WO2009107652A1 - 角膜上皮バリア機能亢進剤 - Google Patents

角膜上皮バリア機能亢進剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2009107652A1
WO2009107652A1 PCT/JP2009/053398 JP2009053398W WO2009107652A1 WO 2009107652 A1 WO2009107652 A1 WO 2009107652A1 JP 2009053398 W JP2009053398 W JP 2009053398W WO 2009107652 A1 WO2009107652 A1 WO 2009107652A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
methyl
phenyl
ethoxy
thiazolidinedione
barrier function
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/053398
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
平井慎一郎
吉田篤史
Original Assignee
参天製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 参天製薬株式会社 filed Critical 参天製薬株式会社
Priority to US12/866,625 priority Critical patent/US20110092524A1/en
Priority to CN2009801064031A priority patent/CN101959531A/zh
Priority to RU2010139400/15A priority patent/RU2484848C2/ru
Priority to EP09714458A priority patent/EP2253325A4/en
Priority to CA2716418A priority patent/CA2716418A1/en
Publication of WO2009107652A1 publication Critical patent/WO2009107652A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/4211,3-Oxazoles, e.g. pemoline, trimethadione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/24Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions

Definitions

  • the present invention relates to a corneal epithelial barrier function enhancer comprising a PPAR ⁇ agonist as an active ingredient.
  • the cornea is a transparent avascular tissue having a diameter of about 1 cm and a thickness of about 1 mm, and is known to have a corneal epithelium and a corneal stroma and to have a significant effect on visual function.
  • the barrier function of the corneal epithelium is a function that controls the penetration of substances present in tear fluid or pathogens such as bacteria and fungi from the corneal epithelium into the corneal stroma. In diabetic patients, the barrier function of the corneal epithelium is reduced. In addition, it has been reported that the barrier function of the corneal epithelium decreases with age (Non-Patent Document 1, Non-Patent Document 2, and Non-Patent Document 3). When this barrier function is lowered, various substances existing on the surface of the eye are randomly permeated into the cornea, which is thought to stimulate the cornea's sensory nerves and cause eye indefinite complaints.
  • PPAR ⁇ is distributed in energy storage organs such as white adipose tissue and acts on the differentiation and proliferation of adipocytes.
  • PPAR ⁇ agonists include compounds having a thiazolidinedione skeleton, such as 5- [4- (6-methoxy-1-methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy) benzyl] thiazolidine-2,4-dione (riboglitazone).
  • PPAR ⁇ agonists have been reported to improve insulin-resistant diabetes and are effective as therapeutic agents for diseases caused by insulin resistance such as diabetes and hyperglycemia, and inflammatory diseases such as osteoarthritis and rheumatoid arthritis.
  • Patent Document 1 Recently, it has also been reported to be effective as a therapeutic agent for keratoconjunctival disorders such as dry eye, corneal ulcer, keratitis, and conjunctivitis (Patent Document 2, Patent Document 3, and Patent Document 4).
  • the present inventors conducted a corneal epithelial barrier function enhancement test using compounds that function as PPAR ⁇ agonists. was found to significantly enhance the barrier function of the present invention, leading to the present invention.
  • the present invention (1) a corneal epithelial barrier function enhancer containing a PPAR ⁇ agonist as an active ingredient, (2) a prophylactic or therapeutic agent for ocular infections caused by reduced corneal epithelial barrier function, comprising a PPAR ⁇ agonist as an active ingredient, (3) An agent for improving eye indefinite complaints caused by a decrease in corneal epithelial barrier function containing a PPAR ⁇ agonist as an active ingredient, and (4) a drug for restoring practical visual acuity containing a PPAR ⁇ agonist as an active ingredient.
  • the PPAR ⁇ agonist is not particularly limited as long as it is a compound that functions as a PPAR ⁇ agonist (hereinafter referred to as “the present compound”), and even a compound having a thiazolidinedione skeleton is a compound having a non-thiazolidinedione skeleton. May be.
