WO2009125722A1 - 集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュール - Google Patents

集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2009125722A1
WO2009125722A1 PCT/JP2009/056938 JP2009056938W WO2009125722A1 WO 2009125722 A1 WO2009125722 A1 WO 2009125722A1 JP 2009056938 W JP2009056938 W JP 2009056938W WO 2009125722 A1 WO2009125722 A1 WO 2009125722A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical member
solar cell
concentrating
sunlight
cell element
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/056938
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
楊 民挙
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US12/936,620 priority Critical patent/US20110030765A1/en
Priority to JP2010507226A priority patent/JPWO2009125722A1/ja
Priority to EP09731096A priority patent/EP2278630A1/en
Priority to AU2009234841A priority patent/AU2009234841A1/en
Publication of WO2009125722A1 publication Critical patent/WO2009125722A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/0543Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means comprising light concentrating means of the refractive type, e.g. lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/30Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with lenses
    • F24S23/31Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with lenses having discontinuous faces, e.g. Fresnel lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/02Simple or compound lenses with non-spherical faces
    • G02B3/08Simple or compound lenses with non-spherical faces with discontinuous faces, e.g. Fresnel lens
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Definitions

  • the present invention relates to a concentrating optical member that condenses sunlight onto a solar cell (solar cell element) that generates power using the concentrated sunlight, and a collector including such a concentrating optical member and a solar cell.
  • the present invention relates to an optical photovoltaic module.
  • a flat plate structure of a non-condensing fixed type in which a solar power generation module configured by laying solar cell elements without gaps is installed on a roof or the like is common.
  • a technique for reducing the amount of high-priced solar cell elements among members (parts) constituting the solar power generation apparatus has been proposed.
  • sunlight is collected using an optical lens, a reflecting mirror, and the like, and the solar cell element having a small area is irradiated to increase the generated power per area of the solar cell element. It has been proposed to reduce the cost of solar power generation equipment.
  • the photoelectric conversion efficiency of the solar cell element is improved as the concentration factor is increased as the element characteristic.
  • a tracking and concentrating solar power generation device with a high condensing magnification configured to track sunlight and always receive sunlight in front has been proposed.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a concentrating solar power generation module applied to a conventional tracking concentrating solar power generation apparatus.
  • the concentrating solar power generation module 140 receives sunlight Ls (sunlight Lsv) and condenses the condensing lens 142, and sunlight Ls (sunlight condensing by the condensing lens 142. And a solar cell 110 that photoelectrically converts Lsa).
  • the solar cell 110 includes a solar cell element 111 that photoelectrically converts sunlight Lsa collected by the condenser lens 142, and a receiver substrate 120 on which the solar cell element 111 is placed.
  • the condensing lens 142 is configured to have a focal position FP on the back surface side of the solar cell element 111.
  • the conventional tracking concentrating solar power generation apparatus has applied the concentrating solar power generation module 140 having a high condensing magnification by the action of the condensing lens 142.
  • the distance from the condensing lens 142 to the solar cell 110 (solar cell element 111) (the working distance Wd of the condensing lens) is large.
  • the volume and weight of 140 increases, and the module material cost increases.
  • a higher tracking drive capability is required, which increases the overall cost.
  • a secondary optical system is generally provided between the dome-shaped lens or the condenser lens and the solar cell element.
  • a structure using a convex lens as a secondary optical system just above the surface of the solar cell element has been proposed (for example, see Patent Document 1).
  • a convex lens a biconvex lens, a plano-convex lens, or a rhombus lens may be used.
  • the light collected by the primary optical system is taken into the secondary optical system made of a translucent material disposed immediately above the solar cell element, and totally reflected by the side surface, so that the solar cell A structure for condensing light on the surface of the element has been proposed (see, for example, Patent Document 3 and Patent Document 4).
  • Patent Document 3 and Patent Document 4 are effective in solving the problems of alignment error, chromatic aberration, and light intensity distribution.
  • In order to totally reflect the side surface of the secondary optical system It is necessary to increase the incident angle. Accordingly, it is necessary to increase the focal length of the primary optical system and to install the secondary optical system and the solar cell element away from the primary optical system.
  • the optical axis Lax of the concentrating solar power generation module is required.
  • the thickness in the direction increases and the overall weight increases.
  • the increase in the thickness of the concentrating solar power generation module increases the weight, leading to an increase in the size of the tracking mechanism (tracking drive system) that drives the concentrating solar power generation module.
  • tracking mechanism tilt drive system
  • Patent Document 3 the amount of light incident on the solar cell element is reduced due to reflection loss at the entrance / exit end face of the secondary optical system and transmission loss at the secondary optical system. There is a problem similar to Patent Document 1.
  • the secondary optical system directly receives sunlight condensed at high density by the primary optical system, and thus the members (materials) constituting the secondary optical system. ) Is required to have high heat resistance, resulting in an increase in the cost of the apparatus.
  • the energy density of the collected light beam becomes high, and if the sunlight condensed on the area other than the solar cell element is irradiated due to a tracking error or the like, other than the solar cell element
  • the members parts such as wiring
  • the members may burn out, and the glass arranged as the optical member may be broken. That is, there is a problem that it is extremely difficult to obtain a tracking and concentrating solar power generation device having sufficient reliability.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and is an optical member for concentrating light that is applied to a solar cell that generates power with concentrated sunlight and condenses sunlight on a solar cell element, A first optical member having a first refractive index disposed on the side on which sunlight is incident and a second optical member having a second refractive index different from the first refractive index disposed on the solar cell element side.
  • the sunlight that has passed through the first optical member is focused toward the solar cell element by the second optical member, and the distance between the concentrating optical member and the solar cell element (the working distance of the concentrating optical member) )
  • the distance between the concentrating optical member and the solar cell element the working distance of the concentrating optical member
  • the present invention is a concentrating solar power generation module that generates power by concentrating sunlight on a solar cell element by a concentrating optical member, and applying the concentrating optical member according to the present invention Improves the light condensing characteristics for sunlight, shortens the distance between the concentrating optical member and the solar cell element (working distance of the concentrating optical member), and enables reduction in thickness and weight, and power generation efficiency
  • Another object of the present invention is to provide an inexpensive concentrating solar power generation module with improved performance.
  • the concentrating optical member according to the present invention is a concentrating optical member that is applied to a solar cell that generates power by sunlight concentrated on a solar cell element and condenses sunlight on the solar cell element, A first optical member having a first refractive index disposed on the side on which sunlight is incident; and a second optical member having a second refractive index disposed on the solar cell element side, the first refractive index. And the second refractive index are different from each other.
  • the distance between the concentrating optical member and the solar cell element (the concentrating optical member) The working distance) can be shortened, and the concentrating solar power generation module can be reduced in size and thickness by improving the condensing characteristic with respect to sunlight.
  • the first optical member is an imaging lens
  • the second optical member is a non-imaging lens
  • the first optical member has a convex inner surface facing the solar cell element
  • the second optical member is the inner part of the first optical member. It is made to contact
  • the combination of the first optical member and the second optical member can be optimized and combined easily and with high accuracy, and the condensing characteristic is reliably improved by suppressing the loss at the interface between the two. be able to.
  • the first optical member has an inner surface facing the solar cell element that is concave, and the second optical member is the inner surface of the first optical member. It is made to contact
  • the combination of the first optical member and the second optical member can be optimized and combined easily and with high accuracy, and the condensing characteristic is reliably improved by suppressing the loss at the interface between the two. be able to.
  • the second optical member is a Fresnel lens.
  • the second refractive index is larger than the first refractive index.
  • the working distance of the concentrating optical member can be shortened, so that sunlight can be condensed easily and with high accuracy into the solar cell element.
  • the power generation module can be reduced in size.
  • the concentrating optical member according to the present invention is characterized by comprising a translucent substrate that comes into contact with the outer surface of the first optical member on which sunlight is incident.
  • the concentrating optical member according to the present invention is characterized by comprising an antireflection film formed on the outer surface of the translucent substrate.
  • the concentrating optical member according to the present invention is characterized by including an antireflection film formed on the outer surface of the first optical member.
  • a concentrating solar power generation module is a concentrating solar power generation module that generates power by concentrating sunlight on a solar cell element by a concentrating optical member, and the concentrating optical member Is a condensing optical member according to the present invention.
  • the concentrating optical member according to the present invention is a concentrating optical member that is applied to a solar cell that generates power by sunlight condensed on the solar cell element and condenses sunlight on the solar cell element.
  • the working distance of the concentrating optical member can be shortened, so that the condensing characteristics with respect to sunlight can be improved and the concentrating solar power generation module can be reduced in size and thickness. The effect that it can be set as the optical member for condensing is produced.
  • the concentrating solar power generation module according to the present invention is a concentrating solar power generation module that generates power by concentrating sunlight on a solar cell element by a concentrating optical member. Since the optical member for condensing is the concentrating optical member according to the present invention, the condensing characteristic for sunlight is improved and the distance between the concentrating optical member and the solar cell element (of the concentrating optical member) is increased. It is possible to reduce the working distance), so that an inexpensive concentrating solar power generation module that can be reduced in thickness and weight and has improved power generation efficiency can be obtained.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of a concentrating optical member and a concentrating solar power generation module according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing a planar state of the condensing optical member shown in FIG. 1 viewed from the sunlight incident side.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a modification of the concentrating optical member and the concentrating solar power generation module shown in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the concentrating optical member and the concentrating solar power generation module according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view illustrating a modification of the concentrating optical member and the concentrating solar power generation module illustrated in FIG. 4.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view illustrating a modification of the concentrating optical member and the concentrating solar power generation module illustrated in FIG. 4.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view illustrating a modification of
  • FIG. 6A is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the solar cell according to Embodiment 3 of the present invention.
