WO2009139189A1 - 位置検出装置、基板重ね合わせ装置、及び光軸合わせ方法 - Google Patents

位置検出装置、基板重ね合わせ装置、及び光軸合わせ方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009139189A1
WO2009139189A1 PCT/JP2009/002158 JP2009002158W WO2009139189A1 WO 2009139189 A1 WO2009139189 A1 WO 2009139189A1 JP 2009002158 W JP2009002158 W JP 2009002158W WO 2009139189 A1 WO2009139189 A1 WO 2009139189A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical system
objective optical
position detection
unit
objective
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/002158
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達朗 大瀧
Original Assignee
株式会社ニコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニコン filed Critical 株式会社ニコン
Priority to JP2010511895A priority Critical patent/JP5740153B2/ja
Publication of WO2009139189A1 publication Critical patent/WO2009139189A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/27Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes
    • G01B11/272Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes using photoelectric detection means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95607Inspecting patterns on the surface of objects using a comparative method
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/0016Technical microscopes, e.g. for inspection or measuring in industrial production processes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/0088Inverse microscopes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device

Definitions

  • the present invention relates to a precise position detection device used for a substrate overlaying device or the like.
  • the present invention relates to a position detection device having a pair of objective optical systems, and a substrate overlaying device including the same.
  • This application is related to the following Japanese application. For designated countries where incorporation by reference of documents is permitted, the contents described in the following application are incorporated into this application by reference and made a part of this application.
  • the position detection device of the wafer bonding apparatus of Patent Document 1 uses a reference microscope and a measurement microscope installed on the upper part of the wafer bonding apparatus.
  • the position detection apparatus of Patent Document 1 uses a reference microscope in advance to measure a fiducial mark on a wafer holder and an alignment mark on a semiconductor wafer, and then uses a measurement microscope to measure the reference position measured with the reference microscope.
  • the position coordinate of the alignment mark of the semiconductor wafer in the coordinate system is acquired. JP 2005-251972 A
  • the wafer holder and the semiconductor wafer are placed on the lower stage, and the fiducial mark and alignment mark are placed. After the measurement, the measured wafer holder and the semiconductor wafer were once removed and fixed to the upper stage, and the position of the fiducial mark of the wafer holder fixed to the upper stage was detected again from the back surface. For this reason, it takes a lot of time and labor to detect the positions of the wafer holder and the semiconductor wafer.
  • the position detection apparatus of the present invention is made to solve such a problem, and corrects the positional deviation of the optical axes even if the first objective optical system and the second objective optical system are provided. And accurate position detection can be performed. Further, it is possible to provide a high-accuracy wafer bonding apparatus having a high processing capability using this position detection apparatus.
  • a position detection device includes a first objective optical system, a first imaging unit that receives a light beam that has passed through the first objective optical system, and a second objective that is disposed to face the first objective optical system. Adjustment that adjusts relative positional deviation between the optical system, the second imaging unit that receives the light beam that has passed through the second objective optical system, and the optical axis of the first objective optical system and the optical axis of the second objective optical system A section.
  • a substrate overlaying apparatus is a substrate overlaying apparatus that overlays a first substrate having a first alignment mark and a second substrate having a second alignment mark, and a first objective for detecting the first alignment mark.
  • a first position detection unit having an optical system, a first imaging unit that receives a light beam that has passed through the first objective optical system, and a second objective that is disposed opposite the first objective optical system and detects a second alignment mark;
  • An adjustment unit that adjusts the misalignment.
  • An optical axis alignment method includes a first position detection unit having a first objective optical system and a first imaging unit that receives a light beam that has passed through the first objective optical system, and is opposed to the first objective optical system.
  • the second position detecting unit includes the second objective optical system and the second position detecting unit including the second imaging unit that receives the light beam that has passed through the second objective optical system.
  • the amount of positional deviation between the first objective optical system and the second objective optical system is determined based on the step of irradiating the objective optical system and the second objective optical system with the adjustment light and the adjustment light irradiated on the second imaging unit.
  • An optical axis alignment method opposes the first objective optical system, a first position detection unit having a first imaging unit that receives a light beam that has passed through the first objective optical system, and the first objective optical system.
  • the first objective optical A step of disposing a reflective element between the system and the second objective optical system; a step of entering the adjustment light into the first objective optical system and causing the adjustment light reflected by the reflective element to enter the first objective optical system again And a step of calculating an axial deviation amount between the adjustment light and the first objective optical system or the first imaging unit based on the adjustment light incident on the first imaging unit, and a first based on the calculated positional deviation amount. Adjusting an axis deviation with respect to the objective optical system or the first imaging unit.
  • a position detection device includes a first objective optical system, a first imaging unit that receives a light beam that has passed through the first objective optical system, and a second objective that is disposed to face the first objective optical system.
  • a positional shift amount for calculating a positional shift amount between the optical system, the second imaging unit that receives the light beam that has passed through the second objective optical system, and the optical axis of the first objective optical system and the optical axis of the second objective optical system A calculation unit.
  • a substrate overlaying apparatus is a substrate overlaying apparatus that overlays a first substrate having a first alignment mark and a second substrate having a second alignment mark, and a first objective for detecting the first alignment mark.
  • a first position detection unit having an optical system, a first imaging unit that receives a light beam that has passed through the first objective optical system, and a second objective that is disposed opposite the first objective optical system and detects a second alignment mark; Position shift between the optical system, the second position detector having the second imaging unit that receives the light beam that has passed through the second objective optical system, and the optical axis of the first position detector and the optical axis of the second position detector
  • a misregistration amount calculation unit that calculates the amount.
  • An optical axis alignment method includes a first position detection unit having a first objective optical system and a first imaging unit that receives a light beam that has passed through the first objective optical system, and is opposed to the first objective optical system.
  • the second position detecting unit includes the second objective optical system and the second position detecting unit including the second imaging unit that receives the light beam that has passed through the second objective optical system.
  • the amount of positional deviation between the first objective optical system and the second objective optical system is determined based on the step of irradiating the objective optical system and the second objective optical system with the adjustment light and the adjustment light irradiated on the second imaging unit.
  • the position detection apparatus of the present invention has a first objective optical system and a second objective optical system, and grasps a positional deviation between the optical axis of the first objective optical system and the optical axis of the second objective optical system. By doing so, position detection with high accuracy can be performed. In particular, in a semiconductor wafer superposing apparatus, substrates can be superposed with high accuracy in a short time.
  • FIG. 3 is a schematic side view of a position detection device 70.
  • FIG. It is a flowchart of a deviation detection method and a deviation correction method.
  • FIG. 6A is a diagram in which a pinhole P is formed in the field stop 47.
  • FIG. (B) is a diagram in which a cross-shaped slit S is formed in the field stop 47.
  • (C) is a diagram in which four apertures HO are formed in the field stop 47.
  • 1 is a schematic top view of a wafer bonding apparatus 100.
  • FIG. 2 is a top view of a semiconductor wafer W.
  • FIG. (A) is a top view of the wafer holder WH.
  • FIG. 5 is a flowchart of the operation of the aligner 150.
  • SYMBOLS 10 1st position detection apparatus, 11 1st objective optical part, 12 1st imaging part, 13 1st objective lens, 14 1st imaging lens, 15 1st half mirror, 16 2nd half mirror, 20 2nd position detection Apparatus, 21 second objective optical section, 22 second imaging section, 23 second objective lens, 24 second imaging lens, 25 third half mirror, 40 adjustment optical system, 41 light source, 43 fiber, 46 wafer lift pin, 47 field stop, 48 aperture stop, 50 first epi-illumination unit, 51 illumination light source, 42, 44, 52, 53, 57, 58 lens, 45 collimator lens, 55 second epi-illumination unit, 56 illumination light source, 60 misalignment Quantity calculation unit, 65 reflection mirror, 70 position detection device, 100 wafer bonding device, 110 wafer stocker, 120 wafer Pre-alignment device, 130 wafer holder stocker, 140 wafer holder pre-alignment device, 150 aligner, 151 first laser light wave interference type length measuring device, 152 second laser light wave
  • FIG. 1 is a schematic side view of the position detection device 70. As shown in FIG. 1, when the two first wafers W1 and the second wafer W2 to be overlapped are arranged in the center of the drawing, the position detection device 70 has a first position below the first wafer W1 and the second wafer W2. A detection device 10 is provided, and a second position detection device 20 is provided above the first wafer W1 and the second wafer W2.
  • the first position detection device 10 includes a first objective optical unit 11, an adjustment optical system 40, a first epi-illumination unit 50, and a first imaging unit 12.
  • the second position detection device 20 includes a second objective optical unit 21, a second epi-illumination unit 55, and a second imaging unit 22.
  • the first imaging unit 12 and the second imaging unit 22 are connected to a positional deviation amount calculation unit 60 formed of a computer or the like.
  • the positional deviation amount calculation unit 60 is connected to a drive unit 69 that moves the second objective optical unit 21 on the XY plane.
  • the first objective optical unit 11 of the first position detection apparatus 10 includes a first objective lens 13 on the first wafer W1 side and a first imaging lens 14 on the first imaging unit 12 side. Between the 1st objective lens 13 and the 1st imaging lens 14, the 1st half mirror 15 which reflects the light from the adjustment optical system 40, and the 2nd half mirror which reflects the light from the 1st epi-illumination part 50 16 are arranged.
  • the “lens” may be a single lens, a plurality of lens groups, or any optical system.
  • the first epi-illumination unit 50 of the first position detection device 10 includes an illumination light source 51, a lens 52, and a lens 53.
  • the illumination light source 51 is visible light, passes through the lens 52 and the lens 53, becomes parallel light, is reflected by the second half mirror 16 in the first objective optical unit 11, and travels in the direction of the first wafer W1.
  • the first epi-illumination unit 50 Koehler-illuminates the alignment mark of the first wafer W1 and its periphery with visible light.
  • the illumination light reflected by the first wafer W1 passes through the first objective lens 13 and passes through the first half mirror 15 and the second half mirror 16, and the first imaging lens 14 causes the first light such as a CCD camera.
  • the image is formed on the imaging unit 12. In this way, an image such as an alignment mark of the first wafer W1 is observed.
  • the second objective optical unit 21 of the second position detection device 20 includes a second objective lens 23 on the second wafer W2 side and a second imaging lens 24 on the second imaging unit 22 side. Between the second objective lens 23 and the second imaging lens 24, a third half mirror 25 that reflects light from the second epi-illumination unit 55 is disposed.
  • the second epi-illumination unit 55 of the second position detection device 20 includes an illumination light source 56, a lens 57, and a lens 58.
  • the illumination light source 56 is visible light, passes through the lens 57 and the lens 58, becomes parallel light, is reflected by the third half mirror 25 in the second objective optical unit 21 and travels in the direction of the second wafer W2, and the second wafer.
  • the alignment mark of W2 and its periphery are illuminated with visible light.
  • the illumination light reflected by the second wafer W 2 passes through the second objective lens 23, passes through the third half mirror 25, and forms an image on the second imaging unit 22 by the second imaging lens 24. In this way, an image such as an alignment mark of the second wafer W2 is observed.
  • the optical axis OA1 of the first objective optical unit 11 and the second objective optical unit 21 When the first objective optical unit 11 and the second objective optical unit 21 observe the alignment mark of the first wafer W1 and the alignment mark of the second wafer W2, respectively, the optical axis OA1 of the first objective optical unit 11 and the second If the optical axis OA2 of the objective optical unit 21 is displaced (XY direction), the positional relationship between the first wafer W1 and the second wafer W2 cannot be accurately determined.
