WO2009119594A1 - 防湿シート、反り防止木質板及び化粧板 - Google Patents

防湿シート、反り防止木質板及び化粧板 Download PDF

Info

Publication number
WO2009119594A1
WO2009119594A1 PCT/JP2009/055840 JP2009055840W WO2009119594A1 WO 2009119594 A1 WO2009119594 A1 WO 2009119594A1 JP 2009055840 W JP2009055840 W JP 2009055840W WO 2009119594 A1 WO2009119594 A1 WO 2009119594A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
moisture
wood
coupling agent
base material
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/055840
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
紘己 藤井
正文 清水
浩明 青山
裕子 吉村
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2008085225A external-priority patent/JP5447764B2/ja
Priority claimed from JP2008232778A external-priority patent/JP5422946B2/ja
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to CN200980111181.2A priority Critical patent/CN101980866B/zh
Priority to KR1020107020905A priority patent/KR101528386B1/ko
Publication of WO2009119594A1 publication Critical patent/WO2009119594A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/04Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B21/08Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/14Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood board or veneer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/28Multiple coating on one surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7246Water vapor barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/70Door leaves
    • E06B2003/7049Specific panel characteristics
    • E06B2003/7051Specific panel characteristics of layered construction involving different materials

Definitions

  • the present invention relates to a moisture-proof sheet, a warp-preventing wooden board, and a decorative board that are laminated on a wooden base material, and more specifically, a function of preventing warpage caused by moisture absorption or desorption of a wooden base material due to a change in temperature and humidity environment. It is originally related to a moisture-proof sheet, a warp-preventing wood board, and a decorative board that can prevent the moisture-proof sheet from peeling or floating from the wood-based substrate.
  • a decorative board in which a decorative sheet is laminated on the surface of a woody base material such as wood plywood, medium density fiber board (MDF), hard board, particle board, etc. has been used as a surface material for doors, sliding doors, partitions, etc. Yes.
  • the surface of the decorative board absorbs moisture and absorbs water, and this surface expands.
  • the moisture content of the wooden base material is larger than the equilibrium moisture content of the wooden base material under the outside air condition
  • the wood base material shrinks by moisture release and water discharge.
  • the surface on which the decorative sheet is laminated has almost no moisture absorption / release. Therefore, the expansion rate or the contraction rate of the surface of the decorative board on which the decorative sheet is laminated differs from that of the surface on which the wooden base material is exposed, and the decorative board is warped, resulting in a reduction in commercial value.
  • a method for preventing such warping of the woody base material for example, a method of sufficiently reinforcing the decorative board so as not to warp with a metal or the like, a makeup on the back side of the decorative board having a decorative sheet laminated on the surface, A method of applying paint to prevent the moisture content of the wooden base material from changing due to moisture absorption and desorption from the back side of the board, such as vinyl chloride, polyethylene, polypropylene, etc. on the back side of the decorative board with a decorative sheet laminated on the surface
  • a method of laminating a synthetic resin sheet or a method of laminating a moisture-proof sheet made of paper / polyethylene / paper for example, see Patent Document 1 is known.
  • the above-described method of reinforcing the decorative board can prevent warping by reinforcing, but it cannot prevent warping in the case of a structure such as a flash door that cannot be sufficiently reinforced.
  • the method of applying a paint has a problem that it is difficult to form a uniform moisture-proof and waterproof layer due to strong suction of the paint on the surface of the wooden base material and poor surface smoothness.
  • the method of laminating synthetic resin sheets or moisture-proof sheets is widely used because it can be applied to flash doors and warpage can be prevented to some extent.
  • the present applicant has developed a moisture-proof sheet that is superior in moisture-proof performance and prevents warping and reducing the product value even when used in places where the temperature and humidity environment on both sides differ greatly in doors, sliding doors, partitions, etc. (Japanese Patent Application No. 2007-134971).
  • this moisture-proof sheet has a moisture permeability (JIS Z 0280) of 2.0 g / m 2 ⁇ 24 hr or less, it is compared with a synthetic resin sheet such as vinyl chloride, polyethylene, polypropylene, or a moisture-proof sheet made of paper / polyethylene / paper. It has outstanding moisture resistance.
  • the decorative board using the moisture-proof sheet hardly causes warping even when used in a place where the temperature and humidity environment on both sides are greatly different, such as a door, a sliding door, and a partition.
  • the present invention is a long joinery represented by a door called a full height door, even if it is used in a place where there is a large difference in temperature and humidity environment on both sides,
  • An object of the present invention is to provide a moisture-proof sheet, a warp-preventing wood board, and a decorative board that prevent warpage and prevents the moisture-proof sheet from peeling or floating even when external force is applied forcefully.
  • the present invention relates to the following moisture-proof sheet, warp-preventing wood board, and decorative board.
  • the moisture-proof sheet according to Item 1 wherein a primer layer is provided between the synthetic resin substrate layer and the vapor deposition layer. 4).
  • a vapor deposition layer is laminated on one surface side of the synthetic resin substrate layer, a decorative sheet is laminated on the other surface of the synthetic resin substrate layer via an adhesive layer, and an adhesion primer layer is formed on the vapor deposition layer surface.
  • a moisture-proof sheet, wherein the adhesion primer layer contains a coupling agent. 5).
  • the coupling agent is a silane coupling agent. 6).
  • Item 5. The moisture-proof sheet according to Item 4, wherein a primer layer is provided between the synthetic resin substrate layer and the vapor deposition layer. 7).
  • Item 10 The warp-preventing wood board according to Item 9, wherein the coupling agent is a silane coupling agent.
  • the coupling agent is a silane coupling agent.
  • an adhesion primer layer is provided on the exposed surface of the moisture-proof sheet of the warp-prevention wood board according to Item 9.
  • the vapor deposition layer is laminated
  • combination A decorative board in which a moisture-proof sheet in which a decorative sheet is laminated via an adhesive layer is laminated on the other surface of the resin base material layer, wherein the adhesive layer for the wood-based base material has a coupling agent Containing decorative board. 13.
  • the decorative board according to Item 12 wherein an adhesion primer layer is provided on a vapor deposition layer surface of the moisture-proof sheet formed by laminating a decorative sheet, and the adhesion primer layer contains a coupling agent.
  • Item 15 The decorative board according to Item 14, wherein the coupling agent is a silane coupling agent.
  • Moisture-proof sheet The moisture-proof sheet of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
  • FIG. 1 is a layer configuration diagram showing a first embodiment of a moisture-proof sheet according to the present invention
  • FIG. 2 is a layer configuration diagram showing a second embodiment of the moisture-proof sheet according to the present invention.
  • 1 (a) and 1 (b) are moisture-proof sheets
  • 10 is a synthetic resin substrate layer
  • 11 is a vapor deposition layer
  • 12 is an adhesive layer for a decorative sheet
  • 15 and 16 are primer layers for adhesion
  • 30 is Each decorative sheet is shown.
  • FIG. 1 is a layer configuration diagram showing a first embodiment of a moisture-proof sheet according to the present invention, wherein the moisture-proof sheet 1 (a) is provided on one surface of a synthetic resin base material layer 10 on a primer layer (if necessary). (Not shown), the vapor deposition layer 11 and the adhesion primer layer 15 are formed in this order, and the adhesion primer layer 16 is formed on the other surface of the synthetic resin base material layer 10.
  • the adhesive primer layer 15 is laminated on a wooden base material to be a warp-preventing wooden board 2 (a) and a decorative board 2 (b), which will be described later, via an adhesive layer, and firmly adhered. Provided for stacking.
  • the primer layer 16 for adhesion is provided as a decorative board having the moisture-proof sheet, for example, when a door is configured, in order to firmly adhere and laminate the door core material via an adhesive layer.
  • FIG. 2 is a layer configuration diagram showing a second embodiment of the moisture-proof sheet according to the present invention.
  • the moisture-proof sheet 1 (b) is formed on one surface of the synthetic resin base material layer 10 on the vapor deposition layer 11 and the adhesive layer.
  • a primer layer 15 is formed in order, and a decorative sheet 30 is laminated on the other surface of the synthetic resin base material layer 10 via a decorative sheet adhesive layer 12.
  • Examples of the resin component of the synthetic resin substrate layer 10 include olefinic thermoplastic resins such as polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl alcohol copolymer, and mixtures thereof; polyethylene terephthalate, poly Ester thermoplastic resins such as butylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polyethylene naphthalate-isophthalate copolymer, polycarbonate, polyarylate; acrylic heat such as polymethyl methacrylate, polymethyl methacrylate, polybutyl acrylate
  • Non-halogen thermoplastic resin such as polyimide, polyurethane, polystyrene, acrylonitrile-butadiene-styrene resin, and the like.
  • the synthetic resin substrate layer 10 may be a uniaxial or biaxially stretched sheet or an unstretched sheet, but a base on which a vapor deposition layer 11 described later is formed on at least one surface.
  • a sheet stretched in the biaxial direction is preferable because it is a material and has high mechanical strength and excellent dimensional stability.
  • the thickness of the synthetic resin base material layer 10 is generally 9 to 25 ⁇ m. Moreover, easy adhesion processes, such as a corona discharge process, an ozone process, a plasma process, may be given to the both surfaces or single side
  • Examples of the vapor deposition layer 11 include an inorganic vapor deposition layer made of a metal thin film such as aluminum; an inorganic oxide vapor deposition layer made of an inorganic oxide thin film such as silicon oxide, magnesium oxide, and aluminum oxide.
  • the deposited layer 11 is formed into a thin film on one surface of the synthetic resin base material layer 10 by a known deposition method such as a vacuum deposition method or a plasma activated chemical reaction deposition method.
  • a known deposition method such as a vacuum deposition method or a plasma activated chemical reaction deposition method.
