screen.
  • the depreciation result display unit 102j displays the display contents and display method displayed on the display unit for the path that could not be depreciated in the depreciation result when the integrated amount determination unit 102h determines that the integrated amount exceeds. It may be changed and displayed.
  • the information distribution company cannot amortize the discharge amount corresponding to the route selected in the route selection request.
  • the amortization result indicating that the route search condition is changed to route search that does not use a transportation system that emits greenhouse gas more than a predetermined value may be displayed on the display unit by transmitting it to the information processing terminals 10-1 to 10-3. Good.
  • the amortization result display unit 102j may store at least a part of the amortization result in the history information file 106d for each information distributor.
  • the designated point confirmation unit 102k is designated point confirmation means for confirming that the information processing terminals 10-1 to 10-3 are at the designated point of the information distribution company.
  • the designated point confirmation unit 102k detects position information sent from a position detection unit having a GPS function mounted on the information processing terminals 10-1 to 10-3, and the information processing terminals 10-1 to 10-3 are designated points. You may confirm that The designated point confirmation unit 102k also distributes the non-contact type IC chip mounted on the information processing terminals 10-1 to 10-3 and the information processing terminals 10-1 to 10-3 displayed on the display unit for identification. For example, a QR code or a two-dimensional barcode may be confirmed by a receiver installed at a designated point.
  • the information processing terminal 10 owned by the end user accesses the information distributor (information distribution server 200) (step SA-1).
  • the information processing terminal 10 obtains distribution information from the information distribution company (step SA-2).
  • the “distribution information” is information such as an interest location that is distributed by the information distribution provider stored in the interest location file 206a, and information that identifies the information distribution provider (for example, the information distribution server 200). For example, a fixed IP, etc.) or a route search condition including designated point information.
  • the route search conditions include at least a departure place and a destination, date, time, display order (in order of required time, order of fare, order of number of transfers, order of CO2 emissions, etc.), walking speed (standard, slow, hurry) Etc.), conditions relating to routes used (airplanes, bullet trains, express trains, route buses, other toll routes, etc.) may be included.
  • information on the location of interest of the end user and a link to a site provided by the route search device are displayed on the display unit of the information processing terminal 10 as distribution information.
  • the name of a festival and a park where the festival is held and a map of the park are displayed as distribution information.
  • This festival also displays an annotation that the organizer will implement carbon offsetting, and a “go here” link L1 where the end user requests a route search to the destination.
  • the route search condition for example, the condition that the current location is the starting point and the destination is the park where the festival is held
  • the information distributor identification information for example, carbon offset are executed
  • condition receiving unit 102 a is configured to receive information on the route search condition and the information distribution business operator input via the input unit of the information processing terminal 10 owned by the end user, or information A route search condition including the designated point of the information distribution company at the starting point or destination input via the input unit of the processing terminal 10 is received from the information processing terminal 10 (step SA-3).
  • the route creation unit 102b performs route search based on the route search condition received in step SA-3 (step SA-4).
  • step SA-4 the processing in step SA-4 will be described in detail below.
  • the route creation unit 102b creates at least one route that satisfies the route search condition received by the condition reception unit 102a using the route search information stored in the route search information file 106a.
  • the route created by the route creation unit 102b is a route that combines transportation that travels to the place of interest in the shortest time, or a route that does not use transportation that emits greenhouse gases above a predetermined value. May be.
  • the emission amount calculation unit 102c is discharged when at least one route created by the route creation unit 102b is used using the greenhouse gas calculation standard stored in the emission calculation standard file 106b. Calculate greenhouse gas emissions for each route.
  • the emission amount calculation unit 102c uses, from at least one route created by the processing of the route creation unit 102b, a transportation system (for example, a private car, an airplane, a bus) used when using the route. , railway, etc.) and the movement distance (km) when the route is used.
  • a transportation system for example, a private car, an airplane, a bus
  • the movement distance (km) when the route is used is used.
  • the emission amount calculation unit 102c calculates emission amounts that differ for each extracted transportation system (for example, 173 (g / km) for a private car and 111 (g / km) for an airplane. Yes, 51 (g / km) in the case of a bus and 19 (g / km) in the case of a railway) are inquired of the emission amount calculation standard file 106b.
  • the emission amount calculation unit 102c calculates the emission amount (for example, for example, by applying the extracted transportation means (for example, railway) and the movement distance (for example, about 9.6 km) to the calculated calculation reference. About 182 g).
  • the route search result display unit 102d displays at least one route created by the process of the route creation unit 102b and the emission amount calculated by the process of the emission amount calculation unit 102c.
  • the route search result including the information is displayed on the display unit of the information processing terminal 10 by transmitting it to the information processing terminal 10 (step SA-5).
  • the route search result display unit 102d may store at least a part of the route search result in the history information file 106d for each information provider.
  • the route search result display unit 102d displays a route search result including a route that satisfies the route search condition and a greenhouse gas emission generated when the route is used. Yes.
  • route for example, number of transfers, fare, required time, walking distance, transfer station, optimal boarding vehicle, optimal ticket gate, etc.
  • emission amount CO2 emission amount (g)
  • first route is displayed as a route of the route search result, and this first route is “walk ⁇ Train ⁇ train ⁇ walk ”.
  • first route is “walk ⁇ Train ⁇ train ⁇ walk ”.
  • FIG. 4 (b) 1) a train mark M1, 2) a train mark M2, 3) an automobile mark M3 are displayed at the upper end of the screen. These marks M1 to M3 indicate the first route and the second route.
  • the route is “train route” and the third route is “automobile route”.
  • the CO2 emission amount is “about 182 g” and the “route map confirmation” link L2 is displayed.
  • the end user clicks on the link L2 the page shifts to the page shown in FIG.
  • a map on which at least one created route is drawn among the route search results is displayed. Specifically, a walking route from the nearest station of the festival to the festival venue may be displayed.
  • the route search result display unit 102d may display a logo mark (eco) on the route to express that this route is a route that is carbon offset.
  • the route selection receiving unit 102 e receives the information from the information processing terminal 10 by the end user who desires a carbon offset based on the route and the emission amount displayed on the display unit of the information processing terminal 10 by the route search result display unit 102 d.
  • the route selection request for requesting the route selected via the input unit is received from the information processing terminal 10 (step SA-7).
  • an object for route selection (for example, buttons B1 and B2 and links L2 and L3 in FIG. 4B) is displayed on the display unit of the information processing terminal 10. Yes.
  • a “go this route” button B1 and a “voice navigation start” link L3 are displayed.
  • a route is selected and a route selection request is transmitted to the route search device 100.
  • the emission amortization unit 102f stores the emission rights stored in the emission right amount file 106c corresponding to the information delivery company specified by the information delivery company specifying information received by the route selection receiving unit 102e.
  • the emission amount is depreciated by subtracting the emission amount corresponding to the route selected in the route selection request from the amount (step SA-8). Details of the emission credit amortization process executed in step SA-8 will be described later.
  • the discharge amount amortization in the discharge amount amortization unit 102f may be canceled.
  • the depreciation result display unit 102j transmits the depreciation result including at least the emission amount depreciated by the process of the emission amount depreciation unit 102f to the information processing terminal 10 to display it on the display unit of the information processing terminal 10 (step) SA-9).
  • the amortization result display unit 102j may store at least a part of the amortization result in the history information file 106d for each information distributor.
  • the amortization result display unit 102j displays the amortized emission amount and the emission amount that could not be amortized.
  • the display screen of FIG. 4D is displayed when the “logo mark (eco)” button B2 symbolizing the carbon offset on the display screen of FIG. 4B is clicked by the end user.
  • the display screen of FIG. 4D displays, as an example, a carbon dioxide emission amount “about 3125 kg” that has been carbon offset by the festival organizer and a carbon dioxide emission amount “about 0 kg” that could not be carbon offset.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of the emission amortization process and the amortization result display process.
  • the emission amount integrating unit 102g calculates an integrated amount of a plurality of emission amounts calculated for each route (step SB-1). As an example, as shown in the conceptual diagram on the right side of FIG. 5, the discharge amount is integrated.
  • the integrated amount determination unit 102h when the emission right amount stored in the emission right amount file 106c is managed for each unit of emission right, the integrated amount calculated by the emission amount integration unit 102g, One unit of emission credit stored in the emission right amount file 106c is compared, and it is determined whether the integrated amount exceeds the one unit (step SB-2).
  • the integrated amount is compared with one unit of emission credit.
  • “1 unit” is a unit of buying and selling when purchasing emission credits. For example, in the case of carbon dioxide, 1 unit may be used.
  • the emission amount amortizing unit 102f ends the process.
  • the emission amount amortizing unit 102f subtracts one unit of emission right from the integrated amount.
  • the amount of emissions is amortized (step SB-3). As an example, as shown in the conceptual diagram on the right of FIG. 5, the integrated amount is deducted by one unit of emission right, and the remaining emission amount becomes a new integrated amount.
  • the purchase request unit 102i requests the information distribution company to purchase emission credits (step SB-4).
  • the integrated amount determination unit 102h compares the new integrated amount with one unit of emission right stored in the emission right amount file 106c, and determines whether the integrated amount exceeds the one unit (step SB- 5). As an example, as shown in the conceptual diagram on the right side of FIG. 5, the new integrated amount is compared with one unit of emission rights.
  • step SB-5 when a new emission credit is purchased by the information distribution company and it is determined that one unit of emission credit exceeds the integrated amount (step SB-5, Yes), the emission amount amortization unit 102f ends the process. .
  • the amortization result display unit 102j is not able to amortize the discharge amount corresponding to the route selected in the route selection request, so that at least one created by the route creation unit 102b.
  • the depreciation result indicating that transmission of the route to the information processing terminal 10 is stopped (for example, even if the end user clicks the route map guidance link L2 in FIG. 4B), the link destination shown in FIG. c), and instead, a message indicating that the link destination cannot be transferred is transmitted to the information processing terminal 10 so that the information is displayed on the display unit.
  • Display contents displayed on the display section for routes that could not be depreciated in (for example, display such as “carbon offset could not be executed due to lack of emission rights”) and display method (for example, depreciation) Information related to the route that could not be displayed in warning color such as red, or blinked and displayed), or the discharge amount corresponding to the route selected in the route selection request Since the information distribution company cannot depreciate, the display unit displays the depreciation result indicating that the route search condition is changed to route search without using a transportation facility that emits greenhouse gas or more to a predetermined value. (Step SB-6).
  • all or part of the processes described as being automatically performed can be performed manually, or the processes described as being performed manually can be performed. All or a part can be automatically performed by a known method.
  • the route search device 100 has been described as an example configured as a single server device, but a plurality of server devices may be configured in conjunction with each other.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the route search apparatus 100 including a plurality of server apparatuses in another embodiment of the present invention.
  • the route search server 100-1 includes a route search information file 106a and a history information file 106d.
  • the control units 102, the route creation unit 102b, the route search server It has a function corresponding to the result display unit 102d and the depreciation result display unit 102j.
  • the emission right management server 100-2 includes an emission amount calculation reference file 106b and an emission right amount file 106c. Has a corresponding function.
  • the route search server 100-1 and the emission control server 100-2 are communicably connected via a network and perform data linkage. Therefore, the servers 100-1 and 100-2 are connected to each other. It can function as the route search apparatus 100 of the present invention.
  • each illustrated component is functionally conceptual and does not necessarily need to be physically configured as illustrated.
  • each device of the route search device 100 is interpreted and executed by a CPU (Central Processing Unit) and the CPU. It may be realized by a program to be executed, or may be realized as hardware by wired logic.
  • the program is recorded on a recording medium to be described later, and is mechanically read by the route search device 100 as necessary. That is, the storage unit 106 such as ROM or HD stores a computer program for performing various processes by giving instructions to the CPU in cooperation with an OS (Operating System). This computer program is executed by being loaded into the RAM, and constitutes the control unit 102 in cooperation with the CPU.
  • OS Operating System
  • this computer program may be stored in an application program server connected to the route search apparatus 100 via an arbitrary network 300, and may be downloaded in whole or in part as necessary. It is.
  • the program according to the present invention can be stored in a computer-readable recording medium.
  • the “recording medium” refers to any “portable physical medium” such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, an EPROM, an EEPROM, a CD-ROM, an MO, and a DVD, or a LAN, WAN, or Internet. It includes a “communication medium” that holds the program in a short period of time, such as a communication line or a carrier wave when the program is transmitted via a network represented by
  • program is a data processing method described in an arbitrary language or description method, and may be in any form such as source code or binary code.
  • program is not necessarily limited to a single configuration, but is distributed in the form of a plurality of modules and libraries, or in cooperation with a separate program typified by an OS (Operating System). Including those that achieve the function.
  • OS Operating System
  • a well-known configuration and procedure can be used for a specific configuration for reading a recording medium, a reading procedure, an installation procedure after reading, and the like in each device described in the embodiment.
  • Various databases and the like (route search information file 106a to history information file 106d) stored in the storage unit 106 are storage means such as a memory device such as a RAM and a ROM, a fixed disk device such as a hard disk, a flexible disk, and an optical disk. Yes, it stores various programs, tables, databases, web page files, etc. used for various processes and website provision.
  • the route search apparatus 100 connects an information processing apparatus such as a known personal computer or workstation, and implements software (including programs, data, and the like) that realizes the method of the present invention in the information processing apparatus. It may be realized.
  • the specific form of distribution / integration of the devices is not limited to that shown in the figure, and all or a part of them may be functional or physical in arbitrary units according to various additions or according to functional loads. Can be distributed and integrated.
  • the end user of the information processing terminal moves the end user's own action to the environmental conservation activity via the carbon offset in real time along with the movement to the place of interest. Therefore, it is possible to provide a route search device that can connect information and can distribute information with an environmental measure taken for an information distribution company.
  • the route search device realizes the carbon offset, so anyone can participate in the carbon offset without any barrier. It can be expected that more effective measures for preventing global warming will be realized by the present invention, and there are various information equipment and information processing fields that support carbon offset, route search, and various other fields such as natural energy development and afforestation business fields. It is extremely useful in various fields.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

