WO2008023787A1 - Roulement à billes à contact oblique - Google Patents

Roulement à billes à contact oblique Download PDF

Info

Publication number
WO2008023787A1
WO2008023787A1 PCT/JP2007/066440 JP2007066440W WO2008023787A1 WO 2008023787 A1 WO2008023787 A1 WO 2008023787A1 JP 2007066440 W JP2007066440 W JP 2007066440W WO 2008023787 A1 WO2008023787 A1 WO 2008023787A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ball bearing
ball
diameter
inner ring
outer ring
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/066440
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keisuke Kimura
Mikiko Shirai
Teruaki Ootani
Original Assignee
Nsk Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nsk Ltd. filed Critical Nsk Ltd.
Publication of WO2008023787A1 publication Critical patent/WO2008023787A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • F16C2240/76Osculation, i.e. relation between radii of balls and raceway groove

Definitions

  • the present invention relates to an improved anguilla ball bearing.
  • it is intended to realize an anguilla ball bearing with high load capacity and low rotational torque, which is suitable for supporting the rotating shafts of various mechanical devices such as industrial machinery, such as pump devices and compressor devices. is there.
  • Background art
  • an anguilla type ball bearing can support both a radial load and an axial load with a single ball bearing.
  • it supports the rotating shafts of various mechanical devices such as pump devices and compressor devices. Widely used as a rolling bearing.
  • Such an anguillar type ball bearing (hereinafter sometimes simply referred to as a ball bearing) is, as shown in FIG. 7, a pair of concentrically arranged and opposed to each other so as to be relatively rotatable.
  • Each of these balls 60 has a contact angle ⁇ of 15. In a state set to about ⁇ 40 °, it is incorporated between the two race rings 20 and 40, respectively.
  • the contact angle ⁇ refers to the inner ring raceway 20a formed on the outer peripheral face of the inner ring 20 and the outer ring raceway 40a formed on the inner peripheral face of the outer ring 40 to the rolling force S.
  • the angle formed by the action line connecting the two points in contact with each other (the center point of the contact ellipse formed at the rolling contact part) and the plane perpendicular to the central axis of the ball bearing (radial plane) To tell.
  • Each of the balls 60 is in a state in which the balls 60 are rotatably held one by one in pockets 8 Op provided in the cage 80 at predetermined intervals in the circumferential direction, It is built between the outer ring track 40a. As a result, each ball 60 rolls between the inner ring raceway 20a and the outer ring raceway 40a, where the respective rolling surfaces do not contact each other. Can do. As a result, it is possible to prevent an increase in rotational resistance and damage such as seizure caused by friction between the balls 60 which are in contact with each other.
  • an inclined type cage (a machined type) 80 has one side (for example, the left side of the figure) on the other side (for example, the right side of the figure).
  • the main body has a small diameter taper cylindrical shape of 80m.
  • pockets 80p are formed at predetermined intervals (for example, equal intervals) in the circumferential direction to hold the balls 60 one by one so as to be able to roll. .
  • the inclined cage (punched type) is connected to the small-diameter side end of the main body, extends in the direction of the inner ring, and exists between the two race rings 20 and 40. There is also a structure with a side part that covers a part of the space where 60 is installed.
  • the pitch circle diameter of each ball 60 (the diameter of the imaginary circle connecting the center points of each ball 60) is dm [mm], and the number of revolutions per minute of the ball bearing is N Cmin- 1 ]
  • the dmN value of the rotating support is often used as one of the indices when considering the durability of the ball bearing incorporated in the rotating support (reducing damage).
  • the ball bearing used to support the rotating shaft has a dmN value exceeding 1 million. It is often driven by.
  • the rotating shaft does not rotate as fast as the spindle motor! /
  • Ball bearings are often operated with a dmN value of 500,000 or less.
  • the inner ring raceway 20a and the outer ring raceway 40a are limited in a limited bearing size, in other words, in a limited space inside the ball bearing. It is important to increase the number of the balls 60 incorporated between them or to increase the diameter of the balls 60.
  • Patent Document 1 describes a configuration of a ball bearing that can incorporate more balls or a ball having a larger diameter in a limited space.
  • the diameter of each ball 60 is Da
  • the axial width of the angular ball bearing X (the distance in the horizontal direction in Fig. 7) is B4.
  • the cross-sectional height ⁇ (outer ring outer diameter inner ring inner diameter) / 2 ⁇ of the anguilla ball bearing X is H4 and the distance between the centers of the balls 60 adjacent in the circumferential direction is L4 (not shown)
  • 03 ⁇ L4 / Da ⁇ l. 25 is doing.
  • the dimensional shape of the inclined cage 80 is also regulated as follows. That is, the outer diameter of the small diameter end (left end in FIG. 7) of this inclined cage 80 is D4, the inner diameter of the large diameter end (right end in FIG. 7) is SD4, and the pitch circle diameter is dm. In this case, the shape and dimensions of each part are regulated so that the relationship of D4 ⁇ dm + 0. lO X Da and SD4 ⁇ dm — 0.05 X Da is satisfied.
  • the inclined cage 80 can hold a larger number of balls 60 while ensuring sufficient strength when incorporated in a ball bearing of the same size by adopting such a dimensional shape.
  • Patent Documents 2 to 5 disclose that the rotational torque of the ball bearing is reduced by making the pitch circle diameter of each ball smaller than the outer diameter and inner diameter of the ball bearing. Is described. Among them, in Patent Document 2, the radius of curvature of the cross-sectional shape of the inner ring raceway of the inner ring outer peripheral surface and the outer ring raceway of the outer ring inner peripheral surface is increased, and the rolling contact between the both raceways and the rolling surface of each ball is increased. It also describes reducing the rotational torque of the ball bearing by reducing the contact ellipse formed on the part. However, none of Patent Documents 2 to 5 describes an anguilla-type ball bearing with a structure that can sufficiently reduce rotational torque while ensuring durability.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-61508
  • Patent Document 2 JP 2001-90736 A
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 63-289318
  • Patent Document 4 JP-A-56-101417
  • Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 10-37951
  • the present invention was invented to realize an angular ball bearing capable of reducing rotational torque without sacrificing durability. Further, according to the present invention, as required, the dimensions of the inner ring and outer ring and each ball are set in a predetermined relationship, and the inner ring raceway provided on the inner circumferential surface of the inner ring and the inner circumferential surface of the outer ring are set. In addition to incorporating more balls between the outer ring raceway and the ball raceway, it is possible to realize an anguilla ball bearing that can increase the load capacity by reducing the rotational torque by increasing the diameter of the balls. .
  • An anguilla ball bearing according to the present invention that solves the above-described problems includes an inner ring and an outer ring that are arranged concentrically and relatively rotatably, and an inner ring raceway formed on the outer circumferential surface of the inner ring. And an outer ring raceway formed on the inner peripheral surface of the outer ring, and a plurality of balls that are rotatably incorporated, and a cage that holds the balls so that they can roll.
  • At least one of the inner ring track and the outer ring track is an angular track (one side is a counterbore). The track with one side as the counterbore may be either one of the inner ring track and the outer ring track, or both tracks.
  • the pitch circle diameter of each ball is dm, (D + d) / 2 X 0 85 ⁇ dm ⁇ (D + d) / 2 X 0. 97
  • the diameter of each ball is Da
  • the ball bearing (the inner ring and the outer ring)
  • the axial width is B
  • the center-to-center distance between adjacent balls in the circumferential direction is L
  • 0.60 ⁇ Da / H ⁇ 0.75 and 0.58 ⁇ Da / B ⁇ 0.85 and 1.
  • 03Da ⁇ L ⁇ l.25Da The size of the ball, the inner ring and the outer ring is regulated.
  • the contact angle ⁇ of each ball is set to 15 ° to 45 °. That is, each of these balls comes into contact with the inner ring track and the outer ring track at one point, and two points for each ball. Then, when the contact angle ⁇ is the angle formed by the line of action connecting these two points (the load that each ball supports) and the plane perpendicular to the central axis of the ball bearing, 15 ° ⁇ ⁇ Regulate the size and shape of each part that satisfies the 45 ° relationship.
  • the radius of curvature of the cross-sectional shape of the outer ring raceway is Re
  • the radius of curvature of the cross-sectional shape of the inner ring raceway is Ri
  • the diameter of each ball is Da.
