WO2008072485A1 - 高性能弾性金属合金部材とその製造方法 - Google Patents

高性能弾性金属合金部材とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2008072485A1
WO2008072485A1 PCT/JP2007/073133 JP2007073133W WO2008072485A1 WO 2008072485 A1 WO2008072485 A1 WO 2008072485A1 JP 2007073133 W JP2007073133 W JP 2007073133W WO 2008072485 A1 WO2008072485 A1 WO 2008072485A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gadolinium
elastic limit
metal alloy
ppm
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/073133
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuo Ogasa
Original Assignee
Kazuo Ogasa
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kazuo Ogasa filed Critical Kazuo Ogasa
Priority to JP2008549243A priority Critical patent/JPWO2008072485A1/ja
Publication of WO2008072485A1 publication Critical patent/WO2008072485A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C14/00Alloys based on titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/12Alloys based on aluminium with copper as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C23/00Alloys based on magnesium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C23/00Alloys based on magnesium
    • C22C23/02Alloys based on magnesium with aluminium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/005Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/02Alloys based on gold
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/04Alloys based on a platinum group metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/06Alloys based on silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/06Alloys based on silver
    • C22C5/08Alloys based on silver with copper as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/02Alloys based on copper with tin as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/06Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of magnesium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/08Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/14Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of noble metals or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/16Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of other metals or alloys based thereon
    • C22F1/18High-melting or refractory metals or alloys based thereon

Definitions

  • the present invention relates to a high-performance elastic limit metal alloy member suitable for an electronic member, an automobile / aviation member, a physics and chemistry member, a medical member, a jewelry member, a musical instrument member, a tableware member, a structural member, and the like, and a manufacturing method.
  • the present invention is characterized by providing a high-performance elastic limit metal alloy having a particularly high limit of inertia, panelability, durability, ease of processing, and good workability. .
  • the present invention improves the elastic limit while maintaining or improving the hardness, tensile strength, yang ratio, elongation, corrosion resistance, discoloration, high temperature characteristics, workability in order to take advantage of the excellent properties of the alloy material itself.
  • An object of the present invention is to obtain the required new member by maintaining the characteristics of the metal material and improving, improving, and improving these defective characteristics.
  • a high-performance metal alloy member with improved durability, improved workability, and high durability can be obtained.
  • the products obtained from these alloys are easy to process, durable, and excellent in quality / performance.
  • a method for producing these alloys has been found and established.
  • the metal alloy member of the present invention increases the elastic limit and improves the resistance while maintaining and improving the hardness, tensile strength, Young's modulus, heat resistance, panel properties, workability, and workability of conventional metal alloys. It is difficult to deform and easy to process. Performance ⁇ Quality. It is characterized by no waste in processing.
  • the present invention provides a new high-performance metal alloy member that can be commercialized with high workability, good workability, a lean manufacturing method, high-performance / high-quality commercialization that is difficult to deform, light and thin, and its size. A method for producing alloys was found.
  • the gold Au alloy of the present invention has high properties of hardness, tensile strength, Young's modulus, resistance, elastic limit, elongation, and springiness. It is easy to process and workability is good. High purity and small volume occupancy of additive elements, Electronic materials with high electrical and thermal conductivity can be obtained. Since the Young's modulus is high, a member with good sound can be obtained. Because it is springy, it is flexible, and a firm wire and plate can be obtained. Because of its heat resistance, its application is wide. Materials with excellent physical, mechanical, electrical, and chemical properties can be obtained. Gold alloy super performance members and optimized members are obtained.
  • the platinum Pt alloy of the present invention has high properties such as hardness, tensile strength, Young's modulus, resistance, elasticity limit, elongation, heat resistance, etc., has panel characteristics, is easy to process, and has good workability. Reinforced mold members and optimized mold members exhibiting various characteristics can be obtained. A wide range of uses such as crucibles, plugs, dental materials, physics and chemistry instruments, and jewelry.
  • Silver Ag alloys are attracting attention for electronic materials, tableware materials, and decorative materials.
  • Silver alloy lacks corrosion resistance (oxidation resistance / sulfurization ft) and discolors.
  • a whisker grows up and comes into contact, causing poor conductivity.
  • Jewelery is currently commercialized with rhodium Rh plating to maintain aesthetic value. However, it still discolors due to oxidation and sulfurization. In addition, workability is poor.
  • the silver Ag alloy of the present invention has high properties such as hardness, tensile strength, Young's modulus, resistance to resistance, elastic limit, and heat resistance. Paneling, easy to process, and good workability. In particular, high-purity alloys have low electrical resistance, and electronic materials with good high temperature characteristics can be obtained.
  • the high-performance / high-quality or suitable silver Ag alloy of the present invention is suitable for tableware, liquid crystal reflective film, optical disk reflective film, reflective LCD electrode, semiconductor electrode, dental material, jewelry, etc. Wide application.
  • the copper Cu alloy of the present invention has high properties such as hardness, tensile strength, Young's modulus, resistance to resistance, elastic limit, and heat resistance. It has springiness, is easy to process, and has good workability. High-purity products have good electrical conductivity and are suitable as electronic materials. Even with a plate thickness of 0.2 mm or less, it exhibits springiness. Meets the latest specifications for lead frames, connectors, relays, switches and other components.
  • the iron Fe alloy of the present invention has high purity and high properties such as hardness, tensile strength, Young's modulus, resistance to resistance, elastic limit, and heat resistance. Easy to process, good workability, and panelism. It is possible to make use of high-purity iron Fe that is highly pure and difficult to oxidize. Iron alloys have great expectations for the future image if extreme materials such as super strength, super heat resistance, super corrosion resistance, super low temperature resistance, and super wear resistance can be obtained.
  • the iron Fe alloy composition and manufacturing method of the present invention show potential benefits.
  • High-purity iron which is a corrosion-resistant material, has high purity, hardness and tensile strength, Young's modulus * Yield strength, high elasticity limit, and panel characteristics.
  • Lightweight aluminum A1 alloy is required to have excellent mechanical, electrical and physical properties.
  • the aluminum A 1 alloy of the present invention has high purity and high properties such as hardness, tensile strength, Young's modulus, resistance to resistance, elastic limit, and heat resistance. Easy to process, good workability, high panel and electrical conductivity.
  • A1 alloy according to the present invention is very numerous, such as automobiles, aircraft, ships, agricultural equipment, refrigerators, washing machines, contact bonding wires.
  • a lightweight magnesium Mg alloy is required to have a member having high mechanical properties such as hardness, tensile strength, Young's modulus, resistance, elastic limit, elongation, or a suitable member.
  • the Mg alloy of the present invention has a wide range of applications from small parts such as wheels, seat frames, personal computer bodies, mobile phones, and video power camera casings to large parts such as airplanes, automobiles, and helicopters.
  • Magnesium Mg, Titanium Ti and other alloys have high hardness, tensile strength, Young's modulus, elastic limit, elongation, heat resistance, etc.
  • an alloy having high characteristics or a suitable alloy Good mechanical, physical, electrical, and chemical properties are required for industrial and jewelry materials.
  • the present invention has arisen from the market demand as described above, and its purpose is excellent in machine Z physicochemical properties, further improving the elastic limit, easy to process, good workability, and high durability. It is to provide a high performance elastic limit metal alloy member and a manufacturing method thereof.
  • PCT / JP 96/014, PCT / JP 97/02014, PCT / JP 00 04411, PCT / 03/019 93 have been proposed to solve the disadvantages of noble metal alloys.
  • the present invention extends to a wider range. We have found that noble metal alloys and metal alloys can solve the drawbacks. Brief Description of Drawings
  • FIG. 1 shows the composition of this embodiment of the gold Au alloy, platinum Pt alloy, silver Ag alloy, and copper Cu alloy of the present invention and the comparative example composition.
  • Fig. 2 shows the iron Fe alloy, aluminum A 1 alloy, magnesium Mg alloy, titanium of the present invention
  • composition of this embodiment of the Ti alloy and its comparative example composition are shown.
  • Fig. 3 shows the elastic limit of high-purity silver Ag of the present precious metal alloy, ⁇ 0.2% resistance, and the rate of increase in tension.
  • Fig. 4 shows the results of increasing the elastic limit of the noble metal alloy of the present invention and the metal alloy of the present invention.
  • the highly elastic metal alloy member according to the first embodiment of the present invention has a copper Cu content of 35.00% by weight or more, a rare earth element other than gadolinium Gd, an alkaline earth element, silicon Si, boron B, zirconium Z r, tin Sn, indium In, titanium Ti, zinc Zn, iron Fe, aluminum A1, nickel Ni, phosphorus?
  • Copper Cu alloys can have a solution treatment temperature of 600 to 2500 ° C and an aging treatment temperature of 150 to 850. Particularly preferred conditions are a solution treatment temperature of 600 to 1600 ° C. and an aging treatment temperature of 150 to 78.
  • Example 1 gadolinium Gd was added to a copper alloy member made of copper Cu and silver Ag, and an 8 mm rod was prepared by forging. Next, it was drawn into a 1 mm diameter wire.
  • Example 2 gadolinium Gd was added to a copper alloy member made of copper Cu and tin Sn, and an 8 mm rod was produced by forging. Next, the wire was drawn into a 1 mm ⁇ wire.
  • Comparative Example 1 is a copper alloy member made of copper Cu and silver Ag before gadolinium Gd addition.
  • Comparative Example 2 is a copper alloy member made of copper Cu and tin Sn before addition of gadolinium Gd.
  • FIG. 3 shows the elastic limit, 0.2% yield strength and bow I tension strength of Example 1 and Comparative Example 1.
  • the elastic limit is 27%, 0.2% resistance to 7% and tensile strength is 7%. Indicates that the rise in elastic limit is significant
  • Fig. 4 shows the amount of Gadolinium Gd added and the rate of increase of the elastic limit in the example.
  • the elastic limit shows an increase of 27% and 31% with the addition of Gd O. 2% by weight.
  • the prototype Cu Cu alloy composition was also evaluated, the same effect of Gadolinium Gd was shown. After addition of gadolinium Gd, the hardness, tensile strength, Young's modulus, and heat resistance were improved and panel properties were exhibited. Easy to process and improved workability. Little decrease in conductivity was observed.
  • the noble metal alloy member according to the second embodiment of the present invention is a highly elastic metal alloy member according to the second embodiment of the present invention.
  • Gadolinium with a content of 35.00% by weight or more G d
  • G d Other than rare earth elements, alkaline earth elements, zirconium Zr, tin Sn, indium In, copper Cu, palladium Pd, nickel Ni, tungsten W, iridium Ir, rhodium Rh, ruthenium Ru, osmium Os It is composed of a noble metal alloy containing at least one element selected from the group consisting of gadolinium Gd in a range of 50 ppm or more and less than 1 500 00 pm in a platinum alloy composed of 50 ppm or more. .
  • Platinum Pt alloy can have a solution treatment temperature of 600-2800 and an aging treatment temperature of 150-400. Particularly preferred conditions are a solution treatment temperature of 500 to I600 and an aging treatment temperature of 150 to 100.
  • the processing efficiency during processing is arbitrary, but the preferred range is the same as in the first embodiment.
  • Example 3 gadolinium Gd was added to a platinum alloy member made of platinum Pt and copper Cu, and an 8 mm rod was fabricated by forging. Next, it was drawn into a 1 mm diameter wire.
  • Example 4 gadolinium Gd was added to a platinum alloy member made of platinum Pt and silicon Si, and an 8 mm rod was fabricated by forging. Next, it was drawn into a 1 mm diameter wire.
  • Comparative Example 3 is a platinum Pt alloy member made of platinum Pt and copper Cu.
