WO2009081546A1 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
WO2009081546A1
WO2009081546A1 PCT/JP2008/003809 JP2008003809W WO2009081546A1 WO 2009081546 A1 WO2009081546 A1 WO 2009081546A1 JP 2008003809 W JP2008003809 W JP 2008003809W WO 2009081546 A1 WO2009081546 A1 WO 2009081546A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
front panel
electrostatic
indoor
air conditioner
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/003809
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsugio Kubo
Masaru Yonezawa
Ikuo Akamine
Daisuke Kawazoe
Masatoshi Takahashi
Masahiro Bamba
Yasushi Jinno
Narito Yamaguchi
Masaharu Ebihara
Original Assignee
Panasonic Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2008034541A external-priority patent/JP4228027B1/ja
Priority claimed from JP2008034543A external-priority patent/JP2009168425A/ja
Application filed by Panasonic Corporation filed Critical Panasonic Corporation
Priority to CN2008801220020A priority Critical patent/CN101903706B/zh
Publication of WO2009081546A1 publication Critical patent/WO2009081546A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/12Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0057Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioner including an indoor unit having an air cleaning function for purifying indoor air.
  • Some conventional air conditioners have a deodorizing function, for example, adsorb odor components with an air cleaning pre-filter provided at an air inlet of an indoor unit, or have an oxidative decomposition function provided in the middle of an air passage. Odor components are adsorbed by the deodorizing unit.
  • the air conditioner with a deodorizing function removes odor components contained in the air sucked from the suction port and deodorizes it, the odor components contained in the indoor air and the odor adhering to curtains, walls, etc. The component could not be removed.
  • an odorous component contained in the indoor air is provided by providing an electrostatic atomizer in the air passage of the indoor unit, and blowing out the electrostatic mist generated by the electrostatic atomizer with a nanometer-size electrostatic mist.
  • air conditioners that remove odor components adhering to curtains, walls, and the like (see, for example, Patent Document 1 or 2).
  • Anti-fouling coating is applied with a low-contamination paint such as silicon or silicon, and the anti-static effect prevents dirt from adhering to the surface. Yes.
  • the air conditioner performs cooling or dehumidifying operation, the humidity inside the indoor unit increases and mold and fungi are likely to be generated.
  • the air conditioner described in Patent Document 1 or 2 is a Mold or sterilization is not considered.
  • a heat exchanger installed inside an indoor unit, it gets wet by cooling or dehumidifying operation, so the conventional heat exchanger is coated with a disinfectant and the disinfectant dissolves in the condensed moisture.
  • the fungus and fungus are wrapped with a disinfectant by controlling the activity.
  • the conventional air conditioner it is necessary to prepare a sterilizing agent in the manufacturing process and to coat the sterilizing agent on the heat exchanger, which causes an increase in the cost of the heat exchanger.
  • the humidity inside the indoor unit increases due to cooling or dehumidifying operation, mold and fungi are generated not only in the heat exchanger but also in the frame of the indoor unit and the indoor fan. It was also necessary to take measures to prevent mold and bacteria.
  • Patent Document 3 discloses a technique for purifying the interior of an indoor unit using electrostatic mist, but it does not take into account the prevention of contamination of the front panel, and of course, There is no teaching about control performed by combining the prevention of contamination of the front panel and the prevention of fungi and sterilization inside the main body of the indoor unit.
  • the present invention has been made in view of such problems of the prior art, and has been made by paying attention to the antifouling action and antifungal / antibacterial action of electrostatic mist. It is an object of the present invention to provide an air conditioner that does not require a coating for preventing heat and a disinfectant coating for a heat exchanger, prevents contamination of the front panel, and keeps the interior of the indoor unit clean. .
  • the present invention provides an air conditioner including an indoor unit having an air purifying function for purifying indoor air, wherein the indoor unit has a suction port for sucking indoor air, and a front part of the indoor unit.
  • a provided front panel a heat exchanger that exchanges heat with the sucked air, an indoor fan that conveys air that has been heat-exchanged by the heat exchanger, and an outlet that blows out air blown from the indoor fan
  • the electrostatic atomizer includes an upper and lower blade that changes the blowing direction of the air blown from the air outlet up and down, and an electrostatic atomizer that generates electrostatic mist during the operation of the air conditioner.
  • the mist is negatively charged, and the negatively charged electrostatic mist is introduced to the blowout side of the indoor fan so as to be included in the air blown from the outlet. Also, when the operation of the air conditioner is stopped, the indoor fan is operated while controlling the position of the upper and lower blades upward so that the air blown from the air outlet flows along the surface of the front panel. It has antifouling control that controls the electrostatic atomizer to operate for a predetermined time that the negatively charged electrostatic mist can lift and decompose the dirt component on the front panel surface by hydrophilic action. ing.
  • the drying operation is performed to dry the interior of the indoor unit by performing any one or more of the blowing operation, the dehumidifying operation, and the heating operation.
  • the electrostatic atomizer is controlled to operate for a specified period of time to prevent mold and bacteria from being generated inside the main body by negatively charged electrostatic mist. Control the position of the upper and lower blades so that the air blown from the air outlet is blown forward and flows along the surface of the front panel, and the indoor fan and the electrostatic atomizer are operated for a predetermined time.
  • Control and antifouling / sterilization control after stopping cooling or dehumidifying operation with a function to control and disassemble the negatively charged electrostatic mist by lifting up and decomposing it by hydrophilic action. And before In combination with contamination prevention control panel, and to perform sequentially or simultaneously.
  • the position of the upper and lower blades is controlled so that the air blown out from the outlet of the indoor unit flows along the surface of the front panel, and the indoor fan and the electrostatic atomizer are controlled to operate for a predetermined time. Therefore, the contamination of the surface of the front panel is prevented by the antifouling effect of the electrostatic mist generated by the electrostatic atomizer, and the maintenance is kept clean, and the troublesomeness of maintenance can be reduced.
  • the air conditioner when stopping the air conditioner after cooling or dehumidifying operation, perform drying operation to dry the interior of the indoor unit by performing any one or more of air blowing operation, dehumidifying operation and heating operation, and then dry operation Since the electrostatic atomizer is operated for a predetermined time during or after completion of the drying operation, the anti-fungal / antibacterial action of the electrostatic mist generated during the operation of the electrostatic atomizer is This extends to the entire interior, eliminating the need for a heat exchanger disinfectant coating and keeping the interior of the indoor unit clean.
  • FIG. 1 is a perspective view of an indoor unit of an air conditioner according to the present invention showing a state in which a part is removed.
  • 2 is a schematic longitudinal sectional view of the indoor unit of FIG. 3 is a perspective view of the electrostatic atomizer provided in the indoor unit of FIG.
  • FIG. 4 is a front view showing a part of the frame of the indoor unit of FIG. 1 and the electrostatic atomizer.
  • FIG. 5 is a schematic configuration diagram of the electrostatic atomizer.
  • FIG. 6 is a block diagram of the electrostatic atomizer.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a state where the electrostatic atomizer is attached to the indoor unit main body.
  • FIG. 8 is a perspective view of a modified example showing the attachment state of the electrostatic atomizer to the indoor unit main body.
  • 9 is a side view of the indoor unit of FIG. 1 showing the positional relationship between the electrostatic atomizer and the ventilation fan unit.
  • 10 is a perspective view of an automatic prefilter cleaning device provided in the indoor unit of FIG.
  • FIG. 11 is a perspective view showing a modification of the electrostatic atomizer.
  • 12 is a side view of the indoor unit of FIG. 1 showing the positional relationship between the electrostatic atomizer of FIG. 11 and the ventilation fan unit.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a control circuit of the electrostatic atomizer
  • FIG. 14 is a flowchart showing a control method of the electrostatic atomizer.
  • FIG. 15A is a perspective view of the indoor unit with a human body detection sensor in a state where the front panel opens the front opening
  • 15B is a side view of the indoor unit of FIG. 15A.
  • FIG. 16 is a schematic diagram showing a human body position determination area detected by the human body detection sensor shown in FIG. 15A.
  • FIG. 17 is a flowchart showing a method for classifying human activities.
  • FIG. 18 is a flowchart showing another control method of the electrostatic atomizer.
  • FIG. 19 is a flowchart showing the self-cleaning control of the electrode of the electrostatic atomizer.
  • FIG. 20 is a flowchart showing antifungal / sterilization control inside the indoor unit.
  • FIG. 21 is a timing chart showing a drying operation performed during mold prevention / sterilization control inside the indoor unit.
  • FIG. 22 is a schematic longitudinal sectional view of the indoor unit showing a drying position of the front panel and the upper and lower blades provided in the indoor unit.
  • FIG. 23 is a graph showing the effect of electrostatic mist on Staphylococcus aureus
  • FIG. 24 is a graph showing the effect of electrostatic mist on E. coli
  • FIG. 25 is a longitudinal sectional view of the indoor unit showing the positional relationship between the front panel and the upper and lower blades when performing contamination prevention control of the movable front panel FIG.
  • FIG. 26 is a longitudinal sectional view of the indoor unit showing another positional relationship between the front panel and the upper and lower blades when performing contamination prevention control of the movable front panel
  • FIG. 27 is a longitudinal sectional view of the indoor unit showing yet another positional relationship between the front panel and the upper and lower blades when performing the dirt prevention control of the movable front panel.
  • FIG. 28 is a longitudinal sectional view of the indoor unit showing the positional relationship between the front panel and the upper and lower blades when performing the dirt prevention control of the fixed front panel.
  • FIGS. 1 and 2 show the indoor unit of the air conditioner according to the present invention.
  • the indoor unit has a front suction port 2a and a top suction port 2b as suction ports for sucking room air into the main body 2, and the front suction port 2a has a movable front panel that can be opened and closed. 4 (hereinafter simply referred to as the front panel).
  • the front panel 4 When the air conditioner is stopped, the front panel 4 is in close contact with the main body 2 and closes the front suction port 2a. The front panel 4 moves in a direction away from the main body 2 to open the front suction port 2a.
  • a prefilter 5 is provided on the downstream side of the front suction port 2 a and the upper surface suction port 2 b for removing dust contained in the air, and a front suction is provided on the downstream side of the prefilter 5.
  • Air is blown from the heat exchanger 6 for exchanging heat with the indoor air sucked from the mouth 2a and the upper surface suction port 2b, the indoor fan 8 for conveying the heat exchanged by the heat exchanger 6, and the indoor fan 8.
  • the upper and lower blades 12 change the air blowing direction up and down, and the left and right blades 14 change the air blowing direction left and right.
  • the upper portion of the front panel 4 is connected to the upper portion of the main body 2 via a plurality of arms (not shown) provided at both ends thereof, and a drive motor connected to one of the plurality of arms ( By driving and controlling the air conditioner, the front panel 4 moves forward from the position when the air conditioner is stopped (closed position of the front suction port 2a) during the air conditioner operation.
  • the upper and lower blades 12 are connected to the lower portion of the main body 2 through a plurality of arms (not shown) provided at both ends thereof.
  • a ventilation fan unit 16 for ventilating room air is provided at one end of the indoor unit (on the left side when viewed from the front of the indoor unit and on the bypass channel 22 side of a partition wall 46c described later).
  • an electrostatic atomizer 18 having an air cleaning function that generates electrostatic mist and purifies indoor air is provided behind the ventilation fan unit 16.
  • FIG. 1 shows a state in which a main body cover (not shown) covering the front panel 4 and the main body 2 is removed
  • FIG. 2 clearly shows a connection position between the indoor unit main body 2 and the electrostatic atomizer 18. Therefore, the electrostatic atomizer 18 accommodated in the main body 2 is separated from the main body 2.
  • the electrostatic atomizer 18 actually has the shape shown in FIG. 3 and is attached to the left side of the main body 2 as shown in FIG. 1 or FIG.
  • the electrostatic atomizer 18 includes a main channel that communicates from the front suction port 2 a and the upper suction port 2 b to the blowout port 10 via the heat exchanger 6, the indoor fan 8, and the like.
  • a high-voltage transformer 24 and a bypass blower fan 26 serving as a high-voltage power source are provided on the upstream side of the bypass flow path 22 and are provided in the middle of the bypass flow path 22 that bypasses the heat exchanger 6 and the indoor fan 8.
  • An electrostatic atomizing unit 30 and a silencer 32 that are provided and have a heat radiation portion 28 that promotes heat radiation of the electrostatic atomization unit 30 are provided on the downstream side of the bypass flow path 22.
  • the casing 34 constituting a part of the bypass flow path 22 is arranged. Contained.
  • the assembly is improved and the flow path is formed by the casing 34, so that space is saved and the flow of air by the bypass blower fan 26 is changed to a high voltage that is a heat generating part.
  • the transformer 24 and the heat radiating section 28 can be reliably applied and cooled, and the electrostatic mist generated from the electrostatic atomization unit 30 can be reliably introduced into the air outlet 10 of the air conditioner. Electric mist can be discharged into the air-conditioned room.
  • the casing 34 is arranged in the vertical direction so that the direction of the airflow flowing through the inside of the casing 34 is parallel to the direction of the airflow flowing through the main flow path 20 when viewed from the front of the indoor unit body 2. As a result, it can be disposed adjacent to the position overlapping the ventilation fan unit 16 when viewed from the front of the indoor unit main body 2, and further space saving is achieved.
  • the high-voltage transformer 24 is not necessarily accommodated in the casing 34, but is cooled by the ventilation of the bypass flow path, so that it is accommodated in the casing 34 from the viewpoint of suppressing temperature rise or saving space. preferable.
  • the electrostatic atomization unit 30 includes a plurality of Peltier elements 36 having a heat radiating surface 36a and a cooling surface 36b, and the above-described heat radiating portion connected in thermal contact with the heat radiating surface 36a. (E.g., radiation fins) 28, a discharge electrode 38 installed in thermal contact with the cooling surface 36b via an electrical insulating material (not shown), and a predetermined distance from the discharge electrode 38. It is comprised with the counter electrode 40 arrange
  • the Peltier drive power supply 44 and the high voltage transformer 24 are electrically connected to the control unit 42 (see FIG. 1) disposed in the vicinity of the ventilation fan unit 16, and the Peltier element 36 and the discharge electrode 38 are electrically connected to the Peltier drive power supply 44 and the high voltage transformer 24, respectively.
  • the frame-connected structure can be regarded as the counter electrode 40.
  • the electrostatic atomization unit 30 configured as described above, when the control unit 42 controls the Peltier drive power supply 44 to cause a current to flow through the Peltier element 36, heat is transferred from the cooling surface 36 b toward the heat radiating surface 36 a, and the discharge electrode 38. Condensation occurs on the discharge electrode 38 due to a decrease in temperature. Further, when the high voltage transformer 24 is controlled by the control unit 42 and a high voltage is applied to the discharge electrode 38 to which the condensed water has adhered, a discharge phenomenon occurs in the condensed water, and electrostatic mist having a particle size of nanometer size is generated. appear. In the present embodiment, since a negative high voltage power source is used as the high voltage transformer 24, the electrostatic mist is negatively charged.
  • the main flow path 20 includes a rear wall 46 a of the base frame 46 constituting the main body 2, and both side walls extending forward from both ends of the rear wall 46 a ( 7 shows only the left side wall 46b, a rear wall 48a of the rear guider 48 formed below the underframe 46, and both side walls extending forward from both ends of the rear wall 48a (left side in FIG. 7).
  • 48b a partition wall separating the bypass channel 22 from the main channel 20 by one side wall (left side wall) 46b of the underframe 46 and one side wall (left side wall) 48b of the rear guider 48.
  • 46c is constituted.
  • the bypass suction port 22a of the bypass channel 22 is formed on one side wall 46b of the frame 46, while the bypass outlet 22b of the bypass channel 22 is formed on one side wall 48b of the rear guider 48.
  • the electrostatic atomizer 18 includes a Peltier element 36 for replenishing moisture.
  • dew condensation is likely to occur not only on the pin-shaped discharge electrode 38 of the Peltier element 36 but also on the entire Peltier element 36.
  • the high-temperature air that has passed through the heat exchanger 6 has a low relative humidity, so there is a very high possibility that no condensation will occur on the discharge electrode 38 of the Peltier element 36.
  • the main flow path 20 and the bypass flow path 22 are separated by the partition wall 46c, and an electrostatic atomizer 18 that generates electrostatic mist is provided in the bypass flow path 22.
  • Air that has not passed through and that has not been adjusted in temperature and humidity is supplied to the electrostatic atomizer 18.
  • safety is improved by effectively preventing the occurrence of condensation on the entire Peltier element 36 of the electrostatic atomization unit 30 during cooling.
  • electrostatic mist can be reliably generated during heating.
  • the bypass passage 22 includes a bypass suction pipe 22c, a casing 34, and a bypass outlet pipe 22d, and the bypass suction pipe 22c having one end connected to the bypass suction port 22a formed in the frame side wall 46b is located on the left side (
  • the bypass outlet 22d which extends in a direction substantially orthogonal to the left side wall 46b and extends in a direction substantially parallel to the front panel 4, is connected to one end of the casing 34 and further connected to the other end of the casing 34.
  • the other end of the rear guider 48 is connected to the bypass outlet 22b of the side wall 48b.
  • bypass channel 22 by comprising a part of bypass channel 22 with casing 34, space saving can be achieved, and electrostatic atomization unit can be formed via bypass outlet pipe 22d by comprising these in series.
  • the electrostatic mist can be reliably attracted from 18 toward the main flow path 20, and the electrostatic mist can be discharged into the air-conditioned room.
  • the bypass suction port 22a is located between the prefilter 5 and the heat exchanger 6, that is, downstream of the prefilter 5 and upstream of the heat exchanger 6, and is sucked from the front suction port 2a and the upper suction port 2b. Since the dust contained in the air is effectively removed by the pre-filter 5, it is possible to prevent the dust from entering the electrostatic atomizer 18. Thereby, it can prevent effectively that dust accumulates on the electrostatic atomization unit 30, and can discharge
  • the prefilter 5 serves as a prefilter for the electrostatic atomizer 18 and the main flow path 20, but this requires maintenance to clean only the prefilter 5. Since it is not necessary to care for each separately, the care can be simplified. Furthermore, in an air conditioner equipped with a pre-filter automatic cleaning device as will be described later, the pre-filter 5 does not require special care, and can be made maintenance-free.
  • bypass air outlet 22b is positioned in the vicinity of the air outlet 10 on the downstream side of the heat exchanger 6 and the indoor fan 8, and the electrostatic mist discharged from the bypass air outlet 22b rides on the air flow in the main flow path 20. It spreads and fills the entire room.