  • 6B is a cross-sectional view showing a modification of the solar cell shown in FIG. 6A.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the concentrating optical member and the concentrating solar power generation module according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a concentrating solar power generation module applied to a conventional tracking concentrating solar power generation apparatus.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a concentrating optical member and a concentrating solar power generation module according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing a planar state of the condensing optical member shown in FIG. 1 viewed from the sunlight incident side.
  • the concentrating optical member 50 according to the present embodiment is applied to the solar cell 10 that generates power by the sunlight Lsa collected on the solar cell element 11 and condenses the sunlight Lsa on the solar cell element 11. Has been. Note that the solar cell element 11 is mounted on the receiver substrate 20. The configuration of the solar cell 10 will be described in detail in Embodiment 3.
  • the concentrating solar power generation module 40 includes the solar cell 10 and the concentrating optical member 50. That is, the condensing optical member 50 is configured to face the sun by the action of a tracking mechanism (not shown). Accordingly, the sunlight Ls is incident on the concentrating optical member 50 as sunlight Lsv in the vertical direction (direction parallel to the optical axis Lax). The concentrating optical member 50 is configured to condense the sunlight Lsa refracted from the sunlight Lsv onto the solar cell 10 (solar cell element 11).
  • the sunlight Lsa is configured by concentrating sunlight Lsv incident from the vertical direction on the first optical member 51 in parallel with the optical axis Lax of the first optical member 51 in the direction of the solar cell element 11. .
  • sunlight Ls when there is no need to distinguish between sunlight Lsv and sunlight Lsa, it may be simply referred to as sunlight Ls.
  • the concentrating optical member 50 is disposed on the side on which sunlight Ls is incident and has a first optical member 51 having a first refractive index, and a first optical member 51 disposed on the solar cell element 11 side and having a second refractive index. 2 optical members 52, and the first refractive index and the second refractive index are different values. That is, the condensing optical member 50 has a configuration in which the first optical member 51 and the second optical member 52 are overlapped.
  • the distance (collection) between the concentrating optical member 50 and the solar cell element 11 is collected.
  • the working distance Wd) of the optical member 50 for light can be shortened, and the condensing type solar power generation module 40 can be reduced in size and thickness by improving the condensing characteristic with respect to sunlight Ls.
  • the optical member 50 can be used.
  • the first optical member 51 has a convex inner surface 51d facing the solar cell element 11, and the second optical member 52 is in contact with the inner surface 51d of the first optical member 51. Therefore, the combination of the first optical member 51 and the second optical member 52 can be optimized and combined easily and with high accuracy, and the condensing characteristic is reliably improved by suppressing the loss at the interface between the two. be able to.
  • the first optical member 51 forms a spherical surface (inner side surface 51d) having a radius Rr from the center Cc on the optical axis Lax on the incident side of sunlight Ls.
  • the second optical member 52 is, for example, a Fresnel lens, and is configured to be able to collect sunlight Ls incident through the first optical member 51 onto the solar cell element 11.
  • a non-imaging lens By configuring the second optical member 52 with a Fresnel lens, a non-imaging lens can be formed easily and with high accuracy, and the condensing characteristics can be improved easily and with high accuracy.
  • the first optical member 51 is an imaging lens
  • the second optical member 52 is a non-imaging lens
  • the chromatic aberration of the sunlight Ls collected on the solar cell element 11 can be alleviated and the spot energy density can be suppressed. Therefore, the heat resistance and the reliability of the concentrating solar power generation module 40 are improved. , Weather resistance can be improved.
  • the refractive index (second refractive index) of the second optical member 52 is larger than the refractive index (first refractive index) of the first optical member 51. Therefore, the working distance Wd can be shortened, and the sunlight Ls can be easily and accurately condensed on the solar cell element 11, and the concentrating solar power generation module 40 to which the concentrating optical member 50 is applied can be realized. Miniaturization can be achieved.
  • the refractive index can be adjusted by appropriately selecting materials constituting the first optical member 51 and the second optical member 52, as will be described later.
  • the condensing optical member 50 includes an antireflection film 53 formed on the outer surface 51 s of the first optical member 51. Therefore, it is possible to prevent the reflection of the sunlight Ls from the outer surface 51s of the first optical member 51 on which the sunlight Ls is incident, and to prevent the light collecting optical member 50 from being deteriorated. It becomes possible to manufacture the highly reliable concentrating solar power generation module 40 with improved efficiency.
  • the concentrating solar power generation module 40 condenses sunlight Ls onto the solar cell element 11 by the concentrating optical member 50 to generate power. Therefore, it is possible to improve the condensing characteristic with respect to the sunlight Ls and shorten the distance between the concentrating optical member 50 and the solar cell element 11 (the working distance Wd of the concentrating optical member 50). Thus, it is possible to obtain an inexpensive concentrating solar power generation module 40 that can be reduced in thickness and weight and has improved power generation efficiency.
  • the first optical member 51 can be made of, for example, an acrylic resin having excellent weather resistance
  • the second optical member 52 can be made of, for example, polycarbonate.
  • the refractive index (first refractive index) of the acrylic resin is 1.49 to 1.51
  • the refractive index (second refractive index) of the polycarbonate is 1.58 to 1.60. That is, as described above, the refractive index (second refractive index) of the second optical member 52 is desirably larger than the refractive index (first refractive index) of the first optical member 51.
  • the cross-sectional thickness of the first optical member 51 is, for example, about 3 mm to 5 mm.
  • the planar shape of the concentrating optical member 50 is a square in order to efficiently collect sunlight Ls, and the side length Ss is, for example, about 150 mm to 250 mm.
  • the radius Rr of the inner side surface 51d (spherical surface) of the first optical member 51 can be set to about 1 to 5 times the side length Ss. In the present embodiment, the radius Rr is set to about 1.5 times the side length Ss.
  • the condensing optical member 50 when acrylic resin is applied as the first optical member 51 and polycarbonate is applied as the second optical member 52 can be manufactured by the following processing steps. First, the first optical member 51 (acrylic resin) and the second optical member 52 (polycarbonate) are molded at a thermoforming temperature using a mold corresponding to each.
  • the condensing optical member 50 in a state where the first optical member 51 and the second optical member 52 are overlapped by cooling to room temperature in the slow cooling step.
  • an antireflection film 53 is laminated on the outer side surface 51 s of the first optical member 51 as necessary.
  • the antireflection film 53 is made of, for example, titanium oxide (TiO 2 ), aluminum oxide (Al 2 O 3 ), Magnesium fluoride (MgF 2 ) or the like can be used, and as a manufacturing method, sputtering, vacuum deposition, or the like can be applied.
  • TiO 2 titanium oxide
  • Al 2 O 3 aluminum oxide
  • MgF 2 Magnesium fluoride
  • the following combinations are possible in addition to the above-described embodiments. That is, when a glass having a low refractive index (for example, having a first refractive index of about 1.43 to 1.45) is employed as the first optical member 51, acrylic resin, polycarbonate, Silicone resin or the like can be used.
  • a glass having a low refractive index for example, having a first refractive index of about 1.43 to 1.45
  • acrylic resin, polycarbonate, Silicone resin or the like can be used.
  • the condensing optical member 50 can be formed at a temperature of 100 ° C. or lower.
  • the first optical member 51 is attached to the second optical member 52 by bringing the glass into contact with the resin in a state where the resin is poured into a mold corresponding to the second optical member 52 and thermally solidifying (or photosolidifying) the glass.
  • the condensing optical member 50 can be formed by tightly coupling.
  • the first optical member 51 and the second optical member 52 constituting the condensing optical member 50 are not limited to the materials described above.
  • an appropriate ultraviolet absorber can be added for the purpose of preventing deterioration of ultraviolet rays as the condensing optical member 50.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a modification of the concentrating optical member and the concentrating solar power generation module shown in FIG.
  • the basic configuration of the concentrating optical member 50 and the concentrating solar power generation module 40 according to this modification is the same as that of the concentrating optical member 50 and the concentrating solar power generation module 40 shown in FIG. Therefore, the same reference numerals are applied, and different items are mainly described.
  • the condensing optical member 50 includes a translucent substrate 54 having two parallel planes. That is, the translucent board
  • the glass plate was employ
  • the translucent substrate 54 is disposed on the outer surface 51s of the first optical member 51, the antireflection film 53 cannot be formed on the outer surface 51s.
  • the antireflection film 53 is formed on the outer side surface 54 s of the translucent substrate 54. Therefore, it is possible to prevent the reflection of the sunlight Ls from the outer surface 54s of the translucent substrate 54 on which the sunlight Ls is incident, and to prevent the light collecting optical member 50 from being deteriorated. It becomes possible to manufacture the highly reliable concentrating solar power generation module 40 with improved efficiency.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a concentrating optical member and a concentrating solar power generation module according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the basic configuration of the concentrating optical member 50 and the concentrating solar power generation module 40 according to the present embodiment is the same as that of the concentrating optical member 50 and the concentrating solar power generating module 40 described in the first embodiment. Therefore, the same reference numerals are applied, and different items are mainly described.
  • the first optical member 51 having the convex inner side surface 51d shown in FIG. 1 is replaced with the first optical member 51 having the concave inner side surface 51d.
  • the first optical member 51 has a concave inner surface 51 d facing the solar cell element 11, and the second optical member 52 is the first optical member 51. It is made to contact
  • the first optical member 51 forms a spherical surface (inner side surface 51d) having a radius Rr from the center Cc on the optical axis Lax on the incident side of sunlight Ls.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a modification of the concentrating optical member and the concentrating solar power generation module shown in FIG.
  • the basic configuration of the concentrating optical member 50 and the concentrating solar power generation module 40 according to this modification is the same as that of the concentrating optical member 50 and the concentrating solar power generation module 40 shown in FIG. Therefore, the same reference numerals are applied, and different items are mainly described.
  • the condensing optical member 50 includes a translucent substrate 54 having two parallel planes. That is, the translucent board
  • Embodiment 3 A solar cell applied to the concentrating optical member and the concentrating solar power generation module according to Embodiment 1 and Embodiment 2 will be described as this embodiment based on FIGS. 6A and 6B.
  • FIG. 6A is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the solar cell according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the solar cell 10 has the solar cell element 11 mounted on the receiver substrate 20.
  • the solar cell 10 is placed on the outer periphery of the solar cell element 11 so as to face the solar cell element 11 so as to be placed on the sealing frame 31 and protect the solar cell element 11 from the external environment.
  • the translucent covering plate 32 and the resin sealing portion 33 that seals the space between the solar cell element 11 and the translucent covering plate 32 are provided.
  • the solar cell 10 includes a reflecting portion 35 that prevents the receiver substrate 20 from being irradiated with sunlight Ls on the surface of the translucent covering plate 32 that faces the resin sealing portion 33.
  • a light transmission window 35 w that defines sunlight Ls irradiated to the solar cell element 11 is disposed in the reflection portion 35. Therefore, when the position of the concentrating optical member 50 is normal, the sunlight Ls is reliably condensed on the solar cell element 11.
  • the condensed sunlight Lsa Due to the tracking error of the concentrating solar power generation module 40, the alignment error between the concentrating optical member 50 and the solar cell 10, the condensed sunlight Lsa is displaced and light is transmitted.