 本発明は、情報処理端末から受信した経路探索条件、および、情報配信事業者を特定する情報配信事業者特定情報を満たす少なくとも1つの経路を作成し、当該経路を利用した場合に排出される温室効果ガスの排出量を当該経路ごとに算出し、当該経路と当該排出量とを含む経路探索結果を情報処理端末に送信し、情報処理端末からの経路選択要求を受信し、情報配信事業者特定情報にて特定された情報配信事業者に対応する記憶部に記憶された排出権量から、選択された経路に対応する排出量を差し引くことにより排出量の償却を行い、償却結果を情報処理端末に送信する。

Description

経路探索装置および経路探索方法
 本発明は、経路探索装置および経路探索方法に関する。
 従来、情報配信システムにおいては、情報配信事業者が提供するエンドユーザーの興味対象場所(店舗、イベント会場、派遣先、不動産等)の情報配信が行われている。また、近年、携帯端末を用いてエンドユーザーに興味対象場所の情報とエンドユーザーの現在位置から興味対象場所への最適経路とを提供する情報配信システムが開発されている。
 例えば、特許文献1に記載のナビゲーションシステムでは、興味対象場所の情報を持つ第1の情報配信事業者用のコンピュータシステムと、地図配信と経路案内ができる第2の情報配信事業者用のコンピュータシステムが連携することで、徒歩と自家用車と公共交通機関の組み合わせによる興味対象場所への最適経路を提供するシステムが開示されている。
 一方、環境問題、とりわけ温室効果ガスによる地球温暖化問題に対する世界的な認識の高まりから、二酸化炭素の排出を相殺するための方策として、二酸化炭素の排出量に対して排出権を購入し、その排出権に相当する資金が自然エネルギー開発や植林に投資され、二酸化炭素の排出量を相殺する、カーボンオフセットといわれる手法が提案されている。
 例えば、特許文献2に記載の取引システムでは、国家間での排出権の売買を相対取引やオークション形式での取引を用いてインターネット上で行うシステムが開示されている。
特許第3868262号公報 特開2002-149978号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の従来のナビゲーションシステムにおいては、情報配信事業者は興味対象場所へエンドユーザーを誘導することのみを目的としており、不特定多数のエンドユーザーが環境への負荷を意識することなく様々な交通手段を用いて集まるため、間接的に交通手段による温室効果ガスの排出を誘発してしまうという問題点を有していた。
 また、特許文献2に記載の取引システムにおいては、取引主体は限定されており、取引単位も数千トン以上の単位であるため、一般の個人が環境問題に貢献しようとする場合、排出権を購入することができないという問題点を有していた。
 本発明は、上記に鑑みてなされたもので、情報配信サービスのエンドユーザーにとっては、興味対象場所への移動と共に、エンドユーザー自身の行動をリアルタイムにカーボンオフセットを介した環境保全活動へとつなげることができ、情報配信事業者にとっては、環境対策を講じた情報配信をすることができる経路探索装置および経路探索方法を提供することを目的とする。
 このような目的を達成するため、本発明の経路探索装置および経路探索方法は、カーボンオフセットを希望する情報配信事業者が提供する情報配信サービスのエンドユーザーが所持する入力部と表示部とを少なくとも備える情報処理端末に、ネットワークを介して通信可能に接続された制御部と記憶部とを少なくとも備える経路探索装置および当該経路探索装置において実行される経路探索方法であって、上記記憶部は、交通機関の時刻表データと道路網データとを少なくとも含む経路探索情報を記憶する経路探索情報記憶手段と、上記交通機関ごとの一定距離あたりの温室効果ガスの排出量の算定基準を記憶した排出量算定基準記憶手段と、上記情報配信事業者ごとに上記温室効果ガスの排出権量を記憶する排出権量記憶手段と、を備え、上記制御部は、上記情報処理端末の上記入力部を介して入力された経路探索条件、および、上記情報配信事業者を特定する情報配信事業者特定情報を上記情報処理端末から受信する条件受信手段(条件受信ステップ)と、上記条件受信手段(条件受信ステップ)にて受信した上記経路探索条件を満たす少なくとも1つの経路を、上記経路探索情報記憶手段に記憶された上記経路探索情報を用いて作成する経路作成手段(経路作成ステップ)と、上記排出量算定基準記憶手段に記憶された上記算定基準を用いて、上記経路作成手段(経路作成ステップ)にて作成された少なくとも1つの上記経路を利用した場合に排出される上記排出量を当該経路ごとに算出する排出量算出手段(排出量算出ステップ)と、上記経路作成手段(経路作成ステップ)にて作成された少なくとも1つの上記経路と、上記排出量算出手段(排出量算出ステップ)にて当該経路ごとに算出された上記排出量とを含む経路探索結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させる経路探索結果表示手段(経路探索結果表示ステップ)と、上記経路探索結果表示手段(経路探索結果表示ステップ)にて上記情報処理端末の上記表示部に表示された上記経路と上記排出量とに基づき、上記情報処理端末の上記入力部を介して選択された上記経路を要求する経路選択要求を上記情報処理端末から受信する経路選択受信手段(経路選択受信ステップ)と、上記経路選択受信手段(経路選択受信ステップ)にて上記経路選択要求を受信した場合、上記条件受信手段(条件受信ステップ)にて受信した上記情報配信事業者特定情報にて特定された上記情報配信事業者に対応する上記排出権量記憶手段に記憶された上記排出権量から、上記経路選択要求にて選択された上記経路に対応する上記排出量を差し引くことにより、上記排出量の償却を行う排出量償却手段(排出量償却ステップ)と、上記排出量償却手段(排出量償却ステップ)にて償却された上記排出量を少なくとも含む償却結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させる償却結果表示手段(償却結果表示ステップ)と、を備えたことを特徴とする。
 また、本発明の経路探索装置および経路探索方法は、カーボンオフセットを希望する情報配信事業者に対するエンドユーザーが所持する入力部と表示部とを少なくとも備える情報処理端末に、ネットワークを介して通信可能に接続された制御部と記憶部とを少なくとも備える経路探索装置および当該経路探索装置において実行される経路探索方法であって、上記記憶部は、交通機関の時刻表データと道路網データとを少なくとも含む経路探索情報を記憶する経路探索情報記憶手段と、上記交通機関ごとの一定距離あたりの温室効果ガスの排出量の算定基準を記憶した排出量算定基準記憶手段と、上記情報配信事業者ごとに上記温室効果ガスの排出権量を記憶する排出権量記憶手段と、を備え、上記制御部は、上記情報処理端末の上記入力部を介して入力された、出発地または目的地に上記情報配信事業者の指定地点を含む経路探索条件を上記情報処理端末から受信する条件受信手段(条件受信ステップ)と、上記条件受信手段(条件受信ステップ)にて受信した上記経路探索条件を満たす少なくとも1つの経路を、上記経路探索情報記憶手段に記憶された上記経路探索情報を用いて作成する経路作成手段(経路作成ステップ)と、上記排出量算定基準記憶手段に記憶された上記算定基準を用いて、上記経路作成手段(経路作成ステップ)にて作成された少なくとも1つの上記経路を利用した場合に排出される上記排出量を当該経路ごとに算出する排出量算出手段(排出量算出ステップ)と、上記経路作成手段(経路作成ステップ)にて作成された少なくとも1つの上記経路と、上記排出量算出手段(排出量算出ステップ)にて当該経路ごとに算出された上記排出量とを含む経路探索結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させる経路探索結果表示手段(経路探索結果表示ステップ)と、上記経路探索結果表示手段(経路探索結果表示ステップ)にて上記情報処理端末の上記表示部に表示された上記経路と上記排出量とに基づき、上記情報処理端末の上記入力部を介して選択された上記経路を要求する経路選択要求を上記情報処理端末から受信する経路選択受信手段(経路選択受信ステップ)と、上記経路選択受信手段(経路選択受信ステップ)にて上記経路選択要求を受信した場合、上記条件受信手段(条件受信ステップ)にて受信した上記経路探索条件にて特定された上記情報配信事業者の上記指定地点に対応する上記排出権量記憶手段に記憶された上記排出権量から、上記経路選択要求にて選択された上記経路に対応する上記排出量を差し引くことにより、上記排出量の償却を行う排出量償却手段(排出量償却ステップ)と、上記排出量償却手段(排出量償却ステップ)にて償却された上記排出量を含む償却結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させる償却結果表示手段(償却結果表示ステップ)と、を備えたことを特徴とする。
 また、本発明の経路探索装置は、上記記載の経路探索装置において、上記排出権量は、1単位の排出権毎に管理されており、上記排出量償却手段は、上記経路選択受信手段にて複数の上記情報処理端末が上記経路選択要求を上記経路探索装置へ送信した場合、上記排出量算出手段にて当該経路ごとに算出された複数の上記排出量の積算量を計算する排出量積算手段と、上記排出量積算手段にて計算された上記積算量と、上記排出権量記憶手段に記憶された上記1単位とを比較し、上記積算量が上記1単位を上回るかを判定する積算量判定手段と、を更に備えたことを特徴とする。
 また、本発明の経路探索装置は、上記記載の経路探索装置において、上記排出権量は、上記情報配信事業者の購入済みまたは購入予定の上記排出権の量であり、上記排出量償却手段は、上記積算量判定手段にて上記積算量が上回ると判定された場合、上記積算量から上記排出権の上記1単位分を差し引くことにより、上記積算量の上記1単位分の償却を行い、上記積算量の上記1単位分の償却が行われた場合、上記排出権の購入を上記情報配信事業者へ要求する購入要求手段を更に備えたことを特徴とする。
 また、本発明の経路探索装置は、上記記載の経路探索装置において、上記排出権量は、上記情報配信事業者の購入済みまたは購入予定の上記排出権の量であり、上記償却結果表示手段は、上記積算量判定手段にて上記積算量が上回ると判定された場合、上記経路選択要求にて選択された上記経路に対応する上記排出量を上記情報配信事業者が償却できないため、上記経路作成手段にて作成された少なくとも1つの上記経路の上記情報処理端末への送信を停止することを示す上記償却結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させることを特徴とする。