  • Re / Da is set to exceed 0.52 and less than 0.58
  • Ri / Da is set to exceed 0.52 and less than 0.56.
  • the pitch circle diameter of each ball is made smaller than the outer diameter and the inner diameter of the ball bearing.
  • the rotational torque of this angular contact ball bearing can be reduced without changing the dimensions of the space to be assembled. In other words, since the installation positions of the balls are biased toward the inner diameter side of the radial intermediate portion of the angular bearing, the force required to roll these balls is clear from the principle of the lever. Can be reduced, and the rotational torque can be reduced.
  • the rolling force between the rolling surface of each ball and the inner ring raceway and the outer ring raceway, the contact ellipse formed in the contact portion is reduced, and each of these contact ellipses is reduced.
  • the friction loss based on the spin can be reduced, and the rotational torque can be further reduced.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional view of an anguilla ball bearing showing a first example of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing the relationship between the pitch circle diameter and the amount of heat generated during operation.
  • FIG. 3 is a partial sectional view similar to FIG.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional view (a) similar to FIGS. 1 and 3 and a partial cross-sectional view (b) perpendicular to this, of an anguilla ball bearing, showing a second example of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view of an angular ball bearing for explaining an appropriate value of the curvature radius of the cross-sectional shape of the outer ring raceway and the inner ring raceway.
  • FIG. 6 A diagram showing the influence of the radius of curvature of the cross-sectional shape of the outer ring raceway and the inner ring raceway on the heat generation during operation.
  • FIG. 7 is a partial sectional view showing a configuration example of a conventional anguilla ball bearing.
  • FIG. 1 shows a first example of an embodiment of the present invention.
  • the size of the anguilla ball bearing A1 and the dimensional ratio of each part in the practice of the present invention are not particularly limited because they are arbitrarily set according to various standards, for example.
  • the outer diameter of the outer ring 4 ( Bearing outer diameter D), inner ring 2 inner diameter (bearing inner diameter) d, and axial width B are all set to the same dimensions as the conventional angular ball bearing X shown in FIG. In the following, the configuration will be described.
  • An angular contact ball bearing A1 of the first example of the embodiment of the present invention shown in FIG. 1 includes an inner ring 2 and an outer ring 4 that are arranged concentrically and relatively rotatably, and the inner ring 2
  • a plurality of balls 6 incorporated in a rolling manner are provided between an inner ring raceway 2 a formed on the outer peripheral surface of the outer ring 4 and an outer ring raceway 4 a formed on the inner peripheral surface of the outer ring 4, and a cage 8.
  • These balls 6 are held in a freely rotatable manner in pockets 8p provided at a plurality of circumferentially equidistant positions of the cage 8.
  • the inner ring 2 has the shoulder of the inner ring raceway 2a dropped so that one axial side of the outer peripheral surface (left side in FIG. 1) is thinner than the other side in the axial direction (right side in FIG. 1).
  • This part is designated as counter bore 2c.
  • the counter bore 2c has a cylindrical surface shape whose outer diameter does not change in the axial direction.
  • the outer ring 4 has an end on the opposite side to the counter bore 2c of the inner ring 2 (the right end in FIG. 1) on the counter bore 2c side (the left end in FIG. 1).
  • the shoulder part of the outer ring raceway 4a is dropped so that the part is a counter bore 4c.
  • the counter bore 4c is an inclined concave surface having a partial conical shape that is inclined in the direction in which the inner diameter increases in the direction toward the axial end face.
  • the shapes and dimensions of the counter bores 2c, 4c formed on the peripheral surfaces of the inner ring 2 and the outer ring 4 are arbitrarily set according to the dimensions of the inner ring 2 and the outer ring 4, for example.
  • the present invention is not limited to the shape and size as illustrated.
  • the counter bore 2c on the outer peripheral surface of the inner ring 2 is a partial cone that is inclined toward the end surface of the angular ball bearing A1 so that the outer diameter is reduced toward the end and the outer diameter.
  • the counter bore 4c on the inner peripheral surface of the outer ring 4 may be a cylindrical surface whose inner diameter does not change in the axial direction. Further, in the case of the structure shown in FIG.
  • the materials of the inner ring 2, the outer ring 4, and the balls 6 are not particularly limited.
  • the above Anguilla ball bearings Select and use appropriate materials according to the required strength, rigidity, heat resistance, corrosion resistance, etc. according to the application of Al.
  • metal materials such as high carbon chromium bearing steel, carburized bearing steel, and bearing stainless steel can be used.
  • materials selected from non-metal materials such as synthetic resin (high rigidity and high function resin) and ceramic can also be used as the material of each ball 6 described above.
  • the retainer 8 has a direction in which the diameter of the inner peripheral surface of the outer ring 4 on the counter bore 4c side is larger than the diameter of the outer peripheral surface of the inner ring 2 on the counter bore 2c side. It has a partially conical cylindrical main body portion 8m that is inclined toward the top. Further, a plurality of pockets 8p are formed at predetermined intervals (equal intervals) in the circumferential direction in the intermediate portion in the axial direction of the main body portion 8m. That is, the cage 8 is configured as a punched type cage in which the pockets 8p are formed by cutting the intermediate portion in the axial direction of the conical cylinder.
  • the balls 6 are held in the respective pockets 8p so as to roll freely, one for each pocket 8p.
  • the cage 8 and the balls 6 are assembled between an inner ring raceway 2a formed on the outer peripheral surface of the inner ring 2 and an outer ring raceway 4a formed on the inner peripheral surface of the outer ring 4. .
  • the axial dimension of the cage 8 (the width in the left-right direction in FIG. 1) is the axial dimension of the angular ball bearing A1 (the inner ring 2 and the outer ring 4). It has a predetermined dimension that is smaller than the width in the same direction. Further, both end surfaces in the axial direction of the cage 8 are present at positions recessed from both end surfaces in the axial direction of the angular ball bearing A1. In the case of this example, the radial position of the cage 8 is regulated by a so-called ball guide based on the engagement between the inner surface of each pocket 8p and the rolling surface of each ball 6. .
  • the inner peripheral surface 8a and the outer peripheral surface 8b of the main body portion 8m do not contact any of the outer peripheral surface of the inner ring 2 and the inner peripheral surface of the outer ring 4.
  • the guide (radial position restriction) method of the cage 8 is not limited to the ball guide.
  • an inner ring guide type in which an end on the large diameter side of the inner peripheral surface 8a of the main body portion 8m is brought into contact with a groove shoulder (shoulder portion of the raceway surface 2a) of the outer peripheral surface of the inner ring 2, or Outer ring guide that rotates and guides the small-diameter end of the outer peripheral surface 8b of the main body 8m in contact with the groove shoulder (shoulder of the raceway surface 4a) of the inner peripheral surface of the outer ring 4 It may be a mold.
  • the cage 8 holds the balls 6 one by one in the pockets 8p, together with the balls 6, together with the outer peripheral surface of the inner ring 2 and the outer ring 4 together. It rotates in the annular space between the inner peripheral surface of the.
  • the material of the cage 8 is not particularly limited, and an appropriate material is selected and used according to the strength, Oka IJ property, heat resistance, corrosion resistance, etc. required for the cage 8.
  • a metal material such as a brass alloy such as high-strength brass or an iron alloy such as structural carbon steel can be appropriately selected and used as the material of the cage 8.
  • it may be made of a synthetic resin such as polyamide.
  • the cage 8 can be integrally formed by injection molding the synthetic resin.
  • the cage 8 is made of a synthetic resin
  • a reinforcing material such as glass fiber, carbon fiber, or the like is added to a base material such as polyamide (synthetic resin) as necessary.
  • the strength of the cage 8 can be increased by mixing as an agent.
  • the dimensions of each part are regulated as follows. That is, the outer diameter of the outer ring 4 (bearing outer diameter) is D, the inner diameter of the inner ring 2 (bearing inner diameter) is d, and the pitch circle diameter of each ball 6 (the virtual point connecting the center points of each ball 6)
