WO2009091039A1 - 表面プラズモン共鳴測定装置、試料セルおよび測定方法 - Google Patents

表面プラズモン共鳴測定装置、試料セルおよび測定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009091039A1
WO2009091039A1 PCT/JP2009/050564 JP2009050564W WO2009091039A1 WO 2009091039 A1 WO2009091039 A1 WO 2009091039A1 JP 2009050564 W JP2009050564 W JP 2009050564W WO 2009091039 A1 WO2009091039 A1 WO 2009091039A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sample cell
substance
plasmon resonance
surface plasmon
measured
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/050564
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuzuru Iwasaki
Tsutomu Horiuchi
Michiko Seyama
Toru Miura
Tsuneyuki Haga
Tsuyoshi Hayashi
Original Assignee
Nippon Telegraph And Telephone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph And Telephone Corporation filed Critical Nippon Telegraph And Telephone Corporation
Priority to JP2009550063A priority Critical patent/JP4914503B2/ja
Priority to EP20090702019 priority patent/EP2224227B1/en
Priority to US12/812,219 priority patent/US8355135B2/en
Publication of WO2009091039A1 publication Critical patent/WO2009091039A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/55Specular reflectivity
    • G01N21/552Attenuated total reflection
    • G01N21/553Attenuated total reflection and using surface plasmons