  • the adjustment optical system 40 provided on the first objective optical unit 11 side includes a light source 41, a lens 42, a fiber 43, a lens 44, a collimator lens 45, a field stop 47 such as a pinhole, and an aperture stop 48. It is composed of The adjustment optical system 40 may be provided on the second objective optical unit 21 side.
  • the light from the light source 41 is visible light or light having a single wavelength within the visible light wavelength.
  • the amount of positional deviation between the optical axis OA1 of the first objective optical unit 11 and the optical axis OA2 of the second objective optical unit 21 can be measured as follows. In the following description, it is assumed that the optical axis OA4 of the adjustment optical system 40 and the optical axis OA1 of the first objective optical unit 11 are the same.
  • the first wafer W1 and the second wafer W2 are removed from the optical path between the optical axis OA1 of the first objective optical unit 11 and the second objective optical unit 21.
  • the light source 41 is turned on, and the reference light from the light source 41 is collected by the lens 42 and enters the fiber 43.
  • the visible light that has passed through the fiber 43 is emitted toward the lens 44, passes through the field stop 47, passes through the collimator lens 45, and becomes parallel light.
  • the reference light that has passed through the aperture stop 48 is reflected by the first half mirror 15 in the first objective optical unit 11.
  • the reference light reflected by the first half mirror 15 passes through the second half mirror 16, passes through the first objective lens 13, and proceeds to the second objective lens 23.
  • the reference light passes through the second objective lens 23, passes through the third half mirror 25, and enters the second imaging unit 22.
  • the image signal of the incident position of the reference light in the second imaging unit 22 is sent to the positional deviation amount calculation unit 60.
  • the positional deviation amount calculation unit 60 calculates how much the optical axis OA2 of the second objective optical unit 21 is displaced from the image signal of the reference light.
  • the misregistration amount calculation unit 60 sends this misregistration amount to the drive unit 69, and the drive unit 69 moves the second objective optical unit 21 in the XY directions, and the optical axis OA4 of the adjustment optical system 40 and the second objective optical unit 21.
  • the amount of positional deviation from the optical axis OA2 is adjusted.
  • the optical axis OA4 of the adjustment optical system 40 and the optical axis OA1 of the first objective optical unit 11 have already coincided, the optical axis OA1 of the first objective optical unit 11 and the optical axis OA2 of the second objective optical unit 21 And have been adjusted.
  • the optical axis OA1 of the first objective optical unit 11 and the optical axis OA2 of the second objective optical unit 21 are tilted from the absolute reference Z axis, for example, the collection of the first objective lens 13 and the second objective lens 23 is performed. If the light positions are correct, the reference light measured by the first image pickup unit 12 and the second image pickup unit 22 is not shifted, so that the optical axis shift can be measured without being affected by the tilt of the optical axis.
  • the position detection device 70 has focal planes of the first objective lens 13 and the second objective lens 23 that are separated from each other in the optical axis direction.
  • the reference light passes from the first objective lens 13 to the second objective lens 23 without being affected by the separation of the surface. That is, even when the sample is thick, the position detection device 70 can accurately measure the optical axis deviation.
  • FIG. 2 is a flowchart for measuring the positional deviation amount and correcting the positional deviation amount. The following will be described using a flowchart.
  • step S01 to step S06 first, it is measured whether or not the optical axis OA4 of the adjustment optical system 40 and the optical axis OA1 of the first objective optical unit 11 coincide.
  • a reflection mirror 65 (see FIG. 1) is inserted in place of the first wafer W1 and the second wafer W2.
  • the reflection surface of the reflection mirror 65 faces the first imaging unit 12 side of the first position detection device 10.
  • the reflection mirror 65 only needs to be kept horizontal, and there is no influence on the position in the Z direction.
  • step S02 the positional deviation amount calculation unit 60 turns on the light source 41 of the adjustment optical system 40.
  • the reference light that has passed through the field stop 47 is reflected by the first half mirror 15, passes through the second half mirror 16, and the first objective lens 13 in this order, and enters the inserted reflection mirror 65. Projected.
  • the reference light projected on the reflection mirror 65 is reflected toward the first imaging unit 12 and passes through the first objective lens 13, the second half mirror 16, the first half mirror 15, and the first imaging lens 14 in this order. The light enters the first imaging unit 12 side.
  • step S ⁇ b> 03 the positional deviation amount calculation unit 60 calculates the positional deviation amount between the optical axis OA ⁇ b> 1 of the first objective optical unit 11 and the optical axis OA ⁇ b> 4 of the adjustment optical system 40 from the reference light detected by the first imaging unit 12. . Since the reference light is formed of a thin light, the diameter of the image by the reference light does not change much even when passing through the distance and the lens. Even if the diameter increases, the misregistration amount calculation unit 60 can accurately measure the center position by measuring the center position of the image, and can compare with the center position of the first imaging unit 12. it can.
  • step S04 the positional deviation amount calculation unit 60 determines whether there is a positional deviation between the optical axis OA1 of the first objective optical unit 11 and the optical axis OA4 of the adjustment optical system 40. If a positional deviation has occurred, the process proceeds to step S05 to correct the positional deviation. If no positional deviation has occurred, the process proceeds to step 06.
  • step S05 the positional deviation amount calculation unit 60 adjusts the angle of the first half mirror 15 of the first objective optical unit 11.
  • the positional deviation amount calculation unit 60 can match the center position of the pinhole image projected on the reflection mirror 65 with the center position of the first imaging unit 12, and adjust the position of the first position detection device 10. can do.
  • the positional deviation amount calculation unit 60 can also adjust by moving the field stop 47 in a direction intersecting the optical path from the light source 41.
  • step S06 the positional deviation amount calculation unit 60 retracts the reflection mirror 65 inserted in step S01. By retracting the reflecting mirror 65, the reference light enters the second position detection device 20.
  • step S07 the positional deviation amount calculation unit 60 calculates the positional deviation amount between the optical axis OA2 of the second objective optical unit 21 and the optical axis OA4 of the adjustment optical system 40 from the reference light incident on the second position detection device 20. To do.
  • the reference light passes through the second objective lens 23 of the second objective optical unit 21, the third half mirror 25, and the second imaging lens 24 in this order, and the image of the reference light is detected by the second imaging unit 22.
  • step S08 the positional deviation amount calculation unit 60 determines whether there is a positional deviation between the optical axis OA2 of the second objective optical unit 21 and the optical axis OA4 of the adjustment optical system 40. If a positional deviation has occurred, the process proceeds to step S09 to correct the positional deviation. If no positional deviation has occurred, the process proceeds to step 10.
  • step S09 the misregistration amount calculation unit 60 adjusts the optical axis OA2 of the second objective optical unit 21 and the optical axis OA4 of the adjustment optical system 40 to coincide with each other. Adjustment of the second objective optical unit 21 is performed by causing the drive unit 69 to move the second objective optical unit 21 in the XY directions so that the center position of the reference light from the light source 41 matches the center position of the second imaging unit 22. Can be made.
  • step S10 the positional deviation amount calculation unit 60 turns off the light source 41 of the adjustment optical system 40. Since the position adjustment between the optical axis OA1 of the first objective optical unit 11 and the optical axis OA2 of the second objective optical unit 21 is completed, the unnecessary light source 41 is turned off.
  • the position detection device 70 can detect the position with an accurate value without deviation between the measurement value of the first position detection device 10 and the measurement value of the second position detection device 20. For this reason, the position detection device 70 is effective in a wafer bonding apparatus described below.
  • the drive unit 69 shifts the position of the optical axis OA2 of the second objective optical unit 21 and the optical axis OA4 of the adjustment optical system 40 through steps S07 to S10 in the flowchart of FIG.
  • the second objective optical unit 21 was moved and corrected.
  • the driving unit 69 may be provided in the first objective optical unit 11 so that the first objective optical unit 11 is moved and corrected.
  • the positional deviation amount between the center position of the pinhole image and the central position of the second imaging unit 22 is measured in step S07 without moving the second objective optical unit 21 by the driving unit 69, and the positional deviation amount is calculated.
  • a method of adding a correction value to at least one measurement value of the second position detection device 20 or the first position detection device 10 may be used. In this case, since it is not necessary to move the second objective optical unit 21 by the driving unit 69 in step S09, the processing steps can be shortened.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the field stop 47 that forms the reference light.
  • the field stop 47 shown in FIG. 3A is a field stop 47 having a pinhole P in the center of the light shielding area SA.
  • a field stop 47 having a pinhole P in the center of the light shielding area SA is formed as a circular image in the first imaging unit 12 and the second imaging unit 22. For this reason, in order to obtain the center of the reference light, for example, the center of gravity of a circular image may be measured.
  • 3B is a field stop 47 in which a cross-shaped slit S is formed in the light shielding area SA.
  • the field stop 47 in which the cross-shaped slit S is formed is formed as a cross-shaped image in the first imaging unit 12 and the second imaging unit 22. Therefore, in order to obtain the center of the reference light, for example, the center of a cross-shaped image is measured.
  • the field stop 47 shown in FIG. 3C is a field stop 47 in which four openings HO are formed in the light shielding area SA.
  • the center of the four openings HO is the center of the optical axis OA4 of the adjustment optical system 40.
  • the field stop 47 in which the four openings HO are formed is formed as four point images in the first imaging unit 12 and the second imaging unit 22. For this reason, in order to obtain the center of the reference light, for example, the centroids of four point images may be measured.
  • the optical axis OA4 of the adjustment optical system 40 can be obtained if the number of openings is three or more instead of the four openings HO.
  • the adjustment optical system 40 of the first position detection apparatus 10 forms the thin reference light using the field stop 47
  • a laser beam with high directivity of visible light may be used to obtain the thin reference light.
  • the laser light directly enters the first half mirror 15 in the first objective optical unit 11 through a beam expander.
  • FIG. 4 is a schematic top view of the wafer bonding apparatus 100.
  • the wafer bonding apparatus 100 includes a wafer loader WL and a wafer holder loader WHL.
  • the wafer loader WL and the wafer holder loader WHL are articulated robots and can move in directions of six degrees of freedom (X, Y, Z, ⁇ X, ⁇ Y, ⁇ Z). Further, the wafer loader WL can move a long distance in the Y direction along the rail RA, and the wafer holder loader WHL can move a long distance in the X direction along the rail RA.
  • the wafer bonding apparatus 100 includes a wafer stocker 110 that stores a plurality of semiconductor wafers W.
  • the wafer bonding apparatus 100 is provided with a wafer stocker 110-1 for storing the first wafer W1 and a wafer stocker 110-2 for storing the second wafer W2 in order to bond the first wafer W1 and the second wafer W2.
  • a wafer pre-alignment apparatus 120 that pre-aligns the semiconductor wafer W is provided in the vicinity of the wafer stocker 110.
  • the semiconductor wafer W taken out from the wafer stocker 110 by the wafer loader WL is sent to the wafer pre-alignment apparatus 120.
  • the wafer bonding apparatus 100 includes a wafer holder stocker 130 for storing a plurality of wafer holders WH, a wafer holder pre-alignment apparatus 140 for pre-aligning the wafer holder WH, and two semiconductor wafers W with line width accuracy of semiconductor chips.