  • Comparative Example 4 is a platinum Pt alloy member made of platinum Pt, copper Cu, and silicon Si.
  • Fig. 4 shows the amount of gadolinium Gd added and the increase rate of the elastic limit in the example.
  • the elastic limit increases by 23% and 41% with the addition of Gadolinium Gd O. 1% by weight.
  • Rare earth gadolinium Gd elements alkaline earth elements, zirconium Zr, tin S ⁇ , indium I ⁇ , copper Cu, palladium P d, nickel Ni, tungsten tungsten W, iridium I r,
  • a metal alloy composed of at least one element selected from the group consisting of rhodium Rh, ruthenium Ru, osmium Os, and gallium Ga contains gadolinium Gd in a range of 50 ppm to less than 15000 ppm. The platinum alloy also showed a marked increase in elastic limit similar to that in Fig. 3.
  • the noble metal alloy member according to the third embodiment of the present invention has a high elasticity according to the third embodiment of the present invention.
  • the metal alloy member has a silver Ag content of 35.00% by weight or more, rare earth elements other than Gd, alkali earth elements, zirconium Zr, tin Sn, indium In, copper Cu, palladium Pd,
  • Silver Ag alloys can have a solution treatment temperature of 450-2200 ° C and an aging treatment temperature of 100-600. Particularly preferred conditions are a solution treatment temperature of 500 to 1550 and an aging treatment temperature of 150 to 500 ° C.
  • the processing efficiency at the time of processing is arbitrary, but the preferred range is the same as in the first embodiment.
  • Example 5 gadolinium Gd was added to a silver Ag alloy member made of silver Ag, copper Cu, and silicon Si, and an 8 mm rod was prepared by forging. Next, it was drawn into a 1 mm diameter wire.
  • Example 6 gadolinium Gd was added to a silver Ag alloy member made of silver Ag and indium In, and an 8 mm bar was prepared by forging. Next, it was drawn into lmm ⁇ wire.
  • Comparative Example 5 is a silver Ag alloy member made of silver Ag, copper Cu, and silicon Si.
  • Comparative Example 6 is a silver Ag alloy member made of silver Ag, copper Cu, and cyindium In.
  • Fig. 4 shows the amount of gadolinium Gd added and the increase rate of the elastic limit in the example.
  • the elastic limit is increased by 31% and 35% with the addition of Gadolinium Gd O. 2% by weight.
  • the gadolinium Gd addition effect is noticeable.
  • a silver alloy containing gadolinium Gd in the range of 50 ppm to less than 20000 ppm in a metal alloy composed of at least one element selected from Ga a significant increase in the elastic limit is observed as in Fig. 3. Indicated.
  • the noble metal alloy member according to the fourth embodiment of the present invention is characterized in that the high performance elastic limit noble metal alloy member according to the fourth embodiment of the present invention has a gold Au content of 35.00 weight. /.
  • rare earth elements other than gadolinium Gd, alkaline earth elements, zirconium Zr, tin Sn, indium In, copper Cu, silver Ag, platinum Pt, palladium Pd, aluminum Al, iron Fe, nickel Gadolinium Gd is added to a gold alloy in which at least one element selected from the group consisting of Ni, manganese Mn, and cobalt Co is composed of 50 ppm or more and 50 ppm or more 15000 pp It is composed of an alloy contained in a range of less than m.
  • gadolinium Gd alone is used for the gold alloy having a gold Au content of 37.5 to 099.95% by weight.
  • a gold alloy having a high elastic limit can be obtained regardless of whether it is a forged alloy or a processed product.
  • Gadolinium Gd is the most effective elastic limit improving element when volume content is taken into account, and it can improve the elastic limit while improving or almost maintaining other mechanical, electrical, physical and chemical properties. I found. As described above, it was found that gadolinium Gd may be added in a small amount, and an alloy member having good elastic limit characteristics can be obtained without changing the characteristics of the base alloy.
  • the target gold alloy is not particularly limited as long as it is a gold grade alloy of 9 K (carat) or more, and any normal alloy can be applied. Basically, it contains good corrosion resistance when it does not contain elements such as copper that have poor corrosion resistance. Not only precious metals but also gold alloys containing alloying elements other than precious metals may be used.
  • the hardening additive is effective for any existing gold alloy.
  • an alloy material having the above composition is forged. If necessary, the material is subjected to a solution treatment in which it is heated to a predetermined temperature and then rapidly cooled. Apply.
  • an alloy material having the above composition is fabricated, and if necessary, the material is subjected to a solution treatment that is heated to a predetermined temperature and then rapidly cooled, and the material is processed into a predetermined shape. If necessary, the material is subjected to an aging treatment before or after processing.
  • the gold alloy material can be produced, and the solution treatment temperature can be set to 5 00 to 2700 ° C., and the aging treatment temperature can be set to ⁇ 100 and ⁇ 700.
  • Particularly preferable production conditions for obtaining high hardness, high hardness, high Young's modulus, and high tensile strength are solution treatment temperature of 60 to 100 and aging treatment temperature of 150 to 55. 01.
  • gadolinium Gd was added to a gold Au alloy member made of gold Au and copper Cu, and an 8 mm rod was formed by forging. Next, a 1 mm ⁇ wire was prepared by drawing.
  • Example 8 gadolinium Gd was added to a gold Au alloy member made of gold Au and silicon Si, and an 8 mm bar was prepared by forging. Next, l mm ⁇ wire was prepared by wire drawing.
  • Comparative Example 7 is a gold alloy member made of gold A u and indium In.
  • Comparative Example 8 is a gold alloy member made of gold A u and silicon Si.
  • Fig. 4 shows the increase rate of the gadolinium Gd addition amount and the elastic limit in the example.
  • the elastic limit shows an increase of 27% and 35% with the addition of Gadolinium GdO. 1% by weight.
  • the gold Au alloy composition was also prototyped and evaluated, but showed similar gadolinium Gd addition effects.
  • the noble metal alloy member according to the fifth embodiment of the present invention is a highly elastic metal alloy member according to the fifth embodiment of the present invention, wherein the Fe Fe content is 35.00% by weight or more, and a rare earth element other than Gd , Alkaline earth elements, silicon Si, boron B, di / reconium Zr, tin Sn, indium In, lead Pb, nickel Ni, manganese Mn, copper Cu, vanadium V, phosphorus P, chromium C Iron Fe containing Gadolinium Gd in a range of 50 ppm or more and less than 20000 pm in an iron Fe alloy composed of at least one element selected from the group consisting of r of 50 ppm or more Composed of alloy.
  • Solution treatment was performed for 82 O ⁇ X for 1 hour, and aging treatment was performed for 4803 hours.
  • Iron Fe alloys can have a solution treatment temperature of 600-2800 and an aging treatment temperature of 150-700. Particularly preferable conditions are a solution treatment temperature of 600 to 2000 and an aging treatment temperature of 150 to 700.
  • the processing efficiency at the time of processing is arbitrary, but the preferred range is the same as in the first embodiment. ,
  • Example 9 gadolinium Gd was added to an iron Fe alloy member made of iron Fe, silicon Si, and nickel Ni, and an 8 mm bar was prepared by forging. Next, it was stretched to 1 mm ⁇ wire.
  • Example 10 gadolinium Gd was added to an iron Fe alloy member made of iron Fe and manganese Mn, and an 8 mm bar was prepared by forging. Next, it was drawn into lmm ⁇ wire.
  • Comparative Example 9 is an iron Fe alloy member made of iron Fe, silicon Si, and nickel Ni.
  • Comparative Example 10 is an iron Fe alloy member made of iron Fe and manganese Mn before adding gadolinium Gd.
  • Fig. 4 shows the amount of gadolinium Gd added and the increase rate of the elastic limit in the example.
  • the elastic limit increases by 25% and 42% with the addition of Gadolinium Gd O. 2% by weight.
  • the noble metal alloy member according to the sixth embodiment of the present invention is a highly elastic metal alloy member according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the aluminum A 1 content is 35.0% by weight or more, and other than G d Rare earth elements, alkaline earth elements, silicon Si, iron Fe, copper Cu, manganese Mn, magnesium Mg, chromium Cr, nickel Ni, zinc Zn, titanium Ti, boron B, zirconium Zr, Gadolinium Gd is more than 50 ppm and more than 30000 pm in an aluminum A1 alloy in which at least one element selected from the group consisting of tin Sn, indium In and nickel Ni is composed of 50 ppm or more. It is composed of an aluminum A 1 alloy contained in a range of less than p pm.
  • the aluminum A1 alloy can have a solution treatment temperature of 300 to 200 ° C. and an aging treatment temperature of 50 to 45 ° C. Particularly preferred conditions are a solution treatment temperature of 500 to 160 ° C. and an aging treatment temperature of 50 to 0.400.
  • the processing efficiency at the time of processing is arbitrary, but the preferable range is the same as that of the first embodiment.
  • Example 11 gadolinium Gd was added to an aluminum A 1 alloy member made of aluminum A 1 and magnesium Mg, and an 8 mm bar was prepared by continuous forging. Next, it was drawn into l m ⁇ wire.
  • Example 12 gadolinium Gd was added to an aluminum A1 alloy member made of aluminum A1, silicon Si, and copper Cu, and an 8 mm rod was prepared by continuous forging. Next, it was drawn into a 1 mm diameter wire.
  • Comparative Example 11 is an aluminum A 1 alloy member made of aluminum A 1 and magnesium Mg.
  • Comparative Example 12 is an aluminum A 1 alloy member made of aluminum A 1, silicon Si, and copper Cu.
  • FIG. 4 shows the amount of gadolinium Gd added and the increase rate of the elastic limit in the example.
  • the elastic limit increases by 35% and 28% with the addition of Gadolinium G d O. 4% by weight.
  • the noble metal alloy member according to the seventh embodiment of the present invention is a highly elastic metal alloy member according to the seventh embodiment of the present invention, wherein the magnesium Mg content is 35.00% by weight or more, a rare earth element other than Gd, Alkaline earth element, Silicon Si, Boron B, Aluminum A1, Zinc Zn, Zirconium Zr, Copper Cu, Tin Sn, Indium In, Nickel Ni It is composed of a magnesium Mg alloy contained in a total of 50 ppm or more and less than 40000 ppm.
  • Magnesium Mg alloy can have a solution treatment temperature of 250 to 1050 and an aging treatment temperature of 110 to 500. Particularly preferred conditions are a solution treatment temperature of 500 to 1000 ° C. and an aging treatment temperature of 100 to 450.
  • the processing efficiency at the time of processing is arbitrary, but the preferable range is the same as that of the first embodiment.
  • Example 13 gadolinium Gd was added to a magnesium Mg alloy member made of magnesium Mg and aluminum A1, and an 8 mm rod was prepared by forging. Next, wire drawing was performed to make a 1 mm diameter wire.
  • Example 14 gadolinium Gd was added to a magnesium Mg alloy member made of magnesium Mg and silicon Si, and an 8 mm bar was prepared by forging. Next, wire drawing was performed to make a 1 mm diameter wire.
  • Comparative Example 13 is a magnesium Mg alloy member made of magnesium Mg and aluminum A1.
  • Comparative Example 14 is a composite magnesium Mg gold member made of magnesium Mg, silicon Si, and manganese Mn.
  • Fig. 4 shows the amount of gadolinium Gd added and the increase rate of the elastic limit in the example.
  • the elastic limit is increased by 26% and 31% with the addition of Gadolinium GdO. 4% by weight.
  • the gadolinium Gd addition effect is noticeable.