Definitions

  • the present invention relates to a surface plasmon resonance measuring apparatus that quantitatively or qualitatively measures a specific substance using an optical system.
  • a measurement sample cell is a sample cell in which a substance to be measured is fixed on a metal thin film such as gold or silver, and light is incident from the surface opposite to the antibody of the sample cell. The incident angle at which the wave and the surface plasmon wave resonate is measured.
  • FIG. 34 is a block diagram showing an outline of the configuration of a conventional SPR measurement device.
  • the SPR measurement device includes a prism 1001, a light source 1002, a polarizing plate 1003, a condenser lens 1004, and a CCD camera 1005.
  • a prism 1001 When light emitted from the monochromatic light source 1002 passes through the polarizing plate 1003, only p-polarized light passes through.
  • the p-polarized light is collected by the condenser lens 1004 and enters the semi-cylindrical or hemispherical prism 1001.
  • a sample cell 1000 is placed on the upper surface of the prism 1001, and p-polarized light is incident from a surface opposite to the surface on which a substance to be measured such as an antibody is fixed.
  • the p-polarized light is incident on the sample cell 1000 through the prism 1001 at the incident angle ⁇ , and the change in the intensity of the reflected light from the sample cell 1000 is detected by the CCD camera 100
  • the light emitted from the light source 1002 becomes an evanescent wave at the boundary between the prism 1001 and the metal thin film of the sample cell 1000.
  • surface plasmon waves are generated on the surface of the metal thin film.
  • the incident angle ⁇ at which the wave numbers of the evanescent wave and the surface plasmon wave coincide with each other, the evanescent wave is used to excite the surface plasmon wave, and the amount of light measured as reflected light decreases.
  • the intensity of the reflected light is measured by the CCD camera 1005, as shown in FIG. 35, a decrease in reflectance is observed at an incident angle at which resonance between the evanescence wave and the surface plasmon wave occurs. Looking at this as an incident angle-reflectance curve showing the relationship between the incident angle and the reflectance, a valley with a low reflectance appears in the vicinity of the incident angle at which resonance between the evanescence wave and the surface plasmon wave occurs.
  • the angle at which the resonance between the evanescence wave and the surface plasmon wave occurs depends on the refractive index of the substance to be measured that is in contact with the metal thin film of the sample cell 1000. Therefore, when the substance to be measured such as an antibody is immobilized on the metal thin film, Changes the refractive index of the antibody and slightly changes the angle at which the valley appears. By measuring this change, the substance to be measured can be quantified.
  • the conventional SPR measurement device may cause a measurement error.
  • the conventional SPR measurement apparatus has a problem that the sample cell cannot be identified. Sample cells in which an antibody or the like is immobilized on a metal thin film have similar appearance characteristics, and may be confused when using a large number of sample cells. For this reason, in the conventional SPR measuring apparatus, for example, a method of marking a sample cell or the like has been adopted, but the work is complicated and errors are likely to occur.
  • the conventional SPR measurement device has a problem that it cannot detect whether or not a correct liquid sample is flowing on the sample cell.
  • a liquid sample such as milk is pumped out and allowed to flow on a sample cell, thereby detecting, for example, a reaction between bacteria contained in milk and an antibody immobilized on the sample cell.
  • the conventional SPR measurement device cannot detect whether a correct liquid sample is flowing on the sample cell. Needless to say, if an incorrect liquid sample flows in, the original measurement cannot be performed.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a surface plasmon resonance measuring apparatus, a sample cell, and a measuring method that can reduce the possibility of erroneous measurement. More specifically, an object of the present invention is to easily and reliably identify a sample cell. Another object of the present invention is to determine whether a liquid sample is correct or not.
  • the surface plasmon resonance measuring apparatus of the present invention is a sample cell in which a characteristic structure of light reflectivity is formed in advance on a part of a metal thin film as a code by at least one of a substance to be measured and a substance different from the substance to be measured.
  • a light source that irradiates light collected from the side opposite to the surface on which the substance to be measured is fixed to the metal thin film, a camera that detects reflected light from the sample cell, and an image captured by the camera Coding means for extracting the code from the above features.
  • a characteristic structure of light reflectance is previously formed as a code on a part of a metal thin film by at least one of a substance to be measured and a substance different from the substance to be measured. It is characterized by that.
  • the surface plasmon resonance measuring method of the present invention is a sample in which a characteristic structure of light reflectance is previously formed as a code on at least one of a substance to be measured and a substance different from the substance to be measured on a part of a metal thin film.
  • An irradiation procedure for irradiating the cell with light collected from the side opposite to the surface on which the substance to be measured is fixed to the metal thin film, an imaging procedure for detecting reflected light from the sample cell, and the imaging procedure
  • a sample cell in which a characteristic structure of light reflectance is formed in advance as a code by at least one of a substance to be measured and a substance different from the substance to be measured is irradiated with light and imaged by a camera.
  • the code can be extracted from the feature of the image. Therefore, the sample cell can be easily and reliably identified based on the extracted code, and whether the liquid sample is correct or not can be determined based on the code. It is possible to reduce the possibility of erroneous measurement.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the surface plasmon resonance measuring apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A is a plan view showing a general structure of a sample cell.
  • FIG. 2B is a cross-sectional view of the sample cell of FIG. 2A.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the data processing device of the surface plasmon resonance measuring apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a plan view showing the structure of the sample cell used in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the surface plasmon resonance measuring apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing an image captured by the CCD camera in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of the sample cell encoding unit of the data processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8A is a plan view showing the structure of a sample cell used in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8B is an enlarged view of the sample cell of FIG. 8A.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a configuration example of the sample cell coding unit of the data processing apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the sample cell coding unit in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a configuration example of the sample cell encoding unit of the data processing apparatus according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8A is a plan view showing the structure of a sample cell used in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8B is an enlarged view of the sample cell of FIG. 8A.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a configuration
  • FIG. 12 is a diagram for explaining the operation of the sample cell coding unit in the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a configuration example of the sample cell coding unit of the data processing apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining the operation of the sample cell coding unit in the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a sectional view showing the structure of a sample cell used in the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of the change in the incident angle-reflectance curve obtained by measuring the sample cell in the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a block diagram showing a configuration example of the sample cell encoding unit of the data processing apparatus according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a sectional view showing the structure of a sample cell used in the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a diagram showing an example of an incident angle-reflectance curve obtained by measuring a sample cell in the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is a diagram schematically showing an image captured by the CCD camera in the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a block diagram showing a configuration example of the sample cell coding unit of the data processing apparatus according to the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 22 is a sectional view showing the structure of a sample cell used in the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 23 is a diagram showing an example of a refractive index distribution curve obtained by measurement of a sample cell in the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 24 is a block diagram showing a configuration example of the sample cell coding unit of the data processing apparatus according to the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 25 is a block diagram showing a configuration example of a data processing device of the surface plasmon resonance measuring apparatus according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 26 is a flowchart showing the operation of the surface plasmon resonance measuring apparatus according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 27 is a block diagram showing a configuration example of the data processing device of the surface plasmon resonance measuring apparatus according to the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 28 is a plan view showing the structure of a sample cell used in the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 29 is a flowchart showing the operation of the surface plasmon resonance measuring apparatus according to the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 30A is a diagram schematically showing an image captured by the CCD camera before the liquid sample flows in the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 30B is a diagram schematically showing an image captured by the CCD camera 5 after the liquid sample has flowed in the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 31 is a diagram showing a change in the incident angle-reflectance curve after the liquid sample is introduced in the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 32 is a block diagram showing a configuration example of the data processing apparatus of the surface plasmon resonance measuring apparatus according to the tenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 33 is a plan view showing the structure of a sample cell used in the tenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 34 is a block diagram showing an outline of the configuration of a conventional surface plasmon resonance measuring apparatus.
  • FIG. 35 is a diagram showing an example of an incident angle-reflectance curve obtained by measurement of a sample cell in a conventional surface plasmon resonance measuring apparatus.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the SPR measuring apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • the SPR measuring device of this embodiment is a liquid for the prism 1, the light source 2, the polarizing plate 3, the condenser lens 4, the CCD camera 5, the data processing device 6, the database 7, and the sample cell 10. It has a pump 8 for feeding the sample and a flow path 9 through which the liquid sample flows.
  • FIG. 2A is a plan view showing a general structure of the sample cell 10
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken along the line II of the sample cell 10 in FIG. 2A.
  • 100 is a plate-like transparent body made of a material having the same refractive index as that of the prism 1
  • 101 is gold or silver having a thickness of about 40 to 60 nm formed on the transparent body 100 by sputtering or vapor deposition.
  • a metal thin film 102 is a substance to be measured such as an antibody immobilized on the metal thin film 101.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of the data processing device 6.
  • the data processing device 6 includes a control unit 60 for controlling the entire device, a storage unit 61 for storing a program of the control unit 60, and an input unit for a user using the SPR measurement device to give instructions to the device. 62 and a display unit 63 for displaying information to the user.
  • the control unit 60 includes an image processing unit 64, a sample cell encoding unit 65, and a sample cell verification unit 66.
  • FIG. 4 is a plan view showing the structure of the sample cell 10 used in this embodiment
  • FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the SPR measurement apparatus.
  • the sample cell 10 a metal thin film 101 formed on the transparent body 100, a substance to be measured 102 fixed on a position to be measured on the metal thin film 101, and a position to be measured are arranged. Having a blank portion 103 where the substance to be measured does not exist is used.
  • the sample cell 10 is placed on the prism 1 so that the substance to be measured 102 faces upward and the transparent body 100 is in contact with the prism 1.
  • the pump 8 sends out the liquid sample.
  • the liquid sample flows through the flow path 9 and passes over the sample cell 10 (step S2).
  • the CCD camera 5 detects reflected light from the sample cell 10 and outputs grayscale image data (step S3).
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing an image captured by the CCD camera 5. In the image picked up by the CCD camera 5, shading corresponding to the reflectance of light at various points of the sample cell 10 appears.
  • 201 is a bright (high reflectance) region corresponding to the metal thin film 101
  • 202 is a dark (low reflectance) region indicating a valley of reflectance due to the substance to be measured 102.
  • a region 203 corresponding to the blank portion 103 (measurement substance placement portion) is indicated by a dotted line.
  • the PX direction in FIG. 6 represents the incident angle ⁇ in FIG. Therefore, the image processing unit 64 can convert the coordinates in the PX direction of the grayscale image data into the incident angle ⁇ .
  • the coordinates in the PX direction are deviated at some positions, for example, the substance (antigen) in the liquid sample and the object to be measured This is because the refractive index is changed by the reaction with the substance 102 (antibody), and the incident angle at which resonance between the evanescence wave and the surface plasmon wave is slightly changed.
  • the image processing unit 64 can convert the luminance value of each pixel of the grayscale image data into the light reflectance. In this way, the image processing unit 64 derives the incident angle-reflectance curve on the PY coordinates corresponding to the measured substance arrangement location for each measured substance arrangement location, thereby obtaining the incident angle-reflectance curve. Can be obtained for each substance 102 to be measured.
  • the PY direction in FIG. 6 corresponds to the Y direction perpendicular to the paper surface of FIG.
  • FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration example of the sample cell encoding unit 65.
  • the sample cell encoding unit 65 includes a threshold processing unit 650.
  • the threshold processing unit 650 determines that there is a substance to be measured when the luminance value of the portion to be measured is darker than a predetermined threshold, and sets the value to “1”, for example.
  • the threshold processing unit 650 performs such encoding in order for each location of the substance to be measured along the PY direction in FIG.
  • the first, second, fourth, fifth, seventh, and eighth measurement substance arrangement locations from the top are dark, and the third and sixth measurement substance arrangement positions from the top You can see that the spot is bright. Therefore, when the image of FIG. 6 is coded along with the presence / absence of the substance to be measured along the PY direction, a code “11011011” is obtained. In this way, the identification code of the sample cell 10 shown in FIG. 4 can be extracted.
  • the identification code of the sample cell and the sequence information of the substance to be measured in this sample cell are registered in advance in association with each other.
  • the array information includes information indicating the contents of the substance to be measured and position information indicating where the substance to be measured is arranged on the sample cell.
  • the sample cell verification unit 66 of the data processing device 6 refers to the database 7, acquires sequence information of sample cells having an identification code that matches the identification code output from the sample cell encoding unit 65 from the database 7, This arrangement information is displayed on the display unit 63 (step S6).
  • the sample cell can be identified, and the user of the SPR measurement device recognizes the content of the substance to be measured and where the substance to be measured is arranged on the sample cell. be able to.
  • FIG. 8A is a plan view showing the structure of the sample cell 10 used in this embodiment
  • FIG. 8B is an enlarged view of a portion 110 of the sample cell 10 in FIG. 8A.
  • Fixing the substance to be measured 102 on the metal thin film 101 is the same as in the prior art, but in this example, at least one of the substances to be measured 102 in the Y direction is measured as shown in FIG. 8B.
  • the position is shifted from the position of the substance arrangement place 104. Since a gap is provided between adjacent substances to be measured on the metal thin film 101, the incident angle-reflectance curve can be measured even if the substance to be measured 102 is slightly shifted from the original position in the Y direction. Does not affect. Therefore, in this embodiment, the position of the substance 102 to be measured is intentionally shifted, thereby coding the shift amount and identifying the sample cell 10.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a configuration example of the sample cell encoding unit 65 of the present embodiment.
  • the sample cell coding unit 65 includes a binarization processing unit 651, a region extraction unit 652, and a positional deviation amount coding unit 653.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the sample cell encoding unit 65 of this embodiment.
  • the coding target portion 204 where the measurement target substance 102 is intentionally shifted is known.
  • the coding target portion 204 where the measurement target substance 102 is intentionally shifted is known.
  • the substance to be measured 102 at the lowest substance-measuring-placement point 104 along the Y direction is used as a coding target, in the grayscale image obtained by imaging the sample cell 10 It is clear that the position corresponding to the measured substance arrangement location 104 is the encoding target location 204.
  • the binarization processing unit 651 of the sample cell encoding unit 65 binarizes the grayscale image data output from the CCD camera 5 with a predetermined threshold value.
  • the region extraction unit 652 extracts a region that is within a predetermined search range with respect to a known coding target portion 204 and is darker than a threshold value, and is an image region of the measurement target substance 102 to be coded. 202 is extracted, and a center line 205 of the image area 202 is obtained (FIG. 10).
  • the misregistration amount coding unit 653 calculates the misregistration amount D in the PY direction of the center line 205 with respect to the center line 206 of the predetermined coding target location 204, and encodes the misregistration amount D. .
  • the shift amount D can be encoded into 2 bits.
  • the identification code of the sample cell 10 shown in FIG. 8A can be extracted, and the same effect as in the first embodiment can be obtained.
  • one of the plurality of substances to be measured 102 on the metal thin film 101 is the object to be coded. May be shifted. If n substances to be measured 102 are to be coded, a 4 ⁇ n identification code can be assigned to the sample cell 10.
  • the amount of positional deviation of the substance to be measured 102 is coded, but the width of the substance to be measured 102 may be coded. That is, in this embodiment, the width in the Y direction of at least one target substance 102 to be encoded among the plurality of target substances 102 in the sample cell 10 is intentionally shifted from the original width. So we code this width.
  • FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration example of the sample cell encoding unit 65 of the present embodiment.
  • the sample cell coding unit 65 includes a binarization processing unit 654, a region extraction unit 655, and a width coding unit 656.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining the operation of the sample cell encoding unit 65 of the present embodiment.
  • the binarization processing unit 654 of the sample cell encoding unit 65 binarizes the grayscale image data output from the CCD camera 5 with a predetermined threshold value.
  • the region extraction unit 655 selects a region darker than a threshold that exists within a predetermined search range with respect to a known coding target portion, and the image region 202 of the measurement target substance 102 to be coded. And the width W in the PY direction of the image area 202 is obtained (FIG. 12).