  • the bypass outlet 22b is arranged on the downstream side of the heat exchanger 6 as described above. If the bypass air outlet 22b is arranged on the upstream side of the heat exchanger 6, since the heat exchanger 6 is made of metal, the electrostatic mist that is charged particles is This is because most of the heat exchanger 6 (about 80 to 90% or more) is absorbed.
  • the bypass outlet 22b is arranged on the downstream side of the indoor fan 8.
  • bypass outlet 22b is arranged on the upstream side of the indoor fan 8, turbulent flow exists in the indoor fan 8 and passes through the indoor fan 8. This is because a part (about 50%) of the electrostatic mist is absorbed in the process of air colliding with various parts of the indoor fan 8.
  • the main flow path 20 side of one side wall 48b of the rear guider 48 provided with the bypass outlet 22b is given a predetermined speed to the air flow by the indoor fan 8, so that the main flow path 20 side of the side wall 48b is bypassed.
  • a pressure difference is generated on the side of the path 22, a negative pressure portion in which the main channel 20 side is relatively low in pressure relative to the bypass channel 22, and air is attracted from the bypass channel 22 toward the main channel 20.
  • the bypass blower fan 26 has a small capacity, and the bypass blower fan 26 may not be provided in some cases.
  • bypass outlet pipe 22d is provided on the partition wall 46c (side wall 48b of the rear guider 48) so as to be directed in a direction substantially orthogonal to the air flow in the main channel 20 at the junction with the main channel 20 (bypass outlet 22b). It is connected.
  • the electrostatic atomization unit 30 generates the electrostatic mist by utilizing the discharge phenomenon as described above, so that the discharge sound is inevitably accompanied and the discharge sound has directivity. is there.
  • bypass passage 22 to the front panel 4 substantially parallel to the front panel 4 at the junction of the bypass passage 22 and the main passage 20 (bypass outlet 22b), a person in front of the indoor unit or diagonally forward
  • the noise it is possible to reduce the noise by configuring so that the discharge sound is not directed as much as possible.
  • the main flow path 20 and the bypass flow path 22 are separated by the partition wall 46 c, and the electrostatic atomizer 18 that generates electrostatic mist bypasses the heat exchanger 6 and communicates with the main flow path 20. Since the air that has not been passed through the heat exchanger 6 and has not been adjusted in temperature and humidity is supplied to the electrostatic atomizer 18 because it is provided in the path 22, the Peltier element 36 of the electrostatic atomization unit 30 is used during cooling. Effectively preventing the occurrence of dew condensation on the whole, safety is improved, and electrostatic mist can be reliably generated during heating, regardless of the operation mode of the air conditioner, that is, the season The electrostatic mist can be generated stably regardless of the above.
  • the ventilation fan unit 16 will be described with reference to FIG. 9. Even if the ventilation fan unit 16 is dedicated to ventilation, the ventilation fan unit 16 also serves to supply air to a suction device provided in an indoor unit having a pre-filter automatic cleaning device. May be.
  • the ventilation fan unit 16 shown in FIG. 9 is incorporated in the suction device 58 of the automatic prefilter cleaning device on the bypass flow path 22 side of the partition wall 46c.
  • the automatic prefilter cleaning device is already known, see FIG. While briefly explaining.
  • the detailed structure and operation method of the pre-filter automatic cleaning device are not particularly limited.
  • the pre-filter automatic cleaning device 50 includes suction nozzles 52 that are slidable along the surface of the pre-filter 5, and the suction nozzles 52 are installed at the upper and lower ends of the pre-filter 5.
  • the pair of guide rails 54 can smoothly move left and right while maintaining a very narrow gap with the prefilter 5, and dust adhering to the prefilter 5 is sucked and removed by the suction nozzle 52.
  • one end of a bendable suction duct 56 is connected to the suction nozzle 52, and the other end of the suction duct 56 is connected to a suction device 58 having a variable suction amount.
  • an exhaust duct 60 is connected to the suction device 58 and led out to the outside.
  • a belt (not shown) that is slidable along the suction nozzle 52 is wound around the suction nozzle 52 in the vertical direction.
  • a slit-like nozzle opening having a length substantially equal to the vertical length of the filter 5 is formed, while a slit-like suction hole having a length of, for example, 1/4 of the vertical length of the prefilter 5 is formed in the belt. ing.
  • the automatic prefilter cleaning device 50 configured as described above sequentially cleans the cleaning ranges A, B, C, and D of the prefilter 5 as necessary.
  • the belt is driven and the suction holes are driven.
  • the suction nozzle 52 is driven from the right end to the left end of the prefilter 5 while sucking, whereby the horizontal range A of the prefilter 5 is suction-cleaned.
  • the belt is driven to fix the suction hole at a position in the range B, and the suction nozzle 52 is driven from the left end to the right end of the prefilter 5 while sucking in this state, so that the horizontal direction of the prefilter 5 is now achieved.
  • a range B is suction-cleaned.
  • the areas C and D of the pre-filter 5 are also cleaned by suction.
  • the dust adhering to the pre-filter 5 and sucked by the suction nozzle 52 is discharged outside through the suction duct 56, the suction device 58, and the exhaust duct 60.
  • an opening 62 is formed in the suction path of the suction device 58, and a damper 64 for opening and closing the opening 62 is provided.
  • the ventilation fan unit 16 includes the damper 64.
  • the opening 62 is opened, it is used for ventilation.
  • the opening 62 is closed by a damper 64 and used for sucking dust from the suction hole of the belt. That is, the same suction device 58 is used to realize the suction cleaning function and the ventilation function.
  • the exhaust duct 60 is not shown in FIG. 9, the exhaust duct 60 is connected to the exhaust port 58 a of the suction device 58.
  • FIG. 11 shows an electrostatic atomizer 18A having no casing 34, and this electrostatic atomizer 18A is incorporated in the indoor unit body 2 as shown in FIG. Alternatively, it is incorporated into a broken line region 18B shown in FIG. 12 (substantially the same position as the electrostatic atomizer unit 30 and the silencer 32 provided on the downstream side of the bypass flow path 22 in the electrostatic atomizer 18 shown in FIG. 9). It is. These are disposed at a position overlapping the ventilation fan unit 16 when the electrostatic atomizer 18A is viewed from the front or top surface of the indoor unit, and the electrostatic atomizer 18A is disposed at the opening 62 and the damper 64 of the ventilation fan unit 16. Is disposed in a portion where the suction air by the ventilation fan unit 16 flows.
  • the electrostatic atomizing device 18A of FIG. 11 includes an electrostatic atomizing unit 30 having a heat radiating portion 28 and a silencer 32 integrally attached, and the electrostatic atomizing unit 30 portion excluding the heat radiating portion 28;
  • the silencer 32 is accommodated in each housing (unit housing 66 and silencer housing 68), and one of the bypass blowing pipes 22d is connected to and communicated with the silencer housing 68, and the other of the bypass blowing pipes 22d is connected to the main flow path 20. Communicate.
  • the housing portion 22e that is separated from the main flow path 20 by the partition wall 46c and formed between the left side surface of the main body cover (not shown) and in which the ventilation fan unit 16, the electrostatic atomizer 18A, and the like are disposed is described above.
  • the bypass blow-out pipe 22d is also accommodated to constitute the bypass flow path 22.
  • the bypass blow-out pipe 22d can reduce noise in a direction directed to the air flow of the main flow path 20. However, this is not always necessary, and the bypass blower pipe 22d directly bypasses the silencer housing 68. You may connect to the outlet 22b. Thereby, the structure of 18 A of electrostatic atomizers can be simplified more. However, it is the same as the bypass outlet pipe 22d that consideration of the direction is necessary for noise reduction.
  • the air sucked into the main body 2 through the prefilter 5 is sucked into the accommodating portion 22e from the bypass suction port 22a on the downstream side of the prefilter 5, and the direction of the airflow is the air flowing through the main channel 20
  • the indoor unit main body 2 flows in the accommodating portion 22e in parallel with the flow direction when viewed from the front.
  • the heat radiating portion 28 is cooled by the air flowing through the housing portion 22e, and taken into the electrostatic atomizing unit 30 through an opening (not shown) formed in the unit housing 66.
  • the space around the ventilation fan unit 16 that overlaps the ventilation fan unit 16 when viewed from the front or top surface of the indoor unit becomes the bypass flow path 22, and the ventilation fan unit 16, the electrostatic atomizer 18 ⁇ / b> A, etc. Space can be saved by effectively utilizing the accommodating portion 22e.
  • the high voltage transformer 24 is disposed at an arbitrary portion in the housing portion 22e such as the ventilation fan unit 16 and the electrostatic atomizer 18A, and the bypass blower fan 26 is not provided.
  • bypass flow path 22 is described in detail above by configuring the bypass flow path 22 so that the air flow flows in parallel with the air flow passing through the main flow path 20 as viewed from the front.
  • the bypass flow path 22 can be easily formed, and the number of parts can be reduced.
  • the prefilter of the electrostatic atomizer 18A and the prefilter of the main flow path 20 can be shared by the prefilter 5. Since the sharing effect is as described above, the details are omitted here.
  • an opening 46d may be formed in the vicinity of the lower portion of the base frame 46 corresponding to the rear portion of the ventilation fan unit 16 so that a pipe (not shown) connecting the indoor unit and the outdoor unit can be drawn out.
  • the bypass suction port 22a described above is one opening in the housing portion 22e formed in the partition wall 46c (the frame side wall 46b) in order to suck air into the housing portion 22e, and communicates with the outside of the indoor unit through the prefilter 5.
  • the accommodating portion 22e is an opening that directly communicates with the outside of the indoor unit and sucks ambient air. In such a case, the accommodating portion 22e serves as a bypass flow path that also bypasses the prefilter 5.
  • the air sucked into the electrostatic atomizer 18A flows from the opening 46d and does not pass through the prefilter 5, so that a separate prefilter for the electrostatic atomizer 18A is provided as necessary. Just do it. Further, even in the configuration in which the opening 46d is formed, the electrostatic atomizer 18A is disposed at a position overlapping the ventilation fan unit 16 when viewed from the front or top surface of the indoor unit, and the housing portion 22e is effectively used. Similarly, space saving can be achieved.
  • the main flow path 20 side of the bypass outlet 22b is a negative pressure part that is attracted by the pressure difference generated by the indoor fan 8 being given a predetermined speed to the air flow. Even if the bypass blower fan 26 is not provided, the heat radiating portion 28 is cooled by the air drawn toward the main passage 20 from the accommodating portion 22e which is a bypass passage via the bypass outlet pipe 22d, and the electrostatic atomizing unit 30 is provided. The electrostatic mist generated by the above is attracted to the main channel 20 and can be discharged into the air-conditioned room.
  • the heat dissipating part 28 is arranged in the vicinity of the opening 62 and the damper 64 as shown by the broken line area 18B, the air is sucked into the opening 62, so that it is also cooled by the air sucked by the ventilation fan unit 16. .
  • the heat radiating portion 28 of the electrostatic atomizer 18 ⁇ / b> A close to the opening 62 provided in the suction device 58 the heat radiating portion is caused by the air sucked into the opening 62. 28 is further cooled, and heat dissipation from the electrostatic atomization unit 30 is promoted. Further, when a ventilation-only fan is used as the ventilation fan unit 16, the damper 64 is not provided. Therefore, by disposing the heat radiating unit 28 close to the suction port of the ventilation fan unit 16, the heat radiating unit 28 is efficiently arranged. To be cooled.
  • the container 22e is provided with the electrostatic atomizer 18A that separates the main channel 20 and the container 22e serving as the bypass channel by the partition wall 46c and generates electrostatic mist. Therefore, since air that has not passed through the heat exchanger 6 and is not adjusted in temperature and humidity is supplied to the electrostatic atomizer 18A, dew condensation occurs on the entire Peltier element 36 of the electrostatic atomizer unit 30 during cooling. Effectively preventing this from occurring, safety is improved, and electrostatic mist can be reliably generated during heating, and it is quiet regardless of the operation mode of the air conditioner, that is, regardless of the season. Electric mist can be generated stably.
  • the electrostatic atomizers 18 and 18A While operating the air conditioner, it is preferable to operate the electrostatic atomizers 18 and 18A as much as possible in order to deodorize and purify the air-conditioned room, but if the indoor air is contaminated with various particulate matter such as dust, A part of the charged dust or the like adheres to the counter electrode 40 so that the counter electrode 40 becomes dirty and the capacity of the electrostatic atomizers 18 and 18A is reduced. In the worst case, the electrostatic atomizers 18 and 18A May become unusable. The above control is performed to avoid such a situation and maintain the deodorization and purification performance for a long period of time.
  • a gas sensor that directly detects the degree of dirt in the room air a dirt sensor such as an optical dust sensor, an activity sensor that indirectly detects the degree of dirt in the room air, and the like are used.
  • the gas sensor can directly detect various gas components such as odor gas, CO2, and water vapor.
  • gas components such as odor gas, CO2, and water vapor.
  • a gas sensor may be mounted on, for example, the power supply board of the indoor unit, or attached in the vicinity of the remote control (remote control device) light receiving unit of the indoor unit.
  • a gas sensor (hereinafter referred to as a dirt sensor) 70 is connected to a control unit 72 provided in the indoor unit via a drive circuit 74, and a display unit 76 is further connected to the control unit 72.
  • the control unit 72 includes a storage unit 78, and a first threshold value and a second threshold value for the degree of contamination are set in the storage unit 78.
  • the display unit 76 displays the degree of air contamination.
  • the LED display is used to display a plurality of colors such as red (large), orange (medium), and green (clean) in descending order of the degree of air contamination. Since it is displayed or displayed according to the number of lit LEDs, the user can check the display unit 76 and easily know the state of the degree of air contamination.
  • the indoor dirt level detected by the dirt sensor 70 is input to the control unit 72 via the drive circuit 74, and is compared with the first threshold value or the second threshold value set in the storage unit 78, and according to the comparison result.
  • the capabilities of the electrostatic atomizers 18 and 18A are controlled.
  • step S1 the degree of dirt in the room is detected by the dirt sensor 70 in step S2.
  • step S3 the degree of contamination of the detected room air is compared with the first threshold, and if it is smaller than the first threshold, the room air is determined to be “clean”, and in step S4, the electrostatic The atomizers 18 and 18A are operated (continuous operation), and “green” is lit on the display unit 76.
  • step S3 determines whether the detected degree of contamination of the indoor air is equal to or greater than the first threshold value. If it is smaller than the second threshold, it is determined that the degree of contamination of the room air is “medium (normal)”, and the electrostatic atomizers 18 and 18A are intermittently operated in step S6, and the display unit 76 “Orange” lights up.
  • the capacity of the electrostatic atomizers 18 and 18A is set to, for example, an operation rate of 50%, and the operation for about 1 second and the stop for about 1 second are repeated. The effect of the generated electrostatic mist (indoor deodorization purification) and the antifouling effect of the electrostatic atomizers 18 and 18A are made compatible.
  • step S5 determines whether the detected degree of contamination of the indoor air is equal to or greater than the second threshold value. If it is determined in step S5 that the detected degree of contamination of the indoor air is equal to or greater than the second threshold value, the operation of the electrostatic atomizers 18 and 18A is stopped in step S7, and the air is very dirty. The electrostatic atomizers 18 and 18A are protected.
  • step S4 step S6 or step S7, the continuous operation, intermittent operation or stop of the electrostatic atomizers 18 and 18A is continued for a predetermined time to control the capacity. The degree of air contamination is detected again.
  • the electrostatic atomizers 18 and 18A by controlling the capability of the electrostatic atomizers 18 and 18A in detail using two threshold values, the effect of the electrostatic mist generated by the electrostatic atomizers 18 and 18A (indoor deodorization purification) and static While satisfying both the antifouling effects of the electroatomizers 18 and 18A, it is possible to prevent various charged particulate substances from adhering to the counter electrode 40, and the electrostatic atomizers 18 and 18A can be stably provided over a long period of time. It can be operated.
  • step S7 when operation
  • the above description is performed by changing the operation rate between operation and stop.
  • the present invention is not limited to this, and the electrostatic atomizers 18 and 18A It may be performed by changing the discharge voltage.
  • an activity amount sensor that indirectly detects indoor air contamination is used as the contamination detection means, for example, a human body detection sensor is used as an activity amount sensor.
  • the method of indirectly detecting the degree of indoor air contamination is less accurate than the method of detecting it directly, but the human body detection sensor is used to detect the position of the person and control the temperature and direction of the air conditioning.
  • it is very easy to use it as an activity amount sensor as it is, and it can be used to stably operate the electrostatic atomizers 18 and 18A over a long period of time while suppressing an increase in cost. it can.
  • FIG. 15A and 15B show an indoor unit having a plurality of (for example, five) sensor units 80, 82, 84, 86, and 88 attached to the top of the front panel 4, and FIG. FIG. 15B shows a state where the sensor cover 90 is attached.
  • the sensor unit 80 includes a circuit board, a lens attached to the circuit board, and a human body detection sensor mounted inside the lens, and this configuration includes other sensor units 82, 84, 86, and 88.
  • the human body detection sensor is configured by, for example, an infrared sensor that detects the presence or absence of a person by detecting infrared radiation emitted from the human body, and a pulse that is output in response to a change in the amount of infrared detected by the infrared sensor. The presence or absence of a person is determined by the circuit board based on the signal.
  • FIG. 16 shows human body position determination areas detected by the sensor units 80, 82, 84, 86, and 88.
  • the sensor units 80, 82, 84, 86, and 88 each have a person in the next area. Can be detected.
  • Sensor unit 80 area A + C + D
  • Sensor unit 82 Area B + E + F
  • Sensor unit 84 area C + G
  • Sensor unit 86 Area D + E + H
  • Sensor unit 88 area F + I
  • the area that can be detected by the sensor units 80 and 82 and the area that can be detected by the sensor units 84, 86, and 88 partially overlap, and the number of sensor units 80, 82, 84, 86 and 88 are used to detect the presence or absence of a person in each of the areas A to I. Since the applicant of the present application has already proposed the estimation of the presence or absence of a person in each of the areas A to I (see, for example, Japanese Patent No. 3963935), the description thereof is omitted.
  • a person's activity level is a concept that indicates the degree of human movement, and is classified into multiple activity levels, for example, “rest”, “high activity level”, “medium activity level”, and “low activity level”. being classified.
  • “Relax” refers to a situation where a person is still in the same place, such as relaxing on the sofa, watching TV, or operating a computer. When sustained, the amount of dust generated is very small.
  • the amount of activity “Large” means that the activity is in a wide area such as indoor cleaning, and the amount of dust generated is extremely large.
