JP2015166744A - 部材の重なりを監視する方法及び装置 - Google Patents

部材の重なりを監視する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015166744A
JP2015166744A JP2015100171A JP2015100171A JP2015166744A JP 2015166744 A JP2015166744 A JP 2015166744A JP 2015100171 A JP2015100171 A JP 2015100171A JP 2015100171 A JP2015100171 A JP 2015100171A JP 2015166744 A JP2015166744 A JP 2015166744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
sensors
light receiver
light
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015100171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6075737B2 (ja
Inventor
ヨーアヒム,マンツ
Joachim Manz
フリートベルト,ヴァルッフ
Friedbert Walch
マティーアス,アルミンゲオン
Matthias Armingeon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROLAND ELECTRONIC GmbH
Original Assignee
ROLAND ELECTRONIC GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROLAND ELECTRONIC GmbH filed Critical ROLAND ELECTRONIC GmbH
Publication of JP2015166744A publication Critical patent/JP2015166744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6075737B2 publication Critical patent/JP6075737B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/06Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material
    • G01B11/0691Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of objects while moving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/04Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to absence of articles, e.g. exhaustion of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • B65H7/12Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation
    • B65H7/125Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation sensing the double feed or separation without contacting the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/13Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/22Distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/52Defective operating conditions
    • B65H2511/524Multiple articles, e.g. double feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/60Optical characteristics, e.g. colour, light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors
    • B65H2553/412Photoelectric detectors in barrier arrangements, i.e. emitter facing a receptor element

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】重なった部材を信頼性高く認識できる方法及び装置の提案。【解決手段】部材を搬送して機械に供給する際に、対向して配置した2つのレーザセンサ5、6により、レーザセンサ5、6間を通過する部材の重なりを検出するために、受光器8が備えられている。2つのレーザセンサ5、6間の空隙4に部材が無く且つ2つのレーザセンサ5、6が正確に整列されている場合には、受光器8は対向するレーザセンサ6からのレーザ光を受光する。この配置により、測定方法及び測定の解析が改善されるので、部材の搬送、機械への供給への監視の信頼性が高められる。【選択図】図1