  • the aligner 150, the heating / pressurizing device 170, the separation / cooling unit 180, and the main controller 190 are overlapped.
  • the semiconductor wafer W is formed with a notch NC indicating the crystal orientation of the semiconductor wafer W in a part of the periphery thereof. Further, the semiconductor chip region CH is formed on the semiconductor wafer W to be bonded to about several tens to several hundred shots.
  • a plurality of alignment marks AM are formed around the semiconductor chip region CH by a photolithography process. The alignment mark AM is formed in a cross shape and a circular shape.
  • the wafer pre-alignment apparatus 120 observes two or more alignment marks AM with an alignment camera (not shown), calculates the amount of deviation of the semiconductor wafer W in the X, Y, and ⁇ directions from a predetermined position on the stage, The semiconductor wafer W is pre-aligned.
  • the wafer pre-alignment apparatus 120 positions the semiconductor wafer W in the range of 10 ⁇ m to 50 ⁇ m from the design reference value.
  • the wafer pre-alignment apparatus 120 is such that, in the relationship between the designed alignment mark AM and the actual alignment mark AM observed by the alignment camera, the overlay error is reduced on average for any semiconductor chip region CH. Further, the actual semiconductor chip region CH position is obtained by correcting the designed semiconductor chip region CH arrangement using the least square method.
  • the wafer holder stocker 130 can store a plurality of wafer holders WH. This is because the wafer holder WH supports the thin semiconductor wafer W.
  • the wafer holder WH has a first wafer holder WH1 for the first wafer W1, and also has a second wafer holder WH2 for the second wafer W2.
  • the wafer bonding apparatus 100 accommodates the wafer holder stocker 130 for the first wafer holder WH1 and the second wafer holder WH2, or divides the interior of the wafer holder stocker 130, etc. Separate wafer holder WH2. Separating the wafer holder WH can cope with a case where a fixing function is built in the wafer holder WH.
  • the wafer holder WH is a component that is used as a support for adsorbing the semiconductor wafer W and bonding the wafers together, and is used repeatedly.
  • the wafer holder WH is made of a ceramic material such as alumina (Al2O3) or aluminum nitride (AlN).
  • Al2O3 alumina
  • AlN aluminum nitride
  • aluminum nitride is suitable for heating or cooling the semiconductor wafer W because of its high thermal conductivity.
  • the wafer bonding apparatus 100 is provided with a wafer holder pre-alignment apparatus 140 that pre-aligns the wafer holder WH in the vicinity of the wafer holder stocker 130. Wafer holder WH taken out from wafer holder stocker 130 by wafer holder loader WHL is sent to wafer holder pre-alignment apparatus 140.
  • FIG. 6 (a) is a top view of the wafer holder WH
  • FIG. 6 (b) is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 6 (a).
  • the wafer holder WH has a circular shape with a notch NT formed in part, and two fiducial marks FM around it.
  • the fiducial mark FM of the wafer holder WH is drawn with chromium or the like on a quartz glass base material. That is, the fiducial mark FM can be observed from the front side and the back side of the wafer holder WH.
  • a pair of fiducial marks FM is provided symmetrically about the center of the wafer holder WH, and a cross-shaped or circular mark is formed.
  • the wafer holder WH is made of an alumina ceramic as an insulator. As shown in FIG. 6B, an application electrode EL for electrostatically attracting the semiconductor wafer W is built in the center of the wafer holder WH. The surface of the wafer holder WH is polished, and the semiconductor wafer W is electrostatically adsorbed at the center.
  • the wafer holder pre-alignment apparatus 140 observes the two fiducial marks FM with an alignment camera, and the wafer holder WH corrects deviation amounts in the X direction, the Y direction, and the ⁇ direction from a predetermined position of the stage. As a result, the pre-aligned wafer holder WH is positioned within the range of 10 ⁇ m or less to 50 ⁇ m from the design reference value.
  • the wafer holder WH is pre-aligned at a correct position and is in a standby state at that position.
  • Three wafer lift pins 46 are lifted from the wafer holder WH, and the pre-aligned semiconductor wafer W from the wafer pre-alignment apparatus 120 is placed on the wafer holder WH at a predetermined position, and the wafer lift pins 46 are lowered.
  • the wafer holder WH electrostatically attracts the semiconductor wafer W by applying it to the application electrode EL.
  • the pre-aligned semiconductor wafer W is placed on the pre-aligned wafer holder WH with high accuracy. That is, the alignment mark AM of the semiconductor wafer W can be positioned within a predetermined range with respect to the fiducial mark FM of the wafer holder WH. Thus, the semiconductor wafer W on the wafer holder WH is positioned in the range of 20 ⁇ m to 100 ⁇ m from the design reference value. For this reason, when the alignment mark AM is detected by the aligner 150 described later with the fiducial mark FM as a reference, the position detection device 70 described in the first embodiment can be observed with higher accuracy.
  • the wafer holder WH on which the semiconductor wafer W is placed is sent from the wafer holder pre-alignment apparatus 140 to the aligner 150 by the wafer holder loader WHL.
  • the aligner 150 can efficiently overlap the first wafer W1 and the second wafer W2 with the line width accuracy of the semiconductor chip.
  • pre-pressurization is applied and held by a fixture so as not to shift the position.
  • the first wafer holder WH1 and the second wafer holder WH2 held by the fixture are sent to the heating and pressing device 170 by the wafer holder loader WHL.
  • a detailed description of the aligner 150 will be described later.
  • the first wafer W1 and the second wafer W2 can be bonded together with high accuracy by heating and pressing after making a vacuum atmosphere.
  • the separation cooling unit 180 of the wafer bonding apparatus 100 removes the bonded semiconductor wafer W from the wafer holder WH, and cools the bonded semiconductor wafer W to a predetermined temperature.
  • the cooled semiconductor wafer W is taken out from the separation cooling unit 180 by the wafer loader WL and sent to the bonded wafer stocker 185.
  • the cooled wafer holder WH is taken out from the separation cooling unit 180 by the wafer holder loader WHL and returned to the wafer holder stocker 130 again.
  • the main controller 190 of the wafer bonding apparatus 100 transfers signals to and from a control apparatus that controls each apparatus such as the wafer loader WL, the wafer holder loader WHL, the wafer pre-alignment apparatus 120, and the wafer holder pre-alignment apparatus 140. Take control.
  • FIG. 7 is a configuration diagram of the aligner 150 viewed from the side.
  • the aligner 150 includes a first table 154 and a second table 156.
  • a first driving device 155 is installed on the upper portion of the first table 154, and a second driving device 153 is installed on the lower portion of the second table 156.
  • a first laser light wave interference type length measuring device (hereinafter referred to as a first interferometer) 151 is installed beside the first driving device 155, and a second laser light wave interference type measuring device is provided beside the second driving device 153.
  • a long device hereinafter referred to as a second interferometer
  • 152 is installed.
  • the aligner 150 includes an aligner control unit 160, and controls the first driving device 155, the second driving device 153, and Z-direction moving means (not shown), the first interferometer 151, and the second interferometer. 152, the first position detection device 10 and the second position detection device 20 are controlled.
  • the holder holding surface of the first table 154 and the holder holding surface of the second table 156 face each other.
  • the first wafer W1 is sent to the aligner 150 from the wafer holder pre-alignment device 140 by the wafer holder loader WHL while the first wafer W1 is placed on the first wafer holder WH1 and the second wafer W2 is placed on the second wafer holder WH2. come.
  • the first wafer holder WH1 is fixed to the first table 154, and the second wafer holder WH2 is fixed to the second table 156. That is, the first wafer W1 and the second wafer W2 are set so that their overlapping surfaces face each other.
  • the first table 154 is moved in at least the X and Y directions by the first driving device 155, and the movement amount of the first table 154 is measured by the first interferometer 151.
  • the second table 156 is moved at least in the X and Y directions by the second driving device 153, and the movement amount of the second table 156 is measured by the second interferometer 152.
  • the first position detection device 10 and the second position detection device 20 are fixed to the ceiling and floor, and therefore do not move. Therefore, when the position of the position detection device 70 shown in the first embodiment is adjusted, the fiducial mark FM of the wafer holder WH and the alignment mark AM of the semiconductor wafer W can be accurately detected, and the first position at the detection position can be detected.
  • the values of the first interferometer 151 and the second interferometer 152 can be trusted.
  • the movement amount of the table can be set to the movement amount about the radius of the wafer.
  • the fiducial marks FM and alignment marks AM are efficiently measured using the position detection devices 70 on both sides.
  • the position detection device 70 has a magnification of about 40 to 100 times, and the field of view is narrowed by the higher magnification.
  • the position information obtained by accurately measuring the plurality of alignment marks AM and the fiducial marks FM is sent to the aligner control unit 160 and arranged so that the first wafer W1 and the second wafer W2 overlap with each other with high accuracy.
  • the first wafer W1 and the second wafer W2 that are close to each other are held by a fixture and sent to the heating and pressurizing apparatus 170 in the next step.
  • the wafer bonding apparatus 100 of the present embodiment can adjust the accuracy of the position detection device 70 for each wafer by using the position detection device 70 of the first embodiment in the aligner 150, so that precise bonding is performed. It can be carried out.
  • FIG. 8 shows a flowchart of the operation of the aligner 150. The operation will be described below based on the flowchart.
  • step S21 the aligner control unit 160 operates the first position detection device 10 and the second position detection device 20 to adjust the position accuracy. If there is a problem with the positional accuracy, the positional deviation amount calculation unit 60 of the first embodiment adjusts.
  • step S22 the aligner control unit 160 holds the first wafer holder WH1 conveyed by the wafer holder loader WHL at a predetermined position of the first table 154.
  • step S23 the aligner control unit 160 holds the second wafer holder WH2 conveyed by the wafer holder loader WHL at a predetermined position of the second table 156.
  • step S24 the aligner control unit 160 precisely measures the fiducial mark FM of the first wafer holder WH1 and the alignment mark AM of the first wafer W1 with the first position detection device 10.
  • the first table 154 is moved, the fiducial mark FM and the alignment mark AM are captured by the first position detecting device 10, and the positions thereof are measured by the first interferometer 151.
  • the second wafer holder WH2 held on the second table 156 is moved so as to be removed from the field of view of the first position detection device 10.
  • the aligner control unit 160 moves the second wafer holder WH2 in the Y direction in FIG. 7 so that the circular second wafer holder WH2 deviates from the field of view of the first position detection device 10.
  • step S25 the aligner control unit 160 accurately measures the fiducial mark FM of the second wafer holder WH2 and the alignment mark AM of the second wafer W2 with the second position detection device 20.
  • the second table 156 is moved, the fiducial mark FM and the alignment mark AM are captured by the second position detection device 20, and the positions thereof are measured by the first interferometer 151.
  • the first wafer holder WH1 held on the first table 154 is moved so as to be removed from the field of view of the second position detection device 20.
  • the aligner control unit 160 moves the first wafer holder WH1 in the Y direction in FIG.
  • the aligner control unit 160 obtains the positional information of the fiducial mark FM and the alignment mark AM by the wafer pre-alignment device 120, the first position detection device 10 and the second position detection device 20 having a narrow field of view can quickly detect them. It can be moved to the field of view.
  • step S26 the aligner control unit 160 adjusts the overlay position to the line width accuracy of the semiconductor chip from the position of the alignment mark AM on the first wafer W1 and the alignment mark AM on the second wafer W2.