  • the noble metal alloy member according to the eighth embodiment of the present invention is a highly elastic metal alloy member according to the fifth embodiment of the present invention, wherein the titanium Ti content is 35.00% by weight or more and a rare earth other than Gd Element, Alkaline earth element, Silicon Si, Boron B, Aluminum A and Iron Fe, Zirconium Zr, Copper Cu, Tin Sn, Indium In, Nickel Ni, Cononoreto Co, Vanadium V, Chromium It is composed of a titanium Ti alloy containing a total of hardening additives composed of at least one element selected from the group consisting of Cr and not less than 50 ppm and less than 30000 ppm. Titanium Ti alloys can have a solution treatment temperature of 600-2700 and an aging treatment temperature of 150-500. Particularly preferred conditions are a solution treatment temperature of 500 to 1550 and an aging treatment temperature of 300 to 800.
  • the power with which the processing efficiency at the time of processing is arbitrary The preferable range is the same as that of the first embodiment.
  • Example 15 gadolinium Gd was added to a titanium Ti alloy member made of titanium Ti and copper Cu, and an 8 mm rod was prepared by forging. Next, it was drawn into lmm ⁇ wire.
  • Example 16 gadolinium Gd was added to a titanium Ti alloy member made of titanium Ti and silicon aluminum A1, and an 8 mm rod was prepared by forging. Next, it was drawn into a 1 mm diameter wire.
  • Comparative Example 15 is a titanium Ti alloy member made of titanium T i g and copper Cu.
  • Comparative Example 16 is a titanium Ti alloy member made of titanium Ti and aluminum A1.
  • Fig. 4 shows the amount of gadolinium Gd added and the increase rate of the elastic limit in the example. The elastic limit increases by 27% and 37% with the addition of 3% by weight of gadolinium GdO.
  • the gadolinium Gd addition effect is noticeable.
  • the gadolinium Gd addition effect is noticeable.
  • titanium Ti alloy composition was also prototyped and evaluated, it had the same effect of adding gadmium Gd.
  • a metal alloy composed of at least one element selected from the group consisting of cobalt Co, vanadium V, and chromium Cr also showed similar remarkable elastic limits.
  • the hard metal alloy member according to the twentieth embodiment of the present invention has a magnesium Mg content of 99. And 45 weight 0/0 above, gadolinium Gd alone, gadolinium G d and rare-earth element other than Gd, alkaline-earth elements, silicon S i, boron B, zirconium Z r, tin S n, indicator ⁇ beam I n force It is composed of at least one element selected from the group consisting of lead, Pb, and nickel Ni, and is composed of a magnesium alloy contained in a total range of 50 ppm to less than 30000 ppm.
  • the alloy applied to the embodiment is not particularly limited.
  • Components other than the above-mentioned elastic limit improving additive may be any components as long as they are used in ordinary metal alloys, and are not particularly limited.
  • the above-mentioned hardening additive is also effective for existing general metal alloys.
  • it is the same as the actual form of the noble metal alloy.
  • an alloy material having the above composition is forged, and the material is subjected to a solution treatment that is heated to a predetermined temperature and then rapidly cooled. Thereafter, an aging treatment is performed at a predetermined temperature as necessary.
  • an alloy material having the above composition is fabricated, subjected to a solution treatment that is rapidly cooled after being heated to a predetermined temperature, and the material is processed into a predetermined shape, before or after the processing. Later, the aging treatment is applied to the material in the previous term. '
  • the elastic limit improving additive metal alloy member according to the embodiment of the present invention has a content of gold Au, platinum Pt, silver Ag, copper Cu, iron Fe, aluminum A1, magnesium Mg, etc. 99. a 995 weight 0/0, gadolinium Gd alone or gadolinium G d other rare earth elements, alkaline earth elements, silicon S i, aluminum a 1, manganese Mn, di Rukoniumu Z r, tin S n, zinc Elastic limit improving additive additive composed of at least one element selected from the group consisting of Zn, Indium In, and Boron B is included in a total range of 50 ppm or more and less than 40000 ppm Composed of metal alloy.
  • the elastic limit improving additive metal alloy member according to the embodiment of the present invention is made of gold Au, platinum Pt alloy, silver Ag alloy, copper Cu alloy, iron Fe alloy, aluminum A 1 alloy, magnesium Mg alloy.
  • At least one metal alloy selected from the group of metal alloys includes gadolinium Gd alone or rare earth elements other than gadolinium Gd, alkaline earth elements, silicon Si, aluminum A1, manganese Mn , Zirconium Zr, Tin Sn, Zinc Zn, Indium In, Boron B and at least one element selected from the group consisting of elastic limit improving additives totaling 50 ppm or more Gold contained in the range of less than ppm Consists of a metal alloy.
  • the metal content is from 37.5% to 99.995 weight. / 0
  • gadolinium G d alone or in combination with other elements, by adding an appropriate amount of additive for improving the elastic limit, even if it is a forged alloy without processing, it has an unprecedented high elastic limit As well as unprecedented hardness, Young's modulus, tensile strength, heat resistance, and workability.
  • Gadolinium Gd is the most effective high elastic limit element in view of volume occupancy, and the improvement in heat resistance is also remarkable.
  • extremely high Young's modulus can be obtained by adding Gd.
  • Gd has a great effect of improving the hardness, Young's modulus, and tensile strength, but the improvement of the elastic limit is remarkable.
  • the added amount is small and the occupied volume is small, the characteristics unique to the base alloy can be utilized.
  • the effect as an additive for improving the elastic limit is exhibited by Gd alone, but excellent characteristics are obtained by a synergistic effect by adding at least one element selected from the group consisting of the above elements other than Gd. be able to.
  • the hard metal member of the present invention increases the elastic limit, has a high hardness, a high Young's modulus, a panel property, a high tensile strength, and no brittleness. It has excellent mechanical and physical properties, so it is suitable for miniaturization. Durable. Furthermore, workability is good and workability is good.