  • the activity amount “medium” means that the activity is in a narrow area such as cooking. Dust is generated to some extent, but it cannot be said that it is extremely large.
  • the activity amount “small” means that there is little activity in the same place such as a meal and the amount of dust generated is small.
  • Each of the areas A to I is divided into the following three blocks located on the left side, the center, and the right side as viewed from the indoor unit.
  • First block areas A, C, G
  • Second block areas D, E, H
  • Third block areas B, F, I
  • step S11 the reaction frequency (with output pulse) of each sensor unit 80, 82, 84, 86, 88 is measured every predetermined time T1, and in step S12, it is determined whether or not the number of measurement has reached the predetermined number.
  • the predetermined time T1 is the same as the predetermined cycle in the above-described determination of the presence / absence of a person, but here, for example, it is set to 2 seconds, for example, and the predetermined number of measurement times is set to 15 times, for example. Assuming that 15 measurements are collectively referred to as 1 unit measurement (measurement for 30 seconds). Further, the “number of times of measurement” here is the number of times of measurement in any one of the areas A to I, and the same measurement is performed for all the areas A to I.
  • step S12 If it is determined in step S12 that the number of measurements has not reached the predetermined number, the process returns to step S11. If it is determined that the number of measurements has reached the predetermined number and one unit measurement has been completed, four unit measurements ( It is determined whether the measurement for 2 minutes has been completed. In step S13, if 4-unit measurement is not completed, the process returns to step S11. If 4-unit measurement is completed, the process proceeds to step S14.
  • step S14 the total reaction frequency of the sensor units 80, 82, 84, 86, and 88 in the four unit measurement (the last four unit measurements including the current one unit measurement) reaches a predetermined number (for example, five times). If the predetermined number has been reached, in step S15, the total number of unit measurements (p, which will be described in detail later) after being determined as “small amount of activity” is cleared, and then in step S16 Transition.
  • a predetermined number for example, five times.
  • step S16 it is determined whether or not the total reaction frequency of the sensor units 80, 82, 84, 86, and 88 in all the areas A to I has reached a predetermined number (for example, 40 times), and has reached the predetermined number.
  • a predetermined number for example, 40 times
  • all the blocks determined to be present except for the block determined to be “rest” are determined to be “high activity amount”.
  • step S18 A block to which a region in which the total reaction frequency of the sensor units 80, 82, 84, 86, and 88 of the 4-unit measurement has reached a predetermined number belongs is determined as “active amount”.
  • step S19 1 is subtracted from the unit measurement number (q), and the process returns to step S11. That is, the block to which the region where the total reaction frequency of each sensor unit 80, 82, 84, 86, 88 exceeds a predetermined number and is determined to be “high activity amount” or “medium activity amount” in four consecutive unit measurements Further, after the next one unit measurement, if the total response frequency of the four unit measurement at that time exceeds a predetermined number, it is determined that the activity level is “high” or “active level”.
  • step S14 If it is determined in step S14 that the total reaction frequency of the sensor units 80, 82, 84, 86, and 88 is less than a predetermined number by measuring four units, whether or not the block to which the region belongs is “rest” in step S20. If it is not “rest”, it is determined in step 21 that “activity is small”. In the next step S22, the total number of unit measurements (p) after being determined as “small amount of activity” is counted, and in step S23, 60 units are measured after being determined as “low amount of activity” (measurement for 30 minutes). ) Is finished.
  • step S23 If it is determined in step S23 that the 60 unit measurement has not been completed, the process proceeds to step S19. On the other hand, if it is determined that the 60 unit measurement has been completed, only the area is in the block to which the area belongs. As long as it is determined as “rest” in step S24, the process proceeds to step S19. In other words, by moving to step S19, each block becomes “active mass” according to the total reaction frequency of each sensor unit 80, 82, 84, 86, 88 in the past four unit measurements including the next one unit measurement. It is newly determined as “large”, “medium amount of activity”, “small amount of activity”, or “rest”.
  • step S24 the block that has been continuously determined as “active amount small” is determined as “rest” in step S24 after the end of the measurement of 60 units, and then the sensor units 80, 82, 84, 86, and 88 of 4 units are measured. If the total reaction frequency is less than the predetermined number, it is determined as “rest”.
  • step S15 the reason for clearing the total number of unit measurements (p) after it is determined that “activity is small” in step S15 is that the determination of “rest” is based on the determination of “activity is small”. It is.
  • each of the sensor units 80, 82, 84, 86, 88 functions not only as a human body detection means but also as an activity amount detection means. According to the flowchart in FIG. For example, it is determined as follows. (1) Rest A block that has only an area where the sensor response frequency is less than 5 times / 2 minutes lasts for 30 minutes or more. (2) A large amount of activity. The sum of the sensor response frequencies of all areas A to I is 40 times / 2 minutes.
  • the method for classifying the amount of human activity in each of the areas A to I using a plurality of human body detection sensors has been described above.
  • the areas A to I are classified in this way, and are substantially the same as the flowchart of FIG. It is also possible to control the electrostatic atomizers 18 and 18A.
  • step S3 in the flowchart of FIG. 14 it is determined whether or not there is an activity amount “Large” and “Medium” region in any of the regions A to I. If there is no area, the process proceeds to step S4. On the other hand, if any of the areas A to I has an area of “high” or “medium” activity, any of areas A to I is selected in step S5. It is determined whether or not there is an activity amount “large” region, and if there is no activity amount “large” region, the process proceeds to step S6. If there is an activity amount “large” region, step S7 is performed. You can move to.
  • the room in which the indoor unit is installed as one block the amount of activity of the person in the block is classified using one human body detection sensor, and substantially the same as the flowchart of FIG.
  • the electrostatic atomizers 18 and 18A can also be controlled.
  • the first and second thresholds are set for the reaction frequency of one human body detection sensor, and the amount of activity in the room in which the indoor unit is installed is set to “large”, “medium”, “rest” according to the reaction frequency. (Including small activity amount) ”.
  • the reaction frequency of the human body detection sensor may be the sum of the sensor reaction frequencies within a predetermined time, or may be the duration of the sensor reaction frequency within a predetermined time.
  • the soil index Ng and Na can be set in the soil sensor and the activity amount sensor, respectively, and the electrostatic atomizers 18 and 18A can be controlled according to the soil index Ng and Na. For example, it is set as follows.
  • Activity amount “large”: Dirt index Na 2
  • step S32 the contamination level of the room air is detected by the contamination sensor 70, and the contamination index Ng is set according to the detected contamination level.
  • step S33 the activity amount in the room is detected by the activity amount sensor, and the dirt index Na is set according to the detected activity amount.
  • the capacity of the electrostatic atomizers 18 and 18A is set to, for example, an operation rate of 50%, and the operation for about 1 second and the stop for about 1 second are repeated.
  • the effect of the generated electrostatic mist (indoor deodorization purification) and the antifouling effect of the electrostatic atomizers 18 and 18A are made compatible.
  • the operation of the electroatomizers 18 and 18A is stopped to protect the electrostatic atomizers 18 and 18A.
  • the electrostatic atomizers 18 and 18A by finely controlling the capabilities of the electrostatic atomizers 18 and 18A by the dirt sensor and the activity amount sensor, the effect of the electrostatic mist generated by the electrostatic atomizers 18 and 18A (indoor deodorization purification) and While satisfying both the antifouling effects of the electrostatic atomizers 18 and 18A, it is possible to prevent various charged particulate substances from adhering to the counter electrode 40, and the electrostatic atomizers 18 and 18A stably over a long period of time. Can be operated.
  • step S36 step S38 or step S39, the capacity of the electrostatic atomizers 18 and 18A is continuously controlled, intermittently operated, or stopped for a predetermined time, and then the process returns to step S32.
  • step S33 the activity amount of the person in the room is detected again by the activity amount sensor.
  • the dirt sensor 70 is highly accurate because it directly detects dirt such as cigarette smoke and cooking oil and dirt, whereas the activity sensor detects the amount of human activity, and the greater the amount of activity, the more dirty the room.
  • the degree of contamination is detected indirectly by estimating that the degree is large, and the accuracy is relatively low.
  • the output of the activity amount sensor is used as a reference, but it is preferable that it is not immediately reflected in the control.
  • the sensors are weighted as follows, and the degree of dirt detected by the dirt sensor is compared with the activity amount detected by the activity amount sensor. Can also be reflected in the control of the electrostatic atomizers 18 and 18A.
  • Activity amount “large”: Dirt index Na 2
  • Activity amount “Medium”: Dirt index Na 1
  • Activity amount “small” or “rest”: dirt index Na 0
  • two threshold values are set for the degree of contamination of room air, and the electrostatic atomizers 18 and 18A are controlled to repeat continuous operation, intermittent operation or stop according to the degree of contamination of room air. It is also possible to set one threshold value for the degree of contamination of the room air, and to control the electrostatic atomizers 18 and 18A to be ON / OFF according to the degree of contamination of the room air.
  • the display unit 76 displays the degree of indoor air contamination in two colors.
  • three or more threshold values may be provided, and the intermittent operation (operation rate) of the electrostatic atomizers 18 and 18A may be controlled more finely. In this case, the display unit 76 indicates the degree of contamination of room air. Displayed in 4 or more colors.
  • the number of thresholds can be set arbitrarily, but the smaller the number, the more precise control of air cleaning by the electrostatic atomizers 18 and 18A is reduced, but it becomes possible to suppress an increase in cost with a simple configuration, As the number increases, the configuration becomes more complicated, but fine control of air cleaning by the electrostatic atomizers 18 and 18A becomes possible.
  • the rotation speed of the ventilation fan provided in the ventilation fan unit 16 is controlled according to the degree of contamination of the indoor air, and when the degree of contamination is large, the rotation of the ventilation fan is increased, thereby purifying the room air more quickly.
  • the operating rate of the electrostatic atomizers 18 and 18A increases, and the indoor purification action by the electrostatic mist also increases.
  • the capacity of the electrostatic atomizers 18 and 18A is controlled according to the amount of particulate matter in the room air detected by the dirt detecting means, that is, the degree of dirt, for example, the degree of dirt Is small, the electrostatic atomizers 18 and 18A are operated as usual, while when the degree of contamination is large, the electrostatic atomizers 18 and 18A are operated with their capacities limited.
  • the electric atomizers 18 and 18A can be operated normally, and the air purification function such as deodorization by electrostatic mist can be maintained and continued.
  • Electrostatic atomization device electrode self-cleaning control As described above, if the indoor air is dirty, a part of the charged dust adheres to the counter electrode 40 and the counter electrode 40 becomes dirty and the functions of the electrostatic atomizers 18 and 18A deteriorate.
  • the operation of the machine is stopped, only the electrostatic atomizers 18 and 18A are controlled to operate for a predetermined time with the indoor fan 8 and the bypass blower fan 26 stopped. That is, control is performed to apply a predetermined high voltage to the discharge electrode 38 and the counter electrode 40 of the electrostatic atomizers 18 and 18A when the operation of the air conditioner is stopped.
  • the electrostatic mist generated in the electrostatic atomizing unit 30 hardly flows out to the air outlet 10 of the indoor unit body 2, and in addition to the unit housing 66 (FIG. 11), the casing 34 ( 3), or the accommodating portion 22e (FIG. 12) formed between the partition wall 46c and the main body cover (not shown) is filled, and the periphery of the discharge electrode 38 and the counter electrode 40 becomes an atmosphere of electrostatic mist. .
  • the discharge electrode 38 and particularly the counter electrode 40 are lifted and decomposed by the hydrophilic action of the electrostatic mist, so that the discharge electrode 38 and the counter electrode 40 generating the electrostatic mist are restored to a clean state.
  • deterioration of discharge over time can be prevented. That is, the performance deterioration of the electrostatic atomizers 18 and 18A can be prevented by such self-cleaning control of the electrodes.
  • Such electrode self-cleaning control can be performed at any time when the operation of the air conditioner is stopped, that is, immediately after the operation of the air conditioner is stopped until the next operation is started.
  • the electrostatic atomizer is operating, it can be conveniently operated as it is as an electrode self-cleaning control. And what is performed immediately after the operation stop may be performed every time or may be performed selectively. Of these, if it is performed every time immediately after stopping, the electrodes 38 and 40 are always kept clean by operating the electrostatic atomizer and performing self-cleaning control of the electrodes for a predetermined time (for example, 1 to 3 minutes). And the performance degradation of the electrostatic atomizers 18 and 18A can be minimized.
  • the self-cleaning control of the electrode is selectively performed immediately after the operation is stopped, for example, it is possible to take into account the accumulated time of the air-conditioning operation (electrostatic atomizer operation) and the degree of contamination of the indoor air.
  • An efficient operation in which unnecessary operations of the electroatomizers 18 and 18A are suppressed can be performed.
  • this selectively performed control will be described with reference to the flowchart of FIG.
  • step S41 when the operation of the air conditioner is started and the operation of the electrostatic atomizers 18 and 18A is started, the operation time of the air conditioner is operated by the operation time integrating means provided in the control unit 72 in step S42. Is integrated to obtain the integrated operation time Th, and in the next step S43, the contamination level Ds of the indoor air is detected by the contamination detection means.
  • the integrated operation time Th is basically the integrated operation time of the electrostatic atomizers 18 and 18A. However, in the embodiment of the present invention, the electrostatic atomizers 18 and 18A are operated during the operation of the air conditioner. For the sake of convenience, the operation time of the air conditioner will be described as being integrated.
  • step S44 the detected contamination degree Ds is compared with a threshold value D 0 (for example, the first threshold value described above). If the contamination level Ds is smaller than the threshold value D 0 , the process returns to step S43 while the contamination degree Ds. Is greater than or equal to the threshold value D 0 , in step S 45, the excess dirt accumulation time TDs is calculated by the excess dirt accumulation means provided in the control unit 72.
  • a threshold value D 0 for example, the first threshold value described above.
  • step S46 it is determined whether or not an air conditioning operation stop signal is input to the control unit 72. If not, the process returns to step S42. If input, the air conditioner is input in step S47. Is compared with a threshold value T 0 (for example, 100 hours). If the integrated operation time Th is equal to or greater than the threshold value T 0 , the integrated operation time Th is reset in step S48, and then the air in step S49.
  • the operation of the conditioner is stopped, the indoor fan 8 is stopped, the front suction port 2a is closed by the front panel 4, and the blower outlet 10 is closed by the upper and lower blades 12, and the electrostatic atomizers 18 and 18A are predetermined. Stop after running for a period of time (eg 3-5 minutes).
  • the front inlet 2a and the outlet 10 are closed so that the electrostatic mist does not flow out from the indoor unit body 2 and easily fills the inside, and can be self-purified more efficiently. It is more desirable to leave them open.
  • step S47 the the integrated operating time Th is determined to be shorter than the threshold value T 0, in step S50, dirt excess integrated time TDs threshold TD 0 (e.g., 50 hours) compared to the stain excess accumulation time TDs There the case of more than the threshold TD 0 at step S51, after resetting the dirty excess integration time TDs, the process proceeds to step S49.
  • step S50 dirt excess integrated time TDs threshold TD 0 (e.g., 50 hours) compared to the stain excess accumulation time TDs.
  • step S50 when the dirt excess accumulation time TDs is judged shorter than the threshold value TD 0, in step S52, at the same time the electrostatic atomizing device 18,18A operation stop of the air conditioner is also stopped.
  • the electrodes 38 and 40 are not purified immediately after the operation of the air conditioner is stopped.
  • the operation of the air conditioner is performed.
  • the excess dirt accumulation time TDs is calculated, and when the excess dirt accumulation time TDs is equal to or longer than a predetermined time (threshold value TD 0 ), the electrostatic atomizers 18 and 18A immediately after the air conditioning operation is stopped.
  • the air conditioner is operated when the degree of contamination Ds of the indoor air detected by the contamination detection means is not less than the threshold D 0 without calculating the contamination excess integrated time TDs.
  • the electrostatic atomizers 18 and 18A may be continuously operated for a predetermined time and then stopped.
  • the operation time of the electrostatic atomizers 18 and 18A when the accumulated operation time Th of the air conditioner is long or the accumulated excess time TDs when the indoor air is dirty is long,
  • the reason why the operation time is set to be longer than that when the electrostatic atomizers 18 and 18A are operated every time the operation is stopped is that the former is expected to be more contaminated with the electrodes 38 and 40.
  • the electrostatic atomizers 18 and 18A are operated for a predetermined time to purify the electrodes 38 and 40, and only the integrated operation time Th by the operation time integration means is determined.
  • the operation time Th is short, unnecessary operation is not necessary.
  • the indoor air contamination detection means may be the above-described contamination sensor that directly detects the degree of indoor air contamination, or an activity amount sensor that indirectly detects the degree of indoor air contamination.
  • the front panel 4 may be fixed.
  • the electrostatic atomizers 18 and 18A are operated for a predetermined time by the upper and lower blades 12 and the outlet 10. If it is performed in a closed state, it can be purified more efficiently.
  • step S61 when the air conditioning operation is started in step S61, it is determined in step S62 whether the air conditioning operation is a cooling or dehumidifying operation. In the case of the cooling or dehumidifying operation, the process proceeds to step S63, while in the case of not being the cooling or dehumidifying operation, the process proceeds to step S64.
  • step S63 it is determined whether or not a stop signal for air conditioning operation is input to the control unit 72. If the stop signal is input, in step S65, the four-way valve provided in the outdoor unit is switched to perform heating operation of the refrigeration cycle. On the other hand, when the drying operation inside the main body 2 including the heat exchanger 6 is performed, and the stop signal of the air conditioning operation is not input to the control unit 72, the process returns to step S63.
  • the indoor fan 8 is operated at a low speed (for example, about 500 rpm) in step S66, the front suction port 2a is closed by the front panel 4, and the outlet 10 is blown by the upper and lower blades 12. Or the front panel 4 and the upper and lower blades 12 are controlled so that the electrostatic atomizers 18 and 18A are operated for a predetermined time (for example, about 3 minutes) in a dry position described later.
  • a predetermined time for example, about 3 minutes
  • electrostatic mist is filled or circulated inside the indoor unit main body 2 while being stirred, and the generation of mold and fungus inside the main body 2 including the heat exchanger 6 and the indoor fan 8 is suppressed. can do.
  • the electrostatic mist is prevented from disappearing due to moisture, and it is effective at every corner while maintaining a negative charge for a long time. Can be spread.
  • step S67 the indoor unit is completely stopped.
  • step S64 it is determined whether or not a stop signal for air conditioning operation is input to the control unit 72. If the stop signal is input, the indoor unit is completely stopped in step S67, while a stop signal for air conditioning operation is received. If not input to the controller 72, the process returns to step S64.