  • the width encoding unit 656 calculates the average width in the PY direction of the image area 202, sets the average width to the width W, and encodes the width W. For example, if four levels of width W are defined and values of “0”, “1”, “2”, and “3” are assigned in advance to the four levels of width W, the width W is set to 2 bits. Can be coded.
  • the identification code of the sample cell 10 can be extracted, and the same effect as in the first embodiment can be obtained.
  • a plurality of substances to be measured 102 on the metal thin film 101 may be encoded.
  • the width of the substance to be measured 102 is coded, but the start position and end position of the substance to be measured 102 may be coded. That is, in this embodiment, by shifting the start position and the end position in the Y direction of at least one target substance 102 to be encoded among a plurality of target substances 102 in the sample cell 10 from the original position. The start position and end position are coded.
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration example of the sample cell encoding unit 65 of the present embodiment.
  • the sample cell coding unit 65 includes a binarization processing unit 657, a region extraction unit 658, and a position coding unit 659.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining the operation of the sample cell encoding unit 65 of this embodiment.
  • the binarization processing unit 657 of the sample cell coding unit 65 binarizes the grayscale image data output from the CCD camera 5 with a predetermined threshold value.
  • the region extraction unit 658 sets an image region 202 of the measurement target substance 102 to be coded that is in a predetermined search range with respect to a known coding target portion and is darker than a threshold value. And the start position PY1 and the end position PY2 in the PY direction of the image area 202 are obtained (FIG. 14).
  • the position encoding unit 659 encodes the start position PY1 and the end position PY2 with the average value of the start positions in the PY direction of the image area 202 as the start position PY1, the average value of the end positions in the PY direction as the end position PY2. .
  • the position may be coded by assigning a value to each of the different start positions PY1, or may be coded by assigning a value to each of the different end positions PY2.
  • the encoding may be performed by assigning values to different combinations of the start position PY1 and the end position PY2.
  • the identification code of the sample cell 10 can be extracted, and the same effect as in the first embodiment can be obtained.
  • a plurality of substances to be measured 102 on the metal thin film 101 may be encoded.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing the structure of the sample cell 10 used in this embodiment. Fixing the substance to be measured 102 on the metal thin film 101 is the same as in the prior art, but in this embodiment, a characteristic control material 105 having a different imaginary part of the refractive index from the substance to be measured 102 is included in the substance to be measured 102. By embedding, the minimum reflectance of the incident angle-reflectance curve is intentionally shifted, and this minimum reflectance is coded to identify the sample cell 10;
  • the characteristic control material 105 is obtained by covering a bead 106 made of a material with a high refractive index such as latex or polystyrene with a diameter of nm and an outer skin 107 made of a material with a low refractive index such as porous glass.
  • concentration of the characteristic control material 105 with respect to the substance to be measured 102, the minimum reflectance of the incident angle-reflectance curve can be intentionally shifted as shown in FIG. Can be coded.
  • values “0”, “1”, “2”, “3”, and “4” are obtained according to the minimum reflectance of the fifth paragraph.
  • FIG. 17 is a block diagram illustrating a configuration example of the sample cell encoding unit 65 of the present embodiment.
  • the sample cell encoding unit 65 includes a minimum reflectance encoding unit 660.
  • the minimum reflectance encoding unit 660 includes, among the data of the incident angle-reflectance curve obtained by the image processing unit 64 for each target substance 102 in the sample cell 10, the target target substance 102 (characteristics) at a known encoding target location.
  • the minimum reflectance is obtained from the incident angle-reflectance curve data of the measured substance 102) in which the control material 105 is embedded, and the minimum reflectance is coded by converting this minimum reflectance into a pre-assigned value. Turn into.
  • the identification code of the sample cell 10 can be extracted, and the same effect as in the first embodiment can be obtained.
  • a plurality of substances to be measured 102 on the metal thin film 101 may be encoded.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view showing the structure of the sample cell 10 used in this embodiment.
  • a characteristic control layer 108 made of a material having a refractive index lower than that of the material to be measured 102 is sandwiched between the metal thin film 101 and the material to be measured 102, thereby making an incident angle-reflectance curve as shown in FIG.
  • another reflectance valley 301 is generated, and the presence or absence of this reflectance valley 301 is coded to identify the sample cell 10.
  • FIG. 20 is a diagram schematically showing an image captured by the CCD camera 5 in this embodiment.
  • the characteristic control layer 108 is provided at the third and sixth measurement target substances 102 along the Y direction.
  • An image region 207 showing one reflectance valley 301 appears.
  • FIG. 21 is a block diagram illustrating a configuration example of the sample cell encoding unit 65 of the present embodiment.
  • the sample cell encoding unit 65 includes a threshold processing unit 661.
  • the threshold processing unit 661 sets the value to, for example, “1” when there is one place where the luminance value is darker than the predetermined threshold at the same PY coordinate as the place to place the substance to be measured. If there are two locations where the luminance value is darker than the predetermined threshold value in the same PY coordinate as the location for the substance to be measured, encoding is performed with the value set to “0”, for example. The threshold processing unit 661 performs such encoding in order for each location of the substance to be measured along the PY direction in FIG.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view showing the structure of the sample cell 10 used in this embodiment.
  • the shape (refractive index distribution) of 202 in the PY direction is changed by changing the film thickness of the substance 102 to be measured fixed on the metal thin film 101 along the Y direction in the same substance 102 to be measured. In which there are valleys or peaks, or a code is assigned to each of the valleys and peaks to identify the sample cell 10.
  • the patterning of the film thickness of the substance 102 to be measured can be realized by controlling the evaporation rate by changing the glycerin concentration of the solution of the substance 102 to be measured.
  • the film thickness may be changed by applying the substance to be measured 102 a plurality of times.
  • the value of PY gives a curve corresponding to the film thickness pattern of the substance to be measured 102 in the Y direction. That is, a large value is obtained when the measured substance 102 is thick, and a small value is obtained when the non-measured substance is thin.
  • FIG. 24 is a block diagram showing a configuration example of the sample cell encoding unit 65 of the present embodiment.
  • the sample cell encoding unit 65 includes a threshold processing unit 662.
  • the threshold processing unit 662 sets the value to, for example, “1” when there is one location where the luminance value is darker than the predetermined threshold at the same PY coordinates as the location for the substance to be measured. If there are a plurality of locations where the luminance value is darker than a predetermined threshold value in the same PY coordinate as the location for the substance to be measured, encoding is performed with the value set to “0”, for example.
  • the threshold value at this time needs to be set to a value that can detect a change in refractive index due to a change in film thickness of one substance to be measured 102.
  • the threshold processing unit 662 performs such encoding in order for each location of the substance to be measured arranged along the PY direction.
  • the identification code of the sample cell 10 can be extracted, and the same effect as in the first embodiment can be obtained.
  • a plurality of substances to be measured 102 on the metal thin film 101 may be encoded.
  • FIG. 25 is a block diagram showing a configuration example of the data processing device of the SPR measurement device according to the eighth embodiment of the present invention.
  • the data processing apparatus 6 of this embodiment includes a control unit 60, a storage unit 61, an input unit 62, and a display unit 63, and further includes a sample cell in the control unit 60.
  • a determination unit 67 is added.
  • FIG. 26 is a flowchart showing the operation of the SPR measuring apparatus according to the present embodiment, and the same processes as those in FIG.
  • the identification code of the sample cell and the manufacturing date / time information of the sample cell are registered in advance in the database 7 in association with each other.
  • the sample cell determination unit 67 refers to the database 7, acquires the production date / time information of the sample cell having the identification code that matches the identification code output from the sample cell encoding unit 65 from the database 7, and this production date / time information Is displayed on the display unit 63 (step S7 in FIG. 26). Further, the sample cell determination unit 67 determines whether or not the expiration date of the sample cell has passed based on the acquired manufacturing date and time information, and causes the display unit 63 to display the determination result (step S8).
  • the sample cell determination unit 67 determines the correctness of the mounting position and orientation of the sample cell based on the identification code output from the sample cell encoding unit 65, and displays the determination result on the display unit 63 (step 63). S9). For example, when the sample cells described in the first to seventh embodiments are measured, if the identification code of the sample cell corresponding to the database 7 is not registered as a result of referring to the database 7, It can be determined that the mounting position or orientation of the sample cell is incorrect.
  • the user of the apparatus can check whether or not the expiration date of the sample cell has passed, and can check whether or not the sample cell is correctly attached.
  • a means for correcting the activity of the antibody according to the production date / time information of the sample cell may be provided in the control unit 60. If the change in the activity of the antibody with respect to the elapsed time from the date of manufacture of the sample cell is examined in advance and the data of the elapsed time-activity curve is registered in the database 7 in advance, the activity of the antibody is corrected according to the elapsed date from the date of manufacture. can do.
  • the SPR measuring device includes a prism 1, a light source 2, a polarizing plate 3, a condenser lens 4, a CCD camera 5, a data processing device 6, a database 7, and a pump 8. And a flow path 9.
  • FIG. 27 is a block diagram illustrating a configuration example of the data processing device 6 according to the present embodiment.
  • the data processing device 6 includes a control unit 60 for controlling the entire device, a storage unit 61 for storing a program of the control unit 60, and an input unit for a user using the SPR measurement device to give instructions to the device. 62 and a display unit 63 for displaying information to the user.
  • the control unit 60 includes an image processing unit 64, an incident angle coding unit 68, and a liquid sample determination unit 69.
  • FIG. 28 is a plan view showing the structure of the sample cell 10 used in this embodiment
  • FIG. 29 is a flowchart showing the operation of the SPR measurement apparatus.
  • the sample cell 10 the metal thin film 101 formed on the transparent body 100, the substance to be measured 102 fixed on the measurement substance arranging portion on the metal thin film 101, and the detection on the metal thin film 101.
  • the liquid sample detection substance 109 for example, a substance that decreases by reacting with the liquid sample, a substance that disappears by reacting with the liquid sample, or a substance that changes the refractive index by reacting with the liquid sample can be considered.
  • liquid sample detection substance 109 examples include salts having high solubility in water such as sodium chloride and phosphate, and other water-soluble substances in general when the liquid sample is an aqueous solution.
  • a protein that is always present in a high concentration in milk such as anti-casein and anti-BSA when the liquid sample is milk, and anti-bovine IgG when the milk is colostrum.
  • another example of the liquid sample detection substance 109 is an antibody against a protein that is always present in a high concentration in blood, such as anti-albumin, when the liquid sample is blood.
  • the sample cell 10 is placed on the prism 1 such that the substance to be measured 102 and the liquid sample detection substance 109 are facing upward and the transparent body 100 is in contact with the prism 1.
  • the pump 8 sends out the liquid sample.
  • the liquid sample flows through the flow path 9 and passes over the sample cell 10 (step S2).
  • the CCD camera 5 detects reflected light from the sample cell 10 and outputs grayscale image data (step S3).
  • the image processing unit 64 of the data processing device 6 processes the grayscale image data output from the CCD camera 5, and the incident angle-reflectance curve data as shown in FIG. Each time (Step S4).
  • 30A and 30B are diagrams schematically showing an image captured by the CCD camera 5
  • FIG. 30A is a diagram illustrating an image captured by the CCD camera 5 before the liquid sample flows
  • FIG. 30B is a CCD camera after the liquid sample flows.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an image captured.
  • 201 is a bright (high reflectance) region corresponding to the metal thin film 101
  • 202 is a dark (low reflectance) region showing a valley of reflectance due to the substance to be measured 102
  • 209 is a liquid. This is a dark region indicating a valley of reflectance due to the sample detection substance 109.
  • the PX direction in FIGS. 30A and 30B corresponds to the X direction in FIG. 1 and represents the incident angle ⁇ of light. Therefore, the image processing unit 64 converts the coordinates in the PX direction of the grayscale image data into the incident angle ⁇ . It is possible.
  • the angle of light with respect to the surface of the metal thin film 101, not the normal to the metal thin film 101, is the incident angle ⁇ .
  • the image processing unit 64 can convert the luminance value of each pixel of the grayscale image data into the light reflectance. Is possible. Further, in the grayscale image captured by the CCD camera 5, the position of the measurement substance placement location and the detection substance placement location of the sample cell 10 are known.
  • the image processing unit 64 derives the incident angle-reflectance curve on the PY coordinates corresponding to the measured substance arrangement location for each measured substance arrangement location, thereby obtaining the incident angle-reflectance curve. Can be obtained for each substance 102 to be measured. Similarly, the image processing unit 64 derives the incident angle-reflectance curve on the PY coordinate corresponding to the detection substance arrangement location for each detection substance arrangement location, thereby obtaining data for the liquid sample detection material 109. It can be obtained every time.
  • 30A and 30B corresponds to the Y direction perpendicular to the paper surface of FIG.
  • the incident angle encoding unit 68 of the data processing device 6 obtains the incident angle at which the minimum reflectance was obtained from the incident angle-reflectance curve measured by the image processing unit 64, and encodes this incident angle (Ste S10).
  • the incident angle at which the valley of the reflectance appears changes, and the incident angle-reflectance curve of the substance to be measured 102 changes from the characteristic A in FIG. Change to B.
  • the incident angle-reflectance curve of the liquid sample detection substance 109 changes from the characteristic A to the characteristic C in FIG. To do. Therefore, for example, if ⁇ th in FIG. 31 is set as a threshold value, it is possible to distinguish between a reaction between a normal liquid sample and the liquid sample detection substance 109 and a non-reaction of the liquid sample detection substance 109 due to an inflow of an abnormal liquid sample. it can.
  • the incident angle encoding unit 68 obtains the incident angle at which the minimum reflectance is obtained from the incident angle-reflectance curve measured by the image processing unit 64. If the incident angle is larger than the threshold value ⁇ th, the value is set to “1”, for example. When the incident angle is equal to or smaller than the threshold ⁇ th, encoding is performed with a value of “0”, for example. The incident angle encoding unit 68 performs such encoding in order for each location for the substance to be measured and each location for the detection substance along the PY direction in FIGS. 30A and 30B.
  • the reflectance valley of the incident angle-reflectance curve obtained on the PY coordinates corresponding to the detection substance arrangement portion is The incident angle at which the minimum reflectance is obtained by shifting in a direction with a smaller angle (leftward in FIG. 30B) is equal to or less than the threshold ⁇ th.
  • the third and sixth parts are places for detecting substance arrangement along the Y direction, and the liquid sample detecting substance 109 is fixed. Therefore, in the state of FIG. 30B in which the sample cell 10 after introduction of the liquid sample is imaged, a code “11011011” is obtained by sequentially encoding the incident angles at which the lowest reflectance is obtained along the PY direction.
  • the liquid sample determination unit 69 determines whether or not the liquid sample is correct based on the code output from the incident angle encoding unit 68 after the liquid sample flows in (step S11). In other words, when the code output from the incident angle encoding unit 68 is registered in the database 7, the liquid sample determination unit 69 determines that a normal liquid sample has flowed and outputs the incident angle encoding unit 68. If the recorded code is not registered in the database 7, it is determined that the liquid sample is not correct. Then, the liquid sample determination unit 69 causes the display unit 63 to display the determination result. As described above, in this embodiment, whether the liquid sample is correct or not can be determined.
  • the SPR measuring device includes the prism 1, the light source 2, the polarizing plate 3, the condenser lens 4, the CCD camera 5, the data processing device 6, the database 7, the pump 8, the flow And a path 9.
  • FIG. 32 is a block diagram showing a configuration example of the data processing device 6 of this embodiment.
  • the data processing device 6 includes a control unit 60, a storage unit 61, an input unit 62, and a display unit 63.
  • the control unit 60 includes an image processing unit 64, a sample cell coding unit 65, a sample cell matching unit 66, an incident angle coding unit 68, and a liquid sample determination unit 69.
  • FIG. 33 is a plan view showing the structure of the sample cell 10 used in this embodiment.
  • the sample cell 10 a metal thin film 101 formed on the transparent body 100, a substance to be measured 102 fixed on a position to be measured on the metal thin film 101, and a position to be measured are arranged.
  • the sample cell 10 is placed on the prism 1 such that the substance to be measured 102 and the liquid sample detection substance 109 are facing upward and the transparent body 100 is in contact with the prism 1.
  • the functions of the prism 1, the light source 2, the polarizing plate 3, the condenser lens 4, the CCD camera 5, the database 7, the pump 8, and the flow path 9 are as described in the first to ninth embodiments.
  • the sample cell identification processing by the image processing unit 64, the sample cell encoding unit 65, and the sample cell matching unit 66 is as described in the first embodiment.
  • the image processing unit 64, the incident angle encoding unit 68, and the liquid sample determination Since the liquid sample right / no-right determination process by the unit 69 is as described in the ninth embodiment, the description thereof is omitted.
  • the data processing device 6 of the first to tenth embodiments can be realized by a computer having a CPU, a storage device and an external interface, and a program for controlling these hardware resources.
  • a program for realizing the surface plasmon resonance measurement method of the present invention is provided in a state of being recorded on a recording medium such as a flexible disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, or a memory card.
  • the CPU writes the program read from the recording medium into the storage device, and executes the processes described in the first to tenth embodiments according to the program.
  • the SPR measurement devices of the first to tenth embodiments may include an Internet connection device, and the database 7 may be in a server on the Internet.
  • the present invention can be applied to a surface plasmon resonance measuring apparatus.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