 また、本発明の経路探索装置は、上記記載の経路探索装置において、上記排出権量は、上記情報配信事業者の購入済みまたは購入予定の上記排出権の量であり、上記償却結果表示手段は、上記積算量判定手段にて上記積算量が上回ると判定された場合、上記償却結果において償却できなかった上記経路に対して上記表示部にて表示される表示内容および表示方法を変更して表示させることを特徴とする。
 また、本発明の経路探索装置は、上記記載の経路探索装置において、上記排出権量は、上記情報配信事業者の購入済みまたは購入予定の上記排出権の量であり、上記償却結果表示手段は、上記積算量判定手段にて上記積算量が上回ると判定された場合、上記経路選択要求にて選択された上記経路に対応する上記排出量を上記情報配信事業者が償却できないため、上記経路探索条件を温室効果ガスを所定値以上排出する上記交通機関を使わない経路探索に変更したことを示す上記償却結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させることを特徴とする。
 また、本発明の経路探索装置は、上記記載の経路探索装置において、上記制御部は、上記情報処理端末が上記指定地点にあることを確認する指定地点確認手段を更に備え、上記排出量償却手段は、上記指定地点確認手段にて上記情報処理端末が上記指定地点にあることの確認が取れない場合、上記排出量償却手段における上記排出量の償却を取り消すことを特徴とする。
 また、本発明の経路探索装置は、上記記載の経路探索装置において、上記記憶部は、上記情報配信事業者ごとに、上記経路探索結果および上記償却結果の少なくとも一部を関連付けた履歴情報を記憶する履歴情報記憶手段を更に備え、上記経路探索結果表示手段は、上記経路探索結果の少なくとも一部を上記情報配信事業者ごとに上記履歴情報記憶手段に格納し、上記償却結果表示手段は、上記償却結果の少なくとも一部を上記情報配信事業者ごとに上記履歴情報記憶手段に格納することを特徴とする。
 この発明によれば、カーボンオフセットを希望する情報配信事業者は、エンドユーザーに配信した情報のリンク等により誘導されたナビゲーションシステム等の経路探索により、不特定多数のエンドユーザーの情報配信事業者が意図する地点への移動によって発生した温室効果ガスの排出量を、間接的に把握し、償却することができる。これにより、本発明は、たとえ排出権の取引に不慣れな情報配信事業者であっても簡単にカーボンオフセットに参加できるようになり、地球温暖化対策に有効な施策がより多く実行されるだけでなく、社会的に情報配信事業者がカーボンオフセットを行った実績をアピールすることできるという効果を奏する。
 また、この発明によれば、エンドユーザーにとっての興味対象場所である情報配信事業者の指定地点(例えば、情報配信事業者が提供するイベント会場等)を出発地または目的地として設定した経路探索を提供した場合には、自動的にカーボンオフセットを実行することができる。これにより、本発明は、情報配信事業者によるエンドユーザーの興味対象場所への誘導によって発生した温室効果ガスの排出量を、間接的に把握し、償却することがより簡単に行えるという効果を奏する。
 また、この発明によれば、複数のエンドユーザーの経路探索要求により生じる二酸化炭素排出量を積算し、排出権の購入量または購入予定量と比較することができるので、情報配信事業者がカーボンオフセットする排出量の合計を把握でき、排出権の購入量や購入時期等といった排出権購入の管理をしやすくなるという効果を奏する。
 また、この発明によれば、排出権を事前購入するか、事後購入するかを選択することができるので、情報配信事業者の資金力や事業計画に従って排出権の購入を選択できるという効果を奏する。例えば、情報配信事業者が排出権を事後購入する場合は、初期投資が少なくて済むため、初めてカーボンオフセットに参加する場合にも参加しやすくなるという効果を奏する。
 また、この発明によれば、排出権が償却されると、排出権の購入を情報配信事業者へ要求するので、情報配信事業者が排出権の購入時期を迅速に把握することができ、排出権の償却処理を円滑に行うことができるという効果を奏する。
 また、この発明によれば、情報配信事業者による排出権の補充が行われないことを情報処理端末の表示(例えば、経路の送信停止またはアイコン等の表示形式や表示方法の変更または温室効果ガスを所定値以上排出しない経路表示への変更)により変更することができるので、情報配信事業者が排出権の購入を怠った場合など、エンドユーザーにわかるようになっており、システムとして厳しく運用されることが期待され、第三者からも信頼されるシステムとすることができるという効果を奏する。
 また、この発明によれば、経路探索を行ったエンドユーザーが指定地点に到達したかを確認することができるので、確実に経路に従って移動を行ったエンドユーザーか否かを情報配信事業者側が適切に把握することができ、さらに、情報配信事業者が支払うべき排出権の適正額を把握することができるという効果を奏する。
 また、この発明によれば、情報配信事業者ごとに、経路探索結果および償却結果の少なくとも一部を関連付けた履歴情報を記憶することができる。これにより、本発明は、例えば、情報配信事業者がカーボンオフセットできた排出量あるいはできなかった排出量等も記憶できるため、配信する情報により必要とされる排出権の購入量等を容易に把握でき、排出権の管理をしやすくなるという効果を奏する。
図1は、本発明の基本原理を示す概要図である。 図2は、本発明の経路探索装置100の論理構成の一例を示すブロック図である。 図3は、本発明の経路探索装置100の基本処理の一例を示す図である。 図4は、経路探索結果および償却結果を表示する情報処理端末10の表示画面の一例を示す図である。 図5は、排出量償却処理および償却結果表示処理の一例を示すフローチャートである。 図6は、本発明の他の実施形態において複数のサーバ装置から構成される経路探索装置100の一例を示す図である。
符号の説明
10-1~3 情報処理端末
100 経路探索装置
102 制御部
102a 条件受信部
102b 経路作成部
102c 排出量算出部
102d 経路探索結果表示部
102e 経路選択受信部
102f 排出量償却部
102g 排出量積算部
102h 積算量判定部
102i 購入要求部
102j 償却結果表示部
102k 指定地点確認部
104 通信制御インターフェース部
106 記憶部
106a 経路探索情報ファイル
106b 排出量算定基準ファイル
106c 排出権量ファイル
106d 履歴情報ファイル
200 情報配信サーバ
206 記憶部
206a 興味対象場所ファイル
300 ネットワーク
 以下に、本発明にかかる経路探索装置および経路探索方法並びにプログラムの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
[本発明の概要]
 以下、本発明の概要において、本発明の経路探索装置の構成および基本処理ついて図1~図4を参照して説明し、その後、本発明の経路探索装置の各処理について詳細に説明する。図1は、本発明の基本原理を示す概要図である。図2は、本発明の経路探索装置100の論理構成の一例を示すブロック図であり、該構成のうち本発明に関係する部分のみを概念的に示している。図3は、本発明の経路探索装置100の基本処理の一例を示す図である。また、図4は、経路探索結果および償却結果を表示する情報処理端末10の表示画面の一例を示す図である。
 本発明は、概略的に、以下の基本的特徴を有する。
 まず、図1に示すように、本発明は、カーボンオフセットを希望する情報配信事業者と、入力部と表示部とを少なくとも備えるエンドユーザーの情報処理端末10と、記憶部と制御部とを少なくとも備える経路探索装置100とが通信可能に接続されて構成される。
 そして、情報処理端末10は、情報配信事業者から、当該事業者を特定する情報配信事業者特定情報、または、出発地または目的地に当該事業者の指定地点を含む指定地点情報を内在するリンク等の配信情報を受信し、表示部に表示する。
 そして、経路探索装置100の制御部は、情報処理端末10の入力部を介して入力された経路探索条件および情報配信事業者を特定する情報配信事業者特定情報、または、情報処理端末10の入力部を介して入力された出発地または目的地に情報配信事業者の指定地点を含む経路探索条件を情報処理端末10から受信し、経路探索を行い、そして、情報処理端末10へ経路探索結果を送信する。更に、経路探索装置100の制御部は、情報処理端末10が選択した経路に基づいて排出される温室効果ガスの排出量を算出し、排出量相当分を経路探索装置100が記憶する情報配信事業者の排出権から償却する。
 ここで、「情報配信事業者」とは、エンドユーザーに対して情報の提供を行う事業者(個人および法人を含む。)である。一例として、情報配信事業者としては、興味対象場所(例えば、店舗、イベント会場等)の情報は配信するが、ナビゲーションは専門としない事業者であってもよく、具体的には、情報配信事業者は、店舗情報サイト、イベント情報サイト、検索サイト等を運営する事業者であってもよい。
 また、「エンドユーザー」とは、情報処理端末10を所持し、情報配信事業者の情報配信サーバ等から興味対象場所等の情報配信を受ける個人または集団等である。例えば、エンドユーザーは、情報配信事業者の提供するイベント情報サイト等に登録をして、イベント情報等の配信を情報配信事業者より定期的に受けている個人または集団等であってもよい。
[本経路探索装置100の構成]
 次に、図1に示す本経路探索装置100の構成について図2を参照して説明する。
 図2に示すように、本経路探索装置100は、概略的に、エンドユーザーが所持する入力部(図示せず)と表示部(図示せず)とを備える情報処理端末10-1~3と、記憶部206を備える情報配信サーバ200とに、通信制御インターフェース部104を介してネットワーク300を通じて通信可能に接続され、記憶部106と制御部102とを備えて構成される。これら経路探索装置100の各部は任意の通信路を介して通信可能に接続されている。
 ここで、図2において、情報処理端末10-1~3は、可搬性を有し、経路探索装置100と情報配信サーバ200にアクセスし情報検索等を行う機能を有する装置である。例えば、一般に市販されるノート型のパーソナルコンピュータ等の情報処理装置や、携帯電話やPHSやPDA等の携帯端末装置などである。また、情報処理端末10-1~3は、経路探索装置100から受信した経路探索結果や償却結果、情報配信サーバ200から受信した興味対象場所の情報を、表示する表示部(例えば、液晶や有機EL等から構成されるディスプレイやモニタ等)と、経路探索装置100へ送信する経路探索条件の入力を行う入力部(例えば、キー入力部、タッチパネル、キーボード、マイク等)とを備えている。また、情報処置端末10-1~3は、例えば、GPS機能を有する位置検出部(図示せず)を備えていてもよく、経路探索装置100からリアルタイムにナビゲーション案内を行えるよう、位置検出部にて検出された現在位置を示す位置情報を経路探索装置100へ送信してもよい。