  • the reflection part 35 on the outer periphery of the window 35w is irradiated, the sunlight Ls is reflected to the outside by the reflection part 35. Therefore, the receiver substrate 20 is not irradiated with the misaligned sunlight Ls.
  • the reflection member 35 prevents unnecessary sunlight Ls from being applied to the receiver substrate 20 and prevents the temperature of the surface of the receiver substrate 20 from rising. Therefore, the wiring member disposed on the surface of the receiver substrate 20 Can be prevented, and the solar cell 10 and the concentrating solar power generation module 40 with high reliability can be obtained.
  • the reflection part 35 can reflect sunlight Ls effectively by using a metal film, for example.
  • the solar cell element 11 is made of an inorganic material such as Si, GaAs, CuInGaSe, CdTe, for example.
  • the structure of the solar cell element 11 can be various forms such as a single junction type cell, a monolithic multi-junction type cell, and a mechanical stack type in which various types of solar cells having different wavelength sensitivity regions are connected.
  • the outer size of the solar cell element 11 is preferably about several mm to 10 mm, for example, from the viewpoint of reduction of solar cell material to be used, ease of processing / process / simplification, cost, and the like.
  • the receiver substrate 20 is connected to a desired wiring (electrode (not shown) of the solar cell element 11) via a suitable insulating layer on a metal base base such as an aluminum plate or a copper plate, and is taken out to the outside.
  • a connection pattern (not shown) A connection pattern (not shown) for connecting the solar cell elements 11 in series or in parallel is formed.
  • the current generated by the solar cell element 11 is appropriately extracted to the outside of the solar cell 10 by the wiring formed on the receiver substrate 20. Since the wiring formed on the receiver substrate 20 needs to ensure highly reliable insulation, for example, the connection pattern formed of copper foil is covered with an insulating film such as an organic material and insulated. Has been.
  • the translucent covering plate 32 is made of, for example, a glass plate (heat-resistant glass) and ensures heat resistance and moisture resistance to improve weather resistance. Moreover, the thickness of the translucent coating plate 32 suppresses the irradiation intensity of sunlight Ls on the surface of the translucent coating plate 32, and is configured to be able to ensure heat resistance, for example, about 320 kW / m 2 or less. Yes. Further, in order to reduce the light reflectance in the sensitivity wavelength region of the solar cell 10, it is possible to provide an appropriate antireflection film or the like on the surface of the translucent covering plate 32.
  • the resin sealing portion 33 is made of an insulating resin filled between the solar cell element 11 and the light-transmitting cover plate 32.
  • a transparent silicone resin is applied to transmit the light-transmitting cover plate 32.
  • the solar cell element 11 is irradiated with the solar light Ls.
  • the solar cell element 11 constituting the solar cell 10 applied to the concentrating solar power generation module 40 is particularly required to have high efficiency and practicality. Therefore, a three-junction type composed of InGaP / GaAs / Ge. It is desirable to use a solar cell element, a solar cell element composed of AlGaAs / Si, or a monolithic multi-junction solar cell element.
  • the surface of the solar cell element 11 that photoelectrically converts the sunlight Ls is parallel to the incident surface of the sunlight Ls on the concentrating optical member 50, the incident surface of the sunlight Ls on the translucent cover plate 32, and the exit surface. It is arranged.
  • FIG. 6B is a cross-sectional view showing a modification of the solar cell shown in FIG. 6A.
  • the solar cell element 11 is mounted on the receiver substrate 20 similarly to the solar cell 10 shown in FIG. 6A.
  • the solar cell 10 is placed on the outer periphery of the solar cell element 11 so as to face the solar cell element 11 so as to be placed on the sealing frame 31 and protect the solar cell element 11 from the external environment.
  • the translucent covering plate 32 and the resin sealing portion 33 that seals the space between the solar cell element 11 and the translucent covering plate 32 are provided.
  • the solar cell 10 according to this modification is provided with an inclined reflecting portion 37 instead of the reflecting portion 35 provided in the solar cell 10 shown in FIG. 6A.
  • the inclined reflecting portion 37 has an inclined reflecting surface 37 r opened in the direction of the condensing optical member 50, and is provided in contact with the sealing frame 31.
  • the inclined reflecting portion 37 Since the inclined reflecting portion 37 has the inclined reflecting surface 37r, it becomes possible to effectively focus the sunlight Ls (sunlight Lsa) collected toward the solar cell 10 onto the solar cell element 11, and collect the light. The optical characteristics can be further improved. Further, since the sunlight Ls condensed by the concentrating optical member 50 has the opening 37w even when the condensing position shift occurs, the sunlight Ls is efficiently focused to the solar cell element 11. It becomes possible to guide light, and it becomes possible to improve the condensing characteristic.
  • the inclined reflecting portion 37 can be formed of, for example, a metal material.
  • a metal material it is desirable to apply aluminum (aluminum plate) and SUS (Steel Use Stainless: stainless steel plate) in consideration of productivity, safety, and reliability.
  • Aluminum can contain an aluminum alloy.
  • the inclined reflecting portion 37r can have a glossy surface (mirror surface) by applying a mirror finish, and can concentrate sunlight Ls toward the solar cell element 11 more effectively. It becomes.
  • a SUS plate having a thickness of about 1.5 mm is applied as the inclined reflecting portion 37. Further, the inclined reflection portion 37r is used as a mirror surface, and a protective film of a silicon oxide film (SiOx) is further formed. As a result, the reflectance with respect to wavelengths of 400 nm to 1200 nm could be 60% or more.
  • the inclined reflection portion 37r since the inclined reflection portion 37r is provided, it is possible to condense sunlight Ls toward the solar cell element 11 easily and with high accuracy, and to ensure the condensing characteristics. Thus, it becomes possible to improve the power generation efficiency.
  • the inclined reflection portion 37 is provided in contact with the sealing frame 31, it can also be erected directly on the receiver substrate 20.
  • the solar cell 10 according to the present embodiment is not limited to the above-described form, and may be any form suitable for the concentrating optical member 50 according to the first and second embodiments, and various modifications are made. It is possible.
  • ⁇ Embodiment 4> Based on FIG. 7, the condensing optical member and the concentrating solar power generation module according to the present embodiment will be described.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a concentrating optical member and a concentrating solar power generation module according to Embodiment 4 of the present invention.
  • the basic configuration of the concentrating optical member 60 and the concentrating solar power generation module 40 according to the present embodiment is the same as that of the concentrating optical member 50 and the concentrating solar power generating module 40 described in the first embodiment. Therefore, the same reference numerals are applied, and different items are mainly described. Moreover, the solar cell 10 shown in Embodiment 3 is applicable also to this Embodiment.
  • the concentrating optical member 60 is configured as a compound lens, and is disposed on the glass plate 63 serving as a translucent substrate and the side on which sunlight Ls is incident, and has a first refractive index.
  • the first optical member 61 and the second optical member 62 disposed on the solar cell element 11 side and having the second refractive index are different from each other in the first refractive index and the second refractive index. That is, the condensing optical member 60 is configured such that a glass plate 63 serving as a translucent substrate, a first optical member 61, and a second optical member 62 are stacked in this order.
  • the glass plate 63 is formed as a translucent substrate having two parallel planes.
  • the first optical member 61 is a concave lens in which the outer surface 61 s on which the sunlight Ls of the first optical member 61 is incident comes into contact with the glass plate 63 and the inner surface 61 d facing the solar cell element 11 is concave. Is formed.
  • the outer surface 62s on which the sunlight Ls of the second optical member 62 is incident contacts the inner surface 61d of the first optical member 61, and the inner surface facing the solar cell element 11 is convex.
  • Certain side surfaces are formed as convex convex lenses.
  • the concentrating optical member 60 causes the sunlight Ls that has passed through the glass plate 63 and the first optical member 61 to diverge as fine non-imaged sunlight on the light receiving surface of the second optical member 62, and 2 The light is converged from the light exit surface of the optical member 62 toward the solar cell element 11.
  • the first optical member 61 configured with a concave lens that provides a minute scattering effect and the second optical member 62 configured with a convex lens having a condensing effect the chromatic aberration of a conventional lens can be reduced. It can suppress and the compound type lens for concentrating solar cells can be formed.
  • a concave diverging light lens made of silicone resin is used as the first optical member 61, and the refractive index at a use temperature of 20 ° C. and a wavelength of 600 nm is 1.41.
  • a convex condensing Fresnel lens made of an acrylic resin material is used as the second optical member 62, and the refractive index at a use temperature of 20 ° C. and a wavelength of 600 nm is 1.51.
  • the condensing optical member 60 to which a silicone resin is applied as the first optical member 61 and an acrylic resin is applied as the second optical member 62 can be manufactured, for example, by the following processing steps.
  • the thermal solidification temperature at this time is about 150 ° C.
  • an acrylic Fresnel lens using the acrylic resin as a second optical member 62 is molded using a Fresnel lens-shaped mold.
  • the acrylic Fresnel lens is formed on the first optical member 61 by a heat solidification method in a low vacuum state.
  • the heating formation temperature at this time is about 100 ° C.
  • the condensing lens applied to the concentrating solar cell module 40 according to the present embodiment is a composite lens capable of suppressing chromatic aberration.
  • the solar cell by using the technique of shortening the focal length according to the present embodiment (reducing the distance between the concentrating optical member and the solar cell element (the working distance Wd of the concentrating optical member)), the solar cell
  • the light intensity distribution on the light-receiving surface of the element can be controlled more uniformly, the generation current in the cell can be prevented from being biased, and a decrease in power generation efficiency due to local heat generation can be prevented.
  • the secondary optical prism can be reduced in size by suppressing the chromatic aberration in the conventional lens, or the secondary optical prism. Can be omitted.
  • the receiver structure can be simplified, the light condensing characteristic for sunlight can be improved, and a cheaper concentrating solar power generation module can be obtained.
  • the chromatic aberration of the condenser lens significantly affects the output characteristics of the solar cell element due to the irradiation energy density distribution in the plane of the solar cell element.
  • density unevenness occurs in the irradiation energy density, the lens condensing efficiency is lowered, and the fill factor (FF) of the solar cell element is sensitively affected by the non-uniform distribution due to the wavelength in the light receiving surface of the solar cell element.
  • the concentrating solar power generation module according to the present embodiment can apply various types of high-efficiency solar cells.
  • a single crystal silicon high efficiency solar cell, a CIS high efficiency solar cell, or a GaAs compound semiconductor solar cell can be applied.
  • the solar cell 10 is a device in which a three-junction compound semiconductor tandem solar cell element 11 having a three-layer structure of InGaP / InGaAs / Ge is mounted on a receiver substrate 20 composed of an aluminum plate.
  • a heat radiating fin (not shown) may be provided and attached to a plate (not shown) serving as a heat sink.
  • the spectral range of this three-junction solar cell is a wavelength of 280 nm to 2000 nm.
  • the power generation current density of each layer may be equal. preferable.
  • the generated current density in the light receiving surface of the solar cell element is uniform, and the generated current density in each layer is controlled by uniformly controlling the light intensity distribution on the light receiving surface of the solar cell element for each wavelength band. It becomes uniform in the element light receiving surface, and the conversion efficiency of the solar cell element is improved.
  • the present invention reduces the working distance between the concentrating optical member and the solar cell element and suppresses the chromatic aberration of the condensing lens, thereby improving the condensing characteristics and reducing the size of the concentrating solar power generation module. It is possible and advantageous to provide a concentrating optical member that can be made thin and thin, and a concentrating solar power generation module to which such a concentrating optical member is applied.