 表面プラズモン共鳴測定装置は、被測定物質及びこの被測定物質と異なる物質の少なくとも一方により光の反射率の特徴的構造がコードとして予め形成された試料セル(10)に対して、金属薄膜に被測定物質が固定された面と反対側から集光した光を照射する光源(2)と、試料セル(10)からの反射光を検出するCCDカメラ(5)と、カメラ(5)で撮像された画像の特徴から試料セル(10)の識別コードを抽出するデータ処理装置(6)とを備える。

Description

表面プラズモン共鳴測定装置、試料セルおよび測定方法
 本発明は、光学系を用いて特定物質を定量的あるいは定性的に測定する表面プラズモン共鳴測定装置に関するものである。
 近年、光を用いたバイオセンサーとして表面プラズモン共鳴(Surface Plasmon Resonance、以下SPRとする)測定装置が研究されている(例えば、特開2001-194298号公報、特許第3356213号公報、文献「“Integrated Fluid Handling System for Biomolecular Interaction Analysis”,Analytical Chemistry,1991,Vol.63,No.20,p.2338-2345」参照)。このSPR測定装置では、金や銀などの金属薄膜上に抗体などの被測定物質を固定したものを測定用試料セルとして、この試料セルの抗体と反対側の面から光を入射させ、そのエバネッセンス波と表面プラズモン波とが共鳴する入射角度を測定する。
 図34は従来のSPR測定装置の構成の概要を示すブロック図である。SPR測定装置は、プリズム1001と、光源1002と、偏光板1003と、集光レンズ1004と、CCDカメラ1005とを有する。
 単色光の光源1002から放射された光が偏光板1003を通過すると、p偏光光のみが通過する。このp偏光光は、集光レンズ1004で集光されて半円柱状または半球状のプリズム1001に入射する。プリズム1001の上面には、試料セル1000が載置されており、抗体などの被測定物質が固定されている面と反対側の面からp偏光光が入射する。このように、p偏光光をプリズム1001を介して入射角θで試料セル1000に入射させることによって、試料セル1000からの反射光の強度変化をCCDカメラ1005で検出する。
 光源1002から放射された光は、プリズム1001と試料セル1000の金属薄膜との境界でエバネッセント波となる。一方、この金属薄膜表面では、表面プラズモン波が生じる。エバネッセント波と表面プラズモン波の波数が一致する入射角θのとき、エバネッセント波は表面プラズモン波の励起に使われ、反射光として計測される光量が減少する。このとき、CCDカメラ1005によって反射光の強度を測定すると、図35に示すように、エバネッセンス波と表面プラズモン波の共鳴が起こる入射角で、反射率の低下が観測される。これを入射角-反射率の関係を示す入射角-反射率曲線で見ると、エバネッセンス波と表面プラズモン波の共鳴が起こる入射角の近傍で反射率の低い谷が現れる。
 エバネッセンス波と表面プラズモン波の共鳴が起こる角度は、試料セル1000の金属薄膜に接する被測定物質の屈折率に依存するため、金属薄膜上に抗体などの被測定物質を固定すると、抗原との結合によって抗体の屈折率が変化し、谷のあらわれる角度が僅かに変化する。この変化を測定することにより、被測定物質の定量を行うことができる。
 しかしながら、従来のSPR測定装置では、測定を誤る可能性があった。測定を誤る第1の理由として、従来のSPR測定装置では、試料セルを識別できないという問題点があった。金属薄膜上に抗体などを固定した試料セルは外観上の特徴が似通っているので、多数の試料セルを用いる場合には混同する恐れがある。このため、従来のSPR測定装置では、例えば試料セルにマーキングするなどの方法をとっていたが、作業が煩雑で、間違いも起こりやすい。
 測定を誤る第2の理由として、従来のSPR測定装置では、試料セル上に正しい液体サンプルが流れているかどうかを検出することができないという問題点があった。SPR測定装置では、牛乳などの液体サンプルをポンプで送り出して試料セル上に流すことで、例えば牛乳に含まれる菌と試料セルに固定された抗体との反応を検出する。しかしながら、従来のSPR測定装置では、試料セル上に正しい液体サンプルが流れているかどうかを検出することができない。誤った液体サンプルが流入した場合には、本来の測定ができないことは言うまでもない。
 本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、測定を誤る可能性を低減することができる表面プラズモン共鳴測定装置、試料セルおよび測定方法を提供することを目的とする。
 より具体的には、本発明は、試料セルを容易にかつ確実に識別することを目的とする。また、本発明は、液体サンプルの正否を判定することを目的とする。
 本発明の表面プラズモン共鳴測定装置は、金属薄膜上の一部に被測定物質及びこの被測定物質と異なる物質の少なくとも一方により光の反射率の特徴的構造がコードとして予め形成された試料セルに対して、前記金属薄膜に前記被測定物質が固定された面と反対側から集光した光を照射する光源と、前記試料セルからの反射光を検出するカメラと、このカメラで撮像された画像の特徴から前記コードを抽出するコード化手段とを備えることを特徴とするものである。
 また、本発明の表面プラズモン共鳴測定用試料セルは、金属薄膜上の一部に被測定物質及びこの被測定物質と異なる物質の少なくとも一方により光の反射率の特徴的構造がコードとして予め形成されていることを特徴とするものである。
 また、本発明の表面プラズモン共鳴測定方法は、金属薄膜上の一部に被測定物質及びこの被測定物質と異なる物質の少なくとも一方により光の反射率の特徴的構造がコードとして予め形成された試料セルに対して、前記金属薄膜に前記被測定物質が固定された面と反対側から集光した光を照射する照射手順と、前記試料セルからの反射光を検出する撮像手順と、この撮像手順で得られた画像の特徴から前記コードを抽出するコード化手順とを備えることを特徴とするものである。
 本発明によれば、被測定物質及びこの被測定物質と異なる物質の少なくとも一方により光の反射率の特徴的構造がコードとして予め形成された試料セルに対して光を照射し、カメラで撮像された画像を処理すると、画像の特徴からコードを抽出することができるので、抽出したコードに基づいて試料セルを容易にかつ確実に識別したり、コードに基づいて液体サンプルの正否を判定することができ、測定を誤る可能性を低減することができる。
図1は、本発明の第1実施例に係る表面プラズモン共鳴測定装置の構成を示すブロック図である。 図2Aは、試料セルの一般的な構造を示す平面図である。 図2Bは、図2Aの試料セルの断面図である。 図3は、本発明の第1実施例に係る表面プラズモン共鳴測定装置のデータ処理装置の構成例を示すブロック図である。 図4は、本発明の第1実施例で用いる試料セルの構造を示す平面図である。 図5は、本発明の第1実施例に係る表面プラズモン共鳴測定装置の動作を示すフローチャートである。 図6は、本発明の第1実施例においてCCDカメラが撮像した画像を模式的に示す図である。 図7は、本発明の第1実施例に係るデータ処理装置の試料セルコード化部の構成例を示すブロック図である。 図8Aは、本発明の第2実施例で用いる試料セルの構造を示す平面図である。 図8Bは、図8Aの試料セルの拡大図である。 図9は、本発明の第2実施例に係るデータ処理装置の試料セルコード化部の構成例を示すブロック図である。 図10は、本発明の第2実施例における試料セルコード化部の動作を説明するための図である。 図11は、本発明の第3実施例に係るデータ処理装置の試料セルコード化部の構成例を示すブロック図である。 図12は、本発明の第3実施例における試料セルコード化部の動作を説明するための図である。 図13は、本発明の第4実施例に係るデータ処理装置の試料セルコード化部の構成例を示すブロック図である。 図14は、本発明の第4実施例における試料セルコード化部の動作を説明するための図である。 図15は、本発明の第5実施例で用いる試料セルの構造を示す断面図である。 図16は、本発明の第5実施例において試料セルの測定で得られる入射角-反射率曲線の変化の1例を示す図である。 図17は、本発明の第5実施例に係るデータ処理装置の試料セルコード化部の構成例を示すブロック図である。 図18は、本発明の第6実施例で用いる試料セルの構造を示す断面図である。 図19は、本発明の第6実施例において試料セルの測定で得られる入射角-反射率曲線の1例を示す図である。 図20は、本発明の第6実施例においてCCDカメラが撮像した画像を模式的に示す図である。 図21は、本発明の第6実施例に係るデータ処理装置の試料セルコード化部の構成例を示すブロック図である。 図22は、本発明の第7実施例で用いる試料セルの構造を示す断面図である。 図23は、本発明の第7実施例において試料セルの測定で得られる屈折率分布曲線の1例を示す図である。 図24は、本発明の第7実施例に係るデータ処理装置の試料セルコード化部の構成例を示すブロック図である。 図25は、本発明の第8実施例に係る表面プラズモン共鳴測定装置のデータ処理装置の構成例を示すブロック図である。 図26は、本発明の第8実施例に係る表面プラズモン共鳴測定装置の動作を示すフローチャートである。 図27は、本発明の第9実施例に係る表面プラズモン共鳴測定装置のデータ処理装置の構成例を示すブロック図である。 図28は、本発明の第9実施例で用いる試料セルの構造を示す平面図である。 図29は、本発明の第9実施例に係る表面プラズモン共鳴測定装置の動作を示すフローチャートである。 図30Aは、本発明の第9実施例において液体サンプル流入前にCCDカメラが撮像した画像を模式的に示す図である。 図30Bは、本発明の第9実施例において液体サンプル流入後にCCDカメラ5が撮像した画像を模式的に示す図である。 図31は、本発明の第9実施例において液体サンプル導入後の入射角-反射率曲線の変化を示す図である。 図32は、本発明の第10実施例に係る表面プラズモン共鳴測定装置のデータ処理装置の構成例を示すブロック図である。 図33は、本発明の第10実施例で用いる試料セルの構造を示す平面図である。 図34は、従来の表面プラズモン共鳴測定装置の構成の概要を示すブロック図である。 図35は、従来の表面プラズモン共鳴測定装置において試料セルの測定で得られる入射角-反射率曲線の1例を示す図である。
[第1実施例]
 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は本発明の第1実施例に係るSPR測定装置の構成を示すブロック図である。
 本実施例のSPR測定装置は、プリズム1と、光源2と、偏光板3と、集光レンズ4と、CCDカメラ5と、データ処理装置6と、データベース7と、試料セル10に対して液体サンプルを送り出すポンプ8と、液体サンプルが流れる流路9とを有する。
 図2Aは試料セル10の一般的な構造を示す平面図、図2Bは図2Aの試料セル10のI-I線断面図である。図2A、図2Bにおいて、100はプリズム1と同じ屈折率の材料からなる板状の透明体、101は透明体100上にスパッタ、蒸着などによって形成された厚さ40~60nm程度の金や銀からなる金属薄膜、102は金属薄膜101上に固定された抗体などの被測定物質である。
 図3はデータ処理装置6の構成例を示すブロック図である。データ処理装置6は、装置全体を制御する制御部60と、制御部60のプログラム等を記憶する記憶部61と、SPR測定装置を使用する使用者が装置に対して指示を与えるための入力部62と、使用者に対して情報を表示するための表示部63とを有する。
 制御部60は、画像処理部64と、試料セルコード化部65と、試料セル照合部66とを有する。
 次に、本実施例のSPR測定装置の動作について説明する。図4は本実施例で用いる試料セル10の構造を示す平面図、図5はSPR測定装置の動作を示すフローチャートである。
 本実施例では、試料セル10として、透明体100上に形成された金属薄膜101と、金属薄膜101上の被測定物質配置用箇所に固定された被測定物質102と、被測定物質配置用箇所に被測定物質が存在しない空白箇所103とを有するものを用いる。この試料セル10は、被測定物質102が上向きで、透明体100がプリズム1と接するようにプリズム1上に載置される。
 従来と同様に、単色光の光源2から放射された光が偏光板3を通過すると、p偏光光のみが通過する。このp偏光光は、集光レンズ4で集光されてプリズム1に入射し、被測定物質102が固定されている側と反対の透明体100の側から試料セル10に入射する(図5ステップS1)。
 一方、牛乳などの液体サンプルを流入させる場合、ポンプ8は、液体サンプルを送り出す。これにより、液体サンプルは流路9内を流れ、試料セル10上を通過する(ステップS2)。
 CCDカメラ5は、試料セル10からの反射光を検出し、濃淡画像データを出力する(ステップS3)。
 データ処理装置6の画像処理部64は、CCDカメラ5から出力された濃淡画像データを処理して、図35に示したような入射角-反射率曲線のデータを試料セル10の被測定物質102毎に求める(ステップS4)。
 図6はCCDカメラ5が撮像した画像を模式的に示す図である。CCDカメラ5が撮像した画像には、試料セル10の各所の光の反射率に応じた濃淡が現れる。図6の201は金属薄膜101に相当する明るい(反射率が高い)領域であり、202は被測定物質102による反射率の谷を示す暗い(反射率が低い)領域である。なお、図6では、空白箇所103(被測定物質配置用箇所)に相当する領域203を点線で示している。
 図6のPX方向は図1の入射角θを表している。したがって、画像処理部64は、濃淡画像データのPX方向の座標を入射角θに換算することが可能である。図6において、被測定物質102による反射率の谷に相当する画像領域202のうち、一部の箇所についてPX方向の座標がずれているのは、例えば液体サンプル中の物質(抗原)と被測定物質102(抗体)との反応によって屈折率が変化し、エバネッセンス波と表面プラズモン波との共鳴が起こる入射角が僅かに変化したためである。