Description

本発明は、部材を搬送及び機械に供給する際に、それぞれがレーザ源及び検出器を有する対向して配置した2つのレーザセンサにより、該レーザセンサ間を通過する該部材を認識して部材の重なりを監視する方法であって、前記2つのレーザセンサの間隔及びレーザセンサに面した該部材の表面とそれぞれのレーザセンサとの間隔を測定して、前記2つのレーザセンサの間隔と、該部材の表面とそれぞれのレーザセンサとの間隔の和の差から該部材の厚さを算定する方法に関する。また、本発明は、部材を搬送及び機械に供給する際に、該部材を認識して部材の重なりを監視する装置であって、2つのレーザセンサ装置を備え、前記部材が通過する空隙を形成するように互いに隔てて配置され、該レーザセンサ装置のそれぞれは、レーザ源及び検出器を有するレーザセンサ(5、6)並びにレーザセンサに連結される制御装置を備えている装置に関する。
供給された部材の重なりを認識する方法及び装置は、特許文献1に開示されている。この方法では、材料及び部材の表面性状に関係無く、流れている部材を感知できる。この方法により、例えば、鋼、アルミニウム、黄銅、亜鉛、銅及び合金から成る強磁性又は強磁性でない、シート、板、ロール、打抜き板、フロントパネルなどを監視できる。同様に、合成樹脂、紙などから成る部材の監視もできる。
基本的には、機械に1つの部材のみが供給されることが肝要である。特に、シートが重なって成形機に供給された場合のシートの認識には、種々の方法が確立されている。この場合、工程の信頼性が重要であるが、このように要求の多い課題に適した測定方法は無い。レーザセンサを用いた方法は、シートの監視に際して、非接触の渦電流法に比べて、測定路が短くて済むとの利点がある。
最近は、厚さを測定する際に、2つのレーザセンサを向い合わせてその間隔を設定する方法がある。2つのレーザを互いに正確に整列して、測定軸は表面に対して直角とし、測定を同期させ且つ間隔を測定し、レーザ間の距離を一定に保持し、反射に対する調整が迅速にできるレーザセンサを用い且つ測定系を完全に監視すれば、この構成法及び利用は目的に適っている。
十分に正確な測定には、2つのレーザセンサを正確に整列することは絶対的に必要なので、測定すべき材料にレーザを垂直に配置しても、互いの整列が不正確で、即ちずれがあり、材料が一方のセンサには適合し、他方が適合せず不均一であると測定誤差となる。測定軸が材料の表面に直角からずれて整列されると、厚さばかりでなく、実際の厚さを材料の表面に対する垂線からのずれた角度の余弦で割った値に相当する間隔が測定できなくなる。それぞれのレーザセンサと材料との2つの間隔を同時に測定せず且つ2つの間隔を対で用いないと、時間的測定誤差が生ずる。ここで、同時測定とは、2つの間隔を同期して感知することを意味する。材料が振動するか、起伏のある場合のみ、この測定誤差が出現する。従って、間隔は誤って測定され、系は長い間重要な測定誤差も無く作動してから、材料はこの時点で前よりも大きく振動するので測定誤差が突然に目立つようになる。
従って、誤差のある結果が得られないように、故障を完全に予知することが重要となる。従来の、レーザセンサは、レーザ光が欠損する際に現れる本質的な弱点がある。そのため、空隙を通過する材料が認識されないことになる。この問題は深刻であり、重なったシートの制御は、信頼性に乏しくなる。
独国特許出願公開第3901088A1号明細書
本発明は、上記の問題に鑑みて、重なった部材の信頼性ある認識を提案することにある。
上記課題は、以下の(1)〜(13)のいずれかの構成により解決される。
(1)部材を搬送及び機械に供給する際に、それぞれがレーザ源及び検出器を有する対向して配置した2つのレーザセンサにより、該レーザセンサ間を通過する該部材を認識して部材の重なりを監視する方法であって、前記2つのレーザセンサの間隔及びレーザセンサに面した該部材の表面とそれぞれのレーザセンサとの間隔を測定して、前記2つのレーザセンサの間隔と、該部材の表面とそれぞれのレーザセンサとの間隔の和の差から該部材の厚さを算定し、前記2つのレーザ源の一方に対向して配置された受光器により、レーザ光を検出することによって、前記レーザセンサによる認識工程が監視されることを特徴とする部材の重なりを監視する方法。
(2)前記受光器により、前記2つのレーザセンサの間に、部材が存在するか否かを確認することを特徴とする前記(1)に記載の部材の重なりを監視する方法。
(3)前記2つのレーザセンサの間に部材が無い場合には、前記レーザセンサは互いの位置関係を点検することを特徴とする前記(1)又は(2)に記載の部材の重なりを監視する方法。
