WO2009084631A1 - 処理物の低温分解処理方法及び装置 - Google Patents

処理物の低温分解処理方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009084631A1
WO2009084631A1 PCT/JP2008/073734 JP2008073734W WO2009084631A1 WO 2009084631 A1 WO2009084631 A1 WO 2009084631A1 JP 2008073734 W JP2008073734 W JP 2008073734W WO 2009084631 A1 WO2009084631 A1 WO 2009084631A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
processing
waste
treated
low
substance
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/073734
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shoichi Yamamoto
Original Assignee
Ishihama, Tetsunobu
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihama, Tetsunobu filed Critical Ishihama, Tetsunobu
Priority to CN200880127468XA priority Critical patent/CN102036760A/zh
Priority to JP2009513507A priority patent/JP4337128B2/ja
Publication of WO2009084631A1 publication Critical patent/WO2009084631A1/ja
Priority to JP2009176395A priority patent/JP2010155231A/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/77Liquid phase processes
    • B01D53/78Liquid phase processes with gas-liquid contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/02Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor with pretreatment
    • F23G5/027Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor with pretreatment pyrolising or gasifying stage
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/28Treating solids
    • G21F9/30Processing
    • G21F9/32Processing by incineration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/90Odorous compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/708
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L2900/00Special arrangements for supplying or treating air or oxidant for combustion; Injecting inert gas, water or steam into the combustion chamber
    • F23L2900/00001Treating oxidant before combustion, e.g. by adding a catalyst