  • the aligner control unit 160 performs calculation by the least square method so that the position error of the alignment mark AM between the first wafer W1 and the second wafer W2 is minimized.
  • the first position detector 10 observes the fiducial mark FM of the second wafer holder WH2
  • the second position detector 20 observes the fiducial mark FM of the first wafer holder WH1 while aligning the aligner.
  • the controller 160 moves the first table 154 and the second table 156.
  • step S27 the aligner control unit 160 brings the first wafer W1 and the second wafer W2 close to each other.
  • the first table 154 or the second table 156 is moved in the Z direction while maintaining the table position.
  • the first position detection device 10 observes the fiducial mark FM of the second wafer holder WH2.
  • the second position detection device 20 observes the fiducial mark FM of the first wafer holder WH1. Since the optical axes of the first position detection device 10 and the second position detection device 20 coincide with each other, the first wafer holder WH1 and the second wafer holder WH2 can be accurately overlapped.
  • step S28 the aligner control unit 160 holds the first wafer holder WH1 and the second wafer holder WH2 with a fixture so as not to be displaced.
  • the held first wafer holder WH1 and second wafer holder WH2 are sent from the aligner 150 to the heating and pressing device 170 by the wafer holder loader WHL.
  • the displacement amount may be added as a correction value to the movement target amount in the XY direction of at least one of the first table 154 or the second table 156.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

  第1対物光学素子と第2対物光学素子とを有していても、それらの光軸の位置ずれ補正して精度良い位置検出を行うことができる位置検出装置を提供する。   位置検出装置(70)は、第1対物光学素子(13)と、第1対物光学素子を通過した光束を受光する第1撮像部(12)と、第1対物光学素子(13)に対向して配置された第2対物光学素子(23)と、第2対物光学素子を通過した光束を受光する第2撮像部(22)と、第1対物光学素子の光軸と第2対物光学素子の光軸との相対的な位置ずれを調整する調整部(60)と、を備える。

Description

位置検出装置、基板重ね合わせ装置、及び光軸合わせ方法
 本発明は、基板重ね合わせ装置などに用いられる精密な位置検出装置に関する。特に対物光学系を一対有する位置検出装置、これを備えた基板重ね合わせ装置に関する。なお、本出願は、下記の日本出願に関連する。文献の参照による組み込みが認められる指定国については、下記の出願に記載された内容を参照により本出願に組み込み、本出願の一部とする。
 特願2008-127827  出願日 2008年05月15日
 近年、携帯電話やICカード等の電子機器の高機能化に伴い、その内部に実装される半導体デバイス(LSI、ICなど)の薄型化又は小型化が進んでいる。また、線幅を狭くすることなく記憶容量を増すために半導体ウエハを数層重ね合わせた三次元実装タイプの半導体デバイス、例えばSDカード又はMEMSなどが増えつつある。
半導体ウエハを重ね合わせするには、表裏の半導体ウエハの電極同士を合致させる必要があるため、サブミクロン単位で位置合わせする必要があり、その技術が半導体ウエハを重ね合わせる上で重要な技術となっている。
 特許文献1のウエハ貼り合わせ装置の位置検出装置は、ウエハ貼り合わせ装置の上部に設置した基準顕微鏡及び測定用顕微鏡を用いている。特許文献1の位置検出装置は、あらかじめ基準顕微鏡を用いて、ウエハホルダのフィディシャルマーク及び半導体ウエハのアライメントマークを測定した後に、測定用顕微鏡を用いて測定することで、基準顕微鏡で計測した基準位置座標系における半導体ウエハのアライメントマークの位置座標を取得している。
特開2005-251972号公報
 しかしながら、従来の位置検出装置は基準顕微鏡及び測定用顕微鏡が貼り合わせ装置の天井部に配置しているために、下部のステージにウエハホルダ及び半導体ウエハを載置して、フィディシャルマーク及びアライメントマークを計測した後に、計測済みウエハホルダ及び半導体ウエハを一旦取り外して、上部のステージへ固定して、裏面より再度上部ステージに固定したウエハホルダのフィディシャルマークの位置を検出していた。このため、ウエハホルダ及び半導体ウエハの位置検出には多くの時間と手間がかかっていた。
 本発明の位置検出装置はこのような課題を解決するためになされたものであり、第1対物光学系と第2対物光学系とを有していても、それらの光軸の位置ずれ補正して精度良い位置検出を行うことができる。またこの位置検出装置を使用した処理能力の高い高精度なウエハ貼り合わせ装置を提供することができる。
 第1の観点の位置検出装置は、第1対物光学系と、第1対物光学系を通過した光束を受光する第1撮像部と、第1対物光学系に対向して配置された第2対物光学系と、第2対物光学系を通過した光束を受光する第2撮像部と、第1対物光学系の光軸と第2対物光学系の光軸との相対的な位置ずれを調整する調整部と、を備える。
 第2の観点の基板重ね合わせ装置は、第1アライメントマークを有する第1基板と第2アライメントマークを有する第2基板とを重ね合わせる基板重ね合わせ装置において、第1アライメントマークを検出する第1対物光学系と、第1対物光学系を通過した光束を受光する第1撮像部と有する第1位置検出部と、第1対物光学系と対向して配置され第2アライメントマークを検出する第2対物光学系と、第2対物光学系を通過した光束を受光する第2撮像部と有する第2位置検出部と、第1対物光学系の光軸と第2対物光学系の光軸との相対的な位置ずれを調整する調整部と、を備える。
 第3の観点の光軸合わせ方法は、第1対物光学系と第1対物光学系を通過した光束を受光する第1撮像部とを有する第1位置検出部と、第1対物光学系と対向して配置される第2対物光学系と第2対物光学系を通過した光束を受光する第2撮像部とを有する第2位置検出部とを有する位置検出装置の光軸合わせ方法において、第1対物光学系と第2対物光学系とに調整光を照射する工程と、第2撮像部に照射された調整光に基づいて、第1対物光学系と第2対物光学系との位置ずれ量を算出する工程と、算出された位置ずれ量に基づいて第2位置検出部を第2対物光学系と直交する方向に移動させる工程と、を備える。
 第4の観点の光軸合わせ方法は、第1対物光学系と第1対物光学系を通過した光束を受光する第1撮像部と有する第1位置検出部と、第1対物光学系と対向して配置される第2対物光学系と第2対物光学系を通過した光束を受光する第2撮像部と有する第2位置検出部とを有する位置検出装置の光軸合わせ方法において、第1対物光学系と第2対物光学系との間に反射素子を配置する工程と、第1対物光学系に調整光を入射し、反射素子で反射された調整光を第1対物光学系に再び入射させる工程と、第1撮像部に入射した調整光に基づいて、調整光と第1対物光学系又は第1撮像部との軸ずれ量を算出する工程と、算出された位置ずれ量に基づいて第1対物光学系又は第1撮像部との軸ずれを調整する工程と、を備える。
 第5の観点の位置検出装置は、第1対物光学系と、第1対物光学系を通過した光束を受光する第1撮像部と、第1対物光学系に対向して配置された第2対物光学系と、第2対物光学系を通過した光束を受光する第2撮像部と、第1対物光学系の光軸と第2対物光学系の光軸との位置ずれ量を算出する位置ずれ量算出部と、を備える。
 第6の観点の基板重ね合わせ装置は、第1アライメントマークを有する第1基板と第2アライメントマークを有する第2基板とを重ね合わせる基板重ね合わせ装置において、第1アライメントマークを検出する第1対物光学系と、第1対物光学系を通過した光束を受光する第1撮像部と有する第1位置検出部と、第1対物光学系と対向して配置され第2アライメントマークを検出する第2対物光学系と、第2対物光学系を通過した光束を受光する第2撮像部と有する第2位置検出部と、第1位置検出部の光軸と第2位置検出部の光軸との位置ずれ量を算出する位置ずれ量算出部と、を備える。
 第7の観点の光軸合わせ方法は、第1対物光学系と第1対物光学系を通過した光束を受光する第1撮像部とを有する第1位置検出部と、第1対物光学系と対向して配置される第2対物光学系と第2対物光学系を通過した光束を受光する第2撮像部とを有する第2位置検出部とを有する位置検出装置の光軸合わせ方法において、第1対物光学系と第2対物光学系とに調整光を照射する工程と、第2撮像部に照射された調整光に基づいて、第1対物光学系と第2対物光学系との位置ずれ量を算出する工程と、算出された位置ずれ量を補正値として記憶する工程と、第1対物光学系および第2対物光学系の少なくとも一方による計測値に補正値を加える工程と、を備える。
 本発明の位置検出装置は、第1対物光学系と第2対物光学系とを有しており、その第1対物光学系の光軸と第2対物光学系の光軸との位置ずれを把握することで、精度のよい位置検出を行うことができる。また、特に半導体ウエハの重ね合わせ装置において、短時間に高精度に基板を重ね合わすことができる。
位置検出装置70の概略側面図である。 ずれ検出方法及びずれの補正方法のフローチャートである。 (a)は、視野絞り47にピンホールPを形成した図である。 (b)は、視野絞り47に十字状のスリットSを形成した図である。 (c)は、視野絞り47に4つの開口部HOを形成した図である。 ウエハ貼り合わせ装置100の上面概略図である。 半導体ウエハWの上面図である。 (a)は、ウエハホルダWHの上面図である。 (b)は、(a)のA-A断面図である。 アライナー150の側面の構成図である。 アライナー150の動作のフローチャートである。
10 第1位置検出装置、11 第1対物光学部、12 第1撮像部、13 第1対物レンズ、14 第1結像レンズ、15 第1ハーフミラー、16 第2ハーフミラー、20 第2位置検出装置、21 第2対物光学部、22 第2撮像部、23 第2対物レンズ、24 第2結像レンズ、25 第3ハーフミラー、40 調整光学系、41 光源、43 ファイバ、46 ウエハ用リフトピン、47 視野絞り、48 開口絞り、50 第1落射照明部、51 照明光源、42、44、52、53、57、58 レンズ、45 コリメータレンズ、55 第2落射照明部、56 照明光源、60 位置ずれ量算出部、65 反射ミラー、70 位置検出装置、100 ウエハ貼り合わせ装置、110 ウエハストッカー、120 ウエハプリアライメント装置、130 ウエハホルダストッカー、140 ウエハホルダプリアライメント装置、150 アライナー、151 第1レーザー光波干渉式測長器、152 第2レーザー光波干渉式測長器、154 第1テーブル、153 第2駆動装置、155 第1駆動装置、156 第2テーブル、160 アライナー制御部、170 加熱加圧装置、180 分離冷却ユニット、185 貼り合わせウエハ用ストッカー、190 主制御装置、AM アライメントマーク、CH 半導体チップ領域、EL 印加電極、FM フィディシャルマーク、NC ノッチ、NT 切り欠け部、OA1、OA2、OA4 光軸、P ピンホール、SA 遮光領域、W 半導体ウエハ、W1 第1ウエハ、W2 第2ウエハ、WH ウエハホルダ、WH1 第1ウエハホルダ、WH2 第2ウエハホルダ、WL ウエハローダ、WHL ウエハホルダローダ