  • Examples of the compound having a thiazolidinedione skeleton include 5- [4- (6-methoxy-1-methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy) benzyl] thiazolidine-2,4-dione (riboglitazone), 5- [ 4-[[3-Methyl-4-oxo-3,4-dihydro-2-quinazolinyl] methoxy] phenylmethyl] thiazolidine-2,4-dione (DRF-2593), 5-[[4- [2- ( 5-ethyl-2-pyridinyl) ethoxy] phenyl] methyl] -2,4-thiazolidinedione (pioglitazone), 5- [p- [2- (methyl-2-pyridylamino) ethoxy] benzyl] -2,4-thiazolidine
  • Examples of the compound having a non-thiazolidinedione skeleton include N- [1-mes
  • the salt of the above compound is not particularly limited as long as it is a pharmaceutically acceptable salt, a salt with an inorganic acid such as hydrochloric acid, nitric acid, sulfuric acid, an organic acid such as acetic acid, fumaric acid, maleic acid, succinic acid, and tartaric acid. And salts with alkali metals or alkaline earth metals such as sodium, potassium and calcium.
  • a more preferred salt is hydrochloride.
  • the quaternary ammonium salt of this compound is also included by the salt in this invention.
  • geometric isomers or optical isomers exist in the present compound these isomers are also included in the scope of the present invention.
  • this compound may take the form of the hydrate and the solvate.
  • the barrier function of the corneal epithelium refers to a function of controlling the penetration of substances present in tear fluid or pathogens such as bacteria and fungi from the corneal epithelium into the corneal stroma.
  • the corneal epithelial barrier function-enhancing agent of the present invention can be used for diabetic patients, patients whose corneal epithelial barrier function has decreased with age, refractive surgery such as PRK (photorefractive keratectomy) / LASIK (laser insitu keratomileusis) and cataracts.
  • PRK photorefractive keratectomy
  • LASIK laser insitu keratomileusis
  • cataracts cataracts.
  • the barrier function of the corneal epithelium of the patient who performed the operation can be enhanced.
  • the barrier function of the corneal epithelium for example, preventing or treating ocular infections caused by corneal epithelial barrier function deterioration, improving ocular indefinite complaints caused by corneal epithelial barrier function deterioration, and cornea It is possible to correct the disturbance of the interaction between the epithelium and the tears and prevent a reduction in practical visual acuity.
  • the corneal epithelial barrier function-enhancing agent of the present invention can be administered either orally or parenterally.
  • the dosage form include eye drops, eye ointments, injections, tablets, capsules, granules, powders and the like, and eye drops are particularly preferable. These can be formulated using widely used techniques.
  • isotonic agents such as sodium chloride and concentrated glycerin
  • buffering agents such as sodium phosphate and sodium acetate, polyoxyethylene sorbitan monooleate, polyoxyl 40 stearate, polyoxyethylene hydrogenated castor oil And the like
  • stabilizers such as sodium citrate and sodium edetate, preservatives such as benzalkonium chloride and paraben, and the like
  • the pH may be in the range acceptable for ophthalmic preparations, but is preferably in the range of 4-8.
  • an eye ointment In the case of an eye ointment, it can be prepared using a widely used base such as white petrolatum or liquid paraffin.
  • a widely used base such as white petrolatum or liquid paraffin.
  • bulking agents such as lactose, crystalline cellulose, starch, vegetable oil, lubricants such as magnesium stearate and talc, hydroxypropylcellulose, polyvinylpyrrolidone, etc.
  • a binder such as carboxymethyl cellulose, calcium, low-substituted hydroxypropyl methylcellulose and other disintegrating agents, hydroxypropylmethylcellulose, macrogol, silicone resin and other coating agents, gelatin film and other coating agents may be added as necessary.
  • the dosage can be appropriately selected depending on symptoms, age, dosage form, etc., but in the case of eye drops, 0.0001-1% (w / v), preferably 0.001-1% (w / v) It may be instilled once to several times a day. In the case of oral preparations, 0.1 to 5000 mg, preferably 1 to 1000 mg per day is usually administered once or in several divided doses.
  • the compound functioning as a PPAR ⁇ agonist of the present invention exerts an excellent barrier function enhancement effect, and thus the ocular region caused by corneal epithelial barrier function decrease