(4)前記レーザセンサによる間隔の計測に先立って、対向するレーザ源からのレーザ光を前記受光器が受信した場合のみ、部材の計測が行われることを特徴とする前記(1)ないし(3)のいずれか1項に記載の部材の重なりを監視する方法。
(5)前記2つのレーザセンサから部材までの間隔に関する信号が発信された場合のみ、前記レーザセンサによる計測が行われることを特徴とする前記(4)に記載の部材の重なりを監視する方法。
(6)前記受光器が対向するレーザ源からのレーザ光を受信しない場合に、故障の通知が発信されることを特徴とする前記(4)に記載の部材の重なりを監視する方法。
(7)前記受光器が対向するレーザ源からのレーザ光(9)を検出した場合に、短時間他方のレーザ源のスイッチを切ることを特徴とする前記(4)に記載の部材の重なりを監視する方法。
(8)前記受光器に検出されたレーザ光内において部材が動かされた場合に、部材の計測が開始されることを特徴とする前記(4)ないし(7)のいずれか1項に記載の部材の重なりを監視する方法。
(9)部材を搬送及び機械に供給する際に、該部材を認識して部材の重なりを監視する装置であって、2つのレーザセンサ装置を備え、前記部材が通過する空隙を形成するように互いに隔てて配置され、該レーザセンサ装置のそれぞれは、レーザ源及び検出器を有するレーザセンサ並びにレーザセンサに連結される制御装置を備え、前記2つのレーザセンサの一方に配置され、前記空隙に前記部材が無い場合には、対向する他方のレーザセンサからのレーザ光を受光する受光器が備えられ、正確な測定ができるように該レーザセンサが整列されていることを特徴とするに部材の重なりを監視する装置。
(10)前記空隙は、評価に適切な測定域を確定することを特徴とする前記(9)に記載の部材の重なりを監視する装置。
(11)前記受光器が対向するレーザ源から受光せず且つ1つ又は2つのレーザセンサ装置が信号を発信しない場合には、前記制御装置が故障の報告を発信することを特徴とする前記(9)又は(10)に記載の部材の重なりを監視する装置。
(12)前記受光器は、レーザ光が放射窓により反射され迷光を受光するように配置されることを特徴とする前記(9)ないし(11)のいずれか1項に記載の部材の重なりを監視する装置。
(13)周囲からの光が前記受光器に入射するのを防ぐ鞘が備えられていることを特徴とする前記(9)ないし(12)のいずれか1項に記載の部材の重なりを監視する装置。
部材を搬送して機械に供給する際に、対向して配置した2つのレーザセンサにより、レーザセンサ間を通過する部材の重なりを検出するために、受光器を備えることにより、測定方法及び測定の解析が改善されるので、部材の搬送、機械への供給への監視の信頼性が高められるようになった。
本発明によるレーザセンサ装置の配置を示す断面図(レーザセンサ間の物体は不図示)
本発明では、2つのレーザ源の一方に配した受光器によりレーザ光を検知することにより、レーザセンサによる認識工程が監視される。これにより、重なった部材の監視の信頼性が大いに改善される。この措置により、材料の現在位置を推測しなくてもよく、レーザ源又はレーザセンサの故障位置を認識できる。
受光器により、レーザセンサの間に部材が在るか否かを確認することが好ましい。レーザセンサの間に「材料が無い」状態を一義的認識するために、既に在るレーザセンサの測定データにこの確認措置を付け加えることは意義がある。
2つのレーザ源又はレーザセンサが正確に整列され、レーザセンサの間に部材が無い場合に、受光器が対向して配置したレーザ源からの信号を受信することにより、2つのレーザセンサの調整が互いに点検されることに利点がある。
レーザセンサによる間隔の測定前に、対向するレーザ源からのレーザ光を受光器が受信すれば、上記2つの措置により、部材の測定方法が更に展開できる。更に、2つのレーザセンサにより、部材との間隔に関する測定信号を受信することにより、異なった測定が可能となる。これにより、少なくとも、妥当しない間隔の値を、「空隙には材料が存在しない」と正確に解釈しての確認が可能となる。
更に、受光器が対向するレーザ源からレーザ光を受信しない場合には、故障の通知が発信される。このことは、測定中にレーザセンサの調整が変化して進行中の測定が疑わしいことを意味する。
更に、受光器が対向するレーザ源からのレーザ光を受信した場合に、短時間他方のレーザ源のスイッチを切る方法もある。これにより、他のレーザ源からの迷光が受光器に達するのを防ぎ、対向するレーザ源からの信号として解釈できる。