  • the said vapor deposition layer 11 since the vapor deposition layer which consists of the said metal thin film has a metallic luster, there exists a problem that a metallic luster must be concealed depending on a design, Moreover, a high frequency is used at the time of flash door processing.
  • the inorganic oxide vapor deposition layer is preferably the transparent vapor deposition layer because it may be used for adhesion.
  • polyvinyl alcohol may be coated on the vapor deposition layer 11 (the surface on which the adhesion primer layer 15 abuts), or polyvinyl alcohol.
  • the inorganic oxide include silicon oxide, magnesium oxide, and aluminum oxide.
  • a coating method of the polyvinyl alcohol and the composition for example, a known coating method such as a roll coating method or a gravure coating method can be adopted.
  • a primer layer may be further provided between the synthetic resin base material layer 10 and the vapor deposition layer 11 in order to enhance the adhesion between the synthetic resin base material layer 10 and the vapor deposition layer 11.
  • the resin component of the primer layer examples include ester resins, urethane resins, acrylic resins, polycarbonate resins, vinyl chloride-vinyl acetate copolymers, polyvinyl butyral resins, nitrocellulose resins, and the like. It can. These resin components can be used alone or in combination.
  • the primer layer can be formed by using an appropriate application means such as a roll coating method or a gravure printing method.
  • a primer layer can be formed according to a known method.
  • a primer layer formed from a copolymer of an acrylic resin and a urethane resin and an isocyanate is preferable.
  • the coating amount of the primer layer after drying is usually 1 to 20 g / m 2 , preferably 1 to 5 g / m 2 .
  • the primer layer may be a layer to which an additive such as a filler such as silica powder, a light stabilizer, or a colorant is added as necessary.
  • an additive such as a filler such as silica powder, a light stabilizer, or a colorant is added as necessary.
  • the adhesion primer layers 15 and 16 can be formed by, for example, applying a resin component as a main component and an isocyanate as a curing agent.
  • the resin component examples include ester resins, urethane resins, acrylic resins, polycarbonate resins, vinyl chloride-vinyl acetate copolymers, polyvinyl butyral resins, nitrocellulose resins, and the like. These resin components can be used alone or mixed to form an adhesive composition.
  • the coating method coating means such as a roll coating method and a gravure coating method can be appropriately employed.
  • the adhesion primer layer 15 contains a coupling agent.
  • the adhesion primer layer 15 is a layer containing a coupling agent, the adhesion strength between the vapor deposition layer 11 and the wood base material 20 is increased, and it is represented by a door called a full height door. In such a long fitting, even if it is used in a place where the temperature and humidity environment on both sides is greatly different, and when used for a long time or when external force is applied forcefully, it prevents warping.
  • the moisture-proof sheets 1 (a) and 1 (b) can be prevented from peeling off and floating.
  • the coupling agent examples include organotitanium coupling agents such as tetraalkoxy titanium, titanium acylate, and titanium chelate; organoaluminum coupling agents such as trialxaluminum aluminum, aluminum xylate, and aluminum acylate; organic reaction A silane coupling agent which is a functional group-containing organoalkoxysilane.
  • organotitanium coupling agents such as tetraalkoxy titanium, titanium acylate, and titanium chelate
  • organoaluminum coupling agents such as trialxaluminum aluminum, aluminum xylate, and aluminum acylate
  • a silane coupling agent is preferable, and an organoalkoxysilane having an epoxy group is more preferable.
  • organoalkoxysilane having an epoxy group examples include ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropylmethyldiethoxysilane, ⁇ - (3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane, and the like. be able to.
  • silane coupling agents can be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the silane coupling agent in the adhesion primer layer 15 is suitably in the range of 0.1 to 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the resin component forming the adhesion primer layer 15. .
  • the coating amount of the adhesion primer layers 15 and 16 after drying is 1 to 20 g / m 2 , preferably 1 to 5 g / m 2 .
  • attachment contain additives, such as fillers, such as a silica powder, a light stabilizer, and a coloring agent, as needed.
  • the moisture-proof sheet 1 (a) has been described on the assumption that the adhesion primer layer 15 is laminated on the wood-based substrate 20 side.
  • the adhesion primer layer 16 is disposed on the wood-based substrate 20. You may laminate on the side.
  • the adhesive primer layer 16 may contain a silane coupling agent.
  • the coupling agent may be contained in both the primer layers 15 and 16 for adhesion, and the adhesive strength may be enhanced in any of the layers.
  • the adhesive layer 12 for the decorative sheet may be formed by a known application means using a two-component curable polyurethane adhesive composed of a polyol component and an isocyanate component.
  • a polyol component include polyester polyol, polyester polyurethane polyol, polyether polyol, polyether polyurethane polyol, and the like.
  • the isocyanate component include diisocyanates such as TDI, MDI, HDI, PIDI, and XDI, and modified products using these as starting materials.
  • coating means such as a roll coating method and a gravure coating method can be appropriately employed.
  • the coating amount of the decorative sheet adhesive layer 12 after drying is 1 to 20 g / m 2 , preferably 1 to 5 g / m 2 .
  • a well-known decorative sheet such as a specification in which the base sheet of the decorative sheet 30 is made of paper or a specification made of a thermoplastic resin can be used.
  • the well-known decorative sheet include, for example, Japanese Patent Publication No. 63-052580, Japanese Patent Application Laid-Open No. 06-016832, Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-207879, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-009972, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-276133, and the like. Can be used.
  • Warp prevention wood board and decorative board (first form)
  • the first embodiment of the warp-preventing wooden board and decorative board of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
  • FIG. 3 is a layer configuration diagram showing an example of a warp-preventing wood board (first form) using the moisture-proof sheet of the present invention
  • FIG. 4 is a diagram of a decorative board (first form) using the moisture-proof sheet of the present invention. It is a layer block diagram which shows an Example. 2 (a) in the figure shows a warp-preventing wood board, 2 (b) shows a decorative board, and the rest is the same as above.
  • FIG. 3 is a layer configuration diagram showing an embodiment of a warp-preventing wood board using the moisture-proof sheet of the present invention, wherein the warp-prevention wood board 2 (a) is formed by attaching the moisture-proof sheet 1 (a) to the adhesion primer. Laminated so that the adhesion primer layer 15 is located on the wood substrate 20 side through the wood substrate adhesive layer 19 on one surface of the wood substrate 20 so that the layer 16 is exposed. It is made.
  • the warp-preventing wood board 2 (a) prevents moisture absorption / release from the wood-based substrate 20 from one surface side by providing the moisture-proof sheet 1 (a) on one surface of the wood-based substrate 20. be able to.
  • FIG. 4 is a layer configuration diagram showing an embodiment of a decorative board using the moisture-proof sheet of the present invention, wherein the decorative board 2 (b) is a wooden base material of the warp-preventing wooden board 2 (a).
  • the moisture-proof sheet 1 (b) is laminated on the other side of the sheet 20 through the adhesive layer 19 so that the decorative sheet 30 is exposed.
  • the decorative board 2 (b) can prevent moisture absorption and release from the woody base material from either side.
  • the wood base adhesive layer 19 is a layer used for laminating the moisture-proof sheets 1 (a) and 1 (b) on the wood base 20.
  • the adhesive for forming the wood-based substrate adhesive layer 19 a known one or a commercially available product can be appropriately selected and used.
  • any type of adhesive such as a thermoplastic resin system, a thermosetting resin system, and a rubber (elastomer) system may be used.
  • thermoplastic resin adhesive examples include polyvinyl acetate resin, polyvinyl alcohol, polyvinyl acetal (polyvinyl formal, polyvinyl butyral, etc.), cyanoacrylate, polyvinyl alkyl ether, polyvinyl chloride, polyamide, polymethyl methacrylate, nitrocellulose. And cellulose acetate, thermoplastic epoxy, polystyrene, ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-ethyl acrylate copolymer, and the like.
  • Thermosetting resin adhesives include urea resin, melamine resin, phenol resin, resorcinol resin, furan resin, epoxy resin, unsaturated polyester resin, polyurethane resin, polyimide resin, polyamideimide, polybenzimidazole, polybenzo Examples include thiazole.
  • Rubber-based adhesives include natural rubber, recycled rubber, styrene-butadiene rubber, acrylonitrile-butadiene rubber, chloroprene rubber, butyl rubber, polysulfide rubber, silicone rubber, polyurethane rubber, stereo rubber (synthetic natural rubber), and ethylene propylene rubber. And block copolymer rubbers (SBS, SIS, SEBS, etc.).
  • the wood substrate adhesive layer 19 between the moisture-proof sheet 1 (b) on which the decorative sheet is provided and the wood substrate 20 improves the design by concealing the surface color of the wood substrate 20.
  • it may be colored with a pigment or the like.
  • the coating amount of the woody base material adhesive layer 19 after drying is approximately 11 to 55 g / m 2 .
  • wood base material 20 examples include wood base materials such as wood plywood, particle board, medium density fiber board (MDF), and high density fiber board (HDF), and base materials made of a flash structure.
  • wood base materials such as wood plywood, particle board, medium density fiber board (MDF), and high density fiber board (HDF)
  • MDF medium density fiber board
  • HDF high density fiber board
  • Warp prevention wood board and decorative board (second form)
  • the second embodiment of the warp-preventing wood board and decorative board of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
  • FIG. 5 is a layer configuration diagram showing an embodiment of a warp-preventing wood board (second embodiment) according to the present invention
  • FIG. 6 is a layer configuration diagram showing an embodiment of a decorative board (second embodiment) according to the present invention.
  • 1 is a warp-preventing wood board
  • 2 is a decorative board
  • 10 is a synthetic resin base material layer
  • 11 is a vapor deposition layer
  • 12 is an adhesive layer for a wood-based base material
  • 13 is an adhesive layer for a decorative sheet
  • 20 is a wood-based substrate
  • 30 is a decorative sheet
  • S1 and S2 are moisture-proof sheets.
  • FIG. 5 is a layer configuration diagram showing an example of a warp-preventing wood board (second embodiment) according to the present invention.
  • the warp-prevention wood board 1 is made of a synthetic resin on one surface of a wood-based substrate 20.