Definitions

  • processed material containing organic matter is passed through a strong magnetic field at a low temperature (250 ° C. to 400 ° C.), low oxygen (hereinafter “magnetization”). It is decomposed using 2500 gauss to 5000 gauss (magnetic field) called “air”, and other than metals, glass, stones and concrete (hereinafter referred to as metals) are ashed and the residue other than the metals is extremely reduced.
  • the present invention relates to a method and an apparatus for low-temperature decomposition treatment of a processed material that can be performed (for example, 1/90000).
  • Patent Document 1 a technique has been shown in which waste is dried, carbonized, and then ashed by heat of low-temperature heating of ash (for example, 350 ° C.) and magnetized air (for example, magnetic force of 4500 gauss) (Patent Document 1).
  • a long processing time for example, a processing time of 10 hours or more
  • magnetized air for example, magnetic force of 4500 gauss
  • Patent Document 2 Although it is possible to cope with even a case where there is a lot of moisture, there is room for improvement in the overall efficiency and stable processing such that continuous decomposition such as defective decomposition or non-uniform decomposition becomes difficult.
  • an organic substance is accommodated in a reaction vessel formed of a ferromagnetic material, and a pair of magnets arranged so that the N pole and the S pole are opposed to each other with an external conduit communicating with the inside of the reaction vessel interposed therebetween.
  • Patent Document 3 a technique for causing a magnetic field vibration in an organic substance and decomposing it. According to the above-mentioned patent document 3, the decomposition process of the organic matter is explained once. 100 kg of raw garbage, 100 kg of waste paper, 100 kg of gypsum board and 150 kg of wood waste are charged and processed at a peripheral wall temperature of 50 ° C. to 60 ° C. for 24 hours. It is stated that it became ash.
  • Patent Document 4 A shortening method has been proposed (Patent Document 4). Although the above seems to be characterized in that liquid metal lithium is used as a catalyst, it is unclear whether a large amount of radioactive waste can be treated continuously.
  • the waste contained in the lower part of the treatment chamber is agitated during the treatment of the treatment product (waste), whereby the thermal decomposition treatment in the part is rationalized and equalized, and the treatment time is reduced to 20 times.
  • % To 40% for example, 10 hours to 8 hours to 6 hours
  • stable treatment was observed.
  • Agitation is 1 to 2 times in 2 to 4 hours, and 5 to 10 minutes is sufficient for one stirring time (rotating shaft 5 to 10 times per minute).
  • the processed materials to be put together are approximately 150 kg to 700 kg at 1 m 3 , if this is accommodated in the upper part of the processing tank, the weight of 150 kg to 700 kg is applied to the lower part of the untreated material in the processing tank. There will be no risk of occurrence.
  • the lower end of the waste and the red hot part of the ash (for example, ceramic ash) are always in close proximity and facing each other, and the combustible material is rapidly dried by the radiant heat of the ceramic ash and magnetized air. And carbonized, and then promote ashing.
  • the treatment of waste has required more than 10 hours and has been unstable.
  • the treatment time is several hours (4 to 7 hours 1 m 3 ) and the efficiency is improved by continuous operation. It was found that improvement was observed and stable treatment was possible.
  • the odor of the exhaust gas may increase.
  • the present invention has successfully led the exhaust gas to the treatment tank and successfully removed the deodorant / deodorant and foreign matter by flooding and magnetization.
  • the present invention can use a suitable amount of heated ceramic ash (350 ° C.) and magnetized air (for example, air that has passed a 4500 gauss magnetic field) to reduce radioactivity.
  • the present invention sometimes breaks down the bridge, thereby reducing waste and ceramic ash.
  • ionized oxygen ionization by passing through a strong magnetic field
  • other activated air by making magnetized air with controlled air volume evenly flowed while making the opposite relationship the best.
  • the conventional problems have been solved.
  • the amount of oxygen in the above is less than the amount of oxygen required for combustion, but the proportion varies depending on the characteristics of the waste. Therefore, the best value is determined experimentally.
  • a processing object is introduced from the upper part of the processing apparatus, the lower part of the processing object is heated, and magnetized air that has passed a magnetic field of 2500 to 5000 gauss is guided into the processing object.
  • magnetized air that has passed a magnetic field of 2500 to 5000 gauss is guided into the processing object.
  • the amount is adjusted, and the magnetized air naturally flows out from the air supply pipe protruding into the apparatus from the lower side wall of the processing apparatus to the center part, and the magnetized air lowers the inner periphery of the processing apparatus,
  • the central part is raised and convected up and down.
  • the temperature of the ash is maintained by the heat of decomposition. Since the heat of decomposition is used for the drying treatment of the processed product, there is no possibility that it will rise to 400 ° C. or higher. Even if the ash is not initially heated, the ash is heated with the progress of decomposition. However, since it takes a long time for the first time, it is preferable to start by heating the ash.
  • the exhaust from the exhaust pipe is smoked and deodorized in a deodorizing and deodorizing treatment tank to be deodorized and deodorized.
  • This is an intermittent charging method in which a new treated material is introduced when a void is generated in the material, and the treated material is a waste containing industrial waste, household waste, or other organic matter.
  • the vicinity of the lower part of the charged processed material is periodically stirred, and when a new processed material is charged, the inside of the upper part of the processing apparatus is depressurized.
  • a double-wall processing is performed in which a heating chamber is provided at the bottom of a bottomed cylindrical processing apparatus, a processing object is accommodated in the upper portion of the heating chamber, and magnetized air is supplied.
  • a plurality of chambers are connected to the lower part of the heating chamber and the processing chamber.
  • Magnetized air supply pipes are installed in a plurality of horizontal directions in multiple upper and lower stages from the side wall toward the center, and the supply pipes are magnetized to magnetize the incoming air.
  • a processing material inlet at the upper part of the processing chamber, connecting an exhaust pipe, covering the input port with an opening / closing lid, connecting a processing tank to the exhaust pipe,
  • a vent is provided in the upper and lower portions of the double wall for vertical convection in the processing chamber, a residue outlet is provided in the lower portion of the side wall of the heating chamber, and an opening / closing lid is covered with the residue outlet.
  • a heating chamber is provided in the lower part of the bottomed cylindrical processing apparatus, a processing object is accommodated in the upper part of the heating chamber, magnetized air is supplied, and a double-walled processing chamber for processing is continuously provided.
  • a plurality of air supply pipes of magnetized air are installed in a plurality of horizontal directions vertically from the side wall toward the center, and the air supply pipes are connected to a magnetizing cylinder for magnetizing the inflowing air.
  • a processing material inlet is provided at the upper part of the processing chamber, an exhaust pipe is continuously provided, an opening / closing lid is covered with the input port, a processing tank is connected to the exhaust pipe, and a vertical convection in the processing chamber is provided.
  • vents are provided in the upper and lower parts of the double wall, a stirring device for the processed material that can be operated from outside the processing apparatus is installed in the lower part of the processing chamber, and a residue outlet is provided in the lower part of the side wall of the heating chamber.
  • An apparatus for low-temperature decomposition treatment of a processed product characterized in that the residue outlet is covered with an opening / closing lid, Smoke and deodorize by flooding.
  • Inside the magnetized cylinder one end of the magnetized air supply pipe is connected, the other end is opened to the outside, and a permanent magnet for high magnetization is inserted in the center.
  • the agitator is equipped with a vent pipe, and the agitation device is constructed by horizontally laying one or a plurality of rotating shafts having a plurality of stirring rods projecting from the lower part of the processing chamber, and one end of the rotating shaft is connected to the processing device. It protrudes out of the wall to form a protrusion, and a handle is attached to the protrusion.
  • the number of rotating shafts is three, two rotating shafts are installed in parallel at the upper part, and another rotating shaft is installed in parallel with the two rotating shafts at the middle lower part of the two rotating shafts.
  • One end of the exhaust hose is connected to the upper part of the open / close lid or the processing chamber, the other end of the exhaust hose is connected to the exhaust pump, and the discharge side of the exhaust pump is connected to the processing tank.
  • the treatment tank for smoke and deodorization is divided vertically into a cylindrical tank by a plurality of partition plates, forming a flow path bent up and down, and installing a brine pipe on the upper part of the cylindrical tank, It is piped so that it can be flooded at the top of the channel.
  • the treated materials in the above are industrial waste, household waste, and other treated materials including organic matter, and all other unnecessary materials such as stone glass, concrete, and ceramics are included.
  • the ceramic ash in the present invention is residual ash (inorganic), mud or stone powder left after processing waste, but also includes ash obtained by processing normal waste. It can be attached at the time of processing equipment sale.
  • 5kg to 10kg of ceramic ash is stored in the processing chamber, heated to 350 ° C to 400 ° C with a gas burner or the like, and then thrown away, and then continuously decomposed. Can do.
  • the ceramic ash is buried and its function is preserved for 100 to 120 hours. If waste was thrown in during this time, it was recognized that the treatment would start again as soon as possible.
  • ceramic ash maintains a constant amount (initially supplied amount, for example, 10 kg to 30 kg) and does not increase even if the decomposition treatment is continued, so that it does not require human power other than the addition of waste when the treatment is continued.
  • the maximum temperature is 400 ° C.
  • the outer wall of the processing apparatus is 60 ° C. or less, and there is almost no possibility of causing burns even if it is touched with bare hands. Further, since the outer wall of the processing chamber is doubled, there is no possibility of igniting or damaging other objects.
  • ranch waste (rice husk, cow dung, etc.) was put into 1 m 3 every 8 hours in an experimental processing apparatus with a capacity of 1 m 3 in the processing chamber, and it was continuously treated for 200 hours or more. It was stable at a slight increase (20% to 30% increase), and no increase was observed after sputum.
  • the continuous input of waste is performed when the processing of the previously input waste proceeds and the volume is halved.
  • the processing chamber volume 2.0 m 3, initially placed waste 2.0 m 3, if could space 3 to 4 hours elapsed after 1 m 3, supplemented with waste 1 m 3, subsequent 3 ⁇ If an additional 1 m 3 of waste is added every 4 hours, this processing apparatus can be used most efficiently.
  • the stirring device is used for 5 to 10 minutes every hour. If the stirring device automates the rotation of the stirring shaft using an electric circuit with a timer, the periodic stirring can be fully automated. In an area where there is no power transmission / distribution facility, a power source necessary for the automation can be obtained by, for example, a combination of power generation using sunlight and a battery.
  • the introduction of waste in the above-described manner involves human power
  • the introduction of waste can be fully automated if an automatic input device is connected to the input port of the decomposition processing device.
  • an automatic input device For example, in the case of a device that throws in 1 m 3 of waste every 4 hours, the amount of daily input is 6 m 3 , so that a lower portion of a hopper capable of storing waste 6 m 3 is connected to the upper portion of the processing device. If a fixed amount charging device is attached to the lower part of the hopper and the charging device is automated, the waste can be fully automatically charged. Therefore, if the worker supplies 6 m 3 of waste once a day to the hopper, the waste for one day is processed fully automatically thereafter.
  • the temperature of heat of decomposition of the waste is 400 ° C. (usually 250 ° C. to 350 ° C.). Therefore, even if the processing capacity decreases or is interrupted due to any failure, other harm is caused. There is no fear. However, if the waste inlet of the processing apparatus is left open, there is a risk that the waste will burn at normal temperature due to the supply of oxygen, but because of the structure of the processing apparatus, there is no risk that the lid will automatically open. It is safe without fear. Even if there is a case where it is unintentional that the operator forgets to close the lid, the operator suddenly raises white smoke by the lid and starts combustion, so the worker should notice.