 また、図2において、情報配信サーバ200は、ネットワーク300を介して、情報処理端末10-1~3および経路探索装置100と相互に接続され、記憶部206を備えて構成される。記憶部206は、固定ディスク装置等のストレージ手段であり、各種のデータベースやテーブル(興味対象場所ファイル206a等)を格納する。
 ここで、記憶部206に格納される興味対象場所ファイル206aは、レストラン検索サイト、アルバイトや派遣先の紹介サイト、コンサート等のイベント情報サイト、店舗案内サイト等のコンテンツである店舗、イベント会場、派遣先等の興味対象場所の情報を記憶する興味対象場所記憶手段である。
 また、図2において、通信制御インターフェース部104は、通信回線や電話回線等に接続されるルータ等の通信装置(図示せず)に接続されるインターフェースであり、経路探索装置100とネットワーク300との間における通信制御を行う機能を有する。すなわち、通信制御インターフェース部104は、情報処理端末10-1~3や情報配信サーバ200等の外部機器と通信回線を介してデータを通信する機能を有している。また、ネットワーク300は、経路探索装置100と情報処理端末10-1~3や情報配信サーバ200等の外部機器とを相互に接続する機能を有し、例えば、インターネット、電話回線網(携帯端末回線網、一般電話回線網を含む。)、イントラネット等であってもよい。
 また、図2において、記憶部106は、固定ディスク装置等のストレージ手段であり、各種のデータベースやテーブル(経路探索情報ファイル106a~履歴情報ファイル106d等)を格納する。例えば、記憶部106は、各種処理に用いる各種のプログラムやテーブルやファイルやデータベースやウェブページ等を格納する。
 これら記憶部106の各構成要素のうち、経路探索情報ファイル106aは、制御部102が、情報処理端末10-1~3から受信した経路探索条件(例えば、出発地、目的地、出発時刻、到着時刻、利用交通機関等)を満たす少なくとも1つの経路を作成する際に用いる、交通機関の時刻表データと道路網データとを含む経路探索情報を記憶する経路探索情報記憶手段である。ここで、経路探索情報ファイル106aに記憶される時刻表データは、例えば、電車、飛行機、バス、市電、ロープウェイ、モノレール、ケーブルカー、船等の各交通機関の時刻表を表す数値情報等である。また、経路探索情報ファイル106aに記憶される道路網データは、徒歩、自転車、自動車、オートバイ等で移動する場合の経路作成に用いる各種の道路等のマップの緯度経度情報や位置情報等である。これら時刻表データと道路網データは、経路探索情報ファイル106aに予め記憶されており、経路探索装置100の制御部102は、定期的にネットワークを介して最新のデータをダウンロードして経路探索情報ファイル106aに記憶された経路探索情報をアップデートしてもよい。
 また、排出量算定基準ファイル106bは、制御部102が、作成された少なくとも1つの経路を利用した場合に排出される温室効果ガスの排出量を経路ごとに算出する際に用いる、交通機関ごとに一定距離あたりの温室効果ガスの排出量の算定基準を記憶した排出量算定基準記憶手段である。ここで、排出量算定基準ファイル106bに記憶される排出量の算定基準は、移動距離に乗じて交通機関ごとに算出される1人あたりの二酸化炭素等の温室効果ガスの排出量の標準的な数値である。
 一例として、「運用・交通と環境2007年版」[監修]国土交通省総合政策局環境・海洋課[発行]交通エコロジー・モビリティ財団によると、各交通機関の二酸化炭素排出量は、1人あたり、例えば、自家用自動車の場合、173(g/km)であり、飛行機の場合、111(g/km)であり、バスの場合、51(g/km)であり、鉄道の場合、19(g/km)である。なお、徒歩については二酸化炭素の排出量はないものとしている。また、実際に利用する交通機関と差異があるとしても、多くのエンドユーザーが様々な経路を利用すると、総合的にはこの数値を用いて計算したものに近づくものとしている。
 また、例えば、電車でも路線や車両タイプ(普通または新幹線等)によって詳細な分類を行ってもよく、この分類に従って最適な数値を用いて修正して算出してもよい。また、例えば、過疎路線では乗客1人あたりのCO2排出量が高くなることもあるため、過疎路線に対して最適な数値を用いて修正して算出してもよい。
 また、算定基準は、排出量算定基準ファイル106bに予め記憶されており、経路探索装置100の制御部102は、定期的にネットワークを介して最新のデータをダウンロードして排出量算定基準ファイル106bに記憶された算定基準をアップデートしてもよい。
 また、排出権量ファイル106cは、制御部102が、エンドユーザーにより入力部を介して選択された経路選択要求を情報処理端末10-1~3から受信し、受信した当該経路に相当する排出量分を、排出権量ファイル106cに記憶された排出権量から差し引くことにより、排出量の償却を行う際に用いる、情報配信事業者ごとに温室効果ガスの排出権量を記憶する排出権量記憶手段である。ここで、排出権量ファイル106cに記憶される排出権量は、情報配信事業者の購入済または購入予定(情報配信事業者の排出量がまとまってから排出権を購入する場合)の排出権の量を表す数値情報である。また、排出権量ファイル106cは、排出権が、その出所や時期によっても単価が異なるので、排出権の識別コード、総排出量、排出権の単価などを記憶してもよい。なお、本実施形態において、この排出権の識別コードや単価等の情報は、制御部102が、算出された排出量を償却するのに必要な排出権購入金額を計算する際に用いる。
 また、履歴情報ファイル106dは、制御部102が、情報処理端末10-1~3へ送信する経路探索結果や償却結果等を情報配信事業者ごとに格納することで、情報配信事業者と、経路探索結果(経路と排出量等)と、償却結果(償却された排出量等)と、を関連付けた履歴情報を記憶する履歴情報記憶手段である。一例として、履歴情報ファイル106dは、エンドユーザーごとの情報配信端末10-1~3により経路選択要求された経路と、対応する情報配信事業者の排出権量から償却された排出量または償却できなかった排出量を関連付けて記憶してもよい。
 また、図2において、制御部102は、OS(Operating System)等の制御プログラムや、各種の処理手順等を規定したプログラム、および、所要データを格納するための内部メモリを有する。そして、制御部102は、これらのプログラム等により、種々の処理を実行するための情報処理を行う。制御部102は、機能概念的に、条件受信部102a、経路作成部102b、排出量算出部102c、経路探索結果表示部102d、経路選択受信部102e、排出量償却部102f、償却結果表示部102j、および、指定地点確認部102kを備えて構成される。
 このうち、条件受信部102aは、情報処理端末10-1~3の入力部を介して入力された経路探索条件および情報配信事業者を特定する情報配信事業者特定情報を情報処理端末10-1~3から受信する条件受信手段である。また、条件受信部102aは、情報処理端末10-1~3の入力部を介して入力された出発地または目的地に情報配信事業者の指定地点を含む経路探索条件、を情報処理端末10-1~3から受信する条件受信手段である。
 また、経路作成部102bは、条件受信部102aにて受信した経路探索条件を満たす少なくとも1つの経路を、経路探索情報ファイル106aに記憶された経路探索情報を用いて作成する経路作成手段である。
 また、排出量算出部102cは、排出量算定基準ファイル106bに記憶された算定基準を用いて、経路作成部102bにて作成された少なくとも1つの経路を利用した場合に排出される排出量を当該経路ごとに算出する排出量算出手段である。
 また、経路探索結果表示部102dは、経路作成部102bにて作成された少なくとも1つの経路と、排出量算出部102cにて当該経路ごとに算出された排出量とを含む経路探索結果を、情報処理端末10-1~3に送信することにより表示部に表示させる経路探索結果表示手段である。ここで、経路探索結果表示部102dは、経路探索結果の少なくとも一部を情報配信事業者ごとに履歴情報ファイル106dに格納してもよい。
 また、経路選択受信部102eは、経路探索結果表示部102dにて情報処理端末10-1~3の表示部に表示された経路と排出量とに基づき、情報処理端末10-1~3の入力部を介して選択された経路を要求する経路選択要求を情報処理端末10-1~3から受信する経路選択受信手段である。
 また、排出量償却部102fは、経路選択受信部102eにて経路選択要求を受信した場合、条件受信部102aにて受信した情報配信事業者特定情報にて特定された情報配信事業者に対応する排出権量ファイル106cに記憶された排出権量から、経路選択要求にて選択された経路に対応する排出量を差し引くことにより、排出量の償却を行う排出量償却手段である。ここで、排出量償却部102fは、後述する指定地点確認部102kにて情報処理端末10-1~3が指定地点にあることの確認が取れない場合、排出量償却部102fにおける排出量の償却を取り消してもよい。
 ここで、排出量償却部102fは、排出量積算部102gと積算量判別部102hと購入要求部102iとを更に備える。
 このうち、排出量積算部102gは、経路選択受信部102eにて複数の情報処理端末10-1~3が経路選択要求を経路探索装置100へ送信した場合、排出量算出部102cにて当該経路ごとに算出された複数の排出量の積算量を計算する排出量積算手段である。また、積算量判定部102hは、排出量積算部102gにて計算された排出量の積算量と、排出権量ファイル106cに記憶された排出権の1単位とを比較し、積算量が1単位を上回るかを判定する積算量判定手段である。また、購入要求部102iは、積算量判定部102hにて積算量が上回ると判定された場合、積算量から排出権の1単位分を差し引くことにより、積算量の1単位分の償却を行い、積算量の排出権1単位分の償却が行われた場合、排出権の購入を情報配信事業者へ要求する購入要求手段である。
 また、償却結果表示部102jは、排出量償却部102fにて償却された排出量を少なくとも含む償却結果を、情報処理端末10-1~3に送信することにより表示部に表示させる償却結果表示手段である。