Abstract

 集光用光学部材(50)は、レシーバ基板(20)に実装された太陽電池素子(11)によって発電を行なう太陽電池(10)に太陽光(Lsa)を集光する。集光用光学部材(50)は、太陽光(Ls)が入射される側に配置され第1屈折率を有する第1光学部材(51)と、太陽電池素子(11)の側に配置され第2屈折率を有する第2光学部材(52)とを備え、第1屈折率と第2屈折率とは異なる値としてある。また、集光型太陽光発電モジュール(40)は、太陽電池(10)および集光用光学部材(50)を備える。

Description

集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュール
 本発明は、集光された太陽光によって発電を行なう太陽電池(太陽電池素子)に太陽光を集光する集光用光学部材、およびこのような集光用光学部材および太陽電池を備えた集光型太陽光発電モジュールに関する。
 太陽光発電装置としては、太陽電池素子を隙間無く敷き詰めて構成した太陽光発電モジュールを屋根の上などに設置した非集光固定型の平板式構造が一般的である。これに対し、太陽光発電装置を構成する部材(部品)の中で価格が高い太陽電池素子の使用量を減らす技術が提案されている。
 つまり、光学レンズや反射鏡などを用いて太陽光を集光し、小面積の太陽電池素子に照射することで、太陽電池素子の面積あたりの発電電力を大きくし、太陽電池素子のコスト(つまり、太陽光発電装置のコスト)を削減することが提案されている。
 素子特性として集光倍率を上げるほど太陽電池素子の光電変換効率は向上する。しかし、太陽電池素子の位置を固定したままでは太陽光が斜光となって入射することが多くなり、太陽光を有効に利用することができない。したがって、太陽光を追尾して太陽光を常に正面で受光するように構成した高集光倍率の追尾集光型太陽光発電装置が提案されている。
 図8は、従来の追尾集光型太陽光発電装置に適用される集光型太陽光発電モジュールの概略構成を示す断面図である。
 従来例に係る集光型太陽光発電モジュール140は、太陽光Ls(太陽光Lsv)を受光して集光する集光レンズ142と、集光レンズ142により集光された太陽光Ls(太陽光Lsa)を光電変換する太陽電池110とを備える。また、太陽電池110は、集光レンズ142によって集光された太陽光Lsaを光電変換する太陽電池素子111と、太陽電池素子111が載置されたレシーバ基板120とを備える。集光レンズ142は、太陽電池素子111の裏面側に焦点位置FPを有する構成とされている。
 従来の追尾集光型太陽光発電装置は、集光レンズ142の作用により高集光倍率とした集光型太陽光発電モジュール140を適用していた。
 高集光倍率の追尾集光型太陽光発電装置では、集光レンズ142から太陽電池110(太陽電池素子111)までの間隔(集光レンズのワーキング距離Wd)が大きいので、集光型太陽光発電モジュール140の体積および重量が大きくなり、モジュール材料費が高くなる。また、モジュール重量が増加するに従って高い追尾駆動能力が必要となり、全体コストが高くなるという問題があった。
 つまり、モジュールの軽量化を実現してコストを低減するためには、ワーキング距離Wdを短縮する必要があった。
 このような従来例に係る問題を解決するために、ドーム型レンズあるいは集光レンズと太陽電池素子との間に、2次光学系を設けることが一般的に行なわれている。
 具体的には、太陽電池素子の表面直上に2次光学系として凸レンズを用いた構造が提案されている(例えば、特許文献1参照)。また、凸レンズの他に、両凸レンズや平凸レンズ、あるいは菱形レンズが用いられる場合もある。
 また、1次光学系のフレネルレンズの表面直下にもう一つ同様なフレネルレンズを用いた構造が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
 さらに、1次光学系(集光レンズ)により集光された光を太陽電池素子の直上に配置された透光性材料からなる2次光学系の内部に取り込んで側面で全反射させ、太陽電池素子の表面に集光する構造が提案されている(例えば、特許文献3、特許文献4参照。)。
 しかしながら、2次光学系に両凸レンズや、平凸レンズを用いた場合は、かえって色収差の問題が悪化する、あるいは、2次光学系での反射・透過損失によって太陽電池素子への入射光量が低下するといった問題が生じる。
 特許文献1、特許文献2に示されている方法では、太陽電池素子に入射する光はすべて2次光学系を透過していることから、2次光学系による反射・透過損失が存在し、太陽電池素子の入射光量が実質上低下するという問題がある。
 特許文献3、特許文献4に示されている方法では、アライメント誤差、色収差、光強度分布の問題を解決するには有効であるが、2次光学系の側面で全反射させるために側面への入射角を大きくとる必要がある。したがって、1次光学系の焦点距離を長くし、併せて2次光学系と太陽電池素子を1次光学系から離して設置する必要があり、結果として集光型太陽光発電モジュールの光軸Lax方向での厚さが厚くなり全体の重量を増加させるという問題がある。
 集光型太陽光発電モジュールの厚さが増えて重量が増加することは、集光型太陽光発電モジュールを搭載して駆動する追尾機構部(追尾駆動システム)の大型化を招き、追尾集光型太陽光発電装置のコストアップ、取り扱いの困難性、メンテナンスの困難性などの不都合をもたらすという問題がある。
 また、特許文献3、特許文献4に示されている方法では、2次光学系の入射・出射端面における反射損失、2次光学系での透過損失により太陽電池素子に入射する光量が減少するといった特許文献1と同様な問題がある。
 さらに、上述した2次光学系を用いる方法では、2次光学系は、1次光学系によって高密度に集光された太陽光を直接受光することから、2次光学系を構成する部材(材料)に対して高い耐熱性が要求され、結果として装置のコストが高くなるといった問題がある。
 また、特に高集光倍率とした場合には、集光された光ビームのエネルギー密度が高くなり、追尾誤差などにより太陽電池素子以外の領域に集光された太陽光が照射されると太陽電池素子以外の部材(配線などの部品)が焼損し、光学部材として配置されたガラスの割れを生じる恐れがある。つまり、十分な信頼性を有する追尾集光型太陽光発電装置とすることが極めて困難であるという問題がある。
米国特許第5167724号明細書 米国特許第6653551号明細書 特開2002-289897号公報 特開2003-258291号公報
 本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、集光された太陽光によって発電を行なう太陽電池に適用され太陽電池素子に太陽光を集光する集光用光学部材であって、太陽光が入射される側に配置され第1屈折率を有する第1光学部材と、太陽電池素子の側に配置され第1屈折率と異なる第2屈折率を有する第2光学部材とを備えることにより、第1光学部材を通過させた太陽光を第2光学部材で太陽電池素子に向けて集束させ、集光用光学部材と太陽電池素子との間の間隔(集光用光学部材のワーキング距離)を短縮し、太陽光に対する集光特性を改善して集光型太陽光発電モジュールを小型化、薄型化することが可能な集光用光学部材を提供することを目的とする。
 また、本発明は、集光用光学部材によって太陽光を太陽電池素子へ集光して発電を行なう集光型太陽光発電モジュールであって、本発明に係る集光用光学部材を適用することにより、太陽光に対する集光特性を向上させ、集光用光学部材と太陽電池素子との間の距離(集光用光学部材のワーキング距離)を短縮し、薄型化、軽量化が可能で発電効率を向上させた安価な集光型太陽光発電モジュールを提供することを他の目的とする。
 本発明に係る集光用光学部材は、太陽電池素子へ集光された太陽光によって発電を行なう太陽電池に適用され前記太陽電池素子へ太陽光を集光する集光用光学部材であって、太陽光が入射される側に配置され第1屈折率を有する第1光学部材と、前記太陽電池素子の側に配置され第2屈折率を有する第2光学部材とを備え、前記第1屈折率と前記第2屈折率とは異なる値としてあることを特徴とする。
 この構成により、第1光学部材を通過させた太陽光を第2光学部材で太陽電池素子に向けて集束させるので、集光用光学部材と太陽電池素子との間の間隔(集光用光学部材のワーキング距離)を短縮することが可能となり、太陽光に対する集光特性を改善して集光型太陽光発電モジュールを小型化、薄型化することが可能な集光用光学部材とすることができる。
 また、本発明に係る集光用光学部材では、前記第1光学部材は結像型レンズであり、前記第2光学部材は非結像型レンズであることを特徴とする。
 この構成により、太陽電池素子に集光された太陽光の色収差を緩和し、また、スポットエネルギー密度を抑制することが可能となるので、集光型太陽光発電モジュールの耐熱性、ひいては信頼性、耐候性を向上させることができる。
 また、本発明に係る集光用光学部材では、前記第1光学部材は、前記太陽電池素子に対向する内側面が凸状としてあり、前記第2光学部材は、前記第1光学部材の前記内側面に当接させてあることを特徴とする。
 この構成により、第1光学部材と第2光学部材との組み合わせを最適化して容易かつ高精度に組み合わせることが可能となり、両者間の界面での損失を抑制して集光特性を確実に向上させることができる。
 また、本発明に係る集光用光学部材では、前記第1光学部材は、前記太陽電池素子に対向する内側面が凹状としてあり、前記第2光学部材は、前記第1光学部材の前記内側面に当接させてあることを特徴とする。
 この構成により、第1光学部材と第2光学部材との組み合わせを最適化して容易かつ高精度に組み合わせることが可能となり、両者間の界面での損失を抑制して集光特性を確実に向上させることができる。
 また、本発明に係る集光用光学部材では、前記第2光学部材は、フレネルレンズであることを特徴とする。
 この構成により、非結像型レンズを容易かつ高精度に形成することが可能となり、集光特性を容易かつ高精度に向上させることができる。
 また、本発明に係る集光用光学部材では、前記第2屈折率は、前記第1屈折率より大きいことを特徴とする。
 この構成により、集光用光学部材のワーキング距離を短縮して、太陽光を容易かつ高精度に太陽電池素子へ集光することが可能となり、集光用光学部材を適用する集光型太陽光発電モジュールの小型化を図ることができる。
 また、本発明に係る集光用光学部材では、前記第1光学部材の太陽光が入射される外側面に当接する透光性基板を備えることを特徴とする。
 この構成により、機械的強度および耐候性を確保し、第1光学部材を薄型化して第1光学部材の使用量を削減することが可能となるので、安価で信頼性の高い集光用光学部材とすることができる。
 また、本発明に係る集光用光学部材では、前記透光性基板の外側面に形成された反射防止膜を備えることを特徴とする。
 この構成により、太陽光が入射する透光性基板の外側面での太陽光の反射を防止し、集光用光学部材の劣化を防止することが可能となるので、耐候性、発電効率を向上させた信頼性の高い集光型太陽光発電モジュールを製造することが可能となる。
 また、本発明に係る集光用光学部材では、前記第1光学部材の外側面に形成された反射防止膜を備えることを特徴とする。
 この構成により、太陽光が入射する第1光学部材の外側面での太陽光の反射を防止し、集光用光学部材の劣化を防止することが可能となるので、耐候性、発電効率を向上させた信頼性の高い集光型太陽光発電モジュールを製造することが可能となる。
 本発明に係る集光型太陽光発電モジュールは、集光用光学部材によって太陽光を太陽電池素子へ集光して発電を行なう集光型太陽光発電モジュールであって、前記集光用光学部材は、本発明に係る集光用光学部材であることを特徴とする。
 この構成により、太陽光に対する集光特性を向上させて集光用光学部材と太陽電池素子との間の距離(集光用光学部材のワーキング距離)を短縮することが可能となるので、薄型化、軽量化が可能で発電効率を向上させた安価な集光型太陽光発電モジュールとすることができる。
 本発明に係る集光用光学部材によれば、太陽電池素子へ集光された太陽光によって発電を行なう太陽電池に適用され太陽電池素子へ太陽光を集光する集光用光学部材であって、太陽光が入射される側に配置され第1屈折率を有する第1光学部材と、太陽電池素子の側に配置され第2屈折率を有する第2光学部材とを備え、第1屈折率と第2屈折率とは異なる値としてあることから、第1光学部材を通過させた太陽光を第2光学部材で太陽電池素子に向けて集束させ、集光用光学部材と太陽電池素子との間の間隔(集光用光学部材のワーキング距離)を短縮することが可能となるので、太陽光に対する集光特性を改善して集光型太陽光発電モジュールを小型化、薄型化することが可能な集光用光学部材とすることができるという効果を奏する。
 また、本発明に係る集光型太陽光発電モジュールによれば、集光用光学部材によって太陽光を太陽電池素子へ集光して発電を行なう集光型太陽光発電モジュールであって、集光用光学部材は、本発明に係る集光用光学部材とすることから、太陽光に対する集光特性を向上させて集光用光学部材と太陽電池素子との間の距離(集光用光学部材のワーキング距離)を短縮することが可能となるので、薄型化、軽量化が可能で発電効率を向上させた安価な集光型太陽光発電モジュールとすることができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1に係る集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュールの概略構成を示す断面図である。 図2は、図1に示した集光用光学部材を太陽光の入射側から見た平面状態を示す平面図である。 図3は、図1に示した集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュールの変形例を示す断面図である。 図4は、本発明の実施の形態2に係る集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュールの概略構成を示す断面図である。 図5は、図4に示した集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュールの変形例を示す断面図である。 図6Aは、本発明の実施の形態3に係る太陽電池の概略構成を示す断面図である。 図6Bは、図6Aに示した太陽電池の変形例を示す断面図である。 図7は、本発明の実施の形態4に係る集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュールの概略構成を示す断面図である。 図8は、従来の追尾集光型太陽光発電装置に適用される集光型太陽光発電モジュールの概略構成を示す断面図である。