  • the inflow of magnetized air is determined by the exhaust amount. Therefore, if the waste water evaporates due to the heating of the ceramic ash, the suction amount of the magnetized air temporarily decreases as the evaporation amount increases. Therefore, a further comparative test is required for the intake amount of magnetized air and the efficiency of waste treatment.
  • automatic inflow due to natural exhaust is not possible.
  • a manual valve is provided on the suction side, and the amount of magnetized air sucked can be controlled by the processed material.
  • Various conditions (waste water content, material, equipment shape, dimensions, and magnetic strength) affect the efficient heating with ceramic ash and the inflow setting of the magnetized air amount corresponding to this. You have to go through many experiments to get it.
  • the air supply pipe of magnetized air protruded from the heating chamber to the lower part of the processing chamber in multiple stages, it becomes possible to supply magnetized air to the inside of the waste to be processed,
  • the processing conditions were made uniform, the processing state was improved, the processing time was shortened, and continuous processing was possible in the best processing state regardless of the material of the waste.
  • the magnetized air since at least the processing chamber side walls are double walls and vents are provided at the top and bottom to circulate the magnetized air, the magnetized air generates up and down convection. That is, an upward flow is generated by the temperature of the heated ash (250 ° C. to 400 ° C.) in the heating chamber at the bottom. Accordingly, the magnetized air becomes an upward flow inside, becomes a downward flow at the peripheral wall portion (double wall), partially becomes exhaust, and new magnetized air is sucked in by the exhaust amount.
  • the heat of decomposition is used for decomposition, and the remainder gathers in the ash, warming the magnetized air, and radiating infrared rays to the lower side of the processed material to accelerate its drying and decomposition. . Due to the presence of the heated ash, it was possible to confirm the decomposition efficiency and the stability and certainty of the decomposition.
  • one end of the exhaust hose is connected to the opening / closing lid or the upper part of the processing chamber, and the other end of the exhaust hose is connected (directly or indirectly) to the exhaust pump.
  • the top of is depressurized. Therefore, it is possible to prevent the gas (odor and exhaust) in the processing chamber from coming out.
  • the processing object since a stirring device is provided at the lower part of the processing chamber and the processing object (waste) is stirred manually or automatically, the processing object is not cross-linked with the progress of the processing, and an equal processing is performed. Therefore, the processing time can be greatly shortened, and a rapid homogeneous process can be performed regardless of the material of the waste.
  • the waste material is heated and dried with carbon ash heated to 250 ° C. to 400 ° C. and air magnetized with 2500 Gauss to 5000 gas, carbonized, and then ashed. Without being dependent on, there is an effect that the waste can be decomposed automatically and continuously and detoxified.
  • the air supply pipe is installed horizontally toward the center of the heating chamber and the processing chamber and the air is supplied, there is an effect that the magnetized air can be evenly supplied into the processing object.
  • the stirring device is provided at the upper part of the heating chamber and the lower part of the processing chamber, it is effective in preventing the cross-linking during the decomposition process of the waste, facilitating uniform processing, and shortening the processing time.
  • residual ash can be treated to prevent an increase in residual ash, so there is no amount of residual ash removed during continuous waste disposal, or a small amount of residual ash is prevented from filling the combustion chamber. There is a possible effect. Furthermore, rationalization of the decomposition process can be achieved by adjusting the amount of magnetized air.
  • PCB can be decomposed and rendered harmless.
  • radioactive material can be treated to reduce its radioactivity. Therefore, if PCBs and contaminants caused by radiation are processed according to the present invention, there is an effect that they can be processed at a low level that does not affect the human body.
  • an appropriate amount of ceramic ash (for example, 60% to 80% of the combustion chamber capacity, 10 kg if the capacity of 0.01 m 3 ) is accommodated in the heating chamber of the processing apparatus, and this is heated to 250 ° C. to 350 ° C. (Or even if there is no initial heating, the ash is automatically heated by the decomposition heat of the industrial waste), and the processed material (industrial waste, for example, food residue) is transferred to the processing chamber (for example, volume 2 m 3 ) of the processing device. 2m 3 (mixture such as plastic container, hereinafter referred to as “waste”) is charged and the inlet is sealed with a lid.
  • An exhaust pipe is connected to the upper portion of the processing apparatus, and the exhaust pipe is connected to an exhaust treatment tank.
  • the waste is dried by the radiant heat and magnetized air of the ceramic ash, then carbonized and further ashed, but a large amount of water vapor is generated and flows out of the exhaust pipe during drying. Therefore, when the inside of the processing apparatus is in a depressurized state, air to be magnetized flows from one end of the magnetized cylinder installed at the lower part of the processing apparatus. Therefore, the waste is moved to the bottom by the red heat radiation of the ceramic ash and the magnetized air. Then, the dry decomposition process proceeds, followed by carbonization and ashing.
  • the lower part of the waste may form a bridge and the distance from the ceramic ash may increase.
  • the stirring shaft is rotated and the bridge is broken by stirring.
  • the waste falls onto the ceramic ash, and is heated and magnetized under magnetized air, and then ashed.
  • the lid is opened and the necessary amount of waste is replenished. For example, if the initially filled waste 2m 3 becomes 1m 3 , the waste 1m 3 is newly added. If the shortage is added in this way, the waste of 1 m 3 or more always remains in the processing apparatus and the pressure is lowered by its own weight, and the waste is continuously processed in the same state. Depending on the material waste, waste and 2m 3 accommodated, because it is 1 m 3 at 4 hours to 5 hours, add-on is carried out every 4-5 hours.
  • the ceramic ash made separately will be accommodated in the heating chamber of a processing apparatus.
  • the capacity of the heating chamber is 0.03 m 3
  • 30 kg of ceramic ash is accommodated therein
  • the ceramic ash is heated to 350 ° C.
  • 2 m 3 of waste is put into the processing chamber above the heating chamber (processing chamber) is a volume of 2m 3)
  • waste with its lower portion dried by radiant heat of the ceramic ash, the waste sequentially decomposed by carbonizing What the radiant heat coupled with the suction magnetizable air, followed Ashed by low-temperature decomposition treatment.
  • the waste in the above refers to miscellaneous waste including, for example, industrial waste (wood, plastic product waste, expired food, factory waste), household waste, and other organic matter.
  • the waste can be continuously processed using the processing apparatus continuously. In this manner, in the experimental treatment apparatus of the example, about 6 m 3 of waste can be treated for one day (24 hours).
  • the exhaust generated by the low-temperature treatment has a bad odor depending on the type of waste (for example, synthetic resin waste or old tires), so it is put into a deodorizing / deodorizing tank (processing tank) and deodorized with water, and then magnetized. And release it to the outside world.
  • a deodorizing / deodorizing tank processing tank
  • magnetized air automatically sucks an amount commensurate with the amount of exhaust (effectively commensurate with the sum of the amount of generated water vapor and magnetized air) and supplies it to the heating chamber and the processing chamber. I care.
  • This air supply amount can be adjusted by the degree of restriction of a valve provided in the suction portion.
  • the amount of air to be supplied (that is, the amount of oxygen) is large, the ashing process cannot be performed by the usual low-temperature decomposition by oxidative combustion.
  • the experimental treatment apparatus of the above example was continuously burned for 240 hours, it was confirmed that the ceramic ash exceeded the initially supplied amount of 30 kg and increased slightly (about 35 kg).
  • the waste having low-level radioactivity for example, radiation-contaminated clothes
  • the waste of clothes such as radiation-contaminated clothes
  • magnetized air for example, magnetized air
  • the radioactivity in the ash was 1/10 or less of the waste to be treated added at the beginning.
  • the reason for the reduction of the radioactivity is not clear, but the actual situation will become clear through many experiments in the future.
  • the above decomposition is considered as follows for a carbohydrate which is one of organic substances.
  • PCB Polychlorinated biphenyl
  • a heating chamber 3 having an inverted trapezoidal cross section is provided on the bottom plate 2 of the apparatus body 1 having a square cylindrical shape.
  • a processing chamber 4 is connected to the upper portion, a top plate 6 having a loading port 5 is provided on the upper portion of the apparatus body 1, and an opening / closing lid 7 is put on the loading port 5 of the top plate 6 to constitute a processing device 10. (FIGS. 6 and 7).
  • a horizontal shaft 40 is fixed to the base end of the opening / closing lid 7 (FIG. 2), and the horizontal shaft 40 is rotatably attached to the top plate 6 of the processing apparatus 10 by retaining rings 41, 41.
  • the support rod 42 parallel to the horizontal shaft 40 is fixed, the housings 43 and 43 are fixed to both ends of the horizontal shaft 40 and the support rod 42, and the opening / closing lid 7 is matched to the horizontal shaft side ends of the housings 43 and 43.
  • Weight weights 44, 44 are fixed.
  • 45 and 45 are latching pieces of the opening / closing lid 7, 46 is an exhaust pipe, 47 is an opening / closing lid for a residue outlet, and 48 is a handle of the opening / closing lid 47 (FIG. 2).
  • air supply pipes 8 and 8 are provided in multiple stages in the horizontal direction from the left and right side walls 4a and 4b (slanted wall side).
  • the air supply pipes 8 and 8 are longer in the center of the lower stage and project shorter in the upper stage, and the base ends of the air supply pipes 8 and 8 of each row are connected to the air supply pipes 9 and 9 for each row, respectively.
  • the base ends (lower parts) of the pipes 9 and 9 are connected to connecting pipes 15 connected to the ventilation pipes 13 in the magnetizing cylinder 11 (FIG. 9). It is installed.
  • one end of the vent pipe 13 of the magnetizing cylinder 11 is opened to the outside of the apparatus main body 1 so that air can be freely sucked.
  • a valve (not shown) is provided in the vent pipe 13, and the opening degree is adjusted by the valve so that the amount of air supplied can be controlled.
  • 14 is a valve handle.
  • a 4000 gauss permanent magnet 16 is fitted and installed in the vent pipe 13.
  • the permanent magnet 16 is provided with a yoke (not shown), and the relationship between the permanent magnet 16 and the yoke is to provide a magnetic flux that is reasonably concentrated by the yoke.
  • the specific shape and installation structure are not specified, and a conventionally known magnetic flux collecting structure using a yoke can be used as it is or improved.
  • the exhaust pipe 17 of the processing apparatus 10 is connected to a smoke / deodorant treatment tank 18 (FIG. 7).
  • the smoke / deodorant treatment tank 18 is vertically partitioned by a plurality of partition plates 19a, 19b, 19c, 19d, 19e, and the exhaust gas can be bent and flow by opening sequentially above or below the partition plates.
  • a soaking pipe 20 is provided at the top, and the flue gas is purified by soaking (FIG. 10).
  • the flue gas enters the smoke / deodorant treatment tank 18 as shown by an arrow 21 in FIG. 7, and solids are separated and dropped by the water particles discharged from the submerged pipes 20, 20, and the smoke is absorbed and cleaned.
  • a smoke passage pipe 31 is interposed on the upper part of the partition plate 19b, and permanent magnets 33 and 33 are fixed together with the discharge pipe 32. Therefore, if solid matter is mixed in the exhaust gas passing through the passage pipe 31 and the drain pipe 32, this is magnetized (or ionized) to form agglomerate, which increases its own weight and falls or decomposes odor.
  • the exhaust gas is cleaned (FIG. 10).
  • the exhaust gas is almost completely cleaned by flooding, magnetization by permanent magnets, and debris.
  • the temperature of the exhaust gas is at most 100 ° C., even if this treatment tank is used for many years, there is no possibility that the magnetizing ability of the permanent magnet will be lowered or aging will occur. Therefore, the flue gas in the treatment of general waste becomes colorless (or only light water vapor) and is purified to such an extent that fine solids are hardly found.
  • 49 and 50 are water supply pumps
  • 51 is a water supply pipe for supplying water to a flooded pipe
  • 52 is a water level.
  • Stirring shafts 34, 34 are horizontally mounted at predetermined intervals on the upper portion of the heating chamber 3 of the processing apparatus (FIG. 6), and stirring is performed below the middle portion of the stirring shafts 34, 34 (almost at the intermediate height of the heating chamber).