  • improve eye indefinite complaints caused by reduced corneal epithelial barrier function and correct disruption of the interaction between corneal epithelium and tears to prevent reduction of practical visual acuity Can do.
  • the barrier function of the corneal epithelium of diabetic patients, patients whose corneal epithelial barrier function has decreased with age, and those who have undergone refractive or cataract surgery such as PRK (photorefractive keratectomy) and LASIK (laser in situ keratomileusis) can be enhanced.
  • HCE-T SV40 immortalized human corneal epithelial cells
  • RIKEN BioResource Center RIKEN BioResource Center.
  • 6.4 ⁇ 10 4 HCE-T were seeded on a culture insert of 24-well transwell clear (Corning) and cultured under conditions of 37 ° C. and 5% CO 2 .
  • the culture solution used was DMEM / Ham's F12 (Nacalai Tesque) containing 15% fetal calf serum (ICN) and 40 ⁇ g / mL gentamicin (Gibco).
  • Benzyl] thiazolidine-2,4-dione (riboglitazone), 5- [4-[[3-methyl-4-oxo-3,4-dihydro-2-quinazolinyl] methoxy] phenylmethyl] thiazolidine-2,4- Dione (DRF-2593), 5-[[4- [2- (5-ethyl-2-pyridinyl) ethoxy] phenyl] methyl] -2,4-thiazolidinedione (pioglitazone), 5- [p- [2- (Methyl-2-pyridylamino) ethoxy] benzyl] -2,4-thiazolidinedione (rosiglitazone) in medium containing 10 ⁇ M of each medium exchange As a PPAR ⁇ agonist having a non-thiazolidinedione skeleton, N- [1-methyl-3-oxo-3-phenyl-1 (Z) -propenyl]
  • the electrical resistance value of the epithelial cell layer was measured with a membrane electrical resistance measuring device (World Precision Instruments). Wells to which only the base medium was added without seeding corneal epithelial cells were measured as blanks and subtracted from the electrical resistance value of the epithelial cell layer. The cell culture area (0.33 cm 2 ) was multiplied to obtain an electric resistance value ( ⁇ ⁇ cm 2 ) per unit area.
  • Table 1 shows the membrane electrical resistance value (average value of 4 examples) of each sample.
  • HCE-T SV40 immortalized human corneal epithelial cells
  • RIKEN BioResource Center RIKEN BioResource Center.
  • 6.4 ⁇ 10 4 HCE-T were seeded on a culture insert of 24-well transwell clear (Corning) and cultured under conditions of 37 ° C. and 5% CO 2 .
  • the culture solution used was DMEM / Ham's F12 (Nacalai Tesque) containing 15% fetal calf serum (ICN) and 40 ⁇ g / mL gentamicin (Gibco).
  • the electrical resistance value of the epithelial cell layer was measured with a membrane electrical resistance measuring device (World Precision Instruments). Wells to which only the base medium was added without seeding corneal epithelial cells were measured as blanks and subtracted from the electrical resistance value of the epithelial cell layer. The cell culture area (0.33 cm 2 ) was multiplied to obtain an electric resistance value ( ⁇ ⁇ cm 2 ) per unit area.
  • Table 2 shows the membrane electric resistance value (average value of 4 examples) of each sample.
  • Formulation Example 1 Riboglitazone 10mg in 100ml Sodium chloride 900mg Sterilized purified water appropriate amount Concentration 0.001% (w / v), 0.01% (w / v), 0.03% (w / v), 0.1% (by changing the amount of riboglitazone added) w / v), 0.3% (w / v), 1.0% (w / v), 3.0% (w / v) eye drops can be prepared.
  • Formulation Example 2 DRF-2593 100mg in 100ml Sodium chloride 800mg Disodium hydrogen phosphate 100mg Sodium dihydrogen phosphate Appropriate amount Sterilized purified water Appropriate amount
  • the concentration is 0.1% (w / v), 0.3% (w / v), 0.5% (w / v ), 1.5% (w / v), 3% (w / v) eye drops.
  • Formulation Example 4 GW-544 0.3g in 100g Liquid paraffin 10.0g Appropriate amount of white petrolatum An ointment with a concentration of 1% (w / w) or 3% (w / w) can be prepared by changing the amount of GW-544 added.
  • a compound that functions as a PPAR ⁇ agonist remarkably enhances the barrier function of the corneal epithelium. And by improving the corneal epithelial barrier function, for example, preventing or treating ocular infection caused by corneal epithelial barrier function decline, and improving eye indefinite complaints caused by corneal epithelial barrier function decline In addition, it is possible to correct the disturbance of the interaction between the corneal epithelium and the tear fluid, and to prevent a decrease in practical visual acuity.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