 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
 <実施の形態1>
 図1ないし図3に基づいて、本実施の形態に係る集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュールについて説明する。
 図1は、本発明の実施の形態1に係る集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュールの概略構成を示す断面図である。図2は、図1に示した集光用光学部材を太陽光の入射側から見た平面状態を示す平面図である。
 本実施の形態に係る集光用光学部材50は、太陽電池素子11へ集光された太陽光Lsaによって発電を行なう太陽電池10に適用され太陽電池素子11へ太陽光Lsaを集光する構成とされている。なお、太陽電池素子11は、レシーバ基板20に実装してある。太陽電池10の構成については、実施の形態3でさらに詳細を説明する。
 また、本実施の形態に係る集光型太陽光発電モジュール40は、太陽電池10と集光用光学部材50とを備える。つまり、集光用光学部材50は、追尾機構(不図示)の作用により、太陽に正対する構成とされている。したがって、太陽光Lsは、集光用光学部材50に対して垂直方向(光軸Laxと平行な方向)の太陽光Lsvとして入射する。また、集光用光学部材50は、太陽光Lsvを屈折させた太陽光Lsaを太陽電池10(太陽電池素子11)へ集光する構成とされている。
 つまり、太陽光Lsaは、第1光学部材51の光軸Laxと平行に第1光学部材51に対して垂直方向から入射する太陽光Lsvを太陽電池素子11の方向へ集光して構成される。以下、太陽光Lsv、太陽光Lsaを区別する必要がない場合は、単に太陽光Lsとすることがある。
 また、集光用光学部材50は、太陽光Lsが入射される側に配置され第1屈折率を有する第1光学部材51と、太陽電池素子11の側に配置され第2屈折率を有する第2光学部材52とを備え、第1屈折率と第2屈折率とは異なる値としてある。つまり、集光用光学部材50は、第1光学部材51と第2光学部材52とを重ねた構成とされている。
 したがって、第1光学部材51を通過させた太陽光Lsを第2光学部材52で太陽電池素子11に向けて集束させるので、集光用光学部材50と太陽電池素子11との間の間隔(集光用光学部材50のワーキング距離Wd)を短縮することが可能となり、太陽光Lsに対する集光特性を改善して集光型太陽光発電モジュール40を小型化、薄型化することが可能な集光用光学部材50とすることができる。
 第1光学部材51は、太陽電池素子11に対向する内側面51dが凸状としてあり、第2光学部材52は、第1光学部材51の内側面51dに当接させてある。したがって、第1光学部材51と第2光学部材52との組み合わせを最適化して容易かつ高精度に組み合わせることが可能となり、両者間の界面での損失を抑制して集光特性を確実に向上させることができる。
 つまり、第1光学部材51は、太陽光Lsの入射側で光軸Lax上にある中心Ccから、半径Rrの球面(内側面51d)を構成している。また、第2光学部材52は、例えばフレネルレンズとしてあり第1光学部材51を介して入射した太陽光Lsを太陽電池素子11へ集光することが可能な構成とされている。
 第2光学部材52をフレネルレンズで構成することにより、非結像型レンズを容易かつ高精度に形成することが可能となり、集光特性を容易かつ高精度に向上させることができる。
 上述したとおり、第1光学部材51は結像型レンズであり、第2光学部材52は非結像型レンズで構成してある。
 したがって、太陽電池素子11に集光された太陽光Lsの色収差を緩和し、また、スポットエネルギー密度を抑制することが可能となるので、集光型太陽光発電モジュール40の耐熱性、ひいては信頼性、耐候性を向上させることができる。
 本実施の形態では、第2光学部材52が有する屈折率(第2屈折率)は、第1光学部材51が有する屈折率(第1屈折率)より大きくしてある。したがって、ワーキング距離Wdを短縮して、太陽光Lsを容易かつ高精度に太陽電池素子11へ集光することが可能となり、集光用光学部材50を適用する集光型太陽光発電モジュール40の小型化を図ることができる。なお、屈折率は、後述するとおり、第1光学部材51および第2光学部材52を構成する素材を適宜選択することによって調整することが可能である。
 集光用光学部材50は、第1光学部材51の外側面51sに形成された反射防止膜53を備える。したがって、太陽光Lsが入射する第1光学部材51の外側面51sでの太陽光Lsの反射を防止し、集光用光学部材50の劣化を防止することが可能となるので、耐候性、発電効率を向上させた信頼性の高い集光型太陽光発電モジュール40を製造することが可能となる。
 上述したとおり、本実施の形態に係る集光型太陽光発電モジュール40は、集光用光学部材50によって太陽光Lsを太陽電池素子11へ集光して発電を行なう。したがって、太陽光Lsに対する集光特性を向上させて集光用光学部材50と太陽電池素子11との間の距離(集光用光学部材50のワーキング距離Wd)を短縮することが可能となるので、薄型化、軽量化が可能で発電効率を向上させた安価な集光型太陽光発電モジュール40とすることができる。
 第1光学部材51は、例えば、耐候性に優れたアクリル樹脂で形成し、第2光学部材52は、例えば、ポリカーボネートで形成することが可能である。このとき、アクリル樹脂の屈折率(第1屈折率)は、1.49~1.51であり、ポリカーボネートの屈折率(第2屈折率)は、1.58~1.60である。つまり、上述したとおり、第2光学部材52が有する屈折率(第2屈折率)は、第1光学部材51が有する屈折率(第1屈折率)より大きくしてあることが望ましい。
 第1光学部材51の断面厚さは、例えば3mm~5mm程度としてある。また、集光用光学部材50の平面形状は、効率的に太陽光Lsを集光するために正方形としてあり、辺の長さSsは、例えば150mm~250mm程度としてある。
 第1光学部材51の内側面51d(球面)の半径Rrは、辺の長さSsの約1~5倍程度として設定することが可能である。本実施の形態では、半径Rrは辺の長さSsの約1.5倍に設定してある。
 第1光学部材51としてアクリル樹脂、第2光学部材52としてポリカーボネートを適用した場合の集光用光学部材50は、次の処理工程によって製造することができる。まず、第1光学部材51(アクリル樹脂)、第2光学部材52(ポリカーボネート)をそれぞれに対応させた金型を用いて熱成型温度で成型する。
 次に、アクリル樹脂およびポリカーボネートの軟化温度付近で密着結合させた後、徐冷工程で室温まで冷却することにより第1光学部材51および第2光学部材52を重ねた状態で集光用光学部材50として形成することができる。また、必要に応じて反射防止膜53を第1光学部材51の外側面51sに積層形成する。
 反射防止膜53は、例えば酸化チタン(TiO2)、酸化アルミニウム(Al23)、
フッ化マグネシウム(MgF2)などで形成することが可能であり、製造方法としては、スパッタ、真空蒸着などを適用することが可能である。
 第1光学部材51、第2光学部材52の材料の組み合わせとしては、上述した実施例の他に、次のような組み合わせも可能である。つまり、第1光学部材51として屈折率の低いガラス(例えば第1屈折率が約1.43~1.45程度のもの。)を採用した場合、第2光学部材52としてはアクリル樹脂、ポリカーボネート、シリコーン樹脂などを採用することが可能である。
 ガラスを第1光学部材51とし、第2光学部材52としてアクリル樹脂、ポリカーボネート、シリコーン樹脂などを適用した場合は、100℃以下の温度で集光用光学部材50を形成することが可能である。
 つまり、第2光学部材52に対応する金型に樹脂を注型した状態でガラスを樹脂に当接して熱固化(あるいは光固化)することによって、第2光学部材52に第1光学部材51を密着結合させて集光用光学部材50を形成することが可能である。
 集光用光学部材50を構成する第1光学部材51、第2光学部材52は、上述した材料に限定されるものではない。また、集光用光学部材50としての紫外線劣化を防止する目的で、適当な紫外線吸収剤を添加することも可能である。
 図3は、図1に示した集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュールの変形例を示す断面図である。
 本変形例に係る集光用光学部材50および集光型太陽光発電モジュール40の基本的な構成は、図1に示した集光用光学部材50、集光型太陽光発電モジュール40と同様であるので、同一の符号を適用し、主に異なる事項について説明する。
 本変形例に係る集光用光学部材50は、平行な2平面を有する透光性基板54を備える。つまり、第1光学部材51の太陽光Lsが入射される外側面51sに当接する透光性基板54を備える。したがって、機械的強度および耐候性を確保し、第1光学部材51を薄型化して第1光学部材51の使用量を削減することが可能となるので、安価で信頼性の高い集光用光学部材50とすることができる。
 なお、透光性基板54としては、ガラス、耐候性グレードを有する安価なアクリル樹脂、ポリカーボネートなどを適用することが可能であるが、本実施の形態では、ガラス板を採用した。本変形例では、第1光学部材51の外側面51sに透光性基板54を配置したことから外側面51sに反射防止膜53を形成することはできない。
 したがって、本変形例では、透光性基板54の外側面54sに反射防止膜53を形成してある。したがって、太陽光Lsが入射する透光性基板54の外側面54sでの太陽光Lsの反射を防止し、集光用光学部材50の劣化を防止することが可能となるので、耐候性、発電効率を向上させた信頼性の高い集光型太陽光発電モジュール40を製造することが可能となる。
 <実施の形態2>
 図4および図5に基づいて、本実施の形態に係る集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュールについて説明する。
 図4は、本発明の実施の形態2に係る集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュールの概略構成を示す断面図である。
 本実施の形態に係る集光用光学部材50および集光型太陽光発電モジュール40の基本的な構成は、実施の形態1に示した集光用光学部材50および集光型太陽光発電モジュール40と同様であるので、同一の符号を適用し、主に異なる事項について説明する。
 本実施の形態に係る集光用光学部材50は、図1に示した凸状の内側面51dを有する第1光学部材51を凹状の内側面51dを有する第1光学部材51に置き換えてある。
 つまり、本実施の形態に係る集光用光学部材50では、第1光学部材51は、太陽電池素子11に対向する内側面51dが凹状としてあり、第2光学部材52は、第1光学部材51の内側面51dに当接させてある。したがって、第1光学部材51と第2光学部材52との組み合わせを最適化して容易かつ高精度に組み合わせることが可能となり、両者間の界面での損失を抑制して集光特性を確実に向上させることができる。
 つまり、第1光学部材51は、太陽光Lsの入射側で光軸Lax上にある中心Ccから半径Rrの球面(内側面51d)を構成している。
 その他の構成は、図1に示した集光用光学部材50、集光型太陽光発電モジュール40と同様であるので説明は省略する。
 図5は、図4に示した集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュールの変形例を示す断面図である。
 本変形例に係る集光用光学部材50および集光型太陽光発電モジュール40の基本的な構成は、図4に示した集光用光学部材50、集光型太陽光発電モジュール40と同様であるので、同一の符号を適用し、主に異なる事項について説明する。
 本変形例に係る集光用光学部材50は、平行な2平面を有する透光性基板54を備える。つまり、第1光学部材51の太陽光Lsが入射される外側面51sに当接する透光性基板54を備える。したがって、機械的強度および耐候性を確保し、第1光学部材51を薄型化して第1光学部材51の使用量を削減することが可能となるので、安価で信頼性の高い集光用光学部材50とすることができる。
 上述したとおり、実施の形態1(図3)で説明した変形例を図4の集光用光学部材50に適用したものであり、基本的な構成は図3について説明したとおりであるので詳細な説明は省略する。
 <実施の形態3>
 図6Aおよび図6Bに基づいて実施の形態1、実施の形態2に係る集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュールに適用される太陽電池を本実施の形態として説明する。
 図6Aは、本発明の実施の形態3に係る太陽電池の概略構成を示す断面図である。
 本実施の形態に係る太陽電池10は、レシーバ基板20に太陽電池素子11を実装してある。また、太陽電池10は、太陽電池素子11の外周に配置された封止枠31、封止枠31に載置され太陽電池素子11を外部環境から保護するように太陽電池素子11に対向して配置された透光性被覆板32、太陽電池素子11と透光性被覆板32との間の空間を樹脂封止する樹脂封止部33を備える。
 また、太陽電池10は、透光性被覆板32の樹脂封止部33に対向する面にレシーバ基板20への太陽光Lsの照射を防止する反射部35を備える。また、反射部35には、太陽電池素子11へ照射する太陽光Lsを規定する光透過窓35wが配置してある。したがって、集光用光学部材50の位置が正常な状態では、太陽光Lsは、太陽電池素子11へ確実に集光される。
 集光型太陽光発電モジュール40の追尾誤差、集光用光学部材50と太陽電池10との間での位置合わせ誤差などを原因として、集光された太陽光Lsaが位置ズレを生じて光透過窓35wの外周の反射部35に照射された場合、太陽光Lsは、反射部35によって外部へ反射される。したがって、位置ズレした太陽光Lsがレシーバ基板20に照射されることはない。