  • the dimensions of each part are regulated so as to satisfy the relationship of dm ⁇ (D + d) / 2. Therefore, in the case of the conventional angular ball bearing X shown in FIG.
  • the pitch circle of each ball 60 is the outer diameter position of the outer ring 40 (angular ball).
  • the outer diameter position of the bearing X and the inner diameter position of the inner ring 20 are set at the radial center position
  • the pitch circle of each ball 6 is set at a position offset to the inner ring 2 side from the radial center with respect to the inner diameter position as well as the outer diameter position of the angular ball bearing A1.
  • the radial thickness of the outer ring 4 is made larger than the radial thickness of the inner ring 2 (the amount of the radial thickness of the inner ring 2 is reduced).
  • the pitch circle diameter dm of each ball 6 is set to be small while the outer diameter and inner diameter are the same as those of the conventional angular ball bearing X. ing.
  • the pitch circle of each ball 6 is directly Since the diameter dm is smaller than that of the conventional structure, the moment required for relative rotation of the inner ring 2 and the outer ring 4 for rolling these balls 6 can be reduced. As a result, the rotational torque (static torque and dynamic torque) at the time of rotation (starting and rotating) of the angular ball bearing A1 can be reduced.
  • the angular contact ball bearing A1 in this example does not change the size of the conventional angular contact ball bearing X, that is, the outer diameter of the outer ring 4 (bearing outer diameter) and the inner ring 2 of the annular bearing A1.
  • the angular bearing A1 in this example can be replaced with the conventional angular bearing X as it is (without changing the dimensions of the part where the angular bearing is to be incorporated) to effectively reduce the rotational torque.
  • the pitch circle diameter dm of each ball 6 decreases as the torque (loss) force S decreases, and heat generated with this loss decreases.
  • the outer diameter D is 120mm
  • the inner diameter d is 55mm
  • the axial width B is 29mm
  • the radius of curvature of the cross section of the inner and outer ring raceways is 0.52 times the diameter of the ball.
  • the ratio of the calorific value in each is shown.
  • the rotational torque (based on the amount of heat generated) of the angular ball bearings decreases as the pitch circle diameter dm of each ball 6 decreases.
  • the force that can reduce the rotational torque of the angular bearings by the amount that the pitch circle diameter dm of each of the balls 6 is reduced is as shown in FIG.
  • the pitch circle diameter dm is set to 0.85-0.97 times the conventional structure. That is, the dimensions of each part of the angular ball bearing A1 are regulated so as to satisfy the relationship of (D + d) / 2 X 0. 85 ⁇ dm ⁇ (D + d) / 2 X 0.97.
  • the outer diameter D of the outer ring 4 (bearing outer diameter), the inner diameter d of the inner ring 2 (bearing inner diameter), and the axial width B are as follows.
  • the pitch circle diameter dm of each ball 6 is smaller than (D + d) / 2 X 0.85, it is necessary to reduce the diameter of each ball 6 or the radial thickness of the inner ring 2 may be reduced. As a result, the durability of the inner ring 2 becomes difficult to secure.
  • the pitch circle diameter dm is too small (ie, dm (D + d) / 2 X 0.85)
  • the allowable load capacity of the angular ball bearing A2 is reduced. Therefore, the pitch circle diameter dm of each ball 6 is secured to (D + d) / 2 X 0.85 or more.
  • the rotational torque is effectively reduced without reducing the allowable load capacity of the angular ball bearing A2.
  • the configuration of the angular ball bearings A1 (Fig. 1) and A2 (Fig. 3) of the first example of the embodiment described above (to reduce the pitch circle diameter dm)
  • the diameter Da of each ball 6 the axial width B of the above anguilla ball bearing A3, and the center-to-center distance L of each ball 6
  • the relationship with the sectional height H of the anguilla ball bearing A3 is properly regulated.
  • the center-to-center distance L is the shortest distance between the centers of a pair of balls 6 adjacent in the circumferential direction.
  • the above dimensions are set to 0.60 ⁇ Da / H ⁇ 0.75, 0.58 ⁇ Da / B ⁇ 0.85, and 1.03Da ⁇ L ⁇ l.25Da It is regulated to satisfy all of these relationships.
  • the outer diameter of the outer ring 4 (bearing outer diameter) D, the inner diameter of the inner ring 2 (bearing inner diameter) d, and the axial width B are all as described above.
  • Anguilla ball shaft shown in Fig. 1 The dimensions of the corresponding parts of the receiving Al, the angular ball bearing A2 shown in FIG. 2, and the conventional angular ball bearing X shown in FIG. 7 are the same. Further, regarding the dimensions of the balls 6 constituting the above-mentioned anguilla ball bearing A3 and the shape and dimensions of the cage 8, the anguilla ball bearing A1 shown in FIG. 1 and the anguilla ball bearing shown in FIG. Same as A2.
  • an annular space between the outer peripheral surface of the inner ring 2 and the inner peripheral surface of the outer ring 4 A space for assembling the cage 8 can be secured inside, and the thickness of the cage 8 can be secured. Further, the size (inner diameter) of each pocket 8p provided in the retainer 8 can be secured, and the diameter of each ball 6 held in each pocket 8p can be secured. For this reason, the strength of the cage 8 incorporated in the bearing of the same size (for example, the anguilla ball bearing Al, A2 described in FIGS. 1 and 3 above) can be secured, or the diameter of each ball 6 can be secured. The allowable load capacity of the above anguilla ball bearing A3 can be increased.
  • the cross-sectional height H, the diameter Da of each ball 6 and the axial width B are set as described above, 0.60 ⁇ Da / H ⁇ 0.75, 0.00.
  • a space for incorporating the cage 8 can be secured in the limited annular space.
  • the distance L between the centers of the balls 6 adjacent to each other in the circumferential direction needs to be larger than the diameter Da of the balls 6. That is, when the center-to-center distance L is smaller than the diameter Da (L / D a ⁇ l), the balls 6 adjacent to each other in the circumferential direction in the annular space overlap each other (actually incorporated). Absent). In addition, when the distance L between the centers is slightly larger than the diameter Da (L / Da is slightly larger than 1), the holding between the balls 6 adjacent to each other in the circumferential direction is performed. There is not enough space to install the cage 8 (through the column of cage 8).
  • the center distance L and the diameter Da of each ball 6 are regulated so as to satisfy the relationship of 1.03Da ⁇ L ⁇ 1.25Da. And while ensuring the strength of the cage 8 and the number of the balls 6, the diameter of the balls 6 can be effectively reduced. In this way, the rotational torque of the anguilla ball bearing A3 can be effectively reduced.
  • the volume of the portion where the cage 8 can be installed in the annular space, which is the internal space of the angular bearing A3, must be sufficiently secured. Can do. As a result, the cage 8 is thickened, the strength of the cage 8 is improved, and the allowable load capacity of the anguilla ball bearing A3 can be secured.
  • the contact angle ⁇ of each ball 6 is a value that is arbitrarily set according to the purpose of use and conditions of use of the anguilla ball bearings Al, ⁇ 2, A3 in each example, Not limited.
  • the contact angle ⁇ is set to a predetermined value (15 ° ⁇ ⁇ 45 °) that is larger than 15 ° and smaller than 45 °.
  • the contact angle ⁇ is a contact formed on the rolling contact portion between the rolling surface of each ball 6 and the inner ring raceway 2a and outer ring raceway 4a as described above. This is the angle between the line of action connecting the centers of the ellipses and the plane perpendicular to the central axis of the above Anguilla ball bearings A1, A2, and A3.
  • the cross-sectional curvature radii depend on the purpose and conditions of use of the angular contact ball bearings Al, A2, A3 in each example.
  • the value is arbitrarily set and is not particularly limited.
  • the radius of curvature Re of the outer ring raceway 4a and the inner ring raceway are provided. It is preferable to regulate the Ri of the cross-sectional shape 2a (see FIG. 5) within the following range in relation to the diameter Da of each ball 6.
  • curvature radii Re and Ri of the cross-sectional shapes of both the tracks 4a and 2a are regulated as described above, a sufficiently low torque can be achieved and heat generation can be suppressed.
  • Figure 6 shows the effect of the ratio of the radius of curvature Re, Ri of the cross-sectional shape of the outer ring raceway 4a and the inner ring raceway 2a on the diameter Da of each ball 6 on the heat generation of the angular contact ball bearing. Shows the result of the calculation. As the calculation conditions, the following anguilla ball bearing was assumed.
  • Axial width B 29mm
  • curvature radii Re and Ri are restricted to a range in which Re / Da exceeds 0.52 and less than 0.58, and Ri / Da exceeds 0.52 and less than 0.56.
  • the present inventor conducted a rolling fatigue life calculation for a bearing with the above specifications under a load usage condition of a general pump as a rotating machine device incorporating an anguilla ball bearing.
  • Re / Da 0.58