 ここで、償却結果表示部102jは、積算量判定部102hにて積算量が上回ると判定された場合、経路選択要求にて選択された経路に対応する排出量を情報配信事業者が償却できないため、経路作成部102bにて作成された少なくとも1つの経路の情報処理端末10-1~3への送信を停止することを示す償却結果を、情報処理端末10-1~3に送信することにより表示部に表示させてもよい。また、償却結果表示部102jは、積算量判定部102hにて積算量が上回ると判定された場合、償却結果において償却できなかった経路に対して表示部にて表示される表示内容および表示方法を変更して表示させてもよい。また、償却結果表示部102jは、積算量判定部102hにて積算量が上回ると判定された場合、経路選択要求にて選択された経路に対応する排出量を情報配信事業者が償却できないため、経路探索条件を温室効果ガスを所定値以上排出する交通機関を使わない経路探索に変更したことを示す償却結果を、情報処理端末10-1~3に送信することにより表示部に表示させてもよい。また、償却結果表示部102jは、償却結果の少なくとも一部を情報配信事業者ごとに履歴情報ファイル106dに格納してもよい。
 また、指定地点確認部102kは、情報処理端末10-1~3が情報配信事業者の指定地点にあることを確認する指定地点確認手段である。
 一例として、指定地点確認部102kは、情報処理端末10-1~3に搭載されたGPS機能を有する位置検出部から送られる位置情報を検出して、情報処理端末10-1~3が指定地点にあることを確認してもよい。また、指定地点確認部102kは、情報処理端末10-1~3に搭載された非接触型ICチップや、表示部に表示させた各情報処理端末10-1~3を識別させるために配信した、例えばQRコードや2次元バーコード等を指定地点に設置した受信機で確認してもよい。
 以上で、本経路探索装置100の構成の説明を終える。
[経路探索装置100の基本処理]
 続いて、図3および図4を参照して、本発明の経路探索装置100の基本処理について以下に説明する。
 まず、図3に示すように、エンドユーザーが所有する情報処理端末10は、情報配信事業者(情報配信サーバ200)にアクセスする(ステップSA-1)。
 そして、情報処理端末10は、情報配信事業者から配信情報を得る(ステップSA-2)。
 ここで、「配信情報」とは、興味対象場所ファイル206aに記憶された情報配信事業者が配信する興味対象場所等の情報であり、情報配信事業者を特定する情報(例えば、情報配信サーバ200の固定IP等)を含む情報配信事業者特定情報あってもよく、また、指定地点情報等を含む経路探索条件であってもよい。
 また、経路探索条件とは、出発地および目的地を少なくとも含み、日付、時刻、表示順序(所用時間順、運賃順、乗換回数順、CO2排出量順など)、徒歩速度(標準、ゆっくり、急ぎなど)、使用路線(飛行機、新幹線、特急線、路線バス、その他有料路線など)等に関する条件を含んでもよい。
 ここで、図4(a)を参照し、ステップSA-2において、情報配信事業者から配信され、情報処理端末10の表示部に表示される配信情報の一例について以下に説明する。
 図4(a)に示すように、情報処理端末10の表示部に配信情報としてエンドユーザーの興味対象場所の情報と、経路探索装置の提供するサイトへのリンクとが表示されている。
 一例として、図4(a)の表示画面には、配信情報として、フェスティバルおよびフェスティバルの開催される公園の名称と公園の地図が表示されている。また、このフェスティバルは、主催者によりカーボンオフセットが実施されることの注釈と、エンドユーザーが目的地までの経路探索の要求をする「ここへ行く」リンクL1が表示されている。そして、エンドユーザーがリンクL1をクリックすると、経路探索条件(例えば、現在地を出発点として目的地をフェスティバルが開催される公園とする条件)と情報配信事業者特定情報(例えば、カーボンオフセットを実施するフェスティバルの主催者の情報)が経路探索装置100へ送信され、図4(b)のページへ移行する。
 図3に戻り、条件受信部102aは、エンドユーザーが所有する情報処理端末10の入力部を介して入力された経路探索条件および情報配信事業者を特定する情報配信事業者特定情報、または、情報処理端末10の入力部を介して入力された出発地または目的地に情報配信事業者の指定地点を含む経路探索条件を情報処理端末10から受信する(ステップSA-3)。
 そして、経路作成部102bは、ステップSA-3にて受信した経路探索条件に基づいて経路探索を行う(ステップSA-4)。
 ここで、ステップSA-4における処理について以下に詳細に説明する。
 まず、経路作成部102bは、条件受信部102aにて受信した経路探索条件を満たす少なくとも1つの経路を、経路探索情報ファイル106aに記憶された経路探索情報を用いて作成する。ここで、経路作成部102bにて作成される経路は、興味対象場所への最短時間で移動する交通機関を組み合わせた経路や、温室効果ガスを所定値以上排出する交通機関を使わない経路であってもよい。
 そして、排出量算出部102cは、排出量算定基準ファイル106bに記憶された温室効果ガスの算定基準を用いて、経路作成部102bにて作成された少なくとも1つの経路を利用した場合に排出される温室効果ガスの排出量を当該経路ごとに算出する。
 具体的には、一例として、排出量算出部102cは、経路作成部102bの処理により作成された少なくとも1つの経路から、その経路を利用する際に用いる交通機関(例えば、自家用自動車、飛行機、バス、鉄道等)と、その経路を利用した場合の移動距離(km)と、を抽出する。
 そして、排出量算出部102cは、抽出された交通機関ごとに異なる排出量の算定基準(例えば、自家用自動車の場合、173(g/km)であり、飛行機の場合、111(g/km)であり、バスの場合、51(g/km)であり、鉄道の場合、19(g/km))を、排出量算定基準ファイル106bに問い合わせる。
 そして、排出量算出部102cは、問合せた算定基準に、抽出された、交通機関(例えば、鉄道)と移動距離(例えば、約9.6km)を当てはめて計算することにより、排出量(例えば、約182g)を算出する。
 図3に戻り、経路探索結果表示部102dは、ステップSA-4において、経路作成部102bの処理により作成された少なくとも1つの経路と、排出量算出部102cの処理により算出された排出量とを含む経路探索結果を、情報処理端末10に送信することにより情報処理端末10の表示部に表示させる(ステップSA-5)。ここで、経路探索結果表示部102dは、経路探索結果の少なくとも一部を情報配信事業者ごとに履歴情報ファイル106dに格納してもよい。
 ここで、図4(b)および(c)を参照し、ステップSA-5において、情報処理端末10の表示部にて表示される経路探索結果の一例について以下に説明する。
 図4(b)に示すように、経路探索結果表示部102dは、経路探索条件を満たす経路と、その経路を利用した場合に生じる温室効果ガスの排出量とを含む経路探索結果を表示させている。
 一例として、図4(b)の表示画面には、経路探索結果のうち「経路」(例えば、乗換回数、運賃、所要時間、徒歩距離、乗換駅、最適乗車車両、最適改札口等に関する情報を含む)と、「排出量」(CO2排出量(g))とが表示される。具体的には、図4(b)の表示画面には、経路探索結果の経路として、「第1経路」が表示されており、この第1の経路は、現在地から目的地までが「徒歩→電車→電車→徒歩」となっている。なお、図4(b)において、画面上端に、1)電車マークM1、2)電車マークM2、3)自動車マークM3が表示されており、これらのマークM1~M3は、第1経路および第2経路が「電車ルート」であり、第3経路が「自動車ルート」であることを意味している。また、図4(b)の表示画面中に、経路探索結果の「排出量」として、CO2排出量が「約182g」であることと、「ルート地図確認」リンクL2が表示されている。そして、エンドユーザーがリンクL2をクリックすると、図4(c)のページへ移行する。
 続いて、図4(c)の表示画面には、経路探索結果のうち、作成された少なくとも1つの経路が描画された地図が表示される。具体的には、フェスティバルの最寄り駅からフェスティバル会場への徒歩ルートを表示してもよい。また、経路探索結果表示部102dは、経路上にロゴマーク(eco)を表示して、この経路がカーボンオフセットされるルートであることを表現してもよい。
 図3に戻り、経路選択受信部102eは、経路探索結果表示部102dにより情報処理端末10の表示部に表示された経路と排出量とに基づき、カーボンオフセットを希望するエンドユーザーにより情報処理端末10の入力部を介して選択(ステップSA-6)された経路を要求する経路選択要求を情報処理端末10から受信する(ステップSA-7)。
 ここで、図4(b)を参照し、ステップSA-6において、情報処理端末10の表示部を介して行われる経路選択の一例について以下に説明する。
 図4(b)に示すように、情報処理端末10の表示部には、経路選択を行うオブジェクト(例えば、図4(b)において、ボタンB1およびB2やリンクL2およびL3等)が表示されている。
 一例として、図4(b)の表示画面には、「この経路で行く」ボタンB1および「音声ナビ開始」リンクL3が表示されている。そして、エンドユーザーがボタンB1またはリンクL3をクリックすると、経路選択がされ、経路選択要求が経路探索装置100へ送信される。
 図3に戻り、排出量償却部102fは、経路選択受信部102eにて受信した情報配信事業者特定情報にて特定された情報配信事業者に対応する排出権量ファイル106cに記憶された排出権量から、経路選択要求にて選択された経路に対応する排出量を差し引くことにより、排出量の償却を行う(ステップSA-8)。なお、ステップSA-8において実行される排出権償却処理の詳細については後述する。ここで、指定地点確認部102kにて情報処理端末10が指定地点にあることの確認が取れない場合、排出量償却部102fにおける排出量の償却を取り消してもよい。
 そして、償却結果表示部102jは、排出量償却部102fの処理により償却された排出量と少なくとも含む償却結果を、情報処理端末10に送信することにより情報処理端末10の表示部に表示させる(ステップSA-9)。ここで、償却結果表示部102jは、償却結果の少なくとも一部を情報配信事業者ごとに履歴情報ファイル106dに格納してもよい。
 ここで、図4(b)および(d)を参照し、ステップSA-9において、償却結果表示部102jの処理により情報処理端末10の表示部に表示された償却結果の一例について以下に説明する。
 図4(d)に示すように、償却結果表示部102jは、償却された排出量と、償却できなかった排出量を表示させている。
 一例として、図4(d)の表示画面は、図4(b)の表示画面上のカーボンオフセットを象徴する「ロゴマーク(eco)」ボタンB2がエンドユーザーによりクリックされると表示される。図4(d)の表示画面には、一例として、フェスティバルの主催者がカーボンオフセットした二酸化炭素排出量「約3125kg」とカーボンオフセットできなかった二酸化炭素排出量「約0kg」が表示されている。