PPARγアゴニストとして機能する化合物の角膜上皮のバリア機能に対する薬理作用に関し、リボグリタゾン、DRF―2593、GW-544、BMS―298585などのPPARγアゴニストは、角膜上皮のバリア機能亢進試験において、優れた角膜上皮のバリア機能亢進効果を発揮するため、角膜上皮バリア機能低下に起因する眼部感染症や眼不定愁訴などの予防剤または治療剤として有用である。また、PPARγアゴニストは、糖尿病患者、加齢に伴い角膜上皮のバリア機能が低下した患者、PRK(photorefractive keratectomy)・LASIK(laser in situ keratomileusis)などの屈折矯正手術や白内障手術を行った患者の角膜上皮のバリア機能を亢進させることができる。

Description

角膜上皮バリア機能亢進剤
 本発明は、PPARγアゴニストを有効成分とする角膜上皮バリア機能亢進剤に関する。
  角膜は、直径約1cm、厚さ約1mmの透明な無血管の組織であり、角膜上皮と角膜実質から構成され、視機能に重大な影響を及ぼすことが知られている。
 角膜上皮の重要な機能としては、角膜の外界と角膜実質との間にバリアを形成することが挙げられる。かかる角膜上皮のバリア機能は、涙液中に存在する物質あるいは細菌、真菌等の病原体が角膜上皮から角膜実質へ浸透するのを制御する機能であって、糖尿病患者では角膜上皮のバリア機能が低下しており、また、加齢に伴って角膜上皮のバリア機能も低下することが報告されている(非特許文献1、非特許文献2、非特許文献3)。このバリア機能が低下すると、眼表面に存在する様々な物質が角膜内へ無秩序に浸透するため、角膜の知覚神経が刺激されて眼不定愁訴の原因になると考えられている。
 また、PRK(photorefractive keratectomy)、LASIK(laser in situ keratomileusis)などの屈折矯正手術や白内障手術を行えば、術後に角膜上皮のバリア機能が低下し、各種の病原体が眼内に進入して感染症等の原因となることが報告されている(非特許文献4、非特許文献5)。さらに、角膜上皮のバリア機能が破綻すると、角膜上皮と涙液との相互作用に乱れが生じ、そのため実用視力が低下することも知られている。
 一方、PPARγは、白色脂肪組織などのエネルギー蓄積臓器に分布し、脂肪細胞の分化や増殖に作用することが知られている。PPARγアゴニストとしては、チアゾリジンジオン骨格を有する化合物として、例えば5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)などが知られ、また、非チアゾリジンジオン骨格である化合物として、例えば、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS-298585)などが知られている。
 PPARγアゴニストは、インスリン抵抗性の糖尿病を改善し、糖尿病、高血糖症などのインスリン抵抗性に起因する疾病や骨関節炎、リウマチ性関節炎などの炎症性疾患の治療薬として有効であることが報告されている(特許文献1)。また、最近では、ドライアイ、角膜潰瘍、角膜炎、結膜炎などの角結膜障害の治療剤として有効であることも報告されている(特許文献2、特許文献3、特許文献4)。
 しかしながら、上記化合物の角膜上皮バリア機能亢進作用を検討する報告はない。PPARγアゴニストとして機能する化合物の角膜上皮のバリア機能に対する薬理作用を検討することは非常に興味のある課題である。
特許第2976885号公報 特開2005-145961号公報 特開2005-162735号公報 特開2005-350451号公報 The Cornea. Scientific Foundations and Clinical Practice. Third Edition. (1994) 25-46 Cornea 1993;12(6):493-499 Cornea 2004;23(1):35-37 Journal of Refractive Surgery 1999;15(2 suppl):S221-S224 International Ophthalmology 1995-1996;19(4):225-233
 本発明者等は、PPARγアゴニストの角膜上皮のバリア機能への関与を検討するために、PPARγアゴニストとして機能する化合物を用いて角膜上皮のバリア機能亢進試験を実施したところ、これらの化合物が角膜上皮のバリア機能を顕著に亢進することを見出し、本発明に至った。
 すなわち、本発明は、
(1)PPARγアゴニストを有効成分として含有する角膜上皮バリア機能亢進剤、
(2)PPARγアゴニストを有効成分として含有する角膜上皮バリア機能低下に起因する眼部感染症の予防剤または治療剤、
(3)PPARγアゴニストを有効成分として含有する角膜上皮バリア機能低下に起因する眼不定愁訴の改善剤、および
(4)PPARγアゴニストを有効成分として含有する実用視力回復のための薬剤、である。
 本発明において、PPARγアゴニストは、PPARγアゴニストとして機能する化合物(以下「本化合物」とする)であれば特に制限はなく、チアゾリジンジオン骨格を有する化合物であっても、非チアゾリジンジオン骨格の化合物であってもよい。チアゾリジンジオン骨格を有する化合物としては、例えば5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)などが挙げられ、また、非チアゾリジンジオン骨格である化合物としては、例えば、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS-298585)、E-4-[4-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリルメトキシ)ベンジルオキシイミノ]-4-フェニル酪酸(TAK-559)、Z-2-[4-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリルメトキシ)ベンジルオキシイミノ]-2-(4-フェノキシフェニル)酢酸(TAK-664)、2-[2-プロピル-3-[3-[2-エチル-4-(4-フルオロフェニル)-5-ヒドロキシフェノキシ]プロポキシ]フェノキシ]安息香酸(LY-293111)、2(S)-メトキシ-3-[4-[3-(4-フェノキシフェノキシ)プロポキシ]フェニル]プロピオン酸(LY-519818)、(-)-2-(4-クロロフェニル)-2-[3-(トリフルオロメチル)フェノキシ]酢酸 2-(アセチルアミノ)エチルエステル(MBX-102)、(-)-2-(4-クロロフェニル)-2-[3-(トリフルオロメチル)フェノキシ]酢酸などが挙げられる。