  • a moisture-proof sheet S1 in which a vapor deposition layer is laminated on one surface of the base material layer 10 is laminated so that the synthetic resin base material layer 10 is exposed through an adhesive layer 12 for a wood-based base material.
  • an adhesive primer layer 14 is provided on the exposed surface of the synthetic resin base material layer 10.
  • the warp-preventing wood board 1 can prevent moisture absorption / release from the wood-based substrate 20 from one surface side by providing the moisture-proof sheet S1 on one surface of the wood-based substrate 20.
  • FIG. 6 is a layer configuration diagram showing an embodiment of a decorative board (second embodiment) according to the present invention.
  • the decorative board 2 is the other of the wood-based base material of the warp-preventing wooden board 1 shown in FIG.
  • a vapor-deposited layer is laminated on one surface of the synthetic resin base material layer 10 via the wood-based base material adhesive layer 12 on the surface, and a decorative sheet adhesive is adhered to the other surface of the synthetic resin base material layer.
  • a moisture-proof sheet S2 formed by laminating a decorative sheet 30 through the agent layer 13 is laminated. By providing the moisture-proof sheets S1 and S2, the decorative board 2 can prevent moisture absorption and release from the woody base material from either side.
  • the primer layer 14 for adhesion provided on the exposed surface of the synthetic resin base material layer 10 is, for example, in the case of constituting a door, in order to be firmly bonded to the door core material via an adhesive layer and laminated. Is provided.
  • the synthetic resin base material layer 10 For the synthetic resin base material layer 10, the vapor deposition layer 11, the decorative sheet adhesive layer 13, the decorative sheet 30, and the wood base material 20, the synthetic resin base material layer 10, the vapor deposition layer 11, and the first embodiment, respectively. This is the same as the decorative sheet adhesive layer 12, the decorative sheet 30, and the woody substrate 20.
  • the wood base adhesive layer 12 will be described.
  • the wood-based base material adhesive layer 12 is a layer used for laminating the moisture-proof sheets S1 and S2 on the wood-based base material 20.
  • the adhesive forming the wood-based base material adhesive layer 12 is the same as the wood-based base material adhesive layer 19.
  • the adhesive layer 12 for the wooden base material between the moisture-proof sheet S2 on which the decorative sheet is provided and the wooden base material 20 conceals the surface color of the wooden base material 20 to improve the design. Further, it may be colored with a pigment or the like.
  • the application method is the same as in the case of the wood-based substrate adhesive layer 19.
  • the adhesive strength between the vapor-deposited layer 11 and the wood-based substrate 20 is enhanced by including a coupling agent in the wood-based substrate adhesive layer 12 in particular, which is called a full-height door.
  • a coupling agent in the wood-based substrate adhesive layer 12 in particular which is called a full-height door.
  • doors such as when used in places where there is a large difference in temperature and humidity environment on both sides, when used for a long time, or when external force is applied forcefully Also, warpage is prevented, and the moisture-proof sheets S1 and S2 are prevented from peeling off or floating.
  • Examples of the coupling agent include coupling agents contained in the adhesion primer layers 15 and 16.
  • a silane coupling agent is preferable, and the above-described organoalkoxysilane having an epoxy group is more preferable.
  • a silane coupling agent can be used 1 type or in mixture of 2 or more types.
  • the content of the silane coupling agent in the wood base adhesive layer 12 is 0.5 with respect to 100 parts by weight of the adhesive (resin component) that forms the wood base adhesive layer 12.
  • the range of up to 10 parts by weight is appropriate.
  • the coating amount after drying of the woody substrate adhesive layer 12 is approximately 11 to 55 g / m 2 .
  • the adhesion primer layer 14 is the same as the adhesion primer layers 15 and 16 except that the coupling agent is not essential.
  • the primer layer 14 for adhesion contains the coupling agent, for example, when a door is configured as a decorative plate, it can be firmly adhered to the core material of the door via the adhesive layer.
  • an adhesion primer layer having the same structure as the adhesion primer layer 15 containing a coupling agent is provided on the surface of the vapor-deposited layer 11 of the moisture-proof sheet S2 in which the decorative sheet 30 is laminated. (Not shown) may be provided. Thereby, it is possible to more reliably prevent warping and peeling or lifting of the moisture-proof sheets S1 and S2.
  • the warp-preventing wood board 1 and the decorative material configured such that the vapor deposition layer 11 is located on the wood base material 20 side.
  • the synthetic resin base material layer 10 may be positioned on the woody base material 20 side.
  • the coupling agent contained in the wood base material adhesive layer 12 is the vapor deposition layer 11. The adhesion between the vapor-deposited layer 11 and the wood-based base material adhesive layer 12 can be further improved.
  • the moisture-proof sheet of the present invention has a significantly superior moisture-proof performance as compared with a synthetic resin sheet such as vinyl chloride, polyethylene, and polypropylene, or a moisture-proof sheet made of paper / polyethylene / paper.
  • the warp-preventing wood board and decorative board (first and second forms) of the present invention have a large difference in temperature and humidity environment on both sides in a long fitting represented by a door called a full height door. Even if it is used for a long time, or when used for a long time or when external force is applied forcefully, it has an excellent effect of preventing warping and preventing the moisture-proof sheet from peeling off or floating. Is.
  • Example 1 A 12 ⁇ m-thick biaxially stretched polyethylene terephthalate (PET) film (hereinafter referred to as a 12 ⁇ m-thick vapor-deposited PET film) in which an alumina vapor-deposited layer is formed on one surface and polyvinyl alcohol is coated on the vapor-deposited layer surface.
  • the PET surface was subjected to corona discharge treatment.
  • a two-part curable resin obtained by adding an isocyanate as a curing agent to a urethane resin / nitrified cotton-based resin as a main agent on a surface subjected to a corona discharge treatment is dried by a gravure printing method and dried to a thickness of 2 ⁇ m.
  • Adhesive primer layer was formed.
  • a two-component curable type in which 0.4 parts by weight of a silane coupling agent is added to 100 parts by weight of a urethane resin / nitrified cotton-based resin as a main agent and an isocyanate as a curing agent is added to the vapor deposition surface side.
  • the resin was applied and dried by a gravure printing method to form a 2 ⁇ m-thick primer layer for adhesion.
  • a moisture-proof sheet was produced by the above method.
  • the warp-preventing wood board of the present invention was produced by laminating with a roll laminating machine.
  • Comparative Example 1 A warp-preventing wood board as a comparative example was produced in the same manner as in Example 1 except that the silane coupling agent was not added during the formation of the second adhesion primer layer.
  • Example 1 The warp-preventing wood boards of Example 1 and Comparative Example 1 produced above were evaluated for moisture permeability, plane tensile strength, and substrate peeling strength by the following evaluation methods, and the results are summarized in Table 1.
  • the moisture-proof sheet of the present invention is provided with an alumina vapor-deposited layer, so that the moisture permeability can be improved and the decorative board warpage caused by changes in the environmental temperature and humidity can be prevented.
  • the warp-preventing wood board and decorative board (first form) of the present invention are provided between the moisture-proof sheet and the MDF by adding a silane coupling agent to the adhesion primer layer on the vapor deposition layer side of the moisture-proof sheet. Adhesive strength can be improved, and long fittings such as doors called full height doors can be used in places where there is a large difference in the temperature and humidity environment on both sides, or for long periods of time. Even when an external force is applied by force majeure, it is possible to expect an excellent effect of preventing warpage and preventing the moisture-proof sheet from peeling off or floating.
  • Example 2 A moisture-proof sheet was produced in the same manner as in Example 1 except that the second adhesion primer layer was not formed.
  • a vinyl acetate adhesive in which a silane coupling agent is added to a 3 mm-thick medium density fiberboard (MDF) (1.0 part by weight of the coupling agent is added to 100 parts by weight of the adhesive resin) in a wet state
  • MDF medium density fiberboard
  • Comparative Example 2 A warp-preventing wood board as a comparative example was produced in the same manner as in Example 2 except that the silane coupling agent was not added to the vinyl acetate adhesive.
  • the warp-preventing wood board (second embodiment) of the present invention is provided with a moisture-proof sheet laminated with an alumina vapor-deposited layer. It turns out that the curvature of the decorative board which generate
  • the moisture permeability was calculated by measuring the moisture-proof sheets of Examples 1 and 2 and Comparative Examples 1 and 2 in accordance with JIS Z 0208 “Method of testing moisture permeability of moisture-proof packaging material (cup method)”.
  • the unit of moisture permeability is g / m 2 ⁇ 24 hr.
  • Plane tensile strength JAS Plywood The plane tensile strength was calculated by measurement according to the plane tensile test. Specifically, measurement and evaluation were performed according to the following methods.
  • the warp-preventing wood board produced above was cold-pressed for 24 hours, then cut to 5 cm square, and a metal jig having a 2 cm square base was attached to the moisture-proof sheet surface with a cyanoacrylate adhesive. And after 24 hours normal temperature (about 23 degreeC) curing, the notch which reaches to MDF was put along the metal jig with the cutter knife, and the test piece was obtained. The test specimen was pulled in the direction perpendicular to the test piece, and the peel interface at that time was visually observed and evaluated, and the tensile strength was measured. The unit of measurement is N / cm 2 .
  • Base material peeling strength The warp-prevented wood board produced above is cold-pressed for 24 hours (test piece) with a 1-inch wide notch reaching the MDF from the moisture-proof sheet side with a cutter knife and making a notch in the moisture-proof sheet by any method.
  • the moisture-proof sheet was pulled at a rate of 200 mm / min in the 180 ° direction using a measurement test equipment, and the peel interface at that time was visually observed and evaluated, and the tensile strength was measured.
  • Tables 1 and 2 show the results (1) measured at room temperature (23 ° C.) and the results (2) measured in an atmosphere at ⁇ 20 ° C. after being stored in a constant temperature layer ( ⁇ 20 ° C.) for 24 hours. ) Showed both.
  • the unit of measurement is N / inch.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