<<第1実施形態>>
<位置検出装置70>
 図1は位置検出装置70の概略側面図である。位置検出装置70は図1に示すように、重ね合わせる2枚の第1ウエハW1及び第2ウエハW2を図面の中央に配置すると、第1ウエハW1及び第2ウエハW2の下部には第1位置検出装置10を備え、第1ウエハW1及び第2ウエハW2の上部には第2位置検出装置20を備えている。
 第1位置検出装置10は第1対物光学部11と、調整光学系40と、第1落射照明部50と、第1撮像部12とから構成される。第2位置検出装置20は第2対物光学部21と、第2落射照明部55と、第2撮像部22とから構成される。第1撮像部12と第2撮像部22とには、コンピュータなどからなる位置ずれ量算出部60と接続されている。また位置ずれ量算出部60は、第2対物光学部21をXY平面で移動させる駆動部69に接続されている。
 第1位置検出装置10の第1対物光学部11は、第1ウエハW1側の第1対物レンズ13と、第1撮像部12側の第1結像レンズ14とを有している。第1対物レンズ13と第1結像レンズ14との間には調整光学系40からの光を反射する第1ハーフミラー15と、第1落射照明部50からの光を反射する第2ハーフミラー16とが配置されている。なお、以下の実施形態において「レンズ」については、単レンズによって構成されていても、複数枚のレンズ群によって構成されていても、光学系を構成すればいずれであっても良い。
 第1位置検出装置10の第1落射照明部50は照明光源51と、レンズ52と、レンズ53とから構成されている。照明光源51は可視光であり、レンズ52及びレンズ53を通過して平行光となり、第1対物光学部11内の第2ハーフミラー16に反射して第1ウエハW1方向に進む。視野絞りと開口絞りを描いていないが、第1落射照明部50は第1ウエハW1のアライメントマーク及びその周辺を可視光でケーラー照明している。
 第1ウエハW1で反射された照明光は、第1対物レンズ13を通過して第1ハーフミラー15及び第2ハーフミラー16を透過し、第1結像レンズ14により、CCDカメラなどの第1撮像部12に結像する。このようにして、第1ウエハW1のアライメントマークなどの像が観察される。
 第2位置検出装置20の第2対物光学部21は、第2ウエハW2側に第2対物レンズ23と、第2撮像部22側に第2結像レンズ24とを有している。第2対物レンズ23と第2結像レンズ24との間には、第2落射照明部55からの光を反射する第3ハーフミラー25が配置されている。
 第2位置検出装置20の第2落射照明部55は、照明光源56と、レンズ57とレンズ58とから構成されている。照明光源56は可視光であり、レンズ57及びレンズ58を通過して平行光となり、第2対物光学部21内の第3ハーフミラー25に反射して第2ウエハW2方向に進み、第2ウエハW2のアライメントマーク及びその周辺を可視光で照明している。
 第2ウエハW2で反射された照明光は、第2対物レンズ23を通過して第3ハーフミラー25を透過し、第2結像レンズ24により第2撮像部22に結像する。このようにして、第2ウエハW2のアライメントマークなどの像が観察される。
 第1対物光学部11及び第2対物光学部21が、それぞれ第1ウエハW1のアライメントマーク及び第2ウエハW2のアライメントマークを観察する際に、第1対物光学部11の光軸OA1と第2対物光学部21の光軸OA2とが位置ずれ(XY方向)していると、正確に第1ウエハW1と第2ウエハW2との位置関係が判断できない。
 このため、調整光学系40が射出する基準光を使って第1対物光学部11の光軸OA1と第2対物光学部21の光軸OA2と位置ずれ量(XY方向)を測定する。第1対物光学部11側に設けられた調整光学系40は、光源41とレンズ42と、ファイバ43と、レンズ44と、コリメータレンズ45と、ピンホールなどの視野絞り47と、開口絞り48とから構成されている。調整光学系40は第2対物光学部21側に設けられてもよい。光源41からの光は可視光又は可視光波長内の単波長の光である。
 第1対物光学部11の光軸OA1と第2対物光学部21の光軸OA2との位置ずれ量は以下のようにして測定することができる。なお、以下の説明は調整光学系40の光軸OA4と第1対物光学部11の光軸OA1とが一致していることが前提となっている。
 まず、第1対物光学部11の光軸OA1と第2対物光学部21との間の光路から、第1ウエハW1及び第2ウエハW2が取り外される。そして光源41が点灯し、光源41からの基準光はレンズ42により集光されてファイバ43に入射する。ファイバ43内を通過した可視光はレンズ44に向けて射出され、視野絞り47を通過した後コリメータレンズ45を通過して平行光となる。開口絞り48を通過した基準光は、第1対物光学部11内の第1ハーフミラー15で反射する。第1ハーフミラー15で反射した基準光は、第2ハーフミラー16を透過し、第1対物レンズ13を通過して第2対物レンズ23に進む。さらに基準光は、第2対物レンズ23を通過し、第3ハーフミラー25を透過して第2撮像部22に入射する。第2撮像部22における基準光の入射位置の画像信号は位置ずれ量算出部60に送られる。位置ずれ量算出部60は、基準光の画像信号から第2対物光学部21の光軸OA2がどれだけ位置ずれしているかを算出する。位置ずれ量算出部60はこの位置ずれ量を駆動部69に送り、駆動部69は第2対物光学部21をXY方向に移動させ、調整光学系40の光軸OA4と第2対物光学部21の光軸OA2との位置ずれ量を調整する。調整光学系40の光軸OA4と第1対物光学部11の光軸OA1とがすでに一致していることから、第1対物光学部11の光軸OA1と第2対物光学部21の光軸OA2とが調整されたことになる。
 第1対物光学部11の光軸OA1と第2対物光学部21の光軸OA2とが、絶対基準のZ軸から倒れていた場合でも、例えば第1対物レンズ13及び第2対物レンズ23の集光位置が合っていれば、第1撮像部12及び第2撮像部22で測定される基準光のずれが生じないので、光軸の倒れに影響されずに光軸ずれが測定できる。
 また、位置検出装置70は試料の厚さが厚い場合には、第1対物レンズ13と第2対物レンズ23との焦点面が光軸方向に離れることになるが、基準光が細いために焦点面の離れが影響しないで第1対物レンズ13から第2対物レンズ23へと基準光が通過する。つまり、試料の厚さが厚い場合においても位置検出装置70は光軸ずれを精密測定できる。
 図2は、位置ずれ量を測定し、その位置ずれ量を補正するフローチャートである。以下はフローチャートを用いて説明する。
 ステップS01からステップS06において、最初に調整光学系40の光軸OA4と第1対物光学部11の光軸OA1とが一致しているかを計測する。
 ステップS01において、第1ウエハW1及び第2ウエハW2の代わりに反射ミラー65(図1参照)を挿入する。反射ミラー65の反射面は第1位置検出装置10の第1撮像部12側に向いている。なお、反射ミラー65は水平が保たれていれば良く、Z方向の位置に関して影響がない。
 ステップS02において、位置ずれ量算出部60は調整光学系40の光源41を点灯させる。光源41を点灯させることで、視野絞り47を通過した基準光が第1ハーフミラー15に反射して、第2ハーフミラー16、第1対物レンズ13の順に通過して、挿入した反射ミラー65に投影される。反射ミラー65に投影された基準光は第1撮像部12側に反射して、第1対物レンズ13、第2ハーフミラー16、第1ハーフミラー15、第1結像レンズ14の順に通過して第1撮像部12側に入射する。
 ステップS03において、位置ずれ量算出部60は第1撮像部12で検出した基準光から、第1対物光学部11の光軸OA1と調整光学系40の光軸OA4との位置ずれ量を算出する。基準光は細い光で形成されているため、距離及びレンズを通過しても、基準光による像の径があまり変化しない。また、径が拡大したとしても位置ずれ量算出部60は像の中心の位置を計測することで、正確に中心位置を計測することができ、第1撮像部12の中心位置と比較することができる。
 ステップS04において、位置ずれ量算出部60は第1対物光学部11の光軸OA1と調整光学系40の光軸OA4との位置ずれが発生しているかを判断する。位置ずれが発生している場合であればステップS05へ進み位置ずれを修正する。位置ずれが発生していない場合はステップ06へ移る。
 ステップS05において、位置ずれ量算出部60は第1対物光学部11の第1ハーフミラー15の角度を調整する。これにより、位置ずれ量算出部60は反射ミラー65に投影されたピンホール像の中心位置と第1撮像部12の中心位置とを合致させることができ、第1位置検出装置10の位置調整をすることができる。第1ハーフミラー15の角度を調整するのではなく、位置ずれ量算出部60は視野絞り47を光源41からの光路に交差する方向に移動させて調整することもできる。
 ステップS06において、位置ずれ量算出部60はステップS01で挿入した反射ミラー65を退避させる。反射ミラー65を退避させることにより、基準光は第2位置検出装置20に入射する。
 ステップS07において、位置ずれ量算出部60は第2位置検出装置20に入射した基準光から、第2対物光学部21の光軸OA2と調整光学系40の光軸OA4との位置ずれ量を算出する。基準光は第2対物光学部21の第2対物レンズ23、第3ハーフミラー25、第2結像レンズ24の順に通過し、その基準光の像を第2撮像部22で検出する。
 ステップS08において、位置ずれ量算出部60は第2対物光学部21の光軸OA2と調整光学系40の光軸OA4との位置ずれが発生しているかを判断する。位置ずれが発生している場合はステップS09へ進み位置ずれを修正する。位置ずれが発生していない場合はステップ10へ移る。
 ステップS09において、位置ずれ量算出部60は第2対物光学部21の光軸OA2と調整光学系40の光軸OA4とを一致させるように調整する。第2対物光学部21の調整は、駆動部69が第2対物光学部21をXY方向に移動させることで、光源41からの基準光の中心位置と第2撮像部22の中心位置とを合致させることができる。
 ステップS10において、位置ずれ量算出部60は調整光学系40の光源41を消灯させる。第1対物光学部11の光軸OA1と第2対物光学部21の光軸OA2との位置調整が終了したため、必要のない光源41を消灯する。
 以上より、位置検出装置70は第1位置検出装置10の計測値と第2位置検出装置20の計測値とがずれることなく正確な値で位置を検出することができる。このため、位置検出装置70は次に説明するウエハ貼り合せ装置において効果を発揮する。
 なお、本実施形態では図2のフローチャートのステップS07からステップS10までのステップにより、第2対物光学部21の光軸OA2と調整光学系40の光軸OA4との位置ずれを、駆動部69で第2対物光学部21を移動させて修正した。しかし、駆動部69を第1対物光学部11に設けて第1対物光学部11を移動させて修正するように構成しても良い。また、駆動部69で第2対物光学部21を移動させることなく、ステップS07でピンホール像の中心位置と第2撮像部22の中心位置との位置ずれ量を計測して、位置ずれ量を補正値として、第2位置検出装置20または第1位置検出装置10の少なくとも一方の計測値に補正値を加える方法でもよい。この場合はステップS09において駆動部69で第2対物光学部21を移動させる必要がないために、処理工程が短くて済む。
 図3は、基準光を形成する視野絞り47の例を示した図である。
 図3(a)で示される視野絞り47は、遮光領域SAの中央にピンホールPを空けた視野絞り47である。遮光領域SAの中央にピンホールPを空けた視野絞り47は、第1撮像部12及び第2撮像部22において円形の像となって結像される。このため基準光の中心を求めるために、例えば円形の像の重心を計測すればよい。
 図3(b)に示される視野絞り47は、遮光領域SAに十字状のスリットSを形成した視野絞り47である。この十字状のスリットSを形成した視野絞り47は、第1撮像部12及び第2撮像部22において十字状の像となって結像される。このため基準光の中心を求めるために、例えば十字状の像の中心が計測される。
 図3(c)に示される視野絞り47は、遮光領域SAに4つの開口部HOを形成した視野絞り47である。この4つの開口部HOの中心が調整光学系40の光軸OA4の中心となっている。この4つの開口部HOを形成した視野絞り47は、第1撮像部12及び第2撮像部22において4つの点像となって結像される。このため基準光の中心を求めるために、例えば4つの点像の重心を計測すればよい。4つの開口部HOでなく、3以上の開口であれば調整光学系40の光軸OA4を求めることができる。