  • the metal alloy member of the present invention increases the elastic limit, and has hardness, tensile strength, Young's modulus, panelability, elongation, etc., and is easy to work and has good workability. Different from conventional alloy members. Furthermore, it is a great feature that these characteristics can be adjusted according to user's preference.
  • the most important feature is to obtain a unique noble metal alloy metal alloy that can be adjusted according to user's preference by raising the important elastic limit of the above-mentioned super high performance noble metal alloy Z metal alloy.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

Au合金若しくはPt合金にGd 単独若しくはGdとGd以外の群から選択される少なくとも1種の元素とを50ppm以上15000ppm未満の範囲で含有させて、Ag合金若しくはTi合金にGd単独若しくはGdとGd以外の群から選択される少なくとも1種の元素とを50ppm以上20000ppm未満の範囲で含有させて、Cu合金若しくはFe合金にGd単独若しくはGdとGd以外の群から選択される少なくとも1種の元素とを50ppm以上200000ppm未満の範囲で含有させて、又はA1合金若しくはMg合金にGd単独若しくはGdとGd以外の群から選択される少なくとも1種の元素とを50ppm以上30000ppm未満の範囲で含有させて、弾性限度を最大応力以下の範囲で向上させることを特徴する高性能弾性限度金属合金部材及びその製造方法。

Description

明 細 書 高性能弾性金属合金部材とその製造方法 技術分野
本発明は、 電子部材、 自動車/航空部材、 理化学部材、 医療部材、 宝飾部材、 楽器部材、 食器部材、 構造部材等に好適な高性能弾性限度金属合金部材及び製造方法に関する。 背景技術
従来、 金属材料として金 (A u)、 プラチナ (P t )、 銀 (A g )、 銅 (C u)、 鉄 (F e;)、 アルミ ニゥム (A I )、 マグネシウム (M g )、 チタン (T i )、 等が知られており、 各分野で使用され ている。
本発明は、 特に弹性限界が高く、 パネ性があり、 耐久性の優れ、 更に加工しやすく、 作 業性の良い高性能弾性限度金属合金を提供することを特徴とする。。
本発明は、 合金材料自身がもつ素晴らしい特性を生かすために、 硬度、 引張強度、 ヤン グ率、 伸び、 耐食性、 変色性、 高温特性、 作業性、 を維持又は向上させながら、 弾性限界 を向上させ、 耐久性、 加工性を上げて、 高性能で作業し易く、 無駄の無い、 高性能弾性限 度金属合金部材と及びその製造方法を提供する
従来の金属材料は、 各分野の用途に用いる場合に機械的性質、 物理的特性、 化学的特性 等が必ずしも充分と言えない。 また作業性が悪いという問題もある。 本発明の目的は、 上 記金属材料の持つ特徴を維持して、 これらの不具合な特性を改善、 改良し、 向上させるこ とで、 要求する新部材を得ることにある。
本発明では、 弾性限度を向上させ、 加工性を改善し、 耐久性の高い、 高性能金属合金部 材が得られる。 これらの合金から得られる商品は加工し易く、 耐久性があり、 品質/性能が 優れていることを見出した。 更に、 これらの合金の製造方法も見出し確立した。
本発明の金属合金部材は、 従来の金属合金の硬度、 引張強度、 ヤング率、 耐熱性、 パネ 性、 加工性、 作業性を維持、 向上させながら、 弾性限度を上げ、 耐カを改善し、 変形し難 く、 加工性しやすい。 性能 ·品質.加工に無駄が無いことを特徴とする。
加工し易いので、 無駄な圧力を必要としない。 更に焼鈍なしで 9 0 %以上の加工ができ る。 圧延方向を変えても割れが発生しなレ、等の特徴を示す。
商品化の場合に、加工し易く、変形し難く、耐久性があるので軽薄短小化に好適である。 本発明は、 加工性がよく、 作業性がよく、 無駄の無い製造方法で、 変形し難い、 軽薄短 小化の高性能/高品質の商品化ができる、 新な高性能金属合金部材とその合金の製造方法を 見出した。
本発明の金 A u合金は、 硬度、 引張強度、 ヤング率、 耐カ、 弾性限度、 伸び、 ばね性の 特性が高い。加工もし易く、作業性がよい。 高純度で添加元素の体積占有率も小さいので、 電気伝導率、 熱伝導率の高い電子材料が得られる。 ヤング率が高いので音響のよい部材が 得られる。 ばね性があるので柔軟性があり、 コシのある線材、 板材が得られる。 耐熱性が あるのでその用途は広い。 物理特性、 機械特性、 電気特性及び化学特性の優れた材料が得 られる。 金合金の超高性能部材及び好適化部材が得られる。
本発明のプラチナ P t合金は、 硬度、 引張強度、 ヤング率、 耐カ、 弾性限度、 伸び、 耐 熱性等の特性が高く、 パネ性があり、 加工し易く、 作業性もよい。 高度の諸特性を示す強 化型部材、 好適化型部材が得られる。 ルツボ、 プラグ、 歯科材、 理化学器、 宝飾等用途は 広い。
銀 A g合金は電子部材、 食器部材、 装飾部材に注目されている。 銀合金は耐食性 (耐酸化/ 硫化 ft)が不足し、 変色する。 ゥイスカーが成長し、 接触して導電不良が生じる。 宝飾品で は、 美的価値を維持するため、 ロジウム R hメツキ等を行って商品化しているのが現状で ある。 しかしながら、 それでも酸化、 硫化が生じ変色している。 更に、 作業性も悪い。 本発明の銀 A g合金は硬度、 引張強度、 ヤング率、 耐カ、 弾性限度、 耐熱性等の諸特性 高い。 パネ性があり、 加工し易く、 作業性がよい。 特に、 高純度合金は電気抵抗が低く、 高温特性の良い電子材料が得られる。 本発明の高性能/高品質化、 又は好適化した銀 A g合 金は、 食器、 液晶反射膜、 光ディスク反射膜、 反射型 L C D電極、 半導体電極、 歯科材、 宝飾等に好適であり、 その用途は広い。
本発明の銅 C u合金は、 硬度、 引張強度、 ヤング率、 耐カ、 弾性限度、 耐熱性等の特性 が高い。 バネ性があり、 加工し易く、 作業性がよい。 高純度品は電気伝導性がよく電子材 料として好適である。 0 . 2 mm以下板厚にしてもバネ性を示す。 最新仕様のリードフレ ーム、 コネクター、 リレー、 スィッチ等の部材仕様を満たす。
本発明鉄 F e合金は、 高純度で硬度、 引張強度、 ヤング率、 耐カ、 弾性限度、 耐熱性等 の諸特性が高い。 加工し易く、 作業性がよく、 パネ性のある。 高純度で酸化し難くなる高 純度鉄 F eを生かすことが可能である。 鉄合金は、 超強力、 超耐熱、 超耐食、 超耐低温、 超耐磨耗などの極限部材が得られれば、 未来像としての期待は大きい。 本発明の鉄 F e合 金組成と製造方法が有益になる可能性を示している。
耐食性のある材料の高純度鉄は、 高純度で硬度 ·引張強度があり、 ヤング率 *耐力、 弾 性限界度高く、 パネ性がある特性を得ることによって、 将来の部材への期待が大きい。 軽量のアルミニウム A 1合金は、 機械的特性、 電気特性及び物理特性の優れている部材 が要求されている。
本発明アルミニウム A 1合金は、 高純度で硬度、 引張強度、 ヤング率、 耐カ、 弾性限度、 耐熱性等の特性が高い。 加工し易く、 作業性がよく、 パネ性、 電気伝導性も高い。
本発明 A 1合金の用途は自動車、 航空機、 船舶、 農機具、 冷蔵庫、 洗濯機、 接点 ボン デングワイヤ一等非常に多い。
軽量であるマグネシウム M g合金は、 硬度、 引張強度、 ヤング率、 耐カ、 弾性限度、 伸 び等の機械的特性の高い部材、 又は好適化部材が求められている。 本発明 Mg合金は、 ホイール、 シートフレーム、 パソコンボディ、 携帯電話、 ビデオ力 メラ筐体等の小物部品から飛行機、 自動車、 ヘリコプター等の大物部品まで用途は広い。 金 Au、 白金 P t、 銀 Ag、 銅 Cu、 鉄 F e、 アルミニウム A 1、 マグネシウム Mg、 チタン T i等の合金は、 硬度が高く、 引張強度、 ヤング率、 弾性限度、 伸び、 耐熱性等の 特性が高い合金、 又は好適な合金が求められている。 機械特性、 物理特性、 電気特性、 化 学特性のよいものが、 工業材料、 宝飾材料として求められている。 金 Au、 銀 Ag、 銅 C u、 アルミニウム A 1等では、 電子部材として電気抵抗の低い、 機械強度のある高純度部 材が求められている。
薄膜、 細線においては、 特に加工し易く、 耐久性のある合金が求められている。 耐酸性 と耐硫化性.等の諸特性を殆ど下げることなく、 加工し易く、 耐久性のある合金が得られる ことが求められている。 発明の開示
本発明は、 上述のような市場の要求から生じたものであり、 その目的は、 機械 Z物理 化学的性質に優れ、 更に弾性限度を向上させ、 加工し易く、 作業性のよく、 耐久性のある 高性能弾性限度金属合金部材及びその製造方法を提供することである。
本発明では、 金属合金の機械特性、 電気特性、 物理特性、 化学特性等の諸性能を向上、 維持させながら、 新に、 最も重要な弾性限度を向上させる方法を見出した。
更に、 耐食性、 変色性にも優れた高性能金属合金部材及びその製造方法と上記常温での 特性のみならず、 高温での諸特性の優れた弾性限度金属合金部材及びその製造方法を提供 することを目的とする。
貴金属合金の欠点を解決するための P C T/ J P 9 6 / 0 0 5 1 0 、 PCT/ J P 97/02014, P C T/ J P 00ノ 04411、 PCT/03/019 93を提案してきた。 本発明は、 更に広範囲に展開するものである。 貴金属合金及び金属 合金で、 更に欠点を解決出来ることを見出した。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の金 Au合金、 プラチナ P t合金、 銀 Ag合金、 及び銅 Cu合金の本実 施形態組成とその比較例組成を示す。
第 2図は、 本発明の鉄 F e合金、 アルミニウム A 1合金、 マグネシウム Mg合金、 チタン
T i合金の本実施形態組成とその比較例組成を示す。
第 3図は、 本発明貴金属合金の高純度銀 Agの弾性限度、 ώ.2%耐カ、 |張強度の上昇率 を示す。
第 4図は、 本発明貴金属合金と本発明金属合金の弾性限度の上昇結果を示す。 発明を実施するための最良の形態
本発明の第 1実施形態に係る高弾性金属合金部材は、 銅 Cu含有量が 35. 00重量% 以上で、 ガドリニウム Gd以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 シリコン S i、 ボロン B、 ジルコニウム Z r、 スズ S n、 インジウム I n、 チタン T i、 亜鉛 Z n、 鉄 F e、 ァ ルミニゥム A 1、 ニッケル N i、 リン?、 銀 Ag、 ベリリゥム B eからなる群から選択され る少なくも 1 種の元素が 50 p pm以上で構成された銅合金に、 ガドリニウム G dを 50 pm以上 20000 p p m未満の範囲で含有させた金属合金で構成される。
銅 C u合金は、溶体化処理温度は 600〜 2500 °C、時効処理温度は 1 50〜 850で が可能である。 特に好ましい条件は溶体化処理温度が 600〜1 600°C、 時効処理温度 は 1 50〜78 である。
実施例 1は、 銅 C uと銀 A gからなる銅合金部材に、 ガドリニウム Gdを添加し、 铸造 で 8 mm棒を作成した。 次に伸線加工して 1 mm φワイヤーにした。
実施例 2は、 銅 Cuとスズ S nからなる銅合金部材に、 ガドリニウム Gdを添カ卩し、 铸 造で 8 mm棒を作成した。 次に伸線加工して 1 mm ψワイヤ一にした。
比較例 1は、 ガドリニウム Gd添加まえの銅 Cuと銀 Agからなる銅合金部材である。 比較例 2は、 ガドリニウム G d添加まえの銅 C uとスズ S nからなる銅合金部材である。 図 3は、 実施例 1と比較例 1の弾性限度、 0. 2 %耐力及び弓 I張強度を示す。
弾性限度は 2 7%、 0. 2%耐カは 7%、 引張強度は 7%それぞれ上昇している。 弾性 限度の上昇が顕著であることを示している
図 4は、 実施例のガドリニゥム G d添加量と弾性限度の上昇率を示す。
弾性限度は、 Gd O. 2%重量比添加で、 27%と 3 1%の上昇を示している。
ガドリニウム Gdを添加することによって、 バネ性があり、 耐久性のある、 加工し易い 部材が得られることを見出した。
上記加工方法で加工したがいずれの場合でも、 ガドリニゥム G d添加効果が顕著であつ た。
溶体化処理、 時効処理をおこなっても同様の結果を得た。
上記銅 C u合金組成でも試作評価したが、 同様のガドリニゥム G d添加効果を示した。 ガドリニウム Gd添加後、 硬度、 引張強度、 ヤング率、 耐熱性の特性が向上し、パネ性を 示した。 加工し易く、 作業性も向上した。 導電率の低下は殆ど見られなかった。
銅 Cuとガドリニウム Gd以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 シリコン S i、 ポロ ン8、 ジノレコニゥム Z r、 スズ S n、 インジウム I n、 チタン T i、 亜鉛 Z n、 鉄 F e、 アルミニウム Aし ニッケル N i、 リン P、 銀 Ag、 ベリリウム B eから選択された少なく とも 1種の元素と構成された金属合金にガドリニウム Gdを 50 p pm以上 20000 p pm未満の範囲で含有させた銅合金でも、 図 3と同様に顕著な弾性限度の上昇が見られた 本発明の第 2の実施形態に係る貴金属合金部材は、 本発明の第 2実施形態に係る高弾性 金属合金部材は、 ブラチニゥム P t含有量が 35. 00重量%以上で、 ガドリニウム G d 以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 ジルコニウム Z r、 スズ S n、 インジウム I n、 銅 Cu、 パラジウム P d、 ニッケル N i、 タングステン W、 イリジウム I r、 ロジウム R h、 ルテニウム Ru、 オスミウム O sからなる群から選択される少なくも 1種の元素が 5 0 p pm以上で構成されたプラチニゥム合金にガドリニウム Gdを 50 p p m以上 1 50 00 p pm未満の範囲で含有させた貴金属合金で構成される。