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

明 細 書
アンギユラ玉軸受
技術分野
[0001] 本発明は、アンギユラ玉軸受の改良に関する。特に、産業機械、例えば、ポンプ装 置やコンプレッサ装置の如き各種の機械装置の回転軸を支持する為に適当な、負荷 容量が高ぐ且つ、回転トルクが低いアンギユラ玉軸受の実現を図るものである。 背景技術
[0002] 従来から、所定の回転軸を回転自在に支持する種々の転がり軸受が知られており 、例えば、転動体として玉を使用した玉軸受の場合、深溝玉軸受、 自動調心玉軸受 及びアンギユラ型の玉軸受等、各種のタイプの玉軸受が実用されている。このうち、 アンギユラ型の玉軸受は、 1個の玉軸受でラジアル荷重及びアキシアル荷重を共に 負荷する事が可能である為、例えば、ポンプ装置やコンプレッサ装置等各種の機械 装置の回転軸を支持する転がり軸受として、広く用いられている。
[0003] この様なアンギユラ型の玉軸受(以下、単に玉軸受と言う場合もある)は、図 7に示 す様に、互いに同心に、且つ、相対回転可能に対向配置された 1対の軌道輪(内輪 20及び外輪 40)と、これら両軌道輪(内輪 20及び外輪 40)同士の間に転動自在に 組み込まれた複数の玉 60とを備える。これら各玉 60は、それぞれの接触角 αを 15 。 〜40° 程度に設定された状態で、上記両軌道輪 20、 40同士の間に、それぞれ 組み込まれている。上記接触角 αとは、上記各玉 60の転動面が上記内輪 20の外周 面に形成した内輪軌道 20a及び上記外輪 40の内周面に形成した外輪軌道 40aとそ れぞれ転力 Sり接触する 2つの点(転がり接触部に形成される接触楕円の中心点)を相 互に結んだ作用線と、玉軸受の中心軸に垂直な平面(ラジアル平面)とが成す角度 の事を言う。
[0004] 又、上記各玉 60は、保持器 80に円周方向に関して所定間隔毎に設けたポケット 8 Op内に、 1個ずつ転動自在に保持された状態で、上記内輪軌道 20aと上記外輪軌 道 40aとの間に組み込まれている。これにより、上記各玉 60は、それぞれの転動面が 相互に接触する事なぐ上記内輪軌道 20aと上記外輪軌道 40aとの間で転動する事 ができる。この結果、上記各玉 60が相互に接触して摩擦が生じる事による回転抵抗 の増大や、焼付き等の損傷を防止できる。
[0005] 上記保持器 80としては、所謂傾斜型の保持器や冠型の保持器、或!/、は、その他の 形式のもみ抜きやプレス等の保持器を任意に選択して適用する事ができる。例えば 、図 7に示す様な傾斜型保持器 (もみ抜きタイプ) 80は、何れか一方の側(1例として 、同図の左側)が他方の側(1例として、同図の右側)よりも小径のテーパ円筒状を成 す本体部 80mを有する。そして、この本体部 80mに、それぞれの内側に上記各玉 6 0を 1個ずつ転動自在に保持する為のポケット 80pを、円周方向に関して所定間隔( 例えば等間隔)毎に形成している。尚、傾斜型保持器 (打ち抜きタイプ)には、その本 体部の小径側端部に連結し、内輪方向に延出して、上記両軌道輪 20、 40同士の間 に存在して上記各玉 60を設置する空間の一部を覆う側面部を設けた構造のものもあ
[0006] ところで、上記各玉 60のピッチ円直径(各玉 60の中心点を結んだ仮想円の直径) を dm[mm]とし、玉軸受の 1分間当たりの回転数を N Cmin—1]とした場合、ピッチ円直 径 dmに回転数 Nの値を乗じた回転速度特性値(dmN値: dmN = dm X N)が、玉軸 受の回転数及び大きさを考慮して使用可能性を判定する指標の一種として知られて いる。即ち、回転支持部の dmN値を、当該回転支持部に組み込む玉軸受の耐久性 を考慮する (損傷を少なくする)際の指標の一つとして利用する場合が多い。
[0007] 例えば、工作機械のスピンドルモータ等の様に回転軸(主軸)が高速回転する機械 装置の場合、その回転軸を支持する為に用いられる玉軸受は、 dmN値が 100万を 超える状態で運転される場合が多い。これに対し、例えば、ポンプ装置やコンプレツ サ装置等の様に、回転軸が上記スピンドルモータ程高速回転する事がな!/、一般的な 産業機械の場合、当該回転軸を支持する為に使用される玉軸受は、 dmN値が 50万 以下で運転される場合が多レ、。
[0008] この様に、 dmN値が 50万以下の、比較的低速の運転環境下で用いられる玉軸受 の場合、上記各玉 60に加わる遠心力の影響を考慮する必要性が比較的低い。この 為、例えば、前記内輪軌道 20aと外輪軌道 40aとの間に組み込む上記各玉 60の数 を多くしたり、これら各玉 60の直径 (外径)を大きくする事により、その許容負荷容量 を大きくする事ができる。但し、玉軸受は、その大きさが規格によって定められている 為、無闇に上記各玉 60の数を多くしたり、これら各玉 60の直径を大きくする事はでき ない。即ち、高負荷容量の玉軸受を実現する為には、限られた軸受サイズで、言い 換えれば、玉軸受内部の限られたスペースで、如何にして上記内輪軌道 20aと上記 外輪軌道 40aとの間に組み込む上記各玉 60の数を多くしたり、或いは、これら各玉 6 0の直径を大きくするかが重要となる。
[0009] この様な要求に対して、例えば、特許文献 1には、限られた空間内により多くの玉を 組み込んだり、より直径が大きな玉を組み込んだりできる玉軸受の構成が記載されて いる。上記引用文献 1に記載された構造の玉軸受の場合、図 7に示す様に、上記各 玉 60の直径を Da、アンギユラ玉軸受 Xの軸方向幅(図 7の左右方向の距離)を B4、 アンギユラ玉軸受 Xの断面高さ { (外輪外径 内輪内径) /2}を H4、円周方向に隣り 合う上記各玉 60の中心間距離を L4 (図示省略)とした場合に、 0. 60≤Da/H4≤0 . 75、且つ、 0. 58≤Da/B4≤0. 85、且つ、 1. 03≤L4/Da≤l . 25なる関係を 何れも満たすベぐ各部の寸法を規制している。
[0010] 上記特許文献 1に記載された構造の場合には、各部の寸法を上述の様に規制する 事により、同一サイズ (軸受内外径、幅が同一寸法)のアンギユラ玉軸受 Xで比較した 場合、隣り合う上記各玉 60同士を接触させずに、より多くの玉 60を上記内輪軌道 20 aと上記外輪軌道 40aとの間に組み込む事ができる。同様に、これら内輪軌道 20aと 外輪軌道 40aとの間の内部スペースをより大きくできて、上記各玉 60の直径を大きく できる。この結果、上記アンギユラ玉軸受 Xの許容負荷容量を大きぐ即ち、このアン ギユラ玉軸受 Xの高負荷容量化を図れる。
[0011] 又、前記傾斜型保持器 80の寸法形状に関しても、次の様に規制している。即ち、こ の傾斜型保持器 80の小径側端部(図 7の左端部)の外径を D4、大径側端部(同図 の右端部)の内径を SD4、ピッチ円直径を dmとした場合に、 D4≤dm + 0. lO X Da 、且つ、 SD4≥dm— 0. 05 X Daなる関係を何れも満たす様に、各部の形状及び寸 法を規制している。上記傾斜型保持器 80は、この様な寸法形状にする事により、同 一サイズの玉軸受に組み込んだ場合、その強度を十分に確保しつつ、より多くの玉 6 0を保持できる。 [0012] 上述の様に、前記特許文献 1に記載されたアンギユラ型の玉軸受の構成によれば、 限られたスペースを有効に利用して、許容負荷容量を有効に大きくできる。但し、近 年の産業を取りまく環境の変化、具体的には地球環境保護の為の省エネルギ化の 要求の面から、改良の余地がある。即ち、各産業機械の回転支持部に組み込む玉 軸受の回転トルク(特に動トルク)を、可能な限り低減する事が求められている。
[0013] 玉軸受の回転トルクを低減する方法として従来から、この玉軸受の転がり接触部に 供給するダリース等の潤滑油として低粘度のものを使用したり、潤滑油の給油量を少 なく抑える方法が知られている。この様な方法により、玉軸受の回転トルクを或る程度 低減できるが、上記転力 Sり接触部に十分に強固な油膜を形成する事が難しくなり、上 記玉軸受の耐久性確保の面からは不利になる。従って、グリース等の潤滑油の低粘 度化や供給量の低減等により上記回転トルクを低減させる事には限界がある。
[0014] これに対して、特許文献 2〜5には、玉軸受の外径及び内径に比較して各玉のピッ チ円直径を小さくする事により、この玉軸受の回転トルクを低減する事が記載されて いる。又、このうちの特許文献 2には、内輪外周面の内輪軌道及び外輪内周面の外 輪軌道の断面形状の曲率半径を大きくし、これら両軌道と各玉の転動面との転がり 接触部に形成される接触楕円を小さくする事で、玉軸受の回転トルクを小さくする事 も記載されている。但し、特許文献 2〜 5の何れにも、アンギユラ型の玉軸受を対象と し、耐久性を確保しつつ回転トルクを十分に低減できる構造に就!/、ては記載されて いない。
[0015] 特許文献 1:特開 2005— 61508号公報