 以上で、本経路探索装置100の基本処理の説明を終える。
 これにて、本発明の概要の説明を終える。
 [経路探索装置100の各処理]
 次に、このように構成された本実施の形態における本経路探索装置100の各処理(排出量償却処理および償却結果表示処理)の一例について、以下に図5を参照して詳細に説明する。ここで、図5は、排出量償却処理および償却結果表示処理の一例を示すフローチャートである。
[排出量償却処理および償却結果表示処理]
 上記図3のステップSA-8およびステップSA-9において実行される排出量償却処理および償却結果表示処理の一例について、図5を参照して以下に説明する。
 図5に示すように、排出量積算部102gは、経路選択受信部102eにて同じ情報配信事業者に対応する複数の情報処理端末10が経路選択要求を経路探索装置へ送信した場合、排出量算出部102cにて経路ごとに算出された複数の排出量の積算量を計算する(ステップSB-1)。一例として、図5の右の概念図に示すように、排出量は、積算される。
 そして、積算量判定部102hは、排出権量ファイル106cに記憶された排出権量は、1単位の排出権毎に管理されている場合、排出量積算部102gにて計算された積算量と、排出権量ファイル106cに記憶された排出権の1単位とを比較し、積算量が当該1単位を上回るかを判定する(ステップSB-2)。一例として、図5の右の概念図に示すように、積算量は、排出権の1単位と比較される。ここで、「1単位」とは、排出権を購入する際の売買の単位であり、例えば、二酸化炭素であれば1トン単位であってもよい。
 そして、積算量判定部102hにより、積算量が排出権の1単位に満たないと判定された場合(ステップSB-2、No)、排出量償却部102fは、処理を終了する。
 一方、積算量判定部102hにより、積算量が排出権の1単位を上回ると判定された場合(ステップSB-2、Yes)、排出量償却部102fは、積算量から排出権の1単位を差し引くことにより排出量の償却を行う(ステップSB-3)。一例として、図5の右の概念図に示すように、積算量は、排出権の1単位を差し引かれ、残余の排出量が新たな積算量となる。
 そして、購入要求部102iは、排出権の購入を情報配信事業者へ要求する(ステップSB-4)。
 そして、積算量判定部102hは、新たな積算量と、排出権量ファイル106cに記憶された排出権の1単位とを比較し、積算量が当該1単位を上回るかを判定する(ステップSB-5)。一例として、図5の右の概念図に示すように、新たな積算量は、排出権の1単位と比較される。
 そして、情報配信事業者によって新たな排出権が購入され、排出権の1単位が積算量を上回ると判定された場合(ステップSB-5、Yes)、排出量償却部102fは、処理を終了する。
 一方、情報配信事業者によって十分な量の排出権が購入されず、積算量が排出権の1単位を上回ると判定された場合、または、情報配信事業者によって新たな排出権が購入されない場合(ステップSB-2、Yes)、償却結果表示部102jは、経路選択要求にて選択された経路に対応する排出量を情報配信事業者が償却できないため、経路作成部102bにより作成された少なくとも1つの経路の情報処理端末10への送信を停止することを示す償却結果(例えば、エンドユーザーが、上記図4(b)のルート地図案内リンクL2をクリックしても、リンク先である上記図4(c)のページに移行せず、その代わりに、リンク先に移行できない旨を伝える表示等)を、情報処理端末10に送信することにより表示部に表示させ、償却結果において償却できなかった経路に対して表示部にて表示される表示内容(例えば、「排出権量の不足によりカーボンオフセットが実行できませんでした」等の表示等)、および、表示方法(例えば、償却できなかった経路に関連する情報を赤色等の警告色にて表示、または、点滅させて表示等)を変更して表示させ、または、経路選択要求にて選択された経路に対応する排出量を情報配信事業者が償却できないため、経路探索条件を温室効果ガスを所定値以上排出する交通機関を使わない経路探索に変更したことを示す償却結果を、情報処理端末10に送信することにより表示部に表示させる(ステップSB-6)。
 以上で、本経路探索装置100の処理の説明を終える。
[他の実施の形態]
 さて、これまで本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上述した実施の形態以外にも、特許請求の範囲に記載した技術的思想の範囲内において種々の異なる実施の形態にて実施されてよいものである。
 また、実施の形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。
 例えば、経路探索装置100は、本実施形態において、単一のサーバ装置として構成した一例について説明したが、複数のサーバ装置を連動して構成してもよい。ここで、図6は、本発明の他の実施形態において複数のサーバ装置から構成される経路探索装置100の一例を示す図である。具体的には、図6に示すように、経路探索サーバ100-1は、経路探索情報ファイル106aと履歴情報ファイル106dとを備えており、上述の制御部102のうち経路作成部102b、経路探索結果表示部102d、および、償却結果表示部102jに対応する機能を有する。また、排出権管理サーバ100-2は、排出量算定基準ファイル106bと排出権量ファイル106cとを備えており、上述の制御部102のうち排出量算出部102c、および、排出量償却部102fに対応する機能を有する。なお、経路探索サーバ100-1と、排出権管理サーバ100-2とは、ネットワークを介して通信可能に接続されており、データ連携を行っているため、これら複数のサーバ100-1~2を本発明の経路探索装置100として機能させることができる。
 このほか、文献中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各処理の登録データや検索条件等のパラメータを含む情報、画面例、データベース構成については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。
 また、経路探索装置100に関して、図示の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。
 例えば、経路探索装置100の各装置が備える処理機能、特に制御部102にて行われる各処理機能については、その全部または任意の一部を、CPU(Central Processing Unit)および当該CPUにて解釈実行されるプログラムにて実現してもよく、また、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現してもよい。尚、プログラムは、後述する記録媒体に記録されており、必要に応じて経路探索装置100に機械的に読み取られる。すなわち、ROMまたはHDなどの記憶部106などは、OS(Operating System)として協働してCPUに命令を与え、各種処理を行うためのコンピュータプログラムが記録されている。このコンピュータプログラムは、RAMにロードされることによって実行され、CPUと協働して制御部102を構成する。
 また、このコンピュータプログラムは、経路探索装置100に対して任意のネットワーク300を介して接続されたアプリケーションプログラムサーバに記憶されていてもよく、必要に応じてその全部または一部をダウンロードすることも可能である。
 また、本発明に係るプログラムを、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納することもできる。ここで、この「記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、EPROM、EEPROM、CD-ROM、MO、DVD等の任意の「可搬用の物理媒体」、あるいは、LAN、WAN、インターネットに代表されるネットワークを介してプログラムを送信する場合の通信回線や搬送波のように、短期にプログラムを保持する「通信媒体」を含むものとする。
 また、「プログラム」とは、任意の言語や記述方法にて記述されたデータ処理方法であり、ソースコードやバイナリコード等の形式を問わない。なお、「プログラム」は必ずしも単一的に構成されるものに限られず、複数のモジュールやライブラリとして分散構成されるものや、OS(Operating System)に代表される別個のプログラムと協働してその機能を達成するものをも含む。なお、実施の形態に示した各装置において記録媒体を読み取るための具体的な構成、読み取り手順、あるいは、読み取り後のインストール手順等については、周知の構成や手順を用いることができる。
 記憶部106に格納される各種のデータベース等(経路探索情報ファイル106a~履歴情報ファイル106d等)は、RAM、ROM等のメモリ装置、ハードディスク等の固定ディスク装置、フレキシブルディスク、光ディスク等のストレージ手段であり、各種処理やウェブサイト提供に用いる各種のプログラムやテーブルやデータベースやウェブページ用ファイル等を格納する。
 また、経路探索装置100は、既知のパーソナルコンピュータ、ワークステーション等の情報処理装置を接続し、該情報処理装置に本発明の方法を実現させるソフトウェア(プログラム、データ等を含む)を実装することにより実現してもよい。
 更に、装置の分散・統合の具体的形態は図示するものに限られず、その全部または一部を、各種の付加等に応じて、または、機能負荷に応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。
 以上詳述に説明したように、本発明によれば、情報処理端末のエンドユーザーにとっては、興味対象場所への移動と共に、エンドユーザー自身の行動をリアルタイムにカーボンオフセットを介した環境保全活動へとつなげることができ、情報配信事業者にとって、環境対策を講じた情報配信をすることができる経路探索装置を提供することができる。また、排出権の取引に不慣れな情報配信事業者が、交通手段によるカーボンオフセットを実現しようとする場合に、経路探索装置側でカーボンオフセットを実現するので、誰でも障壁なくカーボンオフセットに参加できる。本発明により地球温暖化防止に有効な施策がより多く実現されることが期待でき、カーボンオフセットや経路探索などを支援する情報機器や情報処理分野、また、自然エネルギー開発や植林事業分野などの様々な分野において極めて有用である。
 なお、本出願人においては、2007年5月よりナビゲーションサービスの提供に使用する全てのサーバ機器の使用電力を、グリーン電力証書を購入して自然エネルギー発電に相当する電力に切り替えており、本発明の実施により総合的に環境保全に取り組むことができるようになる。