 上記化合物の塩は、医薬として許容される塩であれば特に制限はなく、塩酸、硝酸、硫酸等の無機酸との塩、酢酸、フマル酸、マレイン酸、コハク酸、酒石酸等の有機酸との塩、また、ナトリウム、カリウム、カルシウム等のアルカリ金属若しくはアルカリ土類金属との塩などが挙げられる。より好ましい塩は、塩酸塩である。また、本化合物の第四級アンモニウム塩も本発明における塩に包含される。さらに、本化合物に幾何異性体または光学異性体が存在する場合には、それらの異性体も本発明の範囲に含まれる。なお、本化合物は水和物および溶媒和物の形態をとっていてもよい。
 本発明において、角膜上皮のバリア機能とは、涙液中に存在する物質あるいは細菌、真菌等の病原体が角膜上皮から角膜実質に浸透するのを制御する機能をいう。そして、本発明の角膜上皮バリア機能亢進剤は、糖尿病患者、加齢に伴い角膜上皮のバリア機能が低下した患者、PRK(photorefractive keratectomy)・LASIK(laser in situ keratomileusis)などの屈折矯正手術や白内障手術を行った患者の角膜上皮のバリア機能を亢進させることができる。
 角膜上皮のバリア機能を亢進することにより、例えば角膜上皮バリア機能低下に起因する眼部感染症を予防または治療することをはじめ、角膜上皮バリア機能低下に起因する眼不定愁訴を改善することや角膜上皮と涙液との相互作用の乱れを正して実用視力の低下を防止することができる。
 本発明の角膜上皮バリア機能亢進剤は、経口でも、非経口でも投与することができる。投与剤型としては、点眼剤、眼軟膏、注射剤、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤等が挙げられ、特に点眼剤が好ましい。これらは汎用されている技術を用いて製剤化することができる。例えば、点眼剤の場合は、塩化ナトリウム、濃グリセリン等の等張化剤、リン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム等の緩衝化剤、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレート、ステアリン酸ポリオキシル40、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油等の界面活性剤、クエン酸ナトリウム、エデト酸ナトリウム等の安定化剤、塩化ベンザルコニウム、パラベン等の防腐剤等を必要に応じて用い製剤化することができる。pHは眼科製剤に許容される範囲内にあればよいが、4~8の範囲が好ましい。
 眼軟膏の場合は、白色ワセリン、流動パラフィン等の汎用される基剤を用いて調製することができる。また、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤等の経口剤の場合は、乳糖、結晶セルロース、デンプン、植物油等の増量剤、ステアリン酸マグネシウム、タルク等の滑沢剤、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン等の結合剤、カルボキシメチルセルロース カルシウム、低置換ヒドロキシプロピルメチルセルロース等の崩壊剤、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マクロゴール、シリコン樹脂等のコーティング剤、ゼラチン皮膜等の皮膜剤などを必要に応じて加えればよい。
 投与量は症状、年令、剤型等によって適宜選択できるが、点眼剤であれば0.0001~1%(w/v)、好ましくは0.001~1%(w/v)のものを1日1~数回点眼すればよい。また、経口剤であれば通常1日当り0.1~5000mg、好ましくは1~1000mgを1回または数回に分けて投与すればよい。
 後述するように、角膜上皮のバリア機能亢進試験を実施したところ、本発明のPPARγアゴニストとして機能する化合物は、優れたバリア機能の亢進効果を発揮するので、角膜上皮バリア機能低下に起因する眼部感染症を予防または治療することをはじめ、角膜上皮バリア機能低下に起因する眼不定愁訴を改善することや角膜上皮と涙液との相互作用の乱れを正して実用視力の低下を防止することができる。さらに、糖尿病患者、加齢に伴い角膜上皮のバリア機能が低下した患者、PRK(photorefractive keratectomy)・LASIK(laser in situ keratomileusis)などの屈折矯正手術や白内障手術を行った患者の角膜上皮のバリア機能を亢進させることができる。
 以下に、薬理試験の結果および製剤例を示すが、これらの例は本発明をよりよく理解するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
[薬理試験1]PPARγアゴニストによるバリア機能亢進作用
 PPARγアゴニストの角膜上皮細胞バリア機能亢進作用を評価した。角膜上皮細胞はSV40不死化ヒト角膜上皮細胞株を用い、バリア機能の指標として膜電気抵抗値を用いた。角膜上皮細胞のバリア機能が亢進すると膜電気抵抗値は上昇し、逆にバリア機能が減弱すると膜電気抵抗値は減少する。
(実験方法)
 理化学研究所・バイオリソースセンターよりSV40不死化ヒト角膜上皮細胞(HCE-T)を入手した。24ウェルトランズウェルクリアー(コーニング)のカルチャーインサートに6.4×10個のHCE-Tを播種して、37℃、5%CO条件下培養した。培養液は15%牛胎児血清(ICN)と40μg/mLゲンタマイシン(Gibco)を含有するDMEM/Ham’s F12(ナカライテスク)を用いた。9時間後、2日後、3日後および4日後に培養液を除去し、チアゾリジンジオン骨格のPPARγアゴニストとして、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)を各10μM含有する培養液で培地交換し、また、非チアゾリジンジオン骨格のPPARγアゴニストとして、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS―298585)をそれぞれ10μM含有する培養液で培地交換して試料を作成した。各試料はDMSOに溶解し、培養液で1000倍希釈することにより上記濃度に調製した。また、DMSOのみを含有する培養液を基剤培養液とした。