プラチニゥム P t合金は、 溶体化処理温度は 600〜 2800で、 時効処理温度は 1 5 0-1400でが可能である。 特に好ましい条件は溶体化処理温度が 500〜: I 600で、 時効処理温度は 1 50〜 1 00 である。 加工の際の加工効率は任意であるが、 好まし い範囲は、 第 1の実施形態と同様である。
実施例 3は、 プラチュウム P t、 銅 Cu、 からなるプラチニゥム合金部材に、 ガドリニ ゥム Gdを添加し、 铸造で 8 mm棒を作成した。 次に伸線加工して 1 mm φワイヤーにし た。
実施例 4は、 プラチュウム P t、 シリコン S iからなるプラチュウム合金部材にガドリ ニゥム Gdを添加し、 铸造で 8 mm棒を作成した。 次に伸線加工して 1 mm φワイヤーに した。
比較例 3は、 プラチウム P t、 銅 Cuからなるプラチニゥム P t合金部材である。
比較例 4は、 プラチュウム P t、 銅 Cu、 シリ コン S iからなるプラチニゥム P t合金 部材である。
図 4は、 実施例のガドリニウム Gd添加量と弾性限度の上昇率を示す。 弾性限度は、 ガ ドリニゥム Gd O. 1%重量比の添加で 23%、 41%の上昇が見られる。
ガドリニウム Gdを添加することによって、 パネ性があり、 耐久性のある、 加工し易い 部材が得られることを見出した。
上記加工方法で加工したがいずれの場合でも、 ガドリニウム Gd添加効果が顕著に示し た。
溶体化処理、 時効処理をおこなっても同様の結果を示した。
上記合プラチウム P t金組成でも試作評価したが、 同様のガドリニウム Gd添加効果で あった。
ガドリニウム Gd添加後、 硬度、 引張強度、 ヤング率、 耐熱性の特性が向上しノ ネ性を 示した。 加工し易く、 作業性も向上した。 導電率の低下は殆ど見られなかった。
ブラチュウム P tと以外の希土類ガドリニウム Gd元素、 アルカリ土類元素、 ジルコ二 ゥム Z r、 スズ S η、 インジウム I η、 銅 Cu、 パラジウム P d、 ニッケル N i、 タング ステン W、 イリジウム I r、 ロジウム Rh、 ルテニウム Ru、 オスミウム O s、 ガリウム G aからなる群から選択された少なくとも 1種の元素と構成された金属合金にガドリニゥ ム Gdを 50 p pm以上 1 5000 p p m未満の範囲で含有させたプラチュウム合金でも、 図 3と同様な弾性限度の顕著な上昇を示した。
本発明の第 3の実施形態に係る貴金属合金部材は、 本発明の第 3実施形態に係る高弾性 金属合金部材は、 銀 A g含有量が 35. 00重量%以上で、 G d以外の希土類元素、 アル カリ土類元素、 ジルコニウム Z r、 スズ Sn、 インジウム I n、銅 Cu、 パラジウム P d、 アルミニウム A 1、 亜鉛 Zn、 ニッケル N i、 からなる群から選択される少なくも 1種の 元素が 50 p pm以上で構成された銀 A g合金に、 ガドリニウム Gdを 50 p pm以上 2 0000 p p m未満の範囲で含有させた銀 A g合金で構成される。
銀 A g合金は、溶体化処理温度は 450〜 2200 °C、時効処理温度は 100〜600で が可能である。 特に好ましい条件は溶体化処理温度が 500〜1550で、 時効処理温度 は 150〜500°Cである。 加工の際の加工効率は任意であるが、 好ましい範囲は、 第 1 の実施形態と同様である。
実施例 5は、 銀 Ag、 銅 Cu、 シリコン S iからなる銀 Ag合金部材に、 ガドリニウム Gdを添加し、 铸造で 8 mm棒を作成した。 次に伸線加工して 1 mm φワイヤーにした。 実施例 6は、 銀 Agとインジウム I nからなる銀 Ag合金部材にガドリニウム Gdを添 加し、 铸造で 8 mm棒を作成した。 次に伸線加工して lmm φワイヤーにした。
比較例 5は、 銀 Ag、 銅 Cu、 シリコン S iからなる銀 A g合金部材である。
比較例 6は、 銀 Ag、 銅 Cu、 シインジウム I nからなる銀 Ag合金部材である。
図 4は、 実施例のガドリニウム Gd添加量と弾性限度の上昇率を示す。 弾性限度は、 ガ ドリニゥム Gd O. 2%重量比の添加で 31%、 35%の上昇が見られる。
ガドリニウム Gdを添加することによって、 バネ性があり、 耐久性のある、 加工し易い 部材が得られることを見出した。
上記加工方法で加工したがいずれの場合でも、 ガドリニゥム G d添加効果が顕著に見られ る。
溶体化処理、 時効処理をおこなっても同様の結果を示した。
上記銀 A g合金組成でも試作評価したが、 同様のガドリニゥム G d添加効果であった。 ガドリニウム Gd添加後、 硬度、 引張強度、 ヤング率、 耐熱性の特性が向上し、パネ性を示 した。 加工し易く、 作業性も向上した。 導電率の低下は殆ど見られなかった。
銀 A gとガドリニウム Gd以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 ジルコニウム Z r、 スズ S n、 インジウム I n、 銅 C u、 パラジウム P d、 アルミニウム A 1、 亜鈴 Z n、 二 ッケル N i、 ガリゥム G aから選択された少なくとも 1種の元素と構成された金属合金に ガドリニウム Gdを 50 p pm以上 20000 p p m未満の範囲で含有させた銀合金でも、 図 3と同様に弾性限度の顕著な上昇を示した。
本発明の第 4の実施形態に係る貴金属合金部材は、 本発明の第 4実施形態に係る高性能 弾性限度貴金属合金部材は、 金 A u含有量が 35. 00重量。/。以上で、 ガドリニウム Gd 以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 ジルコニウム Z r、 スズ Sn、 インジウム I n、 銅 Cu、 銀 Ag、 プラチニゥム P t、 パラジウム P d、 アルミニウム A l、 鉄 F e、 ニッ ケル N i、 マンガン Mn、 コバルト Coからなる群から選択される少なくも 1種の元素が 50 p pm以上で構成された金合金にガドリニウム Gdを 50 p p m以上 15000 p p m未満の範囲で含有させた合金で構成される。
このように金 A u含有量を 3 7 . 5 0〜9 9 . 9 9 5重量%とする金合金に、 ガドリニ ゥム G d単独。 又は他の元素と複合してなるガドリニウム G d合金を適量添加することに より、 加工を加えない铸造合金であっても、 その加工品であっても弾性限度の高い金合金 が得られる。 ガドリニウム G dは、 体積含有率を考量すると最も有効な弾性限度向上元素 であり、 他の機械特性、 電気特性、 物理特性、 化学特性を向上、 又はほぼ維持させながら 弾性限度を向上させることができることを見出した。 このように、 ガドリニウム G dは、 添加量は少量でよく、 基合金の特徴を変化させずに、 良好な弾性限度特性をもつその合金 部材を得ることができることを見出した。
対象とする金合金としては、 金品位で 9 K (カラット) 以上の合金であれば特に制限さ れず通常のものであれば適用可能である。 基本的に銅等の耐食性の劣る元素を含まれてい ない場合には、 良好な耐食性を示す。 貴金属はもちろん、 貴金属以外の合金元素を含む金 合金であってもよい。 上記硬質化添加剤は、 既存のどのような金合金に対しても有効であ る。
次に、 上記特性の合金部材の製造方法について説明する。
先ず、 铸造合金の場合には、 上記組成の合金素材を铸造し、 その素材に対して必要なら ば所定温度に加熱後急冷する溶体化処理を施し、 更に必要ならばその後所定温度で時効処 理を施す。
次に、 加工合金の場合には、 上記組成の合金素材を铸造し、 その素材に対して必要なら ば所定温度に加熱後急冷する溶体化処理を施し、 その素材を所定形状に加工し、 その加工 の前または後で前記素材に対して必要ならば時効処理を施す。
この際の金合金素材を铸造し、 溶体化処理温度は 5 0 0 〜 2 7 0 0 °C、 時効処理温度 は- 1 0 0で〜 7 0 0でとすることが可能である。
弾性限度が高く、 更に高硬度、 高ヤング率、 強引張強度を得るために特に好ましい製造 条件は、 溶体化処理温度 6 0 0〜 1 0 0 0で、 時効処理温度は 1 5 0〜5 5 01である。 実施例 7は、 金 A uと銅 C uからな金 A u合金部材に、 ガドリニウム G dを添加し、 铸 造で 8 mm棒を作成した。 次に伸線カ卩ェして 1 mm φワイヤーを作成した。
実施例 8は、 金 A uとシリコン S iからなる金 A u合金部材にガドリニウム G dを添加 し、 铸造で 8 mm棒を作成した。 次に伸線加工して l mm φワイヤ一を作成した。
比較例 7は、 金 A uとインジウム I nからなる金合金部材である。
比較例 8は、 金 A uとシリコン S iからなる金合金部材である。
図 4は、 実施例のガドリニウム G d添加量と弾性限度の上昇率である。 弾性限度は、 ガ ドリニゥム G d O . 1 %重量比の添加で 2 7 %、 3 5 %の上昇を示している。
ガドリニウム G dを添加することによって、 バネ性があり、 耐久性のある、 加工し易い 部材が得られることを見出した。
上記加工方法で加工したがいずれの場合でも、 ガドリニゥム G d添加効果が顕著に見ら れる。
溶体化処理、 時効処理をおこなっても同様の結果を示した。
上記金 A u合金組成でも試作評価したが、 同様のガドリニゥム G d添加効果を示した。 金 Auとガドリニウム Gd以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 ジルコニウム Z r、 スズ S n、 インジウム I n、 銅 Cu、 銀 A g、 プラチュウム P t、 パラジウム P d、 アル ミニゥム A 1、 鉄 F e、 ニッケル N i、 マンガン Mn、 コバノレト C o、 ガリウム Gaから 選択された少なくとも 1種の元素と構成された金属合金にガドリニウム Gdを 50 p pm 以上 1 5000 p pm未満の範囲で含有させた金合金でも、 図 3同様に顕著な弾性限度の 上昇を示した。
本発明の第 5の実施形態に係る貴金属合金部材は、 本発明の第 5実施形態に係る高弾性 金属合金部材は、 鉄 F e含有量が 35. 00重量%以上で、 Gd以外の希土類元素、 アル カリ土類元素、 シリコン S i、 ボロン B、 ジ /レコニゥム Z r、 スズ S n、 インジウム I n、 鉛 P b、 ニッケル N i、 マンガン Mn、 銅 Cu、 バナジウム V、 リン P、 クロム C rからな る群から選択される少なくも 1種の元素が 50 p pm以上で構成された鉄 F e合金に、 ガ ドリニゥム Gdを 50 p pm以上 20000 p m未満の範囲で含有させた鉄 F e合金で 構成される。
溶体化処理は 82 O^X 1時間行ない、 時効処理は 480 3時間行った。
鉄 F e合金は、溶体化処理温度は 600〜 2800で、時効処理温度は 150〜 700で が可能である。 特に好ましい条件は溶体化処理温度が 600〜2000で、 時効処理温度 は 1 50〜700でである。 加工の際の加工効率は任意であるが、 好ましい範囲は、 第 1 の実施形態と同様である。 ,
実施例 9は、 鉄 Feとシリコン S i、 ニッケル N iからな鉄 F e合金部材に、 ガドリニゥ ム Gdを添加し、铸造で 8 mm棒を作成した。次に伸 卩ェして 1 mm ψワイヤ一にした。 実施例 10は、 鉄 F eとマンガン Mnからなる鉄 F e合金部材にガドリニウム Gdを添 加し、 铸造で 8 mm棒を作成した。 次に伸線加工して lmm φワイヤーにした。
比較例 9は、 鉄 F e、 シリコン S i、 ニッケル N iからなる鉄 F e合金部材である。 比較例 10は、 ガドリニウム Gdを添加まえの鉄 F eとマンガン Mnからなる鉄 F e合 金部材である。
図 4は、 実施例のガドリニウム Gd添加量と弾性限度の上昇率を示す。 弾性限度は、 ガ ドリニゥム Gd O. 2%重量比の添加で 25 %、 42%の上昇が見られる。
ガドリニウム Gdを添加することによって、 パネ性があり、 耐久性のある、 加工し易い 部材が得られることを見出した。
上記加工方法で加工したがいずれの場合でも、 ガドリ-ゥム G d添加効果が顕著に見られ る。
溶体化処理、 時効処理をおこなっても同様の結果を示した。
上記鉄 F e合金組成でも試作評価したが、 同様のガドリニゥム G d添加効果であった。 鉄 F eとガドリニウム G d以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 シリコン S i、 ポロ ン8、 ジルコニウム Z r、 スズ S n、 インジウム I n、 鉛 P b、 ニッケル N i、 マンガン Mn、銅 C u、 バナジウム V、 リン P、 クロム C rから選択された少なくとも 1種の元素と 構成された金属合金にガドリニウム G dを 5 0 p pm以上 200 0 0 p pm未満の範囲で 含有させた鉄合金でも、 図 3と同様に弾性限度の顕著な上昇を示した。
本発明の第 6の実施形態に係る貴金属合金部材は、 本発明の第 6実施形態に係る高弾性 金属合金部材は、 アルミニウム A 1含有量が 3 5. 0 0重量%以上で、 G d以外の希土類 元素、 アルカリ土類元素、 シリコン S i、 鉄 F e、 銅 C u、 マンガン Mn、 マグネシウム Mg、 クロム C r、 ニッケル N i、 亜鉛 Z n、 チタン T i、 ボロン B、 ジルコニウム Z r、 スズ S n、 インジウム I n、 ニッケル N iからなる群から選択される少なくも 1種の元素 が 5 0 p pm以上で構成されたアルミニウム A 1合金に、 ガドリニウム G dを 5 0 p pm 以上 30000 p pm未満の範囲で含有させたアルミニウム A 1合金で構成される。 アルミニウム A 1合金は、 溶体化処理温度は 3 00〜 2 00 0 °C、 時効処理温度は 5 0 〜4 5 0°Cが可能である。 特に好ましい条件は溶体化処理温度が 5 0 0〜 1 6 0 0°C、 時 効処理温度は 5 0〜.4 00でである。 加工の際の加工効率は任意であるが、 好ましい範囲 は、 第 1の実施形態と同様である。
実施例 1 1は、 アルミニウム A 1とマグネシウム Mgからなアルミニウム A 1合金部材 に、 ガドリニウム G dを添加し、 連続铸造で 8 mm棒を作成した。 次に伸線加工して l m τη ワイヤーにした。