 つまり、反射部35によって、不要な太陽光Lsがレシーバ基板20に照射されることを防止し、レシーバ基板20の表面の温度上昇を防止することから、レシーバ基板20の表面に配置された配線部材の損傷を防止することが可能となり、信頼性の高い太陽電池10、集光型太陽光発電モジュール40とすることができる。
 反射部35を配置することによって、例えば600SUN(1SUN=100mW/cm2)以上の高集光倍率の場合でも、レシーバ基板20の配線(有機部材)などの焦げ、透光性被覆板32の割れなどを防ぐことが可能となり、耐熱性を向上させた信頼性、耐候性の高い高効率で安価な太陽電池10とすることができる。反射部35は、例えば金属膜とすることにより、太陽光Lsを効果的に反射させることが可能である。
 太陽電池素子11は、例えば、Si、GaAs、CuInGaSe、CdTeなどの無機材料で構成してある。また、太陽電池素子11の構造は、単一接合型セル、モノリシック多接合型セル、波長感度領域の異なる種々の太陽電池セルを接続したメカニカルスタック型など種々の形態とすることが可能である。
 太陽電池素子11の外形サイズは、使用する太陽電池材料の削減、加工/工程の容易性/簡略化、コストなどの観点から、例えば数mm程度~10mm程度とすることが望ましい。
 レシーバ基板20は、例えばアルミニウム板、銅板などの金属製のベース基台に適宜の絶縁層を介して所望の配線(太陽電池素子11の電極(不図示)に接続され、外部への取り出しを行なう接続パターン(不図示)。また、太陽電池素子11相互間を直列、あるいは並列に接続するための接続パターン(不図示)。)が形成してある。
 つまり、太陽電池素子11が発生した電流は、レシーバ基板20に形成された配線によって太陽電池10の外部へ適宜取り出す構成とされている。レシーバ基板20に形成された配線は、信頼性の高い絶縁性を確保する必要があることから、例えば、銅箔で形成された接続パターンを有機材料などの絶縁膜で被覆して絶縁する構成とされている。
 透光性被覆板32は、例えばガラス板(耐熱ガラス)で構成してあり、耐熱性および耐湿性を確保して耐候性を向上させている。また、透光性被覆板32の厚さは、透光性被覆板32の表面での太陽光Lsの照射強度を抑制し、例えば320kW/m2程度以下として耐熱性を確保できる構成とされている。また、太陽電池10の感度波長領域での光反射率を低減するために、透光性被覆板32の表面に適当な反射防止膜などを設けることも可能である。
 樹脂封止部33は、太陽電池素子11と透光性被覆板32との間に充填された絶縁樹脂で構成してあり、例えば透明なシリコーン樹脂を適用して透光性被覆板32を透過した太陽光Lsを太陽電池素子11へ照射させるように形成してある。
 なお、集光型太陽光発電モジュール40に適用する太陽電池10を構成する太陽電池素子11としては、高効率性、実用性が特に求められることから、InGaP/GaAs/Geで構成した3接合型太陽電池素子、AlGaAs/Siで構成した太陽電池素子、モノリシック多接合型太陽電池素子を使用することが望ましい。
 太陽光Lsを光電変換する太陽電池素子11の表面は、集光用光学部材50での太陽光Lsの入射面、透光性被覆板32での太陽光Lsの入射面、出射面と平行に配置してある。
 図6Bは、図6Aに示した太陽電池の変形例を示す断面図である。
 本変形例に係る太陽電池10の基本的な構成は、図6Aに示した太陽電池10と同様であるので、同一の符号を適用し、主に異なる事項について説明する。
 本変形例に係る太陽電池10は、図6Aに示した太陽電池10と同様、レシーバ基板20に太陽電池素子11を実装してある。また、太陽電池10は、太陽電池素子11の外周に配置された封止枠31、封止枠31に載置され太陽電池素子11を外部環境から保護するように太陽電池素子11に対向して配置された透光性被覆板32、太陽電池素子11と透光性被覆板32との間の空間を樹脂封止する樹脂封止部33を備える。
 本変形例に係る太陽電池10は、図6Aに示した太陽電池10が備える反射部35に替えて傾斜反射部37を設けてある。傾斜反射部37は、集光用光学部材50の方向に開口させた傾斜反射面37rを有し、封止枠31に当接させて設けてある。
 傾斜反射部37は、傾斜反射面37rを有することから、太陽電池10に向けて集光された太陽光Ls(太陽光Lsa)を効果的に太陽電池素子11へ集束させることが可能となり、集光特性をさらに向上させることが可能となる。また、集光用光学部材50によって集光された太陽光Lsが、集光位置ズレを生じた場合でも開口部37wを有することから、太陽光Lsを効率的に集束して太陽電池素子11へ導光することが可能となり、集光特性を向上させることが可能となる。
 傾斜反射部37は、例えば金属材料で形成することが可能である。金属材料としては、生産性、安全性、信頼性を考慮してアルミニウム(アルミニウム板)、SUS(Steel Use Stainless:ステンレス鋼材。ステンレス鋼板)を適用することが望ましい。なお、アルミニウムには、アルミニウム合金を含ませることが可能である。
 傾斜反射部37rは、鏡面仕上げを施すことにより、光沢面(鏡面)を有する形態とすることが可能であり、太陽光Lsをさらに効果的に太陽電池素子11に向けた集光することが可能となる。
 なお、本変形例では、傾斜反射部37として、厚さ1.5mm程度のSUS板を適用した。また、傾斜反射部37rを鏡面とし、さらにシリコン酸化膜(SiOx)の保護膜を形成した。結果として、波長400nm~1200nmに対する反射率を60%以上とすることができた。
 上述したとおり、本変形例によれば、傾斜反射部37rを備えることから、太陽光Lsを容易かつ高精度に太陽電池素子11に向けて集光することが可能となり、集光特性を確実に向上させて、発電効率を向上させることが可能となる。
 また、傾斜反射部37は、封止枠31に当接して設ける形状としたが、レシーバ基板20に直接立設させることも可能である。
 本実施の形態に係る太陽電池10は、上述した形態に限るものではなく実施の形態1、実施の形態2に係る集光用光学部材50に適合する形態であれば良く、種々の変形を施すことが可能である。
<実施の形態4>
 図7に基づいて、本実施の形態に係る集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュールについて説明する。
 図7は、本発明の実施の形態4に係る集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュールの概略構成を示す断面図である。
 本実施の形態に係る集光用光学部材60および集光型太陽光発電モジュール40の基本的な構成は、実施の形態1に示した集光用光学部材50および集光型太陽光発電モジュール40と同様であるので、同一の符号を適用し、主に異なる事項について説明する。また、実施の形態3に示した太陽電池10は、本実施の形態にも適用可能である。
 本実施の形態に係る集光用光学部材60は、複合型レンズとして構成されており、透光性基板とするガラス板63と、太陽光Lsが入射される側に配置され第1屈折率を有する第1光学部材61と、太陽電池素子11の側に配置され第2屈折率を有する第2光学部材62とを備え、第1屈折率と第2屈折率とは異なる値としてある。つまり、集光用光学部材60は、透光性基板とするガラス板63、第1光学部材61、第2光学部材62をこの順で重ねた構成とされている。
 ガラス板63は、平行な2平面を有する透光性基板として形成されている。また、第1光学部材61は、第1光学部材61の太陽光Lsが入射される外側面61sがガラス板63に当接するとともに太陽電池素子11に対向する内側面61dが凹状である凹型レンズとして形成されている。第2光学部材62は、第2光学部材62の太陽光Lsが入射される外側面62sが第1光学部材61の内側面61dに当接するとともに太陽電池素子11に対向する内側面が凸状である両側面が凸状の凸型レンズとして形成されている。
 したがって、この集光用光学部材60によって、ガラス板63と第1光学部材61を通過させた太陽光Lsを第2光学部材62の受光面に非結像の微小な太陽光として発散させ、第2光学部材62の出光面から太陽電池素子11へ向けて収束させる。このように微小な散乱効果をもたらす凹型レンズで構成された第1光学部材61と集光効果を有する凸型レンズで構成された第2光学部材62とを組み合わせることにより、従来のレンズの色収差を抑制して、集光太陽電池用の複合型レンズを形成することができる。
 本実施の形態では、第1光学部材61として、例えばシリコーン樹脂の凹型発散光レンズを使用し、使用温度20℃、波長600nmでの屈折率は1.41である。また、第2光学部材62として、アクリル樹脂材料の凸型集光フレネルレンズを使用し、使用温度20℃、波長600nmでの屈折率は1.51である。
 第1光学部材61としてシリコーン樹脂、第2光学部材62としてアクリル樹脂を適用した集光用光学部材60は、例えば次の処理工程によって製造することができる。まず、凹型表面形状の第1光学部材61に対応する金型に樹脂を注型した状態でガラス板63を樹脂に当接して熱固化することによって、ガラス板63に第1光学部材61を形成する。このときの熱固化温度は150℃程度である。
 次に、アクリル樹脂をフレネルレンズ形状の金型を用いて第2光学部材62とするアクリルフレネルレンズを成型する。このアクリルフレネルレンズを、第1光学部材61の上に低真空状態で熱固化方法により形成する。このときの加熱形成温度は、100℃程度である。
 上記したとおり、本実施の形態に係る集光型太陽電池モジュール40に適用される集光レンズは、色収差を抑制することが可能な複合型レンズとなっている。
 以上、本実施の形態について説明してきたが、本実施の形態によれば、以下の効果を奏する。
 すなわち、本実施の形態による焦点距離を短くする(集光用光学部材と太陽電池素子との間の間隔(集光用光学部材のワーキング距離Wd)を短縮する)技術を用いることで、太陽電池素子受光面の光強度分布をより均一に制御することが可能となり、セル内の発電電流の偏りを無くし、局所的な発熱などによる発電効率の低下などを防止することができる。
 つまり、従来のフレネルレンズを用いる限りにおいては、屈折率の波長依存性により各波長の集光焦点(ワーキング距離Wd)が異なる。このような現象は一般的には色収差と呼ばれ、単純なレンズを用いた場合は色収差により太陽電池素子受光面での光強度分布の偏りが発生する。このような色収差に起因する問題に対しては、集光システムに2次光学プリズムを採用するのが一般的である。
 しかし、本実施の形態に係る集光型太陽光発電モジュールに適用される複合レンズによれば、従来のレンズにおける色収差を抑制して、2次光学プリズムを小型化すること、或いは2次光学プリズムを省略することが可能になる。これに伴ってレシーバ構造の簡素化が可能となり、太陽光に対する集光特性を向上させ、より安価な集光型太陽光発電モジュールとすることができる。
 また、集光レンズの色収差は、太陽電池素子面内における照射エネルギー密度分布により、太陽電池素子の出力特性に顕著に影響を及ぼす。照射エネルギー密度に密度ムラが生じることにより、レンズ集光効率が低下し、太陽電池素子受光面内の波長による不均一分布で太陽電池素子の曲線因子(FF)が敏感に影響される。
 本実施の形態に係る集光型太陽光発電モジュールは、各種類の高効率太陽電池を適用することができる。例えば、単結晶シリコン高効率太陽電池、CIS高効率太陽電池、或いはGaAs化合物半導体太陽電池などが適用できる。
 例えば、太陽電池10は、InGaP/InGaAs/Geの3層構造を有する3接合化合物半導体タンデム太陽電池素子11がアルミニウム板で構成されたレシーバ基板20に搭載されたものであって、レシーバ基板20が、放熱フィン(不図示)を備えてヒートシンクとなるプレート(不図示)に取り付けられていてもよい。この3接合太陽電池の分光範囲は、波長280nm~2000nmであり、発電に大きく寄与する波長帯が異なる複数の発電層を積層したタイプの太陽電池素子においては、各層の発電電流密度が等しいことが好ましい。さらに、太陽電池素子受光面内の発電電流密度が均一であることが好ましく、太陽電池素子受光面の光強度分布を各波長帯毎に均一に制御することで、各層の発電電流密度が太陽電池素子受光面内で均一になり、太陽電池素子の変換効率が向上する。
 このように、集光レンズの色収差を抑制することは極めて重要な技術であり、本発明はこの点においても顕著な効果を奏するものである。
 本発明は、その精神または主要な特徴から逸脱することなく、他のいろいろな形で実施することができる。そのため、上述の実施例はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。さらに、請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、全て本発明の範囲内のものである。
 なお、この出願は、日本で2008年4月8日に出願された特願2008-100478号に基づく優先権を請求する。その内容はこれに言及することにより、本出願に組み込まれるものである。また、本明細書に引用された文献は、これに言及することにより、その全部が具体的に組み込まれるものである。
 本発明は、集光用光学部材と太陽電池素子との間のワーキング距離を短縮し、集光レンズの色収差を抑制することにより、集光特性を改善して集光型太陽光発電モジュールを小型化、薄型化することが可能な集光用光学部材、およびそのような集光用光学部材を適用した集光型太陽光発電モジュールを提供することが可能であり、有益である。
 10 太陽電池
 11 太陽電池素子
 20 レシーバ基板
 31 封止枠
 32 透光性被覆板
 33 樹脂封止部
 35 反射部
 35w 光透過窓
 37 傾斜反射部
 37r 傾斜反射面
 37w 開口部
 40 集光型太陽光発電モジュール
 50、60 集光用光学部材
 51、61 第1光学部材
 51d、61d、62d 内側面
 51s、61s、62s 外側面
 52、62 第2光学部材
 53 反射防止膜
 54 透光性基板
 54s 外側面
 63 ガラス板
 Cc 中心
 Lax 光軸
 Ls、Lsa、Lsv 太陽光
 Rr 半径
 Ss 辺の長さ
 Wd ワーキング距離