 播種5日後に、膜電気抵抗測定装置(World Precision Instruments)にて上皮細胞層の電気抵抗値を測定した。角膜上皮細胞を播種していない、基剤培地のみを添加したウェルをブランクとして測定し、上皮細胞層の電気抵抗値より差し引いた。細胞培養面積(0.33cm2)を乗じ、単位面積当りの電気抵抗値(Ω・cm)とした。
(結果)
 各試料の膜電気抵抗値(例数4の平均値)を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(考察)
 表1から明らかなように、本薬理試験で用いたPPARγアゴニストは全て、基剤培養液よりも高い電気抵抗値を示した。すなわち、PPARγアゴニストは、チアゾリジンジオン骨格、非チアゾリジンジオン骨格に関わらず、角膜上皮細胞のバリア機能を亢進することが示された。中でもリボグリタゾン、DRF-2593、BMS-298585およびGW-544は優れたバリア機能亢進作用を有し、とりわけリボグリタゾンは極めて強力なバリア機能亢進作用を有している。
[薬理試験2]PPARγアゴニストのバリア機能亢進作用に対するPPARγアンタゴニストの影響
 PPARγアゴニストのバリア機能亢進作用に対するPPARγアンタゴニストの影響を評価し、バリア機能の亢進作用がPPARγアゴニスト活性に基づくものであることを検証した。
(実験方法)
 理化学研究所・バイオリソースセンターよりSV40不死化ヒト角膜上皮細胞(HCE-T)を入手した。24ウェルトランズウェルクリアー(コーニング)のカルチャーインサートに6.4×10個のHCE-Tを播種して、37℃、5%CO条件下培養した。培養液は15%牛胎児血清(ICN)と40μg/mLゲンタマイシン(Gibco)を含有するDMEM/Ham’s F12(ナカライテスク)を用いた。9時間後、2日後、3日後および4日後に培養液を除去し、PPARγアゴニストとPPARγアンタゴニストを含有する培養液で培地交換して試料を作成した。PPARγアゴニストとしてリボグリタゾン[0.1μM]、PPARγアンタゴニストとして、2-クロロ-5-ニトロベンゼズアニリド(GW-9662)[0.03μM、0.1μM]を用いた。各試料はDMSOに溶解し、培養液で1000倍希釈することにより上記濃度に調製した。また、DMSOのみを含有する培養液を基剤培養液とした。
 播種5日後に、膜電気抵抗測定装置(World Precision Instruments)にて上皮細胞層の電気抵抗値を測定した。角膜上皮細胞を播種していない、基剤培地のみを添加したウェルをブランクとして測定し、上皮細胞層の電気抵抗値より差し引いた。細胞培養面積(0.33cm)を乗じ、単位面積当りの電気抵抗値(Ω・cm)とした。
(結果)
 各試料の膜電気抵抗値(例数4の平均値)を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(考察)
 表2から明らかなように、リボグリタゾン(PPARγアゴニスト)によって亢進したバリア機能は、GW-9662(PPARγアンタゴニスト)によって濃度依存的に減弱し、0.1μMで完全に拮抗された。すなわち、リボグリタゾンの角膜上皮細胞バリア機能亢進作用はPPARγ依存的であることが示された。そして、上記結果より、PPARγアゴニスト活性を有する化合物であれば、角膜上皮細胞のバリア機能を亢進させることが明瞭となる。
[製剤例]
  以下にPPARγアゴニストを用いた代表的な製剤例を以下に示す。
処方例1
  100ml中
    リボグリタゾン                        10mg
    塩化ナトリウム                                   900mg
    滅菌精製水                                           適量
  リボグリタゾンの添加量を変えることにより、濃度0.001%(w/v)、0.01%(w/v)、0.03%(w/v)、0.1%(w/v)、0.3%(w/v)、1.0%(w/v)、3.0%(w/v)の点眼剤を調製できる。
処方例2
  100ml中
    DRF―2593                      100mg
    塩化ナトリウム                                    800mg
    リン酸水素二ナトリウム                       100mg
    リン酸二水素ナトリウム                              適量
    滅菌精製水                                           適量
  DRF―2593の添加量を変えることにより、濃度0.1%(w/v)、0.3%(w/v)、0.5%(w/v)、1.5%(w/v)、3%(w/v)の点眼剤を調製できる。
処方例3
  100g中
    リボグリタゾン                       0.3g
    流動パラフィン                              10.0g
    白色ワセリン                                      適量
  リボグリタゾンの添加量を変えることにより、濃度1%(w/w)、3%(w/w)の眼軟膏を調製できる。
処方例4
  100g中
    GW-544                        0.3g
    流動パラフィン                             10.0g
    白色ワセリン                                      適量
  GW-544の添加量を変えることにより、濃度1%(w/w)、3%(w/w)の眼軟膏を調製できる。
  PPARγアゴニストとして機能する化合物は、角膜上皮のバリア機能を顕著に亢進する。そして、角膜上皮のバリア機能を亢進することにより、例えば角膜上皮バリア機能低下に起因する眼部感染症を予防または治療することをはじめ、角膜上皮バリア機能低下に起因する眼不定愁訴を改善することや角膜上皮と涙液との相互作用の乱れを正して実用視力の低下を防止することができる。