 また、第1位置検出装置10の調整光学系40は視野絞り47を用いて細い基準光を形成したが、細い基準光を得るために可視光の指向性の高いレーザー光を用いても良い。この場合のレーザー光はビームエキスパンダを介して直接平行光束を第1対物光学部11内の第1ハーフミラー15に入射させる。
<<第2実施形態>>
<ウエハ貼り合わせ装置の全体構成>
 図4はウエハ貼り合わせ装置100の上面概略図である。
 ウエハ貼り合わせ装置100は、ウエハローダWL及びウエハホルダローダWHLを有している。ウエハローダWL及びウエハホルダローダWHLは、多関節ロボットであり六自由度方向(X,Y,Z,θX,θY,θZ)に移動可能である。さらにウエハローダWLはレールRAに沿ってY方向に長い距離を移動可能であり、ウエハホルダローダWHLはレールRAに沿ってX方向に長い距離を移動可能である。
 ウエハ貼り合わせ装置100は、半導体ウエハWを複数枚収納するウエハストッカー110を有している。ウエハ貼り合わせ装置100は、第1ウエハW1と第2ウエハW2とを貼り合わせるため、第1ウエハW1を収納するウエハストッカー110-1と第2ウエハW2を収納するウエハストッカー110-2とが用意されている。また、ウエハストッカー110の近郊に半導体ウエハWをプリアライメントするウエハプリアライメント装置120が設けられている。ウエハローダWLによりウエハストッカー110から取り出された半導体ウエハWがウエハプリアライメント装置120に送られる。さらに、ウエハ貼り合わせ装置100は、ウエハホルダWHを複数枚収納するウエハホルダストッカー130と、ウエハホルダWHをプリアライメントするウエハホルダプリアライメント装置140と、2枚の半導体ウエハWを半導体チップの線幅精度で重ね合わせるアライナー150と、加熱加圧装置170と、分離冷却ユニット180と、主制御装置190とで構成されている。
 半導体ウエハWは、図5で示すようにその周囲の一部に半導体ウエハWの結晶方向性を示すノッチNCが形成されている。また、貼り合わせられる半導体ウエハWには数十ショット~数百ショット程度に半導体チップ領域CHが形成されている。半導体チップ領域CHの周辺には、フォトリソグラフィ工程にてアライメントマークAMが複数形成されている。アライメントマークAMは十字形状及び円形状で形成されている。
 ウエハプリアライメント装置120は、アライメントカメラ(不図示)で2箇所以上のアライメントマークAMを観察し、半導体ウエハWがステージの所定位置からのX方向、Y方向及びθ方向のズレ量を計算し、半導体ウエハWをプリアライメントする。ウエハプリアライメント装置120は半導体ウエハWを設計基準値から10μmから50μmの範囲に位置決めされる。
 なお、ウエハプリアライメント装置120は設計上のアライメントマークAMと、アライメントカメラによって観察された実際のアライメントマークAMとの関係において、その重ね合わせ誤差がどの半導体チップ領域CHに関しても平均的に小さくなるように、最小二乗法を用いて設計上の半導体チップ領域CH配列を補正して、実際の半導体チップ領域CHの位置を求めている。
 再び図4に戻り、ウエハホルダストッカー130は、ウエハホルダWHを複数枚収納することができる。ウエハホルダWHは薄い半導体ウエハWを支持するためである。ウエハホルダWHは第1ウエハW1用の第1ウエハホルダWH1を有し、第2ウエハW2に対しても第2ウエハホルダWH2を有している。このため、ウエハ貼り合わせ装置100は第1ウエハホルダWH1用と、第2ウエハホルダWH2用とのウエハホルダストッカー130を収容するか、ウエハホルダストッカー130内部を分割するなどして第1ウエハホルダWH1と第2ウエハホルダWH2とを分ける。ウエハホルダWHを分けることはウエハホルダWHに固定機能を内蔵させる場合などに対応できる。
 ウエハホルダWHは半導体ウエハWを吸着し、ウエハ同士を貼り合わすための支持体として利用され、繰り返し何度も使用される部品である。ウエハホルダWHは、アルミナ(Al2O3)又は窒化アルミニウム(AlN)などのセラミック材料から構成される。特に窒化アルミニウムは熱伝導率が高いので半導体ウエハWの加熱又は冷却に適している。
 ウエハ貼り合わせ装置100は、ウエハホルダストッカー130の近郊にウエハホルダWHをプリアライメントするウエハホルダプリアライメント装置140が設けられている。ウエハホルダローダWHLによりウエハホルダストッカー130から取り出されたウエハホルダWHがウエハホルダプリアライメント装置140に送られる。
 図6(a)はウエハホルダWHの上面図であり、図6(b)は図6(a)のA-A断面図である。図6(a)で示すように、ウエハホルダWHは円形で一部に切り欠け部NTが形成されて、周囲に2箇所のフィディシャルマークFMを有している。ウエハホルダWHのフィディシャルマークFMは、石英ガラスの母材にクロムなどで描かれている。すなわちフィディシャルマークFMはウエハホルダWHの表側及び裏側からでも観察することができる。また、フィディシャルマークFMはウエハホルダWHの中心を対称に一対設けられており、十字形状又は円形状のマークが形成されている。ウエハホルダWHは絶縁体であるアルミナセラミックで構成され、図6(b)で示すように、ウエハホルダWHの中央内部には、半導体ウエハWを静電吸着するための印加電極ELが内蔵されている。ウエハホルダWHの表面は研磨されており、その中央で半導体ウエハWを静電吸着する。
 ウエハホルダプリアライメント装置140はアライメントカメラで2つのフィディシャルマークFMを観察し、ウエハホルダWHがステージの所定位置からX方向、Y方向及びθ方向のずれ量を修正する。これによりプリアライメントされたウエハホルダWHは、設計基準値から10μm以下から50μmの範囲に位置決めされる。
 ウエハホルダWHは、正しい位置にプリアライメントされ、その位置で待機状態となる。ウエハホルダWHから3箇所のウエハ用リフトピン46が上昇し、そこにウエハプリアライメント装置120からのプリアライメントされた半導体ウエハWを所定の位置になるよう載置して、ウエハ用リフトピン46を下降し、ウエハホルダWHは印加電極ELに印加することによって半導体ウエハWを静電吸着する。
 以上の動作により、プリアライメントされたウエハホルダWHにプリアライメントされた半導体ウエハWが精度良く載置される。つまり、ウエハホルダWHのフィディシャルマークFMに対して半導体ウエハWのアライメントマークAMを所定範囲内に位置決めすることができる。以上によりウエハホルダWH上の半導体ウエハWは、設計基準値から20μmから100μmの範囲に位置決めされる。このため、後述するアライナー150でフィディシャルマークFMを基準としてアライメントマークAMを検出する際に実施形態1で説明した位置検出装置70でさらに精度よく観察することができる。
 アライナー150にはウエハホルダプリアライメント装置140から半導体ウエハWを載置したウエハホルダWHがウエハホルダローダWHLにより送られてくる。アライナー150は第1実施形態で示した位置検出装置70を設置することで、効率よく半導体チップの線幅精度で第1ウエハW1と第2ウエハW2とを重ね合わせることができる。線幅精度で第1ウエハW1と第2ウエハW2とを重ね合わせた後は、位置がずれないように予備加圧をかけて固定具で保持する。固定具で保持した第1ウエハホルダWH1と第2ウエハホルダWH2とはウエハホルダローダWHLにより加熱加圧装置170に送られる。なお、アライナー150の詳細な説明は後述する。
 ウエハ貼り合わせ装置100の加熱加圧装置170では、真空雰囲気にしたあと加熱加圧することで第1ウエハW1と第2ウエハW2とを精度良く貼り合わせをすることができる。
 ウエハ貼り合わせ装置100の分離冷却ユニット180は、貼り合わされた半導体ウエハWをウエハホルダWHから外すとともに、貼り合わされた半導体ウエハWを所定温度まで冷却する。冷却された半導体ウエハWはウエハローダWLにより分離冷却ユニット180から取り出され、貼り合わせウエハ用ストッカー185に送られる。冷却されたウエハホルダWHはウエハホルダローダWHLにより分離冷却ユニット180から取り出され、再びウエハホルダストッカー130に戻される。
 ウエハ貼り合わせ装置100の主制御装置190は、ウエハローダWL、ウエハホルダローダWHL、ウエハプリアライメント装置120、及びウエハホルダプリアライメント装置140などの各装置を制御する制御装置と信号の受け渡しを行い全体の制御を行う。
<アライナー150の構成>
 図7は、アライナー150を横から見た構成図である。アライナー150は、第1テーブル154と第2テーブル156とを有しており、第1テーブル154の上部に第1駆動装置155が設置され、第2テーブル156の下部に第2駆動装置153が設置されている。第1駆動装置155の横には第1レーザー光波干渉式測長器(以下、第1干渉計という)151が設置されており、第2駆動装置153の横には第2レーザー光波干渉式測長器(以下、第2干渉計という)152が設置されている。また、第1駆動装置155の横には天井に第2位置検出装置20が2箇所設置されており、第2駆動装置153の横には床に第1位置検出装置10が2箇所設置されている。アライナー150はアライナー制御部160を有していて、第1駆動装置155と第2駆動装置153とZ方向の移動手段(不図示)との制御や、第1干渉計151と、第2干渉計152と、第1位置検出装置10と第2位置検出装置20との制御をしている。
 第1テーブル154のホルダ保持面と第2テーブル156のホルダ保持面とは互いに向かい合うようになっている。第1ウエハW1は第1ウエハホルダWH1に載置した状態で、第2ウエハW2は第2ウエハホルダWH2に載置した状態で、ウエハホルダローダWHLによってウエハホルダプリアライメント装置140からアライナー150に送られてくる。
第1ウエハホルダWH1は第1テーブル154に固定され、第2ウエハホルダWH2は第2テーブル156に固定される。つまり、第1ウエハW1と第2ウエハW2とは互いの重ね合わせ面が向かい合うようにセットされる。第1テーブル154は第1駆動装置155により少なくともX、Y方向に移動させられ、第1テーブル154の移動量は第1干渉計151により測定される。第2テーブル156は第2駆動装置153により少なくともX、Y方向に移動させられ、第2テーブル156の移動量は第2干渉計152により測定される。
 第1位置検出装置10及び第2位置検出装置20とは天井及び床に固定されるため、移動しない。このため、第1実施形態で示した位置検出装置70の位置調整が行われると、ウエハホルダWHのフィディシャルマークFM及び半導体ウエハWのアライメントマークAMを正確に検出することができ、検出位置における第1干渉計151及び第2干渉計152の値が信用できる。
本実施形態では第1テーブル154及び第2テーブル156の両側にそれぞれ2個の位置検出装置70を天井及び床に配置されているため、テーブルの移動量はウエハの半径程度の移動量を持たせればよく、両側の位置検出装置70を用いて効率よくフィディシャルマークFM及びアライメントマークAMを計測していく。位置検出装置70は倍率が約40倍から100倍程度であり、倍率が高い分視野が狭くなっている。
 複数のアライメントマークAM及びフィディシャルマークFMを精度よく計測した位置情報は、アライナー制御部160に送られ、第1ウエハW1と第2ウエハW2とが精度よく重なり合うよう配置させる。
 半導体チップの線幅精度で第1ウエハW1と第2ウエハW2とが重なる位置に配置したアライナー150は、例えば、第1テーブル154をZ方向に下降させることで、第1ウエハW1と第2ウエハW2と近接させる。
 近接した第1ウエハW1と第2ウエハW2とは固定具で保持され、次の工程の加熱加圧装置170に送られる。
 本実施形態のウエハ貼り合わせ装置100はアライナー150において、第1実施形態の位置検出装置70を用いることで、ウエハごとに位置検出装置70の精度を調整することができるため、精密な貼り合わせを行うことができる。
 図8はアライナー150の動作のフローチャートを示している。以下はフローチャートに基づいて動作の説明をする。
 ステップS21において、アライナー制御部160は第1位置検出装置10と、第2位置検出装置20とを作動させ、位置精度を調整する。位置精度に問題がある場合は、第1実施形態の位置ずれ量算出部60により調整する。
 ステップS22において、アライナー制御部160はウエハホルダローダWHLで搬送されてきた第1ウエハホルダWH1を第1テーブル154の所定位置に保持する。
 ステップS23において、アライナー制御部160はウエハホルダローダWHLで搬送されてきた第2ウエハホルダWH2を第2テーブル156の所定位置に保持する。