実施例 1 2は、 アルミニウム A 1 とシリコン S i、 銅 C uからなるアルミニウム A 1合 金部材にガドリニウム G dを添加し、 連続铸造で 8 mm棒を作成した。 次に伸線加工して 1 mm φワイヤーにした。
比較例 1 1は、 アルミニウム A 1 とマグネシウム Mgからなるアルミニウム A 1合金部 材である。
比較例 1 2は、 アルミニウム A 1 とシリコン S i、 銅 C uからなるアルミニウム A 1合 金部材である。
図 4は、 実施例のガドリニウム G d添加量と弾性限度の上昇率を示す。 弾性限度は、 ガ ドリニゥム G d O. 4 %重量比の添加で 3 5 %、 2 8 %の上昇が見られる。
ガドリニウム G dを添加することによって、 バネ性があり、 耐久性のある、 加工し易い 部材が得られることを見出した。
上記加工方法で加工したがいずれの場合でも、 ガドリ^ゥム G d添加効果が顕著に見られ る。
溶体化処理、 時効処理をおこなっても同様の結果を示した。
上記鉄 F e合金組成でも試作評価したが、 同様のガドリニゥム G d添加効果であった。 アルミニウム A 1 とガドリニウム G d以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 シリコン S i、 鉄 F e、 銅 C u、 マンガン Mn、 マグネシウム Mg、 クロム C r、 ニッケル N i、 亜鉛 Zn、 チタン T i、 ボロン B、 ジルコニウム Z r、 スズ Sn、 インジウム I n、 ニッ ケル N iから選択された少なくとも 1種の元素と構成された金属合金にガドリニウム Gd を 50 p pm以上 40000 p p m未満の範囲で含有させたアルミニウム合金でも、 図 3 と同様に弾性限度の顕著な上昇が見られた。
本発明の第 7の実施形態に係る貴金属合金部材は、 本発明の第 7実施形態に係る高弾性 金属合金部材は、 マグネシウム Mg含有量が 35. 00重量%以上で、 Gd以外の希土類 元素、 アルカリ土類元素、 シリコン S i、 ボロン B、 アルミニウム A 1、 亜鉛 Zn、 ジル コニゥム Z r、 銅 Cu、 スズ Sn、 インジウム I n、 ニッケル N i らなる群から選択され る少なくも 1種の元素で構成された硬質化添加剤合計で 50 p pm以上 40000 p pm 未満の範囲で含有させたマグネシゥム M g合金で構成される。
マグネシウム Mg合金は、 溶体化処理温度は 250〜 1050で、 時効処理温度は 1 1 0〜500でが可能である。 特に好ましい条件は溶体化処理温度が 500〜1000°C、 時効処理温度は 100~450でである。 加工の際の加工効率は任意であるが、 好ましい 範囲は、 第 1の実施形態と同様である。
実施例 13は、 マグネシウム Mg、 アルミニウム A 1からなマグネシウム Mg合金部材 に、 ガドリニウム G dを添加し、 铸造で 8 mm棒を作成した。 次に伸線カ卩ェして 1 mm φ ワイヤ一にした。
実施例 14は、 マグネシウム Mg、 シリコン S iからなるマグネシウム Mg合金部材に ガドリニウム G dを添加し、 铸造で 8 mm棒を作成した。 次に伸線カ卩ェして 1 mm φワイ ヤーにした。
比較例 13は、 マグネシウム Mg、 アルミニウム A 1からなるマグネシウム Mg合金部 材である。
比較例 14は、 マグネシウム Mg、 シリコン S i、 マンガン Mnからなる合マグネシゥ ム Mg金部材である。
図 4は、 実施例のガドリニウム Gd添加量と弾性限度の上昇率を示す。 弾性限度は、 ガ ドリニゥム GdO. 4%重量比の添加で 26%、 31%の上昇が見られる。
ガドリニウム Gdを添加することによって、 バネ性があり、 耐久性のある、 加工し易い 部材が得られることを見出した。
上記加工方法で加工したがいずれの場合でも、 ガドリニゥム G d添加効果が顕著に見られ る。
溶体化処理、 時効処理をおこなっても同様の結果を示した。
上記鉄 F e合金組成でも試作評価したが、 同様のガドリニゥム G d添加効果であった。 マグネシウム Mgとガドリニウム G d以外の希土類元素、アル力リ土類元素、シリコン S i、 ボロン B、 アルミニウム A l、 亜鉛 Zn、 ジルコニウム Z r、 銅 Cu、 スズ Sn、 ィ ンジゥム I n、 ニッケル N i らなる群から選択された少なくとも 1種の元素と構成された 金属合金にガドリニウム Gdを 50 p pm以上 40000 p p m未満の範囲で含有させた マグネシウム合金でも、 図 3と同様に弾性限度の上昇を示した。
本発明の第 8の実施形態に係る貴金属合金部材は、 本発明の第 5実施形態に係る高弾性 金属合金部材は、 チタン T i含有量が 35. 00重量%以上で、 G d以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 シリコン S i、 ボロン B、 アルミニウム Aし 鉄 F e、 ジルコニウム Z r、 銅 C u、 スズ S n、 ィンジゥム I n、 ニッケル N i、 コノ ノレト C o、 バナジウム V、 クロム C rらなる群から選択される少なくも 1種の元素で構成された硬質化添加剤合計で 50 p pm以上 30000 p p m未満の範囲で含有させたチタン T i合金で構成される。 チタン T i合金は、 溶体化処理温度は 600〜 2700で、 時効処理温度は 150〜 5 00でが可能である。 特に好ましい条件は溶体化処理温度が 500〜 1550で、 時効処 理温度は 300〜800でである。加工の際の加工効率は任意である力 好ましい範囲は、 第 1の実施形態と同様である。
実施例 15は、 チタン T i と銅 Cuからなチタン T i合金部材に、 ガドリニウム Gdを 添加し、 铸造で 8 mm棒を作成した。 次に伸線加工して lmm φワイヤーにした。
実施例 16は、 チタン T iとシアルミニウム A 1からなるチタン T i合金部材にガドリ ニゥム Gdを添加し、 铸造で 8 mm棒を作成した。 次に伸線加工して 1 mm φワイヤーに した。
比較例 15は、 チタン T i gと銅 Cuからなるチタン T i合金部材である。
比較例 16は、 チタン T iとアルミニウム A 1からなるチタン T i合金部材である。 図 4は、 実施例のガドリニウム Gd添加量と弾性限度の上昇率を示す。 弾性限度は、 ガ ドリ二 ム GdO. 3%重量比の添加で 27%、 37%の上昇が見られる。
ガドリニウム Gdを添加することによって、 バネ性があり、 耐久性のある、 加工し易い 部材が得られることを見出した。
上記加工方法で加工したがいずれの場合でも、 ガドリニゥム G d添加効果が顕著に見られ る。
溶体化処理、 時効処理をおこなっても同様の結果を示した。
上記加工方法で加工したがいずれの場合でも、 ガドリニゥム G d添加効果が顕著に見られ る。
上記チタン T i合金組成でも試作評価したが、 同様のガドリュウム G d添加効果であ つた。 チタン T i とガドリニウム Gd以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 シリコン S i、 ボロン B、 アルミニウム A l、 鉄 F e、 ジルコニウム Z r、 銅 Cu、 スズ Sn、 インジゥ ム I n、 ニッケル N i、 コバルト Co、 バナジウム V、 クロム C rらなる群から選択され るから選択された少なくとも 1種の元素と構成された金属合金でも、 同様な顕著な弾性限 度を示した。
本発明の第 20実施形態に係る硬質金属合金部材は、 マグネシウム Mg含有量が 99. 45重量0 /0以上であり、 ガドリニウム Gd単独、 ガドリニウム G dと Gd以外の希土類元 素、 アルカリ土類元素、 シリコン S i、 ボロン B、 ジルコニウム Z r、 スズ S n、 インジ ゥム I n力、鉛 P b、 ニッケル N iらなる群から選択される少なくも 1種の元素で構成され 合計で 50 p pm以上 30000 p p m未満の範囲で含有させたマグネシウム合金で構成 される。
実施形態に適用される合金は特に限定されるものでない。 上記弾性限度向上添加剤以外 の成分も通常の金属合金に用いられるものであれ 'どのようなものでもよく特に限定され ない。
つまり、 上記硬質化添加剤は、 既存の一般金属合金に対しても有効である。 これら実施 形態に係る合金部材を製造する際にも貴金属合金の実地形態と同様である。 铸造の場合に は、 上記組成の合金素材を铸造し、 その素材に対して所定温度に加熱後急冷する溶体化処 理を施す。 その後必要に応じて所定温度で時効処理を施す。 また、 加工合金の場合には、 上記組成の合金素材を铸造し、 その素材に対して所定温度加熱後急冷する溶体化処理を施 し、 その素材を所定形状に加工し、 この加工前または加工後に前期素材に対して時効処理 を施す。 '
銅 Cu合金、 鉄 F e合金、 アルミニウム A 1合金およびマグネシウム Mg合金につい て、 Gdと希土類元素、 G dとアルカリ土類元素について、 それぞれ複合添加して、 試作 評価したが、 硬度、 引張硬度、 ヤング率等が向上又はほぼ維持し弾性限度が向上した。 バ ネ性があり、 加工し易く、 作業性もよい。 更に、 Gdとカルシウム C a、 ストロンチウム S r、 シリコン S i、 ベリ リウム B e、 ボロン B、 ジルコニウム Z r、 スズ S n、 インジ ゥム I n、 マンガン Mnの複合添加でも同様な結果が得られ、 顕著な上記と同じ効果が見 られることが分かった。
本発明の実施形態に係る弾性限度向上添加剤金属合金部材は、 金 Au、 プラチナ P t、 銀 Ag、 銅 Cu、 鉄 F e、 アルミニウム A 1、 マグネシウム M g等の含有量が 37. 50 〜99. 995重量0 /0であり、 ガドリニウム Gd単独の、 あるいはガドリニウム G d以外 の希土類元素、 アルカリ土類元素、 シリコン S i、 アルミニウム A 1、 マンガン Mn、 ジ ルコニゥム Z r、 スズ S n、 亜鉛 Z n、 インジウム I n、 ボロン Bからなる群から選択さ れる少なくとも 1種の元素とで構成される弾性限度向上添加剤添加剤を合計で 50 p pm 以上 40000 p pm未満の範囲で含有させた金属合金で構成される。
更に、 本発明の実施形態に係る弾性限度向上添加剤金属合金部材は、 金 Au、 プラチナ P t合金、 銀 Ag合金、 銅 Cu合金、 鉄 F e合金、 アルミニウム A 1合金、 マグネシウム Mg合金からなる金属合金群から選択された少なくも 1種以上の金属合金に、 ガドリ-ゥ ム G d単独の、 あるいはガドリニウム Gd以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 シリコ ン S i、 アルミニウム A 1、 マンガン Mn、 ジルコニウム Z r、 スズ S n、 亜鉛 Z n、 ィ ンジゥム I n、 ボロン Bからなる群から選択される少なくとも 1種の元素とで構成される 弾性限度向上添加剤を合計で 50 p pm以上 40000 p p m未満の範囲で含有させた金 属合金で構成される。
このように金属の含有率を 3 7 . 5 %〜9 9 . 9 9 5重量。 /0とし、 ガドリニウム G dを 単独、 または他の元素と複合化してなる弾性限度向上添加剤添加剤を適量添加することに より、 加工を加えない铸造合金であっても従来にない高い弾性限度が得られるとともに、 今までにない高い硬度、 ヤング率、 引張強度、 耐熱性、 作業性を得ることができる。 ガドリニウム G dは、 体積占有率を考慮すると最も有効な高弾性限度化元素であり、 耐 熱性の向上も顕著である。 特に、 G dを添加することにより極めて高いヤング率が得られ る。 このように G dは硬度、 ヤング率、 引張強度の向上効果が大きいが、 弾性限度の向上 が顕著である。 更に添加量が少量で占有体積が小さいので、 基合金特有の特性を生かすこ とができる。
弾性限度向上添加剤としての効果は G d単体で発揮されるが、 G d以外の上記元素から なる群から選択される少なくとも 1種の元素と複合添加することによる相乗効果によって 優れた特性を得ることができる。
本発明の硬質金属部材は弾性限度を上げ、 硬度が高く、 ヤング率が高くパネ性があり、 引張強度も強く脆さがない。 優れた機械的特性と物理特性を有するため、 軽薄短小化に好 適である。 耐久性がある。 更に加工性が良好で作業性がよい。
本発明の金属合金部材は弾性限度を上げて、 硬度、 引張強度、 ヤング率、 パネ性が、 伸 び等もあり、 加工し易く、 作業性がよい。 従来の合金部材とは異なる。 更に、 これらの特 性をユーザーの好みに応じて調整できることが大きな特徴である。
従って、 上記元素の超高性能の貴金属合金 Z金属合金の重要な弾性限度を上げ、 ユーザ —の好みに応じて調整した個性的な貴金属合金 金属合金が得られるのが最大の特徴であ る。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 金 Au含有量が 37. 5〜99. 995重量%である金合金に、 ガドリニウム G d単 独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択される少なくとも 1 種の元素とを 50 p pm以上 15000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度を最 大応力以下の範囲で向上させることを特徴する高性能弾性限度貴金属合金部材及ぴそ の製造方法。
2. プラチニゥム P t含有量が 37. 5-99. 995重量0 /0であるプラチュウム合金に、 ガドリニウム Gd単独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択 される少なくとも 1種の元素とを 50 p pm以上 15000 p pm未満の範囲で含有 させ、 弾性限度を最大応力以下の範囲で向上させることを特徴する高性能弾性限度貴 金属合金部材及びその製造方法。
3. 銀 Ag含有量が 37. 5〜99. 995重量0 /0である銀合金に、 ガドリニウム G d単 独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択される少なくとも 1 種の元素とを 50 p pm以上 20000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度を最 大応力以下の範囲 0で向上させることを特徴する高性能弾性限度貴金属合金部材及び その製造方法。