Claims (24)

  1.  PPARγアゴニストを有効成分として含有する角膜上皮バリア機能亢進剤。
  2.  PPARγアゴニストが、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS-298585)およびそれらの塩の少なくとも一種である請求項1記載の角膜上皮バリア機能亢進剤。
  3.  PPARγアゴニストを有効成分として含有する角膜上皮バリア機能低下に起因する眼部感染症の予防剤または治療剤。
  4.  PPARγアゴニストが、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS-298585)およびそれらの塩の少なくとも一種である請求項3記載の角膜上皮バリア機能低下に起因する眼部感染症の予防剤または治療剤。
  5.  PPARγアゴニストを有効成分として含有する角膜上皮バリア機能低下に起因する眼不定愁訴の改善剤。
  6.  PPARγアゴニストが、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS-298585)およびそれらの塩の少なくとも一種である請求項5記載の角膜上皮バリア機能低下に起因する眼不定愁訴の改善剤。
  7.  PPARγアゴニストを有効成分として含有する実用視力回復のための薬剤。
  8.  PPARγアゴニストが、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS-298585)およびそれらの塩の少なくとも一種である請求項7記載の実用視力回復のための薬剤。
  9.  PPARγアゴニストの薬理上有効な量を患者に投与することを含む角膜上皮バリア機能低下に起因する疾患の治療方法。
  10.  PPARγアゴニストが、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS-298585)およびそれらの塩の少なくとも一種である請求項9記載の角膜上皮バリア機能低下に起因する疾患の治療方法。
  11.  PPARγアゴニストの薬理上有効な量を患者に投与することを含む角膜上皮バリア機能低下に起因する眼部感染症の予防または治療方法。
  12.  PPARγアゴニストが、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS-298585)およびそれらの塩の少なくとも一種である請求項11記載の角膜上皮バリア機能低下に起因する眼部感染症の予防または治療方法。
  13.  PPARγアゴニストの薬理上有効な量を患者に投与することを含む角膜上皮バリア機能低下に起因する眼不定愁訴の治療方法。
  14.  PPARγアゴニストが、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS-298585)およびそれらの塩の少なくとも一種である請求項13記載の角膜上皮バリア機能低下に起因する眼不定愁訴の治療方法。
  15.  PPARγアゴニストの薬理上有効な量を患者に投与することを含む実用視力回復のための治療方法。
  16.  PPARγアゴニストが、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS-298585)およびそれらの塩の少なくとも一種である請求項15記載の実用視力回復のための治療方法。
  17.  PPARγアゴニストの、角膜上皮バリア機能亢進剤の製造のための使用。
  18.  PPARγアゴニストが、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS-298585)およびそれらの塩の少なくとも一種である請求項17記載の角膜上皮バリア機能亢進剤の製造のための使用。
  19.  PPARγアゴニストの、角膜上皮バリア機能低下に起因する眼部感染症の予防剤または治療剤の製造のための使用。
  20.  PPARγアゴニストが、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS-298585)およびそれらの塩の少なくとも一種である請求項19記載の角膜上皮バリア機能低下に起因する眼部感染症の予防剤または治療剤の製造のための使用。
  21.  PPARγアゴニストの、角膜上皮バリア機能低下に起因する眼不定愁訴の改善剤の製造のための使用。
  22.  PPARγアゴニストが、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS-298585)およびそれらの塩の少なくとも一種である請求項21記載の角膜上皮バリア機能低下に起因する眼不定愁訴の改善剤の製造のための使用。
  23.  PPARγアゴニストの、実用視力回復のための薬剤の製造のための使用。
  24.  PPARγアゴニストが、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(リボグリタゾン)、5-[4-[[3-メチル-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-2-キナゾリニル]メトキシ]フェニルメチル]チアゾリジン-2,4-ジオン(DRF-2593)、5-[[4-[2-(5-エチル-2-ピリジニル)エトキシ]フェニル]メチル]-2,4-チアゾリジンジオン(ピオグリタゾン)、5-[p-[2-(メチル-2-ピリジルアミノ)エトキシ]ベンジル]-2,4-チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン)、N-[1-メチル-3-オキソ-3-フェニル-1(Z)-プロペニル]-O-[2-(5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)エチル]-L-チロシン(GW-544)、N-[(4-メトキシフェノキシ)カルボニル]-N-[[4-[2-(5-メチル-2-フェニル-4-オキサゾリル)エトキシ]フェニル]メチル]グリシン(BMS-298585)およびそれらの塩の少なくとも一種である請求項23記載の実用視力回復のための薬剤の製造のための使用。
PCT/JP2009/053398 2008-02-25 2009-02-25 角膜上皮バリア機能亢進剤 WO2009107652A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/866,625 US20110092524A1 (en) 2008-02-25 2009-02-25 Agent for Enhancing Corneal Epithelial Barrier Function
CN2009801064031A CN101959531A (zh) 2008-02-25 2009-02-25 角膜上皮屏障功能增强剂
RU2010139400/15A RU2484848C2 (ru) 2008-02-25 2009-02-25 Агент для усиления барьерной функции эпителия роговицы
EP09714458A EP2253325A4 (en) 2008-02-25 2009-02-25 AGENT FOR IMPROVING THE CORNEAL EPITHELIAL BARRIER FUNCTION
CA2716418A CA2716418A1 (en) 2008-02-25 2009-02-25 Agent for enhancing corneal epithelial barrier function

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-043325 2008-02-25
JP2008043325 2008-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009107652A1 true WO2009107652A1 (ja) 2009-09-03