 また、図6の濃淡画像の明るさは試料セル10の反射率によって変化する。したがって、画像処理部64は、濃淡画像データの各画素の輝度値を光の反射率に換算することが可能である。
 こうして、画像処理部64は、被測定物質配置用箇所に相当するPY座標上で入射角-反射率曲線を導出することを被測定物質配置用箇所毎に行うことにより、入射角-反射率曲線のデータを被測定物質102毎に求めることができる。なお、図6のPY方向は、図1の紙面に対して垂直なY方向に相当する。
 次に、データ処理装置6の試料セルコード化部65は、試料セル10の被測定物質102の有無をコード化し、試料セル10を識別する(ステップS5)。図7は試料セルコード化部65の構成例を示すブロック図である。試料セルコード化部65は、閾値処理部650からなる。
 図6のような濃淡画像において、試料セル10の被測定物質配置用箇所の位置は既知である。閾値処理部650は、CCDカメラ5から出力された濃淡画像において、被測定物質配置用箇所の輝度値が所定の閾値より暗い場合は、被測定物質有りと判定して、値を例えば「1」とし、被測定物質配置用箇所の輝度値が閾値以上の明るさの場合は、被測定物質無しと判定して、値を例えば「0」とするコード化を行う。閾値処理部650は、このようなコード化を図6のPY方向に沿って被測定物質配置用箇所毎に順番に行う。
 例えば図6の例の場合、上から1番目、2番目、4番目、5番目、7番目、8番目の被測定物質配置用箇所が暗く、上から3番目と6番目の被測定物質配置用箇所が明るいことが分かる。したがって、図6の画像をPY方向に沿って被測定物質の有無でコード化すると、「11011011」というコードが得られる。こうして、図4に示した試料セル10の識別コードを抽出することができる。
 データベース7には、試料セルの識別コードと、この試料セルの被測定物質の配列情報とが対応付けてあらかじめ登録されている。配列情報は、被測定物質の内容を示す情報と、被測定物質が試料セル上のどこに配置されているかを示す位置情報とを含む。
 データ処理装置6の試料セル照合部66は、データベース7を参照し、試料セルコード化部65から出力された識別コードと一致する識別コードを有する試料セルの配列情報をデータベース7から取得して、この配列情報を表示部63に表示させる(ステップS6)。以上のようにして、本実施例では、試料セルを識別することができ、SPR測定装置の使用者は、被測定物質の内容と被測定物質が試料セル上のどこに配置されているかを認識することができる。
[第2実施例]
 次に、本発明の第2実施例について説明する。本実施例においても、SPR測定装置の構成および処理の流れは第1実施例と同様なので、図1、図3、図5の符号を用いて説明する。
 図8Aは本実施例で用いる試料セル10の構造を示す平面図、図8Bは図8Aの試料セル10の一部の個所110を拡大した図である。
 金属薄膜101上に被測定物質102を固定することは従来と同様であるが、本実施例では、被測定物質102のうち少なくとも1個のY方向の位置が、図8Bに示すように被測定物質配置用箇所104の位置からずれている。金属薄膜101上の隣接する被測定物質間には隙間が設けられているので、被測定物質102を本来の位置からY方向に若干量ずらしたとしても、入射角-反射率曲線の測定には影響を与えない。そこで、本実施例では、被測定物質102の位置を意図的にずらすことで、このずれ量をコード化し、試料セル10を識別する。
 図9は本実施例の試料セルコード化部65の構成例を示すブロック図である。試料セルコード化部65は、2値化処理部651と、領域抽出部652と、位置ずれ量コード化部653とからなる。
 図10は本実施例の試料セルコード化部65の動作を説明するための図である。CCD5が撮像した濃淡画像において、被測定物質102が意図的にずらされているコード化対象箇所204は既知である。例えば図8Aの例の場合、Y方向に沿って一番下の被測定物質配置用箇所104の被測定物質102をコード化の対象として用いているので、試料セル10を撮像した濃淡画像においては、この被測定物質配置用箇所104に相当する位置がコード化対象箇所204であることは明らかである。
 試料セルコード化部65の2値化処理部651は、CCDカメラ5から出力された濃淡画像データを所定の閾値で2値化する。領域抽出部652は、2値化後の画像において、既知のコード化対象箇所204に対して所定の探索範囲内に存在する、閾値よりも暗い領域をコード化対象の被測定物質102の画像領域202として抽出し、この画像領域202の中心線205を求める(図10)。そして、位置ずれ量コード化部653は、あらかじめ規定されているコード化対象箇所204の中心線206に対する中心線205のPY方向の位置ずれ量Dを計算し、この位置ずれ量Dをコード化する。例えば4段階の位置ずれ量Dを規定して、この4段階の位置ずれ量Dに対して「0」、「1」、「2」、「3」の値をあらかじめ割りつけておけば、位置ずれ量Dを2ビットにコード化できる。
 こうして、図8Aに示した試料セル10の識別コードを抽出することができ、第1実施例と同様の効果を得ることができる。
 なお、本実施例では、金属薄膜101上の複数の被測定物質102のうち1箇所をコード化の対象としたが、複数箇所をコード化の対象として、それぞれ被測定物質配置用箇所104から位置をずらすようにしてもよい。n箇所の被測定物質102をコード化の対象とすれば、試料セル10に4^nの識別コードを付与することができる。
[第3実施例]
 第2実施例では、被測定物質102の位置ずれ量をコード化したが、被測定物質102の幅をコード化してもよい。すなわち、本実施例では、試料セル10の複数の被測定物質102のうち、少なくとも1個のコード化対象の被測定物質102のY方向の幅を、本来の幅から意図的にずらしておくことで、この幅をコード化する。
 図11は本実施例の試料セルコード化部65の構成例を示すブロック図である。試料セルコード化部65は、2値化処理部654と、領域抽出部655と、幅コード化部656とからなる。
 図12は本実施例の試料セルコード化部65の動作を説明するための図である。試料セルコード化部65の2値化処理部654は、CCDカメラ5から出力された濃淡画像データを所定の閾値で2値化する。領域抽出部655は、2値化後の画像において、既知のコード化対象箇所に対して所定の探索範囲内に存在する、閾値よりも暗い領域をコード化対象の被測定物質102の画像領域202として抽出し、この画像領域202のPY方向の幅Wを求める(図12)。
 このとき、実際の領域202のエッジには、うねりが生じている。そこで、幅コード化部656は、画像領域202のPY方向の平均幅を計算して、平均幅を幅Wとし、この幅Wをコード化する。例えば4段階の幅Wを規定して、この4段階の幅Wに対して「0」、「1」、「2」、「3」の値をあらかじめ割りつけておけば、幅Wを2ビットにコード化できる。
 こうして、本実施例によれば、試料セル10の識別コードを抽出することができ、第1実施例と同様の効果を得ることができる。
 なお、第2実施例と同様に、金属薄膜101上の複数の被測定物質102をコード化の対象としてもよい。
[第4実施例]
 第3実施例では、被測定物質102の幅をコード化したが、被測定物質102の開始位置、終了位置をコード化してもよい。すなわち、本実施例では、試料セル10の複数の被測定物質102のうち、少なくとも1個のコード化対象の被測定物質102のY方向の開始位置と終了位置を、本来の位置からずらすことで、この開始位置、終了位置をコード化する。
 図13は本実施例の試料セルコード化部65の構成例を示すブロック図である。試料セルコード化部65は、2値化処理部657と、領域抽出部658と、位置コード化部659とからなる。
 図14は本実施例の試料セルコード化部65の動作を説明するための図である。試料セルコード化部65の2値化処理部657は、CCDカメラ5から出力された濃淡画像データを所定の閾値で2値化する。領域抽出部658は、2値化後の画像において、既知のコード化対象箇所に対して所定の探索範囲内に存在する、閾値よりも暗い領域をコード化対象の被測定物質102の画像領域202として抽出し、この画像領域202のPY方向の開始位置PY1、終了位置PY2を求める(図14)。
 第3実施例で説明したとおり、領域202のエッジにはうねりが生じている。位置コード化部659は、画像領域202のPY方向の開始位置の平均値を開始位置PY1とし、PY方向の終了位置の平均値を終了位置PY2とし、開始位置PY1と終了位置PY2をコード化する。位置のコード化は、異なる開始位置PY1に対してそれぞれ値を割りつけておくことによりコード化してもよいし、異なる終了位置PY2に対してそれぞれ値を割りつけておくことによりコード化してもよいし、開始位置PY1と終了位置PY2の異なる組み合わせに対してそれぞれ値を割りつけておくことによりコード化してもよい。
 こうして、本実施例によれば、試料セル10の識別コードを抽出することができ、第1実施例と同様の効果を得ることができる。なお、第2実施例と同様に、金属薄膜101上の複数の被測定物質102をコード化の対象としてもよい。
[第5実施例]
 次に、本発明の第5実施例について説明する。図15は本実施例で用いる試料セル10の構造を示す断面図である。金属薄膜101上に被測定物質102を固定することは従来と同様であるが、本実施例では、被測定物質102の中に被測定物質102と屈折率の虚部が異なる特性制御材105を埋め込むことにより、入射角-反射率曲線の最低反射率を意図的にずらし、この最低反射率をコード化して、試料セル10を識別する、
 特性制御材105は、ラテックス、ポリスチレンなどの高屈折率の材料からなる直径がnmサイズのビーズ106をポーラスガラスなどの低屈折率の材料からなる外皮107で覆ったものである。
 被測定物質102に対する特性制御材105の濃度を変えることで、図16に示すように入射角-反射率曲線の最低反射率を意図的にずらすことができ、異なる最低反射率に対してそれぞれ値を割りつけておくことにより、コード化することができる。図16の例では、コード160の例として、5段落の最低反射率に応じて「0」、「1」、「2」、「3」、「4」という値が得られる。
 本実施例では、試料セルコード化部65と共に画像処理部64が、コード化手段を構成している。図17は本実施例の試料セルコード化部65の構成例を示すブロック図である。試料セルコード化部65は、最低反射率コード化部660からなる。
 最低反射率コード化部660は、画像処理部64が試料セル10の被測定物質102毎に求めた入射角-反射率曲線のデータのうち、既知のコード化対象箇所の被測定物質102(特性制御材105が埋め込まれた被測定物質102)の入射角-反射率曲線のデータから最低反射率を求め、この最低反射率をあらかじめ割りつけられた値に変換することで、最低反射率をコード化する。
 こうして、本実施例によれば、試料セル10の識別コードを抽出することができ、第1実施例と同様の効果を得ることができる。なお、第2実施例と同様に、金属薄膜101上の複数の被測定物質102をコード化の対象としてもよい。
[第6実施例]
 次に、本発明の第6実施例について説明する。図18は本実施例で用いる試料セル10の構造を示す断面図である。本実施例では、金属薄膜101と被測定物質102との間に被測定物質102より屈折率の低い材料からなる特性制御層108を挟むことにより、図19に示すように入射角-反射率曲線に本来の反射率の谷300とは別に、もう1つの反射率の谷301を生じさせ、この反射率の谷301の有無をコード化し、試料セル10を識別する。
 図20は本実施例においてCCDカメラ5が撮像した画像を模式的に示す図である。ここでは、Y方向に沿って3番目と6番目の被測定物質102の箇所に特性制御層108が設けられているものとする。このため、CCDカメラ5が撮像した画像では、図20に示すようにPY方向に沿って3番目と6番目の箇所に、本来の反射率の谷300を示す暗い画像領域202の他に、もう1つの反射率の谷301を示す画像領域207が現れている。
 図21は本実施例の試料セルコード化部65の構成例を示すブロック図である。試料セルコード化部65は、閾値処理部661からなる。
 第1実施例で説明したとおり、CCDカメラ5が撮像した濃淡画像において、試料セル10の被測定物質配置用箇所の位置は既知である。閾値処理部661は、CCDカメラ5から出力された濃淡画像において、被測定物質配置用箇所と同じPY座標に輝度値が所定の閾値より暗い箇所が1箇所有る場合は、値を例えば「1」とし、被測定物質配置用箇所と同じPY座標に輝度値が所定の閾値より暗い箇所が2箇所有る場合は、値を例えば「0」とするコード化を行う。閾値処理部661は、このようなコード化を図20のPY方向に沿って被測定物質配置用箇所毎に順番に行う。
 したがって、図20の画像をPY方向に沿って被測定物質の有無でコード化すると、「11011011」というコードが得られる。
 こうして、本実施例によれば、試料セル10の識別コードを抽出することができ、第1実施例と同様の効果を得ることができる。
[第7実施例]
 次に、本発明の第7実施例について説明する。図22は本実施例で用いる試料セル10の構造を示す断面図である。本実施例では、金属薄膜101上に固定する被測定物質102の膜厚を同一の被測定物質102の中でY方向に沿って変化させることにより、202のPY方向の形状(屈折率分布)を生じさせ、この中に谷、または山があるか、もしくは、谷と山にそれぞれ、コードを割当てて、試料セル10を識別する。
 被測定物質102の膜厚のパターン化は、被測定物質102の溶液のグリセリン濃度を変えることで、蒸発速度を制御することにより実現できる。また、被測定物質102を複数回塗り重ねることで、膜厚を変えるようにしてもよい。
 図22に示したような試料セル10を測定すると、図23に示すようにPYの値は、Y方向に被測定物質102の膜厚のパターンに応じた曲線を与える。すなわち、被測定物質102が厚い部分では大きな値になり、非測定物質が薄い部分では小さな値になる。
 図24は本実施例の試料セルコード化部65の構成例を示すブロック図である。試料セルコード化部65は、閾値処理部662からなる。