Claims (11)

  1.  カーボンオフセットを希望する情報配信事業者が提供する情報配信サービスのエンドユーザーが所持する入力部と表示部とを少なくとも備える情報処理端末に、ネットワークを介して通信可能に接続された制御部と記憶部とを少なくとも備える経路探索装置であって、
     上記記憶部は、
     交通機関の時刻表データと道路網データとを少なくとも含む経路探索情報を記憶する経路探索情報記憶手段と、
     上記交通機関ごとの一定距離あたりの温室効果ガスの排出量の算定基準を記憶した排出量算定基準記憶手段と、
     上記情報配信事業者ごとに上記温室効果ガスの排出権量を記憶する排出権量記憶手段と、
    を備え、
     上記制御部は、
     上記情報処理端末の上記入力部を介して入力された経路探索条件、および、上記情報配信事業者を特定する情報配信事業者特定情報を上記情報処理端末から受信する条件受信手段と、
     上記条件受信手段にて受信した上記経路探索条件を満たす少なくとも1つの経路を、上記経路探索情報記憶手段に記憶された上記経路探索情報を用いて作成する経路作成手段と、
     上記排出量算定基準記憶手段に記憶された上記算定基準を用いて、上記経路作成手段にて作成された少なくとも1つの上記経路を利用した場合に排出される上記排出量を当該経路ごとに算出する排出量算出手段と、
     上記経路作成手段にて作成された少なくとも1つの上記経路と、上記排出量算出手段にて当該経路ごとに算出された上記排出量とを含む経路探索結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させる経路探索結果表示手段と、
     上記経路探索結果表示手段にて上記情報処理端末の上記表示部に表示された上記経路と上記排出量とに基づき、上記情報処理端末の上記入力部を介して選択された上記経路を要求する経路選択要求を上記情報処理端末から受信する経路選択受信手段と、
     上記経路選択受信手段にて上記経路選択要求を受信した場合、上記条件受信手段にて受信した上記情報配信事業者特定情報にて特定された上記情報配信事業者に対応する上記排出権量記憶手段に記憶された上記排出権量から、上記経路選択要求にて選択された上記経路に対応する上記排出量を差し引くことにより、上記排出量の償却を行う排出量償却手段と、
     上記排出量償却手段にて償却された上記排出量を少なくとも含む償却結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させる償却結果表示手段と、
    を備えたことを特徴とする、経路探索装置。
  2.  カーボンオフセットを希望する情報配信事業者に対するエンドユーザーが所持する入力部と表示部とを少なくとも備える情報処理端末に、ネットワークを介して通信可能に接続された制御部と記憶部とを少なくとも備える経路探索装置であって、
     上記記憶部は、
     交通機関の時刻表データと道路網データとを少なくとも含む経路探索情報を記憶する経路探索情報記憶手段と、
     上記交通機関ごとの一定距離あたりの温室効果ガスの排出量の算定基準を記憶した排出量算定基準記憶手段と、
     上記情報配信事業者ごとに上記温室効果ガスの排出権量を記憶する排出権量記憶手段と、
    を備え、
     上記制御部は、
     上記情報処理端末の上記入力部を介して入力された、出発地または目的地に上記情報配信事業者の指定地点を含む経路探索条件を上記情報処理端末から受信する条件受信手段と、
     上記条件受信手段にて受信した上記経路探索条件を満たす少なくとも1つの経路を、上記経路探索情報記憶手段に記憶された上記経路探索情報を用いて作成する経路作成手段と、
     上記排出量算定基準記憶手段に記憶された上記算定基準を用いて、上記経路作成手段にて作成された少なくとも1つの上記経路を利用した場合に排出される上記排出量を当該経路ごとに算出する排出量算出手段と、
     上記経路作成手段にて作成された少なくとも1つの上記経路と、上記排出量算出手段にて当該経路ごとに算出された上記排出量とを含む経路探索結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させる経路探索結果表示手段と、
     上記経路探索結果表示手段にて上記情報処理端末の上記表示部に表示された上記経路と上記排出量とに基づき、上記情報処理端末の上記入力部を介して選択された上記経路を要求する経路選択要求を上記情報処理端末から受信する経路選択受信手段と、
     上記経路選択受信手段にて上記経路選択要求を受信した場合、上記条件受信手段にて受信した上記経路探索条件にて特定された上記情報配信事業者の上記指定地点に対応する上記排出権量記憶手段に記憶された上記排出権量から、上記経路選択要求にて選択された上記経路に対応する上記排出量を差し引くことにより、上記排出量の償却を行う排出量償却手段と、
     上記排出量償却手段にて償却された上記排出量を含む償却結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させる償却結果表示手段と、
    を備えたことを特徴とする、経路探索装置。
  3.  請求項1または2に記載の経路探索装置において、
     上記排出権量は、1単位の排出権毎に管理されており、
     上記排出量償却手段は、
     上記経路選択受信手段にて複数の上記情報処理端末が上記経路選択要求を上記経路探索装置へ送信した場合、上記排出量算出手段にて当該経路ごとに算出された複数の上記排出量の積算量を計算する排出量積算手段と、
     上記排出量積算手段にて計算された上記積算量と、上記排出権量記憶手段に記憶された上記1単位とを比較し、上記積算量が上記1単位を上回るかを判定する積算量判定手段と、
    を更に備えたことを特徴とする、経路探索装置。
  4.  請求項3の経路探索装置において、
     上記排出権量は、上記情報配信事業者の購入済みまたは購入予定の上記排出権の量であり、
     上記排出量償却手段は、
     上記積算量判定手段にて上記積算量が上回ると判定された場合、
     上記積算量から上記排出権の上記1単位分を差し引くことにより、上記積算量の上記1単位分の償却を行い、
     上記積算量の上記1単位分の償却が行われた場合、上記排出権の購入を上記情報配信事業者へ要求する購入要求手段
    を更に備えたことを特徴とする、経路探索装置。
  5.  請求項3の経路探索装置において、
     上記排出権量は、上記情報配信事業者の購入済みまたは購入予定の上記排出権の量であり、
     上記償却結果表示手段は、
     上記積算量判定手段にて上記積算量が上回ると判定された場合、
     上記経路選択要求にて選択された上記経路に対応する上記排出量を上記情報配信事業者が償却できないため、上記経路作成手段にて作成された少なくとも1つの上記経路の上記情報処理端末への送信を停止することを示す上記償却結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させることを特徴とする、経路探索装置。
  6.  請求項3の経路探索装置において、
     上記排出権量は、上記情報配信事業者の購入済みまたは購入予定の上記排出権の量であり、
     上記償却結果表示手段は、
     上記積算量判定手段にて上記積算量が上回ると判定された場合、
     上記償却結果において償却できなかった上記経路に対して上記表示部にて表示される表示内容および表示方法を変更して表示させることを特徴とする、経路探索装置。
  7.  請求項3の経路探索装置において、
     上記排出権量は、上記情報配信事業者の購入済みまたは購入予定の上記排出権の量であり、
     上記償却結果表示手段は、
     上記積算量判定手段にて上記積算量が上回ると判定された場合、
     上記経路選択要求にて選択された上記経路に対応する上記排出量を上記情報配信事業者が償却できないため、上記経路探索条件を上記温室効果ガスを所定値以上排出する上記交通機関を使わない経路探索に変更したことを示す上記償却結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させることを特徴とする、経路探索装置。
  8.  請求項2から7のいずれか一つに記載の経路探索装置において、
     上記制御部は、
     上記情報処理端末が上記指定地点にあることを確認する指定地点確認手段
    を更に備え、
     上記排出量償却手段は、
     上記指定地点確認手段にて上記情報処理端末が上記指定地点にあることの確認が取れない場合、上記排出量償却手段における上記排出量の償却を取り消すことを特徴とする、経路探索装置。
  9.  請求項1から8のいずれか一つに記載の経路探索装置において、
     上記記憶部は、
     上記情報配信事業者ごとに、上記経路探索結果および上記償却結果の少なくとも一部を関連付けた履歴情報を記憶する履歴情報記憶手段
    を更に備え、
     上記経路探索結果表示手段は、
     上記経路探索結果の少なくとも一部を上記情報配信事業者ごとに上記履歴情報記憶手段に格納し、
     上記償却結果表示手段は、
     上記償却結果の少なくとも一部を上記情報配信事業者ごとに上記履歴情報記憶手段に格納することを特徴とする、経路探索装置。
  10.  カーボンオフセットを希望する情報配信事業者に対するエンドユーザーが所持する入力部と表示部とを少なくとも備える情報処理端末に、ネットワークを介して通信可能に接続された制御部と記憶部とを少なくとも備える経路探索装置において実行される経路探索方法であって、
     上記記憶部は、
     交通機関の時刻表データと道路網データとを少なくとも含む経路探索情報を記憶する経路探索情報記憶手段と、
     上記交通機関ごとの一定距離あたりの温室効果ガスの排出量の算定基準を記憶した排出量算定基準記憶手段と、
     上記情報配信事業者ごとに上記温室効果ガスの排出権量を記憶する排出権量記憶手段と、
    を備えており、
     上記制御部において実行される、
     上記情報処理端末の上記入力部を介して入力された経路探索条件、および、上記情報配信事業者を特定する情報配信事業者特定情報を上記情報処理端末から受信する条件受信ステップと、
     上記条件受信ステップにて受信した上記経路探索条件を満たす少なくとも1つの経路を、上記経路探索情報記憶手段に記憶された上記経路探索情報を用いて作成する経路作成ステップと、
     上記排出量算定基準記憶手段に記憶された上記算定基準を用いて、上記経路作成ステップにて作成された少なくとも1つの上記経路を利用した場合に排出される上記排出量を当該経路ごとに算出する排出量算出ステップと、
     上記経路作成ステップにて作成された少なくとも1つの上記経路と、上記排出量算出ステップにて当該経路ごとに算出された上記排出量とを含む経路探索結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させる経路探索結果表示ステップと、
     上記経路探索結果表示ステップにて上記情報処理端末の上記表示部に表示された上記経路と上記排出量とに基づき、上記情報処理端末の上記入力部を介して選択された上記経路を要求する経路選択要求を上記情報処理端末から受信する経路選択受信ステップと、
     上記経路選択受信ステップにて上記経路選択要求を受信した場合、上記条件受信ステップにて受信した上記情報配信事業者特定情報にて特定された上記情報配信事業者に対応する上記排出権量記憶手段に記憶された上記排出権量から、上記経路選択要求にて選択された上記経路に対応する上記排出量を差し引くことにより、上記排出量の償却を行う排出量償却ステップと、
     上記排出量償却ステップにて償却された上記排出量を少なくとも含む償却結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させる償却結果表示ステップと、
    を含むことを特徴とする、経路探索方法。
  11.  カーボンオフセットを希望する情報配信事業者に対するエンドユーザーが所持する入力部と表示部とを少なくとも備える情報処理端末に、ネットワークを介して通信可能に接続された制御部と記憶部とを少なくとも備える経路探索装置において実行される経路探索方法であって、
     上記記憶部は、
     交通機関の時刻表データと道路網データとを少なくとも含む経路探索情報を記憶する経路探索情報記憶手段と、
     上記交通機関ごとの一定距離あたりの温室効果ガスの排出量の算定基準を記憶した排出量算定基準記憶手段と、
     上記情報配信事業者ごとに上記温室効果ガスの排出権量を記憶する排出権量記憶手段と、
    を備えており、
     上記制御部において実行される、
     上記情報処理端末の上記入力部を介して入力された、出発地または目的地に上記情報配信事業者の指定地点を含む経路探索条件を上記情報処理端末から受信する条件受信ステップと、
     上記条件受信ステップにて受信した上記経路探索条件を満たす少なくとも1つの経路を、上記経路探索情報記憶手段に記憶された上記経路探索情報を用いて作成する経路作成ステップと、
     上記排出量算定基準記憶手段に記憶された上記算定基準を用いて、上記経路作成ステップにて作成された少なくとも1つの上記経路を利用した場合に排出される上記排出量を当該経路ごとに算出する排出量算出ステップと、
     上記経路作成ステップにて作成された少なくとも1つの上記経路と、上記排出量算出ステップにて当該経路ごとに算出された上記排出量とを含む経路探索結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させる経路探索結果表示ステップと、
     上記経路探索結果表示ステップにて上記情報処理端末の上記表示部に表示された上記経路と上記排出量とに基づき、上記情報処理端末の上記入力部を介して選択された上記経路を要求する経路選択要求を上記情報処理端末から受信する経路選択受信ステップと、
     上記経路選択受信ステップにて上記経路選択要求を受信した場合、上記条件受信ステップにて受信した上記経路探索条件にて特定された上記情報配信事業者の上記指定地点に対応する上記排出権量記憶手段に記憶された上記排出権量から、上記経路選択要求にて選択された上記経路に対応する上記排出量を差し引くことにより、上記排出量の償却を行う排出量償却ステップと、
     上記排出量償却ステップにて償却された上記排出量を含む償却結果を、上記情報処理端末に送信することにより上記表示部に表示させる償却結果表示ステップと、
    を含むことを特徴とする、経路探索方法。
PCT/JP2008/061767 2008-06-27 2008-06-27 経路探索装置および経路探索方法 WO2009157089A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2728946A CA2728946A1 (en) 2008-06-27 2008-06-27 Route searching apparatus and route searching method
KR1020107028939A KR101185831B1 (ko) 2008-06-27 2008-06-27 경로탐색장치 및 경로탐색방법
PCT/JP2008/061767 WO2009157089A1 (ja) 2008-06-27 2008-06-27 経路探索装置および経路探索方法
CN200880129987XA CN102077231A (zh) 2008-06-27 2008-06-27 路径检索装置以及路径检索方法
EP08777679A EP2306396A4 (en) 2008-06-27 2008-06-27 PATH SEARCH DEVICE AND PATH SEARCH METHOD
US12/999,335 US20110099100A1 (en) 2008-06-27 2008-06-27 Route searching apparatus and route searching method
EP12150437.7A EP2608125A3 (en) 2008-06-27 2008-06-27 Route searching apparatus and route searching method
JP2009552230A JP4538537B2 (ja) 2008-06-27 2008-06-27 経路探索装置および経路探索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/061767 WO2009157089A1 (ja) 2008-06-27 2008-06-27 経路探索装置および経路探索方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009157089A1 true WO2009157089A1 (ja) 2009-12-30