特許文献 2:特開 2001— 90736号公報
特許文献 3 :特開昭 63— 289318号公報
特許文献 4:特開昭 56— 101417号公報
特許文献 5 :特開平 10— 37951号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0016] 本発明は、上述の様な事情に鑑みて、耐久性を犠牲にする事なく回転トルクを低 減できるアンギユラ玉軸受を実現すべく発明したものである。 又、本発明は、必要に応じて、内輪及び外輪と各玉との寸法を、所定の関係にそれ ぞれ設定し、この内輪の内周面に設けた内輪軌道と上記外輪の内周面に設けた外 輪軌道との間により多くの玉を組み込むと共に、玉の直径を大きくする事で、回転ト ルクの低減だけでなぐ高負荷容量化を図れるアンギユラ玉軸受の実現を図るもので ある。
課題を解決するための手段
[0017] 上述の様な課題を解決すベぐ本発明のアンギユラ玉軸受は、互いに同心に、且 つ、相対回転可能に配置された内輪及び外輪と、この内輪の外周面に形成した内輪 軌道とこの外輪の内周面に形成した外輪軌道との間に転動自在に組み込まれた複 数個の玉と、これら各玉を転動自在に保持する保持器とを備える。そして、上記内輪 軌道と上記外輪軌道とのうちの少なくとも一方の軌道を (片側をカウンタボアとした)ァ ンギユラ型の軌道としている。尚、片側をカウンタボアとした軌道は、上記内輪軌道と 上記外輪軌道とのうちの何れか一方の軌道であっても、或いは両方の軌道であって も良い。
特に、本発明のアンギユラ玉軸受では、上記外輪の外径を Dとし、上記内輪の内径 を dとし、上記各玉のピッチ円直径を dmとした場合に、(D + d) /2 X 0. 85≤dm≤( D + d) /2 X 0. 97なる関係を満たす。
[0018] 上述の様な本発明のアンギユラ玉軸受を実施する場合に好ましくは、本発明の第 2 の観点として、上記各玉の直径を Daとし、玉軸受(を構成する内輪及び外輪)の軸方 向幅を Bとし、円周方向に隣り合う各玉の中心間距離を Lとすると共に、 H= (D-d) /2の関係式により算出される玉軸受の断面高さを Hとした場合に、 0. 60≤Da/H ≤0. 75、且つ、 0. 58≤Da/B≤0. 85、且つ、 1. 03Da≤L≤l . 25Daなる関係 を何れも満たすベぐ上記各玉と上記内輪及び上記外輪の寸法を規制する。
又、好ましくは、本発明の第 3の観点として、上記各玉の接触角 αを 15°〜45°とす る。即ち、これら各玉は、上記内輪軌道及び上記外輪軌道とそれぞれ 1点ずつ、これ ら各玉毎に 2点ずつで接触する。そして、これら 2つの点同士を結んだ (各玉が支承 する荷重の)作用線と、玉軸受の中心軸に垂直な平面との成す角度を接触角 αとし た場合に、 15° < α < 45° なる関係を満たすベぐ各部の寸法及び形状を規制す 更に、好ましくは、本発明の第 4の観点として、上記外輪軌道の断面形状の曲率半 径を Reとし、上記内輪軌道の断面形状の曲率半径を Riとし、各玉の直径を Daとした 場合に、 Re/Daを、 0. 52を越え 0. 58未満とし、且つ、 Ri/Daを、 0. 52を越え 0. 56未満とすべぐ各部の寸法及び形状を規制する。
発明の効果
[0019] 上述の様な構成を有する本発明のアンギユラ玉軸受の場合には、玉軸受の外径及 び内径に比較して各玉のピッチ円直径を小さくしている為、アンギユラ玉軸受を組み 込むべき空間の寸法を変える事なぐこのアンギユラ玉軸受の回転トルクを低減でき る。即ち、上記各玉の設置位置を、このアンギユラ玉軸受の径方向中間部よりも内径 側に偏らせている為、梃子の原理から明らかな通り、これら各玉を転動させる為に要 する力が小さくて済み、上記回転トルクの低減を図れる。
[0020] 又、本発明の第 2及び第 3の観点によれば、上記各玉の直径を確保しつつ、内輪 の外周面に形成した内輪軌道と外輪の内周面に形成した外輪軌道との間に、より多 くの玉を組み込む事ができ(玉の数を増やすか、玉の直径を大きくするかの、一方又 は双方を行なえ)て、アンギユラ玉軸受の高負荷容量化を図れる。そして、アンギユラ 玉軸受を、長期間に亙り、高精度に回転させ続ける事ができる。
更に、本発明の第 4の観点によれば、上記各玉の転動面と上記内輪軌道及び上記 外輪軌道との転力 ^接触部に形成される接触楕円を小さくして、これら各接触楕円の スピンに基づく摩擦損失を低減し、上記回転トルクをより一層低減できる。
図面の簡単な説明
[0021] [図 1]本発明の実施の形態の第 1例を示す、アンギユラ玉軸受の部分断面図。
[図 2]ピッチ円直径と運転時の発熱量との関係を示す線図。
[図 3]図 1と同様の部分断面図。
[図 4]本発明の実施の形態の第 2例を示す、アンギユラ玉軸受の、図 1、 3と同様の部 分断面図(a)及びこれと直角方向の部分断面図 (b)。
[図 5]外輪軌道及び内輪軌道の断面形状の曲率半径の適正値を説明する為の、ァ ンギユラ玉軸受の部分断面図。 [図 6]外輪軌道及び内輪軌道の断面形状の曲率半径が運転時の発熱量に及ぼす影 響を示す線図。
[図 7]従来のアンギユラ玉軸受の構成例を示す部分断面図。
符号の説明
[0022] 2 内輪
2a 内輪軌道
2c カウンタボア
4 外輪
4a 外輪軌道
4c カウンタボア
6 玉
8 保持器
8m 本体部
8p ポケット
20 内輪
20a 内輪軌道
40 外輪
40a 外輪軌道
60 玉
80 保持器
80m 本体部
A1、A2、A3 アンギユラ玉軸受
X アンギユラ玉軸受
発明を実施するための最良の形態
[0023] [実施の形態の第 1例]
図 1は、本発明の実施の形態の第 1例を示している。尚、本発明を実施する場合に 於けるアンギユラ玉軸受 A1の大きさ、各部の寸法比等は、例えば、各種の規格等に 応じて任意に設定される為、特に限定しない。本例では、 1例として、外輪 4の外径( 軸受外径 D)、内輪 2の内径(軸受内径) d、及び軸方向の幅 Bが、何れも前述の図 7 に示した従来のアンギユラ玉軸受 Xと同一寸法にそれぞれ設定されている(同一の大 きさ及び同一の寸法比である)場合を想定し、以下、その構成に就いて説明する。
[0024] 図 1に示した、本発明の実施の形態の第 1例のアンギユラ玉軸受 A1は、互いに同 心に、且つ、相対回転可能に配置された内輪 2及び外輪 4と、この内輪 2の外周面に 形成した内輪軌道 2aとこの外輪 4の内周面に形成した外輪軌道 4aとの間に転動自 在に組み込まれた複数個の玉 6と、保持器 8とを備える。これら各玉 6は、この保持器 8の円周方向等間隔複数個所に設けたポケット 8p内に、転動自在に保持して!/、る。
[0025] 上記内輪 2は、その外周面の軸方向片側(図 1の左側)が軸方向他側(図 1の右側) に比べて肉薄となる様に、上記内輪軌道 2aの肩部を落として、当該部分をカウンタ ボア 2cとしている。本例の場合、このカウンタボア 2cは、軸方向に関して外径が変化 しない、円筒面状としている。一方、上記外輪 4は、その内周面の軸方向両端部のう ち、上記内輪 2のカウンタボア 2cと反対側端部(図 1の右端部)がこのカウンタボア 2c 側(図 1の左端部)に比べて肉薄となる様に、上記外輪軌道 4aの肩部を落として、当 該部分をカウンタボア 4cとしている。本例の場合、このカウンタボア 4cは、軸方向端 面に向力、う程内径が大きくなる方向に傾斜した、部分円すい状の傾斜凹面としている
[0026] 尚、上記内輪 2及び上記外輪 4の周面に形成した上記両カウンタボア 2c、 4cの形 状及び寸法等は、例えば、これら内輪 2及び外輪 4の寸法等に応じて任意に設定さ れるもので、図示の様な形状及び大きさに限定されるものではない。例えば、上述し た図 1に示す構成の他、上記内輪 2の外周面のカウンタボア 2cは、上記アンギユラ玉 軸受 A1の端面に向力、う程外径が小さくなる方向に傾斜した、部分円すい状凸面とし ても良いし、上記外輪 4の内周面のカウンタボア 4cは、軸方向に関して内径が変化し ない、円筒面状としても良い。又、図 1に示した構造の場合には、上記内輪 2及び上 記外輪 4の両方を片側カウンタボアの形状としている力 S、これら内輪 2と外輪 4とのうち の何れか一方の軌道輪のみを片側カウンタボアの形状としても良い。この場合には、 他方の軌道輪の周面には、深溝型の軌道を形成する。
[0027] 更に、上記内輪 2、上記外輪 4、及び、上記各玉 6の材料は、特に限定しない。上記 アンギユラ玉軸受 Alの用途等に応じて、要求される強度、剛性、耐熱性、耐食性等 に応じて、適切な材料を選択使用する。例えば、上記内輪 2及び上記外輪 4の材料 として、高炭素クロム軸受鋼、浸炭軸受用鋼、軸受用ステンレス鋼等の金属材料を使 用可能である。又、上記各玉 6の材料としては、これらの金属材料に加えて、合成樹 脂(高剛性高機能樹脂)、セラミック等の非金属材料のうちから選択される材料も使用 可能である。