4: 銅 Cu含有量が 37. 5-99. 995重量%である銅合金に、 ガドリニウム G d単 独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択される少なくとも 1 種の元素とを 5 O p pm以上 200000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度を 最大応力以下の範囲で向上させることを特徴する高性能弾性限度金属合金部材及びそ の製造方法。
5. 鉄 F e含有量が 37. 5〜99. 995重量%である鉄合金に、 ガドリニウム Gd単 独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択される少なくとも 1 種の元素とを 50 p pm以上 200000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度を 最大応力以下の範囲で向上させることを特徴する高性能弾性限度金属合金部材及びそ の製造方法。
6. アルミニウム A 1含有量が 37. 5~99. 995重量0 /0であるアルミニウム合金に、 ガドリニウム Gd単独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択 される少なくとも 1種の元素とを 50 p pm以上 30000 p p m未満の範囲で含有 させ、 弾性限度を最大応力以下の範囲で向上させることを特徴する高性能弾性限度金 属合金部材及びその製造方法。
7. マグネシウム Mg含有量が 37. 5〜99. 995重量%であるマグネシウム合金に、 ガドリニウム Gd単独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択 される少なくとも 1種の元素とを 50 p pm以上 30000 p p m未満の範囲で含有 させ、 弾性限度を最大応力以下の範囲で向上させることを特徴する高性能弾性限度金 属合金部材及びその製造方法。
8. チタン T i含有量が 37. 5〜99. 995重量0 /0であるチタン合金に、 ガドリニゥ ム Gd単独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択される少な くとも 1種の元素とを 50 p pm以上 20000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性 限度を最大応力以下の範囲で向上させることを特徴する高性能弾性限度金属合金部材 及びその製造方法。
9. 金 Au含有量が 60. 00重量%以上である金合金に、 ガドリニウム Gd単独、 又は ガドリニゥム G dとガドリニゥム G d以外の群から選択される少なくとも 1種の元素 とを 50 p pm以上 15000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度を向上させる ことを特徴する高性能弾性限度貴金属合金部材及びその製造方法。
10. プラチュウム P t含有量が 60. 00重量%以上であるプラチュウム合金に、 ガ ドリニゥム Gd単独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択さ れる少なくとも 1種の元素とを 50 p pm以上 15000 p pm未満の範囲で含有さ せ、 弾性限度を向上させることを特徴する高性能弾性限度貴金属合金部材及びその製 造方法。
1 1. 銀 Ag含有量が銀 60. 00%重量以上である銀合金に、ガドリニウム Gd単独、 又はガドリニウム G dとガドリニウム G d以外の群から選択される少なくとも 1種の 元素とを 50 p pm以上 20000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度を向上さ せることを特徴する高性能弾性限度貴金属合金部材及びその製造方法。
12. 銅 Cu含有量が 60. 00%重量以上である銅合金に、 ガドリニウム Gd単独、 又はガドリニウム G dとガドリニウム G d以外の群から選択される少なくとも 1種の 元素とを 50 p pm以上 20000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度を向上さ せることを特徴する高性能弾性限度金属合金部材及ぴその製造方法。
13. 鉄 F e含有量が 60. 00%重量以上である鉄合金に、 ガドリニウム Gd単独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択される少なくとも 1種の 元素とを 50 p pm以上 20000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度を向上さ せることを特徴する高性能弾性限度金属合金部材及びその製造方法。
14. アルミニウム A 1含有量が 60. 00重量。 /0以上であるアルミニウム合金に、 ガ ドリニゥム Gd単独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択さ れる少なくとも 1種の元素とを 50 p pm以上 30000 p pm未満の範囲で含有さ せ、 弾性限度を向上させることを特徴する高性能弾性限度金属合金部材及びその製造 方法。
15. マグネシウム Mg含有量が 60. 00重量0 /0以上であるマグネシゥム合金に、ガド リニゥム Gd単独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択され る少なくとも 1種の元素とを 50 p pm以上 30000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度を向上させることを特徴する高性能弾性限度金属合金部材及びその製造方法。
16. チタン T i含有量が 60. 00重量%以上であるチタン合金に、 ガドリニウム G d単独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択される少なくと も 1種の元素とを 50 p pm以上 20000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度 を向上させることを特徴する高性能弾性限度金属合金部材及びその製造方法。
17. 金 Au含有量が 99. 50%重量以上である金合金に、 ガドリニウム Gd単独、 又はガドリニゥム Gdとガドリニゥム Gd以外の群から選択される少なくとも 1種の 元素とを 50 p pm以上 15000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度を向上さ せることを特徴する高性能弾性限度貴金属合金部材及ぴその製造方法。
18. プラチニゥム P t含有量が 99. 5◦重量0 /0以上であるプラチュウム合金に、 ガ ドリニゥム Gd単独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択さ れる少なくとも 1種の元素とを 50 p pm以上 15000 p pm未満の範囲で含有さ せ、 弾性限度を向上させることを特徴する高性能弾性限度貴金属合金部材及びその製 造方法。
19. 銀 A g含有量が銀 99. 50重量%以上である銀合金に、ガドリニウム Gd単独、 又はガドリニウム G dとガドリニウム G d以外の群から選択される少なくとも 1種の 元素とを 50 p pm以上 20000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度を向上さ せることを特徴する高性能弾性限度貴金属合金部材及びその製造方法。
20. 銅 Cu含有量が 99. 50重量%以上である銅合金に、 ガドリニウム Gd単独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択される少なくとも 1種の 元素とを 50 p pm以上 20000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度を向上さ せることを特徴する高性能弾性限度金属合金部材及びその製造方法。
21. 鉄 F e含有量が 99. 50重量%以上である鉄合金に、 ガドリニウム G d単独、 又はガドリニゥム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択される少なくとも 1種の 元素とを 50 p pm以上 20000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度を向上さ せることを特徴する高性能弾性限度金属合金部材及ぴその製造方法。
22. アルミニウム A 1含有量が 99. 50重量0 /0以上であるアルミニウム合金に、 ガ ドリニゥム Gd単独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択さ れる少なくとも 1種の元素とを 50 p pm以上 30000 p pm未満の範囲で含有さ せ、 弾性限度を向上させることを特徴する高性能金属合金部材及びその製造方法。
23. マグネシウム Mg含有量が 99. 50重量0 /。以上であるマグネシウム合金に、ガド リニゥム Gd単独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム G d以外の群から選択され る少なくとも 1種の元素とを 50 p pm以上 30000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度を向上させることを特徵する高性能弾性限度金属合金部材及びその製造方法。
24. チタン T i含有量が 99. 50重量%以上であるチタン合金に、 ガドリニウム G d単独、 又はガドリニウム Gdとガドリニウム Gd以外の群から選択される少なくと も 1種の元素とを 50 p pm以上 20000 p p m未満の範囲で含有させ、 弾性限度 を向上させることを特徴する高性能弾性限度金属合金部材及びその製造方法。
25. 金 Auとガドリニウム Gd以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 ジルコニウム Z r、 スズ S n、 インジウム I n、 銅 Cu、 銀 A g、 プラチニゥム P t、 パラジウム P d、 ァノレミニゥム A 1、 鉄 F e、 ニッケル N i、 マンガン Mn、 コバルト Coから選 択された少なくとも 1種の元素と構成された金属合金にガドリニウム Gdを 50 p p m以上 15000 p pm未満の範囲で含有させた金合金で構成された高性能弾性限度 貴金属合金部材とその製造方法。
26. ブラチュウム P tと以外の希土類ガドリニウム Gd元素、 アルカリ土類元素、 ジル コ -ゥム Z r、 スズ S η、 インジウム I η、 銅 Cu、 パラジウム P d、 ニッケル N i、 タングステン W、 イリジウム I r、 ロジウム Rh、 ルテニウム Ru、 オスミウム O s からなる群から選択された少なくとも 1種の元素と構成された金属合金にガドリニゥ ム Gdを 50 p pm以上 15000 p p m未満の範囲で含有させたプラチニゥム合金 で構成された高性能弾性限度貴金属合金部材とその製造方法。
27. 銀 A gとガドリニウム Gd以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 ジルコニウム Z r、 スズ Sn、 インジウム I n、 銅 Cu、 パラジウム Pd、 アルミニウム A 1、 亜鉛 Zn、 ニッケル N i、 から選択された少なくとも 1種の元素と構成された金属合金に ガドリニウム Gdを 50 p pm以上 20000 p p m未満の範囲で含有させた銀合金 で構成された高性能弾性限度銀貴金属合金部材とその製造方法。
28. 銅 Cuとガドリニウム Gd以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 シリコン S i、 ボロン B、 ジルコニウム Z r、 スズ S n、 ィンジゥム I n、 チタン T i、 亜 口、 Z n、 鉄 F e、 アルミニウム A 1、 ニッケル N i、 リン?、 銀 Ag、 ベリリゥム B eから選択 された少なくとも 1種の元素と構成された金属合金にガドリニウム Gdを 50 p pm 以上 20000 p pm未満の範囲で含有させた銅合金で構成された高性能弾性限度金 属合金部材とその製造方法。
29. 鉄 F eとガドリニウム Gd以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 シリコン S i、 ボロン B、 ジルコニウム Z r、 スズ Sn、 インジウム I n、 鉛 Pb、 ニッケル N i、 マンガン Mn、銅 Cu、 バナジウム V、 リン P、 クロム C rから選択された少なくとも 1種の元素と構成された金属合金にガドリニウム Gdを 50 p pm以上 20000 p p m未満の範囲で含有させた鉄合金で構成された高性能弾性限度金属合金部材とその 製造方法。
30. アルミニウム A 1 とガドリニウム Gd以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 シリ コン S i、 鉄 Fe、 銅 Cu、 マンガン Mn、 マグネシウム Mg、 クロム C r、 ニッケ ル N i、 亜船 Z n、 チタン T i、 ボロン B、 ジルコニウム Z r、 スズ S n、 ィンジゥ ム I n、 ニッケル N iから選択された少なくとも 1種の元素と構成された金属合金に ガドリニゥム G dを 50 p pm以上 30000 p m未満の範囲で含有させたアルミ 二ゥム合金で構成された高性能弾性限度金属合金部材とその製造方法。
31. マグネシウム Mgとガドリニウム Gd以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 シリコ ン S i、 ボロン B、 アルミニウム A 1、 亜鉛 Z n、 ジルコニウム Z r、 銅 Cu、 スズ Sn、 インジウム I n、 ニッケル N i らなる群から選択された少なくとも 1種の元素 と構成された金属合金にガドリニウム Gdを 50 p pm以上 30000 p p m未満の 範囲で含有させたマグネシゥム合金で構成された高性能弾性限度金属合金部材とその 製造方法。
32. チタン T i とガドリニウム Gd以外の希土類元素、 アルカリ土類元素、 シリコン S i、 ボロン B、 ァノレミニゥム A 1、 鉄 F e、 ジルコニウム Z r、 銅 Cu、 スズ S n、 インジウム I n、 ニッケル N i、 コバノレト Co、 バナジウム V、 クロム Crらなる群 力、ら選択されるから選択された少なくとも 1種の元素と構成された金属合金にガドリ