 ステップS24において、アライナー制御部160は第1ウエハホルダWH1のフィディシャルマークFM及び第1ウエハW1のアライメントマークAMを第1位置検出装置10で精密に計測する。フィディシャルマークFM及びアライメントマークAMの観察には第1テーブル154を動かし、第1位置検出装置10でフィディシャルマークFM及びアライメントマークAMを捉え、その位置を第1干渉計151で計測する。なお、第1位置検出装置10の視野を確保するために、第2テーブル156に保持した第2ウエハホルダWH2を移動させて、第1位置検出装置10の視野からはずす。例えば、アライナー制御部160は図7のY方向に第2ウエハホルダWH2を移動させることで、円形の第2ウエハホルダWH2が第1位置検出装置10の視野から外れる。
 ステップS25において、アライナー制御部160は第2ウエハホルダWH2のフィディシャルマークFM及び第2ウエハW2のアライメントマークAMを第2位置検出装置20で精密に計測する。フィディシャルマークFM及びアライメントマークAMの観察には第2テーブル156を動かし、第2位置検出装置20でフィディシャルマークFM及びアライメントマークAMを捉え、その位置を第1干渉計151で計測する。なお、第2位置検出装置20の視野を確保するために、第1テーブル154に保持した第1ウエハホルダWH1を移動させて、第2位置検出装置20の視野からはずす。例えば、アライナー制御部160は図7のY方向に第1ウエハホルダWH1を移動させることで、円形の第1ウエハホルダWH1が第2位置検出装置20の視野から外れる。また、アライナー制御部160はウエハプリアライメント装置120でフィディシャルマークFM及びアライメントマークAMの位置情報を得ているために、視野の狭い第1位置検出装置10及び第2位置検出装置20でもすばやく検出視野に移動させることができる。
 ステップS26において、アライナー制御部160は、第1ウエハW1上のアライメントマークAMと第2ウエハW2上のアライメントマークAMとの位置より半導体チップの線幅精度に重ね合わせ位置を調整する。このとき、アライナー制御部160は第1ウエハW1と第2ウエハW2とのアライメントマークAMの位置誤差が最小になるように最小自乗法で計算を行う。この結果に基づいて、第1位置検出装置10が第2ウエハホルダWH2のフィディシャルマークFMを観察しながら、また第2位置検出装置20が第1ウエハホルダWH1のフィディシャルマークFMを観察しながら、アライナー制御部160が第1テーブル154及び第2テーブル156を移動させる。
 ステップS27において、アライナー制御部160は、第1ウエハW1と第2ウエハW2とを近接させる。第1ウエハW1と第2ウエハW2とを近接するには、テーブル位置を保持したまま第1テーブル154または第2テーブル156をZ方向に移動させる。この際も、第1位置検出装置10が第2ウエハホルダWH2のフィディシャルマークFMを観察している。また第2位置検出装置20が第1ウエハホルダWH1のフィディシャルマークFMを観察している。第1位置検出装置10と第2位置検出装置20との光軸が一致しているため、正確に第1ウエハホルダWH1と第2ウエハホルダWH2とを重ね合わせることができる。
 ステップS28において、アライナー制御部160は、固定具で第1ウエハホルダWH1と第2ウエハホルダWH2とを保持してずれないようにする。保持した第1ウエハホルダWH1と第2ウエハホルダWH2とは、ウエハホルダローダWHLによってアライナー150から加熱加圧装置170に送られる。
 なお、第1実施形態の位置検出装置70を本実施形態のアライナー150に用いる場合には、第2対物光学部21を移動させる、または位置ずれ量を補正値として計測値に加える方法の他に、ステップS26において、第1テーブル154または第2テーブル156の少なくとも一方の、XY方向の移動目標量に、位置ずれ量を補正値として加えても良い。

Claims (31)

  1.  第1対物光学系と、
     前記第1対物光学系を通過した光束を受光する第1撮像部と、
     前記第1対物光学系に対向して配置された第2対物光学系と、
     前記第2対物光学系を通過した光束を受光する第2撮像部と、
     前記第1対物光学系の光軸と前記第2対物光学系の光軸との相対的な位置ずれを調整する調整部と、
    を備えることを特徴とする位置検出装置。
  2.  前記第1対物光学系と前記第2対物光学系とに調整光を照射する調整光学系と、
     前記第2撮像部に照射された調整光に基づいて、前記第1対物光学系の光軸と前記第2対物光学系の光軸との位置ずれ量を算出する位置ずれ量算出部と、を備え、
     前記調整部は、前記位置ずれ量算出部で算出された位置ずれ量に基づいて、前記第2対物光学系の光軸と直交する方向に前記第2撮像部及び前記第2対物光学系を移動させることを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。
  3.  前記第1対物光学系と前記第2対物光学系とに調整光を照射する調整光学系と、
     前記第2撮像部に照射された調整光に基づいて、前記第1対物光学系の光軸と前記第2対物光学系の光軸との位置ずれ量を算出する位置ずれ量算出部と、を備え、
     前記調整部は、位置ずれ量を補正値として記憶することを特徴とする請求項1に記載の位置検出装置。
  4.  前記調整光学系は、
     調整光源と、
     前記調整光源から照射された調整光の視野を絞る指標板と、
     前記第1対物光学系と前記第1撮像部との間に配置され、前記第1対物光学系に前記調整光を反射させる反射光学系と、
    を有することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の位置検出装置。
  5.  前記指標板は、ピンホール孔又は二次元パターンの開口孔を有していることを特徴とする請求項4に記載の位置検出装置。
  6.  前記第1対物光学系に照明光を照射する第1落射照明部と、
     前記第2対物光学系に照明光を照射する第2落射照明部と、
     を備えることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の位置検出装置。
  7.  第1アライメントマークを有する第1基板と第2アライメントマークを有する第2基板とを重ね合わせる基板重ね合わせ装置において、
     前記第1アライメントマークを検出する第1対物光学系と、前記第1対物光学系を通過した光束を受光する第1撮像部と有する第1位置検出部と、
     前記第1対物光学系と対向して配置され前記第2アライメントマークを検出する第2対物光学系と、前記第2対物光学系を通過した光束を受光する第2撮像部と有する第2位置検出部と、
     前記第1対物光学系の光軸と前記第2対物光学系の光軸との相対的な位置ずれを調整する調整部と、
    を備えることを特徴とする基板重ね合わせ装置。
  8.  前記第1対物光学系と前記第2対物光学系とに調整光を照射する調整光学系と、
     前記第2撮像部に照射された調整光に基づいて、前記第1位置検出部の光軸と第2位置検出部の光軸との位置ずれ量を算出する位置ずれ量算出部と、を備え、
     前記位置ずれ量算出部で算出された位置ずれ量に基づいて、前記第2対物光学系の光軸と直交する方向に前記第2位置検出部を移動させることを特徴とする請求項7に記載の基板重ね合わせ装置。
  9.  前記第1対物光学系と前記第2対物光学系とに調整光を照射する調整光学系と、
     前記第2撮像部に照射された調整光に基づいて、前記第1位置検出部の光軸と第2位置検出部の光軸との位置ずれ量を算出する位置ずれ量算出部と、を備え、
     前記位置ずれ量算出部で算出された位置ずれ量を補正値として、前記第1基板と前記第2基板とを重ね合わせる際に、前記第1位置検出部と前記第2位置検出部との検出結果に加えることを特徴とする請求項7に記載の基板重ね合わせ装置。
  10.  前記調整光学系は、
     調整光源と、
     前記調整光源から照射された調整光の視野を絞る指標板と、
     前記第1対物光学系と前記第1撮像部との間に配置され、前記第1対物光学系に前記調整光を反射させる反射光学系と、
     を有することを特徴とする請求項8又は請求項9に記載の基盤重ね合わせ装置。
  11.  前記第1位置検出部の光軸と第2位置検出部の光軸とが位置合わせされた後、前記第1基板と前記第2基板とが重ね合わされることを特徴とする請求項7から請求項10のいずれか一項に記載の基板重ね合わせ装置。
  12.  第1対物光学系と前記第1対物光学系を通過した光束を受光する第1撮像部とを有する第1位置検出部と、前記第1対物光学系と対向して配置される第2対物光学系と前記第2対物光学系を通過した光束を受光する第2撮像部とを有する第2位置検出部とを有する位置検出装置の光軸合わせ方法において、
     前記第1対物光学系と前記第2対物光学系とに調整光を照射する工程と、
     前記第2撮像部に照射された調整光に基づいて、前記第1対物光学系と前記第2対物光学系との位置ずれ量を算出する工程と、
     算出された位置ずれ量に基づいて前記第2位置検出部を前記第2対物光学系と直交する方向に移動させる工程と、
    を備えることを特徴とする光軸合わせ方法。
  13.  前記調整光を照射する工程は、指標板を使って調整光源から照射された調整光の視野を絞り、前記視野が絞られた調整光を前記第1対物光学系と前記第1撮像部との間に入射させることを特徴とする請求項12に記載の光軸合わせ方法。
  14.  第1対物光学系と前記第1対物光学系を通過した光束を受光する第1撮像部と有する第1位置検出部と、前記第1対物光学系と対向して配置される第2対物光学系と前記第2対物光学系を通過した光束を受光する第2撮像部と有する第2位置検出部とを有する位置検出装置の光軸合わせ方法において、
     前記第1対物光学系と前記第2対物光学系との間に反射素子を配置する工程と、
     前記第1対物光学系に調整光を入射し、前記反射素子で反射された前記調整光を前記第1対物光学系に再び入射させる工程と、
     前記第1撮像部に入射した調整光に基づいて、前記調整光と前記第1対物光学系又は前記第1撮像部との軸ずれ量を算出する工程と、
     算出された位置ずれ量に基づいて前記第1対物光学系又は前記第1撮像部との軸ずれを調整する工程と、を備えることを特徴とする光軸合わせ方法。
  15.  前記第1対物光学系と前記第2対物光学系との間に配置された反射素子を取り去る工程と、
     前記第2撮像部に入射した調整光に基づいて、前記第1位置検出部の光軸と第2位置検出部の光軸との位置ずれ量を算出する工程と、
    を備えることを特徴とする請求項14に記載の光軸合わせ方法。
  16.  前記第1対物光学系に調整光を入射する際に、指標板を使って調整光の視野を絞り、且つ開口絞りを使って前記第1撮像部に入射する像のコントラストを調整することを特徴とする請求項15に記載の光軸合わせ方法。
  17.  第1対物光学系と、
     前記第1対物光学系を通過した光束を受光する第1撮像部と、
     前記第1対物光学系に対向して配置された第2対物光学系と、
     前記第2対物光学系を通過した光束を受光する第2撮像部と、
     前記第1対物光学系の光軸と前記第2対物光学系の光軸との位置ずれ量を算出する位置ずれ量算出部と、
    を備えることを特徴とする位置検出装置。
  18.  前記位置ずれ量算出部で算出された位置ずれ量に基づいて、前記第2対物光学系の光軸と直交する方向に前記第1撮像部及び前記第1対物光学系、または、前記第2撮像部及び前記第2対物光学系の少なくとも一方を移動させることを特徴とする請求項17に記載の位置検出装置。
  19.  前記位置ずれ量算出部で算出された位置ずれ量を補正値として記憶し、前記第1対物光学系または前記第1対物光学系による計測値の少なくとも一方に前記補正値を加えることを特徴とする請求項17に記載の位置検出装置。
  20.  前記第1対物光学系と前記第2対物光学系とに調整光を照射する調整光学系を備え、
     前記位置ずれ量算出部は、前記調整光に基づいて位置ずれ量を算出する請求項17から請求項19のいずれか1項に記載の位置検出装置。
  21.  前記調整光学系は、
     調整光源と、
     前記調整光源から照射された調整光の視野を絞る指標板と、
     前記第1対物光学系と前記第1撮像部との間に配置され、前記第1対物光学系に前記調整光を反射させる反射光学系と、
    を有することを特徴とする請求項20に記載の位置検出装置。
  22.  前記指標板は、ピンホール孔又は二次元パターンの開口孔を有していることを特徴とする請求項21に記載の位置検出装置。