部材が受光器の受信するレーザ光内を動く、すなわち、受光器が対向するレーザ源からの光を受信しない場合に、間隔の測定を開始するように変更することも目的に適っている。
本発明による装置は、材料が無い場合に正確に測定できるように、対向するレーザセンサ装置のレーザ源からのレーザ光を受信する受光器を備えている。
特に、レーザセンサ装置により規定される空隙によって、評価に適切な測定域を確定することは目的に適っている。
受光器が対向するレーザ源から信号を受信せず且つ1つ又は双方のレーザセンサ装置が信号を送信しない場合には、制御装置が故障の報告を発することが好ましい。この場合、レーザセンサ装置の間に材料があることは明白であるが、レーザセンサ装置は、信号を発信しない。双方のレーザセンサ装置が同じ信号を発信するように調整することが理想的である。許容範囲内でずれが生じた場合には、材料が波状であることを意味し、許容範囲外は故障を意味する。
受光器は、レーザ源に組込むか又は外部に配置してもよい。受光器は、レーザ光から生じた迷光が、第1のレーザ源のガラスカバー上に向かって、受光器に直接には受信されないように配置することが好ましい。簡単な構造上の措置により、受光器の配置が実現される。通常は、レーザ源からのレーザ光が通過するガラス板をレーザ源に備えている場合には、このガラス板に入射する対向するレーザ源からの反射光が補足されて利用される。受光器によって反射を受信して、双方のレーザ源が正確に配置されていることを意味するので、この場合の距離は小さい。
受光器で受信した全ての迷光を間違えて故障と解釈することを避けるために、周囲からの光が受光器に入射しないように、光学的な覆い装着する。このことは、例えばフィルターなどの光学素子でも実現できる。内部に受光器を配置する簡単な内面が黒い鞘を用いることも可能であり、その鞘を通ってレーザ光がガラス板に達する。
本発明は、既存の装置に付加した構造的な処置を用いて、重なった部材が供給された工程を信頼性のあるように制御して測定を行うことが可能となる。空隙に材料が無く且つ双方のセンサの調整が点検されておれば、一義的に決まることが本発明の利点である。
以下、図面を用いて本発明による実施例の特徴及び長所を説明する。
図1は、レーザセンサ装置の配置を示す断面図であり、レーザセンサ間の材料は図示していない。図1は、第1のレーザセンサ装置2及び第2のレーザセンサ装置3を有する装置1を示す。レーザセンサ装置2、3の間には、空隙4が形成されている。それぞれのレーザセンサ装置2、3はレーザセンサ5、6を備えている。それぞれのレーザセンサ5、6は、周知のやり方で間隔が測定できるように、レーザ源5′、6′及び検出器5″、6″を備えている。不図示の制御装置により、検出器からの信号が解析される。レーザセンサ5には、外からの光を遮断する鞘10が装着され、その鞘のレーザセンサ5の射出窓7に接する末端の内側に受光器8が備えられている。受光器8は、通常のフォトダイオードでもよい。受光器8は、レーザセンサ6のレーザ源6′からのレーザ光9が放射窓7により反射された光を迷光として検出する。受光器8からの信号は、不図示の制御装置に送られて解析される。
レーザ源6′からのレーザ光9が、受光器8に捕捉された場合には、空隙4に何らの物体も存在しないことが確認される。従って、この状況は明白である。このことを確実にするため、レーザセンサ5が短時間、作動しないようにしてもよい。これにより、監視の際に、受光器8が、レーザセンサ5からの光を誤って受光しないことが保証されて、空隙4には物体が無いと解釈される。
レーザセンサ装置2、3の間に材料が存在することを認識した後に、測定を行って、レーザセンサ5、6から送られた信号が適切であるか否かを確認する方法も可能である。適切である場合には、測定を継続する。双方の信号が極限値を超えるか又は極限値に達せずに不適切な場合には、短時間の間レーザセンサ5のスイッチを切る。信号が受光器8に達する限りは、材料が存在しないことを意味し、次の測定を開始する。信号が達しない場合には、故障が告げられる。レーザセンサ5又はレーザセンサ6の信号が不適切な場合にも故障が告げられる。
1 装置
2 第1のレーザセンサ装置
3 第2のレーザセンサ装置
4 空隙
5 (第1のレーザセンサ装置の)レーザセンサ
5′ レーザセンサ5のレーザ源
5″ レーザセンサ5の検出器
6 (第2のレーザセンサ装置の)レーザセンサ
6′ レーザセンサ6のレーザ源
6′ レーザセンサ6の検出器
7 (レーザセンサ5)の放射窓7
8 受光器
9 (レーザ源6′からの)レーザ光
10 鞘