  • a shaft 35 is installed in parallel with the stirring shafts 34, 34, and a plurality of stirring rods 36, 36 project from the stirring shafts 34, 35.
  • the stirring rods 36 of the stirring shafts 34 and 35 are for the purpose of preventing cross-linking of the input waste, and the number and position of the stirring rods 36 are not particularly limited (FIGS. 6 and 8).
  • the handle 37 is fixed to the stirring shaft 35, the gears (34a, 35a) are fixed to the stirring shafts 34, 35, and the gears are engaged with each other. , 35 can be rotated (FIGS. 6 and 8).
  • the waste 53 (FIG. 6) is dried from the lower surface side, carbonized, and incinerated, so that it is processed from the lower surface. However, sometimes it does not fall in contact with the inner wall of the heating chamber 3.
  • a cavity 54 may be formed in a bridged state (for example, a convex arc shape because the process proceeds only on the lower surface of the center and the peripheral process does not proceed).
  • the intensity of the radiation due to red heat of the ceramic ash with respect to the lower surface of the waste is increased, resulting in a slow processing speed, and there is a risk of processing delay as a whole.
  • by holding the handle 37 of the stirring shaft (FIGS.
  • the gear is fixed to the stirring shaft 35.
  • a sprocket may be fixed to the stirring shafts 34 and 35 of the handle 37, and a chain may be attached to the sprocket to rotate the stirring shafts 34 and 35 simultaneously. Yes (not shown).
  • the rotation interval of the agitation shaft varies depending on the material of the waste, but the object can be achieved by rotating about 10 minutes once every 1 to 2 hours. For example, when the addressed waste is replenished once every four hours, it is considered that the object can be achieved by rotating once or twice between each replenishment.
  • the number of the stirring shafts 34 and 35 and the installation position are not a specific number or structure, but the number is 2 to 3, and the position is preferably near the upper part of the heating chamber.
  • the heating chamber 3 of the present invention is a low-temperature treatment, there is no need for special consideration on the side wall of the processing apparatus 10, etc. It is preferable to use a double wall (for example, an outer wall 1a and an inner wall 1b are provided with a space of 2 cm to 5 cm), and the double wall is also thermoeconomic. Also, hot water can be generated by causing water to flow between the double walls by the water supply pipe 38 and the hot water supply pipe 39 and used for greenhouse heating or the like.
  • a heat insulating plate is sandwiched between the double walls. For example, there is a case where it is necessary to take care not to let the heat generated inside during the cold district specification escape to the outside.
  • the ash in the heating chamber 3 is heated to around 300 ° C. by the decomposition heat, so the inflowing air is heated to become an upward flow (indicated by arrows 90 and 91 in FIG. 6), part of which is indicated by the arrows. It descends through the double wall as shown by 92 and 93, enters the heating chamber from the lower part as indicated by arrows 94 and 94, and circulates and flows. Accordingly, since the magnetized air passes through the waste 53 through heating, the waste 53 is uniformly heated, dried, decomposed and processed. In FIG. 6, the double wall and the air supply pipe 9 are overlapped with each other. However, since the air supply pipe is installed in the double wall, there is no problem in the circulation of the magnetized air.
  • the heating chamber 3 is at the lower part and the air in the vicinity is heated, vertical convection can be naturally generated without using any power. Therefore, the decomposition efficiency can be optimized without using power.
  • a funnel-shaped heating chamber 63 is provided on a bottom plate 62 of a rectangular cylindrical apparatus main body 61, and the upper portion of the heating chamber 63 serves as a processing chamber 64.
  • a top plate 66 having an insertion port 66a is fixed to the mouth of the apparatus main body 61, and an opening / closing lid 67 is crowned on the insertion port 66a so as to be freely opened and closed (FIGS. 13 and 16).
  • the mouth portion of the apparatus main body is opened obliquely with the front wall 61a side lowered (the left side in FIG. 13 is the front side), and the opening / closing lid 67 is indicated by an arrow 56 around the support shaft 55 at the rear edge. (Fig. 13).
  • air supply pipes 68, 68 are provided in the upper and lower multi-stages (FIG. 16) in the horizontal direction from the left and right side walls 64a, 64b. Are diagonally cut 68a downward.
  • the air supply pipe 68 is provided for supplying magnetized air, but the outlet is made downwardly inclined 68a or covered with a net 68b so as not to be blocked by the input waste. You can also.
  • the proximal ends of the air supply pipes 68 and 68 are connected to header pipes 57 and 57 installed on the bottom plate 62 of the apparatus main body 61, and the header pipes 57 and 57 communicate with the ventilation pipe 73 a of the magnetizing case 71.
  • a valve 74 is interposed in the air supply pipe 74 a of the magnetizing case 71, and the ventilation amount (magnetized air) can be adjusted by the valve handle 74.
  • the vent pipe 73 opens to the outside and can suck air freely.
  • a 4000 gauss to 5000 gauss permanent magnet body 75 is installed in the magnetizing case 71, and the air flows and is magnetized in the gap 78 between the magnetic poles N, S76 and 77 (FIG. 19).
  • the vent pipe 73 is connected.
  • the magnetized air when magnetized air is blown out from the supply pipes 68, 68 into the processing chamber 4, the magnetized air enters the heating chamber 63 and the processing chamber 64, acts on ash and waste, dries the waste, and carbonizes. And ash.
  • gases such as CO, H 2 O (vapor), NO 2 and other wastes are generated as gases, and metals, ceramics (stones, glasses) and other inorganic substances remain as ash.
  • the ash is also slightly changed into a gas (for example, Ca, Si, etc.), or no increase in ash is recognized even if the waste is continuously processed.
  • a gas for example, Ca, Si, etc.
  • the opening / closing lid 67 and the exhaust pipe 65 provided on the top plate 66 are connected by hoses 69 and 69 (FIG. 15), and the exhaust pipe 65 and the suction port of the exhaust pump 70 are connected by a pipe 72 to discharge the exhaust pump 70.
  • the outlet and the deodorizing / smoke removing treatment tank 79 are connected by an exhaust pipe 80. Therefore, when the exhaust pump 70 is operated when throwing in the waste using the opening / closing lid 67, the upper gas in the processing chamber 64 is sucked into the exhaust pipe 65 as shown by the arrow through the exhaust hose 69.
  • the upper part of the chamber 64 instantaneously becomes negative pressure, and external air flows into the upper part of the processing chamber 64. That is, it is possible to prevent the exhaust of the processing chamber 64 from flowing out to the outside.
  • the pump 70 is normally stopped, so that the exhaust in the processing chamber does not forcibly flow.
  • Exhaust gas that has entered the treatment tank 79 is subjected to deodorizing action and particle separation action by watering treatment (same as in Example 2 and description is omitted).
  • the exhaust from the treatment tank 79 enters the centrifuge 82 through an exhaust pipe 81 connected to the upper part of the treatment tank 79, separates solid matter, and is discharged to the outside as indicated by an arrow 83 (FIG. 11). , 12, 15).
  • the centrifuge 82 is not entered, it is discharged as indicated by an arrow 83a.
  • a rotating shaft 58 is installed horizontally to the center of the processing chamber 64 (approximately the same height as the highest air supply pipe), and a stirring plate 59 is provided on the rotating shaft 58 so as to project one end of the rotating shaft 58.
  • the handle 60 is fixed to the protruding portion. Therefore, when the handle 60 is rotated, the stirring plate 59 is rotated and the lower portion of the processing chamber 64 is stirred, so that the cross-linking can be prevented.
  • the above example illustrates a manual handle, but if the rotation is rotated by a motor and a timer is provided in the motor circuit, the rotation and agitation can be automatically applied at set times.
  • 84 is an opening / closing lid for the ash inspection port
  • 85 is an opening / closing lid for the inspection port at the bottom of the processing chamber
  • 86 is an opening / closing lid for the water level inspection port of the processing tank 79
  • 87, 87 are opening / closing lids for the inspection port above the processing tank 79. It is.
  • Test items (1) Quantitative evaluation (a) Reduction of general waste (weight / volume) (B) Disappearance of ceramic ash
  • Procedure (1) Processing capacity of cow dung, etc. During the 14-day test period, about 3 to 4 tons (4-5 m 3 ) of cow dung and litter are put into the processor every day, and no ash is taken out.
  • Test results Wastes that maintain a certain level of quality, such as cow dung and bedding discharged from the ranch Despite the introduction of about 50 tons of cow dung, carbide (black) and ash (gray) in the processing machine In addition, there is no change in the visual amount of the ceramic ash (white), and there is no change in the overall processing speed.
  • the radioactive powder in the wide-mouth bottle was taken out.
  • black residue was mixed mainly in what seems to be carbide of cardboard paper, so they were removed and the sandy carbide at the bottom of the bottle was taken out and the radioactivity level was measured .
  • the radioactivity level that was about 4,736 cpm (11.02 ⁇ 12.16 ⁇ sV / hr) at the time of injection is only 694 cpm (2.00 ⁇ 2.22 ⁇ sV / hr), and general ionization without the input of radioactive substances.
  • the residual material was greatly attenuated to about 1.3 times the level of 500 cpm (1.53 ⁇ 1.58 ⁇ sV / hr).
  • the measured value of the surface of the product obtained by kneading this powder in clay and firing it at 1,300 ° C. in a tile shape was 4,074 cpm (11.96 ⁇ 12.37 ⁇ s V / hr).
  • An auxiliary cylinder 61 a having the same cross section is provided continuously on the upper portion of the apparatus main body 61 except for the top plate.
  • support plates 95 and 95 of the input material are installed on the support shafts 96 and 96 so as to be rotatable from a vertical position to a horizontal position, and are divided into a processing chamber 64 and a drying chamber 97.
  • a drying air blow-off port 98 is provided at a lower part of one side of the drying chamber 97, and an exhaust port 99 is provided at an upper part of the other side.
  • the exhaust port 99 is connected to a suction device 100 (blower) through a pipe 101.
  • the suction device 100 is connected to the cooler 102, the cooler 102 is connected to the heater 103, one end of the hose 104 is connected to the air supply side of the heater 103, and the other end of the hose 104 is connected to the outlet 98.
  • the aspirator 100 when the aspirator 100 is driven to cause the air to flow as indicated by arrows 105, 106, 107, 108, and 109, the humid air sucked by the pipe 101 is cooled by the cooler 102 to form water droplets.
  • the drain is discharged from the drain pipe 110 as indicated by arrow 111 to become dry air, and is heated and dried at 70 ° C. to 80 ° C. by the heater 104, passes through the hose 104 and is dried as indicated by arrow 207. Enters chamber 97 and passes through input 112 while drying.
  • the humid air since the humid air separates moisture by cooling and becomes dry air by heating, the humid air can be dried with high efficiency and the input is heated (for example, around 90 ° C.).
  • the decomposition efficiency in the chamber 64 can be improved.
  • the decomposition efficiency is remarkably reduced for an input having a water content of 70% or more, but it has been confirmed that even an input having a water content of 90% can be efficiently dried to a water content of 60% or less. Therefore, although energy is consumed by the drying, the loss energy can be sufficiently repaired by improving the decomposition efficiency.
  • FIG. 112 A description will be given of another embodiment of the present invention (apparatus that does not discharge odor when the lid is opened / closed) with reference to FIG.
  • An auxiliary cylinder 112 having an input volume (for example, 1 m 3 ) that can be processed at a time with the same cross-sectional area is connected to the upper portion of the apparatus main body 61, and the support plates 113 are opposed to the upper inner side of the apparatus main body 61. Then, the rotation shafts 114 and 114 are installed horizontally along the inner wall of the apparatus main body 61 so that the tip ends of the support plates 113 and 113 are airtightly overlapped.
  • the guide plates 115 and 115 are inclined to face each other, and the lower end surfaces of the guide plates 115 and 115 and the upper surfaces of the support plates 113 and 113 are in airtight contact. In this way, the upper portion of the apparatus main body 61 is double airtight by the support plates 113 and 113 and the lid 116.
  • the lid 116 is sealed, the handles 118 and 118 are rotated as indicated by arrows 123 and 123, and the support plates 113 and 113 are indicated by arrows 124, If it opens like 124, the input material 125 will fall like the arrow 126 with dead weight. In this case, since the lid 116 is sealed, there is no possibility that the exhaust in the processing apparatus is discharged to the outside. As described above, it is possible to prevent exhaust leakage at the time of replenishing the input by using the support plates 113 and 113 and the lid 116.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】この発明は、処理物を低温分解処理させて灰化することにより、排気を無害化し、灰の排出を無くすことを目的としたものである。 【解決手段】この発明は、処理装置の上部から処理物を投入し、該処理物の下部を加温して、2500~5000ガウスの磁場を通過した磁化空気を処理物内に導き、前記処理物をその下部から順次分解処理することにより、炭化し、灰化すると共に、前記処理装置の一側上部の排気管からの自然排気に伴って、前記処理装置の下部内側に磁化空気を自然流入させ、前記処理物は磁化空気の流入付近からの処理の進行に伴い、前記処理物の上部の未分解部分の自重が加えられて順次下降してその空洞化が防止され、前記処理物の減少に伴い、新しい処理物を逐次投入することにより、処理物を連続処理することを特徴とした処理物の低温分解処理方法により、目的を達成した。