Claims (10)

  1.  太陽電池素子へ集光された太陽光によって発電を行なう太陽電池に適用され前記太陽電池素子へ太陽光を集光する集光用光学部材であって、
     太陽光が入射される側に配置され第1屈折率を有する第1光学部材と、前記太陽電池素子の側に配置され第2屈折率を有する第2光学部材とを備え、
     前記第1屈折率と前記第2屈折率とは異なる値としてあること
     を特徴とする集光用光学部材。
  2.  請求項1に記載の集光用光学部材であって、
     前記第1光学部材は結像型レンズであり、前記第2光学部材は非結像型レンズであること
     を特徴とする集光用光学部材。
  3.  請求項1または請求項2に記載の集光用光学部材であって、
     前記第1光学部材は、前記太陽電池素子に対向する内側面が凸状としてあり、前記第2光学部材は、前記第1光学部材の前記内側面に当接させてあること
     を特徴とする集光用光学部材。
  4.  請求項1または請求項2に記載の集光用光学部材であって、
     前記第1光学部材は、前記太陽電池素子に対向する内側面が凹状としてあり、前記第2光学部材は、前記第1光学部材の前記内側面に当接させてあること
     を特徴とする集光用光学部材。
  5.  請求項1ないし請求項4のいずれか一つに記載の集光用光学部材であって、
     前記第2光学部材は、フレネルレンズであることを
     を特徴とする集光用光学部材。
  6.  請求項1ないし請求項5のいずれか一つに記載の集光用光学部材であって、
     前記第2屈折率は、前記第1屈折率より大きいこと
     を特徴とする集光用光学部材。
  7.  請求項1ないし請求項6のいずれか一つに記載の集光用光学部材であって、
     前記第1光学部材の太陽光が入射される外側面に当接する透光性基板を備えること
     を特徴とする集光用光学部材。
  8.  請求項7に記載の集光用光学部材であって、
     前記透光性基板の外側面に形成された反射防止膜を備えること
     を特徴とする集光用光学部材。
  9.  請求項1ないし請求項6のいずれか一つに記載の集光用光学部材であって、
     前記第1光学部材の外側面に形成された反射防止膜を備えること
     を特徴とする集光用光学部材。
  10.  集光用光学部材によって太陽光を太陽電池素子へ集光して発電を行なう集光型太陽光発電モジュールであって、
     前記集光用光学部材は、請求項1ないし請求項9のいずれか一つに記載の集光用光学部材であること
     を特徴とする集光型太陽光発電モジュール。
PCT/JP2009/056938 2008-04-08 2009-04-03 集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュール WO2009125722A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/936,620 US20110030765A1 (en) 2008-04-08 2009-04-03 Concentrating optical member and concentrating solar power generation module
JP2010507226A JPWO2009125722A1 (ja) 2008-04-08 2009-04-03 集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュール
EP09731096A EP2278630A1 (en) 2008-04-08 2009-04-03 Optical member for light concentration and concentrator photovoltaic module
AU2009234841A AU2009234841A1 (en) 2008-04-08 2009-04-03 Optical member for light concentration and concentrator photovoltaic module

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-100478 2008-04-08
JP2008100478 2008-04-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009125722A1 true WO2009125722A1 (ja) 2009-10-15