-ゥム Gdを 50 p pm以上 20000 p m未満の範囲で含有させたチタン合金で 構成された高性能弾性限度金属合金部材とその製造方法。
33. 前記溶体化処理は前記金属合金を 20 O 〜 2800°Cで加熱処理後急冷し、 前記 時効処理は、 前記金属合金を 100°C〜1600で加熱処理することを特徴とする請 求範囲に記載の金属合金の製造方法。
34. 前記溶体化処理を行った後、 加工処理と時効処理を交互に繰返し行うことを特徴と する請求範囲に記載の金属合金の製造方法。
35. 請求項の貴金属合金部材および金属合金部材の素材を铸造する工程と
その素材に対して溶体化処理を施す工程とを有する硬質金属合金部材の製造方法。
36. 請求項の貴金属合金部材および金属合金部材の素材を铸造する工程と
その素材に対して溶体化処理を施す工程と
前記加工の前または後で前記素材に対して時効処理を施す工程とを有する硬質金属合 金部材の製造方法。
37. 請求項の貴金属合金部材および金属合金部材の素材を铸造する工程と
その素材に対して溶体化処理を施す工程と
その素材を所定形状に加工する工程と
前記加工の前または後で前記素材に対して時効処理を施す工程とを有する硬質金属合 金部材の製造方法。
38. 請求項のいずれかの方法において、 溶体化処理温度が 300〜2800で、 時効処 理温度が 100〜 1400でである硬質金属合金部材の製造方法。
39. 請求項のいずれかの方法において、 溶体化処理温度が 300〜270 O :、 時効処 理温度が 50〜 1000°Cである硬質金属合金部材の製造方法。
40. 請求項のいずれかの方法において、 溶体化処理温度が 250〜2500で、 時効処 理温度が 100〜800でである硬質金属合金部材の製造方法
41. 本発明合金を軽薄短小化の製品に適用すること。
42 ·本発明合金を楽器材料に適用すること。
43. 本発明合金を加工の簡略化や改善の為に適用すること。
44. 本発明合金をパネ性が要求される製品に適用すること。
PCT/JP2007/073133 2006-11-24 2007-11-22 高性能弾性金属合金部材とその製造方法 WO2008072485A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008549243A JPWO2008072485A1 (ja) 2006-11-24 2007-11-22 高性能弾性金属合金部材とその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006345030 2006-11-24
JP2006-345030 2006-11-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008072485A1 true WO2008072485A1 (ja) 2008-06-19

Family

ID=39511508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/073133 WO2008072485A1 (ja) 2006-11-24 2007-11-22 高性能弾性金属合金部材とその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2008072485A1 (ja)
WO (1) WO2008072485A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011195930A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Kumamoto Univ マグネシウム合金およびその製造方法
WO2012169285A1 (ja) * 2011-06-06 2012-12-13 株式会社スリーオー 微細結晶子高機能金属合金部材とその製造方法
CN104178655A (zh) * 2013-05-21 2014-12-03 西南科技大学 一种含稀土La的中温合金钎料及其制备方法
WO2015030155A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 国立大学法人東京工業大学 超弾性合金
CN109022890A (zh) * 2018-09-20 2018-12-18 张家港市勇峰精密机械有限公司 一种耐腐蚀金基精密五金材料
CN110446794A (zh) * 2017-03-27 2019-11-12 派特·古普塔 用于珠宝制造的含锆、钛和镁的硬质金合金
CN115519135A (zh) * 2022-10-18 2022-12-27 沈阳海纳鑫科技有限公司 一种抗菌钛合金及其制备方法和应用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4982513A (ja) * 1972-12-16 1974-08-08
JPH0664600A (ja) * 1992-08-24 1994-03-08 Nissan Motor Co Ltd 超高真空容器
JPH0665661A (ja) * 1992-08-24 1994-03-08 Nkk Corp ガス放出量の少い超高真空用チタン合金
WO1996031632A1 (fr) * 1995-04-07 1996-10-10 Kazuo Ogasa Alliage d'or a haute purete et dur, et procede de production
WO1997047778A1 (fr) * 1996-06-12 1997-12-18 Kazuo Ogasa Alliage d'or dur de grande purete et procede de fabrication correspondant
JP2001049364A (ja) * 2000-07-03 2001-02-20 Kazuo Ogasa 硬質貴金属合金部材とその製造方法
JP2003193159A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Kiyohito Ishida 快削Ti合金
WO2003074745A1 (fr) * 2002-03-01 2003-09-12 Kazuo Ogasa Element d'alliage de metal dur et procede de fabrication de celui-ci

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4982513A (ja) * 1972-12-16 1974-08-08
JPH0664600A (ja) * 1992-08-24 1994-03-08 Nissan Motor Co Ltd 超高真空容器
JPH0665661A (ja) * 1992-08-24 1994-03-08 Nkk Corp ガス放出量の少い超高真空用チタン合金
WO1996031632A1 (fr) * 1995-04-07 1996-10-10 Kazuo Ogasa Alliage d'or a haute purete et dur, et procede de production
WO1997047778A1 (fr) * 1996-06-12 1997-12-18 Kazuo Ogasa Alliage d'or dur de grande purete et procede de fabrication correspondant
JP2001049364A (ja) * 2000-07-03 2001-02-20 Kazuo Ogasa 硬質貴金属合金部材とその製造方法
WO2002002834A1 (fr) * 2000-07-03 2002-01-10 Kazuo Ogasa Alliage dur de metal noble et son procede d'obtention
JP2003193159A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Kiyohito Ishida 快削Ti合金
WO2003074745A1 (fr) * 2002-03-01 2003-09-12 Kazuo Ogasa Element d'alliage de metal dur et procede de fabrication de celui-ci

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011195930A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Kumamoto Univ マグネシウム合金およびその製造方法
EP2719780A4 (en) * 2011-06-06 2014-12-31 Three O Co Ltd FINE CRYSTALLINE HIGH PERFORMANCE METAL ALLOYING ELEMENT AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
JP2012251235A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Three O Co Ltd 微細結晶子高機能金属合金部材とその製造方法
EP2719780A1 (en) * 2011-06-06 2014-04-16 Three-o Co., Ltd Fine crystallite high-performance metal alloy member and method for manufacturing same
CN103748243A (zh) * 2011-06-06 2014-04-23 株式会社斯立欧 细微晶高功能金属合金元件及其制造方法
WO2012169285A1 (ja) * 2011-06-06 2012-12-13 株式会社スリーオー 微細結晶子高機能金属合金部材とその製造方法
CN104178655A (zh) * 2013-05-21 2014-12-03 西南科技大学 一种含稀土La的中温合金钎料及其制备方法
WO2015030155A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 国立大学法人東京工業大学 超弾性合金
CN105492636A (zh) * 2013-08-30 2016-04-13 国立大学法人东京工业大学 超弹性合金
US10590519B2 (en) 2013-08-30 2020-03-17 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Superelastic alloy
CN110446794A (zh) * 2017-03-27 2019-11-12 派特·古普塔 用于珠宝制造的含锆、钛和镁的硬质金合金
CN109022890A (zh) * 2018-09-20 2018-12-18 张家港市勇峰精密机械有限公司 一种耐腐蚀金基精密五金材料
CN115519135A (zh) * 2022-10-18 2022-12-27 沈阳海纳鑫科技有限公司 一种抗菌钛合金及其制备方法和应用
CN115519135B (zh) * 2022-10-18 2024-05-14 沈阳海纳鑫科技有限公司 一种抗菌钛合金及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008072485A1 (ja) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008072485A1 (ja) 高性能弾性金属合金部材とその製造方法
JP4230218B2 (ja) 硬質貴金属合金部材およびその製造方法
TWI521074B (zh) 電子/電氣機器用銅合金、銅合金薄板及導電構件
WO2012169285A1 (ja) 微細結晶子高機能金属合金部材とその製造方法
CN102665473B (zh) 拉链构成部件及拉链
EP3604579B1 (en) Aluminium alloy material, conductive member using same, conductive component, spring member, spring component, semiconductor module member, semiconductor module component, structure member, and structure component
JP6389561B2 (ja) 金とチタンの軽い貴金属合金、及びこのような金とチタンの軽い貴金属合金で作られた計時器又は宝飾類用の部品
TW200926214A (en) Conductor material for electronic device and electric wire for wiring using the same
JP2007039804A (ja) 電子機器用銅合金及びその製造方法
JP4226661B2 (ja) 高強度の銀−パラジウム合金
JP2007039804A5 (ja)
JP2002069550A (ja) 金属材料、薄膜形成用スパッタリングターゲット材及び薄膜
JP2006124835A (ja) 析出硬化型銅基合金
JP2012251235A5 (ja)
JP6090167B2 (ja) 端子用アルミニウム合金板、端子金具、及び電線の端末接続構造
JP2011117055A (ja) 銅合金材
JP2021509934A (ja) 銅−亜鉛合金
JP2009068114A (ja) プレス打ち抜き性に優れた銅基合金およびその製造方法
JP4417115B2 (ja) 硬質金属合金部材とその製造方法
JPH03188247A (ja) 曲げ加工性の良好な高強度高導電銅合金の製造方法
JP2009030146A (ja) 高性能弾性金属合金部材とその製造方法
CN1295367C (zh) 冷轧超薄叠层合金化制备TiNiPd形状记忆合金薄膜
TW201038404A (en) Method for manufacturing antiseptic substrate and product thereof
CN113383099B (zh) 具有改善机械性能的银合金
CN116855792A (zh) 一种锌白铜合金及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07849933

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008549243

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07849933

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1