Description

処理物の低温分解処理方法及び装置
 この発明は、有機物を含む処理物(産業廃棄物、家庭廃棄物、その他の一切の廃棄物)を、低温(250℃~400℃)、低酸素で、強磁場を通過した空気(以下「磁化空気」という、2500ガウス~5000ガウスで磁場)を用いて分解処理し、金属、ガラス、石類、コンクリート(以下、金属等という)以外を悉く灰化し、前記金属等以外の残渣を極めて少なくする(例えば90000分の1)ことを可能とした処理物の低温分解処理方法及び装置に関する。
 従来廃棄物を強磁場のもとに分解させて、ダイオキシンを発生することなく、廃棄物を低温分解処理する装置の提案があり、夫々の特徴のもとに実用化を図っている。前記空気の磁化には、4000ガウス~4500ガウスの永久磁石を用いること、加熱温度として350℃~400℃を用いることも知られている。
実用新案登録第3122682号 実用新案登録第3129814号 特開2006-150295 特開2004-109013
 従来灰の低温加熱の熱(例えば350℃)と、磁化空気(例えば磁力4500ガウス)とによって、廃棄物を乾燥し、炭化し、ついで灰化する技術が示されているが(特許文献1)、処理時間が長くかかる(例えば処理時間10時間以上)のみならず、往々処理不良になる問題点があった。また廃棄物によっては、排煙の臭気の強いものがあるが、これについて撒水等による脱臭につき未だ改良すべき点があった。
 また、特許文献2においては、水分の多い場合であっても対応できるけれども、全体としての効率と、分解不良又は不均一分解など継続分解が困難になるなど安定処理に改善の余地があった。
 また強磁性体で形成された反応容器内に有機物を収容し、該反応容器の内部と連通する外部管路を挟んでN極とS極とを互いに対向させて配置された1対の磁石により、有機物に磁場振動を起こさせてこれを分解する技術の提案がある(特許文献3)。前記特許文献3によれば、有機物の分解過程については一応説明されており、生ゴミ100kg、古紙類100kg、石膏ボード100kg及び木材屑150kgを投入処理し、周壁温度50℃~60℃で24時間で灰になったと記載されている。前記における中心部の温度は何度か、化学変化のみなのか、何れも不明であるが、タイヤとか、プラスチックとかの固形物単独でも処理できるのか、他の可燃物との混合使用でなければならないか全く不明であり、安定して使用できる新規技術が見当たらない。
 次に放射性廃棄物の放射能消滅方法として液体金属リチウム等の溶融金属又は合金からなる触媒溶剤に、人工又は天然の放射性物質を溶解し、触媒溶剤中の熱力学的に崩壊半減期を大幅に短縮する方法が提案されている(特許文献4)。前記は液体金属リチウムを触媒として使用するものであることを特徴とするものと見受けられるが、連続的に多量の放射性廃棄物を処理できるか否か不明である。
 この発明は、処理物(廃棄物)の処理中に、処理室の下部に収容された廃棄物を撹拌することにより、該部における熱分解処理が合理化され、均等化して、その処理時間を20%~40%短縮し(例えば10時間かかったのを8時間~6時間にする)、かつ安定処理が認められた。その理由は、撹拌によって処理が均一化、磁化空気の供給が合理化され、その結果全体の処理能力を向上させたものと考えられる。撹拌は2~4時間に1~2回であり、1回の撹拌時間は5~10分で十分である(回転軸毎分5~10回回転)。
 前記のように、分解過程において、架橋が生じ易い廃棄物を処理するには、架橋が出来ない場合には撹拌の必要がない。例えば、分解物が自動的に又は少労力付与によって架橋しない場合には、撹拌装置が不必要になる。元来分解処理は、処理室の下部から順次進行するので、仮に架橋が出来てもその支持力は弱いと思われる。そこで次期処理物をまとめて投入すれば、処理物の自重により処理室の半処理物付近へ加圧力がかかるので、架橋を作る余裕がない。従って特定の処理物を除き撹拌をしなくても良いことが判る。例えばまとめて投入する処理物は、1mでおよそ150kg~700kgあるので、これを処理槽の上部へ収容すると、処理槽の未処理物の下部に前記150kg~700kgの重量が掛かるので、通常架橋を生じるおそれがないことになる。
 前記撹拌によって、廃棄物の下端部と、灰(例えば、セラミックス灰)の赤熱部とは、常時近接かつ正対関係にあって、セラミックス灰の輻射熱と磁化空気とにより、可燃物を急速に乾燥し、炭化し、ついで灰化を促進させることができる。
 従来廃棄物の処理には10時間以上を要し、かつ不安定であったが、この発明によれば、処理時間は数時間(4~7時間1m)であって、連続運転により効率の向上が見受けられ、かつ安定した処理ができることが判明した。また廃棄物の質によっては、排気の臭気が大きくなるおそれがあるが、この発明は排気を処理槽に導き、撒水及び磁化によって消臭・脱臭と異物を除去することに成功したのである。
 前記において臭気を発生するものは、例えば処理物がタイヤその他のように硫黄酸化物又は窒素酸化物などを多く含んだ廃棄物の処理の場合であるが、家庭廃棄物の処理では臭気が少ないのが普通である。また、この発明は、セラミックス灰の加熱物(350℃)と、磁化空気(例えば4500ガウスの磁場を通過した空気)の適量を使用し、放射能の低減化を解決課題とすることもできる。
 また、処理室内へ投入した廃棄物の下端が往々架橋を形成して、効率のよい処理を困難にするのに鑑み、この発明は前記架橋を時々崩すことによって、廃棄物と、セラミックス灰との対峙関係を最良とすると共に、空気量を制御した磁化空気を均一に流入させることにより、セラミックス灰の熱輻射と、イオン化した酸素(強磁場通過によるイオン化)その他活性化した空気との複合処理により、前記従来の問題点を解決したのである。前記における酸素量は、燃焼に必要な酸素量より少なくするが、その割合は廃棄物の特性により異なる。従って最良値は実験的に定める。
 更に前記処理状態の条件を最良にして定常的に処理することにより灰の増加を低減し、放射性廃棄物の処理に際しては、最良の処理状態を継続させることにより、放射能を低減させることに成功し、従来全く知られていなかった能力を付与することに成功した。
 前記のように、良好な状態で継続運転することにより、灰の増加が認められないという結果があり、低レベル放射能を有する物の処理により放射能の低減が認められた。この点引き続き実験中である。
 即ちこの発明は、処理装置の上部から処理物を投入し、該処理物の下部を加温して、2500~5000ガウスの磁場を通過した磁化空気を処理物内に導き、前記処理物をその下部から順次分解処理することにより、炭化し、灰化すると共に、前記処理装置の一側上部の排気管からの自然排気に伴って、前記処理装置の下部内側に磁化空気を自然流入させ、前記処理物は磁化空気の流入付近からの処理の進行に伴い、前記処理物の上部の未分解部分の自重が加えられて順次下降してその空洞化が防止され、前記処理物の減少に伴い、新しい処理物を逐次投入することにより、処理物を連続処理することを特徴とした処理物の低温分解処理方法であり、処理装置の排気管からの自然排気に伴って、磁化空気を自然流入させると共に、該流入空気量を調節するものであり、磁化空気は、処理装置の下部側壁から、中央部にかけて装置内へ突出設置した給気管から自然流出させると共に、前記磁化空気は処理装置の周縁部内側を下降させ、中央部は上昇させて上下対流させるものである。
 前記において、灰の温度は分解熱により維持される。分解熱は処理物の乾燥処理に使用されるので、400℃以上に上昇するおそれはない。また当初灰を加熱しなくても分解進行と共に灰は加熱されるが、最初の時間が長く掛かるので灰を加熱して出発するのが好ましい。
 また他の発明は、排気管からの排気は、消煙、消臭処理槽内で撒水処理されて消煙、消臭処理されるものであり、処理物の処理が進行し、処理装置の上部に空隙が生じた際に新しい処理物を投入する間欠投入方式とするものであり、処理物を、産業廃棄物、家庭廃棄物、その他有機物を含む廃棄物とするものであり、空洞化防止は、投入処理物の下部付近を定期的に撹拌するものであり、新しい処理物を投入する際に、処理装置の上部内側を減圧するものである。
 次に装置の発明は、有底筒状の処理装置の下部に、加熱室を設け、該加熱室の上部に処理物を収容し、磁化空気を給気して、処理する2重壁の処理室を連設し、前記加熱室と処理室の下部に、磁化空気の給気管を側壁から中央部に向けて上下多段に複数水平方向に設置し、前記給気管は、流入空気を磁化する磁化筒に連設し、前記処理室の上部に処理物の投入口を設けると共に、排気管を連設し、前記投入口へ開閉蓋を被冠し、前記排気管に処理槽を連結し、前記処理室内の上下対流の為に2重壁の上下部へ通気口を設け、前記加熱室の側壁下部に、残渣取り出し口を設け、該残渣取り出し口に開閉蓋を被冠したことを特徴とする処理物の低温分解処理装置である。
 また、有底筒状の処理装置の下部に、加熱室を設け、該加熱室の上部に処理物を収容し、磁化空気を給気して、処理する2重壁の処理室を連設し、前記加熱室と処理室の下部に、磁化空気の給気管を側壁から中央部に向けて上下多段に複数水平方向に設置し、前記給気管は、流入空気を磁化する磁化筒に連設し、前記処理室の上部に処理物の投入口を設けると共に、排気管を連設し、前記投入口へ開閉蓋を被冠し、前記排気管に処理槽を連結し、前記処理室内の上下対流の為に2重壁の上下部へ通気口を設け、前記処理室の下部へ、処理装置外から操作できる処理物の撹拌装置を架設し、前記加熱室の側壁下部に、残渣取り出し口を設け、該残渣取り出し口に開閉蓋を被冠したことを特徴とする処理物の低温分解処理装置であり、処理槽は、撒水により消煙、消臭するものであり、磁化筒内には、一端に磁化空気の給気管を連結し、他端を外界に開口し、中央部に高磁化用の永久磁石を介装した通気管を内装したものであり、撹拌装置は、処理室の下部へ複数の撹拌杆を突設した1本又は複数本の回転軸を水平方向に架設し、該回転軸の一端を処理装置の壁外へ突出して突出部とし、該突出部にハンドルを取り付けたものである。
 また、回転軸は3本とし、上部に2本の回転軸を並列架設し、前記2本の回転軸の中間下部へ他の1本の回転軸を、前記2本の回転軸と並列架設したものであり、開閉蓋又は処理室の上部に排気ホースの一端を連結し、該排気ホースの他端を排気ポンプに連結し、該排気ポンプの吐出側を処理槽に連結したものであり、消煙、消臭する処理槽は、筒状の槽内を複数の仕切板により縦に仕切り、上下に屈曲した流路を形成すると共に、前記筒状の槽の上部に撒水管を架設し、前記流路の上部に撒水できるように配管したものである。
 前記における処理物には、産業廃棄物、家庭廃棄物、その他有機物を含んだ処理物であって、石硝子、コンクリート、陶器などの他の不用物は総て含むものとする。
 この発明におけるセラミックス灰とは、廃棄物を処理させて残った残灰(無機質)、泥土又は石の粉末であるが、その他に通常の廃棄物を処理させて得た灰も含まれる。処理装置販売時に付属させることもできる。処理装置の最初の使用に際しては、処理室内へ5kg~10kgのセラミックス灰を収容し、ガスバーナーその他で350℃~400℃に加熱してから、廃棄物を投入することにより、爾後継続分解することができる。廃棄物の投入を中止した場合には、前記セラミックス灰は埋め火となり、100時間~120時間その機能が保存される。この間に廃棄物を投入すれば、早急に再び処理開始することが認められた。従って、生産工場などにおいて夕方仕事終了時に、当日の廃棄物を全部処理装置に投入し、翌朝セラミックス灰のみ残っている場合であっても、その日の夕方当日の廃棄物を投入すれば、翌朝までにセラミックス灰になるという処理と、中断との繰り返しでも使用することができる。前記において最初の使用の際セラミックス灰を加熱すると説明したが、紙などの可燃物若干量(例えば1kg)を燃やして上昇流を作り、磁化空気を入れるようにしてもよい。
 前記において、セラミックス灰は、分解処理を継続しても一定量(当初供給した量、例えば10kg~30kg)を保ち、増加しないので、処理継続に際し、廃棄物の追加投入以外は人力を要しない。また最高温度400℃であるから、処理装置の外壁は60℃以下であり、素手で触れても火傷を生じるおそれは殆どない。また、処理室の外壁が2重にしてあるので、他物に引火、損傷を与えるおそれは皆無となる。
 前記において処理室の容量1mの実験処理装置に、牧場廃棄物(籾殻、牛糞など)を8時間毎に1m宛投入し、200時間以上継続処理したが、セラミックス灰は当初(10kg)より若干増加(20%~30%増)の状態で安定し、爾後増加は認められなかった。
 またラジウム温泉地で得たラジウム鉱石粉を衣服に塗布し(低レベル放射能はカウンターで確認)、この衣服を広口硝子ビンに入れて前記一般廃棄物と共に加熱し、10時間後、前記硝子ビンを取り出して、放射線を測定した所、放射能がほぼ8分の1に減少していることが確認された。この間(10時間の間)1時間毎に排気を測定した所、放射線は有意増加は検知できなかった。また10時間後、セラミックス灰の放射線を測定したが、有意増加は検知できなかった。そこで、前記ラジウム鉱石から発する放射能は、セラミックス灰による10時間の処理によって低下したものと認めた。
 前記発明における廃棄物の継続投入は、前投入の廃棄物の処理が進行し、その容積が半減した時に行う。例えば、処理室の容量2.0mに対し、当初廃棄物2.0m入れ、3~4時間経過後1mの空間ができたならば、1mの廃棄物を補充し、爾後3~4時間毎に1mの廃棄物を追加投入すれば、この処理装置を最も効率よく使用することができる。
 前記において、撹拌装置は、1時間毎に5分~10分使用する。前記撹拌装置はタイマー付電気回路を用いて撹拌軸の回転を自動化すれば、定期的撹拌を全自動化することができる。送配電設備のない地域においては、例えば太陽光による発電と、電池との組み合わせによって、前記自動化に必要な電源を得ることができる。
 前記における廃棄物の投入は、人力を介在するけれども、前記分解処理装置の投入口へ、自動投入装置を連設すれば、廃棄物投入を全自動化することができる。例えば、4時間毎に廃棄物1mを投入する装置であれば、1日の投入量は6mであるから、前記処理装置の上部へ廃棄物6mを収容できるホッパーの下部を連設し、該ホッパーの下部へ、定量投入装置を付属させ、この投入装置を自動化すれば、廃棄物の全自動投入ができる。そこで作業者は、1日1回6mの廃棄物を、前記ホッパーに供給すれば、後は全自動で1日分の廃棄物が処理される。
 前記廃棄物の分解熱の温度は、最高温度が400℃(通常250℃~350℃)であるから、何等かの故障により、処理能力が低下したり、中断したとしても、他に危害が及ぶおそれはない。但し処理装置の廃棄物投入口を開け放しておくと、酸素の供給によって、廃棄物が通常温度で燃焼するおそれがあるが、処理装置の構造上、自動的に蓋が開くおそれがないので、前記のようなおそれがなく安全である。唯一作業者が蓋を閉め忘れる不慮の場合があるとしても、開蓋により突如白煙を上げて燃焼を開始するので、作業者が気付く筈である。万一気付かぬ場合があっても、前記設例によれば、2mの廃棄物が燃焼すれば燃焼は総て終了するので、他に危害が及ぶおそれはない。また処理装置は閉蓋していれば、排気量だけ吸気される(厳密には、水蒸気分だけ吸気量が少ない)ので、気圧上昇による爆発のおそれはない。仮に排気口が閉ざされると、吸気がなくなり、前記廃棄物の処理は自動的に中断されることになる。