  23.  前記第1対物光学系に照明光を照射する第1落射照明部と、
     前記第2対物光学系に照明光を照射する第2落射照明部と、
     を備えることを特徴とする請求項17から請求項22のいずれか一項に記載の位置検出装置。
  24.  第1アライメントマークを有する第1基板と第2アライメントマークを有する第2基板とを重ね合わせる基板重ね合わせ装置において、
     前記第1アライメントマークを検出する第1対物光学系と、前記第1対物光学系を通過した光束を受光する第1撮像部と有する第1位置検出部と、
     前記第1対物光学系と対向して配置され前記第2アライメントマークを検出する第2対物光学系と、前記第2対物光学系を通過した光束を受光する第2撮像部と有する第2位置検出部と、
     前記第1位置検出部の光軸と第2位置検出部の光軸との位置ずれ量を算出する位置ずれ量算出部と、
    を備えることを特徴とする基板重ね合わせ装置。
  25.  前記位置ずれ量算出部で算出された位置ずれ量に基づいて、前記第2対物光学系の光軸と直交する方向に前記第1位置検出部、または、前記第2位置検出部の少なくとも一方を移動させることを特徴とする請求項24に記載の基板重ね合わせ装置。
  26.  前記位置ずれ量算出部で算出された位置ずれ量を補正値として記憶し、前記第1基板と前記第2基板とを重ね合わせる際に、前記第1位置検出部および前記第2位置検出部の少なくとも一方の検出結果に前記補正値を加えることを特徴とする請求項24に記載の基板重ね合わせ装置。
  27.  前記位置ずれ量算出部で算出された位置ずれ量を補正値として記憶し、前記第1基板と前記第2基板とを重ね合わせる際に、前記第1基板を保持するステージの移動量および前記第2基板を保持するステージの移動量の少なくとも一方に前記補正値を加えることを特徴とする請求項24に記載の基板重ね合わせ装置。
  28.  前記第1対物光学系と前記第2対物光学系とに調整光を照射する調整光学系を備え、
     前記位置ずれ量算出部は、前記調整光に基づいて位置ずれ量を算出する請求項24から請求項27のいずれか1項に記載の基板重ね合わせ装置。
  29.  前記調整光学系は、
     調整光源と、
     前記調整光源から照射された調整光の視野を絞る指標板と、
     前記第1対物光学系と前記第1撮像部との間に配置され、前記第1対物光学系に前記調整光を反射させる反射光学系と、
     を有することを特徴とする請求項28に記載の基盤重ね合わせ装置。
  30.  第1対物光学系と前記第1対物光学系を通過した光束を受光する第1撮像部とを有する第1位置検出部と、前記第1対物光学系と対向して配置される第2対物光学系と前記第2対物光学系を通過した光束を受光する第2撮像部とを有する第2位置検出部とを有する位置検出装置の光軸合わせ方法において、
     前記第1対物光学系と前記第2対物光学系とに調整光を照射する工程と、
     前記第2撮像部に照射された調整光に基づいて、前記第1対物光学系と前記第2対物光学系との位置ずれ量を算出する工程と、
     算出された位置ずれ量を補正値として記憶する工程と、
     前記第1対物光学系および前記第2対物光学系の少なくとも一方による計測値に前記補正値を加える工程と、
    を備えることを特徴とする光軸合わせ方法。
  31.  前記調整光を照射する工程は、指標板を使って調整光源から照射された調整光の視野を絞り、前記視野が絞られた調整光を前記第1対物光学系と前記第1撮像部との間に入射させることを特徴とする請求項30に記載の光軸合わせ方法。
PCT/JP2009/002158 2008-05-15 2009-05-15 位置検出装置、基板重ね合わせ装置、及び光軸合わせ方法 WO2009139189A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010511895A JP5740153B2 (ja) 2008-05-15 2009-05-15 位置検出装置、基板重ね合わせ装置、及び光軸合わせ方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-127827 2008-05-15
JP2008127827 2008-05-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009139189A1 true WO2009139189A1 (ja) 2009-11-19

Family

ID=41318563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/002158 WO2009139189A1 (ja) 2008-05-15 2009-05-15 位置検出装置、基板重ね合わせ装置、及び光軸合わせ方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5740153B2 (ja)
WO (1) WO2009139189A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014059296A (ja) * 2012-09-17 2014-04-03 Roland Electronic Gmbh 部材の重なりを監視する方法及び装置
KR20190126068A (ko) * 2017-03-16 2019-11-08 에베 그룹 에. 탈너 게엠베하 2개의 광학 부분 시스템을 정렬하기 위한 방법 및 디바이스
WO2020100344A1 (ja) * 2018-11-14 2020-05-22 株式会社村田製作所 測定装置及び測定装置を用いた投光システム
CN112053985A (zh) * 2020-07-03 2020-12-08 北京华卓精科科技股份有限公司 一种晶圆对准装置及其对准方法
JP7373644B2 (ja) 2019-07-23 2023-11-02 ケーエルエー コーポレイション 透過及び反射光を組み合わせた半導体素子の内部クラックの撮像
TWI840592B (zh) 2019-07-23 2024-05-01 美商科磊股份有限公司 用於缺陷偵測之系統及方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004097996A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Canon Inc 記録装置におけるアライメント機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004097996A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Canon Inc 記録装置におけるアライメント機構

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014059296A (ja) * 2012-09-17 2014-04-03 Roland Electronic Gmbh 部材の重なりを監視する方法及び装置
US9091531B2 (en) 2012-09-17 2015-07-28 Roland Electronic Gmbh Method and device for detecting double parts
JP2015166744A (ja) * 2012-09-17 2015-09-24 ローランド エレクトロニック ゲーエムベーハー 部材の重なりを監視する方法及び装置
KR20190126068A (ko) * 2017-03-16 2019-11-08 에베 그룹 에. 탈너 게엠베하 2개의 광학 부분 시스템을 정렬하기 위한 방법 및 디바이스
JP2020511783A (ja) * 2017-03-16 2020-04-16 エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー 2つの光学サブシステムをアライメントするための方法および装置
JP7143314B2 (ja) 2017-03-16 2022-09-28 エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー 2つの光学サブシステムをアライメントするための方法および装置
KR102546940B1 (ko) * 2017-03-16 2023-06-22 에베 그룹 에. 탈너 게엠베하 2개의 광학 부분 시스템을 정렬하기 위한 방법 및 디바이스
WO2020100344A1 (ja) * 2018-11-14 2020-05-22 株式会社村田製作所 測定装置及び測定装置を用いた投光システム
JP7373644B2 (ja) 2019-07-23 2023-11-02 ケーエルエー コーポレイション 透過及び反射光を組み合わせた半導体素子の内部クラックの撮像
TWI840592B (zh) 2019-07-23 2024-05-01 美商科磊股份有限公司 用於缺陷偵測之系統及方法
CN112053985A (zh) * 2020-07-03 2020-12-08 北京华卓精科科技股份有限公司 一种晶圆对准装置及其对准方法
CN112053985B (zh) * 2020-07-03 2024-02-02 北京华卓精科科技股份有限公司 一种晶圆对准装置及其对准方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2009139189A1 (ja) 2011-09-15
JP5740153B2 (ja) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8139219B2 (en) Apparatus and method for semiconductor wafer alignment
US7433038B2 (en) Alignment of substrates for bonding
KR101546550B1 (ko) 위치 결정 장치, 본딩 장치, 적층 기판 제조 장치, 노광 장치 및 위치 결정 방법
US8454771B2 (en) Substrate bonding apparatus and substrate bonding method
US7562686B2 (en) Method and system for 3D alignment in wafer scale integration
JP2014167472A (ja) 基板重ね合わせ装置および位置検出装置
WO2000022376A1 (fr) Procede et dispositif de mesure de forme, procede de commande de position, dispositif a etage, appareil d'exposition et procede de production dudit appareil d'exposition et dispositif et procede de fabrication du dispositif
JP5740153B2 (ja) 位置検出装置、基板重ね合わせ装置、及び光軸合わせ方法
KR102364002B1 (ko) 고정밀 본드 헤드 위치 결정 방법 및 장치
JP5018004B2 (ja) 顕微鏡、マーク検出方法、ウェハ接合装置、および、積層3次元半導体装置の製造方法
US9595094B2 (en) Measuring form changes of a substrate
JP5600952B2 (ja) 位置検出装置、基板貼り合わせ装置、位置検出方法、基板貼り合わせ方法、及びデバイスの製造方法
US11480742B1 (en) Micro device mass transfer tool
JP3639231B2 (ja) 位置合わせ装置及び位置合わせ方法
JP2003152037A (ja) ウェハ検査方法、検査装置及び検査用赤外線撮像装置
JP2011170297A (ja) 顕微鏡、基板貼り合せ装置、積層半導体装置製造方法及び積層半導体装置
JPH03246923A (ja) パターン形成方法及びその装置
JPH03151625A (ja) アライメント装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09746396

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010511895

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09746396

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1