 本発明は、フルハイトドアといわれるようなドアに代表されるような長尺な建具において、両側の温湿度環境に大きな差がある場所に用いても、また、長期間使用された場合や、不可抗力的に外力が加わった場合にも、反りを防止すると共に、防湿シートの剥がれや浮きの生じることがない防湿シートおよびそれを用いた反り防止木質板並びに化粧板を提供する。  本発明は、具体的には、合成樹脂製基材層と蒸着層とからなり、前記蒸着層面に接着用プライマー層を設けてなる防湿シートであって、前記接着用プライマー層がカップリング剤が添加されてなる層であることを特徴とする防湿シートを提供する。

Description

防湿シート、反り防止木質板及び化粧板
 本発明は、木質系基材に積層する防湿シート、反り防止木質板、及び化粧板に関し、さらに詳しくは、温湿度環境の変化による木質系基材の吸湿や放湿によって生じる反りを防止する機能を有することは元より、木質系基材からの防湿シートの剥がれや浮きを防止することができる防湿シート、反り防止木質板及び化粧板に関するものである。
 従来から、木材合板、中密度繊維板(MDF)、ハードボード、パーティクルボード等の木質系基材の表面に化粧シートを積層した化粧板が、ドア、引き戸、間仕切り等の表面材として用いられている。
 木質系基材は、その含水率が外気条件下における木質系基材の平衡含水率より小さい場合には、化粧板の化粧シートを積層していない面から吸湿、吸水し、この面が膨張する。また、反対に木質系基材の含水率が、外気条件下における木質系基材の平衡含水率より大きい場合には、放湿、放水して収縮する。一方、化粧シートを積層した面は吸放湿、吸放水が殆どない。そのため、化粧板の化粧シートを積層した面と木質系基材が表出した面との膨張率または収縮率が異なり、化粧板に反りが発生し、商品価値を落とす結果となる。
 このような木質系基材の反りを防止する方法としては、たとえば、化粧板を金属等で反らないように十分に補強する方法、表面に化粧シートを積層した化粧板の裏面側に、化粧板の裏面側からの吸放湿による木質系基材の含水率の変化を防ぐために塗料を塗装する方法、表面に化粧シートを積層した化粧板の裏面側に、塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン等の合成樹脂製シートを積層する方法、あるいは、紙/ポリエチレン/紙からなる防湿シート(たとえば、特許文献1参照)を積層する方法等が知られている。
 上記した化粧板を補強する方法は、補強することにより反りを防止することができるが、フラッシュドアのような補強を十分に行うことができない構造の場合には反りを防止することはできないという問題がある。塗料を塗装する方法は、木質系基材の表面の塗料の吸い込みが強く、また、表面の平滑度が悪いために均一な防湿、防水層を形成することが難しいという問題がある。
 一方、合成樹脂製シートあるいは防湿シートを積層する方法は、フラッシュドアに対しても適用可能であり、反りをある程度防止することができることなどから、広く使用されている。
 しかしながら、合成樹脂製シートあるいは防湿シートを積層する方法を採用した化粧板であっても、両側の温湿度環境に大きな差があるドア、引き戸、間仕切り等に長期間使用された場合には、木質系基材の水分分布に一方の面側と他方の面側とで差が生じ、その結果、両面に伸張や収縮の度合いが異なり、反りが発生する場合がある。また、別の問題として、防湿シートを用いた場合には両面が紙層であり、エマルジョン型接着剤で木質系基材に容易に積層することができるという加工適性の面では優れた効果を奏する反面、紙層の層間強度が弱いために、長期間使用された場合や、不可抗力的に外力が加わった場合に、紙層の層間から剥離する虞がある。
 そこで、本出願人は、防湿性能に優れ、ドア、引き戸、間仕切り等において、両側の温湿度環境が大きく異なる場所で用いても、反りを防止して商品価値を落とすことがない防湿シートを開発した(特願2007-134971号)。
 この防湿シートは、透湿度(JIS Z 0280)が2.0g/m2・24hr以下であるため、塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン等の合成樹脂製シートあるいは紙/ポリエチレン/紙からなる防湿シートに比べて格段に優れた防湿性能を有する。また、上記防湿シートを用いた化粧板は、ドア、引き戸、間仕切りなど、両側の温湿度環境が大きく異なる場所で用いても、反りを生じることが殆どない。しかも、長期間使用された場合や、不可抗力的に外力が加わった場合にも剥離する虞が殆どない。
 しかしながら、反りや歪みが生じやすい木質系基材(たとえば、MDF、パーティクルボード等)を使用したドアにおいては、四側面が固定されることなく、ほぼフリーな状態で存在するものである。従って、そのようなドアは温湿度環境の影響を受けやすく、たとえば、フルハイトドアといわれるような天井まで達するようなドアにおいては、一層反りや歪みを生じ、結果、木質系基材からの防湿シートの剥がれや浮きが生じるおそれがある。
特開平09-029919号公報
 そこで、本発明は、フルハイトドアといわれるようなドアに代表されるような長尺な建具において、両側の温湿度環境に大きな差がある場所に用いても、また、長期間使用された場合や、不可抗力的に外力が加わった場合にも、反りを防止すると共に、防湿シートの剥がれや浮きの生じることがない防湿シート、反り防止木質板及び化粧板を提供することを目的とする。
 本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、特定の層に特定の添加剤を含有させることにより上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成させるに至った。すなわち、本発明は、下記の防湿シート、反り防止木質板及び化粧板に係る。
1.合成樹脂製基材層の一方の面側に蒸着層が積層され、前記合成樹脂製基材層の他方の面ないし蒸着層面の少なくともいずれかの面に接着用プライマー層を設けてなる防湿シートであって、該接着用プライマー層がカップリング剤を含有する防湿シート。
2.前記カップリング剤がシラン系カップリング剤である上記項1に記載の防湿シート。
3.前記合成樹脂製基材層と前記蒸着層との間にプライマー層を有する上記項1に記載の防湿シート。
4.合成樹脂製基材層の一方の面側に蒸着層が積層され、前記合成樹脂製基材層の他方の面に接着剤層を介して化粧シートが積層され、前記蒸着層面に接着用プライマー層を設けてなる防湿シートであって、前記接着用プライマー層がカップリング剤を含有する防湿シート。
5.前記カップリング剤がシラン系カップリング剤である上記項4に記載の防湿シート。
6.前記合成樹脂製基材層と前記蒸着層との間にプライマー層を有する上記項4に記載の防湿シート。
7.上記項1に記載の防湿シートを木質系基材の一方の面に接着剤層を介して前記接着用プライマー層が前記木質系基材側に位置するように積層してなる反り防止木質板。
8.上記項7記載の反り防止木質板の木質系基材の他方の面に接着剤層を介して上記項4に記載の防湿シートを積層してなる化粧板。
9.合成樹脂製基材層の一方の面側に蒸着層が積層されてなる防湿シートを、木質系基材の一方の面に木質系基材用接着剤層を介して積層した反り防止木質板であって、前記木質系基材用接着剤層がカップリング剤を含有する反り防止木質板。
10.前記カップリング剤がシラン系カップリング剤である上記項9に記載の反り防止木質板。
11.上記項9に記載の反り防止木質板の前記防湿シートの表出面に接着用プライマー層が設けられている反り防止木質板。
12.上記項9記載の反り防止木質板の前記木質系基材面に、木質系基材用接着剤層を介して、合成樹脂製基材層の一方の面側に蒸着層が積層され、前記合成樹脂製基材層の他方の面に接着剤層を介して化粧シートが積層されてなる防湿シートが積層されてなる化粧板であって、前記木質系基材用接着剤層がカップリング剤を含有する化粧板。
13.前記カップリング剤がシラン系カップリング剤である上記項12記載の化粧板。
14.化粧シートが積層されてなる前記防湿シートの蒸着層面に接着用プライマー層が設けられており、該接着用プライマー層がカップリング剤を含有する、上記項12に記載の化粧板。
15.前記カップリング剤がシラン系カップリング剤である上記項14に記載の化粧板。
 防湿シート
 本発明の防湿シートについて、図面等を用いて以下に詳しく説明する。