 前記発明における磁化空気の流入は、排気の排出量により定まる。従ってセラミックス灰の加熱により、廃棄物の水分が蒸発すれば、蒸発量が増加するに伴って一時的に磁化空気の吸入量が低下することになる。従って磁化空気の吸入量と、廃棄物処理の効率化について、更なる比較試験を要するが、水分20%~80%の現廃棄物の処理においては、自然排気に伴う自動流入(磁化空気)が良いと認められているが、吸入側に手動バルブを介装してあり、処理物により磁化空気の吸入量を制御することができる。セラミックス灰による効率のよい加熱と、これに見合う磁化空気量の流入設定には、各種条件(廃棄物の水分量、材質、装置の形状、寸法及び磁気強度)が影響するので、最良の条件を得る為には幾多の実験を経なければならない。
 前記空気の磁化については、理論的に解明されていないけれども、前記公知例(例えば特開2006-150295)においても磁化空気を使用して有機物を分解したとされている。またこの発明を完成するに当たっても数年間の実験、研究を繰り返している。例えば、磁気の強さにしても、2500ガウスより3000ガウスの方が分解効率がよく、かつ均等分解できることが判明している。この場合に吸入空気量が関係することは確認しているが、処理物の材質と湿度により最良の磁気強さは今後の研究に待たなければならない。前記事情により磁化空気としているが、実情は強磁場によって空気の活性化が行われ、有機物の分解を促進するとも考えられる。また筒状装置が強磁性材質だから分解を促進するとの説もある。
 この発明の装置としては、加熱室から、処理室の下部にかけて、上下多段に磁化空気の給気パイプを突設したので、処理すべき廃棄物の内部まで磁化空気を供給することが可能となり、処理条件が均一化されて、処理状態を良好にし、処理時間を短縮し、廃棄物の材質に拘わらず、最良の処理状態で連続処理させることができた。
 また少なくとも処理室の側壁を2重壁とし、上下に通気口を設けて、磁化空気の循環流動を図っているので、磁化空気は上下対流を生じる。即ち、下部にある加熱室の加熱灰(250℃~400℃)の温度により上昇流を生じる。従って磁化空気は内部で上昇流となり、周壁部(2重壁)で下降流となり、一部は排気となり、排気量だけ新しい磁化空気が吸入される。
 前記のように分解熱は分解に使用されると共に、残余は灰中に集まり、磁化空気を加温上昇させると共に、赤外線を処理物の下側に放射して、その乾燥と、分解を促進させる。前記加熱灰の存在により、分解効率と、分解の安定性及び確実性を確認することができた。
 前記発明によれば、開閉蓋又は処理室の上部へ排気ホースの一端を連結し、前記排気ホースの他端を排気ポンプに連結(直接又は間接)したので、ポンプを稼働すれば、前記処理室の上部が減圧される。従って処理室内の気体(臭気、排気)が外部へ出るのを未然に防止することができる。
 また、処理室の下部へ撹拌装置を設け、手動又は自動によって被処理物(廃棄物)を撹拌するので、処理の進行に伴う被処理物の架橋がなくなり、均等な処理が行われる。従って処理時間を大幅に短縮させると共に、廃棄物の材質に拘わらず、速やかな均質処理ができる。
 この発明によれば、250℃~400℃に加熱したセラミックス灰と、2500ガウス~5000ガスで磁化した空気とによって廃棄物を加熱乾燥し、炭化し、ついで灰化処理したので、燃料その他外部熱量に依存することなく、廃棄物を自動かつ継続して分解し、無害化処理できる効果がある。
 特に加熱室と処理室の中央部に向けて給気パイプを横設すると共に、給気するので、処理物内へ磁化空気を均等に供給できる効果がある。
 また加熱室の上部、処理室の下部へ撹拌装置を設けたので、廃棄物の分解処理時に、その架橋を防止し、均等処理を容易にして、処理時間を短縮できる効果がある。
 更に残灰を処理して残留灰の増加を防止できるので、廃棄物の連続処理に際し、残灰の取り出し量は皆無か、又は少量の取り出しによって残灰が燃焼室に充満するのを未然に防止し得る効果がある。更に磁化空気量を調節して、分解処理の合理化を図ることができる。
 次にこの発明の処理方法によれば、PCBを分解処理して無害化することができる。また放射性物質を処理して、その放射能を軽減することができる。従ってPCBも、放射線による汚染物も、この発明によって処理すれば、人体に影響がない程度の低レベルに処理できる効果がある。
 この発明は、処理装置の加熱室にセラミックス灰の適量(例えば燃焼室容量の60%~80%、0.01mの容量ならば10kg)を収容し、これを250℃~350℃に加熱赤熱させると共に(又は当初加熱がなくとも、産業廃棄物の分解熱により灰が自動的に加熱される)、処理装置の処理室(例えば容積2m)へ処理物(産業廃棄物、例えば食品残渣とプラスチック容器などの混合物、以下「廃棄物」という)2mを投入し、投入口を被蓋密封する。また前記処理装置の上部には排気管を連設し、該排気管を排気の処理槽に連結してある。
 前記条件により、前記セラミックス灰の輻射熱と磁化空気により廃棄物を乾燥し、ついで炭化し、更に灰化するのであるが、乾燥時に多量の水蒸気が発生して排気管から流出する。従って処理装置内が減圧状態になると、処理装置の下部に設置した磁化筒の一端から磁化されるべき空気が流入するので、前記セラミックス灰の赤熱輻射線と、磁化空気により、廃棄物はその下部から乾燥分解処理が進行し、炭化、灰化と順次処理される。
 そこで1時間~2時間処理されると、前記廃棄物の下部が架橋を構成し、セラミックス灰との距離も大きくなることがあるので、この場合には撹拌軸を回転し、撹拌により架橋を破壊すると、前記セラミックス灰上へ廃棄物が落下し、磁化空気下で加熱されて炭化し、ついで灰化する。処理物の材質および形状にもよるが、分解進行中の処理物へ分解されていない処理物の自重が加われば、架橋は自然に解消される。
 このようにして処理装置の上部に十分の隙間ができたならば蓋を開いて、必要量の廃棄物を補充する。例えば当初充填した廃棄物2mが1m位になったならば、新たに廃棄物1mを追加投入する。このように不足分を追加すれば、処理装置内には常時1m以上の廃棄物が残留し自重により下圧下降していることになり、廃棄物は同一状態で継続処理される。廃棄物の材質にもよるが、2m収容した廃棄物は、4時間~5時間で1m処理されるので、追加投入は4時間~5時間毎に行われる。
 この発明の実施例を図1(a)について説明すれば、処理装置の加熱室へ、別製のセラミックス灰を収容する。例えば加熱室の容量が0.03mならば、これにセラミックス灰30kgを収容し、セラミックス灰を350℃に加熱した後、加熱室の上部の処理室へ廃棄物を2m投入すると(処理室は2mの容積とする)、廃棄物は、その下部がセラミックス灰の輻射熱により乾燥すると共に、吸入された磁化空気と前記輻射熱と相俟って前記廃棄物を逐次分解して炭化し、ついで低温分解処理により灰化する。
 前記のようにして廃棄物は灰化すると急激に容積が小さくなるので、前記投入廃棄物はその自重により逐次下降し、3~4時間で半減する。そこで処理装置の投入口の開閉蓋を開き、廃棄物1mを投入する。即ち当初2m投入した廃棄物は、3~4時間で半減することになる。前記における廃棄物とは、例えば産業廃棄物(木材、プラスチック製品の廃物、食品の期限切れ品、工場排出物)、家庭廃棄物その他の有機物を含む雑多の廃棄物をいう。
 前記のようにして一定時間(例えば4時間)毎に、廃棄物を1m宛投入すれば、前記処理装置を連続使用して廃棄物を連続的に処理することができる。このようにして、実施例の実験処理装置においては、1日(24時間)約6mの廃棄物を処理することができる。
 前記は廃棄物について、原則として発生時の形状のままダンボール箱に詰めて処理した場合であるが、発生した廃棄物を破砕(平均5cm程度の大きさ)した所、分解効率が50%以上向上した。実験の結果によれば、前記1日6mの処理が、1日10m程度に向上した。また破砕処理によって、平均2cm程度の大きさにした所、分解効率は更に向上し、実験の結果12m~15mとなった。前記により明らかなように、廃棄物の表面積を増加すれば、分解効率を増加させることができるので、比較的小さい処理装置と、破砕装置とをセットして使用すれば、小型高性能分解装置とすることができる。
 前記低温処理により生じた排気は、廃棄物の種類(例えば合成樹脂廃棄物、又は古タイヤ)によっては悪臭があるので、消臭・脱臭槽(処理槽)に入れて撒水脱臭した後、磁化処理して外界へ放出する。前記のように、排気により室内が減圧されるので、磁化空気は排気量に見合う量(事実上、発生水蒸気量と磁化空気量の和に見合う)を自動吸引し、加熱室及び処理室内へ給気する。この給気量は吸入部に設けたバルブの絞め具合により調節することができる。供給する空気量(即ち酸素量)が多いと、通常の酸化燃焼して目的とする低温分解による灰化処理はできなくなる。前記実施例の実験処理装置を240時間連続燃焼したが、セラミックス灰は当初供給したセラミックス量30kgを越え、僅かに増加(約35kg位)していることが確認された。
 前記のように、240時間で60mの廃棄物を処理したので、無機物60kg以上増加により、灰は90kg~100kgになる筈であるが、35kgの灰ということは当初灰30kgとして、55kg~65kgの灰が消失したことになる。この理由は不明であるが、灰も気化して排出されたものと考えられる。
 低レベル放射能を有する廃棄物(例えば放射線汚染された衣服)を、図1(b)のように、前記処理装置へ、放射線汚染された衣服等の廃棄物を投入し、セラミックス灰の加熱と、磁化空気とにより、10時間分解処理した所、悉く灰化した。前記において、排気中には放射線の有意増加は認められなかった。
 また灰中の放射能は、当初加えた被処理廃棄物の10分の1以下であった。前記放射能の低減理由については、明らかでないが、今後幾多の実験により実態が明らかになる。また放射能を有する布を広口壜に入れてこの広口壜を他の廃棄物と共に加熱処理した所、ほぼ10時間の低温処理で放射能が激減したことが確認された。
 前記分解を、有機物の一つである炭水化物について考察するに、次のようになる。
(1)C122211=12C+11H+5.5O
(2)C122211=C+11CO+11H
(3)C122211=12C+11H
 実験の結果においても水分の増加が認められた(ドレイン及び脱臭処理の為に加えた水量よりも多い排水量が認められた)。
 ポリ塩化ビフェニル(以下「PCB」という)の分解処理を次の要領により実施した。
 この発明の実施装置(例えば図2,3,4,5,6に示す装置)に一般廃棄物(紙屑、木屑、繊維屑、廃プラスティックの混合物)2.0m投入し、その上部へ大鋸屑0.02mにPCB500ccを混入して投入した。ついでほぼ24時間後、一般廃棄物(前記と同じ)1.5m投入し、更に24時間経過後一般廃棄物2.0m投入した。次に一般廃棄物2.0m投入したので、投入物は総計5.57mとなった。前記のようにして24時間後に、セラミックス灰10kgを得た。前記セラミックス灰を分析した所、PCBは0.5mg/kgあったので、PCBの総量は5mgとなる。前記当初加入のPCBは、750g(比重1.5として)であるから、殆どPCBは分解されたものと認められた。
 前記実施例は、数値的に不確定の点もあるので、更に詳細な実験を繰り返し、かつ分解についての技術を更に高めることにする。
 この発明の実施例を、図2、3、4、5、6について説明すれば、四角筒状の装置本体1の底板2上へ断面逆台形状の加熱室3を設け、該加熱室3の上部へ処理室4を連設し、前記装置本体1の上部へ投入口5を有する頂板6を設け、該頂板6の投入口5に開閉蓋7を被冠して、処理装置10を構成した(図6,7)。
 前記開閉蓋7の基端に横軸40が固定され(図2)、横軸40は、処理装置10の頂板6へ止環41、41により回転自在に取り付けられ、開閉蓋7の先端部に、前記横軸40と平行な支杆42を固定し、前記横軸40と支杆42の両端に杆体43、43を固定し、杆体43、43の横軸側端に、開閉蓋7と見合う重量の重錘44、44を固定してある。図中45、45は開閉蓋7の掛止片、46は排気管、47は残渣取出口の開閉蓋、48は開閉蓋47のハンドルである(図2)。
 前記装置本体1の加熱室3と、処理室4(図6)の下部には、左右側壁4a、4b方向(斜壁側)から、水平方向へ給気パイプ8、8を上下多段に設ける。該給気パイプ8、8は下段程中央部へ長く、上段程短く突出し、各列の給気パイプ8、8の基端は各列毎に送気パイプ9、9に夫々連結し、送気パイプ9、9の基端(下部)は、夫々磁化筒11内の通気管13に連結する連結パイプ15に連結し(図9)、前記磁化筒11は、前記装置本体1の下部両側へ横設されている。そこで磁化筒11の通気管13の一端を装置本体1外へ開口させ、空気を自由に吸入できるようになっている。前記通気管13にバルブ(図示してない)を介装し、該バルブによりその開度を調節し、送気量を制御できるようにしてある。図中14はバルブハンドルである。
 前記通気管13には、4000ガウスの永久磁石16を嵌装設置してある。前記永久磁石16には、ヨーク(図示してない)を介装しているが、永久磁石16と、ヨークとの関係は、ヨークにより磁束を合理的に集中的に送達することを目的とし、具体的形状、設置構造を特定するものでなく、従来公知のヨークによる磁束集構造はそのまま使用又は改良して使用することができる。
 また処理装置10の排気管17を消煙・消臭の処理槽18に連結する(図7)。前記消煙・消臭の処理槽18内は、複数の仕切板19a、19b、19c、19d、19eにより縦に仕切られ、前記仕切板の上方又は下方を順次開口して排煙が屈曲流動できるようにすると共に、上部に撒水パイプ20を設け、撒水により排煙の清浄化を図っている(図10)。前記において、排煙は図7中矢示21のように消煙・消臭の処理槽18へ入り、撒水パイプ20、20から放出する水粒子によって固形物を分離落下と、煙を吸収させて清浄化すると共に、図10中矢示21、22、23、24、25、26、27、28のように屈曲流動中に粒子類を分離落下させる。そこで水粒に付着した異物と、屈曲流動中に落下した粒子は、槽底上に溜まった排水中に混入し、排水パイプ29から矢示30のように排出される。前記仕切板19bの上部には、排煙の通過パイプ31が介装されており、排出パイプ32と共に、永久磁石33、33が固定してある。そこで前記通過パイプ31と排水パイプ32を通過する排気中に固形物が混入していると、これを磁化(又はイオン化)して団粒化し、自重を増加して落下させ又は臭気を分解して、排気の清浄化を図る(図10)。
 そこで撒水と、永久磁石による磁化と脱異物により、排気はほぼ完全に清浄化される。然して排気の温度は高くとも100℃以下であるから、この処理槽を長年使用しても永久磁石の磁化能力の低下を来したり、老化を生じるおそれはない。従って一般廃棄物の処理における排煙は、無色(又は淡い水蒸気のみ)となり、微粒固形物も殆ど見当たらない程度に浄化される。図中49、50は送水ポンプ、51は撒水パイプへ給水する送水パイプ、52は水位である。
 前記処理装置の加熱室3の上部には、撹拌軸34、34が所定間隔で横架され(図6)、前記撹拌軸34、34の中間部下方(ほぼ加熱室の中間高さ)に撹拌軸35が前記撹拌軸34、34と平行に架設され、各撹拌軸34、35に複数の撹拌杆36、36が突設されている。前記撹拌軸34、35の撹拌杆36は、投入廃棄物の架橋化を防止する目的であって、設置本数と位置については特に限定はない(図6、8)。前記において、撹拌軸35にハンドル37を固定し、撹拌軸34,35に夫々ギヤー(34a、35a)を固定し、このギヤーを噛み合わせれば、1つのハンドル37で3本の撹拌軸34,34,35を回転させることができる(図6,8)。
 前記廃棄物53(図6)は、その下面側から逐次乾燥し、炭化し、灰化するので、ほぼ下面から処理されるが、時には加熱室3の内壁と接触掛止して落下することなく、架橋状態(例えば中央下面のみ処理が進み、周辺の処理が進まない為に凸弧状)の空洞54ができることがある。このような場合には、廃棄物の下面に対するセラミックス灰の赤熱による輻射線の強弱となり、処理速度の遅速を生じ、全体として処理遅延のおそれがある。そのような時には、前記撹拌軸のハンドル37を握り(図2,4)、撹拌杆36を回転することによって、容易に架橋を崩し正常処理に戻すことができる。前記においては、撹拌軸35にギヤーを固定したが、例えば前記ハンドル37の撹拌軸34、35に夫々スプロケットを固定し、このスプロケットにチェーンを装着して撹拌軸34、35を同時に回転させることもできる(図示してない)。