[0028] 又、図示の例の場合、前記保持器 8は、上記外輪 4の内周面のカウンタボア 4c側の 直径が上記内輪 2の外周面のカウンタボア 2c側の直径よりも大きくなる方向に傾斜し た、部分円すい筒状の本体部 8mを有する。更に、この本体部 8mの軸方向中間部 に複数のポケット 8pを、円周方向に関して所定間隔毎に(等間隔で)形成している。 即ち、上記保持器 8は、上記円すい筒状の軸方向中間部を切削加工する事により上 記各ポケット 8pを形成した、もみ抜き型の保持器として構成している。そして、これら 各ポケット 8p内に上記各玉 6を、これら各ポケット 8p毎に 1個ずつ、転動自在に保持 している。上記保持器 8とこれら各玉 6とは、この状態で、上記内輪 2の外周面に形成 した内輪軌道 2aと、上記外輪 4の内周面に形成した外輪軌道 4aとの間に組み込ん でいる。
[0029] 尚、図示の例の場合、上記保持器 8の軸方向寸法(図 1の左右方向の幅)を、上記 アンギユラ玉軸受 A1 (を構成する内輪 2及び外輪 4)の軸方向寸法(同方向の幅)より も小さな、所定の寸法としている。そして、上記保持器 8の軸方向両端面を、上記アン ギユラ玉軸受 A1の軸方向両端面よりも凹んだ位置に存在させている。又、本例の場 合に、上記保持器 8の径方向位置は、上記各ポケット 8pの内面と上記各玉 6の転動 面との係合に基づぐ所謂玉案内で規制している。言い換えれば、上記本体部 8mの 内周面 8a及び外周面 8bは、上記内輪 2の外周面及び上記外輪 4の内周面に何れ の面にも接触しない。但し、本発明を実施する場合に、上記保持器 8の案内(径方向 位置規制)方式は、上記玉案内に限定するものではない。例えば、上記本体部 8m の内周面 8aのうちの大径側端部を上記内輪 2の外周面の溝肩(軌道面 2aの肩部)に 接触させる内輪案内型であっても、或いは、上記本体部 8mの外周面 8bの小径側端 部を外輪 4の内周面の溝肩(軌道面 4aの肩部)に接触させて回転案内する外輪案内 型であっても良い。何れの構造であっても、上記保持器 8は、上記各玉 6を 1個ずつ 上記各ポケット 8p内にそれぞれ保持した状態で、これら各玉 6と共に、上記内輪 2の 外周面と上記外輪 4の内周面との間の環状空間内で回転する。
[0030] 尚、上記保持器 8の材料は、特に限定されず、この保持器 8に要求される強度、岡 IJ 性、耐熱性、耐食性等に応じて、適切な材料を選択使用する。例えば、上記保持器 8の材料として、高力黄銅等の黄銅系合金、構造用炭素鋼等の鉄系合金等の金属 材料を適宜選択使用できる。又、この様な金属材料の他、例えば、ポリアミド等の合 成樹脂製であっても良い。上記保持器 8をポリアミド等の合成樹脂製とする場合には 、この保持器 8を、合成樹脂を射出成形する事により一体成形できる。尚、この保持 器 8を合成樹脂製とする場合には、必要に応じてポリアミド等の基材 (合成樹脂)に、 例えば、ガラス繊維、炭素繊維等の繊維ゃゥイス力等の補強材を添加剤として混合 する事により、上記保持器 8の強度を高める事もできる。
[0031] 本例の場合には、上述の様な基本構成を有するアンギユラ玉軸受 A1に於いて、各 部の寸法を次の様に規制している。即ち、上記外輪 4の外径(軸受外径)を Dとし、上 記内輪 2の内径(軸受内径)を dとし、上記各玉 6のピッチ円直径(各玉 6の中心点を 結んだ仮想円の直径)を dmとした場合に、 dm< (D + d) /2なる関係を満たす様に 、各部の寸法を規制している。この為、前述の図 7に示した従来のアンギユラ玉軸受 Xの場合に、各玉 60のピッチ円(各玉 60の中心点を結んだ仮想円)が、外輪 40の外 径位置(アンギユラ玉軸受 Xの外径位置)と内輪 20の内径位置(アンギユラ玉軸受 X の内径位置)との径方向中央位置に設定されてレ、るのに対し、図 1に示した本例のァ ンギユラ玉軸受 A1の場合には、上記各玉 6のピッチ円が、上記アンギユラ玉軸受 A1 の外径位置と同じく内径位置との径方向中央よりも上記内輪 2側に片寄った位置に 設定されている。即ち、本例のアンギユラ玉軸受 A1の場合には、上記内輪 2の径方 向厚さに比べて上記外輪 4の径方向厚さを大きくする(内輪 2の径方向厚さを小さくし た分だけ外輪 4の径方向厚さを増大させる)事により、上記従来のアンギユラ玉軸受 X と、外径寸法及び内径寸法が同一でありながら、上記各玉 6のピッチ円直径 dmを小 さく設定している。
[0032] 本例のアンギユラ玉軸受 A1の場合には、上述の様に、上記各玉 6のピッチ円の直 径 dmを従来構造に比べて小さくしている為、これら各玉 6を転動させるベぐ上記内 輪 2と上記外輪 4とを相対回転させる際に要するモーメントを小さくする事ができる。こ の結果、上記アンギユラ玉軸受 A1の回転時(起動時及び回転時)に於ける回転トノレ ク(静トルク及び動トルク)を低減できる。本例のアンギユラ玉軸受 A1は、従来のアン ギユラ玉軸受 Xのサイズを変更する事なぐ即ち、このアンギユラ玉軸受 A1を構成す る外輪 4の外径(軸受外径)、及び、内輪 2の内径(軸受内径)を、上記アンギユラ玉 軸受 Xを構成する内輪 20及び外輪 40の同位置の寸法と同じままに保ちながら、上 記各玉 6のピッチ円直径 dmのみを小さく設定している。従って本例のアンギユラ玉軸 受 A1は、従来のアンギユラ玉軸受 Xにそのまま置き換えて(アンギユラ玉軸受を組み 込むべき部分の寸法等に何ら変更を加えずに)、回転トルクを有効に低減できる。
[0033] 上記各玉 6のピッチ円直径 dmは、図 2に示す様に、小さくする程回転トルク(損失) 力 S小さくなり、この損失に伴って発生する熱が少なくなる。尚、上記図 2は、外径 Dが 1 20mm,内径 dが 55mm、軸方向の幅 Bが 29mm、内輪軌道及び外輪軌道の断面形 状の曲率半径が玉の直径の 0. 52倍であるアンギユラ玉軸受に関して、上記ピッチ 円直径 dmの大きさが上記損失に基づく発熱量に及ぼす影響に就いて求めた結果を 示している。横軸は、 dm= (D + d) /2である従来構造を 1とした場合に於ける dmの 大きさの比率を、縦軸は、この従来構造での発熱量を 1とした場合に於ける発熱量の 割合を、それぞれ示している。この様な図 2から明らかな通り、上記各玉 6のピッチ円 直径 dmを小さくする程、アンギユラ玉軸受の回転トルク(に基づく発熱量)が低減す
[0034] この様に、上記各玉 6のピッチ円直径 dmを小さくする分だけ、上記アンギユラ玉軸 受の回転トルクを低減できる力 十分な作用 ·効果を得る為には、図 3に示す様に、 上記ピッチ円直径 dmを上記従来構造の 0. 85-0. 97倍にする。即ち、 (D + d) /2 X 0. 85≤dm≤(D + d) /2 X 0. 97なる関係を満たす様に、上記アンギユラ玉軸受 A1の各部の寸法を規制する。尚、上記図 3に示したアンギユラ玉軸受 A2の場合も、 外輪 4の外径 D (軸受外径)、内輪 2の内径 d (軸受内径)、及び、軸方向の幅 Bは、上 述の図 1に示したアンギユラ玉軸受 Al、及び、前述の図 7に示した従来のアンギユラ 玉軸受 Xの外径、内径、幅と同じに設定されている。又、上記アンギユラ玉軸受 A2を 構成する各玉 6の寸法、及び、保持器 8の形状及び寸法に就いても、上記図 1に示し たアンギユラ玉軸受 A1と同じとしている。
[0035] 本例の場合には、上述の様に、上記各玉 6のピッチ円直径 dmを適正値(上記範囲 内の所定値)に設定する事により、上記アンギユラ玉軸受 A2の許容負荷容量を低下 させる事なぐ回転トルクを低減させる事ができる。即ち、上記各玉 6のピッチ円直径 d mを(D + d) /2 X 0. 97以下に設定する事により、上記アンギユラ玉軸受 A2の回転 トルクを、上記図 7に示した従来のアンギユラ玉軸受 Xの如き、同一サイズのアンギュ ラ玉軸受と比較して、明らかに低減できる。但し、上記各玉 6のピッチ円直径 dmを (D + d) /2 X 0. 85よりも小さくすると、これら各玉 6の直径を小さくする必要が生じたり 、上記内輪 2の径方向の厚さが小さくなり過ぎて、この内輪 2の耐久性を確保する事 が難しくなつたりする。何れにしても、上記ピッチ円直径 dmを小さくし過ぎる {dmく ( D + d) /2 X 0. 85にする }と、上記アンギユラ玉軸受 A2の許容負荷容量が低下して しまう。そこで、上記各玉 6のピッチ円直径 dmは、 (D + d) /2 X 0. 85以上確保する 。そして、上記アンギユラ玉軸受 A2の許容負荷容量を低下させる事なぐ前述した様 に、回転トルクを有効に低減させる。
[0036] [実施の形態の第 2例]