Claims (13)

  1. 部材を搬送し且つ機械に供給する際に、それぞれがレーザ源(5′、6′)及び検出器(5″、6″)を有する、対向して配置された2つのレーザセンサ(5、6)により、これらのレーザセンサ間を通過する前記部材の重なりを検出する方法であって、
    各レーザセンサ(5、6)と、これらのレーザセンサに面した前記部材の表面との間の各間隔を測定して、前記2つのレーザセンサ(5,6)により測定された前記各間隔の和と、前記2つのレーザセンサ(5、6)間の間隔との差から該部材の厚さを算定する方法において、
    2つの前記レーザ源(5′、6′)の一方に対向して配置された受光器(8)により、その時々のレーザ光を検出することによって、前記レーザセンサ(5、6)による検出工程を監視することを特徴とする、部材の重なりを検出する方法。
  2. 受光器(8)により、前記レーザセンサ(5、6)の間に部材が存在するか否かを検出することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記レーザセンサ(5、6)の間に部材が無い場合には、前記2つのレーザセンサ(5、6)相互の整列を点検することを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. 前記レーザセンサ(5、6)による前記各間隔の計測に先立って、対向する一方の前記レーザ源(6′)からの前記レーザ光(9)を前記受光器(8)が受信した場合のみ、前記部材の計測が行われることを特徴とする、請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記2つのレーザセンサ(5、6)からそれぞれ、1つの前記部材までの間隔に関する信号が発信された場合のみ、前記レーザセンサ(5、6)による前記各間隔の計測が行われることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記受光器(8)が対向する一方の前記レーザ源(6′)からの前記レーザ光(9)を受信しない場合には、測定後にエラー通知が発信されることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  7. 前記受光器(8)が、対向する前記レーザ源(6′)からの前記レーザ光(9)を検出した場合には、短時間他方の前記レーザ源(5′)のスイッチを切ることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  8. 前記受光器(8)に検出された前記レーザ光(9)内に前記部材が移動させられると、前記部材の計測が開始されることを特徴とする、請求項4ないし請求項7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 部材を搬送し且つ機械に供給する際に、前記部材の重なりを検出する装置であって、対向して配置された2つのレーザセンサ装置(2、3)を備え、これらのレーザセンサ装置(2,3)は、前記部材が通過する測定空隙(4)を形成するように互いに隔てられて配置され、前記レーザセンサ装置のそれぞれは、各1つのレーザ源(5′、6′)及び検出器(5″、6″)を有するレーザセンサ(5、6)並びにこれらのレーザセンサ(5、6)に接続された又は接続可能な電子制御装置を備えるものにおいて、
    前記レーザセンサ(5、6)の一方に受光器(8)が設けられており、該受光器(8)は、測定空隙(4)に前記部材が無い場合には、互いに整列された前記レーザセンサ(5,6)の正確な測定のために、対向して配置された前記レーザセンサ(5、6)の前記レーザ源(5′、6′)からレーザ光(9)を受光することを特徴とする、部材の重なりを検出する装置。
  10. 前記測定空隙(4)は、測定に適切な測定域を確定することを特徴とする、請求項9に記載の装置。
  11. 前記受光器(8)が、対向して配置された前記レーザ源(6′)からの信号を受信せず且つ1つ又は2つの前記レーザセンサ(5、6)が信号を発信しない場合には、前記制御装置がエラー通知を発信することを特徴とする、請求項9又は請求項10に記載の装置。
  12. 前記受光器(8)は、前記レーザ光(9)が第1の前記レーザ源(5′)のガラスカバー(7)に当たって生じる、前記レーザ光(9)の迷光を受光するように配置されることを特徴とする、請求項9ないし請求項11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 周囲からの光が受光器(8)に入射するのを防ぐ、光学的な覆い(10)が備えられていることを特徴とする、請求項9ないし請求項12のいずれか1項に記載の装置。
JP2015100171A 2012-09-17 2015-05-15 部材の重なりを監視する方法及び装置 Active JP6075737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12401188.3 2012-09-17
EP12401188.3A EP2708483B1 (de) 2012-09-17 2012-09-17 Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen von Doppelteilen