Family

ID=41161855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/056938 WO2009125722A1 (ja) 2008-04-08 2009-04-03 集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110030765A1 (ja)
EP (1) EP2278630A1 (ja)
JP (1) JPWO2009125722A1 (ja)
AU (1) AU2009234841A1 (ja)
WO (1) WO2009125722A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011127841A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Eiko:Kk 太陽光集光装置
CN102393293A (zh) * 2011-08-29 2012-03-28 阮立山 菲涅尔太阳能透镜检测仪
US20120073653A1 (en) * 2010-09-23 2012-03-29 Foxsemicon Integrated Technology, Inc. Light concentration element assembly and solar cell apparatus having same
JP2013508741A (ja) * 2010-12-01 2013-03-07 パナソニック株式会社 太陽電池に集光するためのフレネルーフライアイマイクロレンズアレイ
CN103175675A (zh) * 2011-12-22 2013-06-26 中国计量学院 一种聚光倍率测试装置
JP2013183144A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Asahi Kasei Corp 集光型太陽電池用レンズ及び集光型太陽電池用レンズの製造方法
WO2014010571A1 (ja) * 2012-07-09 2014-01-16 株式会社クラレ 光学素子及び集光型太陽光発電装置
KR101352129B1 (ko) 2011-11-14 2014-01-16 한국광기술원 고방열 집광형 태양전지 모듈
JP2014516173A (ja) * 2011-06-10 2014-07-07 オラフォル アメリカズ インコーポレイテッド レンズおよびレンズアレイの材料を最適化する方法ならびにそのデバイス
WO2014168235A1 (ja) * 2013-04-12 2014-10-16 株式会社クラレ 光学素子、設計方法及び集光型太陽光発電装置
WO2015102100A1 (ja) * 2014-01-06 2015-07-09 株式会社クラレ 光学素子、光学素子の製造方法及び集光型太陽光発電装置
JP2016062931A (ja) * 2014-09-15 2016-04-25 国立大学法人長岡技術科学大学 集光型太陽電池モジュール及び集光型太陽光発電システム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8026440B1 (en) 2005-09-07 2011-09-27 Amonix, Inc. Passively cooled, high concentration photovoltaic solar cell package
GB2475529A (en) * 2009-11-23 2011-05-25 Andrew Michael Tomlinson Offset concentrator optic for concentrated photovoltaic systems
KR101756826B1 (ko) * 2010-09-06 2017-07-12 삼성전자주식회사 광학 렌즈 및, 이를 이용한 광원 모듈과 가로등
EP2482333A1 (de) 2011-01-31 2012-08-01 AZURSPACE Solar Power GmbH Solarzellenempfänger
DE112012003428T5 (de) * 2011-06-17 2014-07-03 Orafol Americas Inc. Verfahren zum Formen optimierter Linsen und Vorrichtung hierfür
CN102231400A (zh) * 2011-07-06 2011-11-02 张睿丰 太阳能聚光光伏发电电池组件以及聚光光伏发电模组
US20130019931A1 (en) * 2011-07-20 2013-01-24 Amonix, Inc. Heat rejecting optic
WO2013047959A1 (ko) * 2011-09-30 2013-04-04 주식회사 애니캐스팅 집광형 태양전지모듈{concentrating photovoltaic module}
JP6225744B2 (ja) * 2014-02-24 2017-11-08 住友電気工業株式会社 集光型太陽光発電ユニット、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置
JP6370626B2 (ja) * 2014-07-24 2018-08-08 オリンパス株式会社 照明光学系、照明装置、及び照明光学素子
CN105607237B (zh) * 2016-02-26 2018-02-23 陕西科技大学 应用于聚光光伏发电的七焦点叠加均匀聚光菲涅尔透镜
CN105607238B (zh) * 2016-02-26 2018-02-23 陕西科技大学 应用于聚光光伏发电的九焦点叠加均匀聚光菲涅尔透镜
DE102016210636A1 (de) * 2016-06-15 2017-12-21 Osram Gmbh Optik für einen Scheinwerfer, Optikanordnung und Scheinwerfer
US10598935B2 (en) * 2017-02-14 2020-03-24 Facebook Technologies, Llc Hybrid lens with a silicone fresnel surface
US10705340B2 (en) 2017-02-14 2020-07-07 Facebook Technologies, Llc Lens assembly including a silicone fresnel lens
US10620432B1 (en) 2017-04-25 2020-04-14 Facebook Technologies, Llc Devices and methods for lens position adjustment based on diffraction in a fresnel lens

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986006846A1 (en) * 1985-05-10 1986-11-20 Hoya Corporation Compound lens containing discontinuous refracting surface
JPH0416910A (ja) * 1990-05-11 1992-01-21 Omron Corp 光学レンズ
US5167724A (en) 1991-05-16 1992-12-01 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Planar photovoltaic solar concentrator module
JPH07505235A (ja) * 1992-03-27 1995-06-08 ポラロイド コーポレーシヨン レンズ、光学デバイスおよび光学系
JP2000131508A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Sony Corp 対物レンズ及びその製造方法
JP2002280595A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Canon Inc 太陽光集光装置
JP2002289897A (ja) 2001-03-23 2002-10-04 Canon Inc 集光型太陽電池モジュール及び集光型太陽光発電システム
JP2003515779A (ja) * 1999-12-02 2003-05-07 ユニヴェルシダッド ポリテクニカ デ マドリッド 放射状のエネルギーを集中するまたは平行にするための装置
JP2003258291A (ja) 2001-12-27 2003-09-12 Daido Steel Co Ltd 集光式太陽光発電装置
US6653551B2 (en) 2001-10-23 2003-11-25 Leon L. C. Chen Stationary photovoltaic array module design for solar electric power generation systems
JP2004186334A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Sharp Corp 太陽電池、および太陽電池用集光素子とその製造方法
JP2007212771A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Taika:Kk フレネルレンズ、その製造方法及びその用途
JP2007535783A (ja) * 2003-12-22 2007-12-06 ショット アクチエンゲゼルシャフト 段付レンズを備える光学装置
JP2008100478A (ja) 2006-10-20 2008-05-01 Funai Electric Co Ltd プリンタ

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986006846A1 (en) * 1985-05-10 1986-11-20 Hoya Corporation Compound lens containing discontinuous refracting surface
JPH0416910A (ja) * 1990-05-11 1992-01-21 Omron Corp 光学レンズ
US5167724A (en) 1991-05-16 1992-12-01 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Planar photovoltaic solar concentrator module
JPH07505235A (ja) * 1992-03-27 1995-06-08 ポラロイド コーポレーシヨン レンズ、光学デバイスおよび光学系
JP2000131508A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Sony Corp 対物レンズ及びその製造方法
JP2003515779A (ja) * 1999-12-02 2003-05-07 ユニヴェルシダッド ポリテクニカ デ マドリッド 放射状のエネルギーを集中するまたは平行にするための装置
JP2002280595A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Canon Inc 太陽光集光装置
JP2002289897A (ja) 2001-03-23 2002-10-04 Canon Inc 集光型太陽電池モジュール及び集光型太陽光発電システム
US6653551B2 (en) 2001-10-23 2003-11-25 Leon L. C. Chen Stationary photovoltaic array module design for solar electric power generation systems
JP2003258291A (ja) 2001-12-27 2003-09-12 Daido Steel Co Ltd 集光式太陽光発電装置
JP2004186334A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Sharp Corp 太陽電池、および太陽電池用集光素子とその製造方法
JP2007535783A (ja) * 2003-12-22 2007-12-06 ショット アクチエンゲゼルシャフト 段付レンズを備える光学装置
JP2007212771A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Taika:Kk フレネルレンズ、その製造方法及びその用途
JP2008100478A (ja) 2006-10-20 2008-05-01 Funai Electric Co Ltd プリンタ

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011127841A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Eiko:Kk 太陽光集光装置
US20120073653A1 (en) * 2010-09-23 2012-03-29 Foxsemicon Integrated Technology, Inc. Light concentration element assembly and solar cell apparatus having same
JP2013508741A (ja) * 2010-12-01 2013-03-07 パナソニック株式会社 太陽電池に集光するためのフレネルーフライアイマイクロレンズアレイ
JP2014516173A (ja) * 2011-06-10 2014-07-07 オラフォル アメリカズ インコーポレイテッド レンズおよびレンズアレイの材料を最適化する方法ならびにそのデバイス
CN102393293A (zh) * 2011-08-29 2012-03-28 阮立山 菲涅尔太阳能透镜检测仪
KR101352129B1 (ko) 2011-11-14 2014-01-16 한국광기술원 고방열 집광형 태양전지 모듈
CN103175675A (zh) * 2011-12-22 2013-06-26 中国计量学院 一种聚光倍率测试装置
JP2013183144A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Asahi Kasei Corp 集光型太陽電池用レンズ及び集光型太陽電池用レンズの製造方法
WO2014010571A1 (ja) * 2012-07-09 2014-01-16 株式会社クラレ 光学素子及び集光型太陽光発電装置
JPWO2014010571A1 (ja) * 2012-07-09 2016-06-23 株式会社クラレ 光学素子及び集光型太陽光発電装置
US9553227B2 (en) 2012-07-09 2017-01-24 Kuraray Co., Ltd. Optical element and concentrating photovoltaic device
WO2014168235A1 (ja) * 2013-04-12 2014-10-16 株式会社クラレ 光学素子、設計方法及び集光型太陽光発電装置
WO2015102100A1 (ja) * 2014-01-06 2015-07-09 株式会社クラレ 光学素子、光学素子の製造方法及び集光型太陽光発電装置
JP2016062931A (ja) * 2014-09-15 2016-04-25 国立大学法人長岡技術科学大学 集光型太陽電池モジュール及び集光型太陽光発電システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20110030765A1 (en) 2011-02-10
JPWO2009125722A1 (ja) 2011-08-04
AU2009234841A1 (en) 2009-10-15
EP2278630A1 (en) 2011-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009125722A1 (ja) 集光用光学部材および集光型太陽光発電モジュール
AU2008305083B2 (en) Solar cell, concentrating photovoltaic power generation module, concentrating photovoltaic power generation unit and solar cell manufacturing method
JPWO2009066720A1 (ja) 太陽電池モジュールおよび太陽光発電ユニット
JP6416333B2 (ja) 太陽電池モジュール
US20080264486A1 (en) Guided-wave photovoltaic devices
JP2002289896A (ja) 集光型太陽電池モジュール及び集光型太陽光発電システム
KR20110093836A (ko) 박막 반도체 광발전 디바이스
KR20120113737A (ko) 솔라 모듈 구성
US20100071768A1 (en) Enhanced solar collector
US20100059108A1 (en) Optical system for bifacial solar cell
JP4749401B2 (ja) 太陽電池、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電ユニット、および太陽電池製造方法
CN101894875B (zh) 一种高效聚光式太阳能光电转换器
JP2011003834A (ja) 太陽電池モジュール
US20120260970A1 (en) Device for concentrating and converting solar energy
JP2004111742A (ja) 太陽電池
KR20110123922A (ko) 태양광 집광기
JP4693793B2 (ja) 太陽電池、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電ユニット、および太陽電池製造方法
JP4454666B2 (ja) 太陽電池、集光型太陽光発電モジュール、集光型太陽光発電ユニット、および太陽電池製造方法
US20110259421A1 (en) Photovoltaic module having concentrator
JP6670991B2 (ja) 太陽電池
CN114512560B (zh) 光伏组件
US20160284912A1 (en) Photovoltaic cell
US8878050B2 (en) Composite photovoltaic device with parabolic collector and different solar cells
KR101217247B1 (ko) 집광형 태양전지
KR101327211B1 (ko) 고집광형 태양전지모듈

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09731096

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009234841

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010507226

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12936620

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009234841

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20090403

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009731096

Country of ref document: EP