図 4に示したアンギユラ玉軸受 A3の場合には、上述した実施の形態の第 1例のァ ンギユラ玉軸受 A1 (図 1)、A2 (図 3)の構成(ピッチ円直径 dmを抑える為の、内輪 2、 外輪 4、各玉 6の寸法関係)に加えて、各玉 6の直径 Daと、上記アンギユラ玉軸受 A3 の軸方向幅 Bと、上記各玉 6の中心間距離 Lと、このアンギユラ玉軸受 A3の断面高さ Hとの関係を適正に規制している。尚、このうちのアンギユラ玉軸受 A3の断面高さ H は、このアンギユラ玉軸受 A3の外径 Dと内径 dとから、 H= (D— d) /2により求めら れる。又、上記中心間距離 Lとは、円周方向に隣り合う 1対の玉 6の中心同士の最短 距離を言う。本例の場合には、上記各寸法を、 0. 60≤Da/H≤0. 75、且つ、 0. 5 8≤Da/B≤0. 85、且つ、 1. 03Da≤L≤l . 25Daなる関係を何れも満たす様に 規制している。
[0037] 尚、上記アンギユラ玉軸受 A3に於いて、外輪 4の外径(軸受外径) D、内輪 2の内 径(軸受内径)d、及び軸方向の幅 Bは、何れも、前述の図 1に示したアンギユラ玉軸 受 Al、同じく図 2に示したアンギユラ玉軸受 A2、及び、図 7に示した従来のアンギュ ラ玉軸受 Xの対応する部分の寸法と同じにしている。又、上記アンギユラ玉軸受 A3を 構成する各玉 6の寸法、及び、保持器 8の形状及び寸法に就いても、上記図 1に示し たアンギユラ玉軸受 A1及び上記図 3に示したアンギユラ玉軸受 A2と同じとしている。
[0038] 上述の様な寸法関係となるベぐ各部の寸法を規制した、本例のアンギユラ玉軸受 A3の場合には、内輪 2の外周面と外輪 4の内周面との間の環状空間内に、保持器 8 の組み込みスペースを確保する事ができて、この保持器 8の肉厚を確保できる。又、 この保持器 8に設ける各ポケット 8pの大きさ(内径)を確保できて、これら各ポケット 8p 内に保持する前記各玉 6の直径を確保できる。この為、同一サイズの軸受(例えば、 前述の図 1、 3に記載したアンギユラ玉軸受 Al、 A2)に組み込む保持器 8の強度を 確保したり、或いは上記各玉 6の直径を確保できて、上記アンギユラ玉軸受 A3の許 容負荷容量を大きくできる。
[0039] 本例の場合、前記断面高さ Hと上記各玉 6の直径 Daと前記軸方向幅 Bとを、前述 の様 ίこ、 0. 60≤Da/H≤0. 75、 0. 58≤Da/B≤0. 85なる関係を満たす様 ίこ 規制する事で、限られた上記環状空間内に、上記保持器 8を組み込むべきスペース を確保できる。
尚、円周方向に隣り合う上記各玉 6の中心間距離 Lは、これら各玉 6の直径 Daより も大きい事が必要である。即ち、この中心間距離 Lがこの直径 Daよりも小さい(L/D a< lである)と、上記環状空間内で円周方向に隣り合う上記各玉 6が重なり合う事に なる(実際上組み込めない)。又、上記中心間距離 Lが直径 Daよりも僅かに大きい (L /Daが 1よりも僅かに大きい)程度の場合には、円周方向に隣り合う上記各玉 6同士 の間に、上記保持器 8を組み込む (保持器 8の柱部を通す)為のスペースを十分に確 保できない。これに対して、上記中心間距離 Lは、直径 Daよりも大き過ぎる(L/Da 力 SIよりも大幅に大きい)と、上記環状空間内に組み込める玉 6の数が少なくなつて、 上記アンギユラ玉軸受 A3の許容負荷容量が小さくなつてしまう。
[0040] そこで本例の場合には、上記中心間距離 Lと上記各玉 6の直径 Daとを、 1. 03Da ≤L≤1. 25Daの関係を満たすべく規制している。そして、上記保持器 8の強度及び 上記各玉 6の数を確保しつつ、これら各玉 6ピッチ円直径 dmを効果的に小さくできる 様にして、上記アンギユラ玉軸受 A3の回転トルクを有効に低減できる様にしている。 又、各種の規格により定められた大きさの範囲内で、上記アンギユラ玉軸受 A3の内 部スペースである上記環状空間のうち、上記保持器 8を設置できる部分の容積を十 分に確保する事ができる。この結果、この保持器 8を肉厚化し、この保持器 8の強度 を向上させられて、上記アンギユラ玉軸受 A3の許容負荷容量を確保できる。
産業上の利用可能性
[0041] 本発明を実施する場合に、各玉 6の接触角 αは、各例のアンギユラ玉軸受 Al、 Α2 、 A3の使用目的や使用条件等に応じて任意に設定する値であり、特に限定しない。 好ましくは、上記接触角 αを、 15° よりも大きく、且つ、 45° よりも小さい所定の値(1 5° < α < 45° )に設定する。尚、接触角 αとは、転がり軸受の技術分野で周知の 様に、前述の通り、上記各玉 6の転動面と内輪軌道 2a及び外輪軌道 4aとの転がり接 触部に形成される接触楕円の中心同士を結んだ作用線と、上記アンギユラ玉軸受 A 1、 A2、 A3の中心軸に垂直な平面との成す角度の事を言う。
[0042] 同様に、上記内輪軌道 2a及び上記外輪軌道 4aの断面形状曲率半径 (所謂溝 R) に就いても、各例のアンギユラ玉軸受 Al、 A2、 A3の使用目的や使用条件等に応じ て任意に設定する値であり、特に限定しない。但し、負荷容量が高ぐ且つ、回転トル クが低いアンギユラ玉軸受の実現を図ると言った、本発明の目的に対応して、上記外 輪軌道 4aの断面形状の曲率半径 Re及び上記内輪軌道 2aの断面形状の Ri (図 5参 照)を、各玉 6の直径 Daとの関係で、下記の範囲に規制する事が好ましい。
0. 52く Re/Daく 0. 58
0. 52く Ri/Daく 0. 56
上記両軌道 4a、 2aの断面形状の曲率半径 Re、 Riを上述の様に規制すれば、十分 な低トルク化を図り、発熱を抑制できる。
[0043] 即ち、上記条件を満たすベぐ上記外輪軌道 4a及び上記内輪軌道 2aの断面形状 の曲率半径 Re、 Riを大きくすれば、上記各玉 6の転動面と、これら外輪軌道 4a及び 内輪軌道 2aとの転力 Sり接触部に形成される接触楕円が小さくなつて、回転時にこの 接触楕円部分で生じる転力 ^抵抗(滑り摩擦を伴うスピン損失)を小さくして、アンギュ ラ玉軸受の低発熱化を図れる。 図 6は、上記外輪軌道 4a及び上記内輪軌道 2aの断面形状の曲率半径 Re、 Riと上 記各玉 6の直径 Daとの比が、アンギユラ玉軸受の発熱量に及ぼす影響を知る為に行 なった計算の結果を示している。計算の条件として、次の様なアンギユラ玉軸受を想 定した。
外径 D : 120mm
内径 d : 55mm
軸方向幅 B : 29mm
内輪、外輪、玉の材質: SUJ2
内輪回転速度: 3600min— 1
潤滑油: VG68
[0044] 上記条件で、上記外輪軌道 4a及び上記内輪軌道 2aの断面形状の曲率半径 Re、 Riを変化させ、変化させた曲率半径が発熱量或いは動定格荷重に及ぼす影響を求 め、その結果を、図 6の(a) (b)に示した。このうちの(a)は、上記両軌道 4a、 2aの断 面形状の曲率半径 Re、 Riを変化させた場合の発熱量の変動に就いて、(b)はこれら 両軌道 4a、 2aの断面形状の曲率半径 Re、 Riを変化させた場合の動定格荷重の変 動に就いて、それぞれ示している。又、図 6の横軸は Re/Da又は Ri/Daを、縦軸 は、 Re/Da = Ri/Da = 0. 52である構造を 1とした場合に於ける発熱量或いは動 定格荷重の割合を、それぞれ示している。この様な図 6の(a)から明らかな通り、上記 各曲率半径 Re、 Riを大きくする程、アンギユラ玉軸受の回転トルク(に基づく発熱量) が低減する。
[0045] 但し、図 6の (b)から明らかな通り、上記各曲率半径 Re、 Riを大きくし過ぎると、前記 接触楕円が過度に小さくなつて、この接触楕円部分での面圧が過度に高くなり、アン ギユラ玉軸受の動定格荷重が低くなり、このアンギユラ玉軸受の耐久性が損なわれる
。そこで、上記各曲率半径 Re、 Riを、 Re/Daを、 0. 52を越えて 0. 58未満とし、 Ri /Daを、 0. 52を越えて 0. 56未満となる範囲に規制した。
即ち、上記各曲率半径 Re、 Riと上記各玉 6の直径 Daとの関係で、 Re/Da, Ri/ Daの値が大きくなり過ぎると、上記接触楕円力 S小さくなつて、動定格荷重が低下する 。特に、円周方向に関する形状が凸円弧である上記内輪軌道 2aに関しては、同じく 凹円弧である上記外輪軌道 4aに比べて、曲率半径が大きくなる事に伴う接触楕円の 小さくなり方が著しぐ Ri/Daの値が大きくなる事に伴う動定格荷重の低下が著しい
そこで、本発明者が、アンギユラ玉軸受を組み込む回転機械装置として一般的なポ ンプの使用荷重条件で、上記仕様の軸受の転がり疲れ寿命計算を行ったところ Re /Da = 0. 58、 Ri/Da = 0. 56の場合に目標寿命を満足しない事が分かった。そこ で、上記各比 Re/Daの上限値を 0. 58未満、同じく比 Ri/Daの上限値を 0. 56未 満とした。
なお、本出願は、 2006年 8月 25日出願の日本特許出願(特願 2006— 228725) 、 2008年 8月 10曰出願の曰本特許出願(特願 2007— 209308)に基づ <ものであり 、その内容はここに参照として取り込まれる。