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013169773A Division JP2014059296A (ja) 2012-09-17 2013-08-19 部材の重なりを監視する方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015166744A true JP2015166744A (ja) 2015-09-24
JP6075737B2 JP6075737B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=47358572

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013169773A Pending JP2014059296A (ja) 2012-09-17 2013-08-19 部材の重なりを監視する方法及び装置
JP2015100171A Active JP6075737B2 (ja) 2012-09-17 2015-05-15 部材の重なりを監視する方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013169773A Pending JP2014059296A (ja) 2012-09-17 2013-08-19 部材の重なりを監視する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9091531B2 (ja)
EP (1) EP2708483B1 (ja)
JP (2) JP2014059296A (ja)
CN (1) CN103754669B (ja)
ES (1) ES2553878T3 (ja)

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02134505A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Serutetsuku Syst:Kk 厚み測定装置
JPH03118405A (ja) * 1989-09-30 1991-05-21 Anritsu Corp レーザ厚み計
JPH06235624A (ja) * 1992-12-15 1994-08-23 Hitachi Ltd 透明シートの検査方法とその装置
JPH06331318A (ja) * 1993-05-26 1994-12-02 Omron Corp 光学式外形測定装置
JPH0777411A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 微小な窪みを持つ板材の寸法測定装置
JPH07228389A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Ricoh Co Ltd 画像読取装置の原稿重送検知装置
JPH09196642A (ja) * 1996-01-16 1997-07-31 Mitsubishi Paper Mills Ltd 網点面積率測定装置
JPH1138123A (ja) * 1997-07-23 1999-02-12 Toyota Motor Corp レーダの光軸測定装置及び光軸調整方法
JP2002533661A (ja) * 1998-12-21 2002-10-08 ハネウエル・メジヤレツクス コーポレーシヨン ウエブカリパー測定システム
JP2004005538A (ja) * 2003-03-31 2004-01-08 Dowa Mining Co Ltd 光学的検出装置
US6967726B2 (en) * 2003-10-03 2005-11-22 Honeywell International Inc. Means for in-place automated calibration of optically-based thickness sensor
JP2009222428A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Avanstrate Inc ガラス板の厚さ測定装置およびガラス板の厚さ測定方法
WO2009139189A1 (ja) * 2008-05-15 2009-11-19 株式会社ニコン 位置検出装置、基板重ね合わせ装置、及び光軸合わせ方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3901088A1 (de) 1989-01-16 1990-07-19 Automatic Systeme Roland Drehe Verfahren und vorrichtung zum erkennen von doppelteilen
EP0486713B1 (de) * 1990-11-19 1994-07-13 FAG Kugelfischer Georg Schäfer Aktiengesellschaft Dickenmessgerät
JP3557651B2 (ja) * 1994-06-16 2004-08-25 株式会社村田製作所 セラミックグリーンシートの厚み測定装置及び厚み測定方法
US5581353A (en) * 1995-02-14 1996-12-03 Qualitek Ltd. Laser-based measurement apparatus and method for the on-line measurement of multiple corrugated board characteristics
US5659396A (en) * 1995-06-07 1997-08-19 Electrocom Automation L.P. Dichotomous scan system for detection of edges of objects and overlapped objects having relatively uniform surfaces
US6038028A (en) * 1998-08-26 2000-03-14 Lockheed Martin Energy Research Corp. High-speed non-contact measuring apparatus for gauging the thickness of moving sheet material
US6757069B2 (en) * 2001-03-05 2004-06-29 Northrop Grumman Corporation Laser non-contact thickness measurement system
JP2003012188A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Canon Inc 記録装置
JP4503253B2 (ja) * 2003-08-26 2010-07-14 株式会社リコー 画像形成装置
DE10361161A1 (de) * 2003-12-22 2005-07-21 Voith Paper Patent Gmbh Messvorrichtung
US7528400B2 (en) * 2005-12-22 2009-05-05 Honeywell Asca Inc. Optical translation of triangulation position measurement