 前記撹拌軸の回転間隔は、廃棄物の材質により異なるが、ほぼ1時間~2時間に1回、10分前後回転すれば目的を達成することができる。例えば4時間に1回宛廃棄物を補充する時には、補充の都度とその中間に1~2回回転すれば目的を達成するものと思われる。
 前記撹拌軸34、35の本数と、架設位置については、特定の数、構造はないが、数は2本~3本で、位置は加熱室の上部付近が望ましい。
 この発明の加熱室3は、低温処理であるから、処理装置10の側壁等に特別の配慮の必要はないが、作業者が過って接触しても、何等の火傷を生じないように、2重壁(例えば2cm~5cm間隔の空間をおいて外壁1aと、内壁1bを設ける)とすることが好ましく、2重壁により、熱経済にもなる。また送水管38と給湯管39とにより2重壁間に水を流動させて湯を生成し、温室暖房などに使用することもできる。
 前記2重壁において断熱板を挟み込む場合もある。例えば寒冷地仕様の際に内部で発生した熱を外部へ逃さないようにする配慮が必要な場合もある。
 前記実施例において、加熱室3内の灰は分解熱によって300℃前後に加熱されているので、流入空気を加熱して上昇流となり(図6中矢示90,91)、その一部は矢示92,93のように2重壁を経て下降し、下部から矢示94,94のように加熱室に入り、循環流動する。従って磁化空気は加温を経て廃棄物53内を通過するので、廃棄物53は均等に加温乾燥、分解及び処理されることになる。前記において、図6中2重壁と、送気パイプ9は重なっているが、2重壁内へ送気パイプが設置されているので、磁化空気の循環に支障はない。
 この装置によれば、加熱室3が下部にあって、付近の空気を加温するので、何等の動力を用いることなく、自然に上下対流を生起することができる。従って動力を使用することなく分解効率を最良にすることができる。
 この発明の他の実施例を図11~18について説明すれば、四角筒状の装置本体61の底板62上へ、漏斗状の加熱室63を設け、該加熱室63の上部を処理室64とし(図16)、前記装置本体61の口部へ投入口66aを有する頂板66を固定し、該投入口66aへ開閉蓋67を開閉自在に被冠する(図13,16)。
 前記装置本体の口部は、前壁61a側を低くして斜に開口し(図13左側が前側)、前記開閉蓋67は、後縁部の支軸55を中心にして矢示56のように開閉することができる(図13)。
 前記装置本体61の加熱室63の上部と、処理室64の下部には、左右側壁64a、64b方向から給気パイプ68、68を上下多段(図16)に水平方向に突設し、その先端は何れも下向きに斜切68aにしてある。前記給気パイプ68は磁化空気を供給する為に設けてあるが、吹き出し口を投入廃棄物に塞がれることがないように前記のように下向き斜切68aにし、又は網68bを被冠することもできる。
 前記給気パイプ68、68の基端側は、前記装置本体61の底板62上へ設置されたヘッダー管57、57に連結し、ヘッダー管57、57は磁化ケース71の通気管73aと連通してあり、前記磁化ケース71の給気管74aにバルブ74を介装し、バルブハンドル74により通気量(磁化空気)を調節することができる。前記通気管73は外界に開口し、空気を自由に吸入できるようになっている。前記磁化ケース71内には4000ガウス~5000ガウスの永久磁石体75が設置され、その磁極N、S76、77の間隙78を前記空気が流動して磁化され(図19)、その通気管73aを、前記通気管73と連結する。
 従って前記給気パイプ68、68から処理室4内へ磁化空気が吹き出されると、磁化空気は加熱室63及び処理室64に入り、灰、廃棄物に作用して廃棄物を乾燥し、炭化し、灰化する。処理に際しては気体としてCO、HO(蒸気)、NOその他廃棄物の分解よりなる気体を生じると共に、金属類、セラミックス(石の類、硝子類)その他の無機物が灰として残留する。
 前記のように分解処理を続けると、前記灰も若干気体に変化(例えばCa、Siその他)する為か、廃棄物を継続的に処理しても灰の増加が認められない。例えば1日8mの廃棄物を30日連続処理しても廃棄物の量に見合う灰量の増加は見られない(例えば処理室の容量2mの場合に灰量は30kg~40kgに止まっている)。
 前記開閉蓋67と、頂板66に設けた排気筒65とをホース69、69で連結し(図15)、前記排気筒65と排気ポンプ70の吸入口とをパイプ72で結び排気ポンプ70の吐出口と、消臭、消煙の処理槽79とを排気パイプ80で連結する。そこで開閉蓋67を用いて廃棄物を投入する際に、前記排気ポンプ70を稼働すると、処理室64の上部気体が排気ホース69を介して矢示のように排気筒65に吸い込まれるので、処理室64の上部は瞬時に負圧となり外部空気が処理室64の上部へ流入する。即ち処理室64の排気が、外部へ流出するおそれを未然に防止することができる。一般処理時には、通常ポンプ70を停止しているので、処理室の排気が強制流動することはない。
 前記処理槽79に入った排気は、散水処理によって脱臭作用、粒子分離作用を受ける(実施例2と同様に付き説明省略)。前記処理槽79の排気は、該処理槽79の上部に連結した排気パイプ81を介して遠心分離機82に入り、固形物を分離して外界へ矢示83のように放出される(図11、12、15)。また遠心分離機82に入らない場合には、矢示83aのように排出される。
 前記処理室64の中央部へ(最高の給気パイプとほぼ同一高さ)に、回転軸58を水平に架設し、前記回転軸58に撹拌板59を突設し、前記回転軸58の一端を処理室外へ突設して、該突出部へハンドル60を固定する。従ってハンドル60を回転すると、撹拌板59が回転して、処理室64の下部を撹拌し、その架橋を防止することができる。
 前記は手動のハンドルを例示したが、回転をモータで回転し、モータ回路にタイマーを介装すれば、設定時間毎に自動的に回転、撹拌作用を付与することもできる。図中84は灰点検口の開閉蓋、85は処理室下部の点検口の開閉蓋、86は処理槽79の水位点検口の開閉蓋、87、87は処理槽79上部の点検口の開閉蓋である。
 前記実施例において、排気を撒水処理すれば臭気は皆無に近くなるが、この処理装置を船舶その他密閉室に設置した場合には、微量の臭気も発生させないことが好ましいので、この場合には脱臭剤撒布と併用すれば、完全無臭を実現することができる。
 次にこの発明の実験例(セラミックス灰の量の不変と、放射性廃棄物の放射能低下)について説明する。
[実験例1]
1.試験項目:
(1)定量評価
 (a) 一般廃棄物の減少(重量・容積)
 (b) セラミック灰の消滅
(2)定性評価
 (a) 一般廃棄物のセラミック化及び消滅
 (b) 放射能の減少・消滅
2.実施日
  平成19年10月24日~12月9日
3.場所:
 栃木県那須烏山市 他
4.実施要領
 (1)牛糞等の処理能力
 14日間の試験期間中、毎日約3~4トン(4~5m)の牛糞および敷き藁等を処理機に投入し、灰等は一切取り出さない。
 処理量が増加しているにも関わらず、灰、その他残留物が増加しないことを確認する。
 (2)産業廃棄物処理能力
 14日間の試験期間中、毎日2~3トンの産業廃棄物を処理装置に投入し、金属、コンクリート片以外は、一切取り出さない。
 処理量が増加しているにも関わらず、灰、その他残留物が増加しないことを確認する。
(3)放射能汚染物質等の処理能力
 7日間の試験期間中、一般廃棄物の所定量以外は投入せず、安全性が保証された放射能パウダーを投入して、その放射能レベルの変化を測定する。
5.試験結果
 (1)牧場から排出される牛糞及び敷き藁等、一定の品質を保った廃棄物
 約50トンの牛糞を投入したにも関わらず、処理機内の炭化物(黒色)、灰化物(灰色)及びセラミック灰(白色)の目視による量に変化が見られず、全体の処理速度も変化がない。
 この間、灰化物等の取り出しは一切行っておらず、処理機の内部で消滅しているものと考えられる。
 (2)産業廃棄物処理場における産業廃棄物の処理
 期間中、推定35トンの産業廃棄物を投入したにも関わらず、処理機内の残留物(灰状)の目視による量の増加は認められなかった。
 なお、これらの廃棄物には、木片、廃棄プラスチック、各種包装容器、ペット類、紙類、自動車タイヤ、ポリウレタン製バンパー等の雑多なものがそのまま投入された。
 この間、一日に一度、処理機の最下部に出てきた、タイヤの鋼製ワイヤ等の金属類及び砂利、コンクリート片を取り出す以外は灰化物等の取り出しは一切行っておらず、処理機の内部で消滅しているものと考えられる。
 (3)放射能汚染物質等の処理能力
 放射能パウダーを糊で、綿のタオル、木片、ダンボール紙にそれぞれ10グラムずつ塗りつけ、処理機の中に投入し、広口耐熱ガラス瓶の中に、このパウダー10グラムを入れて処理機の中に投入した。
 12時間後には、綿のタオル、木片、ダンボール紙は原型を留めず、炭化物の中に埋もれていった。
 投入78時間後、灰、炭化物等、機器の底にある残留物を取り出して放射能レベルを測定したところ、放射能物質投入前の残留物と有意な差は見られなかった。しかしながら、残留物の量、約80kgに対して、30gという微量な放射能物質の分布を特定することは困難であり、有意な判定材料とはなりにくい。
 126時間後、広口ビンに入れた放射能パウダーを取り出した。広口ビンの中には、ダンボール紙の炭化物と思われるものを中心に黒色の残留物が混入していたため、それらを取り除いてビンの底にある砂状の炭化物を取り出し、放射能レベルを測定した。
 この結果、投入時4,736cpm(11.02^12.16μsV/hr)程度あった放射能レベルがわずか694cpm(2.00^2.22μsV/hr)となり、放射能物質を投入しない一般のイオン化した残留物質500cpm(1.53^1.58μsV/hr)の1.3倍程度のレベルにまで大きく減衰していた。
 ちなみに、このパウダーを粘土に練りこみ1,300℃でタイル状に焼成させた商品表面の測定値は4,074cpm(11.96^12.37μsV/hr)であった。
 このパウダーが、耐熱広口ビンにより、保護されていたことを考えると、この処理機で、放射能が激減していることがわかる。
6.使用器具
 ハロゲン冷却式ガイガーミュラー管(米国S.E.International社製)
 この発明の投入物乾燥の実施例を図20について説明する。装置本体61の上部に頂板を除き同一断面の補助筒61aを連設する。前記頂板に代えて、投入物の支持板95,95を支軸96,96により垂直位置より水平位置へ回動自在に架設して、処理室64と、乾燥室97とに分設する。前記乾燥室97の一側下部には、乾燥空気の吹出口98を設け、他側上部には排気口99を設け、前記排気口99はパイプ101を介し、吸引器100(送風機)を連設し、吸引器100は冷却器102に連結し、冷却器102は加熱器103に連結し、加熱器103の送気側にホース104の一端を連結し、ホース104の他端を前記吹出口98と連結する。
 前記において、吸引器100を駆動して、空気を矢示105,106,107,108,109のように流動させると、パイプ101により吸入された多湿空気は、冷却器102で冷却されて水滴を生じ、ドレーンはドレーンパイプ110から矢示111のように排出されて乾燥空気となり、加熱器104により、70℃~80℃の加熱乾燥空気となり、ホース104を通過して矢示207のように乾燥室97に入り、投入物112を乾燥しつつ通過する。前記装置によれば、多湿空気は冷却によって水分を分離した後加熱によって乾燥空気となるので、高い効率で乾燥することができると共に、投入物は加温(例えば90℃前後)されるので、処理室64における分解効率を向上させることができる。この種分解においては、水分70%以上ある投入物については、分解効率が著しく低下するが、水分90%の投入物であっても、効率よく水分60%以下に乾燥できることが確認されている。従って前記乾燥によりエネルギーの消費はあるけれども分解効率の向上により損失エネルギーを十分補修することができる。
 この発明の他の実施例(開閉蓋の開閉時に臭気の排出されない装置)に付、図21により説明する。装置本体61の上部へ、同一横断面積で1回で処理する量の投入容積(例えば1m)を有する補助筒112を連設すると共に、装置本体61の上部内側へ支持板113,113を対向し、装置本体61の内壁に沿って回転軸114,114を水平に回転自在に架設し、前記支持板113,113の先端部は気密に重ね合わせる。
 前記補助筒112の内側には、案内板115,115を傾斜して対向設置し、かつ案内板115,115の下端面と支持板113,113の上面とは気密に当接するのが好ましい。このようにして、装置本体61の上部は、支持板113,113と、蓋116により二重に気密を保たれる。
 前記において、装置本体61の下部の投入物が分解し、上部の投入物が矢示117のように移動し、支持板113,113を水平に戻すことができるようになったならば、回転軸114,114のハンドル118,118を矢示119,119のように回動して、支持板113,113を水平位置に戻し、ハンドル118,118をロックすれば、装置本体61の上部を密閉することができる。そこで蓋116を矢示121のように開いても、装置本体61内の排気が外部に洩れるおそれはない。
 そこで支持板113,113上へ投入物122を収容した後に、蓋116を密閉し、ハンドル118,118を矢示123,123のように回動して、支持板113,113を矢示124,124のように開放すれば、投入物125は自重により矢示126のように落下する。この場合に蓋116は密閉してあるので、処理装置内の排気が外界へ排出されるおそれはない。前記のように、支持板113,113と、蓋116とを利用して投入物補充時の排気洩れを未然に防止することができる。
(a)この発明の実施例のブロック図、(b)同じく他の実施例のブロック図。 この発明の実施例の正面図。 同じく一部を省略した背面図。 同じく一部を省略した側面図。 同じく一部を省略した平面図。 同じく一部を省略した断面図。 同じく一部を省略した縦断側面図(断面線省略)。 同じく一部を省略した横断平面図。 同じく配管を示す一部を省略した縦断面図。 同じく消煙・消臭の処理槽の一部を省略した縦断面図。 同じく他の実施例の正面図。 同じく背面図。 同じく右側面図。 同じく左側面図。 同じく平面図。 同じく一部を省略した断面拡大図。 同じく一部を省略した断面拡大図。 同じく一部を省略した断面拡大平面図。 同じく磁化ケースの拡大平面図。 同じく他の実施例の一部を省略した断面図。 (a)同じく他の実施例の一部を省略した断面図、(b)同じくハンドル操作の操作状態を示す説明図。
符号の説明
1 装置本体
2 底板
3 加熱室
4 処理室
5 投入口
6 頂板
7 開閉蓋
8 給気パイプ
9 送気パイプ
10 処理装置
11 磁化筒
12 バルブ
13 通気管
14 バルブハンドル
15 連結パイプ
16 永久磁石
17 排気管
18 消煙・消臭の処理槽
19 仕切板
20 撒水パイプ
29 排水パイプ
31 通過パイプ
32 排出パイプ
33 永久磁石
55 支軸
57 ヘッダー管
58 回転軸
59 撹拌板
60 ハンドル
61 装置本体
63 加熱室
64 処理室
65 排気筒
67 開閉蓋
68 給気パイプ
69 排気ホース
70 排気ポンプ
71 磁化ケース
73 通気管
79 処理槽
80 廃棄パイプ
81 排気パイプ
82 遠心分離機