Claims

請求の範囲
[1] 互いに同心に、且つ、相対回転可能に配置された内輪及び外輪と、前記内輪の外 周面に形成した内輪軌道と前記外輪の内周面に形成した外輪軌道との間に転動自 在に組み込まれた複数個の玉と、前記各玉を転動自在に保持する保持器とを備え、 前記内輪軌道と前記外輪軌道とのうちの少なくとも一方の軌道をアンギユラ型の軌道 としたアンギユラ玉軸受であって、
前記外輪の外径を Dとし、前記内輪の内径を dとし、前記各玉のピッチ円直径を dm とした場合に、(D + d) /2 X 0. 85≤dm≤(D + d) /2 X 0. 97なる関係を満たす 事を特徴とするアンギユラ玉軸受。
[2] 各玉の直径を Daとし、玉軸受の軸方向幅を Bとし、円周方向に隣り合う各玉の中心 間距離を Lとすると共に、 H= (D— d) /2の関係式により算出される玉軸受の断面 高さを Hとした場合に、 0. 60≤Da/H≤0. 75、且つ、 0. 58≤Da/B≤0. 85、且 つ、 1. 03Da≤L≤l . 25Daなる関係を何れも満たす事を特徴とする、請求項 1に記 載したアンギユラ玉軸受。
[3] 各玉は、内輪軌道及び外輪軌道とそれぞれ 1点ずつ、各玉毎に 2点ずつで接触し 、前記 2つの点同士を結んだ作用線と玉軸受の中心軸に垂直な平面との成す角度 である接触角を αとした場合に、 15° < α < 45° なる関係を満たす事を特徴とする 、請求項 1又は 2に記載したアンギユラ玉軸受。
[4] 外輪軌道の断面形状の曲率半径を Reとし、内輪軌道の断面形状の曲率半径を Ri とし、各玉の直径を Daとした場合に、 Re/Daが、 0. 52を越え 0. 58未満であり、且 つ、 Ri/Daが、 0. 52を越え 0. 56未満である事を特徴とする、請求項 1〜3のうちの 何れ力、 1項に記載したアンギユラ玉軸受。
PCT/JP2007/066440 2006-08-25 2007-08-24 Roulement à billes à contact oblique WO2008023787A1 (fr)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006228725 2006-08-25
JP2006-228725 2006-08-25
JP2007-209308 2007-08-10
JP2007209308A JP2007298184A (ja) 2006-08-25 2007-08-10 アンギュラ玉軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008023787A1 true WO2008023787A1 (fr) 2008-02-28

Family

ID=38767821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/066440 WO2008023787A1 (fr) 2006-08-25 2007-08-24 Roulement à billes à contact oblique

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007298184A (ja)
WO (1) WO2008023787A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6376212B2 (ja) * 2014-02-27 2018-08-22 日本精工株式会社 アンギュラ玉軸受
WO2018221080A1 (ja) * 2017-06-01 2018-12-06 株式会社不二越 ピニオン軸支持用軸受

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10274244A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Ntn Corp 高速回転軸支持用転がり軸受
JP2001090736A (ja) * 1999-07-19 2001-04-03 Nsk Ltd 玉軸受
JP2004124953A (ja) * 2002-08-02 2004-04-22 Nsk Ltd 玉軸受
JP2005061508A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Nsk Ltd アンギュラ玉軸受
JP2005239258A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Nsk Ltd キャップ装着用治具及び該治具に用いられる玉軸受
JP2006214456A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Nsk Ltd 転がり軸受

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10274244A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Ntn Corp 高速回転軸支持用転がり軸受
JP2001090736A (ja) * 1999-07-19 2001-04-03 Nsk Ltd 玉軸受
JP2004124953A (ja) * 2002-08-02 2004-04-22 Nsk Ltd 玉軸受
JP2005061508A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Nsk Ltd アンギュラ玉軸受
JP2005239258A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Nsk Ltd キャップ装着用治具及び該治具に用いられる玉軸受
JP2006214456A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Nsk Ltd 転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007298184A (ja) 2007-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5870563B2 (ja) 転がり軸受用保持器、及び転がり軸受
JP6481717B2 (ja) 玉軸受、それを用いたモータ及び主軸装置
JP2008240796A (ja) シール付きアンギュラ玉軸受及び主軸装置
TW201819790A (zh) 滾動軸承用保持器及滾動軸承
US20100183256A1 (en) Angular ball bearing
JP2007292093A (ja) 深溝玉軸受
US6749343B2 (en) Power roller bearing for toroidal-type continuously variable transmission
JP2011094716A (ja) スラストころ軸受
JP2009275722A (ja) 転がり軸受
WO2008023787A1 (fr) Roulement à billes à contact oblique
JP4743176B2 (ja) 組合せ玉軸受及び複列玉軸受
JP2008267400A (ja) 玉軸受
JP2006105384A (ja) 複列玉軸受
JP5982881B2 (ja) 玉軸受、それを用いたモータ及び主軸装置
JP4715961B2 (ja) 工作機械の回転テーブル装置
US10197094B2 (en) Double-row spherical roller bearing
JP2014105809A (ja) 転がり軸受用保持器
JP2006112555A (ja) 調心輪付きころ軸受
KR20040053385A (ko) 베벨 기어 변속장치
JP2003120683A (ja) スラストころ軸受
JP2006046380A (ja) 玉軸受
JP4322641B2 (ja) 円筒ころ軸受
JP2006342820A (ja) アンギュラ型玉軸受
JP2006329219A (ja) スラストころ軸受
JP2006153094A (ja) 玉軸受及び該玉軸受を用いた工作機械の回転テーブル装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07792969

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07792969

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1