 閾値処理部662は、CCDカメラ5から出力された濃淡画像において、被測定物質配置用箇所と同じPY座標に輝度値が所定の閾値より暗い箇所が1箇所有る場合は、値を例えば「1」とし、被測定物質配置用箇所と同じPY座標に輝度値が所定の閾値より暗い箇所が複数箇所有る場合は、値を例えば「0」とするコード化を行う。このときの閾値は、1つの被測定物質102の膜厚の変化による屈折率の変化を検出できる値に設定する必要がある。閾値処理部662は、このようなコード化をPY方向に沿って被測定物質配置用箇所毎に順番に行う。
 こうして、本実施例によれば、試料セル10の識別コードを抽出することができ、第1実施例と同様の効果を得ることができる。なお、第2実施例と同様に、金属薄膜101上の複数の被測定物質102をコード化の対象としてもよい。
[第8実施例]
 次に、本発明の第8実施例について説明する。図25は本発明の第8実施例に係るSPR測定装置のデータ処理装置の構成例を示すブロック図である。
 本実施例のデータ処理装置6は、第1実施例~第7実施例と同様に、制御部60と記憶部61と入力部62と表示部63とを備え、さらに制御部60内に試料セル判定部67が追加されたものである。
 図26は本実施例のSPR測定装置の動作を示すフローチャートであり、図5と同様の処理には同一の符号を付してある。
 本実施例では、データベース7に、試料セルの識別コードと、この試料セルの製造日時情報とが対応付けてあらかじめ登録されている。
 試料セル判定部67は、データベース7を参照し、試料セルコード化部65から出力された識別コードと一致する識別コードを有する試料セルの製造日時情報をデータベース7から取得して、この製造日時情報を表示部63に表示させる(図26ステップS7)。また、試料セル判定部67は、取得した製造日時情報に基づいて試料セルの有効期限が過ぎていないかどうかを判定し、判定結果を表示部63に表示させる(ステップS8)。
 また、試料セル判定部67は、試料セルコード化部65から出力された識別コードに基づいて、試料セルの取り付け位置や向きの正しさを判定し、判定結果を表示部63に表示させる(ステップS9)。例えば、第1実施例~第7実施例で説明した試料セルを測定した際に、データベース7を参照した結果、データベース7に該当する試料セルの識別コードが登録されていない場合は、プリズム1に対する試料セルの取り付け位置又は向きが誤りであると判定できる。
 以上のようにして、本実施例では、第1実施例~第7実施例で識別した試料セルの識別コードを基に、試料セルの有効期限や取り付けの正否を判定することができ、SPR測定装置の使用者は、試料セルの有効期限が過ぎているか否かを確認することができると共に、試料セルが正しく取り付けられているかどうかを確認することができる。
 なお、抗原と抗体の反応から抗原の濃度を測定する際に、試料セルの製造日時情報に応じて抗体の活性を補正する手段を制御部60に設けてもよい。試料セルの製造日時からの経過日時に対する抗体の活性変化をあらかじめ調べ、経過日時-活性曲線のデータをデータベース7にあらかじめ登録しておけば、製造日時からの経過日時に応じて抗体の活性を補正することができる。
[第9実施例]
 次に、本発明の第9実施例について説明する。第1実施例と同様に、SPR測定装置は、プリズム1と、光源2と、偏光板3と、集光レンズ4と、CCDカメラ5と、データ処理装置6と、データベース7と、ポンプ8と、流路9とを有する。
 図27は本実施例のデータ処理装置6の構成例を示すブロック図である。データ処理装置6は、装置全体を制御する制御部60と、制御部60のプログラム等を記憶する記憶部61と、SPR測定装置を使用する使用者が装置に対して指示を与えるための入力部62と、使用者に対して情報を表示するための表示部63とを有する。
 制御部60は、画像処理部64と、入射角コード化部68と、液体サンプル判定部69とを有する。
 次に、本実施例のSPR測定装置の動作について説明する。図28は本実施例で用いる試料セル10の構造を示す平面図、図29はSPR測定装置の動作を示すフローチャートである。
 本実施例では、試料セル10として、透明体100上に形成された金属薄膜101と、金属薄膜101上の被測定物質配置用箇所に固定された被測定物質102と、金属薄膜101上の検出物質配置用箇所に固定された、液体サンプルの性状で屈折率が変化する液体サンプル検出物質109とを有するものを用いる。液体サンプル検出物質109としては、例えば液体サンプルと反応して減少する物質、液体サンプルと反応して消失する物質、液体サンプルと反応して屈折率が変化する物質が考えられる。
 液体サンプル検出物質109の例としては、液体サンプルが水溶液の場合、塩化ナトリウム、リン酸塩、など水に対する溶解度の高い塩、その他、水溶性の物質全般がある。また、液体サンプル検出物質109の別の例としては、液体サンプルが牛乳の場合、抗カゼイン、抗BSA、牛乳が初乳の場合には抗牛IgGなど、牛乳中に必ず高濃度で存在するタンパク質に対する抗体がある。さらに、液体サンプル検出物質109の別の例としては、液体サンプルが血液の場合、抗アルブミンなど、血液中に必ず高濃度で存在するタンパク質に対する抗体がある。試料セル10は、被測定物質102及び液体サンプル検出物質109が上向きで、透明体100がプリズム1と接するようにプリズム1上に載置される。
 第1実施例と同様に、図1に示したSPR測定装置において、単色光の光源2から放射された光が偏光板3を通過すると、p偏光光のみが通過する。このp偏光光は、集光レンズ4で集光されてプリズム1に入射し、被測定物質102が固定されている側と反対の透明体100の側から試料セル10に入射する(図29ステップS1)。
 例えば牛乳などの液体サンプルを流入させる場合、ポンプ8は、液体サンプルを送り出す。これにより、液体サンプルは流路9内を流れ、試料セル10上を通過する(ステップS2)。
 CCDカメラ5は、試料セル10からの反射光を検出し、濃淡画像データを出力する(ステップS3)。
 データ処理装置6の画像処理部64は、CCDカメラ5から出力された濃淡画像データを処理して、図35に示したような入射角-反射率曲線のデータを試料セル10の被測定物質102毎に求める(ステップS4)。
 図30A、図30BはCCDカメラ5が撮像した画像を模式的に示す図であり、図30Aは液体サンプル流入前にCCDカメラ5が撮像した画像を示す図、図30Bは液体サンプル流入後にCCDカメラ5が撮像した画像を示す図である。
 CCDカメラ5が撮像した画像には、試料セル10の各所の光の反射率に応じた濃淡が現れる。図30A、図30Bの201は金属薄膜101に相当する明るい(反射率が高い)領域であり、202は被測定物質102による反射率の谷を示す暗い(反射率が低い)領域、209は液体サンプル検出物質109による反射率の谷を示す暗い領域である。
 図30A、図30BのPX方向は図1のX方向に相当し、光の入射角θを表しているので、画像処理部64は、濃淡画像データのPX方向の座標を入射角θに換算することが可能である。なお、ここでは、金属薄膜101に対する法線ではなく、金属薄膜101の面に対する光の角度を入射角θとする。また、図30A、図30Bの濃淡画像の明るさは試料セル10の反射率によって変化するので、画像処理部64は、濃淡画像データの各画素の輝度値を光の反射率に換算することが可能である。さらに、CCDカメラ5が撮像した濃淡画像において、試料セル10の被測定物質配置用箇所の位置および検出物質配置用箇所の位置は既知である。
 したがって、画像処理部64は、被測定物質配置用箇所に相当するPY座標上で入射角-反射率曲線を導出することを被測定物質配置用箇所毎に行うことにより、入射角-反射率曲線のデータを被測定物質102毎に求めることができる。同様に、画像処理部64は、検出物質配置用箇所に相当するPY座標上で入射角-反射率曲線を導出することを検出物質配置用箇所毎に行うことにより、データを液体サンプル検出物質109毎に求めることができる。なお、図30A、図30BのPY方向は、図1の紙面に対して垂直なY方向に相当する。
 次に、データ処理装置6の入射角コード化部68は、画像処理部64が測定した入射角-反射率曲線から最低反射率が得られた入射角を求め、この入射角をコード化する(ステップS10)。
 例えば液体サンプル中の抗原と被測定物質102中の抗体とが反応すると、反射率の谷が現れる入射角が変化し、被測定物質102の入射角-反射率曲線は図31の特性Aから特性Bへと変化する。
 一方、液体サンプルと液体サンプル検出物質109が反応して、液体サンプル検出物質109が減少若しくは消失すると、液体サンプル検出物質109の入射角-反射率曲線は図31の特性Aから特性Cへと変化する。
 したがって、例えば図31のθthを閾値とすれば、正常な液体サンプルと液体サンプル検出物質109との反応と、不正常な液体サンプルの流入による液体サンプル検出物質109の無反応とを区別することができる。
 入射角コード化部68は、画像処理部64が測定した入射角-反射率曲線から最低反射率が得られた入射角を求め、この入射角が閾値θthより大きい場合は、値を例えば「1」とし、入射角が閾値θth以下の場合は、値を例えば「0」とするコード化を行う。入射角コード化部68は、このようなコード化を図30A、図30BのPY方向に沿って被測定物質配置用箇所毎および検出物質配置用箇所毎に順番に行う。
 例えば図30Aの例の場合、液体サンプルが導入されていないため、被測定物質102と液体サンプル検出物質109は共に反応していない。したがって、この状態では最低反射率が得られた入射角は全て閾値θthより大きいので、この入射角をPY方向に沿って順番にコード化すると、「11111111」というコードが得られる。
 これに対して、図30Bの例の場合、正常な液体サンプルが導入されると、検出物質配置用箇所に相当するPY座標上で得られる入射角-反射率曲線の反射率の谷は、入射角の小さい方向(図30Bでは左方向)へシフトし、最低反射率が得られる入射角が閾値θth以下となる。図28に示した試料セル10の例では、Y方向に沿って3番目と6番目が検出物質配置用箇所であり、液体サンプル検出物質109が固定されている。したがって、液体サンプル導入後の試料セル10を撮像した図30Bの状態で、最低反射率が得られた入射角をPY方向に沿って順番にコード化すると、「11011011」というコードが得られる。
 データベース7には、正常な液体サンプルと反応した場合の入射角のコードがあらかじめ登録されている。
 液体サンプル判定部69は、液体サンプルの流入後に入射角コード化部68から出力されるコードに基づいて液体サンプルが正しいかどうかを判定する(ステップS11)。すなわち、液体サンプル判定部69は、入射角コード化部68から出力されたコードがデータベース7に登録されている場合は、正常な液体サンプルが流入したと判定し、入射角コード化部68から出力されたコードがデータベース7に登録されていない場合は、液体サンプルが正しくないと判定する。そして、液体サンプル判定部69は、判定結果を表示部63に表示させる。以上のようにして、本実施例では、液体サンプルの正否を判定することができる。
[第10実施例]
 次に、本発明の第10実施例について説明する。本実施例は、第1実施例~第8実施例で説明した試料セルの識別技術と、第9実施例で説明した液体サンプルの正否判定技術とを組み合わせたものである。本実施例においても、SPR測定装置は、プリズム1と、光源2と、偏光板3と、集光レンズ4と、CCDカメラ5と、データ処理装置6と、データベース7と、ポンプ8と、流路9とを有する。
 図32は本実施例のデータ処理装置6の構成例を示すブロック図である。データ処理装置6は、制御部60と、記憶部61と、入力部62と、表示部63とを有する。
 制御部60は、画像処理部64と、試料セルコード化部65と、試料セル照合部66と、入射角コード化部68と、液体サンプル判定部69とを有する。
 図33は本実施例で用いる試料セル10の構造を示す平面図である。本実施例では、試料セル10として、透明体100上に形成された金属薄膜101と、金属薄膜101上の被測定物質配置用箇所に固定された被測定物質102と、被測定物質配置用箇所に被測定物質が存在しない空白箇所103と、金属薄膜101上の検出物質配置用箇所に固定された、液体サンプルの性状で屈折率が変化する液体サンプル検出物質109とを有するものを用いる。この試料セル10は、被測定物質102及び液体サンプル検出物質109が上向きで、透明体100がプリズム1と接するようにプリズム1上に載置される。
 プリズム1と光源2と偏光板3と集光レンズ4とCCDカメラ5とデータベース7とポンプ8と流路9の働きは、第1実施例~第9実施例で説明したとおりである。
 画像処理部64と試料セルコード化部65と試料セル照合部66とによる試料セル識別処理は第1実施例で説明したとおりであり、画像処理部64と入射角コード化部68と液体サンプル判定部69とによる液体サンプル正否判定処理は第9実施例で説明したとおりであるので、説明は省略する。
 なお、本実施例では、第1実施例と第9実施例とを組み合わせた例について説明しているが、これに限るものではなく、第2実施例~第8実施例と第9実施例とを適宜組み合わせてもよいことは言うまでもない。
 第1実施例~第10実施例のデータ処理装置6は、CPU、記憶装置および外部とのインタフェースを備えたコンピュータと、これらのハードウェア資源を制御するプログラムによって実現することができる。このコンピュータにおいて、本発明の表面プラズモン共鳴測定方法を実現させるためのプログラムは、フレキシブルディスク、CD-ROM、DVD-ROM、メモリカードなどの記録媒体に記録された状態で提供される。CPUは、記録媒体から読み込んだプログラムを記憶装置に書き込み、プログラムに従って第1実施例~第10実施例で説明した処理を実行する。
 なお、第1実施例~第10実施例のSPR測定装置は、インターネット接続装置を含んでもよく、データベース7は、インターネット上のサーバーにあってもよい。
 本発明は、表面プラズモン共鳴測定装置に適用することができる。