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02134505A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Serutetsuku Syst:Kk 厚み測定装置
JPH03118405A (ja) * 1989-09-30 1991-05-21 Anritsu Corp レーザ厚み計
JPH06235624A (ja) * 1992-12-15 1994-08-23 Hitachi Ltd 透明シートの検査方法とその装置
JPH06331318A (ja) * 1993-05-26 1994-12-02 Omron Corp 光学式外形測定装置
JPH0777411A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 微小な窪みを持つ板材の寸法測定装置
JPH07228389A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Ricoh Co Ltd 画像読取装置の原稿重送検知装置
JPH09196642A (ja) * 1996-01-16 1997-07-31 Mitsubishi Paper Mills Ltd 網点面積率測定装置
JPH1138123A (ja) * 1997-07-23 1999-02-12 Toyota Motor Corp レーダの光軸測定装置及び光軸調整方法
JP2002533661A (ja) * 1998-12-21 2002-10-08 ハネウエル・メジヤレツクス コーポレーシヨン ウエブカリパー測定システム
JP2004005538A (ja) * 2003-03-31 2004-01-08 Dowa Mining Co Ltd 光学的検出装置
US6967726B2 (en) * 2003-10-03 2005-11-22 Honeywell International Inc. Means for in-place automated calibration of optically-based thickness sensor
JP2009222428A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Avanstrate Inc ガラス板の厚さ測定装置およびガラス板の厚さ測定方法
WO2009139189A1 (ja) * 2008-05-15 2009-11-19 株式会社ニコン 位置検出装置、基板重ね合わせ装置、及び光軸合わせ方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103754669A (zh) 2014-04-30
JP6075737B2 (ja) 2017-02-08
US20140078520A1 (en) 2014-03-20
EP2708483A1 (de) 2014-03-19
EP2708483B1 (de) 2015-09-23
CN103754669B (zh) 2016-08-17
JP2014059296A (ja) 2014-04-03
ES2553878T3 (es) 2015-12-14
US9091531B2 (en) 2015-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105983972B (zh) 机器人控制系统
US9046349B2 (en) Method and device for contactless determination of the thickness of a web of material, including correction of the alignment error
ATE472114T1 (de) Optische erfassungseinrichtung
EP2864065B1 (en) Apparatus to detect the deformity in thickness of tubular elements and corresponding method
US9459580B2 (en) Optical sensor with multiple detect modes
TW201323823A (zh) 厚度測量系統
US10689216B2 (en) Inspection device and inspection method
EP3819587B1 (en) Apparatus for detecting relative positioning information between rolls, and method for measuring roll alignment state by using same
WO2005090212A1 (ja) 位置検出機構および位置検出センサ
JP6075737B2 (ja) 部材の重なりを監視する方法及び装置
US11097561B2 (en) Automatic hub type identifying device
US10619995B2 (en) Dimension measuring device and method
JP2011196755A (ja) 放射線測定装置
CN210374997U (zh) 一种尺寸测量装置及尺寸测量系统
JP2011138835A5 (ja)
KR20140066405A (ko) 차량용 레이더센서의 장착 위치 검출 방법
JP5599335B2 (ja) 厚さ測定装置
JP5311184B2 (ja) 断面略円形の被判定材の長さ判定方法及び装置
CN110954560B (zh) 光学检测设备
TWI656085B (zh) 列印裝置
TWI704336B (zh) 光學檢測設備
WO2018008538A1 (ja) 位置検出装置および位置検出装置における基準位置設定方法
KR20120076992A (ko) 시험 재료 처리 시스템 및 방법
KR100948805B1 (ko) 전자 방해 검출 장치 및 그 제어 방법
CN109143394B (zh) 电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160328

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20160620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161205

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20161228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6075737

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250