Claims (17)

  1.  処理装置の上部から処理物を投入し、該処理物の下部を加温して、2500~5000ガウスの磁場を通過した磁化空気を処理物内に導き、前記処理物をその下部から順次分解処理することにより、炭化し、灰化すると共に、前記処理装置の一側上部の排気管からの自然排気に伴って、前記処理装置の下部内側に磁化空気を自然流入させ、前記処理物は磁化空気の流入付近からの処理の進行に伴い、前記処理物の上部の未分解部分の自重が加えられて順次下降してその空洞化が防止され、前記処理物の減少に伴い、新しい処理物を逐次投入することにより、処理物を連続処理することを特徴とした処理物の低温分解処理方法。
  2.  処理装置の排気管からの自然排気に伴って、磁化空気を自然流入させると共に、該流入空気量を調節することを特徴とした請求項1記載の処理物の低温分解処理方法。
  3.  磁化空気は、処理装置の下部側壁から、中央部にかけて装置内へ突出設置した給気管から自然流出させると共に、前記磁化空気は処理装置の周縁部内側を下降させ、中央部は上昇させて上下対流させることを特徴とした請求項1記載の処理物の低温分解処理方法。
  4.  排気管からの排気は、消煙、消臭処理槽内で撒水処理されて消煙、消臭処理されることを特徴とした請求項1記載の処理物の低温分解処理方法。
  5.  処理物の処理が進行し、処理装置の上部に空隙が生じた際に新しい処理物を投入する間欠投入方式とすることを特徴とした請求項1記載の処理物の低温分解処理方法。
  6.  処理物を、産業廃棄物、家庭廃棄物、その他有機物を含む廃棄物とすることを特徴とした請求項1記載の処理物の低温分解処理方法。
  7.  空洞化防止は、投入処理物の下部付近を定期的に撹拌することを特徴とした請求項1記載の処理物の低温分解処理方法。
  8.  新しい処理物を投入する際に、処理装置の上部内側を減圧することを特徴とした請求項1記載の処理物の低温分解処理方法。
  9.  処理物の処理室への投入は、処理装置の投入口を閉蓋して行うことを特徴とした請求項1記載の処理物の低温分解処理方法。
  10.  有底筒状の処理装置の下部に、加熱室を設け、該加熱室の上部に処理物を収容し、磁化空気を給気して、処理する2重壁の処理室を連設し、前記加熱室と処理室の下部に、磁化空気の給気管を側壁から中央部に向けて上下多段に複数水平方向に設置し、前記給気管は、流入空気を磁化する磁化筒に連設し、前記処理室の上部に処理物の投入口を設けると共に、排気管を連設し、前記投入口へ開閉蓋を被冠し、前記排気管に処理槽を連結し、前記処理室内の上下対流の為に2重壁の上下部へ通気口を設け、前記加熱室の側壁下部に、残渣取り出し口を設け、該残渣取り出し口に開閉蓋を被冠したことを特徴とする処理物の低温分解処理装置。
  11.  有底筒状の処理装置の下部に、加熱室を設け、該加熱室の上部に処理物を収容し、磁化空気を給気して、処理する2重壁の処理室を連設し、前記加熱室と処理室の下部に、磁化空気の給気管を側壁から中央部に向けて上下多段に複数水平方向に設置し、前記給気管は、流入空気を磁化する磁化筒に連設し、前記処理室の上部に処理物の投入口を設けると共に、排気管を連設し、前記投入口へ開閉蓋を被冠し、前記排気管に処理槽を連結し、前記処理室内の上下対流の為に2重壁の上下部へ通気口を設け、前記処理室の下部へ、処理装置外から操作できる処理物の撹拌装置を架設し、前記加熱室の側壁下部に、残渣取り出し口を設け、該残渣取り出し口に開閉蓋を被冠したことを特徴とする処理物の低温分解処理装置。
  12.  処理槽は、撒水により消煙、消臭することを特徴とする請求項10又は11記載の処理物の低温分解処理装置。
  13.  磁化筒内には、一端に磁化空気の給気管を連結し、他端を外界に開口し、中央部に高磁化用の永久磁石を介装した通気管を内装したことを特徴とする請求項10又は11記載の処理物の低温分解処理装置。
  14.  撹拌装置は、処理室の下部へ複数の撹拌杆を突設した1本又は複数本の回転軸を水平方向に架設し、該回転軸の一端を処理装置の壁外へ突出して突出部とし、該突出部にハンドルを取り付けたことを特徴とする請求項10又は11記載の処理物の低温分解処理装置。
  15.  回転軸は3本とし、上部に2本の回転軸を並列架設し、前記2本の回転軸の中間下部へ他の1本の回転軸を、前記2本の回転軸と並列架設したことを特徴とする請求項14記載の処理物の低温分解処理装置。
  16.  開閉蓋又は処理室の上部に排気ホースの一端を連結し、該排気ホースの他端を排気ポンプに連結し、該排気ポンプの吐出側を処理槽に連結したことを特徴とする請求項10又は11記載の処理物の低温分解処理装置。
  17.  消煙、消臭する処理槽は、筒状の槽内を複数の仕切板により縦に仕切り、上下に屈曲した流路を形成すると共に、前記筒状の槽の上部に撒水管を架設し、前記流路の上部に撒水できるように配管したことを特徴とする請求項10又は11記載の処理物の低温分解処理装置。
PCT/JP2008/073734 2007-12-27 2008-12-26 処理物の低温分解処理方法及び装置 WO2009084631A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200880127468XA CN102036760A (zh) 2007-12-27 2008-12-26 处理物的低温分解处理方法及装置
JP2009513507A JP4337128B2 (ja) 2007-12-27 2008-12-26 処理物の低温分解処理装置
JP2009176395A JP2010155231A (ja) 2008-12-26 2009-07-29 処理物の低温分解処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007-336503 2007-12-27
JP2007336503 2007-12-27
JP2008-327996 2008-12-24
JP2008327996 2008-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009084631A1 true WO2009084631A1 (ja) 2009-07-09

Family

ID=40824344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/073734 WO2009084631A1 (ja) 2007-12-27 2008-12-26 処理物の低温分解処理方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4337128B2 (ja)
KR (1) KR20110021704A (ja)
CN (1) CN102036760A (ja)
WO (1) WO2009084631A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010227872A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Onumagumi:Kk 低温分解処理装置における処理物の供給装置
CN102000691A (zh) * 2010-09-28 2011-04-06 徐州市润博等离子体环保设备有限公司 一种含有机质废弃物的两级等离子体气化熔融裂解方法及其装置
JP2011131127A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Toshio Konuma 廃棄有機物の低温磁気分解処理装置
WO2014092091A1 (ja) * 2012-12-12 2014-06-19 有限会社グリーン・フィールド 磁気熱分解装置
WO2014092092A1 (ja) * 2012-12-12 2014-06-19 有限会社グリーン・フィールド 磁気熱分解装置
JP2014122865A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Yama Enterprise:Kk 放射性有機廃棄物の減容化無害化装置及びその使用方法
CN107532797A (zh) * 2016-02-24 2018-01-02 A·迪隆 火炉装置
WO2019087964A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 義麟 黄 有機物分解機

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010155231A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Shoichi Yamamoto 処理物の低温分解処理方法及び装置
JP6046906B2 (ja) * 2012-04-06 2016-12-21 株式会社日省エンジニアリング 有機物処理装置
CN106016274B (zh) * 2016-06-30 2018-05-04 邯郸市肥乡区远达车辆制造有限公司 圆柱形磁力波垃圾灰化处理装置
CN107199233A (zh) * 2017-06-08 2017-09-26 周丕雕 一种无动力悬磁浮防生态垃圾处理设备
KR20190023136A (ko) 2017-08-28 2019-03-08 마그네틱에너지산업 주식회사 유기물을 처리하기 위한 개선된 구조의 공기자성화 장치
KR20210035414A (ko) 2019-09-24 2021-04-01 채재우 의료폐기물용 고온 싸이클론 연소기
CA3152843A1 (fr) * 2022-03-21 2023-09-21 Service Enviro Scad Inc. Appareil et methode pour revaloriser differents residus organiques et industriels

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001000948A (ja) * 1999-06-24 2001-01-09 Kumakura Industry Co Ltd 生ゴミ処理装置
JP2003117534A (ja) * 2001-10-18 2003-04-22 Katsuya Kihira 廃棄物の熱処理炉
JP2004033966A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Sanyusha:Kk 廃棄物処理方法及び装置
JP2006289296A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Kenso:Kk 廃棄物処理炉

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001000948A (ja) * 1999-06-24 2001-01-09 Kumakura Industry Co Ltd 生ゴミ処理装置
JP2003117534A (ja) * 2001-10-18 2003-04-22 Katsuya Kihira 廃棄物の熱処理炉
JP2004033966A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Sanyusha:Kk 廃棄物処理方法及び装置
JP2006289296A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Kenso:Kk 廃棄物処理炉

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010227872A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Onumagumi:Kk 低温分解処理装置における処理物の供給装置
JP2011131127A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Toshio Konuma 廃棄有機物の低温磁気分解処理装置
CN102000691A (zh) * 2010-09-28 2011-04-06 徐州市润博等离子体环保设备有限公司 一种含有机质废弃物的两级等离子体气化熔融裂解方法及其装置
CN102000691B (zh) * 2010-09-28 2013-07-10 徐州浩通新材料科技股份有限公司 一种含有机质废弃物的两级等离子体气化熔融裂解方法及其装置
WO2014092091A1 (ja) * 2012-12-12 2014-06-19 有限会社グリーン・フィールド 磁気熱分解装置
WO2014092092A1 (ja) * 2012-12-12 2014-06-19 有限会社グリーン・フィールド 磁気熱分解装置
JP2014122865A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Yama Enterprise:Kk 放射性有機廃棄物の減容化無害化装置及びその使用方法
CN107532797A (zh) * 2016-02-24 2018-01-02 A·迪隆 火炉装置
JP2018509581A (ja) * 2016-02-24 2018-04-05 ディロン, アーメンDHYLLON, Amen 炉装置
CN107532797B (zh) * 2016-02-24 2019-03-01 A·迪隆 火炉装置
WO2019087964A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 義麟 黄 有機物分解機

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2009084631A1 (ja) 2011-05-19
KR20110021704A (ko) 2011-03-04
CN102036760A (zh) 2011-04-27
JP4337128B2 (ja) 2009-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4337128B2 (ja) 処理物の低温分解処理装置
JP2010155231A (ja) 処理物の低温分解処理方法及び装置
JP2010155231A6 (ja) 処理物の低温分解処理方法及び装置
KR101111438B1 (ko) 이동식 가축 살처분 사체의 처리방법
KR101112429B1 (ko) 슬러지 처리 시설 및 방법
KR101175106B1 (ko) 직접건조 방식의 유기성 폐기물 자원화 설비시스템
JP2015512776A (ja) 廃棄物熱処理装置
JP3122682U (ja) 低温熱処理炉
JP2008190733A (ja) 廃棄物の低温熱処理方法及び装置
CN103075873A (zh) 固体废料处理设备及其在砖窑内的使用
KR20070098274A (ko) 음식물 쓰레기 처리 장치
KR100315604B1 (ko) 유기성 쓰레기의 고속 소멸처리장치
KR101205174B1 (ko) 유기성폐기물 처리시스템
JP4811826B2 (ja) 廃棄有機物の低温磁気分解処理装置
KR101350238B1 (ko) 유기성폐기물 감량화 처리장치
KR980009206A (ko) 유기물 퇴비화 장치
KR20160124934A (ko) 저진공을 이용한 음식물쓰레기 펠렛화 처리장치
JP3764454B2 (ja) 揮発性有機化合物に汚染された土壌の浄化工法
KR102469893B1 (ko) 선택적 발광을 통한 음식물 처리 자동화 시스템
KR100282021B1 (ko) 음식물쓰레기 퇴비화 장치
CN216039207U (zh) 一种污水处理用污泥脱附装置
JP3973664B2 (ja) 硫酸ピッチ処理法とそのための装置
KR200179770Y1 (ko) 진공 저온 건조기
JP2011005405A (ja) 消臭装置及び消臭装置付磁気分解装置
KR200347130Y1 (ko) 동,식물성 잔재물 호기성 발효 사료 및 비료 제조장치

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880127468.X

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009513507

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08865999

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107016728

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC (EPO FORM 1205A DATED 02/09/2010

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08865999

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1