  • the compressor and the outdoor fan provided in the outdoor unit are stopped and the cooling or dehumidifying operation is stopped.
  • the indoor fan 8 whose rotation speed has been determined according to the operation mode up to the time t1 and the set air volume of the remote controller is set to the first speed (for example, about 900 rpm) and performs the first blowing operation.
  • the opening control of the expansion valve provided in the outdoor unit is performed so that the target discharge temperature is determined corresponding to the compressor frequency during cooling or dehumidifying operation (discharge temperature control),
  • the four-way valve is OFF and the refrigeration cycle during cooling operation is maintained.
  • front panel 4 and the upper and lower blades 12 move from the open state to the drying position.
  • the drying position will be described with reference to FIG.
  • the air blown from the indoor fan 8 toward the blowout port 10 is guided to the front suction port 2 a by the upper and lower blades 12 without being blown into the room, and from the blowout port 10.
  • the so-called “short circuit” state in which the blown air is directly sucked into the suction port and circulates in the indoor unit is obtained.
  • the drying operation inside the main body 2 will be further described. From the time t1 to the time t2 (for example, about 3 minutes), the air blowing operation was performed, and at the time t2, the compressor suppressed the frequency. The operation is restarted at the first operating frequency (for example, about 16 Hz), and the outdoor fan is also restarted at a low speed (for example, about 150 rpm) to perform the dehumidification (full-scale dehumidification) operation.
  • the first operating frequency for example, about 16 Hz
  • the outdoor fan is also restarted at a low speed (for example, about 150 rpm) to perform the dehumidification (full-scale dehumidification) operation.
  • full-scale dehumidification is a dehumidification method that solves the problem that the room temperature decreases slightly in normal dehumidification operation, such as by using a part of the indoor heat exchanger for heating. .
  • the second blowing operation is started, the compressor and the outdoor fan are stopped, and the indoor fan 8 is moved from the second speed to the first speed. Changed to Note that the number of pulses of the expansion valve is maintained following the maximum pulse.
  • the four-way valve is switched to enter the heating operation, and the inside of the main body 2 is dried to remove moisture generated during the cooling or dehumidifying operation together with dust.
  • a predetermined time for example, about 3 minutes
  • the compressor is maintained at a second operation frequency (for example, about 30 Hz) higher than the first operation frequency, and the outdoor fan is operated at the same speed as in the dehumidifying operation.
  • the expansion valve is set to a predetermined pulse (for example, about 400 pulses) smaller than the maximum pulse, and the indoor fan 8 is set to the second speed again.
  • the four-way valve is turned off to return to the refrigeration cycle during the cooling operation, the compressor and the outdoor fan are stopped, and the indoor fan 8 is The speed is changed from the first speed to the first speed, and the third blowing operation is performed.
  • the number of pulses of the expansion valve is reset to the maximum pulse from the predetermined pulse.
  • the combined operation of the dehumidification (full-scale dehumidification) operation or the air blowing operation is performed before the heating operation.
  • the drying operation inside the main body 2 is performed in the heating operation, Condensation water adhering to the heat exchanger 6 in the previous operation suddenly evaporates and flows out into the indoor space, and the humidity in the room may rise and cause discomfort to the user, but full-scale dehumidification is performed.
  • Table 1 shows the effect of electrostatic mist on S. aureus
  • Table 2 shows the effect of electrostatic mist on E. coli. 23 and 24 correspond to Table 1 and Table 2, respectively.
  • “Aluminum fin” means a fin constituting the heat exchanger 6
  • base frame material means a frame body of the main body 2
  • “CFF material” means an indoor fan (cross flow fan) 8.
  • “cfu” in the unit of the number of surviving bacteria is “colony forming unit”
  • the electrostatic atomization operation is usually performed even during the air conditioning operation, and may be operated during the air blowing operation, the full-scale dehumidification operation, and the heating operation of the indoor unit.
  • the electrostatic mist collides with the heat exchanger metal, moisture, indoor fans, etc., and many of them disappear, but the static mist remains for a longer time.
  • drying operation is not limited to the method described with reference to FIG. 21, and various methods such as changing the operation time or combining only the blowing operation and the heating operation are possible.
  • the front panel 4 may be a fixed type.
  • the electrostatic atomizers 18 and 18A are operated for a predetermined time by the upper and lower blades 12. 10 is performed in a closed state.
  • Front panel dirt prevention control This control utilizes the antifouling effect due to the function of lifting and decomposing the dirt component of the electrostatic mist by hydrophilic action.
  • the indoor fan 8 When the air conditioner is stopped, the indoor fan 8 is operated, In the “short circuit” state where the air blown from the outlet 10 is directly sucked into the inlet (front inlet 2a, upper inlet 2b) and circulates in the indoor unit, the surface (front) of the front panel 4 is electrostatically
  • the position of the front panel 4 and the upper and lower blades 12 is controlled so that air containing mist passes, and the electrostatic atomizers 18 and 18A are operated for a predetermined time (for example, about 3 minutes).
  • the “predetermined time” is a time that allows the negatively charged electrostatic mist contained in the blown air to float and disassemble the dirt component on the surface of the front panel 4 by a hydrophilic action. .
  • FIGS. 25 to 27 show the positional relationship between the front panel 4 and the upper and lower blades 12 in the case where the dirt prevention control of the front panel 4 is performed.
  • the upper and lower blades 12 face upward from the outlet 10. It is set so that the blown air is directly sucked into the suction port (front suction port 2a, upper surface suction port 2b) and circulates in the indoor unit.
  • the position of the front panel 4 and the upper and lower blades 12 is controlled so as to be in any one of the states shown in FIGS.
  • FIG. 25 Front Panel 4: Upper “Open”, Lower “Closed” Upper and lower blades 12: upper “open”, lower “substantially closed” of the air outlet 10, wind direction upwards upward (ii) state of FIG. 26
  • FIG. 27 Front panel 4: upper “open”, lower “open” (the lower edge is positioned forward of the front edge of the upper and lower blades 12)
  • Upper and lower blades 12 Upper part of the outlet 10 "open”, lower part "almost closed”, wind direction upwards
  • the amount of air flowing on the surface of the front panel 4 is in the state of FIG. 25> the state of FIG. 26> the state of FIG.
  • the antifouling action on the surface of the front panel 4 is most efficiently performed.
  • the front panel 4 becomes a single support, and control of the stop position and the like is easy.
  • FIG. 28 shows the antifouling control of an indoor unit having a fixed type front panel.
  • the upper and lower blades 12 are set in the same manner as in FIGS. 25 to 27, and all the air blown out from the blowout port 10 flows along the surface of the front panel 4.
  • the air blown out from the outlet 10 becomes smoother. A state of a short circuit flowing along the surface of the front panel 4 can be created.
  • the smoke of 30 cigarettes was injected into a 32 liter box in 30 minutes, and the surface of the front panel 4 was flushed with electrostatic mist in the state shown in FIG.
  • the discoloration state of the surface when not present was compared.
  • the amount of smoke corresponds to the case of smoking 15 cigarettes / day in an 8 tatami room for 10 years.
  • the above-described operation control of the electrostatic atomizers 18 and 18A, the self-cleaning control of the electrodes 38 and 40, the antifungal / sterilization control inside the main body, and the antifouling control of the front panel 4 may be performed in combination. It is possible to control the operation of the electrostatic atomizers 18 and 18A during the operation of the air conditioner. After the air conditioner is stopped, the self-cleaning control of the electrodes 38 and 40, the antifungal / sterilization control inside the main body, And / or contamination control of the front panel 4 may be performed.
  • the air conditioner according to the present invention uses the antifouling action and antifungal action of the electrostatic mist generated by the operation of the electrostatic atomizer, and the antifouling coating and heat exchanger of the front panel are used. It eliminates the need for a disinfectant coating and prevents the front panel from becoming dirty, so that the interior of the indoor unit can be kept clean at all times, making it extremely useful as a variety of air conditioners including general home air conditioners. is there.

Abstract

 空気調和機の運転停止時に、吹出口からの吹き出し空気が前方上方に送風されて前面パネルの表面に沿って流れるように上下羽根を位置制御して、室内ファンと静電霧化装置を所定時間運転するように制御した。また、前面パネルが可動式の場合、可動前面パネルの上部が開き、下部が閉じるか開くように位置制御した。

Description

空気調和機
 本発明は、室内空気を浄化する空気清浄機能を有する室内機を備えた空気調和機に関するものである。
 従来の空気調和機には脱臭機能を備えたものがあり、例えば室内機の吸込口に設けた空気清浄用プレフィルタにより臭気成分を吸着したり、送風路の途中に設けた酸化分解機能を有する脱臭ユニットにより臭気成分を吸着したりしている。
 しかしながら、脱臭機能を有する空気調和機は、吸込口から吸い込まれた空気中に含まれる臭気成分を取り除いて脱臭するため、室内の空気中に含まれる臭気成分や、カーテンや壁等に付着した臭気成分を除去することはできなかった。
 そこで、室内機の送風路に静電霧化装置を設け、静電霧化装置により発生した粒子径がナノメートルサイズの静電ミストを空気とともに室内に吹き出すことで、室内空気に含まれる臭気成分や、カーテンや壁等に付着した臭気成分を除去するようにした空気調和機も提案されている(例えば、特許文献1あるいは2参照。)。
 また、静電ミストの除菌効果も知られており、空気調和機の室内機に静電霧化装置を取り付け、静電霧化装置が発生した静電ミストで室内機内部を浄化するようにしたものも提案されている(例えば、特許文献3参照。)。
特開2005-282873号公報 特開2006-234245号公報 特開2006-250447号公報
 しかしながら、静電ミストの防汚効果に着目して、例えば室内機の前面開口部の前方に設けられた前面パネルの表面の汚れを防止するようにしたものはなく、前面パネルの場合、従来フッ素系、シリコン系等の低汚染性塗料により防汚コーティングを施して、その帯電防止効果により汚れが付着しにくく、付着した汚れも取れやすいという性質を利用して前面パネル表面の汚れを防止している。
 したがって、従来の空気調和機の場合、その製造過程において、コーティング剤を準備し、前面パネルをコーティング剤によりコーティングするという作業が必要になりコストアップを惹起していた。
 また、前面パネルの汚れがひどい場合には、前面パネルを取り外して清掃する必要があり、煩わしいメンテナンスを伴うこともあった。
 さらに、空気調和機が冷房あるいは除湿運転を行うと、室内機内部の湿度が高くなり、かびや菌が発生しやすいが、特許文献1あるいは2に記載の空気調和機は、室内機内部の防かびあるいは除菌については考慮されていない。
 室内機内部に設けられた熱交換器の場合、冷房あるいは除湿運転により濡れることになるので、従来の熱交換器には除菌剤コーティングが施されており、結露した水分に除菌剤が溶け出すことにより除菌剤でかびや菌を包み込み、その活動を抑制している。
 したがって、従来の空気調和機は、その製造過程において除菌剤を準備し、この除菌剤を熱交換器にコーティングする作業を必要とし、熱交換器のコストアップを惹起していた。また、冷房あるいは除湿運転により室内機内部の湿度が高くなることで、熱交換器のみならず室内機の台枠や室内ファンにもかびや菌が発生することになり、室内機の本体内部の防かび及び除菌についても対策を講じる必要があった。
 上述したように、特許文献3には、静電ミストを利用して室内機内部を浄化する技術が開示されているが、前面パネルの汚れ防止については考慮されておらず、当然のことながら、前面パネルの汚れ防止と、室内機の本体内部の防かび・除菌を組み合わせて行う制御については教示されていない。
 本発明は、従来技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、静電ミストの防汚作用及び防かび・除菌作用に着目してなされたものであり、前面パネルの汚れを防止するコーティングや熱交換器の除菌剤コーティングが不要で、前面パネルの汚れを防止することができ室内機内部を常に清潔に維持することのできる空気調和機を提供することを目的としている。
 上記目的を達成するため、本発明は、室内空気を浄化する空気清浄機能を有する室内機を備えた空気調和機であって、室内機が、室内空気を吸い込む吸込口と、室内機の前方に設けられた前面パネルと、吸い込んだ空気と熱交換する熱交換器と、該熱交換器で熱交換された空気を搬送する室内ファンと、該室内ファンから送風された空気を吹き出す吹出口と、該吹出口から吹き出される空気の送風方向を上下に変更する上下羽根と、空気調和機の運転中に静電ミストを発生させる静電霧化装置を備え、静電霧化装置は、静電ミストを負に帯電させ、かつ負に帯電した静電ミストを吹出口から送風される空気に含ませるように室内ファンの吹き出し側に導入するように設けられたものである。また、空気調和機の運転停止時に、前面パネルの表面に沿って吹出口からの吹き出し空気が流れるように、上下羽根を上向きに位置制御しながら室内ファンを運転し、この運転中に吹き出し空気に含まれる負に帯電した静電ミストが前面パネル表面の汚れ成分を親水性作用で浮かび上がらせて分解することができるだけの所定時間静電霧化装置を運転するように制御する汚れ防止制御を有している。
 本発明の別の態様は、冷房あるいは除湿運転停止後、一旦、送風運転と除湿運転と暖房運転とのうちいずれか一つ以上を行って室内機の内部を乾燥させる乾燥運転を行い、乾燥運転中又は乾燥運転終了後又はその双方において、静電霧化装置を所定時間運転するように制御して、負に帯電した静電ミストにより本体内部におけるかびや菌の発生を抑制する防かび・除菌制御と、吹出口からの吹き出し空気が前方上方に送風されて前面パネルの表面に沿って流れるように上下羽根を位置制御して、室内ファンと静電霧化装置を所定時間運転するように制御し、負に帯電した静電ミストの汚れ成分を親水性作用で浮き上がらせて分解する機能を利用した前面パネルの汚れ防止制御とを設け、冷房あるいは除湿運転停止後、防かび・除菌制御と前面パネルの汚れ防止制御とを組み合わせて、順次又は同時に行うようにしている。
 本発明によれば、室内機の吹出口から吹き出した空気が前面パネルの表面に沿って流れるように上下羽根を位置制御して、室内ファンと静電霧化装置を所定時間運転するように制御したので、静電霧化装置が発生した静電ミストの防汚効果により前面パネルの表面の汚れが防止されて清潔に維持され、メンテナンスの煩わしさを低減することができる。
 また、冷房あるいは除湿運転後に空気調和機を停止する場合、一旦、送風運転と除湿運転と暖房運転とのうちいずれか一つ以上を行って室内機の内部を乾燥させる乾燥運転を行い、乾燥運転中又は乾燥運転終了後又はその双方において、静電霧化装置を所定時間運転するようにしたので、静電霧化装置の運転で発生した静電ミストの防かび・除菌作用が室内機の内部全域に及ぶことになり、熱交換器の除菌剤コーティングが不要になるとともに、室内機内部を常に清潔に維持することができる。
図1は一部を取り除いた状態を示す本発明に係る空気調和機の室内機の斜視図 図2は図1の室内機の概略縦断面図 図3は図1の室内機に設けられた静電霧化装置の斜視図 図4は図1の室内機の枠体の一部と静電霧化装置を示す正面図 図5は静電霧化装置の概略構成図 図6は静電霧化装置のブロック図 図7は室内機本体に対する静電霧化装置の取付状態を示す斜視図 図8は室内機本体に対する静電霧化装置の取付状態を示す変形例の斜視図 図9は静電霧化装置と換気ファンユニットとの位置関係を示す図1の室内機の側面図 図10は図1の室内機に設けられたプレフィルタ自動清掃装置の斜視図 図11は静電霧化装置の変形例を示す斜視図 図12は図11の静電霧化装置と換気ファンユニットとの位置関係を示す図1の室内機の側面図 図13は静電霧化装置の制御回路を示すブロック図 図14は静電霧化装置の制御方法を示すフローチャート 図15Aは人体検知センサを備え前面パネルが前面開口部を開放した状態の室内機の斜視図、 図15Bは図15Aの室内機の側面図 図16は図15Aに示される人体検知センサで検知される人体位置判別領域を示す概略図 図17は人の活動量の分類方法を示すフローチャート 図18は静電霧化装置の別の制御方法を示すフローチャート 図19は静電霧化装置の電極の自己浄化制御を示すフローチャート 図20は室内機内部の防かび・除菌制御を示すフローチャート 図21は室内機内部の防かび・除菌制御中に行われる乾燥運転を示すタイミングチャート 図22は室内機に設けられた前面パネル及び上下羽根の乾燥位置を示す室内機の概略縦断面図 図23は黄色ブドウ球菌に対する静電ミストの効果を示すグラフ 図24は大腸菌に対する静電ミストの効果を示すグラフ 図25は可動式前面パネルの汚れ防止制御を行う場合の前面パネルと上下羽根との位置関係を示す室内機の縦断面図 図26は可動式前面パネルの汚れ防止制御を行う場合の前面パネルと上下羽根との別の位置関係を示す室内機の縦断面図 図27は可動式前面パネルの汚れ防止制御を行う場合の前面パネルと上下羽根とのさらに別の位置関係を示す室内機の縦断面図 図28は固定式前面パネルの汚れ防止制御を行う場合の前面パネルと上下羽根との位置関係を示す室内機の縦断面図
符号の説明
2 室内機本体、 2a 前面吸込口、2b 上面吸込口、
4 前面パネル、 5 プレフィルタ、 6 熱交換器、
8 室内ファン、 10 吹出口、 12 上下羽根、
14 左右羽根、 16 換気ファンユニット、 
18,18A 静電霧化装置、 20 主流路、 
22 バイパス流路、 22a バイパス吸入口、 
22b バイパス吹出口、 22c バイパス吸入管、
22d バイパス吹出管、 22e 収容部、 
24 高電圧トランス、 26 バイパス送風ファン、 
28 放熱部、 30 静電霧化ユニット、 32 サイレンサ、
34 ケーシング、 36 ペルチェ素子、 36a 放熱面、
36b 冷却面、 38 放電電極、 40 対向電極、
42 制御部、 44 ペルチェ駆動電源、 46 台枠、
46a 後部壁、 46b 側壁、 46c 隔壁、 46d 開口、
48 リヤガイダ、 48a 後部壁、 48b 側壁、
50 プレフィルタ自動清掃装置、 52 吸引ノズル、
54 ガイドレール、 56 吸引ダクト、 58 吸引装置、
58a 排気口、 60 排気ダクト、 62 開口部、
64 ダンパ、 66 ユニットハウジング、
68 サイレンサハウジング、 70 汚れセンサ、 72 制御部、
74 駆動回路、 76 表示部、 78 記憶部、
80,82,84,86,88 センサユニット、
90 センサカバー。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(空気調和機の全体構成)
 空気調和機は、通常冷媒配管で互いに接続された室外機と室内機とで構成されており、図1及び図2は、本発明にかかる空気調和機の室内機を示している。
 図1及び図2に示されるように、室内機は、本体2に室内空気を吸い込む吸込口として前面吸込口2a及び上面吸込口2bを有し、前面吸込口2aには開閉自在の可動前面パネル(以下、単に前面パネルという)4を有しており、空気調和機停止時は、前面パネル4は本体2に密着して前面吸込口2aを閉じているのに対し、空気調和機運転時は、前面パネル4は本体2から離反する方向に移動して前面吸込口2aを開放する。
 本体2の内部には、前面吸込口2a及び上面吸込口2bの下流側に設けられ空気中に含まれる塵埃を除去するためのプレフィルタ5と、このプレフィルタ5の下流側に設けられ前面吸込口2a及び上面吸込口2bから吸い込まれた室内空気と熱交換するための熱交換器6と、熱交換器6で熱交換した空気を搬送するための室内ファン8と、室内ファン8から送風された空気を室内に吹き出す吹出口10を開閉するとともに空気の吹き出し方向を上下に変更する上下羽根12と、空気の吹き出し方向を左右に変更する左右羽根14とを備えている。また、前面パネル4の上部は、その両端部に設けられた複数のアーム(図示せず)を介して本体2の上部に連結されており、複数のアームの一つに連結された駆動モータ(図示せず)を駆動制御することで、空気調和機運転時、前面パネル4は空気調和機停止時の位置(前面吸込口2aの閉塞位置)から前方に向かって移動する。上下羽根12も同様に、その両端部に設けられた複数のアーム(図示せず)を介して本体2の下部に連結されている。
(静電霧化装置の構成)
 また、室内機の一方の端部(室内機正面から見て左側端部で、後述する隔壁46cのバイパス流路22側)には、室内空気を換気するための換気ファンユニット16が設けられており、換気ファンユニット16の後方には、静電ミストを発生させて室内空気を浄化する空気清浄機能を有する静電霧化装置18が設けられている。
 なお、図1は前面パネル4及び本体2を覆う本体カバー(図示せず)を取り除いた状態を示しており、図2は室内機本体2と静電霧化装置18との接続位置を明確にするために本体2の内部に収容されている静電霧化装置18を本体2とは分離した状態を示している。静電霧化装置18は実際には図3に示される形状を呈し、図1あるいは図4に示されるように、本体2の左側部に取り付けられている。
 図2乃至図4に示されるように、静電霧化装置18は、前面吸込口2a及び上面吸込口2bから熱交換器6、室内ファン8等を経由して吹出口10に連通する主流路20において、熱交換器6と室内ファン8とをバイパスするバイパス流路22の途中に設けられており、バイパス流路22の上流側に高電圧電源となる高電圧トランス24とバイパス送風ファン26が設けられ、バイパス流路22の下流側に静電霧化ユニット30の放熱を促進する放熱部28を有する静電霧化ユニット30とサイレンサ32が設けられている。したがって、上流側から順に高電圧トランス24、バイパス送風ファン26、放熱部28、静電霧化ユニット30、及びサイレンサ32が配置された状態で、バイパス流路22の一部を構成するケーシング34に収容されている。このようにケーシング34に収容することにより、組み立て性が向上し、ケーシング34で流路を形成するので、省スペース化を図るとともに、バイパス送風ファン26による空気の流れを、発熱部である高電圧トランス24や放熱部28に確実に当てて冷却することができるとともに、静電霧化ユニット30から発生した静電ミストを確実に空気調和機の吹出口10に導入することができ、発生した静電ミストを被空調室内に放出させることができる。
 また、ケーシング34は、ケーシング34の内部を流れる空気流の方向が、主流路20を流れる空気流の方向に対して、室内機本体2の正面から見て平行にとなるように縦方向に配置されており、これにより室内機本体2の正面から見て換気ファンユニット16と重なる位置に隣接配置することができ、さらに省スペース化を達成している。
 なお、高電圧トランス24は必ずしもケーシング34内に収容する必要はないが、バイパス流路の通風により冷却されるため、温度上昇の抑制あるいは省スペース化の点で、ケーシング34内に収容するのが好ましい。
 ここで、従来公知の静電霧化ユニット30について図5及び図6を参照しながら説明する。
 図5に示されるように、静電霧化ユニット30は、放熱面36aと冷却面36bとを有する複数のペルチェ素子36と、放熱面36aに熱的に密着して接続された上述した放熱部(例えば、放熱フィン)28と、冷却面36bに電気絶縁材(図示せず)を介して熱的に密着して立設された放電電極38と、この放電電極38に対し所定距離だけ離隔して配置された対向電極40とで構成されている。
 また、図6に示されるように、換気ファンユニット16の近傍に配置された制御部42(図1参照)に、ペルチェ駆動電源44と高電圧トランス24は電気的に接続されており、ペルチェ素子36及び放電電極38はペルチェ駆動電源44及び高電圧トランス24にそれぞれ電気的に接続されている。
 なお、静電霧化ユニット30として放電電極38から高電圧放電させて静電ミストを発生させるためには、対向電極40を設けなくても可能である。例えば、放電電極38に高電圧電源の一方の端子を接続し、他方の端子をフレーム接続するようにしておけば、フレーム接続された構造体の放電電極38に近接した部分と放電電極38との間で放電することとなる。そのような構成の場合には、そのフレーム接続された構造体を対向電極40と見なすことができる。
 上記構成の静電霧化ユニット30において、制御部42によりペルチェ駆動電源44を制御してペルチェ素子36に電流を流すと、冷却面36bから放熱面36aに向かって熱が移動し、放電電極38の温度が低下することで放電電極38に結露する。さらに、制御部42により高電圧トランス24を制御して、結露水が付着した放電電極38に高電圧を印可すると、結露水に放電現象が発生して粒子径がナノメートルサイズの静電ミストが発生する。なお、本実施の形態においては、高電圧トランス24としてマイナス高電圧電源を用いているので、静電ミストは負に帯電している。
 また、本実施の形態においては、図7に示されるように、主流路20は、本体2を構成する台枠46の後部壁46aと、この後部壁46aの両端部より前方に延びる両側壁(図7では左側壁のみ示す)46bと、台枠46の下方に形成されたリヤガイダ(送風ガイド)48の後部壁48aと、この後部壁48aの両端部より前方に延びる両側壁(図7では左側壁のみ示す)48bとで形成されており、台枠46の一方の側壁(左側壁)46bとリヤガイダ48の一方の側壁(左側壁)48bとでバイパス流路22を主流路20から分離する隔壁46cを構成している。さらに、台枠46の一方の側壁46bにバイパス流路22のバイパス吸入口22aが形成される一方、リヤガイダ48の一方の側壁48bにバイパス流路22のバイパス吹出口22bが形成されている。
 空気調和機の場合、冷房時においては、室内機の熱交換器6を通過した低温の空気は相対湿度が高く、静電霧化装置18において、水分を補給するためにペルチェ素子36を備えた場合に、ペルチェ素子36のピン状の放電電極38のみならずペルチェ素子36全体に結露が発生しやすくなる。一方、暖房時においては、熱交換器6を通過した高温の空気は相対湿度が低いため、ペルチェ素子36の放電電極38に結露しない可能性が極めて高い。
 そこで上記構成のように、主流路20とバイパス流路22を隔壁46cで分離し、静電ミストを発生させる静電霧化装置18をバイパス流路22に設けたことにより、熱交換器6を通過せず温湿度調整がなされていない空気が静電霧化装置18に供給される。これにより、冷房時においては静電霧化ユニット30のペルチェ素子36全体に結露が発生することを有効に防止することで安全性が向上する。また、暖房時においては静電ミストを確実に発生させることができる。
 バイパス流路22は、バイパス吸入管22cとケーシング34とバイパス吹出管22dから構成されており、台枠側壁46bに形成されたバイパス吸入口22aに一端が接続されたバイパス吸入管22cは左方(左側壁46bに略直交し、前面パネル4に略平行な方向)に延びて、その他端はケーシング34の一端に接続され、さらにケーシング34の他端に一端が接続されたバイパス吹出管22dは下方に延びて右方に折曲され、その他端はリヤガイダ48の一方の側壁48bのバイパス吹出口22bに接続されている。このようにバイパス流路22の一部をケーシング34で構成することで、省スペース化を達成することができるとともに、これらを一連に構成することでバイパス吹出管22dを介して静電霧化ユニット18から静電ミストを主流路20に向けて確実に誘引することができ、静電ミストを被空調室内に放出させることができる。
 バイパス吸入口22aはプレフィルタ5と熱交換器6との間、すなわちプレフィルタ5の下流側で熱交換器6の上流側に位置しており、前面吸込口2a及び上面吸込口2bより吸い込まれた空気に含まれる塵埃はプレフィルタ5により有効に除去されるので、静電霧化装置18に塵埃が侵入することを抑制できる。これにより、静電霧化ユニット30に塵埃が堆積することを有効に防止でき、静電ミストを安定的に放出することができる。
 このように本実施の形態においては、プレフィルタ5で静電霧化装置18と主流路20のプレフィルタを兼ねる構成となっているが、これによりメンテナンスはプレフィルタ5のみを清掃すればよく、それぞれ別に手入れをする必要がないので、手入れを簡略化することができる。さらには、後述するようなプレフィルタ自動清掃装置を備えた空気調和機においては、プレフィルタ5に特別の手入れは必要なく、メンテンナンスフリー化を実現することができる。
 一方、バイパス吹出口22bは熱交換器6及び室内ファン8の下流側で吹出口10の近傍に位置しており、バイパス吹出口22bから吐出された静電ミストが主流路20の空気流に乗って拡散し部屋全体に充満するように構成されている。このようにバイパス吹出口22bを熱交換器6の下流側に配置したのは、熱交換器6の上流側に配置すると、熱交換器6は金属製のため、荷電粒子である静電ミストは熱交換器6にその大部分(約8~9割以上)が吸収されるからである。また、バイパス吹出口22bを室内ファン8の下流側に配置したのは、室内ファン8の上流側に配置すると、室内ファン8の内部には乱流が存在し、室内ファン8の内部を通過する空気が室内ファン8の様々な部位に衝突する過程で静電ミストの一部(約5割程度)が吸収されるからである。
 また、バイパス吹出口22bを設けたリヤガイダ48の一方の側壁48bの主流路20側は、室内ファン8により空気流に所定の速度が付与されることで、側壁48bの主流路20側とバイパス流路22側において圧力差が生じ、バイパス流路22に対し主流路20側が相対的に低圧となる負圧部となっており、バイパス流路22から主流路20に向かって空気が誘引される。したがって、バイパス送風ファン26は小容量のもので済み、場合によってはバイパス送風ファン26を設けなくてもよい。
 さらに、バイパス吹出管22dは、主流路20との合流点(バイパス吹出口22b)において主流路20内の空気流に対し略直交する方向に指向するように隔壁46c(リヤガイダ48の側壁48b)に接続されている。これは、静電霧化ユニット30は、上述したように放電現象を利用して静電ミストを発生させていることから、必然的に放電音を伴い、放電音には指向性があるからである。したがって、バイパス流路22と主流路20の合流点(バイパス吹出口22b)において、バイパス流路22を前面パネル4に略平行に接続することで、室内機の前方あるいは斜め前方にいる人に対して、放電音が極力指向しないように構成して騒音を低減することができる。
 また、図8に示されるように、バイパス吹出管22dを主流路20との合流点において隔壁46cに対し傾斜させ、主流路20内の空気流に対し上流側に指向するように接続すると、より一層放電音による騒音の低減に効果がある。
 なお、バイパス吹出管22dの指向する方向が主流路20内の空気流の下流方向に指向して接続した場合においても、その延長線が吹出口10から外部に出ないようにしておけば、発生する放電音が吹出口10から直接外部に出る量が少なく、直接的に使用者の耳に入射することも少ないため、騒音低減効果を奏することができる。
 以上説明したように、主流路20とバイパス流路22を隔壁46cで分離し、静電ミストを発生させる静電霧化装置18を熱交換器6をバイパスして主流路20に連通するバイパス流路22に設けたので、熱交換器6を通過せず温湿度調整がなされていない空気が静電霧化装置18に供給されるので、冷房時においては静電霧化ユニット30のペルチェ素子36全体に結露が発生することを有効に防止することで安全性が向上するとともに、暖房時においては静電ミストを確実に発生させることができ、空気調和機の運転モードに関わらず、すなわち、季節に関係なく静電ミストを安定的に発生させることができる。
 次に、プレフィルタ5に付着した塵埃を吸引して除去する吸引装置を有するプレフィルタ自動清掃装置をさらに設けた空気調和機について説明する。図9を参照しながら換気ファンユニット16を説明すると、換気ファンユニット16は換気専用であっても、プレフィルタ自動清掃装置を有する室内機に設けられた吸引装置の給気用を兼ねるものであってもよい。図9に示される換気ファンユニット16は、隔壁46cのバイパス流路22側でプレフィルタ自動清掃装置の吸引装置58に組み込まれているが、プレフィルタ自動清掃装置は既に公知なので、図10を参照しながら簡単に説明する。プレフィルタ自動清掃装置の詳細な構造や運転方法については、特に限定されるものではない。
 図10に示されるように、プレフィルタ自動清掃装置50は、プレフィルタ5の表面に沿って摺動自在の吸引ノズル52を備えており、吸引ノズル52はプレフィルタ5の上下端に設置された一対のガイドレール54により、プレフィルタ5と極めて狭い間隙を保って円滑に左右に移動することができ、プレフィルタ5に付着した塵埃は吸引ノズル52より吸引して除去される。また、吸引ノズル52には屈曲自在の吸引ダクト56の一端が連結され、吸引ダクト56の他端は吸引量可変の吸引装置58に連結されている。さらに、吸引装置58には排気ダクト60が連結され、室外へ導出されている。
 また、吸引ノズル52の上下方向の周囲には吸引ノズル52に沿って摺動自在のベルト(図示せず)が巻回されており、吸引ノズル52のプレフィルタ5と対向する面には、プレフィルタ5の縦長さに略等しい長さのスリット状のノズル開口部が形成される一方、ベルトには、プレフィルタ5の縦長さの例えば1/4の長さのスリット状の吸引孔が形成されている。
 上記構成のプレフィルタ自動清掃装置50は、必要に応じてプレフィルタ5の清掃範囲A,B,C,Dを順次清掃するが、範囲Aを吸引清掃する場合、ベルトを駆動してその吸引孔を範囲Aの位置に固定した状態で、吸引しながら吸引ノズル52をプレフィルタ5の右端から左端まで駆動することでプレフィルタ5の水平方向の範囲Aが吸引清掃される。
 次に、ベルトを駆動してその吸引孔を範囲Bの位置に固定し、この状態で吸引しながら吸引ノズル52をプレフィルタ5の左端から右端まで駆動することで今度はプレフィルタ5の水平方向の範囲Bが吸引清掃される。同様に、プレフィルタ5の範囲C、Dも吸引清掃される。
 プレフィルタ5に付着し、吸引ノズル52により吸引された塵埃は吸引ダクト56、吸引装置58、排気ダクト60を経由して室外へ排出される。
 図9をさらに参照すると、吸引装置58の吸入路には開口部62が形成されるとともに、この開口部62を開閉するためのダンパ64が設けられており、換気ファンユニット16は、ダンパ64が開口部62を開いた時は換気用として、吸引清掃を行う場合はダンパ64により開口部62を閉じてベルトの吸引孔から塵埃を吸引する吸引用として使用される。すなわち、同じ吸引装置58を使用して吸引清掃機能と換気機能を実現させている。
 なお、図9には排気ダクト60は図示されていないが、排気ダクト60は吸引装置58の排気口58aに接続されている。
 図11はケーシング34を持たない静電霧化装置18Aを示しており、この静電霧化装置18Aは図12に示されるように室内機本体2に組み込まれる。あるいは、図12に示される破線領域18B(図9に示される静電霧化装置18においてバイパス流路22の下流側に設けられた静電霧化ユニット30とサイレンサ32と略同じ位置)に組み込まれる。これらは、静電霧化装置18Aを室内機の正面又は上面から見て換気ファンユニット16と重なる位置に配設するとともに、静電霧化装置18Aを換気ファンユニット16の開口部62及びダンパ64の近傍で、換気ファンユニット16による吸引空気が流れる部分に配置するものである。
 さらに詳述すると、図11の静電霧化装置18Aは、放熱部28を有する静電霧化ユニット30とサイレンサ32が一体的に取り付けられ、放熱部28を除く静電霧化ユニット30部分とサイレンサ32はそれぞれのハウジング(ユニットハウジング66とサイレンサハウジング68)に収容され、サイレンサハウジング68にバイパス吹出管22dの一方が接続されて連通し、バイパス吹出管22dの他方が主流路20に接続されて連通している。この場合、隔壁46cにより主流路20から分離され、図示しない本体カバーの左側面との間に形成されて、換気ファンユニット16、静電霧化装置18A等が配設された収容部22eが前述したバイパス吸入管22cとケーシング34との代わりとなるとともに、バイパス吹出管22dまでも収容してバイパス流路22として構成することになる。
 なお、バイパス吹出管22dは、主流路20の空気流に対して指向する向きで騒音低減が図れることは上述したとおりであるが、必ずしも必要というものではなく、サイレンサハウジング68を直接的にバイパス吹出口22bに接続してもよい。これにより、静電霧化装置18Aの構成をより簡素化することができる。ただし、騒音低減のために向きの配慮が必要なことはバイパス吹出管22dと同様である。
 これにより、プレフィルタ5を介して本体2内に吸い込まれる空気は、プレフィルタ5の下流側のバイパス吸入口22aより収容部22eに吸い込まれ、その空気流の方向は、主流路20を流れる空気流の方向に対して、室内機本体2を正面から見て平行に収容部22e内を流れることになる。このように収容部22e内を流れた空気により放熱部28は冷却されるとともに、ユニットハウジング66に形成された開口部(図示せず)より静電霧化ユニット30に取り込まれる。
 このように構成することで、室内機の正面又は上面から見て換気ファンユニット16と重なる換気ファンユニット16の周囲空間がバイパス流路22となり、換気ファンユニット16、静電霧化装置18A等の収容部22eを有効に活用して省スペース化を達成することができる。なお、この構成では、高電圧トランス24は換気ファンユニット16、静電霧化装置18A等の収容部22eにおける任意の部位に配置され、バイパス送風ファン26は設けられない。
 また、このようにバイパス流路22を、主流路20を通過する空気流に対して、室内機本体2を正面から見て平行に空気流が流れるように構成することにより、上で詳述したように隔壁46cという簡略な構成で主流路20とバイパス流路22を分岐することができるため、容易にバイパス流路22が形成でき、部品点数を削減することができる。
 さらに、本構成とすることで、静電霧化装置18Aのプレフィルタと主流路20のプレフィルタをプレフィルタ5で共有化することができる。共有化の効果については、先述の通りであるので、ここでは詳細は省略する。
 なお、換気ファンユニット16の後部にあたる台枠46の下部近傍において、室内機と室外機とを接続する配管(図示せず)を引き出せるように開口46dを形成してもよい。上述したバイパス吸入口22aは、収容部22eに空気を吸い込むために隔壁46c(台枠側壁46b)に形成された収容部22eにおける1つの開口であり、室内機の外部とはプレフィルタ5を通して連通していたが、台枠46の下部に形成された開口46dにおいては、収容部22eが室内機の外部と直接連通して周囲の空気を吸い込む開口となる。このような場合には、収容部22eはプレフィルタ5をもバイパスするバイパス流路となる。したがって、静電霧化装置18Aに吸い込まれる空気は開口46dから流入したものとなってプレフィルタ5を通過しないことになるので、必要に応じて別途静電霧化装置18A用のプレフィルタを設ければよい。また、開口46dを形成した構成でも室内機の正面又は上面から見て換気ファンユニット16と重なる位置に静電霧化装置18Aが配設されていることは変わらず、収容部22eを有効に活用して省スペース化を達成することができるのは同様である。
 上述したように、バイパス吹出口22bの主流路20側は、室内ファン8により空気流に所定の速度が付与されることで圧力差が発生して誘引される負圧部となっているので、バイパス送風ファン26は設けなくても、バイパス吹出管22dを介してバイパス流路である収容部22eから主流路20に向かって誘引される空気により放熱部28は冷却され、静電霧化ユニット30により発生した静電ミストが主流路20に誘引され、被空調室内に放出させることができる。また、放熱部28は、破線領域18Bのように開口部62及びダンパ64の近傍で、開口部62に吸い込まれる空気が流れる部分に配置したことから換気ファンユニット16による吸引空気によっても冷却される。
 なお、図12に示されるように、静電霧化装置18Aの放熱部28を吸引装置58に設けられた開口部62に近接して配置することで、開口部62に吸い込まれる空気により放熱部28がより冷却され、静電霧化ユニット30からの放熱が促進される。また、換気ファンユニット16として換気専用のファンを使用した場合、ダンパ64は設けられることがないので、換気ファンユニット16の吸込口に放熱部28を近接配置することで、放熱部28は効率よく冷却される。
 以上説明したように、上記構成によれば、主流路20とバイパス流路となる収容部22eとを隔壁46cで分離し、静電ミストを発生させる静電霧化装置18Aを収容部22eに設けたので、熱交換器6を通過せず温湿度調整がなされていない空気が静電霧化装置18Aに供給されるので、冷房時においては静電霧化ユニット30のペルチェ素子36全体に結露が発生することを有効に防止することで安全性が向上するとともに、暖房時においては静電ミストを確実に発生させることができ、空気調和機の運転モードに関わらず、すなわち、季節に関係なく静電ミストを安定的に発生させることができる。
(静電霧化装置の制御方法)
 次に、上記構成の静電霧化装置18,18Aを汚れ検知手段の出力に応じて制御するための方法について説明する。
 空気調和機運転中には被空調室内を脱臭、浄化するため静電霧化装置18,18Aをできるだけ運転するのが好ましいが、室内空気が塵埃などの各種の粒子状物質で汚れていると、帯電した塵埃などの一部が対向電極40に付着することで対向電極40が汚れて静電霧化装置18,18Aの能力が低下し、最悪の場合には、静電霧化装置18,18Aが使用不能になってしまう可能性がある。そのような事態を避け、長期間にわたり脱臭、浄化性能を維持継続するために上記制御は行われる。
 汚れ検知手段としては、室内空気の汚れ度を直接検知するガスセンサ、光学式ホコリセンサ等の汚れセンサや、室内空気の汚れ度を間接的に検知する活動量センサ等が使用される。ガスセンサは臭気ガス、CO2、水蒸気などの各種のガス成分を直接検知することができるものである。例えば、被空調室内の在室者が喫煙をおこなった際は臭気ガスと同時にタバコ煙、ヤニなどの粒子状物質が放出され、また在室者が調理をおこなった際は臭気ガス、水蒸気などと同時に調理に伴う油煙など各種の粒子状物質が放出されるため、ガスセンサの出力と被空調室内空気中の粒子状物質濃度の相関は極めて高い。このため、通常の生活環境においては、ガスセンサにより直接的に粒子状物質の有無を精度良く検出することができる。このようなガスセンサは、例えば室内機の電源基板に実装してもよく、あるいは室内機のリモコン(遠隔制御装置)受光部の近傍に取り付けられる。
 まず初めに、汚れ検知手段として、室内の汚れを直接検知するガスセンサを使用した場合について、図13のブロック図及び図14のフローチャートを参照しながら説明する。
 図13に示されるように、ガスセンサ(以下、汚れセンサという)70は室内機に設けられた制御部72に駆動回路74を介して接続され、制御部72にはさらに表示部76が接続されている。制御部72は記憶部78を有し、記憶部78には汚れ度の第1の閾値及び第2の閾値が設定されている。また、表示部76には空気の汚れ度を表示し、例えばLED表示を用いて空気の汚れ度が大きい方から順に赤(大)、橙(中)、緑(清浄)のような複数色で表示したり、LEDの点灯数によって表示したりされるので、ユーザはこの表示部76を確認して空気の汚れ度の状態を容易に知ることができる。
 汚れセンサ70により検知された室内の汚れ度は駆動回路74を介して制御部72に入力され、記憶部78に設定された第1の閾値あるいは第2の閾値と比較され、比較結果に応じて静電霧化装置18,18Aの能力が制御される。
 図14のフローチャートを参照しながらさらに詳述すると、ステップS1において空気調和機が運転中の場合には、ステップS2において、汚れセンサ70により室内の汚れ度が検知される。次のステップS3において、検知された室内空気の汚れ度が第1の閾値と比較され、第1の閾値より小さい場合には、室内空気は「清浄」と判定して、ステップS4において、静電霧化装置18,18Aが運転(連続運転)されるとともに、表示部76に「緑」が点灯する。
 一方、ステップS3において、検知された室内空気の汚れ度が第1の閾値以上と判定されると、ステップS5に移行し、検知された室内空気の汚れ度が第1の閾値より大きい第2の閾値と比較される。第2の閾値より小さい場合には、室内空気の汚れ度は「中(普通)」と判定して、ステップS6において、静電霧化装置18,18Aが間欠運転されるとともに、表示部76に「橙」が点灯する。この場合、静電霧化装置18,18Aの能力は、例えば運転率50%に設定され、約1秒間の運転と約1秒間の停止を繰り返すことになり、静電霧化装置18,18Aが発生した静電ミストの効果(室内脱臭浄化)と静電霧化装置18,18Aの汚れ防止効果を両立させている。
 一方、ステップS5において、検知された室内空気の汚れ度が第2の閾値以上と判定されると、ステップS7において静電霧化装置18,18Aの運転を停止し、空気がかなり汚れている場合には静電霧化装置18,18Aを保護するようにしている。
 そして、ステップS4,ステップS6あるいはステップS7において、静電霧化装置18,18Aの連続運転、間欠運転あるいは停止を所定時間継続して能力を制御した後、ステップS2に戻り、汚れセンサ70により室内空気の汚れ度が再度検知される。
 このように、2つの閾値を用いてきめ細かく静電霧化装置18,18Aの能力を制御することにより、静電霧化装置18,18Aが発生した静電ミストの効果(室内脱臭浄化)と静電霧化装置18,18Aの汚れ防止効果を両立させながら、帯電した各種の粒子状物質が対向電極40に付着することが防止でき、長期間にわたり安定的に静電霧化装置18,18Aを動作させることができる。
 なお、ステップS7において静電霧化装置18,18Aの運転を停止した場合には、室内空気が汚れている状態が放置されることになる。そのままでは、自然換気などによる汚れの低下を待つことになり時間が掛かる可能性があるので、図1に示すような換気ファンユニット16などの換気機能を室内機本体2に設けたり、家屋に備え付けの換気扇が連動するような機能を備えたりして動作させることが望ましい。これにより、静電霧化装置18,18Aが運転される汚れ度まで室内空気の浄化を迅速に行なうことができる。同様に、ステップS6において静電霧化装置18,18Aの能力を制御して運転率を低下させたときも、換気ファンユニット16などによる換気が行われれば室内空気の浄化を促進することができる。
 また、静電霧化装置18,18Aの能力を制御する方法として、上記説明では運転と停止の運転率の変更により行ったが、これに限るものではなく、静電霧化装置18,18Aの放電電圧の変更などによって行っても良い。
 次に、汚れ検知手段として、室内空気の汚れを間接的に検知する活動量センサを使用し、例えば人体検知センサを活動量センサとして使用した場合について説明する。室内空気の汚れ度を間接的に検知する方法は直接的に検知する方法と比較して精度は低下するが、人体検知センサを人がいる位置を検知して冷暖房の温度と風向の制御に用いている場合には、そのまま活動量センサとして兼用することは極めて容易であり、コストの上昇を抑制して静電霧化装置18,18Aを長期間にわたり安定的に動作させるために使用することができる。
 図15A及び図15Bは、前面パネル4の上部に取り付けられた複数(例えば、五つ)のセンサユニット80,82,84,86,88を有する室内機を示しており、図15Aはセンサカバー90を取り外した状態を、図15Bはセンサカバー90を取り付けた状態をそれぞれ示している。
 センサユニット80は、回路基板と、回路基板に取り付けられたレンズと、レンズの内部に実装された人体検知センサとで構成されており、この構成は、他のセンサユニット82,84,86,88についても同様である。さらに、人体検知センサは、例えば人体から放射される赤外線を検知することにより人の在否を検知する赤外線センサにより構成されており、赤外線センサが検知する赤外線量の変化に応じて出力されるパルス信号に基づいて回路基板により人の在否が判定される。
 図16は、センサユニット80,82,84,86,88で検知される人体位置判別領域を示しており、センサユニット80,82,84,86,88は、それぞれ次の領域に人がいるかどうかを検知することができる。
 センサユニット80:領域A+C+D
 センサユニット82:領域B+E+F
 センサユニット84:領域C+G
 センサユニット86:領域D+E+H
 センサユニット88:領域F+I
 すなわち、センサユニット80,82で検知できる領域と、センサユニット84,86,88で検知できる領域が一部重なっており、領域A~Iの数よりも少ない数のセンサユニット80,82,84,86,88を使用して各領域A~Iにおける人の在否を検知するようにしている。なお、各領域A~Iにおける人の在否推定については、本願出願人が既に提案しているので(例えば、特許第3963935号公報参照)、その説明は割愛する。
 ここで、上述した「活動量」について説明する。
 人の活動量とは人の動きの大きさの度合いを示す概念で、複数の活動量に分類され、例えば「安静」、「活動量大」、「活動量中」、「活動量小」に分類される。
 「安静」とは、ソファで寛いでいる、テレビを視聴している、パソコンを操作している等、同じ場所に人が継続している状態が持続している場合のことで、安静状態が持続した場合、塵埃発生量は極めて少ない。活動量「大」とは、室内の清掃等広域で活動している場合のことで、塵埃発生量は極めて多い。活動量「中」とは、炊事等狭域で活動している場合のことで、塵埃はある程度発生するが、極めて多いとは言えない。活動量「小」とは、食事等同じ場所で多少活動している場合のことで、塵埃発生量は少ない。
 本実施の形態では、人の活動量レベルを複数の領域を含むブロック毎に判定しているので、このブロックについてまず説明する。
 各領域A~Iは、室内機から見て左側、中央、右側にそれぞれ位置する次の三つのブロックに区分される。
 第1ブロック:領域A,C,G
 第2ブロック:領域D,E,H
 第3ブロック:領域B,F,I
 次に、人の活動量の分類方法について図17のフローチャートを参照しながら詳述する。
 まずステップS11において、所定時間T1毎に各センサユニット80,82,84,86,88の反応頻度(出力パルス有り)を計測し、ステップS12において、計測回数が所定回数に達したかどうかを判定する。なお、所定時間T1は、上述した人の在否判定における所定の周期と同じであるが、ここでは、例えば2秒に設定され、計測回数の所定回数は、例えば15回に設定されるものと仮定し、15回の計測を総称して1ユニット計測(30秒間の計測)という。また、ここでいう「計測回数」とは、領域A~Iのいずれかの領域における計測回数のことで、全ての領域A~Iに対し同様の計測が行われる。
 ステップS12において、計測回数が所定回数に達していないと判定されるとステップS11に戻り、計測回数が所定回数に達し1ユニット計測が終了したと判定されると、ステップS13において、4ユニット計測(2分間の計測)が終了したかどうかを判定する。ステップS13において、4ユニット計測が終了していない場合にはステップS11に戻り、4ユニット計測が終了している場合にはステップS14に移行する。
 ステップS14においては、4ユニット計測(現在の1ユニット計測を含め過去4回のユニット計測)のセンサユニット80,82,84,86,88の合計反応頻度が所定数(例えば、5回)に達したかどうかを判定し、所定数に達していれば、ステップS15において、「活動量小」と判定された後の合計ユニット計測数(p、詳しくは後述)がクリアされた後、ステップS16に移行する。
 ステップS16においては、全領域A~Iにおけるセンサユニット80,82,84,86,88の合計反応頻度が所定数(例えば、40回)に達したかどうかを判定し、所定数に達している場合には、ステップS17において、「安静」と判定されたブロックを除き在判定された全てのブロックが「活動量大」と判定される一方、所定数に達していない場合には、ステップS18において、4ユニット計測のセンサユニット80,82,84,86,88の合計反応頻度が所定数に達した領域の属するブロックが「活動量中」と判定される。ステップS17あるいはステップS18における活動量判定後、ステップS19において、ユニット計測数(q)から1を減算してステップS11に戻る。すなわち、連続する4ユニット計測で各センサユニット80,82,84,86,88の合計反応頻度が所定数を超え「活動量大」あるいは「活動量中」と判定された領域の属するブロックは、さらに次回の1ユニット計測後、その時点における4ユニット計測の合計反応頻度が所定数を超えた場合には、引き続き「活動量大」あるいは「活動量中」と判定される。
 また、ステップS14において、4ユニット計測でセンサユニット80,82,84,86,88の合計反応頻度が所定数未満と判定されると、ステップS20において、その領域の属するブロックが「安静」かどうかが判定され、「安静」でなければ、ステップ21において「活動量小」と判定される。次のステップS22において、「活動量小」と判定された後の合計ユニット計測数(p)がカウントされ、ステップS23において、「活動量小」と判定された後60ユニット計測(30分間の計測)が終了したかどうかを判定する。
 ステップS23において、60ユニット計測が終了していないと判定されると、ステップS19に移行する一方、60ユニット計測が終了したと判定されると、その領域だけが当該領域の属するブロックにある場合に限り、ステップS24において「安静」と判定された後、ステップS19に移行する。すなわち、ステップS19に移行することで、次の1ユニット計測を含む過去4回のユニット計測で各センサユニット80,82,84,86,88の合計反応頻度に応じて、各ブロックは「活動量大」、「活動量中」、「活動量小」あるいは「安静」と新たに判定されることになる。
 空気調和機の電源をONした後の活動量計測当初は、どの領域の活動量も不明であるが、このフローチャートによれば、計測開始から4ユニット計測が終了して初めて、各領域A~Iの属するブロックにおいて「活動量大」、「活動量中」あるいは「活動量小」の判定が行われ、60ユニット計測が終了して初めて、「安静」の判定が行われることになる。したがって、計測開始後しばらくは「安静」のブロックは存在しないので、ステップS20においてNOと判定され、ステップS21において「活動量小」と判定される。その後、「活動量小」と継続して判定されたブロックは、60ユニット計測終了後、ステップS24において「安静」と判定され、その後4ユニット計測のセンサユニット80,82,84,86,88の合計反応頻度が所定数未満であれば、引き続き「安静」と判定される。
 なお、ステップS15において、「活動量小」と判定された後の合計ユニット計測数(p)をクリアするのは、「安静」との判定は、「活動量小」の判定が起点となるからである。
 要約すると、各センサユニット80,82,84,86,88は、人体検知手段としての機能に加え、活動量検知手段としても機能し、図17のフローチャートにより、各領域A~Iの属するブロックは、例えば次のように判定される。
 (1)安静
    センサ反応頻度が5回未満/2分が30分以上継続した領域のみあるブロック
 (2)活動量大
    全領域A~Iのセンサ反応頻度の総和が40回以上/2分で、少なくとも一つの領域でセンサ反応頻度が2分間で5回以上継続した場合において、「安静」と判定されたブロックを除く全てのブロック
 (3)活動量中
    全領域A~Iのセンサ反応頻度の総和が40回未満/2分の場合に、センサ反応頻度が2分間で5回以上継続した領域の属するブロック
 (4)活動量小
    安静、活動量大、活動量中と判定されなかった領域の属するブロック
 以上、複数の人体検知センサを使用して、各領域A~Iにおける人の活動量の分類方法について説明したが、各領域A~Iをこのように分類して、図14のフローチャートと略同様に静電霧化装置18,18Aを制御することもできる。
 すなわち、図14のフローチャートにおけるステップS3において、領域A~Iのいずれかの領域に活動量「大」及び「中」の領域があるかどうかを判定し、活動量「大」及び「中」の領域がない場合に、ステップS4に移行する一方、領域A~Iのいずれかの領域に活動量「大」あるいは「中」の領域がある場合に、ステップS5において、領域A~Iのいずれかの領域に活動量「大」の領域があるかどうかを判定し、活動量「大」の領域がない場合に、ステップS6に移行し、活動量「大」の領域がある場合に、ステップS7に移行すればよい。
 また、本発明においては、室内機が設置された部屋を一つのブロックとして、一つの人体検知センサを使用して当該ブロックにいる人の活動量を分類し、図14のフローチャートと略同様に、静電霧化装置18,18Aを制御することもできる。
 さらに詳述すると、一つの人体検知センサの反応頻度に第1及び第2の閾値を設定し、反応頻度に応じて室内機が設置された部屋の活動量を「大」「中」「安静(活動量小を含む)」に分類することができる。人体検知センサの反応頻度としては、所定時間内のセンサ反応頻度の総和であってもよく、所定時間内のセンサ反応頻度の継続時間であってもよい。
 さらに、汚れセンサ及び活動量センサにそれぞれ汚れ指数Ng,Naを設定して、この汚れ指数Ng,Naに応じて静電霧化装置18,18Aを制御することもでき、汚れ指数Ng,Naは、例えば次のように設定される。
 (i)汚れセンサの場合
     汚れ度「大」: 汚れ指数Ng=2
     汚れ度「中」: 汚れ指数Ng=1
     汚れ度「清浄」:汚れ指数Ng=0
 (ii)活動量センサの場合
     活動量「大」: 汚れ指数Na=2
     活動量「中」: 汚れ指数Na=1
     活動量「小」あるいは「安静」:汚れ指数Na=0
 次に、汚れ指数Ng,Naに応じた静電霧化装置18,18Aの制御方法につき、図18のフローチャートを参照しながら説明する。
 まず、ステップS31において空気調和機が運転中の場合には、ステップS32において、汚れセンサ70により室内空気の汚れ度が検知され、検知された汚れ度に応じて汚れ指数Ngが設定される。次のステップS33において、活動量センサにより室内の活動量が検知され、検知された活動量に応じて汚れ指数Naが設定される。
 ステップS34において、設定された二つの汚れ指数Ng,Naが合算されて汚れ指数N(N=Ng+Na)が求められ、ステップS35において、N=0かどうかを判定する。N=0と判定されると、汚れセンサにより検知された汚れ度は「清浄」で、かつ活動量センサにより検知された活動量は「小」あるいは「安静」なので、ステップS36において、静電霧化装置18,18Aが運転(連続運転)されるとともに、表示部76に「緑」が点灯する。
 一方、ステップS35において、N=0ではないと判定されると、ステップS37に移行し、N=1かどうかを判定する。N=1と判定されると、汚れセンサにより検知された汚れ度は「清浄」でも、活動量センサにより検知された活動量は「中」か、あるいは、活動量センサにより検知された活動量は「小」あるいは「安静」でも、汚れセンサにより検知された汚れ度は「中」なので、室内空気は多少なりとも汚れていると判定し、ステップS38において、静電霧化装置18,18Aが間欠運転されるとともに、表示部76に「橙」が点灯する。この場合、静電霧化装置18,18Aの能力は、例えば運転率50%に設定され、約1秒間の運転と約1秒間の停止を繰り返すことになり、静電霧化装置18,18Aが発生した静電ミストの効果(室内脱臭浄化)と静電霧化装置18,18Aの汚れ防止効果を両立させている。
 一方、ステップS37において、N=1ではないと判定されると、N≧2となるので、汚れセンサにより検知された汚れ度は「大」か、活動量センサにより検知された活動量は「大」か、あるいは、汚れセンサにより検知された汚れ度は「中」で、かつ活動量センサにより検知された活動量は「中」なので、室内空気はかなり汚れていると判定し、ステップS39において静電霧化装置18,18Aの運転を停止し、静電霧化装置18,18Aを保護するようにしている。
 このように、汚れセンサ及び活動量センサにより静電霧化装置18,18Aの能力をきめ細かく制御することにより、静電霧化装置18,18Aが発生した静電ミストの効果(室内脱臭浄化)と静電霧化装置18,18Aの汚れ防止効果を両立させながら、帯電した各種の粒子状物質が対向電極40に付着することが防止でき、長期間にわたり安定的に静電霧化装置18,18Aを動作させることができる。
 なお、ステップS36,ステップS38あるいはステップS39において、静電霧化装置18,18Aの連続運転、間欠運転あるいは停止を所定時間継続して能力制御した後、ステップS32に戻り、汚れセンサ70により室内空気の汚れ度が再度検知されるとともに、ステップS33において、活動量センサにより室内にいる人の活動量が再度検知される。
 また、汚れセンサ70は煙草の煙等の汚れ、調理による油煙の汚れを直接検知するため精度が高いのに対し、活動量センサは人の活動量を検知して活動量が大きいほど室内の汚れ度は大きいと推定することで室内の汚れ度を間接的に検知しており、比較的精度が低い。また、日常生活でも、一時的な活動量の変化が散見されることがあることから、活動量センサの出力は参考にするが、制御にすぐ反映しない方が好ましい。
 そこで、汚れセンサ70を主検知手段とし、活動量センサを汚れ検知のアシスト検知手段として、次のようにセンサに重み付けを行い、活動量センサが検知した活動量に比べ汚れセンサが検知した汚れ度をより静電霧化装置18,18Aの制御に反映することもできる。
 (i)汚れセンサの場合
     汚れ度「大」: 汚れ指数Ng=4
     汚れ度「中」: 汚れ指数Ng=2
     汚れ度「清浄」:汚れ指数Ng=0
 (ii)活動量センサの場合
     活動量「大」: 汚れ指数Na=2
     活動量「中」: 汚れ指数Na=1
     活動量「小」あるいは「安静」:汚れ指数Na=0
 このようにセンサに重み付けした場合、図18のフローチャートのステップS35においてN=0あるいは1と判定されると、ステップS36に移行し、ステップS37においてN=2と判定されると、ステップS38に移行し、ステップS37においてN=2ではない(N≧3)と判定されると、ステップS39に移行して、汚れ指数Nに応じた静電霧化装置18,18Aの制御が行われる。
 このように、精度の高い汚れセンサ70を主検知手段とし、活動量センサを汚れ検知のアシスト検知手段として重み付けを行った制御とすることで誤検知の可能性をより低減することが可能となり、静電霧化装置18,18Aが発生した静電ミストの効果(室内脱臭浄化)と静電霧化装置18,18Aの汚れ防止効果とをさらに両立させている。
 なお、汚れセンサ70として、ガスセンサに代えて光学式ホコリセンサを用いると、室内の塵埃を直接検知できるので、活動量センサを設ける必要はない。
 上記実施の形態において、室内空気の汚れ度に二つの閾値を設け、室内空気の汚れ度に応じて静電霧化装置18,18Aが連続運転、間欠運転あるいは停止を繰り返すように制御したが、室内空気の汚れ度に一つの閾値を設け、室内空気の汚れ度に応じて静電霧化装置18,18AをON/OFF制御することもできる。この場合、表示部76には室内空気の汚れ度が2色で表示される。また、三つ以上の閾値を設け、静電霧化装置18,18Aの間欠運転(運転率)をさらに細かく制御するようにしてもよく、この場合、表示部76には室内空気の汚れ度が4色以上で表示される。
 このように閾値の数は任意に設定できるが、数が少ないほど静電霧化装置18,18Aによる空気清浄のきめ細かい制御は低下するが簡易な構成でコストの上昇を抑制することが可能となり、数が多いほど構成が複雑になるが静電霧化装置18,18Aによる空気清浄のきめ細かい制御が可能となる。
 また、室内空気の汚れ度に応じて換気ファンユニット16に設けられた換気ファンの回転数制御を行い、汚れ度が大きい場合は換気ファンの回転数を増大すると、室内空気をより迅速に浄化することができるとともに、静電霧化装置18,18Aの運転率が増大し、静電ミストによる室内浄化作用も増大する。
 以上、いくつかの構成を説明したように、汚れ検知手段が検知した室内空気の粒子状物質の多寡、すなわち汚れ度に応じて静電霧化装置18,18Aの能力を制御し、例えば汚れ度が小さい場合は静電霧化装置18,18Aを通常通り運転する一方、汚れ度が大きい場合は静電霧化装置18,18Aの能力を制限して運転するようにしたので、長期に渡り静電霧化装置18,18Aを正常運転することができ、静電ミストによる脱臭などの空気浄化機能を維持継続することができる。
(静電霧化装置の電極の自己浄化制御)
 上述したように、室内空気が汚れていると、帯電した塵埃の一部が対向電極40に付着して対向電極40が汚れ、静電霧化装置18,18Aの機能が低下するので、空気調和機の運転が停止している時、室内ファン8及びバイパス送風ファン26を停止させた状態で、静電霧化装置18,18Aだけが所定時間運転されるように制御される。すなわち、空気調和機の運転が停止している時に静電霧化装置18,18Aの放電電極38と対向電極40とに所定の高電圧を印加する制御を行うものである。
 このような制御を行うことで、静電霧化ユニット30で発生する静電ミストが室内機本体2の吹出口10にほとんど流出することなく、ユニットハウジング66(図11)に加えてケーシング34(図3)、又は隔壁46cと本体カバー(図示せず)との間に形成された収容部22e(図12)に充満し、放電電極38と対向電極40の周囲が静電ミストの雰囲気となる。これにより、放電電極38と特に対向電極40の汚れ成分を静電ミストによる親水性作用で浮かび上がらせて分解することにより、静電ミストを発生する放電電極38と対向電極40をきれいな状態に回復することで経時的な放電の悪化を防止することができる。すなわち、このような電極の自己浄化制御により静電霧化装置18,18Aの性能低下を防止することができる。
 このような電極の自己浄化制御を行うのは、空気調和機の運転が停止している時、すなわち、空気調和機の運転停止直後から次回運転を開始するまでのうちいつでも可能である。
 しかしながら、空気調和機の運転が停止している時に行う中でも、特に静電霧化装置を動作させながらの空気調和機の運転(送風を含む一連の空調運転)の停止直後に行うことが、静電霧化装置が動作していればそのまま電極の自己浄化制御として継続して動作することもできることから都合が良い。そして、この運転停止直後に行うことについても、毎回行っても良いし、選択的に行っても良い。そのうち、停止直後に毎回行う場合には、静電霧化装置を動作して電極の自己浄化制御を所定時間(例えば、1~3分)行えば、電極38,40を常にきれいな状態に保持することができ、静電霧化装置18,18Aの性能低下を最小限に抑えることができる。
 また、電極の自己浄化制御を運転停止直後に選択的に行う場合には、例えば空調運転(静電霧化装置運転)の積算時間や室内空気の汚れ度を考慮することで可能であり、静電霧化装置18,18Aの不要な動作を抑制した効率的な運転を行うことができる。以下、この選択的に行う制御を図19のフローチャートを参照しながら説明する。
 まずステップS41において、空気調和機の運転が開始し、静電霧化装置18,18Aの運転が開始すると、ステップS42において、制御部72に設けられた運転時間積算手段により空気調和機の運転時間を積算して積算運転時間Thとし、次のステップS43において、汚れ検知手段により室内空気の汚れ度Dsを検知する。なお、積算運転時間Thは基本的には静電霧化装置18,18Aの運転の積算時間であるが、本発明の実施の形態では空気調和機の運転中は静電霧化装置18,18Aが常に動作しているとして、便宜上空気調和機の運転時間の積算として説明する。
 ステップS44において、検知された汚れ度Dsを閾値D(例えば、上述した第1の閾値)と比較し、汚れ度Dsが閾値Dより小さい場合には、ステップS43に戻る一方、汚れ度Dsが閾値D以上の場合には、ステップS45において、制御部72に設けられた汚れ超過積算手段により汚れ超過積算時間TDsを算出する。
 ステップS46において、空調運転の停止信号が制御部72に入力されたどうかを判定し、入力されていない場合には、ステップS42に戻る一方、入力された場合には、ステップS47において、空気調和機の積算運転時間Thを閾値T(例えば、100時間)と比較し、積算運転時間Thが閾値T以上の場合には、ステップS48において、積算運転時間Thをリセットした後、ステップS49において空気調和機の運転を停止し、室内ファン8を停止させ、前面吸込口2aを前面パネル4で閉止するとともに上下羽根12で吹出口10を閉止した状態で、静電霧化装置18,18Aを所定時間(例えば、3~5分)運転した後、停止させる。なお、ここで前面吸込口2aと吹出口10とを閉止した状態としたのは、室内機本体2から静電ミストが流出せずに内部に充満しやすく、より効率的に自己浄化できるようにするものであり、これらを開放した状態とするより望ましいものである。
 一方、ステップS47において、積算運転時間Thが閾値Tより短いと判定されると、ステップS50において、汚れ超過積算時間TDsを閾値TD(例えば、50時間)と比較し、汚れ超過積算時間TDsが閾値TD以上の場合には、ステップS51において、汚れ超過積算時間TDsをリセットした後、ステップS49に移行する。
 ステップS50において、汚れ超過積算時間TDsが閾値TDより短いと判定されると、ステップS52において、空気調和機の運転停止と同時に静電霧化装置18,18Aも停止させる。
 すなわち、空気調和機の積算運転時間Thが短く、かつ室内空気が汚れた状態での汚れ超過積算時間TDsが短い場合には、空気調和機の運転停止直後に電極38,40の浄化を行わないことで、不要な浄化動作を抑制する一方、空気調和機の積算運転時間Thが長かったり、室内空気が汚れた状態での汚れ超過積算時間TDsが長かったりする場合には、空気調和機の運転停止直後に電極38,40の浄化を行うことで、静電霧化装置18,18Aの性能低下を防止している。
 なお、図19のフローチャートにおいては、汚れ超過積算時間TDsを算出し、汚れ超過積算時間TDsが所定時間(閾値TD)以上の場合に、空調運転停止直後に、静電霧化装置18,18Aを所定時間継続して運転した後、停止させるようにしたが、汚れ超過積算時間TDsを算出することなく、汚れ検知手段により検知した室内空気の汚れ度Dsが閾値D以上の場合に、空調運転停止直後に、静電霧化装置18,18Aを所定時間継続して運転した後、停止させるようにしてもよい。静電霧化装置18,18Aをこのように制御すると、室内空気の汚れが一時的に大きくなったことに起因する想定外の電極38,40の汚れを浄化して性能低下を防止することができるとともに、室内空気の汚れ度Dsが小さい場合には、不要な動作をしなくて済む。
 また、空気調和機の積算運転時間Thが長かったり、室内空気が汚れているときの汚れ超過積算時間TDsが長かったりした場合の静電霧化装置18,18Aの運転時間を、空気調和機の運転が停止する毎に静電霧化装置18,18Aを運転する場合の運転時間より長く設定したのは、前者の方が、電極38,40の汚れが大きいと予想されるからである。
 さらに、空気調和機の運転停止直後に静電霧化装置18,18Aを所定時間運転して電極38,40の浄化を行うことを、運転時間積算手段による積算運転時間Thのみで判断するようにしても良く、このような制御を行うことで、空気がそれほど汚れていなくても長時間運転した場合の相応の汚れによる静電霧化装置18,18Aの性能低下を防止することができ、積算運転時間Thが短い場合には不要な動作をしなくて済む。
 なお、空気調和機が運転中の静電霧化装置の動作は、先にも説明した室内空気の汚れ度や、温湿度条件によっては停止していることもあり、必ずしも空気調和機を停止する時に動作しているとは限らないので、その時にはあらためて静電霧化装置を動作させれば良い。室内空気の汚れ検知手段としては、上述した室内空気の汚れ度を直接検知する汚れセンサでもよく、室内空気の汚れ度を間接的に検知する活動量センサでもよい。
 また、上述した電極38,40の自己浄化制御において、前面パネル4は固定式であってもよく、この場合、静電霧化装置18,18Aの所定時間の運転は上下羽根12で吹出口10を閉止した状態で行えばより効率的に浄化できる。
(熱交換器を含む本体内部の防かび・除菌制御)
 空気調和機の暖房運転中は、本体2内部は乾燥しているが、冷房あるいは除湿運転中は、熱交換器6は濡れており、本体2内部の湿度が高く、かびや菌が発生しやすい。そこで、冷房あるいは除湿運転停止後、一旦冷凍サイクルを送風運転と除湿運転と暖房運転とのうちいずれか一つ以上に切り替え、乾燥運転として所定時間運転して本体内部を乾燥させた後、静電霧化装置18,18Aにより静電ミストを発生させることで、防かび・除菌を行う。
 以下、この制御を図20のフローチャートを参照しながら説明する。
 まずステップS61において、空調運転を開始すると、ステップS62において、空調運転が冷房あるいは除湿運転かどうかを判定する。冷房あるいは除湿運転の場合にはステップS63に移行する一方、冷房あるいは除湿運転でない場合にはステップS64に移行する。
 ステップS63においては、空調運転の停止信号が制御部72に入力されたどうかを判定し、入力された場合にはステップS65において、室外機に設けられた四方弁を切り替えることにより冷凍サイクルを暖房運転に切り替えて熱交換器6を含む本体2内部の乾燥運転を行う一方、空調運転の停止信号が制御部72に入力されていない場合には、ステップS63に戻る。
 ステップS65における本体2内部の乾燥運転が終了すると、ステップS66において室内ファン8を低速(例えば、約500rpm)で運転させ、前面吸込口2aを前面パネル4で閉止するとともに上下羽根12で吹出口10を閉止した状態、又は前面パネル4及び上下羽根12は後述する乾燥位置の状態で、静電霧化装置18,18Aが所定時間(例えば、約3分)運転されるように制御される。
 このような制御を行うことで、室内機本体2の内部に静電ミストが撹拌されながら充満又は循環し、熱交換器6、室内ファン8等を含む本体2内部におけるかびや菌の発生を抑制することができる。特に、内部を乾燥してから静電ミストを充満させることで、静電ミストが水分により消滅してしまうことを防止して、少しでも長時間にわたって負の帯電を維持しながら隅々まで効果を行き渡らせることができる。
 静電霧化装置18,18Aを所定時間運転した後、ステップS67において、静電霧化装置18,18Aを停止させる(室内機の完全停止)。
 また、ステップS64においては、空調運転の停止信号が制御部72に入力されたどうかを判定し、入力された場合にはステップS67において、室内機を完全に停止させる一方、空調運転の停止信号が制御部72に入力されていない場合には、ステップS64に戻る。
 次に、ステップS65において行う本体2内部の乾燥運転について図21のタイミングチャートを参照しながら説明する。
 図21に示されるように、本体2内部の乾燥運転を行う場合、時間t1において、室外機に設けられた圧縮機及び室外ファンが停止して冷房あるいは除湿運転は停止する。また、時間t1までの運転モードやリモコンの設定風量に応じて回転速度が決定されていた室内ファン8は第1の速度(例えば、約900rpm)に設定され、1回目の送風運転を行う。このとき、室外機に設けられた膨張弁は、冷房あるいは除湿運転時の圧縮機周波数に対応して決定される目標吐出温度になるように開度制御が行われており(吐出温制御)、四方弁はOFFで冷房運転時の冷凍サイクルが維持されている。
 また、前面パネル4及び上下羽根12は開状態から乾燥位置に移動するが、この乾燥位置について図22を参照しながら説明する。
 図22に示される乾燥位置においては、前面パネル4は前面吸込口2aから僅かに離反する(例えば、A=20mm)一方、上下羽根12の後縁部は吹出口10の下縁部に当接するとともに、その前縁部は吹出口10の上縁部より僅かに離反している(例えば、B=10mm)。
 したがって、本体2内部の乾燥運転時は、室内ファン8から吹出口10に向かって送風された空気は、室内に送風されることなく上下羽根12により前面吸込口2aに導かれ、吹出口10から送風された空気が直接吸込口に吸い込まれて室内機内を循環する所謂「ショートサーキット」状態となる。
 図21のタイミングチャートに戻って、本体2内部の乾燥運転をさらに説明すると、時間t1から時間t2まで(例えば、約3分)は送風運転を行い、時間t2において、圧縮機は周波数を抑えた第1の運転周波数(例えば、約16Hz)で運転を再開するとともに、室外ファンも低速度(例えば、約150rpm)で運転を再開し、除湿(本格除湿)運転を行う。除湿運転中、膨張弁は最大パルス(例えば、約480パルス)に設定されて全開し、室内ファン8は第1の速度より低い第2の速度(例えば、約500rpm)で運転を行う。ちなみに本格除湿とは、室内熱交換器の一部を加温に使用するなど工夫して、通常の除湿運転では室内温度が僅かずつではあるが低下してしまう問題点を解決した除湿方法である。
 所定時間(例えば、約55分)の除湿運転終了後、時間t3において、2回目の送風運転に入り、圧縮機及び室外ファンは停止するとともに、室内ファン8は第2の速度から第1の速度に変更される。なお、膨張弁のパルス数は最大パルスに引き続き維持されている。
 時間t3から所定時間(例えば、約3分)経過後の時間t4において、四方弁を切り替えて暖房運転に入り、本体2内部を乾燥させて冷房あるいは除湿運転中に生じた水分を塵埃とともに除去する。暖房運転中は、圧縮機は第1の運転周波数より高い第2の運転周波数(例えば、約30Hz)に維持され、室外ファンは除湿運転時と同じ速度で運転される。また、膨張弁は最大パルスより少ない所定のパルス(例えば、約400パルス)に設定され、室内ファン8は、再び第2の速度に設定される。
 所定時間(例えば、約30分)の暖房運転終了後、時間t5において、四方弁をOFFにして冷房運転時の冷凍サイクルに戻し、圧縮機及び室外ファンを停止するとともに、室内ファン8を第2の速度から第1の速度に変更して3回目の送風運転を行う。このとき、膨張弁のパルス数は前記所定のパルスより最大パルスに再設定される。
 3回目の送風運転を所定時間(例えば、約3分)行った後、時間t6において、全ての運転を停止する。なお、時間t1から時間t6までの間、前面パネル4及び上下羽根12は、図22に示される乾燥位置に保持される。
 ここで、本体2内部の乾燥運転に際し、暖房運転の前に除湿(本格除湿)運転あるいは送風運転の組み合わせ運転を行っているが、これは、暖房運転で本体2内部の乾燥運転を行うと、それ以前の運転で熱交換器6に付着していた結露水が急激に蒸発して室内空間に流出し、部屋の湿度が上昇してユーザに不快感をあたえる虞があるが、本格除湿を行うことで湿気を室内空間に流出させることなく熱交換器6の結露水の一部を回収しながら洗浄することができるので、ユーザに不快感を与えることなく本体2内部の乾燥運転に移行できるからである。また、本体2内部の乾燥運転中、除湿運転と暖房運転の前後に合計3回の送風運転を行っているが、これは圧縮機の吸入圧力と吐出圧力との圧力差が大きいと起動に失敗する可能性があり、吸入圧力と吐出圧力を均一化するためである(圧縮機の起動保護)が、送風運転でも時間は掛かるが熱交換器6を乾燥させることができ、圧縮機の起動保護の間にも乾燥の促進としている。
 上述した本体内部の防かび・除菌制御の効果を検証するため、静電ミストの有無による室内機各部の生残菌数をJIS Z 2801に準拠したテスト方法で調べたところ、表1及び表2のような結果が得られた。表1は黄色ブドウ球菌に対する静電ミストの効果を示しており、表2は大腸菌に対する静電ミストの効果を示している。また、図23及び図24のグラフは表1及び表2にそれぞれ対応している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 なお、「アルミフィン」は熱交換器6を構成するフィンを、「台枠材」は本体2の枠体を、「CFF材」は室内ファン(クロスフローファン)8をそれぞれ意味している。また、生残菌数の単位における「cfu」は「集落形成単位(colony forming unit)」のことであり、「抗菌活性値」はJIS Z 2801の抗菌性試験方法で規定されており、無加工品の24時間培養後の菌数を抗菌加工品の24時間培養後の菌数で除した数の対数値で表され、抗菌活性値=2.0は99%の死滅率に相当し、抗菌活性値2.0以上(99%以上の死滅率)で効果があると定義されている。
 表1及び表2あるいは図23及び図24のグラフから分かるように、静電ミストにより生残菌数が激減しており、静電ミストの防かび・除菌効果は明らかである。
 なお、静電霧化運転は、通常は空調運転中にも行われているものであり、室内機の乾燥運転の送風運転、本格除湿運転及び暖房運転中にも運転していても良く、この場合にはショートサーキット状態で室内機の内部を循環することで、静電ミストは熱交換器の金属や水分、室内ファンなどに衝突して多くが消滅するとはいえ、その分より長時間にわたって静電ミストを室内機本体の内部に循環させて隅々まで到達させることで防かびと除菌のより大きな効果を得ることができる。
 また、乾燥運転は図21で説明した方法に限るものではなく、運転時間を変更したり、送風運転と暖房運転だけの組み合わせにしたりするなど、種々の方法が可能である。
 また、上述した本体内部の防かび・除菌制御において、前面パネル4は固定式であってもよく、この場合、静電霧化装置18,18Aの所定時間の運転は上下羽根12で吹出口10を閉止した状態で行われる。
(前面パネルの汚れ防止制御)
 この制御は静電ミストの汚れ成分を親水性作用で浮かび上がらせて分解する機能による汚れ防止効果を利用したものであり、空気調和機の運転を停止している時に、室内ファン8を運転し、吹出口10から送風された空気が直接吸込口(前面吸込口2a、上面吸込口2b)に吸い込まれて室内機内を循環する「ショートサーキット」状態で、前面パネル4の表面(前面)を静電ミストを含んだ空気が通過するように前面パネル4及び上下羽根12を位置制御した上で、静電霧化装置18,18Aを所定時間(例えば、約3分)運転することにより行われる。なお、ここでいう「所定時間」とは、吹き出し空気に含まれる負に帯電した静電ミストが前面パネル4の表面の汚れ成分を親水性作用で浮かび上がらせて分解することができるだけの時間である。
 図25乃至図27は、前面パネル4の汚れ防止制御を行う場合の前面パネル4と上下羽根12との位置関係を示しており、いずれの場合も、上下羽根12を上向きにして吹出口10から送風された空気が直接吸込口(前面吸込口2a、上面吸込口2b)に吸い込まれて室内機内を循環する「ショートサーキット」状態となるように設定されている。本発明の実施の形態における前面パネル4の汚れ防止制御においては、前面パネル4及び上下羽根12は図25乃至図27のうちのいずれかの状態になるように位置制御される。
 (i)図25の状態
     前面パネル4:上部「開」、下部「閉」
     上下羽根12:吹出口10の上部「開」、下部「ほぼ閉」、風向は前方上向き
 (ii)図26の状態
     前面パネル4:上部「開」、下部「わずかに開」(下縁部は上下羽根12の前縁部より後方に位置する)
     上下羽根12:吹出口10の上部「開」、下部「ほぼ閉」、風向は前方上向き
     
 (iii)図27の状態
     前面パネル4:上部「開」、下部「開」(下縁部は上下羽根12の前縁部より前方に位置する)
     上下羽根12:吹出口10の上部「開」、下部「ほぼ閉」、風向は前方上向き
 前面パネル4の表面を流れる風量は、図25の状態>図26の状態>図27の状態となる。図25の状態は、吹出口10から前方上方に吹き出した空気はすべて前面パネル4の表面に沿って流れるので、前面パネル4の表面の汚れ防止作用が最も効率よく行われる。また、前面パネル4が片支持となり、停止位置等の制御が容易である。
 図26の状態は、吹出口10から吹き出した空気の大部分は前面パネル4の表面に沿って流れるが、空気の一部は前面パネル4の裏面に沿って流れたり、前面吸込口2aより本体2内部に流入したりするので、図25の状態より前面パネル4の表面の汚れ防止作用は低下するが、前面パネル4の裏面の汚れ防止作用や本体2内部の浄化作用もある程度達成することができる。
 さらに、図27の状態は、吹出口10から吹き出した空気の約半分は前面パネル4の表面に沿って流れるが、空気の残りの約半分は前面パネル4の裏面に沿って流れたり、前面吸込口2aより本体2内部に流入したりするので、図26の状態より前面パネル4の表面の汚れ防止作用はさらに低下するが、前面パネル4の裏面の汚れ防止作用や本体2内部の浄化作用が向上する。
 なお、前面パネル4は固定式であってもよく、図28は固定式前面パネルを有する室内機の汚れ防止制御を示している。この場合、上下羽根12は、図25乃至図27と同様に設定され、吹出口10から吹き出した空気はすべて前面パネル4の表面に沿って流れることになる。
 また、図25と図26の状態のように、前面パネル4の下縁部が上下羽根12の前縁部より後方に位置するように構成すれば、吹出口10から吹き出した空気がよりスムーズに前面パネル4の表面に沿って流れるショートサーキットの状態を作ることができる。
 前面パネル4の汚れ防止効果を検証するため、32リットルの箱に煙草30本の煙を30分で注入して、前面パネル4の表面に図25の状態で静電ミストを流した場合と流さない場合の表面の変色状態を比較した。煙の量は、容積換算すると、8畳の部屋で15本/日の煙草を10年間吸った場合に相当する。
 色差計(ミノルタ製CR-200)を使用して変色前(使用前)と変色後の色差(耐煙草汚染性)を測定したところ、次のような結果が得られた。
 静電ミストあり:ΔE=22.87
 静電ミストなし:ΔE=34.28
 この結果は、前面パネル4の表面に静電ミストを流すことで、前面パネル4の汚れが防止されることを示している。すなわち、前面パネルのメンテナンスの煩わしさを低減することができる。
 なお、上述した静電霧化装置18,18Aの運転制御、電極38,40の自己浄化制御、本体内部の防かび・除菌制御、及び前面パネル4の汚れ防止制御は組み合わせて行うことも勿論可能で、空気調和機の運転中に静電霧化装置18,18Aの運転制御を行い、空気調和機の停止後に、電極38,40の自己浄化制御、本体内部の防かび・除菌制御、及び/又は、前面パネル4の汚れ防止制御を行えばよい。この場合、本体内部の防かび・除菌制御は、暖房運転後は行う必要がないことから、冷房あるいは除湿運転停止後、防かび・除菌制御と前面パネルの汚れ防止制御とを組み合わせて、順次又は同時に行うようにすることもできる。
 本発明に係る空気調和機は、静電霧化装置の運転で発生する静電ミストの防汚作用及び防かび・除菌作用を利用することで、前面パネルの防汚コーティングや熱交換器の除菌剤コーティングが不要になるとともに、前面パネルの汚れを防止して室内機内部を常に清潔に維持することができるので、一般家庭用の空気調和機を含む様々な空気調和機として極めて有用である。

Claims (7)

  1. 室内空気を浄化する空気清浄機能を有する室内機を備えた空気調和機であって、
     前記室内機が、室内空気を吸い込む吸込口と、前記室内機の前方に設けられた前面パネルと、吸い込んだ空気と熱交換する熱交換器と、該熱交換器で熱交換された空気を搬送する室内ファンと、該室内ファンから送風された空気を吹き出す吹出口と、該吹出口から吹き出される空気の送風方向を上下に変更する上下羽根と、空気調和機の運転中に静電ミストを発生させる静電霧化装置を備え、
     前記静電霧化装置は、静電ミストを負に帯電させ、かつ前記負に帯電した静電ミストを前記吹出口から送風される空気に含ませるように前記室内ファンの吹き出し側に導入するように設けられたものであって、
     空気調和機の運転停止時に、前記前面パネルの表面に沿って吹出口からの吹き出し空気が流れるように、前記上下羽根を上向きに位置制御しながら前記室内ファンを運転し、この運転中に前記吹き出し空気に含まれる前記負に帯電した静電ミストが前記前面パネル表面の汚れ成分を親水性作用で浮かび上がらせて分解することができるだけの所定時間前記静電霧化装置を運転するように制御する汚れ防止制御を有することを特徴とする空気調和機。
  2. 前記前面パネルを、前記前面パネルの後方に形成された前面吸込口を開閉する可動前面パネルで構成し、該可動前面パネルの上部が開き下部が閉じるように位置制御したことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  3. 前記前面パネルを、前記前面パネルの後方に形成された前面吸込口を開閉する可動前面パネルで構成し、該可動前面パネルの上部が開き下部が開くように位置制御したことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  4. 前記前面パネルの下縁部が前記上下羽根の前縁部より後方に位置するように構成したことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の空気調和機。
  5. 室内空気を浄化する空気清浄機能を有する室内機を備えた空気調和機であって、
     前記室内機が、室内空気を吸い込む吸込口と、前記室内機の前方に設けられた前面パネルと、吸い込んだ空気と熱交換する熱交換器と、該熱交換器で熱交換された空気を搬送する室内ファンと、該室内ファンから送風された空気を吹き出す吹出口と、該吹出口から吹き出される空気の送風方向を上下に変更する上下羽根と、空気調和機の運転中に負に帯電した静電ミストを発生させる静電霧化装置を備え、冷房あるいは除湿運転停止後、一旦、送風運転と除湿運転と暖房運転とのうちいずれか一つ以上を行って前記室内機の内部を乾燥させる乾燥運転を行い、前記乾燥運転中又は前記乾燥運転終了後又はその双方において、前記静電霧化装置を所定時間運転するように制御して、前記負に帯電した静電ミストにより本体内部におけるかびや菌の発生を抑制する防かび・除菌制御と、前記吹出口からの吹き出し空気が前方上方に送風されて前記前面パネルの表面に沿って流れるように前記上下羽根を位置制御して、前記室内ファンと前記静電霧化装置を所定時間運転するように制御し、前記負に帯電した静電ミストの汚れ成分を親水性作用で浮き上がらせて分解する機能を利用した前面パネルの汚れ防止制御とを有し、
    冷房あるいは除湿運転停止後、前記防かび・除菌制御と前記前面パネルの汚れ防止制御とを組み合わせて、順次又は同時に行うことを特徴とする空気調和機。
  6. 乾燥運転として、前記暖房運転の前に本格除湿運転あるいは送風運転を行うようにしたことを特徴とする請求項5に記載の空気調和機。
  7. 前記静電霧化装置の所定時間の運転を、前記上下羽根で前記吹出口を閉止した状態又は所定の開口位置の状態で行うようにしたことを特徴とする請求項5あるいは6に記載の空気調和機。
PCT/JP2008/003809 2007-12-21 2008-12-17 空気調和機 WO2009081546A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2008801220020A CN101903706B (zh) 2007-12-21 2008-12-17 空调机

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007-329779 2007-12-21
JP2007-329777 2007-12-21
JP2007329777 2007-12-21
JP2007329779 2007-12-21
JP2008034541A JP4228027B1 (ja) 2007-12-21 2008-02-15 空気調和機
JP2008034543A JP2009168425A (ja) 2007-12-21 2008-02-15 空気調和機
JP2008-034541 2008-02-15
JP2008-034543 2008-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009081546A1 true WO2009081546A1 (ja) 2009-07-02

Family

ID=40800864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/003809 WO2009081546A1 (ja) 2007-12-21 2008-12-17 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2009081546A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019036611A1 (en) * 2017-08-18 2019-02-21 Otis Elevator Company CLOSED SPACE AIR CONDITIONING SYSTEMS
EP2418431B1 (de) * 2010-07-02 2021-05-19 Ludwig Michelbach Klimatisierungseinrichtung mit Luftkonditionierungseinrichtung
TWI817412B (zh) * 2021-03-29 2023-10-01 日商大金工業股份有限公司 空調系統、空調系統之控制方法、及空調系統之控制程式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006150162A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気浄化装置及び空気調和機
JP2007289850A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Matsushita Electric Works Ltd 室内油汚れ分解装置と室内油汚れ分解方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006150162A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気浄化装置及び空気調和機
JP2007289850A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Matsushita Electric Works Ltd 室内油汚れ分解装置と室内油汚れ分解方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2418431B1 (de) * 2010-07-02 2021-05-19 Ludwig Michelbach Klimatisierungseinrichtung mit Luftkonditionierungseinrichtung
WO2019036611A1 (en) * 2017-08-18 2019-02-21 Otis Elevator Company CLOSED SPACE AIR CONDITIONING SYSTEMS
TWI817412B (zh) * 2021-03-29 2023-10-01 日商大金工業股份有限公司 空調系統、空調系統之控制方法、及空調系統之控制程式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5074225B2 (ja) 空気調和機
JP4262771B1 (ja) 空気調和機
JP4366406B2 (ja) 空気調和機
JP5058294B2 (ja) 空気調和機
JP4168085B1 (ja) 空気調和機
JP5405943B2 (ja) 空気調和機
JP5089424B2 (ja) 空気調和機
JP4228027B1 (ja) 空気調和機
WO2009081546A1 (ja) 空気調和機
JP5186240B2 (ja) 空気調和機
JP4171769B1 (ja) 空気調和機
TW200933097A (en) Air conditioner
JP5180615B2 (ja) 空気調和機
KR20090026981A (ko) 문 일체형 공기청정기
JP5171445B2 (ja) 空気調和機
JP5186241B2 (ja) 空気調和機
WO2010029712A1 (ja) 空気調和機
WO2010029713A1 (ja) 空気調和機
JP2009198108A (ja) 空気調和機
JP2009216312A (ja) 空気調和機
JP2006003058A (ja) 空気清浄機付喫煙所
JP2012002409A (ja) 空気調和機
JP2010164251A (ja) 空気調和機
WO2010029755A1 (ja) 空気調和機
JP2015075293A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880122002.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08864086

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08864086

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1