Claims (27)

  1.  金属薄膜上の一部に被測定物質及びこの被測定物質と異なる物質の少なくとも一方により光の反射率の特徴的構造がコードとして予め形成された試料セルに対して、前記金属薄膜に前記被測定物質が固定された面と反対側から集光した光を照射する光源と、
     前記試料セルからの反射光を検出するカメラと、
     このカメラで撮像された画像の特徴から前記コードを抽出するコード化手段とを備えることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  2.  請求項1記載の表面プラズモン共鳴測定装置において、
     前記試料セルは、前記金属薄膜上の被測定物質の有無のパターンを試料セル識別用の前記コードとするものであり、
     前記コード化手段は、前記カメラで撮像された画像から得られる前記被測定物質の有無のパターンに基づいて前記コードを抽出する手段を備えることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  3.  請求項1記載の表面プラズモン共鳴測定装置において、
     前記試料セルは、前記金属薄膜上の被測定物質の規定位置に対する位置ずれ量を試料セル識別用の前記コードとするものであり、
     前記コード化手段は、前記カメラで撮像された画像から得られる前記被測定物質の規定位置に対する位置ずれ量に基づいて前記コードを抽出する手段を備えることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  4.  請求項1記載の表面プラズモン共鳴測定装置において、
     前記試料セルは、前記金属薄膜上の被測定物質の幅を試料セル識別用の前記コードとするものであり、
     前記コード化手段は、前記カメラで撮像された画像から得られる前記被測定物質の幅に基づいて前記コードを抽出する手段を備えることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  5.  請求項1記載の表面プラズモン共鳴測定装置において、
     前記試料セルは、前記金属薄膜上の被測定物質の開始位置と終了位置のうち少なくとも一方を試料セル識別用の前記コードとするものであり、
     前記コード化手段は、前記カメラで撮像された画像から得られる前記被測定物質の開始位置と終了位置のうち少なくとも一方に基づいて前記コードを抽出する手段を備えることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  6.  請求項1記載の表面プラズモン共鳴測定装置において、
     前記試料セルは、前記金属薄膜上の被測定物質に埋め込まれた、前記被測定物質と屈折率の虚部が異なる特性制御材による最低反射率の変化を試料セル識別用の前記コードとするものであり、
     前記コード化手段は、前記カメラで撮像された画像から得られる入射角-反射率曲線の最低反射率に基づいて前記コードを抽出する手段を備えることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  7.  請求項1記載の表面プラズモン共鳴測定装置において、
     前記試料セルは、前記金属薄膜と前記被測定物質との間に設けられた、前記被測定物質より屈折率が低い特性制御層による反射率の谷の有無を試料セル識別用の前記コードとするものであり、
     前記コード化手段は、前記カメラで撮像された画像から得られる入射角-反射率曲線の反射率の谷の有無に基づいて前記コードを抽出する手段を備えることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  8.  請求項1記載の表面プラズモン共鳴測定装置において、
     前記試料セルは、前記金属薄膜上の被測定物質の膜厚のパターンを試料セル識別用の前記コードとするものであり、
     前記コード化手段は、前記カメラで撮像された画像から得られる入射角-反射率曲線の反射率のパターンに基づいて前記コードを抽出する手段を備えることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  9.  請求項1記載の表面プラズモン共鳴測定装置において、
     さらに、前記試料セルの識別用のコードと、この試料セルの被測定物質の配列情報とが対応付けて予め登録されたデータベースと、
     前記コード化手段で抽出されたコードと一致するコードを有する試料セルの配列情報を、前記データベースから取得する試料セル照合手段とを備えることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  10.  請求項1記載の表面プラズモン共鳴測定装置において、
     さらに、前記試料セルの識別用のコードと、この試料セルの製造日時情報とが対応付けて予め登録されたデータベースと、
     前記コード化手段で抽出されたコードと一致するコードを有する試料セルの製造日時情報を前記データベースから取得し、前記試料セルの有効期限を判定する試料セル判定手段とを備えることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  11.  請求項1記載の表面プラズモン共鳴測定装置において、
     さらに、前記コード化手段で抽出されたコードに基づいて前記試料セルの取り付けの正否を判定する試料セル判定手段を備えることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  12.  請求項1記載の表面プラズモン共鳴測定装置において、
     さらに、前記試料セルの前記被測定物質が固定された面に液体サンプルを流すポンプと、
     前記コード化手段で抽出されたコードに基づいて前記液体サンプルの正否を判定する液体サンプル判定手段とを備え、
     前記試料セルは、前記液体サンプルの性状で屈折率が変化する液体サンプル検出物質が前記金属薄膜上に固定されたものであることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  13.  請求項12記載の表面プラズモン共鳴測定装置において、
     前記コード化手段は、
     前記カメラで撮像された画像から、少なくとも前記被測定物質および液体サンプル検出物質に対する前記光の入射角と反射率との相関関係を求める画像処理手段と、
     前記入射角と反射率との相関関係において最低反射率が得られる光の入射角をコード化する入射角コード化手段とからなることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  14.  請求項12記載の表面プラズモン共鳴測定装置において、
     さらに、正常な液体サンプルと前記液体サンプル検出物質とが反応した場合に前記コード化手段が出力すべきコードが予め登録されたデータベースを備え、
     前記液体サンプル判定手段は、前記試料セルへの前記液体サンプルの導入後に前記コード化手段で抽出されたコードが前記データベースに登録されている場合に、正常な液体サンプルが導入されたと判定することを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  15.  請求項12記載の表面プラズモン共鳴測定装置において、
     前記液体サンプル検出物質は、前記液体サンプルと反応して減少する物質、前記液体サンプルと反応して消失する物質、前記液体サンプルと反応して屈折率が変化する物質のいずれかであることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定装置。
  16.  金属薄膜上の一部に被測定物質及びこの被測定物質と異なる物質の少なくとも一方により光の反射率の特徴的構造がコードとして予め形成されていることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定用試料セル。
  17.  請求項16記載の表面プラズモン共鳴測定用試料セルにおいて、
     前記金属薄膜上の被測定物質の有無のパターンを試料セル識別用の前記コードとすることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定用試料セル。
  18.  請求項16記載の表面プラズモン共鳴測定用試料セルにおいて、
     前記金属薄膜上の被測定物質の規定位置に対する位置ずれ量を試料セル識別用の前記コードとすることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定用試料セル。
  19.  請求項16記載の表面プラズモン共鳴測定用試料セルにおいて、
     前記金属薄膜上の被測定物質の幅を試料セル識別用の前記コードとすることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定用試料セル。
  20.  請求項16記載の表面プラズモン共鳴測定用試料セルにおいて、
     前記金属薄膜上の被測定物質の開始位置と終了位置のうち少なくとも一方を試料セル識別用の前記コードとすることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定用試料セル。
  21.  請求項16記載の表面プラズモン共鳴測定用試料セルにおいて、
     前記金属薄膜上の被測定物質に埋め込まれた、前記被測定物質と屈折率の虚部が異なる特性制御材による最低反射率の変化を試料セル識別用の前記コードとすることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定用試料セル。
  22.  請求項16記載の表面プラズモン共鳴測定用試料セルにおいて、
     前記金属薄膜と前記被測定物質との間に設けられた、前記被測定物質より屈折率が低い特性制御層による反射率の谷の有無を試料セル識別用の前記コードとすることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定用試料セル。
  23.  請求項16記載の表面プラズモン共鳴測定用試料セルにおいて、
     前記金属薄膜上の被測定物質の膜厚のパターンを試料セル識別用の前記コードとすることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定用試料セル。
  24.  請求項16記載の表面プラズモン共鳴測定用試料セルにおいて、
     試料セル上に導入される液体サンプルの性状で屈折率が変化する液体サンプル検出物質が前記金属薄膜上に固定されていることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定用試料セル。
  25.  請求項24記載の表面プラズモン共鳴測定用試料セルにおいて、
     前記液体サンプル検出物質は、前記液体サンプルと反応して減少する物質、前記液体サンプルと反応して消失する物質、前記液体サンプルと反応して屈折率が変化する物質のいずれかであることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定用試料セル。
  26.  金属薄膜上の一部に被測定物質及びこの被測定物質と異なる物質の少なくとも一方により光の反射率の特徴的構造がコードとして予め形成された試料セルに対して、前記金属薄膜に前記被測定物質が固定された面と反対側から集光した光を照射する照射手順と、
     前記試料セルからの反射光を検出する撮像手順と、
     この撮像手順で得られた画像の特徴から前記コードを抽出するコード化手順とを備えることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定方法。
  27.  請求項26記載の表面プラズモン共鳴測定方法において、
     さらに、前記試料セルの前記被測定物質が固定された面に液体サンプルを流す導入手順と、
     前記コード化手順で抽出されたコードに基づいて前記液体サンプルの正否を判定する液体サンプル判定手順とを備え、
     前記試料セルは、前記液体サンプルの性状で屈折率が変化する液体サンプル検出物質が前記金属薄膜上に固定されたものであることを特徴とする表面プラズモン共鳴測定方法。
PCT/JP2009/050564 2008-01-16 2009-01-16 表面プラズモン共鳴測定装置、試料セルおよび測定方法 WO2009091039A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009550063A JP4914503B2 (ja) 2008-01-16 2009-01-16 表面プラズモン共鳴測定装置、試料セルおよび測定方法
EP20090702019 EP2224227B1 (en) 2008-01-16 2009-01-16 Surface plasmon resonance measuring device, sample cell, and measuring method
US12/812,219 US8355135B2 (en) 2008-01-16 2009-01-16 Surface plasmon resonance measuring device, sample cell, and measuring method