 図1は本発明にかかる防湿シートの第1実施形態を示す層構成図、図2は本発明にかかる防湿シートの第2実施形態を示す層構成図である。図中の1(a),1(b)は防湿シート、10は合成樹脂製基材層、11は蒸着層、12は化粧シート用接着剤層、15、16は接着用プライマー層、30は化粧シートをそれぞれ示す。
 図1は本発明にかかる防湿シートの第1実施形態を示す層構成図であって、防湿シート1(a)は合成樹脂製基材層10の一方の面に、必要に応じてプライマー層(図示しない)、蒸着層11及び接着用プライマー層15を順に形成し、前記合成樹脂製基材層10の他方の面に接着用プライマー層16を形成したものである。なお、前記接着用プライマー層15は後述する反り防止木質板2(a)さらには化粧板2(b)とするための木質系基材に接着剤層を介して積層すると共に、強固に接着させて積層するために設けるものである。前記接着用プライマー層16は、前記防湿シートを有する化粧板として、例えばドアを構成する場合に、ドアの芯材に接着剤層を介して強固に接着させて積層するために設けるものである。
 また、図2は本発明にかかる防湿シートの第2実施形態を示す層構成図であって、防湿シート1(b)は合成樹脂製基材層10の一方の面に蒸着層11及び接着用プライマー層15を順に形成し、合成樹脂製基材層10の他方の面に化粧シート用接着剤層12を介して化粧シート30を積層したものである。
 前記合成樹脂製基材層10の樹脂成分としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-ビニルアルコール共重合体、これらの混合物等のオレフィン系熱可塑性樹脂;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエチレンナフタレート-イソフタレート共重合体、ポリカーボネート、ポリアリレート等のエステル系熱可塑性樹脂;ポリメタアクリル酸メチル、ポリメタアクリル酸エチル、ポリアクリル酸ブチル等のアクリル系熱可塑性樹脂;ポリイミド、ポリウレタン、ポリスチレン、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン樹脂等の非ハロゲン系熱可塑性樹脂などを挙げることができる。
 前記合成樹脂製基材層10は、一軸ないし二軸方向に延伸したシートであっても、未延伸のシートであってもよいが、後述する蒸着層11が少なくとも一方の面に形成される基材となることから、機械的強度が強く、寸法安定性に優れるなどの理由から二軸方向に延伸したシートが好ましい。
 前記合成樹脂製基材層10の厚さとしては、概ね9~25μmが適当である。また、前記合成樹脂製基材層10の両面又は片面には、必要に応じてコロナ放電処理、オゾン処理、プラズマ処理等の易接着処理が施されていてもよい。
 蒸着層11としては、例えば、アルミニウム等の金属薄膜からなる無機物の蒸着層;酸化珪素、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム等の無機酸化物の薄膜からなる無機酸化物蒸着層等が挙げられる。
 この蒸着層11は真空蒸着法、プラズマ活性化化学反応蒸着法等の周知の蒸着法で、上記した合成樹脂製基材層10の一方の面に薄膜形成される。なお、前記蒸着層11としては、前記金属薄膜からなる蒸着層は金属光沢があるために、意匠によっては金属光沢を隠蔽しなければならないという問題があり、また、フラッシュドア加工の際に高周波を使用して接着を行う場合などがあるため、好ましくは、蒸着層が透明である前記無機酸化物蒸着層である。
 また、前記蒸着層11のガスバリアー性を一層向上させる目的で、前記蒸着層11上(前記接着用プライマー層15が当接する側の面)に、ポリビニルアルコールを塗装してもよいし、ポリビニルアルコールに無機酸化物を添加してなる組成物を塗装してもよい。前記無機酸化物としては、例えば、酸化珪素、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム等が挙げられる。前記ポリビニルアルコール及び前記組成物の塗装方法としては、例えば、ロールコート法、グラビアコート法等の周知の塗布方法を採用できる。
 また、本発明では合成樹脂製基材層10と蒸着層11との密着性を高めるために、合成樹脂製基材層10と蒸着層11の間に更にプライマー層を設けてもよい。
 前記プライマー層の樹脂成分としては、例えば、エステル系樹脂、ウレタン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、ポリビニルブチラール系樹脂、ニトロセルロース系樹脂等を挙げることができる。これらの樹脂成分は単独又は混合して使用できる。
 プライマー層の形成は、ロールコート法やグラビア印刷法等の適宜の塗布手段を用いて行える。
 その他、公知の方法に従ってプライマー層を形成できる。特に、アクリル樹脂とウレタン樹脂との共重合体とイソシアネートから形成されたプライマー層が好ましい。
 前記プライマー層の乾燥後の塗布量としては、通常1~20g/mであり、好ましくは1~5g/mである。
 また、前記プライマー層は、必要に応じてシリカ粉末などの充填剤、光安定剤、着色剤等の添加剤を添加した層としてもよい。
 次に、接着用プライマー層15、16について説明する。前記接着用プライマー層15、16は、例えば、樹脂成分を主剤とし、これに硬化剤としてイソシアネートを添加したものを塗布することにより形成できる。
 前記樹脂成分としては、例えば、エステル系樹脂、ウレタン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、ポリビニルブチラール系樹脂、ニトロセルロース系樹脂等が挙げられる。これらの樹脂成分は、単独ないし混合して接着組成物としたものを用いることができる。
 塗布方法としては、ロールコート法、グラビアコート法等の塗布手段を適宜採用できる。本発明においては、前記接着用プライマー層15が、カップリング剤を含有する。
 前記接着用プライマー層15がカップリング剤を含有する層であることにより、前記蒸着層11と前記木質系基材20との間の接着強度を高め、フルハイトドアといわれるようなドアに代表されるような長尺な建具において、両側の温湿度環境に大きな差がある場所に用いても、また、長期間使用された場合や、不可抗力的に外力が加わった場合にも、反りを防止すると共に、防湿シート1(a)および1(b)の剥がれや浮きを防止できる。
 前記カップリング剤としては、例えば、テトラアルコキシチタン、チタンアシレート、チタンキレート等の有機チタン系カップリング剤;トリアルキシアルミニウム、アルミニウムキシレート、アルミニウムアシレート等の有機アルミニウム系カップリング剤;有機反応性基含有オルガノアルコキシシランであるシラン系カップリング剤が挙げられる。特に、本発明においては、シラン系カップリング剤が好ましく、エポキシ基を有するオルガノアルコキシシランがより好ましい。エポキシ基を有するオルガノアルコキシシランとしては、たとえば、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、β-(3、4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン等を挙げることができる。このようなシラン系カップリング剤は、1種ないし2種以上を混合して用いることができる。
 前記接着用プライマー層15中における前記シラン系カップリング剤の含有量は、前記接着用プライマー層15を形成する樹脂成分100重量部に対して0.1~10重量部の範囲内が適当である。
 前記接着用プライマー層15、16の乾燥後の塗布量としては、1~20g/m2であり、好ましくは1~5g/m2である。また、前記接着用プライマー層15、16には、必要に応じてシリカ粉末などの充填剤、光安定剤、着色剤等の添加剤を含有させてもよい。
 なお、上記説明では、前記防湿シート1(a)において前記接着用プライマー層15を木質系基材20側に積層することを前提に説明したが、前記接着用プライマー層16を木質系基材20側に積層してもよい。その場合には、前記接着用プライマー層16にシラン系カップリング剤を含有させればよい。また、前記接着用プライマー層15、16の両方に前記カップリング剤を含有させて、いずれの層間も接着強度を高めたものとしてもよい。
 前記化粧シート用接着剤層12は、ポリオール成分とイソシアネート成分からなる2液硬化型ポリウレタン系接着剤を用いて周知の塗布手段で形成すればよい。前記ポリオール成分としては、ポリエステルポリオール、ポリエステルポリウレタンポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリエーテルポリウレタンポリオール等を挙げることができる。イソシアネート成分としては、TDI、MDI、HDI、PIDI、XDI等のジイソシアネートおよびこれらを出発原料とする変性体を挙げることができる。
 塗布方法としては、ロールコート法、グラビアコート法等の塗布手段を適宜採用できる。
 前記化粧シート用接着剤層12の乾燥後の塗布量としては、1~20g/m2であり、好ましくは1~5g/m2である。
 前記化粧シート30としては、前記化粧シート30の基材シートが紙からなる仕様、熱可塑性樹脂からなる仕様等の周知の化粧シートを用いることができる。前記周知の化粧シートとしては、たとえば、特公昭63-052580号公報、特開平06-016832号公報、特開平11-207879号公報、特開2001-009972号公報、特開2003-276133号公報等に開示されている化粧紙や化粧シートを用いることができる。
 反り防止木質板及び化粧板(第1形態)
 本発明の反り防止木質板及び化粧板の第1形態について、図面等を用いて以下に詳しく説明する。
 図3は本発明の防湿シートを用いた反り防止木質板(第1形態)の一実施例を示す層構成図、図4は本発明の防湿シートを用いた化粧板(第1形態)の一実施例を示す層構成図である。図中の2(a)は反り防止木質板、2(b)は化粧板を示し、それ以外は上記と同じである。
 図3は本発明の防湿シートを用いた反り防止木質板の一実施例を示す層構成図であって、反り防止木質板2(a)は、前記防湿シート1(a)を前記接着用プライマー層16が表出するように木質系基材20の一方の面に木質系基材用接着剤層19を介して前記接着用プライマー層15が前記木質系基材20側に位置するように積層してなるものである。反り防止木質板2(a)は前記防湿シート1(a)を木質系基材20の一方の面に設けたことにより、一方の面側からの木質系基材20に対する吸放湿を防止することができる。
 また、図4は本発明の防湿シートを用いた化粧板の一実施例を示す層構成図であって、化粧板2(b)は、前記反り防止木質板2(a)の木質系基材20の他方の面に接着剤層19を介して前記防湿シート1(b)を前記化粧シート30が表出するように積層してなるものである。化粧板2(b)は前記防湿シート1(a)および1(b)を設けたことにより、いずれの面からの木質系基材に対する吸放湿を防止することができる。
 前記木質系基材用接着剤層19は、防湿シート1(a)および1(b)を木質系基材20に積層するために用いる層である。
 前記木質系基材用接着剤層19を形成する接着剤としては、公知のもの、ないし、市販品を適宜選択して使用することができる。たとえば、熱可塑性樹脂系、熱硬化型樹脂系、ゴム(エラストマー)系等のいずれのタイプの接着剤であってもよい。
 熱可塑性樹脂系接着剤としては、たとえば、ポリ酢酸ビニル樹脂、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール(ポリビニルホルマール、ポリビニルブチラール等)、シアノアクリレート、ポリビニルアルキルエーテル、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリメタクリル酸メチル、ニトロセルロース、酢酸セルロース、熱可塑性エポキシ、ポリスチレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-アクリル酸エチル共重合体等を挙げることができる。また、熱硬化型樹脂系接着剤としては、ユリア樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、レゾルシノール樹脂、フラン樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド、ポリベンツイミダゾール、ポリベンゾチアゾール等を挙げることができる。また、ゴム系接着剤としては、天然ゴム、再生ゴム、スチレン-ブタジエンゴム、アクリロニトリル-ブタジエンゴム、クロロプレンゴム、ブチルゴム、ポリスルフィドゴム、シリコーンゴム、ポリウレタンゴム、ステレオゴム(合成天然ゴム)、エチレンプロピレンゴム、ブロックコポリマーゴム(SBS、SIS、SEBS等)等を挙げることができる。特に、化粧シートが設けられる防湿シート1(b)と木質系基材20との間の前記木質系基材用接着剤層19は木質系基材20の表面色を隠蔽して意匠性を向上させるために、顔料等により着色してもよい。
 前記木質系基材用接着剤層19の乾燥後の塗布量としては、概ね11~55g/m2である。
 木質系基材20としては、例えば、木材合板、パーティクルボード、中密度繊維板(MDF)、高密度繊維板(HDF)等の木質系基材やフラッシュ構造からなる基材が挙げられる。
 反り防止木質板及び化粧板(第2形態)
 本発明の反り防止木質板及び化粧板の第2形態について、図面等を用いて以下に詳しく説明する。
 図5は本発明にかかる反り防止木質板(第2形態)の一実施例を示す層構成図、図6は本発明にかかる化粧板(第2形態)の一実施例を示す層構成図である。図中の1は反り防止木質板、2は化粧板、10は合成樹脂製基材層、11は蒸着層、12は木質系基材用接着剤層、13は化粧シート用接着剤層、14は接着用プライマー層、20は木質系基材、30は化粧シート、S1,S2は防湿シートをそれぞれ示す。
 図5は本発明にかかる反り防止木質板(第2形態)の一実施例を示す層構成図であって、反り防止木質板1は、木質系基材20の一方の面に、合成樹脂製基材層10の一方の面に蒸着層が積層された防湿シートS1が木質系基材用接着剤層12を介して前記合成樹脂製基材層10が表出するように積層されたものであり、前記合成樹脂製基材層10の表出面に接着用プライマー層14が設けられたものである。前記反り防止木質板1は前記防湿シートS1を木質系基材20の一方の面に設けたことにより、一方の面側からの木質系基材20に対する吸放湿を防止することができる。
 図6は本発明にかかる化粧板(第2形態)の一実施例を示す層構成図であって、化粧板2は、図5に示した反り防止木質板1の前記木質系基材の他方の面に木質系基材用接着剤層12を介して、合成樹脂製基材層10の一方の面に蒸着層が積層され、前記合成樹脂製基材層の他方の面に化粧シート用接着剤層13を介して化粧シート30が積層されてなる防湿シートS2が積層されたものである。化粧板2は、前記防湿シートS1およびS2を設けることにより、いずれの面からの木質系基材に対する吸放湿をも防止することができる。
 なお、前記合成樹脂製基材層10の表出面に設けた接着用プライマー層14は、例えばドアを構成する場合に、ドアの芯材に接着剤層を介して強固に接着させて積層するために設けるものである。
 合成樹脂製基材層10、蒸着層11、化粧シート用接着剤層13、化粧シート30及び木質系基材20については、それぞれ前記第1形態における合成樹脂製基材層10、蒸着層11、化粧シート用接着剤層12、化粧シート30及び木質系基材20と同様である。
 木質系基材用接着剤層12について説明する。前記木質系基材用接着剤層12は、防湿シートS1およびS2を木質系基材20に積層するために用いる層である。前記木質系基材用接着剤層12を形成する接着剤については、前記木質系基材用接着剤層19と同様である。特に、化粧シートが設けられる防湿シートS2と木質系基材20との間の前記木質系基材用接着剤層12は木質系基材20の表面色を隠蔽して意匠性を向上させるために、顔料等により着色してもよい。塗布方法としては、前記木質系基材用接着剤層19の場合と同様である。
 本発明においては、特に前記木質系基材用接着剤層12にカップリング剤を含有させることにより、前記蒸着層11と前記木質系基材20との間の接着強度を高め、フルハイトドアといわれるようなドアに代表されるような長尺な建具において、両側の温湿度環境に大きな差がある場所に用いても、また、長期間使用された場合や、不可抗力的に外力が加わった場合にも、反りを防止し、防湿シートS1およびS2の剥がれや浮きを防止する。
 カップリング剤としては、前記接着用プライマー層15、16に含有させるカップリング剤が挙げられる。特に、本発明においては、シラン系カップリング剤が好ましく、前述したエポキシ基を有するオルガノアルコキシシランがより好ましい。シラン系カップリング剤は、1種ないし2種以上を混合して用いることができる。
 木質系基材用接着剤層12中における前記シラン系カップリング剤の含有量は、前記木質系基材用接着剤層12を形成する接着剤(樹脂成分)100重量部に対して0.5~10重量部の範囲内が適当である。
 前記木質系基材用接着剤層12の乾燥後の塗布量としては、概ね11~55g/m2である。
 接着用プライマー層14は、前記カップリング剤を必須としない以外は、前記接着用プライマー層15、16と同じである。
 なお、接着用プライマー層14に、前記カップリング剤を含有させることにより、化粧板として、例えばドアを構成する場合に、ドアの芯材に接着剤層を介して強固に接着させることができる。
 第2形態では、図6において、化粧シート30が積層されてなる前記防湿シートS2の蒸着層11面に、カップリング剤を含有する前記接着用プライマー層15と同様の構成の接着用プライマー層(図示せず)を設けてもよい。これにより、反りや、防湿シートS1およびS2の剥がれや浮きをより確実に防止できる。
 なお、上記では、前記合成樹脂製基材層10と前記蒸着層11との位置関係において、前記蒸着層11が前記木質系基材20側に位置するように構成した反り防止木質板1及び化粧板2について説明したが、前記合成樹脂製基材層10が前記木質系基材20側に位置してもよい。特に、本発明(第2形態)では、前記蒸着層11が前記木質系基材20側に位置することにより、木質系基材用接着剤層12中に含まれるカップリング剤が、蒸着層11に対して作用して蒸着層11と木質系基材用接着剤層12との接着性をより向上させることができる。
 本発明の防湿シートは、塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン等の合成樹脂製シートあるいは紙/ポリエチレン/紙からなる防湿シートに比べて格段に優れた防湿性能を有する。
 本発明の反り防止木質板並びに化粧板(第1形態及び第2形態)は、フルハイトドアといわれるようなドアに代表されるような長尺な建具において、両側の温湿度環境に大きな差がある場所に用いても、また、長期間使用された場合や、不可抗力的に外力が加わった場合にも、反りを防止すると共に、防湿シートの剥がれや浮きの生じることがないという優れた効果を奏するものである。
本発明にかかる防湿シートの第1実施形態を示す層構成図である。 本発明にかかる防湿シートの第2実施形態を示す層構成図である。 本発明の防湿シートを用いた反り防止木質板(第1形態)の一実施例を示す層構成図である。 本発明の防湿シートを用いた化粧板(第1形態)の一実施例を示す層構成図である。 本発明にかかる反り防止木質板(第2形態)の一実施例を示す層構成図である。 本発明にかかる化粧板(第2形態)の一実施例を示す層構成図である。
符号の説明
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 次に、本発明について、以下に実施例を挙げて更に詳しく説明する。
 実施例1
 一方の面にアルミナ蒸着層が形成されると共に、蒸着層面にポリビニルアルコールが塗布形成された12μm厚さの二軸延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(以下、12μm厚さの蒸着PETフィルムと呼称する)のPET面に、コロナ放電処理を施した。その後、コロナ放電処理を施した面に、主剤としてのウレタン樹脂/硝化綿系樹脂に硬化剤としてのイソシアネートを添加した2液硬化型樹脂をグラビア印刷法にて塗布乾燥して2μm厚さの第1接着用プライマー層を形成した。
 次いで、蒸着面側に主剤としてのウレタン樹脂/硝化綿系樹脂100重量部に対して0.4重量部のシラン系カップリング剤を添加すると共に、硬化剤としてのイソシアネートを添加した2液硬化型樹脂をグラビア印刷法にて塗布乾燥して2μm厚さの第2接着用プライマー層を形成した。
 以上の方法により、防湿シートを作製した。
 そして、3mm厚さの中密度繊維板(MDF)に酢酸ビニル系接着剤をウエット状態で7~8g/尺2塗布し、乾燥した後、該塗布面に前記防湿シートを前記蒸着層側が位置するようにロールラミネート機で積層して本発明の反り防止木質板を作製した。
 比較例1
 第2接着用プライマー層の形成時にシラン系カップリング剤を添加しなかった以外は、実施例1と同様にして比較例とする反り防止木質板を作製した。
 上記で作製した実施例1、および、比較例1の反り防止木質板について、透湿度、平面引張強度、基材ピーリング強度を下記評価方法で評価し、その結果を表1に纏めて示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1からも明らかなように、本発明の防湿シートはアルミナ蒸着層を設けたことにより、透湿度性能の向上が見られ、環境温湿度の変化により発生する化粧板の反りを防止できることがわかる。しかも、本発明の反り防止木質板及び化粧板(第1形態)は、防湿シートの蒸着層側の接着用プライマー層にシラン系カップリング剤を添加することにより、防湿シートとMDFとの間の接着強度を向上させることができ、フルハイトドアといわれるようなドアに代表されるような長尺な建具において、両側の温湿度環境に大きな差がある場所に用いても、また、長期間使用された場合や、不可抗力的に外力が加わった場合にも、反りを防止すると共に、防湿シートの剥がれや浮きの生じることがないという優れた効果が期待できる。
 実施例2
 第2接着用プライマー層を形成しない以外は、実施例1と同様の方法により防湿シートを作製した。
 次いで、3mm厚さの中密度繊維板(MDF)にシラン系カップリング剤を添加した酢酸ビニル系接着剤(接着樹脂100重量部に対してカップリング剤を1.0重量部添加)をウエット状態で7~8g/尺2塗布し、乾燥した後に、該塗布面に前記防湿シートを前記蒸着層側が位置するようにロールラミネート機で積層して本発明の反り防止木質板を作製した。
 比較例2
 酢酸ビニル系接着剤にシラン系カップロング剤を添加しなかった以外は、実施例2と同様にして比較例とする反り防止木質板を作製した。
 上記で作製した実施例2、および、比較例2の反り防止木質板について、透湿度、平面引張強度、基材ピーリング強度を下記する評価方法で評価し、その結果を表2に纏めて示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表2からも明らかなように、本発明の反り防止木質板(第2形態)は、アルミナ蒸着層を積層した防湿シートを設けたことにより、透湿度性能の向上が見られ、環境温湿度の変化により発生する化粧板の反りを防止できることがわかる。しかも、本発明の反り防止木質板(第2形態)は、防湿シートとMDFとを積層する接着剤にシラン系カップリング剤を添加することにより、防湿シートとMDFとの間の接着強度を向上させることができ、フルハイトドアといわれるようなドアに代表されるような長尺な建具において、両側の温湿度環境に大きな差がある場所に用いても、また、長期間使用された場合や、不可抗力的に外力が加わった場合にも、反りを防止すると共に、防湿シートの剥がれや浮きの生じることがないという優れた効果が期待できる。
〔評価方法〕
・透湿度:
 JIS Z 0208「防湿包装材料の透湿度試験方法(カップ法)」に準拠して実施例1~2および比較例1~2の防湿シートを測定して透湿度を算出した。なお、透湿度の単位は、g/m2・24hrである。
・平面引張強度:
 JAS合板 平面引張試験に準拠して測定して平面引張強度を算出した。具体的には、下記の方法に従って測定及び評価した。
 まず、上記で作製した反り防止木質板を24時間コールドプレスした後、5cm角にカットし、底辺が2cm角の金属治具を防湿シート面にシアノアクリレート系接着剤にて貼った。そして、24時間常温(約23℃)養生した後、カッターナイフにて金属治具に沿ってMDFにまで達する切り込みを入れ試験片を得た。測定試験機器により前記試験片に対して垂直面方向に引っ張り、その際の剥離界面を目視観察して評価すると共に引張強度を測定した。測定単位は、N/cm2である。
 ・基材ピーリング強度:
 上記で作製した反り防止木質板を24時間コールドプレスしたもの(試験片)に1インチ巾にカッターナイフにて防湿シート側からMDFに達する切り込みを入れると共に任意の方法にて防湿シートに切欠を作り、測定試験機器により180°方向に200mm/分の速度で防湿シートを引っ張り、その際の剥離界面を目視観察して評価すると共に引張強度を測定した。
 なお、表1及び表2には、常温(23℃)で測定した結果(1)と、恒温層(-20℃)に24時間保管した後に、-20℃の雰囲気下で測定した結果(2)の両方を示した。測定単位はN/インチである。

Claims (15)

  1.  合成樹脂製基材層の一方の面側に蒸着層が積層され、前記合成樹脂製基材層の他方の面ないし蒸着層面の少なくともいずれかの面に接着用プライマー層を設けてなる防湿シートであって、該接着用プライマー層がカップリング剤を含有する防湿シート。
  2.  前記カップリング剤がシラン系カップリング剤である請求項1に記載の防湿シート。
  3.  前記合成樹脂製基材層と前記蒸着層との間にプライマー層を有する請求項1に記載の防湿シート。
  4.  合成樹脂製基材層の一方の面側に蒸着層が積層され、前記合成樹脂製基材層の他方の面に接着剤層を介して化粧シートが積層され、前記蒸着層面に接着用プライマー層を設けてなる防湿シートであって、前記接着用プライマー層がカップリング剤を含有する防湿シート。
  5.  前記カップリング剤がシラン系カップリング剤である請求項4に記載の防湿シート。
  6.  前記合成樹脂製基材層と前記蒸着層との間にプライマー層を有する請求項4に記載の防湿シート。
  7.  請求項1に記載の防湿シートを木質系基材の一方の面に接着剤層を介して前記接着用プライマー層が前記木質系基材側に位置するように積層してなる反り防止木質板。
  8.  請求項7記載の反り防止木質板の木質系基材の他方の面に接着剤層を介して請求項4に記載の防湿シートを積層してなる化粧板。
  9.  合成樹脂製基材層の一方の面側に蒸着層が積層されてなる防湿シートを、木質系基材の一方の面に木質系基材用接着剤層を介して積層した反り防止木質板であって、前記木質系基材用接着剤層がカップリング剤を含有する反り防止木質板。
  10.  前記カップリング剤がシラン系カップリング剤である請求項9に記載の反り防止木質板。
  11.  請求項9に記載の反り防止木質板の前記防湿シートの表出面に接着用プライマー層が設けられている反り防止木質板。
  12.  請求項9記載の反り防止木質板の前記木質系基材面に、木質系基材用接着剤層を介して、合成樹脂製基材層の一方の面側に蒸着層が積層され、前記合成樹脂製基材層の他方の面に接着剤層を介して化粧シートが積層されてなる防湿シートが積層されてなる化粧板であって、前記木質系基材用接着剤層がカップリング剤を含有する化粧板。
  13.  前記カップリング剤がシラン系カップリング剤である請求項12記載の化粧板。
  14.  化粧シートが積層されてなる前記防湿シートの蒸着層面に接着用プライマー層が設けられており、該接着用プライマー層がカップリング剤を含有する、請求項12に記載の化粧板。
  15.  前記カップリング剤がシラン系カップリング剤である請求項14に記載の化粧板。
PCT/JP2009/055840 2008-03-28 2009-03-24 防湿シート、反り防止木質板及び化粧板 WO2009119594A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200980111181.2A CN101980866B (zh) 2008-03-28 2009-03-24 防湿片材、防变形木质板及装饰板
KR1020107020905A KR101528386B1 (ko) 2008-03-28 2009-03-24 방습 시트, 휨 방지 목질판 및 화장판

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008085189 2008-03-28
JP2008-085225 2008-03-28
JP2008-085189 2008-03-28
JP2008085225A JP5447764B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 反り防止木質板並びに化粧板
JP2008232778A JP5422946B2 (ja) 2008-03-28 2008-09-11 防湿シートおよびそれを用いた反り防止木質板並びに化粧板
JP2008-232778 2008-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009119594A1 true WO2009119594A1 (ja) 2009-10-01

Family

ID=41113786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/055840 WO2009119594A1 (ja) 2008-03-28 2009-03-24 防湿シート、反り防止木質板及び化粧板

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2009119594A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017177685A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 大日本印刷株式会社 建材用防湿フィルム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0892727A (ja) * 1994-09-29 1996-04-09 Mitsubishi Chem Corp 透明なガスバリア性フィルムの製造方法
JPH09300524A (ja) * 1996-05-17 1997-11-25 Dainippon Printing Co Ltd 化粧板
JPH10250024A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート、木質化粧材、及び金属化粧材
JPH11125075A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Sekisui Chem Co Ltd フラッシュドアー
JP2001239619A (ja) * 2001-03-12 2001-09-04 Toppan Printing Co Ltd 化粧シート及びその製造方法
JP2002347158A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Toppan Printing Co Ltd 積層体
JP2008036892A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シートおよびそれを用いた化粧板

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0892727A (ja) * 1994-09-29 1996-04-09 Mitsubishi Chem Corp 透明なガスバリア性フィルムの製造方法
JPH09300524A (ja) * 1996-05-17 1997-11-25 Dainippon Printing Co Ltd 化粧板
JPH10250024A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート、木質化粧材、及び金属化粧材
JPH11125075A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Sekisui Chem Co Ltd フラッシュドアー
JP2001239619A (ja) * 2001-03-12 2001-09-04 Toppan Printing Co Ltd 化粧シート及びその製造方法
JP2002347158A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Toppan Printing Co Ltd 積層体
JP2008036892A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シートおよびそれを用いた化粧板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017177685A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 大日本印刷株式会社 建材用防湿フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5804017B2 (ja) 防湿シートおよびそれを用いた反り防止木質板並びに化粧板
JP4998084B2 (ja) 化粧板用裏面防湿シートおよび化粧板
JP4998043B2 (ja) 化粧板
JP5447764B2 (ja) 反り防止木質板並びに化粧板
KR101528386B1 (ko) 방습 시트, 휨 방지 목질판 및 화장판
WO2009119594A1 (ja) 防湿シート、反り防止木質板及び化粧板
JP5370459B2 (ja) 防湿シート及び化粧板
JP6720498B2 (ja) 建材用防湿シートおよび化粧板
JP2017154363A (ja) 建材用防湿シートおよび化粧板
JP5699378B2 (ja) 防湿化粧シートを用いた化粧板
JP2017080903A (ja) 建材用防湿シートおよび化粧板
JP6690384B2 (ja) 建材用防湿フィルム
JP2009234142A (ja) 防湿化粧シートおよびそれを用いた化粧板
JP6641641B2 (ja) 建材用防湿フィルム
JP2017080907A (ja) 防湿化粧板および建具
JP5223414B2 (ja) 化粧板用防湿化粧シート
JP2017154365A (ja) 建材用防湿シート
JP6641640B2 (ja) 建材用防湿フィルム
EP4029692A1 (en) Decorative material and decorative member
JP6850446B2 (ja) 建材用防湿フィルム
JP6780231B2 (ja) 建材用防湿シート
JP2017154364A (ja) 建材用防湿シートおよび化粧板
JP2017080905A (ja) 防湿化粧板および建具
WO2008044505A1 (fr) Feuille résistant à l'humidité et FEUILLE décorative fabriquée en appliquant la feuille résistant à l'humidité SUR un matériau à base de bois
JP2017080908A (ja) 防湿化粧板および建具

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980111181.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09724572

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107020905

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09724572

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1