Family

ID=41016040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/053398 WO2009107652A1 (ja) 2008-02-25 2009-02-25 角膜上皮バリア機能亢進剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20110092524A1 (ja)
EP (1) EP2253325A4 (ja)
JP (1) JP2009227668A (ja)
KR (1) KR20100137417A (ja)
CN (1) CN101959531A (ja)
CA (1) CA2716418A1 (ja)
RU (1) RU2484848C2 (ja)
WO (1) WO2009107652A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2976885B2 (ja) 1995-06-01 1999-11-10 三共株式会社 縮合複素環化合物
JP2005145961A (ja) 2003-10-24 2005-06-09 Santen Pharmaceut Co Ltd 角結膜障害の治療剤
JP2005162735A (ja) 2003-10-29 2005-06-23 Santen Pharmaceut Co Ltd 角結膜障害治療剤
JP2005350451A (ja) 2004-05-11 2005-12-22 Santen Pharmaceut Co Ltd 角結膜障害治療剤
JP2006515566A (ja) * 2002-08-10 2006-06-01 ベセスダ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 体液貯溜、浮腫またはうっ血性心不全を誘発しない新規pparリガンド
WO2007061094A1 (ja) * 2005-11-28 2007-05-31 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Pparアゴニスト含有医薬

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002364587A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-30 Human Genome Sciences, Inc. Albumin fusion proteins
US7348329B2 (en) * 2003-10-29 2008-03-25 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Therapeutic agent for keratoconjunctival disorder
WO2005099759A1 (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. 動脈硬化症の予防及び/又は治療のための医薬
KR20070011497A (ko) * 2004-05-11 2007-01-24 산텐 세이야꾸 가부시키가이샤 각결막 장해 치료제

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2976885B2 (ja) 1995-06-01 1999-11-10 三共株式会社 縮合複素環化合物
JP2006515566A (ja) * 2002-08-10 2006-06-01 ベセスダ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 体液貯溜、浮腫またはうっ血性心不全を誘発しない新規pparリガンド
JP2005145961A (ja) 2003-10-24 2005-06-09 Santen Pharmaceut Co Ltd 角結膜障害の治療剤
JP2005162735A (ja) 2003-10-29 2005-06-23 Santen Pharmaceut Co Ltd 角結膜障害治療剤
JP2005350451A (ja) 2004-05-11 2005-12-22 Santen Pharmaceut Co Ltd 角結膜障害治療剤
WO2007061094A1 (ja) * 2005-11-28 2007-05-31 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Pparアゴニスト含有医薬

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CORNEA, vol. 12, no. 6, 1993, pages 493 - 499
CORNEA, vol. 23, no. 1, 2004, pages 35 - 37
INTERNATIONAL OPHTHALMOLOGY, vol. 19, no. 4, 1995, pages 225 - 233
JOURNAL OF REFRACTIVE SURGERY, vol. 15, no. 2, 1999, pages S221 - S224
SAIKA, S. ET AL.: "Effect of overexpression of PPARgamma on the healing process of corneal alkali burn in mice", AM J PHYSIOL CELL PHYSIOL, vol. 293, no. 1, 2007, pages C75 - C86, XP008140733 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2253325A4 (en) 2012-07-04
EP2253325A1 (en) 2010-11-24
RU2010139400A (ru) 2012-04-10
RU2484848C2 (ru) 2013-06-20
KR20100137417A (ko) 2010-12-30
US20110092524A1 (en) 2011-04-21
JP2009227668A (ja) 2009-10-08
CN101959531A (zh) 2011-01-26
CA2716418A1 (en) 2009-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4217832B2 (ja) 角結膜障害の治療剤
WO2019151470A1 (ja) 眼内血管新生及び/又は眼内血管透過性亢進を伴う眼科疾患の予防又は治療のための医薬
WO2009107652A1 (ja) 角膜上皮バリア機能亢進剤
WO2016076006A1 (ja) 加齢黄斑変性症予防又は治療剤
JP4922588B2 (ja) 角結膜障害治療剤
US20200316009A1 (en) MEDICAMENT COMPRISING COMBINATION OF SEPETAPROST AND Rho-ASSOCIATED COILED-COIL CONTAINING PROTEIN KINASE INHIBITOR
US20140275238A1 (en) Inhibition of neovascularization by inhibition of prostanoid ip receptors
WO2005039571A1 (ja) 角結膜障害治療剤
WO2005108396A1 (ja) 角結膜障害治療剤
JP2006104199A (ja) 角結膜障害治療剤
US20020119970A1 (en) Method for treating glaucoma IIB
JP2005350451A (ja) 角結膜障害治療剤
WO2006030753A1 (ja) 角結膜障害治療剤
JP2005008570A (ja) 角膜疾患治療剤
RU2423127C2 (ru) Терапевтическое средство против роговично-конъюнктивального нарушения
US20210106569A1 (en) Omidenepag combination
JP2005162735A (ja) 角結膜障害治療剤
US9295665B2 (en) Inhibition of neovascularization by simultaneous inhibition of prostanoid IP and EP4 receptors
US6713498B2 (en) Method for treating glaucoma VI
WO2016199871A1 (ja) 神経麻痺性角膜症の治療薬
WO2007114315A1 (ja) 角結膜障害治療剤
AU2002303893A1 (en) Method for treating glaucoma VI

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980106403.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09714458

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107016993

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009714458

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2716418

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010139400

Country of ref document: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12866625

Country of ref document: US