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-006649 2008-01-16
JP2008006649 2008-01-16
JP2008-006647 2008-01-16
JP2008006647 2008-01-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009091039A1 true WO2009091039A1 (ja) 2009-07-23

Family

ID=40885421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/050564 WO2009091039A1 (ja) 2008-01-16 2009-01-16 表面プラズモン共鳴測定装置、試料セルおよび測定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8355135B2 (ja)
EP (1) EP2224227B1 (ja)
JP (1) JP4914503B2 (ja)
WO (1) WO2009091039A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105044042A (zh) * 2015-05-08 2015-11-11 铜仁学院 饮用水中痕量锰浓度检测方法及用于该方法的波导
WO2016063569A1 (ja) * 2014-10-23 2016-04-28 シャープ株式会社 試料分析装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120133943A1 (en) * 2010-11-29 2012-05-31 Norman Henry Fontaine Systems And Methods For Multi-Wavelength SPR Biosensing With Reduced Chromatic Aberration
US10809194B2 (en) 2018-05-27 2020-10-20 Biosensing Instrument Inc. Surface plasmon resonance imaging system and method for measuring molecular interactions
WO2019231869A1 (en) 2018-05-27 2019-12-05 Biosensing Instrument Inc. Surface plasmon resonance imaging system and method for measuring molecular interactions
CN112710632A (zh) * 2021-03-23 2021-04-27 四川京炜交通工程技术有限公司 一种玻璃微珠高低折射率检测方法及系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000338110A (ja) * 1999-06-01 2000-12-08 Hitachi Software Eng Co Ltd マイクロアレイチップ及びそのインデックス方法
JP2001194298A (ja) 1999-10-28 2001-07-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 表面プラズモン共鳴酵素センサーおよび表面プラズモン共鳴の測定方法
JP3356213B2 (ja) 2001-01-24 2002-12-16 八戸工業高等専門学校長 Spr測定用試料セルおよびセルホルダ
JP2005069787A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Toyobo Co Ltd バイオチップ
JP2005300543A (ja) * 2004-04-10 2005-10-27 Samsung Electronics Co Ltd マイクロアレイに関する情報がスポットの形で保存されているマイクロアレイ、それを製造する方法及びそれを利用する方法
WO2007145180A1 (ja) * 2006-06-12 2007-12-21 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 光学分析用チップ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4847474A (en) * 1988-01-12 1989-07-11 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for reading a bar code
US6006995A (en) * 1993-10-12 1999-12-28 Metrologic Instruments Inc. System for reading bar code symbol on containers having arbitrary surface geometry
US6758391B1 (en) * 1997-11-18 2004-07-06 The Code Corporation Internet access of goods and services using graphical codes
US6642062B2 (en) * 1998-09-03 2003-11-04 Trellis Bioinformatics, Inc. Multihued labels
DE10042797C2 (de) * 2000-08-30 2003-12-04 Basf Lynx Bioscience Ag Analysen-Chip
US7464877B2 (en) * 2003-11-13 2008-12-16 Metrologic Instruments, Inc. Digital imaging-based bar code symbol reading system employing image cropping pattern generator and automatic cropped image processor
EP1388587A4 (en) 2001-05-11 2006-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd BIOMOLECULAR SUBSTRATE AND METHOD AND DEVICE FOR EXAMINING AND DIAGNOSING THEREOF
US20040191815A1 (en) * 2003-01-15 2004-09-30 Motoki Kyo Array having oligonucleotides on a metal substrate
US20050049796A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-03 Webb Peter G. Methods for encoding non-biological information on microarrays
US20050064435A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-24 Xing Su Programmable molecular barcodes
CN101395462B (zh) * 2006-03-15 2011-08-31 欧姆龙株式会社 表面等离子体共振传感器用芯片和表面等离子体共振传感器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000338110A (ja) * 1999-06-01 2000-12-08 Hitachi Software Eng Co Ltd マイクロアレイチップ及びそのインデックス方法
JP2001194298A (ja) 1999-10-28 2001-07-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 表面プラズモン共鳴酵素センサーおよび表面プラズモン共鳴の測定方法
JP3356213B2 (ja) 2001-01-24 2002-12-16 八戸工業高等専門学校長 Spr測定用試料セルおよびセルホルダ
JP2005069787A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Toyobo Co Ltd バイオチップ
JP2005300543A (ja) * 2004-04-10 2005-10-27 Samsung Electronics Co Ltd マイクロアレイに関する情報がスポットの形で保存されているマイクロアレイ、それを製造する方法及びそれを利用する方法
WO2007145180A1 (ja) * 2006-06-12 2007-12-21 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 光学分析用チップ

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Integrated Fluid Handling System for Biomolecular Interaction Analysis", ANALYTICAL CHEMISTRY, vol. 63, no. 20, 1991, pages 2338 - 2345
See also references of EP2224227A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016063569A1 (ja) * 2014-10-23 2016-04-28 シャープ株式会社 試料分析装置
JP2016085078A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 シャープ株式会社 試料分析装置
CN105044042A (zh) * 2015-05-08 2015-11-11 铜仁学院 饮用水中痕量锰浓度检测方法及用于该方法的波导

Also Published As

Publication number Publication date
EP2224227A1 (en) 2010-09-01
JPWO2009091039A1 (ja) 2011-05-26
US20100284013A1 (en) 2010-11-11
JP4914503B2 (ja) 2012-04-11
EP2224227B1 (en) 2014-09-03
EP2224227A4 (en) 2011-06-22
US8355135B2 (en) 2013-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4914503B2 (ja) 表面プラズモン共鳴測定装置、試料セルおよび測定方法
RU2604166C2 (ru) Способ и устройство для определения аналита в физиологической жидкости
US9778200B2 (en) Method and apparatus for analyte measurement
US7521259B2 (en) Assay test strips with multiple labels and reading same
KR101539016B1 (ko) 면역분석 검사 방법
US10753931B2 (en) Assay test strips with multiple labels and reading same
JP4897054B2 (ja) 流速測定装置、抗原濃度測定装置、流速測定方法、抗原濃度測定方法
CN102985810B (zh) 用于鉴定体液中的分析物的设备
JP5213952B2 (ja) 液体試料分析方法
US11333658B2 (en) Urine test strip comprising timer, and method for detecting and analyzing urine test strip
TWI700483B (zh) 側流測試系統
JP2006519365A (ja) 画像形成装置
US20130130939A1 (en) Portable photonic sensor system as an early detection tool for ovarian cancer
US20110244590A1 (en) Analysis apparatus and method
JP7177913B2 (ja) 高消光係数標識子と誘電体基板を用いた高感度バイオセンサチップ、測定システム、及び測定方法
US20230304977A1 (en) Chromatographic reader devices for biodetection
US20230314330A1 (en) Chromatographic reader devices for biodetection
US20230266232A1 (en) Chromatographic reader devices for biodetection
US20230324377A1 (en) Chromatographic reader devices for biodetection
JP2007256103A (ja) 測定チップの固定化膜の膜厚測定方法および測定チップ
US20240027355A1 (en) Chromatographic reader devices for biodetection
WO2022049437A1 (en) Chromatographic reader devices for biodetection
US20240085445A1 (en) Detection method for sample presence and device associated
JP2007024729A (ja) ペプチドアレイ
JP3902167B2 (ja) 表面プラズモン共鳴装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09702019

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009550063

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12812219

Country of ref document: US

Ref document number: 2009702019

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE