WO2008114460A1 - 下水道管の防臭装置 - Google Patents

下水道管の防臭装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2008114460A1
WO2008114460A1 PCT/JP2007/056139 JP2007056139W WO2008114460A1 WO 2008114460 A1 WO2008114460 A1 WO 2008114460A1 JP 2007056139 W JP2007056139 W JP 2007056139W WO 2008114460 A1 WO2008114460 A1 WO 2008114460A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
main
pipe
book
sewer
opening
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/056139
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Sadao Sasaoka
Chikanori Hoshina
Shoki Takagi
Hiroyuki Yamamoto
Kiyoshi Kawaguchi
Original Assignee
Tokyo Metroporitan Sewerage Service Co., Ltd.
Adachi Construction Industry Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Metroporitan Sewerage Service Co., Ltd., Adachi Construction Industry Co., Ltd. filed Critical Tokyo Metroporitan Sewerage Service Co., Ltd.
Priority to JP2009505057A priority Critical patent/JP5016665B2/ja
Priority to PCT/JP2007/056139 priority patent/WO2008114460A1/ja
Priority to KR1020087019623A priority patent/KR101498476B1/ko
Publication of WO2008114460A1 publication Critical patent/WO2008114460A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/02Manhole shafts or other inspection chambers; Snow-filling openings; accessories
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/12Manhole shafts; Other inspection or access chambers; Accessories therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/04Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps
    • E03F5/0401Gullies for use in roads or pavements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F7/00Other installations or implements for operating sewer systems, e.g. for preventing or indicating stoppage; Emptying cesspools
    • E03F7/02Shut-off devices
    • E03F7/04Valves for preventing return flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/03Check valves with guided rigid valve members with a hinged closure member or with a pivoted closure member
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/02Odour removal or prevention of malodour

Definitions

  • the present invention relates to a deodorizing apparatus applied to a pipe line for rainwater / soilage in a sewer pipe pipe installation, and more particularly to a deodorizing apparatus mounted to a mounting pipe for a weir for this purpose.
  • Patent Document 2 Utility model Akira Sho 6 1-4 1 8 2 3
  • Patent Dog 3 Special Note 1 1 1 1 1 1 1 1 3 1 2 1 W
  • the present invention relates to a deodorizing device applied to a sewer pipe for a pipe of this type, comprising:
  • the purpose of this project is to obtain a new deodorizing system for sewerage lines, which can be replaced by the odor of rnih in order to obtain more effective deodorizing action.
  • the present invention achieves this object by arranging a device equipped with a flush valve serving as a water purifier, focusing on the mounting pipe attached to the drainage port of the pipe ditch. is there.
  • the sewer pipe deodorizing apparatus of the present invention has the following configuration.
  • the first aspect of the present invention is a deodorizing device disposed in a mounting pipe connected to a drainage port of a sewer pipe ditch,
  • the engaging means disposed in engagement with the drainage port of the kit self-sewage pipeline, and the engaging means are connected to the engaging means with or without the connecting member and are disposed in the internal pipe.
  • the first aspect of the present invention is embodied as the following second security form.
  • the main book says that the second copy, which opens in the opposite direction to the opening direction of the book, is spoken, 4) A receiving frame portion engaged with the drainage port, and the receiving frame portion and the main body portion are integrated,
  • a receiving frame portion engaged with the drainage port, and the receiving frame portion and the main body portion are connected via a connecting member consisting of links,
  • valve-closing and biasing means with biasing force applied other than for self-weight closing and discharging (see Figures 2 0 to 2 2),
  • the main body is made of synthetic resin, and is integrally molded through the hinge part of the V groove, and is disposed in contact with the partition wall (see FIG. 15),
  • the main (this is made of a polypropylene resin, and it is a scale that can be cut and bent).
  • the deodorizing device has its main body portion mounted at a predetermined angle in the mounting pipe corresponding to the mounting angle of the mounting pipe, and keeps the valve closed state all the time.
  • the main body closes the opening of the partition wall in the vertical state or in the valve closing direction. This closing is done by the main weight of the book, with no peristalsis. By closing the valve, the odor from the sewer main is shut off.
  • the rotation center of the main shaft is located above the cross section of the cylinder, and the cross section of flowing water at the time of valve opening is large.
  • the main pivoting part is located at 80% (the straight ffi ⁇ , theoretical value: 0.81 3) of the water depth of the cylinder, when the water depth of the flowing water reaches the value, it flows down the inside of the cylinder. Flow can be maximized and efficient drainage can be achieved.
  • the main body When it rains, when rainwater flows into the rainwater basin and drains from the drainage port to the sewer main through the mounting pipe, the main body follows the valve opening operation of the main body. When the amount of flowing water is small, the opening of the principal is also small, and the duplicate remains closed with respect to the opening. Therefore, the above-mentioned deodorizing action is continued.
  • a second aspect of the present invention is a deodorizing apparatus disposed in a mounting pipe connected to a drainage port of a sewer pipe ditch,
  • a cylindrical body having a diameter smaller than the inner diameter of the braided tube and having a predetermined clearance, and forming a base body;
  • a partition wall which is closed at a predetermined angle in a self-cylindrical body and which has an opening at the bottom of the central portion;
  • the opening part of the bulkhead is closed, and it consists of a freely openable main valve Enomoto that opens only in the flowing direction of the running water,
  • the second invention is embodied in the following first difficulty mode.
  • one main can be opened and closed with the hanging part (see Fig. 1 1 to 13).
  • a receiving frame portion engaged with the drainage port, and the receiving frame portion and the main body portion are connected via a connecting member made of a link,
  • the engagement means and 1 packing can adjust the length up to the drainage port
  • Main (This is made of a synthetic resin, is integrally traced through the hinge portion of the V-groove, and is disposed in contact with the partition wall (see FIG. 15)).
  • the main aspect of the above 11 1) is that it is made of a polypropylene resin, and it is a physical matter that can be 3 ⁇ 4 tf.
  • the deodorizing device has its main body corresponding to the mounting angle of the mounting tube
  • the valve is mounted at a predetermined angle in the mounting pipe and keeps the valve closed at all times.
  • the main body corresponds freely to the angle of the mounting tube by means of the link. The relative position from the force outlet is determined.
  • the main valve body closes the opening of the partition in the vertical state or in the valve closing direction. This closing and discharging is done by the weight of the main book and there is no peristalsis.
  • the main valve shuts off odor from the sewer main.
  • the guiding means facilitates the wording operation of the present deodorizing device, ie, the wedge from the outlet to the mounting pipe;
  • the rotation center of the main body is located above the cross section of the cylinder, and the cross section of the flowing water at valve opening is large. Also, the pivoting part of the main stem is 80% of the depth of the cylinder (direct ill: ⁇ , 0 in theoretical value).
  • the secondary follows the valve opening operation of the main when the above iv is raining.
  • the opening of the main body is also small, and the valve continues to close the valve with respect to the opening.
  • this deodorizing device is used to open the book and let 'this empty ma escape. This action is also performed in the drainage.
  • a third aspect of the present invention is a deodorizing apparatus disposed in a mounting pipe connected to a drainage port of a sewer pipe line,
  • a deodorizing device disposed in a mounting pipe connected to a drainage port of a sewer pipe line comprising: engaging means disposed in engagement with the drainage port of the self-sewage pipe line; And a body portion connected to the means and disposed within the i self mounting tube,
  • the knitting body part is
  • a cylindrical body having a base with a diameter smaller than a diameter of the inner diameter of the small pipe which holds a predetermined gap
  • a partition wall which is closed at a predetermined angle in the braided cylinder and is formed with a downward opening at the central portion;
  • the knitting engagement means extends from the both sides of the rear end of the self-contained main body while maintaining the same curvature as that of the main body. It is made of Neji Temple.
  • the third invention is embodied in the following third fe mode. 'In the above words,-
  • Main (This is made of a synthetic resin, and it is molded by means of a hinge groove of a V-groove, and is disposed in contact with the partition wall,
  • guide means for the insertion of the cylinder into the mounting tube are arranged at the tip of the cylinder
  • the main body of the deodorizing apparatus is attached at a predetermined angle in the attaching pipe in accordance with the attaching angle of the attaching pipe, and the valve closing valve II II is constantly retained.
  • the main body blocks the opening of the partition wall in the vertical state or in the valve closing direction. [Clothing is done by the weight of the main body and there is no peristalsis. By closing the valve, the odor from the sewer main is shut off.
  • the pot is mainly water pressured (the book opens easily and flows down. Furthermore, it exerts the following actions i to iv.
  • the rotation center of the main shaft is located above the cross section of the cylinder, and the cross section of the flowing water at valve opening is large.
  • the pivoting part of the main valve body is 80% of the depth of the cylinder (diameter ratio, theoretical value is 0.
  • the odor from the main sewerage pipe is scooped by the mounting pipe, and does not enter the sewerage laboratory, so that the effect of preventing odor is large.
  • drainage is carried out smoothly when it rains. Get 3 ⁇ 4.
  • the installation of the deodorizing device is fixed to the drainage port by the engagement means, the main body interlocking with the engagement means is also securely fixed, and no continuous removal from the attachment pipe is possible, so that regular control is easy. There is no problem at the time of removal.
  • the length of the engaging hand and the shielding means can be freely adjusted by the function of adjusting the length of the mounting pipe, thereby exhibiting great applicability.
  • the engaging means can be simplified, the production can be facilitated, and the production cost can be reduced.
  • the main f is a V-grooved hinge, the opening and closing structure is simplified, and the durability and the bow cover become excellent.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a sewer pipe weir to which a deodorizing apparatus for a sewer pipe according to one embodiment (first rn) of the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the whole of a deodorizing apparatus for a sewer line according to one aspect of the present invention.
  • 3 is a view in the direction of arrows in FIG.
  • Fig. 4 is an enlarged detail of Fig. 3 (viewed in the direction of arrows in Fig. 5).
  • 5 is a cross-sectional view taken along line 5-5 of FIG. 6 is a view in the direction of arrow 6 in FIG.
  • Figure 7 is a side view of the guide ring and spacer part.
  • Figure 8 is a view in the direction of arrow 8 in Figure 7.
  • Figure 9 is a side view of the link section.
  • Fig. 10 is a front view similar to Fig. 3 showing the main arrangement of the mains.
  • Fig. 11 shows an example of the main suspension mode.
  • Fig. 12 is a large cross-sectional view of Fig. 11 1 2 1 2 2 Hi wide.
  • FIG. 13 is still another exemplary view of the main suspension mode.
  • Fig. 14 shows another embodiment of the receiving frame portion and the link portion, where (a) the figure is a side view and (b) the figure is a schematic plan view of the gap.
  • FIG. 15 is a side view showing the entire configuration of the deodorizing apparatus for sewer pipes according to another difficult form (third difficult form) of the present invention.
  • Figure 16 is among them;
  • Figure 17 is a view in the direction of arrows 17 in Figure 15 and Figure 16.
  • Fig. 18 is a cross-sectional view of the main body in a water conveyance wall.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view showing a sub (other embodiment of the book.
  • FIG. 20 shows a schematic configuration of the valve closing biasing means to the main valve body in the third embodiment.
  • Figure 21 is a longitudinal sectional view of the spring.
  • Fig. 22 is a plan view of the spring body.
  • S, S 2 Deodorant device for sewer pipe line, M ... Casket for sewer pipe line, 5 ... Drain port part, 6 ... Mounting pipe, 1 0 '"Receiving rod ⁇ ⁇ 1 2 ... Main body part, 1 4 ... Link part , 1 6 ... mounting rod, 2 5 ... cylindrical portion, 2 6 ... partition wall, 2 7, 2 7 8-main [book, 2 7 a ... mounting portion, 2 7 b ... valve body portion, 2 7 c-V groove , 2 8 sub ⁇ book, 3 0 ... guide ring, 3 1 ... space-ring, 80 0 ... water transfer wall, 9 adjustment size best mode for carrying out the invention
  • Figure 1 shows the entire construction of the sewer pipe weir M including the main sewer pipe deodorizer.
  • Figures 2 to 14 show a deodorizing device for sewer pipes in one of the difficult forms (the first difficult form). That is, Fig. 2 shows a schematic configuration of the whole of the deodorizing apparatus S for a main sewer, Fig. 3 to Fig. 9 show the structures of the respective parts, and Fig. 10 to Fig. 14 show other components included in this embodiment. Indicates the condition. In the following description, the downstream is considered to be forward and the upstream is considered to be backward, as viewed in the direction of flow of the running water.
  • the sewer pipe weir M has a main body portion as a container portion opened upward by the housing 1 and the bottom plate 2, and a lid having a water intake hole 3a in the opening. Body 3 is placed. The upper edge of the side wall body 1 and the lid 3 are flush with the surface H, and the rain water and the waste water from the road surface H are introduced into the main body of the wall M through the water intake 3a.
  • the bottom board of the main part of the weir M is placed on the cracked stone J and the leveling concrete K, which is weir 31 that has been weired at the bottom of the ground I excavated.
  • a drainage port 5 is opened on the sidewall body 1 of the WiM in contact with the bottom plate 2 or at a certain height, and a mounting pipe 6 is attached from the drainage port 5 and is led to the sewer main pipe P.
  • the deodorizing device S for a sewage weir faces the drainage port 5 of the mounting pipe 6 and is mounted in the mounting pipe 6.
  • the mounting pipe 6 is connected to the lower 7] ⁇ pipe P at a further downward position with a downward angle of ffi, but for the main sewer pipe
  • the deodorizing device S will be described on the assumption that it is installed corresponding to the angle ⁇ .
  • the angle is around 20 °, but it is not a specified angle, but an ⁇ beam. It is possible to take ⁇ 45 °. -The following will explain in more detail.
  • Deodorizing device for main sewerage line (hereinafter referred to simply as “deodorization device”) S is a receiving frame portion 10 as an engaging means disposed at the drainage port of the sewerage line weir, and a mounting pipe 6 It contains a book to be self-made; a book 12; a note 10; and a link 14 which surprises the book book 12; The configuration of each part will be described in detail below.
  • the receiving frame portion 10 is composed of an annular frame 20 and a bracket 21 and is engaged and locked at the inlet of the mounting tube 6.
  • Frame 20 is constructed with a stuttering and a wedge
  • the bracket 2 1 is projected to the side of the main body 12 at an intermediate position on both sides of the flange 23 of the frame 20.
  • the bracket 21 is attached to the link 14 Interlocking Main body 1 2 (See Figures 2 to 8)
  • the main sound 12 is separated from the wood grain through the receiving sound main ring 10 and the link sound 14 and is disposed in the ear plugging tube 6 to carry out the deodorizing function.
  • a predetermined (book, ie, two main and sub-second tablets) are disposed in the cylindrical body.
  • the main body 12 is provided with a cylindrical body 25 as a base, a partition 26 disposed transversely with a predetermined angle S in the cylindrical body 25, and the partition 26. It includes a main frame 27 and # 28, a guide ring 30 attached to the front of the cylinder 25, and a spacer part 31 disposed outside the cylinder 25. .
  • the buckwheat sound 1 of the cylindrical body 2 5 is connected to the link rod 14. In the main condition, the above statement is consistent with the above, but it is not necessary to be sure.
  • the cylindrical body 25 has a configuration of a right cylindrical body of: the diameter of which is smaller than the inner diameter of the mounting tube 6 with a diameter t.
  • the rear part of the cylindrical body 25 becomes an attachment sound of the link portion 14.
  • the partition walls 26 are disposed on both sides and in the upper surface of the cylinder 25 transversely at a predetermined angle (in the present embodiment) at a predetermined angle to determine the position of the main 27.
  • the bulkhead 26 has a location and is shaped by side portions 26a and upper portions 26b. Form a rectangular dog's opening 26 c within the portal.
  • the bottom of the opening 6c is the inner surface of the cylinder 25 and is a curved surface ⁇ ⁇ ! Dog.
  • the main # 27 holds the seal in place at the opening 26 c and closes (closes) the valve via the pin.
  • the first pin holding member 33 is provided so as to protrude relative to the front upper position of the bulkhead 26 and to the upper part of the front portion of the main body 27 correspondingly.
  • a book 34 is protrusively provided, and a pin 35 is pivotally mounted across these.
  • Main [Book 27 closes the opening 16 c of the bulkhead 26 in the closed position, opens forward with the pin 35 as the center, and takes an open valve state.
  • the lower end of the main ⁇ book 27 has a circular arc and is seated on the heel surface 25a of the cylindrical body 25. This determines the stopping position of the main ⁇ book 2 7 ⁇ .
  • the lower end of the main valve body 27 does not protrude from the front end face 25a of the cylindrical body 25.
  • the lower end of the term 27 may be seated in the cylindrical body 25.
  • Statement 2 Tonno which overhangs the bulkhead 26 along the rain-side edge of the front of the 2nd.
  • One 3 7 is attached and seated on the front of the bulkhead 26 in a closed state. Therefore, the stop of the main cylinder 27 is determined by the contact with the above-mentioned cylindrical body 25 (the contact with the second cylinder 25 a, and the contact with the partition wall 26 of the stand 37).
  • a notch recess 38 of a rectangular dog is formed. It may be window-like.
  • the position of the pin 35 of the book 2 7 is 80% of the water depth of the mounting pipe 6 when the device S is installed in the mounting pipe 6, so-called 80% water depth position
  • the distance between the mounting pipe 6 and the cylinder 25 can be neglected by 80% of the diameter of the pipe 25 of the cylinder 25.
  • the main pin (the upper surface of the rear face of the book 27 faces the recess 38 and the third pin Hyosei book 39 is provided in a protruding manner, and the sub (on the upper side of the book 28 the fourth pin retention if book
  • the 40 is protrusively provided, and the pin 41 is pivotally connected to these, so that the sub # 28 pivots around the pin 41.
  • the main body (the rear surface of the book 27 faces the recess 38 and the frame 42 protrudes from the recess 38.
  • the frame 42 faces the recess 38 and the lower shelf 42 a of T and the side wall facing the recess 38)
  • the lower shelf portion 42a is in contact with the inner surface of the lower end of the sub valve body 28 at the surface 42 c thereof, and becomes the sub (the stopper of the main 28.
  • the closing position of the sub 28 is
  • the side wall portion 42 b has a triangular shape, and closes the side direction of the secondary 28 in the closed state of the 28 th valve.
  • the secondary 28 is preferably made of a hard material and closes the frame 42 by its own weight and does not move under a weak wind pressure.
  • the main 27 takes the valve closing state with 20 ° in the forward direction, and the sub 27 takes the valve closing with the 20 ° in the reverse direction. It is possible to maintain the closed state until it takes a closed state t of 20 ° In other words, if ⁇ is from ⁇ to 2 ⁇ (20 to 40 °) ', then 0 to (0 ° ⁇ 20 °) Close the valve ⁇ ! Canine, to maintain.
  • Tsubakimoto 28 can take the following form on the extra 30 :.
  • the guide ring 30 is attached to the front of the cylindrical body 25 and has a tapered portion that decreases in diameter toward the front to facilitate the operation of inserting the main body 12 into the mounting tube 6.
  • the inner ring 30 has a base portion 44 fitted to the bottom of the cylindrical body 20, a tapered portion 45 whose diameter decreases from the front to the front of the base portion 44, and A resilient portion 46 that expands in diameter from the rear of the base portion 44, and
  • the base portion 44 is in the form of a straight cylinder, the inner diameter of which is matched to the diameter W of the cylindrical body 20, and the cylindrical portion is fitted in the crucible of the cylindrical body 20.
  • the entire surface of the base portion 44 is reduced in diameter, and the upper portion of the base portion 45 is further extended with a collar portion 45a.
  • the middle part on the rain side can be omitted.
  • the elastic portion 46 has a diameter larger from the rear of the base portion 44, and is made of a collapsible bullet 46a separated from each other.
  • the outer diameter of the elastic piece 46a is larger than the inner diameter of the mounting tube 6 in its own dog-like (non-caloric state).
  • the resilient piece 46a elastically presses the inner surface of the mounting tube 6 and holds the position of the main body 12 in the mounting tube 6 via the guide ring 30.
  • the spacer ring 3 is a cylindrical body that retains a predetermined thickness and flexibility, and is a cylindrical body 2 of the main body 12 Fitted to the rear of 5
  • the thickness of the spacer part 3 1 is sufficient to close the gap with the mounting pipe 6 of a dimension ⁇ , and is determined by the inner diameter of the mounting pipe 6.
  • the spacer part 3 1 maintains the watertightness between the cylindrical body 25 and the mounting tube 6 and also holds the center of the cylindrical body 25.
  • the spacer part 31 may be omitted.
  • Link link 13 1 4 See Figure 2 and Figure 9)
  • the link part 14 is interposed with a 1-node link on both sides of the receiving frame part 10 and the main part 12.
  • the connecting plate 50 is disposed straddling the bracket 1 of the receiving frame portion 10 and the rear portion of the cylindrical body 25 of the main portion 14. Since the sealing plate 50 is disposed between the two parts which are different in the separation distance, it is bent and is wooded with the pins 51 and 52 on both sides.
  • a hard and watertight material is used for the material of the components (excluding spacer part 31) that make up this deodorant device.
  • Synthetic resin materials are recommended because they meet this requirement and are vehicles, but other materials such as metals are not excluded.
  • the ⁇ angle ⁇ of the mounting tube 6 is configured on the assumption that it is around 20 °, and as described above, one angle corresponds to the other angle corresponding to the ⁇ .
  • the element, that is, the valve closing angle ⁇ of the main valve 27 and the valve closing angle ⁇ of the sub valve ⁇ book 28 are said. However, these are not in an unambiguous relationship, but they are decided.
  • X indicates horizontal resuscitation
  • Y indicates the axial center of the mounting tube 6 and thus the axial center of the cylindrical body 25.
  • composition of the deodorizing apparatus S is changed according to the aspect of the sewer pipe mowing M and the attaching pipe 6 and the like.
  • the receiving acoustic part 10 takes the form of a plane frame instead of the above-mentioned curved surface frame.
  • the deodorizing device S consisting of U: is attached to the mounting pipe 6 from the sewer pipe gutter M as follows, and exhibits drainage and deodorizing functions as the expected function. .
  • the main odor device S is constructed by physically assembling a receiving ring (5 10, a link sound ⁇ 1 4 and a body sound 1 2).
  • the mounting tube 6 is inclined downward at a fixed angle, and the mounting tube 6 has a small diameter, and a guide ring 30 mounted on the front end of the main body 12 is inserted Make the operation smoothly. That is, the ridge portion 45a of the tapered portion 45 of the guide ring 30 faces the insertion of the mounting pipe 6 into the drainage port 5, and the bow I is hooked to the drainage port 5, and furthermore, the mounting pipe 6 is Insertion on the inner wall is prevented and smooth insertion is achieved. In the case where the main body 12 is further pushed, the elastic action with respect to the inner wall of the mounting pipe 6 of the elastic pressure part 46 of the main body 12 makes it possible to maintain the middle with the mounting pipe 6.
  • the main frame 12 is further inserted, and the main frame 12 pulls in the receiving frame portion 10 through the link 14.
  • the receiving frame portion 10 approaches the drainage port 5, and the frame portion 20 is fitted into the drainage port 5. Also, the flange portion 22 of the frame 20 engages with the drainage port 25. By this, the receiving frame portion 10 is attached to the predetermined position.
  • the body sound 12 is flexibly connected via the receiving frame frame 10 and the link sound 14 and the body 12 is free according to the inclination of the mounting tube 6 Will be installed in
  • the deodorizing device S is mounted in a predetermined state in the mounting pipe 6 and always keeps the valve closed.
  • the main ⁇ booklet 27 in the vertical state closes the opening 26c of the partition wall 26. There is no peristalsis due to the self-weight of the main ⁇ book 27.
  • the secondary # 2 8 closes the opening of the main 2 7, ie, the notch 3 ′ 8 with inclination from the vertical. There is no peristalsis due to the weight of the second copy.
  • the gap between the fitting pipe 6 and the main body 12 is sealed by a spacer part 31.
  • the odor from main sewerage system P is blocked by closing the main valve (book 27 and sub valve ⁇ this book 28).
  • the deodorizing device S is mounted in the mounting pipe 6 in the above-mentioned state, and has a water repelling effect when flowing water flows.
  • the rainwater flows into the stormwater weir, fills the outlet 5, and is discharged from the mounting pipe 6 to the sewer main weir.
  • the running water opens the main ⁇ book 27 easily with water pressure and flows down.
  • ⁇ ij f 2 8 follows the valve opening operation of the main valve body 2 7.
  • the opening of the main 27 is also small, and the second (the book 28 continues to close the valve against the opening 38. Therefore, the above-mentioned deodorizing action is continued.
  • the pivoting portion of the main valve body 27 substantially occupies 80% water depth of the diameter of the mounting pipe 6, and efficient drainage is achieved for the flowing water.
  • the secondary fuel 2 '8 opens and releases this air. This action is also done in the main drainage 27.
  • the insertion operation is easy in the mounting operation to the mounting tube 6, the effect is improved, and the angle of the mounting tube 6 can be easily coped with. There is no need to manufacture it according to the angle of the angle, and it is angled due to manufacturing restrictions.
  • the valve is normally closed, deodorizing, and it is possible to properly cope with running water and reverse EE.
  • the partition wall 26 is made only on both sides 26a, and the main # 27 has the opening 6c fully closed in the closed position. Pivot 2 7 by pin 35 at a weir position (for example, 80% water depth position). The upper portion of the speech valve body 27 doubles as the auxiliary (the book 28). Further, the lower end of the main ⁇ book 27 ⁇ is seated on the inner wall surface of the cylindrical body 5 by the stand 37.
  • the partition wall 26 is made only on both sides 26 a and the main body 2 7 completely closes the opening 6 c in the closed position. It takes a mode (hanging mode) in which the neck sleeve ⁇ book 27 is suspended.
  • the shaft post 55 is vertically installed with an appropriate fixing tool (in the present embodiment, a flat head screw is adopted) and the shaft 5 is horizontally held at the lower end of the mm 5 5 Do.
  • a hanging bracket 5 8 is fixed to the main ⁇ book 27 ⁇ with a lotus fixing tool (screw), and a shaft 5 7 is fitted to the opening 5 8 a of the hanging bracket 5 8.
  • FIG. 13 shows still another aspect of the hanging aspect of the main valve body 27.
  • Fig. 13 (a) insert the U-bolt 61 into the upper part of the cylinder 25 and fix it with the nut 62, and insert it into the mounting hole 63 in the main ⁇ 7 ⁇ .
  • the main ⁇ book 2 7 is guided by Porto 6 1 to open and close smoothly.
  • the U-bolt 61 is symmetrical about the vertical axis.
  • Figure 13 (b) shows an embodiment using a hanging wire 65.
  • the hanging wire 15 is inserted into the cylindrical body 25 and the main body 27 and is folded at a hook 3 and then fixed by caulking the caulking cylinder 66.
  • Fig. 13 (c) shows the disk body 6 7 fixed to the upper and lower sides of the hanging wire 1 6 5 and fixed. Ru.
  • FIG. 14 shows another embodiment of the deodorizing device S having a difficult form of 30 :, in which the receiving frame portion 10 and the link sound 4 are integrated.
  • the H-like mounting bar 16 is a long cross-section longitudinal member 70, and the locking bar 71 fixed at one end of the address bar 70 is orthogonal to the main body. It is releasably disposed on the outer surface of 12 cylinders 25 and used as a pair of 2 pieces. Pin holes 72 of hardship are opened side by side in arm ⁇ ⁇ 70 other ⁇ ⁇ . On the other hand, in the cylindrical portion 25, the pin holes 73 in the same phase are opened corresponding to the pin holes 72, and the fixing pin 74 is attached to the pin holes 7 2 and 7 3. Then, by taking the position of the fixing pin 74 to the length of the mounting rod 16, that is, the armrest 70 is adjusted.
  • the fixing pin 74 may be removable or non-positive, and it pivots about the fixing pin 74.
  • the locking rod 71 has a cylindrical or cylindrical shape (cylindrical in the present embodiment), but does not exclude other dogs, and engages with the drainage port 5 of the sewer pipe gutter.
  • the pin hole 72 may be singular, the pin hole 73 may be difficult, or the reverse mode.
  • the pin holes 7 2 and 7 3 may be replaced by elongated holes, and the ⁇ ⁇ and fixing pins 7 4 may be tightenable to further adjust the length.
  • the S address 70 is disposed inside the cylindrical body 25.
  • each mounting rod 16 is adjusted so that it can be used with any drain position dog.
  • the deodorizing device S of the above embodiment although the diameter is smaller than the inner diameter of the mounting tube 6 adjacent to the cylindrical body 25 of the main body 12, take a port in close contact with the inner diameter of the mounting tube 6. Constitute another difficult form (second embodiment). In this way, the guide ring 30 and spacer part 3 1 are omitted.
  • the link portion 14 may be omitted.
  • the receiving frame portion 10 and the main portion 12 are directly connected.
  • the receiving body frame 10 & 10's spiky body 20 and the main body 12's cylindrical body 25 are integrally formed.
  • the main 2 7 be pivotally mounted at a position 80% of the water depth of the cylinder 25. Secondary ⁇ Book 28 is omitted as appropriate.
  • the deodorizing apparatus S of the present embodiment when the degree ⁇ of the mounting pipe 6 is small, it is convenient as an apparatus that can be easily mounted.
  • FIGS. 15 to 17 show still another form (the third form) of the deodorizing device of the present invention.
  • the same reference numerals are given to members equivalent to those in the first and second embodiments.
  • the cylindrical body 25 has a small diameter in accordance with the first embodiment, but the arm 75 is integrally extended rearward from the rear end of the cylindrical body 25,
  • the locking cylinder 7 ⁇ is formed to protrude laterally on both sides of the heel-addressing portion 75.
  • the locking cylinder 76 is an aspect of the engagement means in each of the above-mentioned difficult forms.
  • the addressing part 75 has the same radius (curvature) as the cylinder 2 5 ⁇ .
  • the addressing section 7.6 is inclined at a certain inclination angle ⁇ below the tube axis of the cylindrical body 25 A in the vertical projection plane in the present embodiment, but may be the same as the tube axis.
  • the crossing distance of the locking cylinder 76 is made larger than the diameter of the outlet 5 of the mounting tube 6 to be attached, and is locked around the outlet 5.
  • the locking of the locking cylinder 76 with the drainage port 5 has a margin.
  • the inclination angle ⁇ is around 15 °. Ru.
  • 7 6 a is the inner hole of the locking cylinder 7 6.
  • the inner hole 7 6 a is a through hole, but may be a blind hole or no hole.
  • An annular ridge 7 is formed in the circumferential direction on the outer side of the cylindrical body 25A, and the positioning of the spacer ring 31 which is fixedly fitted to the outer periphery of the cylindrical body 25A.
  • the functions of the spacer ring 31 are as described above, and further speaking, the hardness of the spacer ring 31 is differentiated by color, and it corresponds to the ceramic tube of the mounting tube 6 and the polyvinyl chloride tube Do. That is, there is no slippage in the P pipe compared to the polyvinyl chloride pipe, and the spacer ring 31 is soft.
  • the cylindrical body 25 A conforms to the configuration of the above-described difficult form, but the difference is that the main 27 A is disposed so as to cover the front face of the partition wall 26.
  • the main (this 2A is an upper mounting portion 2a, the lower valve body portion 2 7b, and the horizontal portion formed between the mounting portion 2a and the valve body portion 2 7b
  • the mounting portion 2 7 a is formed integrally from the groove 2 7 c, and the mounting portion 2 7 a is abutted against the upper portion 26 3 b of the bulkhead plate 2 6 and fixed with a 3 ⁇ 4 [bolt (bolt 'nut 7 8)
  • the valve body sound 2 7 b abuts on the side 2 6 a of the bulkhead 2 6 and opens and closes through the V groove 2 7 c.
  • the main ⁇ book 2 7 A is made of a synthetic resin material having appropriate hardness and elasticity, the V groove 2 7 c functions as a hinge, and in the case of a polypropylene resin, in particular, a hinge effect (to »M on the relevant part) is expected. Be done.
  • the material of the cylindrical body 25 and the partition plate 26 is a female material of A B S 3 ⁇ 4.
  • the present invention is not limited to the difficult form of the present invention, and various design changes can be made within the scope of the technical concept of the present invention. That is, the following aspects are included in the technical scope of the present invention.
  • the partition wall 26 provided in the cylindrical body 25 of the main body portion 12 is provided so as to protrude in the cylindrical body 25 and serves as water flow resistance. This means that the inclination angle ⁇ of the mounting tube 6 is gentle;
  • the upstream side of the bulkhead 26, in other words, the bulkhead 26 Forming a water guiding wall 80 at the rear is a preferred embodiment.
  • the figure shows a central cross section T, and the water guiding wall 80 extends vertically.
  • 8 OA is a water guiding wall formed halfway of the opening 26 c
  • 80 B is a water guiding wall formed up to the end of the opening 26 c.
  • the surface 80 a of the water guiding wall 80 is flat in the illustrated example, but may be curved.
  • the main valve body 27 opens, and the flowing water flowing in the Z direction flows smoothly on the surface 80 a of the water guiding wall 80 through the opening 26 c.
  • the water guiding wall 81 can be provided on the downstream side of the partition 6, in other words, at the front of the partition 2 6.
  • Reading ⁇ Book 28 can take the following aspects on the basis of the above difficulty.
  • FIG. 19 illustrates one such exemplary embodiment.
  • 3 8 is an opening formed in the main # book 2 7, that is, a valve port for the main body, and 3 9 is a pin retaining ff, which is provided to project from the main 2 7. (The book 2 8 is turned around the pin 8 5 held by the pin holding if 3 9 and is always biased in the valve closing direction by the weight of the ffi 8.
  • the angle of the mounting tube 6 and the angle of installation of the main character of the main body ⁇ I are the same as the mounting angle S (generally ⁇ ⁇ S). 2) It is assumed that the state in which the valve always holds a closed valve is steady, but the angle of the mounting pipe 6 is steep and there is a tendency that the mounting angle / 3 over ⁇ I is larger, the main state that holds the vertical state
  • the present 27 separates from the opening 26 c of the bulkhead 26, that is, the valve seat, creates a gap, and can not maintain the desired valve closing state. Therefore, the expected action (deodorant action) can not be achieved. In order to prevent this, in the third embodiment, as shown in FIG. 20 to FIG. The aspect of a step can be taken.
  • the spring body 90 of the closing means consists of a spring portion 90 a and a mounting base 90 b, and the bolt base through hole 90 c of the mounting base 90 b makes it possible to It is attached to the top 2 7 a of the main frame 2 7 with the mounting tool (bolt body, adhesive etc.).
  • the spring a 0 a forms a positive part and is disposed across the V groove 27 c of the main # 2 7 A, and has an arc shape in cross-sectional shape, the thickness of which is reduced toward the tip. That is, assuming that the thickness of the mounting base 90 b is h, the thickness near the base of the spring portion 90 a is i, and the thickness near the tip is j, h> i> j.
  • the arc of the spring noise 90 a projects beyond the extension of the mounting base 90 b.
  • the spring body 90 is a flat dog and has a trapezoidal shape (FIG. 22). However, this is not the case.
  • the change in thickness and width of the spring body 90 contributes to the adjustment of the elastic force.
  • polyvinyl chloride resin (soft) and ABS resin are adopted as the material of the spring body 90 because of characteristics (processability, economy, corrosiveness, etc.), but it is not particularly limited, and other spring characteristics
  • Other synthetic resins and metals can be adopted as long as the material has
  • the spring body 90 When the spring body 90 is in a natural state, that is, in a no-load state, the tip of the arc portion projects beyond the extension line of the mounting base 9 O b, but in the state in which the valve is held, it is bent or elastic. Contact the upper surface of the main valve body 7 b of the main valve 2 7. Therefore, the spring body 90 presses and urges the main body 2 7 A at the time of no-flow water at all times, and maintains the closed state.
  • the configuration of the main valve body 2 7 A in the third embodiment can be applied to the first and second difficult modes, including the matters of the above 3). Furthermore, the configuration of the rear of the third variant is also applicable to the second ⁇ form.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

下水道管路用枡(M)に適用される防臭装置(S)において、枡用蓋(3)での臭気止めに替え、効果的な防臭作用を得ることを目的とする。本発明の防臭装置(S)は、排水口(6)に配される受口枠体部(10)と取付け管(6)内に配される本体部(12)とからなり、本体部(12)の円筒体(25)内に所定の角度をもって横断的に隔壁(26)が配され、主弁体(27、27A)が隔壁(26)の開口部(26c)を塞ぐとともに、流水の流下方向にのみ開くように枢着されてなる。また、主弁体(27、27A)には適宜主弁体の閉弁方向へ付勢する閉弁付勢手段(90)が配される。

Description

m 糸田 下水道管の防臭装置 技術分野
この発明は、下水道管の管路用設備における雨水 ·汚水酵の管路用拼に適 用される防臭装置に関し、更に詳しくは、 当言體路用拼の取付け管に装着され る防臭装置に関する。 背景技術
下水道管の管路用拼に適用される防臭装置として、蓋部に設置されるものが 口であり、本出願 もこの種の防臭装置を、
特許: ¾犬 1 :実用新案 昭 6 H 3 1 0 5号雄
特許文献 2 :実用新案 昭 6 1 - 4 1 8 2 3号
特許 犬 3 :特言 平 1 1一 1 3 1 2 1 W
特許; ¾1犬 4 :特言 開 平 1 1一 5 0 5 1 9号公報
をもつて ί是案したところである。
しかし、 これらの既 ί¾の防臭装置にあっては、下水道管からの臭気は既に 拼にまで充満し、十分な防臭作用が得られず、 また、 当該装置の蓋部への設置 カロ工手間を要するものである。 更には、 これらの^口の防臭装置にあっては、 下水道管内に発生する異常圧に対して対応する機能はなく、 当該装置の碰員の 原因となっている。 発明の開示
(発明の目的)
本発明は、 この種の下水道管路用拼に適用される防臭装置において、拼用蓋 での臭 rnihめに替え、更に効果的な防臭作用が得られる新規な下水道管路用防 臭装置を得ることを目的とする。
本発明はこのため、管路用拼の排水口に取付けられる取付け管に着目し、該 取付け管へ ¾h i乍用をなす流水弁を備えた装置を配することにより本目的を 達成したものである。
(本発明の構成)
本発明の下水道管路用防臭装置は、具体的には以下の構成を採る。
(第 1発明)
本発明の第 1は、下水道管路用拼の排水口に接続される取付け管に配される 防臭装置であつて、
Kit己下水道管路用拼の排水口に係合して配される係合手段と、該係合手段に 連結部材を介し又は介さずに連設されるとともに il己取付け管内に配される本 体部とを有してなり、
1 己本体部は、
a. ΙΪΙΒ又付け管の内径に密接される夕 W圣を有し、基体をなす円筒体と、 b . 1 己円筒体内に所定の角度をもって横断的に塞ぎ、 中央部に下方に向けて 開口部が形成される隔壁と、
c . l己隔壁の開口部を塞ぐとともに、流水の流下方向にのみ開く開閉自在の 主 本とからなる、 ' ことを特徴とする。
本第 1発明は、以下の第 2難包形態として具体化される。
上記†成において、
1)主 本は枢着部をもつて開閉されること、
2)上記 1 ) に替え、主弁体は吊下げ部をもって開閉されること (図 1 1〜図 1 3参照)、
3)主 本に言註 本の開放方向とは逆方向に開く副 ί本が 口されること、 4)排水口に係合する受ロ枠体部を有し、該受ロ枠体部と本体部とが一体化され てなること、
5)排水口に係合する受ロ枠体部を有し、該受ロ枠体部と本体部とはリンクより なる連結部材を介して接続されること、
6)隔壁に連設して導水壁が設けられること (図 1 8参照)、
7)主 本において、 自重閉排用以外に付勢力を付加した閉弁付勢手段が採ら れること (図 2 0〜図 2 2参照)、
は 采りうる 尺的 TOである。
更に、
8)主 本は合成樹脂製よりなり、 V溝のヒンジ部を介して一体成形され、 隔壁 に当節して配されること (図 1 5参照)、
9)上記 8) の 1態様として、主 (本はポリプロピレン樹脂製であること、 も 采りうる 尺的 ¾1である。
) '
設置において、本防臭装置は、取付け管の取付け角度に対応して、 その本体 部が該取付け管内に所定角度をもって取り付けられ、常時におしヽて閉弁状態を 保持する。
すなわち、本体部において、主 本は鉛直状態もしくは閉弁方向に隔壁の開 口部を閉塞する。 この閉 {乍用は主 [本の自重によりなされ、妄動はない。 こ の主 (本の閉弁により、下水道本管からの臭気は遮断される。
降雨時において、雨水が雨水拼に流れ込み、排水口より取付け管を介して下 水道本管へ排出される。 流水は水圧をもって主 [本を容易.に開き、流下する。 更には、次の i、 i iの作用を発揮する。
i )主 本の回動中心は円筒体断面の上位に配され、 開弁における流水断面が 大きい。また、主 の枢着部が円筒体の水深の 8割(直 ffi匕、理論値では 0 . 8 1 3 )位置とされるとき、流水の水深が当該値になるとき円筒部内を流下す る流れの ¾¾iが最大値を採りえるものであり、効率的な排水がなされる。
i i )主 本の上部に開口 (切欠き凹部) が形成され、該開口に主 本の開放方 向とは逆方向に開く副 f本が付加されるとき、該副 (本が鉛直より傾斜^ IIを もって主 本の開口 (切欠き凹部) を閉塞し、 この閉 乍用も畐 本の自重に よりなされ妄動はない。 そして、主 {本及び副 本の閉弁により、下水道本管 からの^^は遮断される。
上記 i iにっき、 雨時において、雨水が雨水拼に流れ込み、排水口より取付 け管を介して下水道本管へ排出されるとき、畐 本は主 本の開弁動作に追従 する。 流水が少量であるとき、主 本の開きも小さく、 副 本は開口に対して 閉弁状態を持続する。 したがって、前述した防臭作用は継続される。
下水道本管内の空 が異常に高まったとき、本防臭装置において、副 本 が開き、 この空 を逃がす。 この作用は、排水中においてもなされる。
(第 2発明)
本発明の第 2は、下水道管路用拼の排水口に接続される取付け管に配される 防臭装置であって、
1 己下水道管路用拼の排水口に係合して配される係合手段と、該係合手段に 31吉部材を介して連設されるとともに tiilHE付け管内に配される本体部とを有 してなり、
媚己本体部は、
a . 編 Ξ 寸け管の内径よりも所定の隙間を保持する小径のタ を有し、基体 をなす円筒体と、
b . t 己円筒体内に所定の角度をもって横断的に塞ぎ、 中央部下方に向けて開 口部が形成される隔壁と、
c . til己隔壁の開口部を塞ぐとともに、流水の流下方向にのみ開く開閉自在の 主弁 ί本とからなる、
ことをキ寺徴とする。 本第 2発明は、以下の第 1難形態に具体化される。
上記構 ¾において、
1)円筒体の外周は取付け管との間隔を塞ぎ、 かつ該取付け管との中 立置を保 持する手段が配されること、
2)円筒体の先端に円筒体の取付け管への挿入のための案内手段が配されること、
3)主 本は枢着部をもつて開閉されること、
4)上記 3 ) に替え、主 1本は吊下げ部をもって開閉されること (図 1 1〜図 1 3参照)、
5)主 (本に言 本の開放方向とは逆方向に開く副 本が 口されること、
6)排水口に係合する受ロ枠体部を有し、該受ロ枠体部と本体部とはリンクより なる違結部材を介して接続されること、
7)係合手段と1詰附とは排水口までの長さを調整できること、
8)上記 7)の一態様として、軸方向に延設される腕杆と調宛杆の一端に直交状に 固定され排水口に係止される係止杆とからなり、言刻宛杆の他端を本体部の円筒 体の外 則に固定される取付け棒を有してなること、
9)隔壁に連設して導水壁か 1殳けられること (図 1 8参照)、
10)主 (本において、自重閉 (乍用以外に付勢力を付加した閉 {寸^^段が採ら れること (図 2 0〜図 2 2参照)、
は ¾采りうる 尺的事頁である。 ' 更に、 .
11)主 (本は合成樹脂製よりなり、 V溝のヒンジ部を介して一体跡され、隔壁 に当節して配されること (図 1 5参照)、 .
12)上記 1 1) のし態様として、主 はポリプロピレン樹脂製であること、 も ¾tf采りうる 尺的事項である。
(作用)
言 ¾において、本防臭装置は、取付け管の取付け角度に対応してその本体部 が該取付け管内に所定角度をもって取り付けられ、 常時において閉弁状態を保 持する。'本体部はリンク部を介することにより、取付け管の角度に自在に対応 する。 力つ排水口部からの関係位置が定まる。
すなわち、本体部において、主弁体は鉛直状態もしくは閉弁方向に隔壁の開 口部を閉塞する。 この閉排用は主 {本の自重によりなされ、妄動はない。 こ の主 の閉弁により、下水道本管からの臭気は遮断される。
降雨時において、雨水が雨水拼に流れ込み、排水口より取付け管を介して下
7_K道本管へ排出される。 流水は水圧をもって主 本を容易に開き、流下する。 更には、次の i〜ivの作用を発揮する。
i )密封手段により、 流水の流下及び臭気の PIlBま円筒体の内部を介してのみ 行われる。
i i )案内手段により、本防臭装置の言耀作業すなわち排水口から取付け管内へ の揷; 乍業が容易になされる。
i i i )主 本の回動中心は円筒体断面の上位に配され、開弁における流水断面が 大きい。また、主 ί本の枢着部が円筒体の水深の 8割(直 ill:匕、理論値では 0 .
8 1 3 )位置とされるとき、流水の水深が当該値になるとき円筒部内を流下す る流れの が最大値を採りえるものであり、効率的な排水がなされる。
iv)主 本の上部に開口 (切欠き凹部) が形成され、該開口に主 本の開放方 向とは逆方向に開く副 ί本が付加されるとき、該副 が鉛直より傾斜状態を もって主 本の開口 (切欠き凹部》 を閉塞し、 この閉 乍用も副 の自重に よりなされ妄動はない。 そして、主 (本及び副^本の閉弁により、下水道本管 からの^は遮断される。
上記 ivにっき、降雨時において、雨水が雨水拼に流れ込み、排水口より取付 け管を介して下水道本管へ排出されるとき、副 (本は主 本の開弁動作に追従 する。 流水が少量であるとき、主 本の開きも小さく、畐 本は開口に対して 閉弁状態を持続する。 したがって、前述した防臭作用は継続される。 下水道本管内の空気圧が異常に高まつたとき、本防臭装置において、畐リ (本 が開き、'この空 maを逃がす。 この作用は、排水中においてもなされる。
(第 3発明)
本発明の第 3は、下水道管路用拼の排水口に接続される取付け管に配される 防臭装置であって、
下水道管路用拼の排水口に接続される取付け管に配される防臭装置であつて、 謙己下水道管路用拼の排水口に係合して配される係合手段と、該係合手段に 連設されるとともに i ri己取付け管内に配される本体部とを有してなり、
編己本体部は、
a . 寸け管の内径よりも所定の隙間を保持する小径のタ 圣を有し、基体 をなす円筒体と、
b . 編己円筒体内に所定の角度をもって横断的に塞ぎ、 中央部に下方に向けて 開口部が形成される隔壁と、
c . 編己隔壁の開口部を塞ぐとともに、流水の流下方向にのみ開く開閉自在の 主 本とからなり、
編己係合手段は、肅己本体部の後端の両側面から該本体部と同一曲率を保持 して延設される と、調宛部の はり側方に突設される係止筒とからなる、 ことをネ寺徴とする。
本第 3発明は、以下の第 3 fe形態に具体化される。 ' 上言己ネ冓成において、 -
1)腕部は本体部の軸心より傾斜すること、 .
2)主 (本は合成樹脂製よりなり、 V溝のヒンジ咅を介してーィ本成形され、 隔壁 に当接して配されること、
3)上言己 2 ) の 1態様として、主 (本はポリプロピレン樹脂製であること、
4)円筒体の外周は取付け管との間隔を塞ぎ、 かつ該取付け管との中心位置を保 持する手段が配されること、 5)主 (本において、 自重閉排用以外に付勢力を付加した閉 (寸勢手段が採ら れること (図 2 0〜図 2 2参照)、
は ^IQ りうる 尺的事項である。
更に、
6)円筒体の先端に円筒体の取付け管への挿入のための案内手段が配されること、
7)主 (本は枢着部をもつて開閉されること、
8)上記 7) に替え、主弁体は吊下げ部をもって開閉されること (図 1 1〜図 1 3参照)、
9)主 (本に言 (本の開放方向とは逆方向に開く畐 本が付加されること、
10)隔壁に連設して導水壁が設けられること (図 1 8参照)、
も ¾d采りうる 尺的事項である。
(作用)
において、本防臭装置は、取付け管の取付け角度に対応してその本体部 が該取付け管内に所定角度をもって取り付けられ、常時にぉレ、て閉弁^ IIを保 持する。
すなわち、本体部において、主 は鉛直状態もしくは閉弁方向に隔壁の開 口部を閉塞する。 この閉 [乍用は主 本の自重によりなされ、妄動はない。 こ の主 (本の閉弁により、下水道本管からの臭気は遮断される。
降雨時において、雨水が雨水拼に流れ込み、排水口より取付け管を介し T下 ΤΚ道本管へ排出される。 冰は水圧をもって主 (本を容易に開き、 流下する。 更には、次の i〜ivの作用を発揮する。 .
i ) 密封手段により、流水の流下及び臭気の Sihは円筒体の内部を介してのみ 行われる。
11 )主 本の回動中心は円筒体断面の上位に配され、 開弁における流水断面が 大きい。また、主弁体の枢着部が円筒体の水深の 8割(直径比、理論値では 0 .
8 1 3 )位置とされるとき、流水の水深が当該値になるとき円筒部内を流下す る流れの^ iが最大値を採りえるものであり、効率的な排水がなされる。
(発明の効果)
本第 1 '第 2 ·第 3発明の防臭装置によれば、下水道本管からの臭気は取付 け管で耻され、下水道用研に侵入せず、 防勢力果が大きい。 常時の防臭作用 とともに、降雨時には排水は円滑に行われ、大きなィ! ¾を得る。
本防臭装置の取付けは係合手段により排水口に固定され、該係合手段に連動 する本体部も確実に固定され、取付け管からの离« '抜出しもなく、常時の管 理が容易であり、取外し時にも支障はない。
また、副 本を有する防臭装置においては、逆脈作用に対しても的確に対 処でき、 当該防臭装置において礎員はない。
主弁体に対する閉弁方向への付勢手段が付加されるとき、 急角度の取付け管 への装着にも主弁体の垂れ下がりが生じず、弁座への押付け密封性力 s維持でき、 常時有効に ί乍用を発揮することができる。
第 2発明の防臭装置によれば、係合手 び遮結手段の長さ調節機能により 任意の取付け管の角度に自在に対応でき、大きな適用性を発揮する。
第 3発明の防臭装置によれば、係合手段が簡単化され、製作が容易となり、 制作費の低減を図ることができる。また、その主 f本が V溝のヒンジによれば、 開閉構造が簡 匕され、耐久性 ·弓被においても優れたものとなる。' 図面の簡単な説明
図 1は本発明の一 形態(第 1 rn) の下水道管路用防臭装置の適用 される下水道管路用拼の断面図。
図 2は本発明の一難形態の下水道管路用防臭装置の全 1誠を示す断面図。 図 3は図 2の 3方向矢視図。 図 4は図 3の拡大詳細図 (図 5の 4方向矢視図)。 図 5は図 4の 5— 5線断面図。 図 6は図 5の 6方向矢視図。
図 7は案内環及びスぺーサ一環の側面図。 図 8は図 7の 8方向矢視図。 図 9はリンク部の側面図。
図 1 0は主 (本の他の配設^ ϋを示す図 3と同様の正面図。
図 1 1は主 本の吊下げ態様の一例示図。 図 1 2は図 1 1の 1 2— 1 2 Hi広 大断面図。
図 1 3は主 の吊下げ態様の更に他の例示図。
図 1 4は受ロ枠体部とリンク部との他の態様を示し、 (a) 図は側面図、 (b) 図 は 隙略平面図。
図 1 5は本発明の他の難形態(第 3難形態) の下水道管路用防臭装置の 全ィ 冓成を示す側面図。 図 1 6はその中; ¾|従断面図。 図 1 7は図 1 5、 図 1 6 の 1 7方向矢視図。
図 1 8は導水壁を言 ¾した本体部の断面図。
図 1 9は副 (本の他の態様を示す断面図。
図 2 0は第 3実施形態における主弁体への閉弁付勢手段の概要構成を示す。 図 2 1はそのばね体の縦断面図。 図 2 2はそのばね体の平面図。
(符号の説明)
S , S 2…下水道管路用防臭装置、 M…下水道管路用枬、 5…排水口部、 6 …取付け管、 1 0 '"受ロ ^ヽ 1 2…本体部、 1 4…リンク部、 1 6…取付け 棒、 2 5…円筒部、 2 6…隔壁、 2 7 , 2 7八〜主 [本、 2 7 a…取付け部、 2 7 b…弁本体部、 2 7 c〜V溝、 2 8 副 {本、 3 0…案内環、 3 1…スぺ —サ環、 8 0…導水壁部、 9 翻寸麵殳 発明を実施するための最良の开態
本発明の下水道管路用防臭装置の難の形態を図面に基づいて説明する。 (第 1難形態)
図 1は本下水道管路用防臭装置を含む下水道管路用拼 Mの全 |冓成を示す。 図 2〜図 1 4はその一難形態 (第 1難形態)の下水道管用防臭装置を示す。 すなわち、 図 2は本下水道管路用防臭装置 Sの全体の概略構成を示し、 図 3〜 図 9はその各部の構成を示し、 図 1 0〜図 1 4は本実施形態に含まれる他の態 様を示す。 以下の説明において、流水の流下方向にみて、下流を前方とし、上 流を後方とする。
図 1に示されるように、下水道管路用拼 Mは、仴變体 1と底盤 2とにより上 方に開口する容器部としての本体部が構成され、該開口に取水孔 3 aを有する 蓋体 3が載置される。 側壁体 1の上縁及び蓋体 3は纖面 Hに面一にされ、道 路面 Hからの雨水 ·汚水を取水孔 3 aを介して該拼 Mの本体部内に導入する。
升 Mの本体部の底盤 は地盤 Iを掘削した溝底に蒡31殳された割栗石 J ·均 しコンクリート K上に載置される。
WiMの側壁体 1には底盤 2に接して、 あるいは若干の高さを存して排水口 5が開設され、該排水口 5より取付け管 6が取り付けられ、下水道本管 Pへ導 かれる。
本下水纖路用防臭装置 Sは、該取付け管 6の排水口 5に臨み、 力つ該取付 け管 6内に取り付けられる。
以下の説明において、.図に示されるように、取付け管 6は ffiの下り角度ひ をもつて更に深レヽ位置にある下 7]€φ管 Pに接続されるものであるが、本下水道 管用防臭装置 Sはこの角度 αに対応して設置されることを想定して説明する。 図例では、 ひが 2 0 ° 前後を採るが、特に定められた角度ではなく、 αはり。 〜4 5 ° を採りうるものである。 - 以下、 更に詳しく説明する。
下水道管路用防臭装置 S (図 2〜図 1 4参照)
本下水道管路用防臭装置(以下単に 「防臭装置」 という) Sは、下水道管路 用拼の排水口に配される係合手段としての受ロ枠体部 1 0と、取付け管 6内に 酉己される本 ;咅 1 2と、言亥受ロ枠体咅 1 0と本 ί本咅 1 2とを驚ぐリンク咅 1 4 とを含む。 以下、 各部の構成につき詳述する。
受ロ枠 :部 1 0 (図 参照)
受ロ枠体部 1 0は、 円環状の枠体 2 0とブラケット 2 1とからなり、 取付け 管 6の入口音 こ嵌合係止される。 枠体 2 0は鍔音 と庇咅 | 2 3と力、ら [I斤面 L 字状をもつて構成され、拼 Mの排水口 5換言すれば 1"又付け管 6の入口部の 犬 に合致して嵌合する。 ブラケッ卜 2 1は、枠体 2 0の庇部 2 3の両側の中間位 置に本体部 1 2側に突設される。 ブラケット 2 1はリンク部 1 4に連動する。 本体部 1 2 (図 2〜図 8参照)
本ィ本音 1 2は、 受ロ辛 ί本音 1 0とリンク音 1 4を介して木目離れ、耳又付け管 6 内に配され、 防臭機能を担うものであり、 円筒体を基体とするとともに該円筒 体内に所定の (本すなわち主副 2つの ί本が配されてなる。
すなわち、該本体部 1 2は、基体をなす円筒体 2 5と、該円筒体 2 5内に所 定の角度Sをもって横断的に配される隔壁 2 6と、該隔壁 2 6に装備される主 ί本 2 7及び # 2 8と、 更には円筒体 2 5の前部に取り付けられる案内環 3 0と、該円筒体 2 5め外側に配されるスぺ一サ一環 3 1とを含む。 なお、 円 筒体 2 5の ί麦音 1はリンク咅 1 4に連結される。 本態、様において、 上言己 はひに 合致するものとなっているが、 必ずしも Η¾される必要はなレ、。
以下、更にこの本体部 1 2内の構成を詳しく説明する。
(円筒体 2 5 ) ' 円筒体 2 5は、所: の直円筒体を»的構成とし、 タt圣が取付け管 6の内 径よりも余裕を存して配される小径とされる。 該円筒体 2 5の後部はリンク部 1 4の取付け音となる。
謹 6 )
隔壁 2 6は、円筒体 2 5内の両側及び上面に所定の角度(本難形態では ) をもって横断的に配され、主 本2 7の位置を決める。
該隔壁 2 6は所 を有し、 両側部 2 6 aと上方部 2 6 bとにより 形をな し、該門形内に矩 犬の開口 2 6 cを形成する。 該開口 6 cの底部は円筒体 2 5の内面となり、曲面幵^!犬となる。
しかして、 当該開口 2 6 cに主 # 2 7が定位置で密閉状を保持して、 かつ ピンを介して回動的に閉塞(閉弁) する。 このため、 隔壁 2 6の前部上方位置 に第 1ピン保持体 3 3が相対峙して突設され、 また、主 本 2 7の前部の上部 にこれらに対応して第 2ピン保^ (本 3 4が突設され、 これらに跨がってピン 3 5が枢着されてなる。
(主 {本2 7 ) (図 4、 図 5参照)
主 [本 2 7は、 閉 立置において隔壁 2 6の開口 1 6 cを塞ぎ、 ピン 3 5を 中心として前方に向けて開き、 開弁状態を採る。 主 {本2 7の下端は円弧をな し、 円筒体 2 5の辦耑面 2 5 aに着座する。 これにより主 {本2 7の ί亭止位置 が決まる。 なお、該主弁体 2 7の下端は円筒体 2 5の前端面 2 5 aより突出す ることはない。また、言 2 7の下端は円筒体 2 5内に着座されてもよい。 言註 本 2 7の前部の雨側縁部に沿つて、 隔壁 2 6に張り出すストッノ、。一 3 7が取り付けられ、閉弁扰態で隔壁 2 6の前面に着座する。 従って、主 本 2 7の停止は先の円筒体 2 5 (Ό Μ 2 5 aとの当接、並びにこのストツバ一 3 7の隔壁 2 6との当接で決まる。
言註 [本 2 2の上縁部には矩麟犬の切欠き凹部 3 8が形成される。 なお、窓 状でもよい。 ' 本猶 fe形態、において、主 (本 2 7のピン 3 5の位置は本装置 Sが取付け管 6 内に設置されたとき、取付け管 6の水深 8割位置、 いわゆる 8割水深位置を採 る。 なお、取付け管 6と円筒体 2 5との間隔が無視できる給には、 円筒体 2 5の管渠の 8割とされる。
(副 f本 2 8 ) (図 4〜図 6参照)
畐 本 8は、主 本 2 7の上部の切欠き凹部 3 8を言 [本 2 7の後面か ら塞ぐように配され、主 {本2 7の開弁方向に追従して閉弁するが、下水道管 からの過大な Jiffに対して開弁する。
詳しくは、主 (本 27の後面上部に凹部 38に臨んで第 3ピン保謝本 39が 突設され、 また、副 (本 28の上部にこれらに文寸応して第 4ピン保 i f本 40が 突設され、 これらに跨がってピン 4 1が枢着される。 これにより副 #28は ピン 4 1を中心に揺動する。
更に、主 (本 27の後面に凹部 38に臨んで枠体部 42が突設される。 該枠 体部 42は凹部 38に臨む T の下棚部 42 aと凹部 38に臨む側面の側壁部 42 bとからなる。 下棚部 42 aはその 面 42 cで副弁体 28の下端内面が 当接され、該副 (本 28のストッパーとなる。 換言すれば副 本28の閉 立 置を決める。 側壁部 42 bは三角形状をなし、畐リ (本 28の閉弁^ t態で副 本 28の側面方向を閉塞する。
該副 1本 28は好ましくは硬質の素材で作成され、自重で枠体部 42を閉じ、 弱い風圧では動かない。
本難形態において、副 ί本 28の閉弁角度ァ (主 {本27との傾斜角)は、 2 )3を採る。 すなわち、 α=Ζ 0° のとき、 0° 、 ァ =40° となる。 したがって、 a = 20。 を採るとき、主 27は正方向に 20° をもって 閉弁状態を採り、副 (本 28は逆方向の 20° をもって閉弁^!!を採る。 これ により、該副 本28は、主 本 27が 20° の閉弁 t態、を採るまで、 閉弁状 態を維持することができる。 換言すれば、 γが β〜2 β (20。 〜40° )'で あれば 0〜 (0° 〜20° ) の閉弁^!犬態、を維持する。
畐 本 28は、余 30:の構 外に次の態様を採りうる。
1. 主 ί本 27の上部に矩制犬の窓部を形成し、言窓部に対応して _ ^した副 # 8の各構成音附 39, 40, 4 1, 42を設ける。
2. 隔壁 26に上記 1の窓部を設け、副 #28とする。.この態様においては、 畐リ {本 28は垂直状態で密封作用を得られればよい。
3. 隔壁 26を上方咅 26 bを設けずに雨側音 1326 aのみとし、主 ί本 27を 纖の位置(例えば 8割水深位置) で枢着し、該主 # 2 7の上部が副 (本 2 8を兼ねる。
4 . 畐 ij # 2 8に逆付勢を与える重りを付加し、主 本2 7の開弁方向に追従 して閉弁するが、下水道管からの過大な厳に対して開弁する。
(案内環 3 0 ) (図 2、 図 7、 図 8参照、)
案内環 3 0は、 円筒体 2 5の前部に取り付けられ、前方に至るにつれ縮径す るテーパー部を有し、本体部 1 2の取付け管 6への挿入操作を容易にする。 詳しくは、言藩内環 3 0は、 円筒体 2 0の «に嵌合される基体部 4 4と、 該基体部 4 4の前方より前方に至るにつれ縮径するテーパー部 4 5と、該基体 部 4 4の後方より拡径する弾圧部 4 6と、 からなる。
基体部 4 4は直円筒体をなし、 その内径は円筒体 2 0のタ W圣に合致し、 円筒 体 2 0の碰耑に嵌合される。 テ一パ一部 4 5は、基体部 4 4よりその全周が縮 径され、上部においては更に庇部 4 5 aをもって延設される。 なお、雨側の中 間部は省略されうる。 弾圧部 4 6は、基体部 4 4の後方より拡径され、互いに 離隔されたネ撤の弾 4 6 aよりなる。 弾圧片 4 6 aの外径は自^!犬態(非 カロ圧状態) で取付け管 6の内径よりも大径をなす。 これにより、弾圧片 4 6 a は取付け管 6の内面を弾圧し、該ガイド環 3 0を介して本体部 1 2の取付け管 6内での位置保持をなす。
(スぺ一サ一環 3 1 ) (図 2、 図 7参照) ' スぺ—サ—環 3丄は、所定の厚みと柔軟性を保持する円筒体よりなり、本体 部 1 2の円筒体 2 5の後部に嵌合装着される。 該スぺ一サ一環 3 1の厚みは、 言^ »寸象の取付け管 6との隙間を閉塞するに足るものであり、取付け管 6の内 径により ffi決められる。
しかして、該スぺ一サ一環 3 1は円筒体 2 5と取付け管 6との水密を保持す るとともに、 円筒体 2 5の中心を保持する。 なお、該スぺーサ一環 3 1は省略 されうる。 リンク咅 13 1 4 (図 2, 図 9参照)
リンク部 1 4は、受ロ枠体部 1 0と本体部 1 2との両側に 1節リンクをもつ て介装される。
詳しくは、連結板 5 0が受ロ枠体部 1 0のブラケッ卜 1と本体部 1 4の円 筒体 2 5の後部とに跨がって配される。 言魏結板 5 0は、差渡し間隔の相違す る両部の間に配されるため、折り曲げられ、両 でピン 5 1, 5 2をもって 木区着される。
素材
本防臭装置を構成する部材(スぺ一サ一環 3 1を除く) の素材につき、硬質 かつ水密素材が使用される。 合成樹脂材はこの要請を満たし、 かつ車疆である ことから推奨されるが、他の素材、例えば金属等を除外するものではない。 言 ¾の態様
本 fe形態では、特に取付け管 6の^角度 αが 2 0 ° 前後であることを想 定して構成されたものであり、更に 1 己したように、 当該 αに対応して他の角 度要素、すなわち主 本2 7の閉弁角度^、副 {本2 8の閉弁角度ァが言 さ れる。 しかし、 これらは一義的関係にあるものではなく、 [決められる。 なお、 図 5において、 Xは水平蘇線、 Yは取付け管 6の軸心ひいては円筒 体 2 5の軸心を示す。
なお又、当該下水道管渠用桝 M及び又付け管 6などの態様に応じて本防臭装置 Sのネ冓成は変更される。
すなわち、下水道管渠用桝 Mが四角桝であるとき、受ロ音 辛体部 1 0は前述し た曲面枠に替え平面枠の形態を採る。
(本難形態の作用)
レ: U:の構成よりなる本防臭装置 Sは、次のようにして下水道管渠用枬 Mより 取付け管 6に対して取り付けられ、 また、所期の機能として排水並びに防臭機 能を発揮する。 実施にあたり、本方臭装置 Sは、 受ロ本升 ί本き (5 1 0とリンク音 β 1 4と本体音 1 2とがー体的に組み付けられてなる。
取付け (図 2参照)
下水道管渠用拼 Μにおいて、 本防臭装置 Sの本体部 1 2を取付け管 6の排水 口 5に臨ませ、該本体部 1 2を麵にして該取付け管 6内に挿入し、蓮の操 pif具を介して、 あるいは介さずに手作業で、本体部 1 2を押し込む。
取付け管 6は戸斤定の角度ひに下方に傾斜しているものであり、 かつ言亥取付け 管 6は小径であり、該本体部 1 2の前端に装着された案内環 3 0はこの挿入操 作を円滑になす。 すなわち、 案内環 3 0のテーパー部 4 5の庇部 4 5 aは、 取 付け管 6の排水口 5への挿入に臨んで、排水口 5への弓 Iつかけ、 更には取付け 管 6の内壁との引っかけを防止し、 挿入が円滑になされる。 カロえて、更なる本 体部 1 2の押込みにおいて、 その弾圧部 4 6の取付け管 6の内壁への弾圧作用 により取付け管 6との中 ィ呆持がなされる。
本本咅 1 2を更に甲し込み、該本 ί本咅 1 2はリンク咅 1 4を介して受ロ枠体 部 1 0を引き入れる。
受ロ枠体部 1 0が排水口 5に近づき、 その枠体 2 0をその庇部 2 3を排水口 5内に嵌め込む。 また、 枠体 2 0の鍔部 2 2は排水口 2 5に係合する。 これに より、受ロ枠体部 1 0は所定位置に取り付けられる。
本体音 1 2は受ロ枠 ί本咅 1 0とリンク音 1 4を介して屈撓自在に連結され、 本体部 1 2は取付け管 6の傾斜に対応して自由な状態で取付け管 6内に設置さ れる。
閉 乍用 ·防臭作用
本防臭装置 Sは取付け管 6内に所定の状態で取り付けられ、常時において閉 弁^態を保持する。
すなわち、本体部 1 2において、主 {本2 7は鉛直状態をもって隔壁 2 6の 開口 2 6 cを閉塞する。この閉 (乍用は主 {本2 7の自重により、妄動はない。 また、副 # 2 8は鉛直より傾斜状態をもって主 {本 2 7の開口すなわち切欠 き凹部 3' 8を閉塞する。 この閉 1乍用も副 本2 8の自重により妄動はない。 I "又付け管 6と本体部 1 2との間隙はスぺーサ一環 3 1によって密封されている。
この主 (本 2 7及び副 {本2 8の閉弁により、下水道本管 Pからの臭気は遮 断される。
排水作用
本防臭装置 Sは上記の状態で取付け管 6内に取り付けられ、 流水の流入時に おいて ί 水作用をなす。
今、 降雨があつたとき、雨水が雨水拼 Μに流れ込み、排水口 5に満たされ、 取付け管 6より下水道本管 Ρへ排出される。
流水は水圧をもって主 {本 2 7を容易に開き、流下する。 畐 ij f本 2 8は主弁 体 2 7の開弁動作に追従する。 流水が少量であるとき、主 本 2 7の開きも小 さく、 副 (本2 8は開口 3 8に対して閉弁状態を持続する。 したがって、前述 した防臭作用は継続される。
本実施形態においては、主弁体 2 7の枢着部は実質的に取付け管 6の直径の 8割水深を占め、 の流水に対して効率的な排水がなされる。
逆風圧作用
下水道本管 F内の空気圧が異常に高まった場合、本防臭装置 Sにおいて、副 ί本 2 ' 8が開き、 この空 を逃力す。 この作用は、主 本 2 7の排水中においても なされる。
(:本雞形態の効果)
本難形態の防臭装置 Sによれば、取付け管 6への装着作業に際して挿入操 作が容易で、作 カ果が向上し、 かつ、取付け管 6の角度に容易に対応でき、 該取付け管 6の角度に合わせてその者卩度製作する必要がなく、製作上の制約か ら角 される。 また、取付け後は、常態では閉弁状態をなし、 防臭作用をなすとともに、 流 水の 、及び逆 EE作用に対しても的確に対処できる。
(他の難態様 1 )
叙上の実施形態の防臭装置 Sにおいて、 図 1 0に示すように、 隔壁 2 6は両 側部 2 6 aのみとし、主 # 2 7は閉位置で開口 6 cを全閉し、主 本2 7 を躯の位置(例えば 8割水深位置) でピン 3 5により枢着してなる。 言註弁 体 2 7の上部は副 (本2 8を兼ねる。 また、 ストツバ一 3 7により主 {本2 7 の下端は円筒体 5の内壁面に着座する。 .
(他の難態様 2 )
叙上の実施形態の防臭装置 Sにおいて、 図 1 1 , 図 1 2に示すように、 隔壁 2 6は両側部 2 6 aのみとし、主 本 2 7は閉位置で開口 6 cを全閉するも のであるが、首註^本 2 7を吊り下げる態様(吊下げ態様) を採る。
すなわち、 円筒体 2 5の内部上部において軸柱 5 5を適宜の固定具(本難 fe 形態では皿ねじを採る。 )で垂設し、 mm 5 5の下端に軸体 5 7を水平に保持 する。 一方、主 {本2 7には吊金具 5 8が蓮の固定具(ねじ) で固定され、 該吊金具 5 8の開口部 5 8 aに軸体 5 7を する。
(他の難態様 3 )
図 1 3は主弁体 2 7の吊下げ態様の更に他の態様を示す。
図 1 3 (a) は Uボル卜 6 1を円筒体 2 5の上部に揷通してナツト 6 2により 固設し、主 {本2 7に穿設した取付け孔 6 3に差し通す。 主 {本2 7はポルト 6 1に案内されて円滑に開閉動作をなす。 なお、 Uボルト 6 1は鉛直軸を対称 に酉己される。
図 1 3 (b) は吊下げワイヤ一 6 5を使用した態様を示す。 該吊下げワイヤ一 6 5は円筒体 2 5及び主 本2 7に挿通され、揷@¾|5を折り通し、 かしめ筒 6 6をかしめて固定される。
図 1 3 (c) は吊下げワイヤ一 6 5の上下 に円板体 6 7を固着し、 固定す る。
(他の歸包態様 4 )
余 30:の難形態の防臭装置 Sにおいて、 図 1 4に示すように、受ロ枠体部 1 0とリンク音 Π 4とを一体とした別態様を示す。
本 H様の取付け棒 1 6は、平断面形状の長手部材ょりなる腕杆 7 0と議宛杆 7 0の一端に直交状に固定される係止杆 7 1とカヽらなり、本体部 1 2の円筒体 2 5の外 則に取外し自在に配され、 2個 1対として使用される。 腕杆 7 0 の他^^には難のピン孔 7 2が相並んで開設される。一方、円筒部 2 5には、 ピン孔 7 2に対応して同位相にネ のピン孔 7 3が開設され、 ピン孔 7 2, 7 3にわたつて固定ピン 7 4が装着される。 そして、 固定ピン 7 4の位置を に採ることにより取付け棒 1 6すなわち腕杆 7 0の長さが調節される。 換言す れば、下水道管渠用拼の排水口 5から本体部 1 2までの距離を調整できる。 固 定ピン 7 4は着脱式であってもよく、 また离觀不肯 であってもよく、要は該 固定ピン 7 4を中心に揺動する。係止杆 7 1は円柱状もしくは円筒状をなす (本 »態様では円筒状) が、他の麟犬を除外するものではなく、下水道管渠用桥 の排水口 5に係合する。 なお、 ピン孔 7 2は単数、 ピン孔 7 3は難であって もよく、 その逆態様であってもよい。 更に、 ピン孔 7 2 , 7 3に替えて長孔に されてもよく、 この ϋ^、 固定ピン 7 4は締付け自在のものが適用され、長さ の調節が一層自在である。 更にまた、 S宛杆 7 0は円筒体 2 5の内側に配される ことを除外するものではない。
使用において、本取付け棒 1 6はその各々.の長さが調整されるので、 どのよ うな排水口の位觀び^犬にも対応できる。
(第 2難形態)
叙上の実施形態の防臭装置 Sでは、本体部 1 2の円筒体 2 5にっき、取付け 管 6の内径よりも小径とされているが、取付け管 6の内径とほぼ密接する夕港 を採ることは別な難形態(第 2実施形態) を構成する。 これにより、案内環 3 0及びスぺーサ一環 3 1は省略される。
この第 2雞形態では更に、リンク部 1 4が省略されてもよい。換言すれば、 受ロ枠体部 1 0と本体部 1 2とが直接的に連設される。 これによれば、受ロ枠 ί& 1 0のネ辛体 2 0と本ィ本咅 1 2の円筒体 2 5とは一体ィ匕される。
その他の構成は先の第 1実施形態に準じる。 すなわち、受ロ枠体部 1 0の鍔 咅、本 #:咅 1 2の隔壁 2 6、主 本 7、畐リ [本 2 8等を有する。
本! ¾形態の防臭装置 S 1 (符号のみ、 図示せず) においても、主 2 7 は円筒体 2 5の水深の 8割位置で枢着されることが望ましい。 副 {本2 8は適 宜省略される。
更に、 U:の戴 l様 1 , , 3を適用できることは勿論である。
本実施形態の防臭装置 Sによれば、取付け管 6の 度 αが小さな に おいて、容易に取付けられる装置として便利である。
(第 3難形態)
図 1 5〜図 1 7は本発明の防臭装置の更に他の難形態(第 3難形態) を 示す。 図において、先の第 1 ·第 2実施形態と同等の部材については同一の符 号が付されている。
本防臭装置 S 2では、 円筒体 2 5 Αは第 1難形態に準じて小径体を採るが、 該円筒体 2 5 Λの後端より腕部 7 5が後方へ一体的に延設され、 また、詢宛部 7 5の 両側には係止筒 7 δが側方へ突出して形成される。 係止筒 7 6は先 の各難形態における係合手段の一態様である。 言刻宛部 7 5は円筒体 2 5 Αと 同心かつ同一半径(曲率) を採る。 言刻宛部 7. 6は、本実施形態では鉛直投影面 において、円筒体 2 5 Aの管軸より下方に一定の傾斜角 Θをもって傾斜するが、 管軸と同一であってもよい。 係止筒 7 6の差渡し距離は装着される取付け管 6 の排水口 5の径ょり大きくされ、排水口 5回りに係止される。 なお、言刻宛部 7 5が円筒体 2 5 Aの管軸より下方に傾斜することにより、係止筒 7 6の排水口 5に対する係止は余裕が生じる。 本難形態では、傾斜角 Θは 1 5 ° 前後を採 る。 図において、 7 6 aは係止筒 7 6の内孔である。 図例では、 内孔 7 6 aは 貫通孔となっているが、盲穴あるいは穴なしであってもよい。
円筒体 2 5 Aの外側部には、環状の突条環 7 7が円周方向に形成され、 円筒 体 2 5 Aの外周に嵌合'固設されるスぺ一サ環 3 1の位置決めをなす。 スぺ一 サ環 3 1の機能は前述したとおりであるが、 なお言えば、該スぺーサ環 3 1の 硬度を色別をもつて区別し、取付け管 6の陶管、塩ビ管に対応する。すなわち、 P每管は塩ビ管に比べて滑りがなく、スぺ一サ環 3 1は軟質なものが使用される。 円筒体 2 5 A内においては、先の難形態の構成に準じるが、相違する点は、 その主 2 7 Aが隔壁 2 6の前面に被さる態様をもって配される。すなわち、 主 (本 2 7 Aは上部の取付け部 2 7 a、下部の弁本体部 2 7 b、該取付け部 2 7 aと該弁本体部 2 7 bとの間に水平に形成される V溝 2 7 cから一体的に形 成され、該取付け部 2 7 aは隔壁板 2 6の上方部 2 6 bに当接され、 ¾ [の固 定具(ボルト 'ナット 7 8 ) をもって固定される。 弁本体音 2 7 bは隔壁 2 6 の側部 2 6 aに当接され、 V溝 2 7 cを介して開閉動作をなす。
主 {本2 7 Aは適 の硬度と弾性を有する合成樹脂材よりなり、 V溝 2 7 c はヒンジとして機能し、特にポリプロピレン樹脂においてはヒンジ効果(当該 部に »Mされる。)が期待される。 なお、円筒体 2 5及び隔壁板 2 6の素材は A B S楦 ¾旨が女 なものとして採用される。
(各 »形態における ¾1十変更的^!) ' 本発明は余灶の難の形態にのみ されるものではなく、本発明の ¾Φ的 技術思想の範囲内で種々設計変更が可能である。 すなわち、以下の態様は本発 明の技術的範囲内に包含される。
1 )本体部 1 2の円筒体 2 5内に設けられる隔壁 2 6は円筒体 2 5内に突設さ れるものであり、、流水の抵抗となる。 これは取付け管 6の傾斜角 αが緩傾斜の ; t胎に黷である。
このため、 図 1 8に示すように、 隔壁 2 6の上流側、換言すれば隔壁 2 6の 後部に導水壁部 8 0を形成することは好ましい態様である。 図は中央断面部分 につい T示し、導水壁部 8 0が上下に延設される。 8 O Aは開口 2 6 cの途中 までに形成した導水壁部であり、 8 0 Bは開口 2 6 cの間際まで形成した導水 壁部である。 該導水壁部 8 0の表面 8 0 aは図例では平面とされるが、 曲面形 状とされてもよい。
図において、主弁体 2 7が開き、 Z方向に流れる流水は導水壁部 8 0の表面 8 0 aに って開口 2 6 cを円滑に流れる。
なお、 図 1 8に鎖線で示すように、 隔壁 6の下流側、換言すれば隔壁 2 6 の前部に導水壁部 8 1を設けうることは勿論である。
2 )畐リ {本2 8は、先の難形態の構 外に次の態様を採りうる。
a. 主 {本2 7の上部に矩开^ I犬の窓部を形成し、該窓部に対応して した副 # 2 8の各構成音附 3 9 , 4 0, 4 1, 4 2を設ける。
b. 隔壁 2 6に上記 aの窓部を設け、副 [本 2 8とする。この態様においては、 副 本 2 8は垂直状態で密封作用を得られればよレ、。
c 2 8に逆付勢を与える重りを付加し、主 本 2 7の開弁方向に追従 して閉弁する作用を与える。 図 1 9はその一例示態様を示す。 3 8は主 #本2 7に形成された開口すなわち畐 本用の弁口であり、 3 9は主 本 2 7に突設 されたピン保ff本である。 副 (本 2 8はピン保 if 3 9に保持されたピン 8 5 回りに回動し、 ffiの重り 8 6によって閉弁方向に常に付勢されてなる。 '
3 )余灶の各実施形態では取付け管 6の角度ひと主 本 7の言^ I十上の取付け 角度Sとは対応付けられたものとなっており.(一般に α≤S )、主 ί本 2 7が常 時閉弁を保持する状態を定常としているが、取付け管 6の角度ひが急峻で^ I十 上の取付け角度 /3を上回るナ胎があるとき、鉛直状態を保持する主 ί本 2 7は 隔壁 2 6の開口 2 6 cすなわち弁座から離れ、すき間を生じ、所期の閉弁^態 が保持できない扰態となる。 従って、所期の作用 (防臭作用) が果たせないも のである。 これを防止するため、 第 3実施形態において更に、 図 2 0〜図 2 2に示すよ うに、主 (本 2 7 Aに対し付難用を与えるばね体 9 0を付加する閉 (寸勢手 段の態様を採ることができる。
すなわち、本閉 {寸勢手段のばね体 9 0はばね部 9 0 aと取付け用基部 9 0 bとからなり、該取付け用基部 9 0 bのボルト揷通孔 9 0 cを介して ffiの取 付け具(ボルト体、接着剤など) をもって主 ί本 2 7 Αの上部 2 7 aに取り付 けられる。 ばね咅 0 aは機肯部をなし、主 # 2 7 Aの V溝 2 7 cを跨いで 配され、断面形状において円弧状をなし、 その厚さは先端に至るにつれ低減さ れる。 すなわち、取付け用基部 9 0 bの厚さを h、 ばね部 9 0 aの基部寄りの 厚さを i、先端寄りの厚さを jとしたとき、 h > i > jを採る。 ばね音 9 0 a の円弧部の は取付け用基部 9 0 bの延長線よりも突出する。
該ばね体 9 0は平面 犬で台形を呈する(図 2 2 )。 しカヽし、 この態様に されない。 該ばね体 9 0の厚さおよび幅変化は弾性力の調整に寄与する。
また、 該ばね体 9 0の素材は、特性(加工性、経済性、腐食性など) の関係 からポリ塩化ビニル樹脂 (軟質)、 A B S樹脂が採用されるが、特に されず、 他のばね特性を有する素材であれば、他の合成樹脂、金属などを採用すること ができる。
し力して、 本ばね体 9 0は自然状態すなわち無負荷状態では円弧部の先端は 取付け用基部 9 O bの延長線よりも突出するが、 閉弁を保持する状態ではたわ みすなわち弾性をもつて主 ί本 2 7 Αの弁本体部 7 bの上面に当接する。 し たがって、該ばね体 9 0は常時の無流水時は主 本 2 7 Aを押圧付勢し閉弁状 態を保持する。
4 )第 3実施形態における主弁体 2 7 Aの構成は、上記 3 ) の事項も含め、第 1及び第 2難形態に適用できる。 更に、 ΐ錄 3難形態の後部の構成は第 2 ^形態にも適用できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 下水道管路用拼の排水口に接続される取付け管に配される防臭装置であつ て、
編己下水道管渠用拼の排水口に係合して配される係合手段と、該係合手段に 遊詰附を介し又は介さずに連設されるとともに ΙίίΙΞ 寸け管内に配される本 体部とを有してなり、
fijf己本体部は、
a . 編 Ξ 寸け管の内径に密接されるタ 1圣を有し、基体をなす円筒体と、 b . 1 己円筒体内に所定の角度をもって横断的に塞ぎ、 中央部に下方に向けて 開口部が形成される隔壁と、
c . 編己隔壁の開口部を塞ぐとともに、 流水の流下方向にのみ開く開閉自在の 主 {本とからなる、
ことをキ寺徴とする下 7j道管路用防臭装置。
2 . 請求項 1において、主 (本は枢着部又は吊下げをもって開閉される下水道 管路用防臭装置。
3 . 請求項 1又は 2のいずれかにおいて、主弁体に該主弁体の開放方向とは逆 方向に開く副弁体が付加される下水道管路用防臭装置。
4 . 請求項 1ないし 3のいずれかにおいて、排水口に係合する受ロ枠体部を有 し、言疲ロ枠体部と本体部とが一体化されてなる下水道管路用防臭装置。
5 . 請求項 1ないし 3のいずれかにおいて、 .排水口に係合する受ロ枠体部を有 し、該受ロ枠体部と本体部とはリンクよりなる連結音附を介して接続される下 水道管路用防臭装置。
6 . 下水道管路用拼の排水口に接続される取付け管に配される防臭装置であつ て、
廳己下水道管路用拼の排水口に係合して配される係合手段と、該係合手段に 連結吉附を介して連設されるとともに t!H 寸け管内に配される本体部とを有 してなり、
繭己本体部は、
a . 旛己取付け管の内径よりも所定の隙間を保持する小径の外径を有し、基体 をなす円筒体と、
b . 編己円筒体内に所定の角度をもって横断的に塞ぎ、 中央部下方に向けて開 口部が形成される隔壁と、
c . i己隔壁の開口部を塞ぐとともに、流水の流下方向にのみ開く開閉自在の 主 イ本とからなる、
ことをキ寺徴とする下水道管路用防臭装置。
7 . 請求項 6において、 円筒体の外周は取付け管との間隔を塞ぎ、 力つ該取付 け管との中 ィ立置を保持する手段が配される下水道管路用防臭装置。
8 . 請求項 7において、 円筒体の先端に円筒体の取付け管への揷入のための案 内手段が配される下水道管路用防臭装置。
9 . 請求項 6ないし 8のいずれかにおいて、主 本は枢着部又は吊下げ部をも つて開閉される下水道管路用防臭装置。
1 0 . 請求項 6ないし 9のいずれかにおいて、主 本に該主 (本の開放方向と は逆方向に開く副 本が付加される下水道管路用防臭装置。
1 1 . 請求項 6ないし 1 0のいずれかにおいて、排水口に係合する受ロ枠体部 を有し、該受ロ枠体部と本体部とはリンクよりなる連結部材を介して接続され る下水道管路用防臭装置。
1 2 . 下水道管路用拼の排水口に接続される取付け管に配される防臭装置であ つて、
1 己下水道管路用拼の排水口に係合して配される係合手段と、該係合手段に 連設されるとともに 1 ¾付け管内に配される本体部とを有してなり、
龍己本体部は、 a . 觸己取付け管の内径よりも所定の隙間を保持する小径のタ を有し、基体 をなす円筒体と、
b . 編 H円筒体内に所定の角度をもって横断的に塞ぎ、 中央部に下方に向けて 開口部が形成される隔壁と、
c . 1 己隔壁の開口部を塞ぐとともに、流水の流下方向にのみ開く開閉自在の 主^本とカヽらなり、
編己係合手段は、旒己本体部の後端の両側面から該本体部と同一曲率を保持 して延設される と、言刻宛部の り側方に突設される係止筒とからなる、 ことを特 ί敷とする下フ道管路用防臭装置。
1 3 . 請求項 1 2において、腕部は本体部の軸心より傾斜する下水道管路用防 臭装置。
1 4 .請求項 1 2又は 1 3のいずれかにおいて、主 (本は合成樹脂製よりなり、 V溝のヒンジ部を介して一体成形され、隔壁に当接して配される下水道管渠用 防臭装置。
1 5 . 請求項 1 4において、主弁体に閉弁方向への付勢を付与する閉弁付勢手 段が酉己されること、
1 6 . 請求項 1 2ないし 1 5のいずれかにおいて、 円筒体の外周は取付け管と の間隔を塞ぎ、 かつ該取付け管との中 ィ立置を保持する手段が配される下水道 管路用防臭装置。 '
PCT/JP2007/056139 2007-03-19 2007-03-19 下水道管の防臭装置 WO2008114460A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009505057A JP5016665B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 下水道管路用防臭装置
PCT/JP2007/056139 WO2008114460A1 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 下水道管の防臭装置
KR1020087019623A KR101498476B1 (ko) 2007-03-19 2007-03-19 하수도관의 방취장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/056139 WO2008114460A1 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 下水道管の防臭装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008114460A1 true WO2008114460A1 (ja) 2008-09-25

Family

ID=39765581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/056139 WO2008114460A1 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 下水道管の防臭装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5016665B2 (ja)
KR (1) KR101498476B1 (ja)
WO (1) WO2008114460A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020153508A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 前澤化成工業株式会社 逆流防止装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102537711B1 (ko) 2023-03-08 2023-05-30 주식회사 지티지메디칼 한손 작동이 가능한 범용 피부 약물 투입장치
KR102534291B1 (ko) 2023-03-08 2023-05-26 주식회사 지티지메디칼 한손 작동이 가능한 피부 약물 투입장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180283U (ja) * 1983-11-17 1985-11-29 日本ベンチヤ−ビジネスキヤピタル株式会社 フツク
JPS6184786U (ja) * 1984-11-05 1986-06-04
JPS6453283U (ja) * 1987-08-15 1989-04-03

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184786A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Hitachi Ltd オンライン手書き文字認識方式
JPS61180283A (ja) * 1985-02-06 1986-08-12 横河電機株式会社 ワ−ドプロセツサ
JPS61180283U (ja) * 1985-04-30 1986-11-10
JPS6453283A (en) * 1987-08-24 1989-03-01 Hitachi Ltd Handwritten character input device
KR900014706A (ko) * 1989-03-08 1990-10-24 디. 헌트 로랜드 개방 가능한 덮개 및 이와 결합되는 구조물
KR950029489A (ko) * 1994-04-07 1995-11-22 정지일 좌변기의 배수구 개폐장치
KR200164180Y1 (ko) * 1999-07-16 2000-02-15 신우워토스주식회사 양변기의 배수량 조절장치
KR200405376Y1 (ko) * 2005-10-07 2006-01-10 주식회사 강원프라코 무게중심을 이용한 덮개형 방취구

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180283U (ja) * 1983-11-17 1985-11-29 日本ベンチヤ−ビジネスキヤピタル株式会社 フツク
JPS6184786U (ja) * 1984-11-05 1986-06-04
JPS6453283U (ja) * 1987-08-15 1989-04-03

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020153508A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 前澤化成工業株式会社 逆流防止装置
JP7378214B2 (ja) 2019-03-22 2023-11-13 前澤化成工業株式会社 逆流防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101498476B1 (ko) 2015-03-04
JPWO2008114460A1 (ja) 2010-07-01
JP5016665B2 (ja) 2012-09-05
KR20100014063A (ko) 2010-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1577450B1 (en) Odour trap
US20110290349A1 (en) Non-Return Valve Adapter For Water Closet
KR20120112409A (ko) 일반적으로 바닥 배수구에 삽입되는 회전 플랩형의 역류 방지 밸브 어셈블리
US6260574B1 (en) Toilet tank fill valve connectable to riser with pre-selected height
WO2008114460A1 (ja) 下水道管の防臭装置
KR20190004251A (ko) 냄새차단 기능이 구비된 그레이팅
US10294650B2 (en) Mechanical valve for waterless urinal
RU2444592C2 (ru) Выпускной клапан для унитаза
JP2007126958A (ja) 下水道管渠用防臭装置
US5293650A (en) Replacement flush valve
JPH11241394A (ja) 排水桝における逆流防止弁
JP6194505B2 (ja) 自封式弁部材及び継ぎ手部材
JP3546398B2 (ja) 排水用トラップ
JP2007255059A (ja) メータ直結止水栓
KR20100007351A (ko) 교체기능을 갖는 부동급수전
KR100739365B1 (ko) 배수트랩
US9458614B2 (en) Water conservation fixture system and method of use
ATE430848T1 (de) Ablaufventil für einen spülkasten
JP6805423B2 (ja) 排水装置
JP4996356B2 (ja) 枢着式開閉弁の閉塞機構及び該閉塞機構を備えた下水道管渠用防臭装置
JP2023158257A (ja) 逆流抑止継手およびその排水管システム
JP2001355260A (ja) 排水管継手
JP2004197454A (ja) 排水用トラップ及びその取付方法
JP2007211470A (ja) 排水管用臭気止めトラップ
JPS6123105Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087019623

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07739579

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009505057

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07739579

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1