Family

ID=41444165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/061767 WO2009157089A1 (ja) 2008-06-27 2008-06-27 経路探索装置および経路探索方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110099100A1 (ja)
EP (2) EP2306396A4 (ja)
JP (1) JP4538537B2 (ja)
KR (1) KR101185831B1 (ja)
CN (1) CN102077231A (ja)
CA (1) CA2728946A1 (ja)
WO (1) WO2009157089A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100318373A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Harris Technology, Llc Carbon footprint determination device
DE102011011213A1 (de) * 2011-02-14 2012-08-16 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Automatische Unterstützung der Routenplanung
GB2497981B (en) * 2011-12-23 2013-11-13 Charles Linfield Davies Generating travel time data
RU2507583C2 (ru) * 2012-04-27 2014-02-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Санкт-Петербургский государственный архитектурно-строительный университет" Способ организации системы навигации и управления дорожным движением
JP7022925B2 (ja) * 2017-07-06 2022-02-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置および表示方法
DE102019126207A1 (de) * 2019-09-27 2021-04-01 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Verfahren und System zur Reduzierung der Umweltbelastung durch eine Transportroute
KR102320714B1 (ko) * 2019-12-30 2021-11-02 주식회사 네이앤컴퍼니 대중 교통 및 공유 모빌리티를 이용한 추천 경로 안내 시스템
US11551315B2 (en) * 2020-12-29 2023-01-10 Mastercard International Incorporated Systems and methods for computing travel options
CN115809752B (zh) * 2023-02-07 2023-07-21 东莞中科云计算研究院 低碳物流路径规划方法、装置、设备及存储介质

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338028A (ja) * 2000-03-22 2001-12-07 Tokyo Gas Co Ltd 省エネルギーシステム運転監視方法及びシステム
JP2002149978A (ja) 2000-11-15 2002-05-24 Global Industrial & Social Progress Research Institute 二酸化炭素排出権取引システム及び二酸化炭素排出量削減コスト評価システム
JP2003316884A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気ガス中の有害物質の削減量の算定方法、算定システム、有害物質の排出権の取引方法及びコンピュータプログラム
JP2005092871A (ja) * 2003-08-08 2005-04-07 Yamagen:Kk エコ活動支援方法とサーバ、並びにエコ活動支援プログラム
JP2006209228A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Taisei Corp 情報処理方法及び情報処理システム
JP3868262B2 (ja) 2001-10-26 2007-01-17 株式会社ナビタイムジャパン 情報配信方法および情報配信システム
JP2007304064A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーションシステム、経路探索方法および端末装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6525768B2 (en) * 1998-10-21 2003-02-25 American Calcar, Inc. Positional camera and GPS data interchange device
JP2001183186A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Tokyo Gas Co Ltd 二酸化炭素排出量算出方法及びそのシステム
JP2002230385A (ja) 2001-01-30 2002-08-16 Nippon Signal Co Ltd:The 公共交通機関利用促進システム
JP2003331088A (ja) * 2002-05-09 2003-11-21 Tokyo Gas Co Ltd 温室効果ガス削減最適化システム、温室効果ガス削減最適化方法、管理サーバ、プログラム及び記録媒体
JP3937939B2 (ja) * 2002-06-14 2007-06-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーションシステム及び経路案内データ記録方法のプログラム
US20040049424A1 (en) * 2002-06-21 2004-03-11 Murray Thomas A. System and method for facilitating ridesharing
JP2004152138A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Cosmo Oil Co Ltd 二酸化炭素排出権付燃料油の販売システム及び販売方法
DE602004006181T2 (de) * 2003-03-10 2008-01-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Navigationsgerät mit Bestimmung der Abfahrtszeit
JP4246201B2 (ja) * 2003-04-03 2009-04-02 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、経路データ生成プログラム、経路データ生成プログラムを記録した記録媒体、および、ナビゲーションシステムにおけるサーバ装置
JP2004318375A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Toshiba Plant Systems & Services Corp 温室効果ガス排出権の相対取引方法
JP2005018453A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Hitachi Software Eng Co Ltd 交通機関利用処理方法及びシステム
US20060015424A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 Augusta Systems, Inc. Management method, system and product for enterprise environmental programs
WO2006099427A2 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Delk Louis D Emissions tracking, such as vehicle emissions tracking, and associated systems and methods
JP2006293858A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Nec Corp 環境負荷評価装置、環境負荷評価方法及び環境負荷評価プログラム
DE102005047333A1 (de) * 2005-09-30 2006-02-09 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Routenplanung und Navigationsgerät hierfür
JP5202804B2 (ja) * 2005-12-26 2013-06-05 京セラ株式会社 端末及び端末の制御方法
JP5079683B2 (ja) * 2006-02-22 2012-11-21 株式会社ナビタイムジャパン 地図表示システムおよび地図表示システムにおける地図表示方法ならびに地図表示装置およびプログラム
CA2659054A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 David H. Lange System and method for determining and brokering fuel emission offsets
US20070233616A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-04 Caterpillar Inc. Method for packaging greenhouse gas credits with a product transaction
GB2443472A (en) * 2006-10-30 2008-05-07 Cotares Ltd Method of generating routes
US20080228516A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Philip Gotthelf bundling method and system for credits of an environmental commodities exchange
US8285429B2 (en) * 2008-04-28 2012-10-09 General Electric Company Automatic estimation of train characteristics
US8209192B2 (en) * 2008-05-20 2012-06-26 Osum Oil Sands Corp. Method of managing carbon reduction for hydrocarbon producers
KR101163102B1 (ko) * 2008-06-25 2012-07-06 가부시키가이샤 나비타이무쟈판 경로 탐색장치 및 경로 탐색방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338028A (ja) * 2000-03-22 2001-12-07 Tokyo Gas Co Ltd 省エネルギーシステム運転監視方法及びシステム
JP2002149978A (ja) 2000-11-15 2002-05-24 Global Industrial & Social Progress Research Institute 二酸化炭素排出権取引システム及び二酸化炭素排出量削減コスト評価システム
JP3868262B2 (ja) 2001-10-26 2007-01-17 株式会社ナビタイムジャパン 情報配信方法および情報配信システム
JP2003316884A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気ガス中の有害物質の削減量の算定方法、算定システム、有害物質の排出権の取引方法及びコンピュータプログラム
JP2005092871A (ja) * 2003-08-08 2005-04-07 Yamagen:Kk エコ活動支援方法とサーバ、並びにエコ活動支援プログラム
JP2006209228A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Taisei Corp 情報処理方法及び情報処理システム
JP2007304064A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーションシステム、経路探索方法および端末装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2306396A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2608125A2 (en) 2013-06-26
KR20110019378A (ko) 2011-02-25
EP2306396A4 (en) 2011-08-10
JP4538537B2 (ja) 2010-09-08
KR101185831B1 (ko) 2012-10-02
US20110099100A1 (en) 2011-04-28
CA2728946A1 (en) 2009-12-30
EP2306396A1 (en) 2011-04-06
JPWO2009157089A1 (ja) 2011-12-01
EP2608125A3 (en) 2013-12-25
CN102077231A (zh) 2011-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4538537B2 (ja) 経路探索装置および経路探索方法
JP4538536B2 (ja) 経路探索装置および経路探索方法
KR101203506B1 (ko) 교통비 정산장치 및 교통비 정산방법
JP4538538B2 (ja) 経路探索装置および経路探索方法
JP4538510B2 (ja) 情報処理装置および経路処理方法
JP4504440B2 (ja) 情報処理装置および経路処理方法
JP4538083B2 (ja) 情報処理装置および経路処理方法
JP4500365B2 (ja) 情報処理装置および経路処理方法
RU2446469C1 (ru) Устройство и способ поиска маршрута
JP4538085B2 (ja) 情報処理装置および経路処理方法
JP4500366B2 (ja) 情報処理装置および経路処理方法
JP4504458B2 (ja) 情報処理装置および経路処理方法
JP4538082B2 (ja) 情報処理装置および経路処理方法
RU2449370C1 (ru) Устройство поиска маршрута и способ поиска маршрута
JP4538084B2 (ja) 情報処理装置および経路処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880129987.X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009552230

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08777679

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2008777679

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12999335

Country of ref document: US

Ref document number: 2008777679

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2728946

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010152648

Country of ref document: RU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107028939

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE