WO2007148408A1 - 蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法及び活性化処理装置ならびにそれらを用いて活性化処理された蒸気、液体又は固体 - Google Patents

蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法及び活性化処理装置ならびにそれらを用いて活性化処理された蒸気、液体又は固体 Download PDF

Info

Publication number
WO2007148408A1
WO2007148408A1 PCT/JP2006/312667 JP2006312667W WO2007148408A1 WO 2007148408 A1 WO2007148408 A1 WO 2007148408A1 JP 2006312667 W JP2006312667 W JP 2006312667W WO 2007148408 A1 WO2007148408 A1 WO 2007148408A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
vapor
magnetic field
solid
container
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/312667
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masanori Fukushima
Kaneo Mohri
Takuji Kataoka
Norikazu Sugiyama
Original Assignee
Hamamatsu Photonics K.K.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics K.K. filed Critical Hamamatsu Photonics K.K.
Priority to PCT/JP2006/312667 priority Critical patent/WO2007148408A1/ja
Priority to JP2008522223A priority patent/JPWO2007148408A1/ja
Publication of WO2007148408A1 publication Critical patent/WO2007148408A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/78Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/48Treatment of water, waste water, or sewage with magnetic or electric fields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/44Time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage

Definitions

  • the present invention relates to a method for activation treatment of a vapor, liquid or solid surface, and in particular, biochemical reaction and ion reaction (especially chemical reaction in an aqueous solution) and polymerization / crystallization of various molecules.
  • biochemical reaction and ion reaction especially chemical reaction in an aqueous solution
  • polymerization / crystallization of various molecules Self-organization or various substances' structures ⁇ Promotion of self-organization of cells, etc., or biochemistry that requires bioenergy in living organisms, that is, cells, tissues, organs, animals and plants.
  • the present invention relates to an activation treatment method for imparting various functions such as promotion of growth of animals and plants, preservation of flower arrangements, plants, animals and human organ 'tissue' cells, and activity to promote wound healing to the surface of steam, liquid or solid.
  • One solid surface relates to hydrophilic treatment method for a solid surface to be super-hydrophilic.
  • Patent Document 1 Conventionally, substances such as liquids, vapors, and solids have been given a new function using a magnetic field, light, or the like.
  • Patent Document 2 there is a technique described in Patent Document 1 or Patent Document 2 for providing water as a liquid with a new function using a magnetic field or light.
  • Patent Document 3 As a technique for imparting a new function to a solid surface using light, there are techniques described in Patent Document 3 and the like including a photocatalyst.
  • a photocatalytic coating is applied to a solid surface, and the surface is irradiated with light to generate active oxygen and OH radicals that decompose organic substances in the air.
  • the solid has functions such as antifouling, deodorization and antibacterial.
  • a photocatalytic coating is applied to the solid surface, and the surface is irradiated with light, thereby changing the solid surface to a hydrophilic state and providing antifogging to the solid. It has a function.
  • Patent Document 1 JP-A-2-211288
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-248470
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-320257
  • Patent Document 4 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-10696
  • ATP adenosine triphosphate
  • Oxygen is not only essential for the respiration of living organisms, but is also involved in various important metabolisms.
  • high-tech energy-binding compounds such as ATP and the chemistry of oxygen (O) It is not possible for a substance to have a function that increases the efficiency of biochemical use.
  • the present invention has a chemical / biochemical activity of a compound having a high energy bond such as ATP and a chemical / biochemical activity of oxygen (o).
  • Biological utilization The first object is to provide a method for activating a vapor, liquid, or solid surface that can provide the vapor, liquid, or solid surface with a function of increasing efficiency.
  • a second object of the present invention is to provide a method for activating a vapor, liquid or solid surface capable of giving a new function to the vapor, liquid or solid surface with good reproducibility.
  • a fifth object of the present invention is to provide a method for activating a vapor, liquid, or solid surface that can give the vapor, liquid, or solid a function that preserves the function of the tissue. Means to solve the problem
  • the present inventors have applied a technique for applying an alternating magnetic field to water as a technique for imparting water with a function of improving the phagocytic ability of leukocytes (for example, JP 2003-88592, A 2003-88873, JP-A-2003-230887 and JP-A-2003-302377 have already been proposed.
  • JP 2003-88592, A 2003-88873, JP-A-2003-230887 and JP-A-2003-302377 have already been proposed.
  • the chemical / biochemical activity of compounds with high-energy bonds such as cocoons and the functions to improve the chemical / biochemical / biological utilization efficiency of oxygen ( ⁇ ) are reproducible. Can't have enough water
  • the present inventors have examined the activation treatment conditions in the substance activation treatment method, and the influence of other conditions other than the alternating magnetic field, which has been completely unknown, that is, the substance. For the first time, the cooperative effect between the alternating magnetic field and ozone in the activation process of the present invention has been elucidated, and the present invention has been achieved.
  • ozone is brought into contact with the vapor or liquid contained in the container, and the vapor or liquid in contact with the ozone and the container are exchanged with each other. A magnetic field is applied.
  • the frequency of the alternating magnetic field applied to the vapor or liquid and the container is from 0.01 Hz to 1 Hz.
  • the intensity of the alternating magnetic field applied to the vapor or liquid and the container may be 0.1 milligauss to 100 gauss.
  • Vapor or liquid can have the function of improving the function, the function of promoting germination and the function of preserving the function of the tissue.
  • chemical or biochemical activity or oxygen (O) possessed by high-engineered energy-bonded compounds such as ATP can be obtained by simply bringing vapor or liquid into contact with ozone and applying an alternating magnetic field between the vapor or liquid and the container. Since chemicals, biochemicals, and bioavailability can be improved in steam or liquid,
  • the vapor or liquid in the container may be extracted after a predetermined time has elapsed since the application of the AC magnetic field. At this time, the predetermined time may be 30 minutes or more.
  • the activation process is performed for more than 30 minutes. Therefore, the chemical / biochemical activity of high-tech energy-binding compounds such as ATP and the chemical / biochemistry of oxygen (o) ⁇ Biological functions can be given to water and containers sufficiently to improve utilization efficiency.
  • the temperature of the vapor or liquid and the container is kept constant, and the alternating current is applied while the vapor or liquid and the container are irradiated with light.
  • a magnetic field may be applied.
  • the temperature of the vapor or liquid and the container may be adjusted to 20 ° C to 60 ° C.
  • the light applied to the vapor or liquid and the container may be visible light having a light intensity of S500 lux to 100,000 lux.
  • the present invention is characterized in that a solid surface is covered with vapor or liquid, ozone is brought into contact with the vapor or liquid, and an alternating magnetic field is applied to the vapor or liquid in contact with the ozone and the solid.
  • the solid surface activation treatment method can also be used.
  • the frequency of the alternating magnetic field applied to the vapor or liquid and the solid may be 0.01 Hz to 1 megahertz, or the strength of the alternating magnetic field applied to the vapor or liquid and the solid.
  • the chemical / biochemical activity of high energy binding compounds such as ATP and the function of improving the chemical / biochemical / biological utilization efficiency of oxygen (O) are applied to the solid surface. You can hold it. Furthermore, the chemical or biochemical activity of oxygen or high-energy compounds such as ATP and oxygen (O) can be reduced by simply contacting the vapor or liquid with ozone and applying an alternating magnetic field to the vapor or liquid and the solid. Since it is possible to give the solid surface functions such as chemical, biochemical and bioavailability, the chemical / biochemical activity and oxygen (O) of high energy binding compounds such as ATP Functions that enhance chemical, biochemical and bioavailability can be imparted to solid surfaces using simple artificial methods. Therefore, the chemical / biochemical activity of high-tech energy-binding compounds such as ATP and the chemical-biochemical / biological utilization function of oxygen (O) are given to the solid surface with high reproducibility. be able to.
  • the vapor or liquid may be removed by the solid surface force after applying a predetermined time after applying the alternating magnetic field.
  • the predetermined time may be 30 minutes or more.
  • the activation process is performed for 30 minutes or more. Therefore, the chemical / biochemical activity of high energy binding compounds such as ATP and the chemical / biochemical activity of oxygen (O) ⁇
  • the surface of the solid can be fully equipped with functions that increase biological utilization efficiency.
  • the temperature of the vapor or liquid and the solid is kept constant, and the alternating magnetic field is irradiated with light on the vapor or liquid and the solid. May be applied. At this time, the temperature of the vapor or liquid and the solid may be adjusted to 20 ° C to 60 ° C. Further, the light applied to the vapor or liquid and the solid is The visible light may have a light intensity of 500 lux to 100,000 lux.
  • the present invention is an apparatus for activating a vapor or liquid and a solid surface, the ozone contact means for bringing ozone into contact with the vapor or liquid, and the vapor or liquid and the solid.
  • An activation processing apparatus characterized by including a magnetic field applying means for applying an alternating magnetic field can also be provided. At this time, the magnetic field applying means has a circumference of 0, 01 hertz to 1 megahertz.
  • a wave number alternating magnetic field may be applied to the vapor or liquid and the solid, and the magnetic field applying means may apply an alternating magnetic field having an intensity of 0.1 milligauss to 100 gauss to the vapor or liquid and the solid. You may apply to.
  • the activation processing apparatus further includes a magnetic field shielding means for surrounding the vapor or liquid and the solid and shielding from an external magnetic field, and a space surrounded by the magnetic field shielding means.
  • temperature adjusting means for maintaining the vapor or liquid and the solid at a constant temperature, and light irradiation means for irradiating the vapor or liquid and the solid with light.
  • the magnetic field shielding means may be a container having a ferromagnetic force.
  • the temperature adjusting means may adjust the temperature of the vapor or liquid and the solid to 20 ° C to 60 ° C.
  • a specific low frequency 'weak AC magnetic field is applied to the vapor or liquid and the solid surface in the presence of light.
  • Proton resonance phenomenon occurs in water molecule clusters with high reproducibility such as water and hydrogen bonds (for example, K. Mohri,. Fukushima, "Gr adual Decreasing and haractenstics and Temperature Stability or Electric Resistivity in Water Triggered with .Milligauss AC Field, "IEEE Trans. Magn, Vol.38, No.5, pp. 3353-3355, 2002, K. Mohri, M.
  • the present invention realizes a system that shows the generation of a protic network structure self-assembled by hydrogen bonds and a long-lived excited state that causes efficient electron exchange or energy transfer. Is a completely new molecular protonics technology.
  • a specific low frequency, weak alternating magnetic field is applied to the vapor or liquid in the presence of light.
  • proton resonance phenomenon occurs in a water molecule cluster with water and other hydrogen bonds as a network with high reproducibility, and dissolved O molecules are extremely utilized for reactions with other molecules. So that it ’s easy to be
  • X can be given to a solid. Therefore, by using the activated vapor, liquid or solid surface, it is possible to provide a new treatment method for human diseases, including increasing the defense function of the human body.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an active soot treating apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a process of activation treatment of water and the inner surface of the container by the activation treatment apparatus of the embodiment. '
  • FIG. 3 is a diagram showing the measurement results of the amount of luminescence in the luciferin-noreluciferase reaction.
  • FIG. 4 is a diagram showing measurement results of luminescence in a luciferin luciferase reaction.
  • FIG. 5 is a diagram showing the measurement results of the amount of luminescence in the luciferin luciferase reaction.
  • FIG. 6 A diagram showing the germination state of blurry grass.
  • FIG. 7 is a diagram showing a state of scraping.
  • FIG. 8 is a graph showing luminescence in the luciferin luciferase reaction on the solid surface.
  • FIG. 9 (a) is an external view of a plate that is activated by the activation processing apparatus of the embodiment. (b) It is an external view of a cylinder subjected to activation treatment by the activation treatment apparatus of the same embodiment. (C) It is an external view of a sphere that has been activated by the activation processing apparatus of the embodiment. (d) It is sectional drawing of the sphere activated by the activation processing apparatus of the embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an activation processing apparatus according to the present embodiment.
  • This activation processing apparatus is an apparatus for activating water as a liquid and activating the surface inside the container as a solid surface.
  • the magnetic field shielding means 10, the light irradiation means 20, and the magnetic field application The means 30, the container 40, and the ozone contact means 50 are configured.
  • the magnetic field shielding means 10 is a shielding container composed of a ferromagnetic material such as permalloy, for example, and has an external magnetism of about several mG (eg, geomagnetism of 2 Create a shielded space 11 inside (until ⁇ 3mG).
  • the temperature of the space 11 is adjusted by temperature adjusting means (not shown) such as a temperature controller.
  • the light irradiation means 20 is the same as an optical fiber and supplies visible light having a light amount of 500,000 to 100,000 lux to the space 11.
  • the magnetic field applying means 30 is, for example, a Helmholtz coil disposed in the space 11, and generates an AC magnetic field having a low frequency of 0.01 0 ⁇ to 1 ⁇ in the space 11. At this time, the magnetic field generated by the magnetic field applying means 30 is a low magnetic field having a strength of 0.1 lmG to 100 G.
  • the container 40 is a solid container, for example, a test tube, a centrifuge tube, a beaker, a bottle, or a cup, made of a non-magnetic material such as glass or plastic, and is surrounded by the magnetic field shielding means 10. It is disposed in the space 11 and holds the water 41 to be activated and treated inside.
  • the ozone contact means 50 includes an oxygen supply device 51, a pipe 52 that guides oxygen from the oxygen supply device 51 into the ozone generation device 53, an ozone generation device 53 that generates ozone, and an ozone of the ozone generation device 53. And a pipe 54 that guides the gas into the container 40.
  • the ozone contact means 50 brings ozone into contact with the water 41 to be treated in the active state inside the container 40.
  • the oxygen supply device 51 for example, an oxygen cylinder or the like is used
  • the ozone generation device 53 for example, an ozonizer (OZ-5 manufactured by Ozone Cine Nine Co., Ltd.) that generates ozone by irradiating ultraviolet rays to oxygen is used. Used.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the steps of the activation treatment of the water and the inner surface of the container by the activation treatment apparatus shown in FIG.
  • the inner surface of the container 40 is water such as tap water, ion-exchanged water, distilled water and ultrapure water, or an aqueous solution such as physiological saline and phosphate buffer solution (PBS) (hereinafter simply referred to as water). Called)
  • Water 41 is put into the container 40 so as to be immersed in 41 (step S20).
  • the water 41 preferably has a high oxygen concentration.
  • a 50 ml centrifuge tube is used as the container 40, 4 ml of ultrapure water is added.
  • ozone is generated by the ozone generator 53 (step S21).
  • ozone is supplied at a rate of 2 L / m.
  • Oxygen is supplied to the device 53 and the ozone generator 53 generates ozone of about 30 mg / h.
  • step S22 supply of ozone into the container 40 is started, and the water 41 is brought into contact with water. Thereafter, the supply of ozone is stopped after waiting for a predetermined time for the supply of ozone to start (step S22). For example, when a 50 ml centrifuge tube is used as the container 40, ozone is supplied to the container 40 via a tube 54 as a pipe 54 inserted in a lmm diameter hole provided in the lid of the centrifuge tube. For 30 minutes.
  • the container 40 is covered to isolate the inside of the container 40 from the outside air. Thereafter, the container 40 containing the water 41 is disposed in the space 11, and the water 41 and the container 40 are also shielded from the magnetic field force outside the magnetic field shielding means 10 (step S23).
  • the temperature of the space 11 is adjusted by the temperature adjusting means to keep the water 41 and the container 40 at a constant temperature of 20 ° C to 60 ° C, more preferably 40 ° C (step S24).
  • an AC magnetic field is applied to the space 11 by the magnetic field applying means 30 so that an AC magnetic field having a frequency of 0.01 Hz to: 1 MHz and an intensity of 0.1 lmG to 100 G is applied to the container 40 and the water 41. (Step S25).
  • the space 1 is irradiated by the light irradiation means 20 so that the container 40 and the water 41 are irradiated with visible light.
  • steps S24, S25, and S26 may be performed simultaneously or in a different order. That is, J jets at steps S24, S26, S25, steps S25, S26, S2
  • the water activation process may be performed in the order of 4, the order of steps S25, S24, S26, the order of steps S26, S24, S25, and the order of steps S26, S25, S24.
  • the container 40 and the water 41 are shielded from the magnetic field force outside the magnetic field shielding means 10 and kept at a constant temperature. Further, an AC magnetic field is applied to the container 40 and the water 41 and irradiated with visible light. After waiting for elapse of 2 minutes or more, for example, 2 hours, the water 41 on the inner surface of the container 40 is extracted (step S27).
  • FIGS. 3 to 6 are diagrams showing the results of measurement of the amount of luminescence in the luciferin-luciferase reaction. Specifically, water activated under different conditions is dropped into a cover glass that has been sterilized by 20 ⁇ 1 to form droplets, and then luciferin luciferase solution (Kikkoman Bacteria Detection Kit Lucifer 300)
  • FIG. 6 is a graph showing the amount of light emission for 2 minutes detected by a two-dimensional light emission detection system (tapered fiber VIM system manufactured by Hamamatsu Photonics) when 20 ⁇ l of the adjustment liquid is dropped.
  • FIGS. 3 to 4 are diagrams showing the effect of the activation process and the influence of light, temperature, and magnetic field in the activation process.
  • Fig. 3 (a) Sample-:! ⁇ 2 is visible light without applying an AC magnetic field to water in a 37 ° C space where the external magnetism is shielded to about 2 ⁇ 3 mG. This is the amount of luminescence when water is activated for 2 hours in contact with ozone and reacted with water.
  • Fig. 3 (b) Sample — :!
  • ⁇ 2 applies an AC magnetic field of 6 Hz, lOmG to the water in a non-temperature-controlled space where the external magnetism is shielded to about 2-3 mG, and visible light This is the amount of luminescence when water is activated for 2 hours in the contact state with ozone and then reacted by adding water.
  • Sample — :! ⁇ 2 is a 37 ° C space where the external magnetism is not shielded, and an AC magnetic field of 6 Hz and 10 mG is applied to water and irradiated with visible light. This is the amount of luminescence when water is activated for 2 hours in contact with ozone and reacted.
  • Fig. 3 (d) Sample-:!
  • ⁇ 2 is an AC of 6Hz, 1 OmG without irradiating the water with visible light in a 37 ° C space shielded to external magnetic force S2 ⁇ 3mG. This is the amount of light emitted when a magnetic field is applied and water is added and reacted for 2 hours in contact with ozone.
  • Control is activated This is the amount of luminescence when water is added and reacted.
  • “decree” indicates water or phosphate buffer solution that has been activated in a state where ozone is in contact with water in a 37 ° C space where external magnetism is shielded. The amount of light emitted when (PBS) is added.
  • ⁇ Sono J is treated with ozone in contact with water in a 37 ° C space where the external magnetism is shielded to about 2 to 3 mG.
  • “ ⁇ ” indicates that an alternating magnetic field of 6 Hz and 10 mG is applied to water in a 37 ° C space shielded to an external magnetic force of approximately 3 to 3 mG. This is the amount of light emitted when water or PBS that has been activated and contacted with ozone is added.
  • the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates light emission.
  • the activated water described above is pure water and has no additives, not to mention ATP and Mg ++ , the activated water has ATP. It can be seen that it has functions to improve chemical's biochemical activity and chemical (biological) and biological utilization efficiency of oxygen (O). From the above, in the water subjected to the activation treatment according to the present invention, the water molecule cluster and the interfacial water molecule macrocluster on the inner surface of the container efficiently generate oxyluciferin in a singlet excited state by the enzyme luciferase. It can be seen that it has a protic network structure that causes efficient oxygen (O) addition reaction and electron exchange and energy transfer.
  • FIG. 5 is a diagram showing the stability of the performance of the activated water.
  • Sample— :! to 10 are the amount of luminescence when water immediately after the activation treatment is added (white black graph in FIG. 5) and left for 24 hours after the activation treatment.
  • the amount of luminescence when activated water was added black graph in Fig. 5
  • Control is the amount of luminescence when unactivated water was added and the activation left for 24 hours. This is the amount of light emitted when processed, added, or added water.
  • Table 1 and Fig. 6 below show the germination state of haze grass.
  • control ultrapure water shows the germination state when seeds 1 to 12 are placed in a 50 ml petri dish, capped, 5 ml of unactivated water is added and left for 4 days
  • MG ultrapure water shows the germination state when seeds 1 to 12 are placed in a 50 ml bottle and covered, 5 ml of activated water is added and left for 4 days.
  • an alternating magnetic field of 6 Hz and 250 mG is applied to water in a 37 ° C space where the external magnetism is shielded to about 2 to 3 mG, and visible light is irradiated to contact ozone. It is performed by processing for 2 hours
  • FIGS. 7 (a) and 7 (b) are diagrams showing the state of scraping.
  • the left side of the power crack is the state of the crack when the 2 ml tube is filled with lml of water that has not been activated, and the tube is left for 3 days with the force burned.
  • the right wings show the state of wings when 1 ml of activated water is added to a 2 ml tube and the tube is placed for 3 days.
  • an AC magnetic field of 6 Hz and 250 mG is applied to water in a 37 ° C space where the external magnetism is shielded to about 2 to 3 mG. This is done by activating for 2 hours. '
  • FIG. 8 is a diagram showing the measurement results of the phagocytic ability of human leukocytes.
  • the control indicates the phagocytic activity of leukocytes when the liquid containing human leukocytes is placed in a non-surface activated container, and Samples 1 to 4 indicate the liquid containing white blood cells on the surface. Demonstrate the phagocytic ability of leukocytes when the surface activated parts are placed in sufficient contact in separate activated Samples 1-4.
  • FIGS. 8 (a) and 8 (b) show the phagocytic ability of leukocytes from different subjects.
  • the phagocytic ability of leukocytes is sufficiently different from the surface-activated part in the surface-activated container. It can be seen that the white blood cells are improved so that they come into contact with That is, it can be seen that the container activation process gives the container the function of improving the phagocytic ability of leukocytes.
  • the phagocytic activity of white-blood cells is related to the amount of luminescence by the luciferin-luciferase reaction that is extracted in advance from each of Samples 4 to 4 of the surface-treated vessel and has the treated water. Therefore, the chemical / biochemical activity of ATP added to the water treated with activated water has the function of enhancing the chemical / biochemical / biological utilization efficiency of oxygen (O). It can also be added to the finished container.
  • Tables 2 and 3 below show the measurement results of the amount of luminescence in the luciferin-luciferase reaction. Specifically, when a solution of a luciferin-luciferase solution (Kikkoman Bacteria Detection Kit Lucifer 300) was dropped on the surface of a container activated under different conditions, a two-dimensional luminescence detection system ( It is a figure which shows the light-emission quantity for 2 minutes detected by Hamamatsu Photonics company taper fiber VIM system.
  • Sample — :! ⁇ 10 in Table 2 applies visible light by applying an AC magnetic field of 6Hz and 10mG to water in a 37 ° C space where the external magnetism is shielded to about 2 ⁇ 3mG.
  • the amount of luminescence already in the 15 minute activation treatment is about double that of 0 minute (Control), and the amount of effort is remarkable in the 30 minute activation treatment. Increases to a maximum after 60 minutes of activity treatment, and does not change thereafter. Therefore, according to the activation processing apparatus of the present embodiment, the time required for the activation processing is 30 minutes or more, and 1 to 2 hours is sufficient.
  • the activation processing apparatus of the present embodiment water and a container are arranged in a space of 20 ° C to 60 ° C shielded by an external magnetic force, and visible light is irradiated to the water and the container. To do. Therefore, the activation processing apparatus according to the present embodiment has a function to increase the chemical / biochemical activity of high energy binding compounds such as ATP and the chemical / biochemical / biological utilization efficiency of oxygen (O). Etc. can be efficiently held in water and the container.
  • high energy binding compounds such as ATP
  • O oxygen
  • the chemical possessed by a high energy binding compound such as ATP can be obtained simply by applying an alternating magnetic field in a state where ozone is in contact with water and a container.
  • ⁇ Biochemical activity and oxygen (O) chemistry ⁇ Biochemical ⁇ Functions that enhance the efficiency of bioavailability can be given to water and containers. Therefore, the activation treatment apparatus of the present embodiment increases the chemical / biochemical activity of high energy binding compounds such as ATP and the chemical / biochemical / biological utilization efficiency of oxygen (O). Functions and the like can be given to ice and containers by a simple artificial method.
  • water should have reproducible functions that increase the chemical / biochemical activity of high energy binding compounds such as ATP and the chemical / biochemical / biological utilization efficiency of oxygen (O). Can do.
  • the activation treatment apparatus has the chemical / biochemical activity of high-engineering energy binding compounds such as ATP and the chemical / biochemical / biochemical activity of oxygen (O). It is possible to give water and a container sufficient functions for increasing physical utilization efficiency.
  • the same effect can be obtained by activating the solid surface of a sheet or tube (tubular) composed of an inorganic substance. That is, the surface 81 of the plate 80 may be activated as shown in FIG. 9 (a), or the inner surface 83 of the cylindrical body 82 is activated as shown in FIG. 9 (b).
  • the surface 85 of the hollow sphere (ball • body) 84 may be activated as shown in FIGS. 9 (c) and 9 (d).
  • This makes it possible to improve the chemical / biochemical activity of high-energy binding compounds such as ATP and the chemical / biochemical / biological utilization efficiency of oxygen (O) from organic materials that are compatible with living organisms. It is possible to realize a configured flat sheet, plate, and the like.
  • the chemical / biochemical activity of high energy binding compounds such as ATP and the function to improve the chemical / biochemical / biological utilization efficiency of oxygen (O)
  • a cylindrical body made of an organic material can be realized.
  • the activation treatment of water and the activation treatment of the inner surface of the container are the same.
  • the activation process is completed without performing the process shown in step S28 of FIG. 2, and when only the activation process of the inner surface of the container is performed, the process shown in FIG. Without performing the process shown in step S27, the process shown in step S28 is performed, and the active-rich process is completed. .
  • water and phosphate buffer are used as the liquid to be treated with the activity.
  • the present invention is not limited to this, and the liquid to be activated may be, for example, a solution using water as a solvent.
  • the force exemplified for the container as a solid whose surface is subjected to active treatment is not limited thereto.
  • the liquid is exemplified as the substance to be activated by being put in the container.
  • the substance to be activated is not limited to this, and the substance to be activated is, for example, steam (water containing moisture or air Sprayed water molecules).
  • steam water containing moisture or air Sprayed water molecules.
  • the container 40 is a sealed container using a lid or the like so that the steam covering the surface of the container 40 does not escape to the outside of the container 40.
  • the activation includes superhydrophilization of the solid surface.
  • the present invention can be used for an activation treatment method and an activation treatment apparatus for vapor, liquid or solid surfaces, and in particular, promotes biochemical reaction and chemical reaction (especially chemical reaction in an aqueous solution).
  • biochemical reaction and chemical reaction especially chemical reaction in an aqueous solution.
  • living organisms that is, biochemical and biological responses and functions that require bioenergy in cells, tissues, organs, animals and plants, and functions that promote the availability of oxygen dissolved in water
  • Cell ⁇ Tissue ⁇ Organ ⁇ Preserving and recovering the function of the living body 'Enhancing activity, • Immune activation, tissue regeneration, functional recovery, facilitating growth of animals and plants, flower arrangements, plants, animals and human organs' tissues'
  • Utilization of vapor, liquid or solid surface activation treatment method and activation treatment device that can give vapor, liquid or solid various functions such as preservation of cells etc. and activity to promote wound healing Can do.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

本発明は、ATP等の高エネルギー結合化合物の持つ化学的・生化学的活性等を蒸気、液体又は固体表面に持たせることが可能な蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法を提供することを目的とするものであって、容器(40)内に水(41)を入れ(S20)、オゾン接触手段(50)により水(41)にオゾンを接触させ(S22)、容器(40)を空間(11)に配設して水(41)及び容器(40)を磁界遮蔽手段(10)により外部の磁界から遮蔽し(S23)、水(41)及び容器(40)を一定温度に保ち(S24)、磁界印加手段(30)により空間(11)に交流磁界を発生させ(S25)、光照射手段20により空間(11)に可視光を供給し(S26)、磁界遮蔽手段(10)外部の磁界から遮蔽し、容器(40)及び水(41)を一定温度に保ち、さらに容器(40)及び水(41)に交流磁界を印加し、光を照射してから30分以上の経過を待ち、容器(40)内表面の水(41)を抽出し(S27)、容器(40)内の水を除去する(S28)。

Description

明 細 書
蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法及び活性化処理装置ならぴ にそれらを用いて活性ィヒ処理された蒸気、液体又は固体
技術分野
[0001] 本発明は、蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法に関し、特に生化学的反 応及びィヒ学反応 (特に、水溶液中での化学反応)ならびに各種分子の重合 ·結晶化 •自己組織化、あるいは各種物質'構造物 ·細胞等の自己組織化の促進等、又は生 命体、すなわち細胞、組織、臓器、動植物において生体エネルギーを要する生化学 . 的、生物学的応答や機能ならびに水に溶けた酸素の利用能を促進する機能、また 生命体すなわち細胞 ·組織 ·臓器 ·生体の機能を保存 ·回復 ·増強する活性、特に免 疫力の活性化、組織再生、機能回復、動植物の成長促進、生け花、植物、動物や人 の臓器 '組織'細胞等の保存、及び創傷治癒を促進する活性等の各種機能を新たに 蒸気、液体又は固体表面に持たせる活性化処理方法に関するものであって、かつ固 体表面を超親水化させる固体表面の親水化処理方法に関する。
背景技術
[0002] 従来、磁界や光等を用いて液体、蒸気及び固体等の物質に新たな機能を持たせ ることが行われている。例えば、磁界や光を用いて液体としての水に新たな機能を持 たせる技術としては、特許文献 1あるいは特許文献 2に記載の技術がある。
[0003] また、光を用いて固体表面に新たな機能を持たせる技術としては、光触媒をはじめ として特許文献 3等に記載の技術がある。
[0004] さらに、光を用いて固体表面を親水化する技術としては、光触媒をはじめとして特 許文献 4等に記載の技術がある。
[0005] 特許文献 1に記載の技術では、水に可視光を照射することで、特定の活性あるいは 機能 水に持たせている。例えば、水に赤色光を照射することで、動植物の成長を 促進させる機能を水に持たせてレ、る。
[0006] また、特許文献 2に記載の技術では、磁気処理と併用して水に遠赤外線を照射す ることにより、化学反応を促進させたり、食品の腐敗を防止させたりする機能を水に持 たせている。
7] さらに、特許文献 3等に記載の技術では、固体表面に光触媒コーティングを施し、 その表面に光を照射することで、空気中の有機物を分解する活性酸素及び OHラジ カルを宪生させて固体に防汚、消臭及び抗菌等の機能を持たせている。
8] さらにまた、特許文献 4等に記載の技術では、固体表面に光触媒コーティングを施 し、その表面に光を照射することで、固体表面を親水性の状態に変化させて固体に 防曇の機能を持たせている。
特許文献 1 :特開平 2— 211288号公報
特許文献 2 :特開 2002— 248470号公報
• 特許文献 3 :特開 2003— 320257号公報
特許文献 4:特開 2003— 10696号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
'9] ところで、呼吸、発酵及び光合成におけるリン酸ィヒ反応によって生成されるアデノシ ン三リン酸 (以下、 ATPという)を筆頭とする高エネルギー結合を有する化合物は、生 物の細胞中に必ず存在し、生体反応、特にエネルギー代謝には不可欠であり、すべ ての生命活動をつかさどる重要な化学物質である。また、酸素は生物の呼吸に必須 であるばかりでなく様々な重要な代謝にも関わっている。し力もながら、従来の磁界 や光を用いて物質に新たな機能を持たせる技術では、 ATPをはじめとする高工ネル ギー結合化合物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素 (O)の化学的'生化学的'生 物学的利用効率を高める機能を物質に持たせることができない。
0] また、従来の磁界や光を用いて物質に新たな機能を持たせる技術では、簡便に再 現性良く物質に新たな機能を持たせることができないため、そのような機能を持たせ た物質を用レ、ても、一定の効果を確実に得ることができなレ、。
.1] さらに、白血球 (好中球)は、貪食能を有し、細菌感染、炎症あるいはガン等の人疾 患の病因となる病原生命体の取り込みを行う。しかしながら、従来の磁界や光を用い て物質に新たな機能を持たせる技術では、白血球の貪食能を向上させる機能を再 現性良く物質に持たせることができない。 . [0012] そこで、本発明は、力かる問題点に鑑み、 ATP等の高エネルギー結合を有するィ匕 合物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素(o)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用 効率を高める機能を蒸気、液体又は固体表面に持たせることが可能な蒸気、液体又 は固体表面の活性化処理方法を提供することを第 1の目的とする。
[0013] また、再現性良く蒸気、液体又は固体表面に新たな機能を持たせることが可能な蒸 気、液体又は固体表面の活性化処理方法を提供することを第 2の目的とする。
[0014] また、白血球の貪食能を向上させる機能等を蒸気、液体又は固体に持たせることが 可能な蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法を提供することを第 3の目的とす る。
[0015] また、発芽を促進させる機能等を蒸気、液体又は固体に持たせることが可能な蒸気 、液体又は固体表面の活性化処理方法を提供することを第 4の目的とする。
[0016] また、組織の機能を保存させる機能等を蒸気、液体又は固体に持たせることが可能 な蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法を提供することを第 5の目的とする。 ϋ題を解決するための手段
[0017] 本発明者らは、上記状況に鑑み、白血球の貪食能を向上させる機能等を水に持た せる技術として、水に交流磁界を印加する技術 (例えば特開 2003— 88592号、特 開 2003— 88873号、特開 2003— 230887号及び特開 2003— 302377号に記载 の技術)を既に提案している。しかしながら、上記技術では、 ΑΤΡ等の高エネルギー 結合を有する化合物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素 (Ο)の化学的 ·生化学的 · 生物学的利用効率を高める機能等を再現性良く十分に水に持たせることができない
[0018] 以上の知見に基づき、本発明者らは物質の活性化処理方法における活性化処理 条件について精査し、従来全く不明であった交流磁界以外の他の条件の影響、すな わち物質の活性化処理における交流磁界とオゾンとの協調効果をはじめて解明して 本発明に至った。上記目的を達成するために、本発明の蒸気又は液体の活性化処 理方法は、容器に入れられた蒸気又は液体にオゾンを接触させ、前記オゾンと接触 する蒸気又は液体と前記容器とに交流磁界を印加することを特徴とする。このとき、 前記蒸気又は液体と前記容器とに印加する交流磁界の周波数は、 0. 01ヘルツ〜 1 メガヘルツであってもよいし、前記蒸気又は液体と前記容器とに印加する交流磁界 の強度は、 0. 1ミリガウス〜 100ガウスであってもよい。
[0019] これによつて、 ATP等の高エネルギー結合化合物の持つ化学的 ·生化学的活性や 酸素 (o)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能、白血球の貪食能を 向上させる機能、発芽を促進させる機能及び組織の機能を保存させる機能を蒸気又 は液体に持たせることができる。また、蒸気又は液体をオゾンと接触させ、その蒸気 又は液体と容器とに交流磁界を印加するだけで、 ATP等の高工ネルギー結合化合 物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効 率を高める機能等を蒸気又は液体に持たせることができるので、 ATP等の高工ネル
• ギー結合化合物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素 (o)の化学的 ·生化学的 ·生 物学的利用効率を高める機能等を簡易な人工的方法で蒸気又は液体に持たせるこ とができる。よって、 ATP等の高エネルギー結合化合物の持つ化学的 ·生ィ匕学的活 性や酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能等を再現性良く 蒸気又は液体に持たせることができる。
[0020] また、前記交流磁界を印加してから所定の時間が経過するのを待って前記容器内 の前記蒸気又は液体を抽出してもよい。このとき、前記所定の時間は、 30分以上で あってもよい。
[0021] これによつて、 30分以上の間、活性化処理を行うので、 ATP等の高工ネルギー結 合化合物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素(o)の化学的 ·生化学的 ·生物学的 利用効率を高める機能等を十分に水及び容器に持たせることができる。
[0022] また、外部磁界が遮蔽された遮蔽容器内で、前記蒸気又は液体と前記容器の温度 を一定に保ち、かつ前記蒸気又は液体と'前記容器とに光を照射した状態で前記交 流磁界を印加してもよい。このとき、前記蒸気又は液体と前記容器との温度を 20°C 〜60°Cに調節してもよい。また、前記蒸気又は液体と前記容器とに照射する光は、 光量力 S500ルクス〜 10万ルクスの可視光であってもよい。
[0023] これによつて、磁界及び温度が制御された空間で、光及び磁界を用いて蒸気又は 液体を活性化処理するので、 ATP等の高エネルギー結合化合物の持つ化学的 ·生 化学的活性や酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能等を 効率良く蒸気又は液体に持たせることができる。
[0024] また、本発明は、固体表面を蒸気又は液体で覆い、前記蒸気又は液体にオゾンを 接触させ、前記オゾンと接触する蒸気又は液体と前記固体とに交流磁界を印加する ことを特徴とする固体表面の活性化処理方法とすることもできる。このとき、前記蒸気 又は液体と前記固体とに印加する交流磁界の周波数は、 0. 01ヘルツ〜 1メガヘル ッであってもよいし、前記蒸気又は液体と前記固体とに印加する交流磁界の強度は
、 0. 1ミリガウス〜 100ガウスであってもよい。
[0025] これによつて、 ATP等の高エネルギー結合化合物の持つ化学的 ·生化学的活性や 酸素(O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能等を固体表面に持 ' たせることができる。さらに、蒸気又は液体をオゾンと接触させ、その蒸気又は液体と 固体とに交流磁界を印加するだけで、 ATP等の高エネルギー結合化合物の持つ化 学的 ·生化学的活性や酸素(O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機 能等を固体表面に持たせることができるので、 ATP等の高エネルギー結合化合物の 持つ化学的 ·生化学的活性や酸素(O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を 高める機能を簡易な人工的方法で固体表面に持たせることができる。よって、 ATP 等の高工ネルギー結合化合物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素 (O)の化学的 - 生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能等を再現性良く固体表面に持たせること ができる。
[0026] ここで、前記交流磁界を印加して力 所定の時間が経過するのを待って前記固体 表面力も前記蒸気又は液体を除去してもよい。このとき、前記所定の時間は、 30分 以上であってもよい。
[0027] これによつて、 30分以上の間、活性化処理を行うので、 ATP等の高エネルギー結 合化合物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的 利用効率を高める機能等を十分に固体表面に持たせることができる。
[0028] また、外部磁界が遮蔽された遮蔽容器内で、前記蒸気又は液体と前記固体の温度 を一定に保ち、かつ前記蒸気又は液体と前記固体とに光を照射した状態で前記交 流磁界を印加してもよい。このとき、前記蒸気又は液体と前記固体との温度を 20°C 〜60°Cに調節してもよい。また、前記蒸気又は液体と前記固体とに照射する光は、 光量が 500ルクス〜 10万ルクスの可視光であってもよい。
[0029] これによつて、磁界及び温度が制御された空間で、光及び磁界を用いて蒸気又は 液体を活性化処理するので、 ATP等の高エネルギー結合化合物の持つ化学的 ·生 化学的活性や酸素 (〇)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能等を 効率良く固体表面に持たせることができる。
[0030] また、本発明は、蒸気又は液体と固体表面とを活性化処理する装置であって、前記 蒸気又は液体にオゾンを接触させるオゾン接触手段と、前記蒸気又は液体と前記固 体とに交流磁界を印加する磁界印加手段とを含むことを特徴とする活性化処理装置 とすることもできる。このとき、前記磁界印加手段は、 0, 01ヘルツ〜 1メガヘルツの周
• 波数の交流磁界を前記蒸気又は液体と前記固体とに印加してもよいし、前記磁界印 加手段は、 0. 1ミリガウス〜 100ガウスの強度の交流磁界を前記蒸気又は液体と前 記固体とに印加してもよい。
[0031] これによつて、 ATP等の高工ネルギー結合ィヒ合物の持つ化学的 ·生化学的活性や 酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能等を蒸気又は液体と 固体表面とに同時に持たせることができる。さらに、 ATP等の高エネルギー結合化合 物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効 率を高める機能等を簡易な人工的方法で蒸気又は液体と固体表面とに同時に持た せることができる。よって、 ATP等の高エネルギー結合化合物の持つ化学的 '生化学 的活性や酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能等を再現 性良く蒸気又は液体と固体表面とに同時に持たせることができる。
[0032] ここで、前記活性化処理装置は、さらに、前記蒸気又は液体と前記固体とを取り囲 み、外部磁界から遮蔽する磁界遮蔽手段と、前記磁界遮蔽手段で取り囲まれた空間 に配設され、前記蒸気又は液体と前記固体とを一定の温度に保つ温度調節手段と、 前記蒸気又は液体と前記固体とに光を照射する光照射手段とを含んでもよい。この とき、前記磁界遮蔽手段は、強磁性体力 構成される容器であってもよい。また、前 記温度調節手段は、前記蒸気又は液体と前記固体との温度を 20°C〜60°Cに調節 してもよレ、。
[0033] これによつて、磁界及び温度が制御された空間で、光及び磁界を用いて蒸気又は 液体を活性ィヒ処理するので、 ATP等の高エネルギー結合化合物の持つ化学的 ·生 化学的活性や酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能等を 効率良く蒸気又は液体と固体表面とに同時に持たせることができる。
発明の効果
本発明に係る蒸気、液体又は固体表面の活性ィヒ処理方法によれば、特定の低周 波'微弱交流磁界を、光の存在のもとに、蒸気又は液体と固体表面とに印加すること によって、再現性良ぐ例えば水をはじめとする水素結合をネットワークとした水分子 クラスターにおいてプロトン共鳴現象が起こり(例えば、 K. Mohri, . Fukushima, "Gr adual Decreasingし haractenstics and Temperature Stability or Electric Resistivity in Water Triggered with .Milligauss AC Field, " IEEE Trans. Magn, Vol.38, No.5, pp. 3353-3355, 2002、 K. Mohri, M. Fukushima, "Milligauss Magnetic Field Triggered R eliable Self-Organization of Water with Lpng-Range Ordered Proton Transport Thro ugh Cyclotron Resonance, " IEEE Trans. Magn, Vol.39, No.5, pp. 3328—3330, 2003 、及ぴ M. Fukushima, "Milligauss Magnetic Field Applied Pure Water Exert Firefly L uciferin-Luciferas e Luminescence and Induce Intracellular Calcium Elevation oiし H O Cells Without ATP, " IEEE Trans. Magn, Vol.41, No.10, pp. 4188 - 4190, 2005参 照)、 ATPのリン酸エステル結合等の高エネルギー結合に蓄えられるのと同様な、生 体分子、タンパク質、細胞に極めて利用されやすい自由エネルギーが蒸気又は液体 クラスター分子中に蓄えられるので、活性ィ匕処理された蒸気、液体又は固体表面は 、 ATP等の生体高工ネルギー結合化合物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素(〇) の化学的 ·生化学的'生物学的利用効率を高める機能を代替できるようになる。つま り、これまで全く知られていなかった物理'ィヒ学的原理に基づいて、 ATP等の高エネ ルギー結合化合物や酸素等の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素 (O)の化学的 ·生 化学的 ·生物学的利用効率を高める機能を簡易な人工的方法で蒸気、液体又は固 体表面に持たせることができる。よって、 ATP等の高エネルギー結合化合物が関与 して起こる化学反応を非生物系で簡易に実現することが可能となる。すなわち、本発 明は水素結合で自己集合したプロトン性ネットワーク構造の生成と効率の良い電子 交換あるいはエネルギー移動を起こす長寿命の励起状態とを示す系を実現すること を可能にする全く新しい分子プロトニクス技術である。
[0035] なお、蒸気、液体又は固体表面には、酸素分子が存在しており、多くの化学反応、 生化学反応及び生体反応において必須の分子として利用され、様々な重要な機能 の発現を可能にしているが、上述の如く本発明に係る蒸気、液体又は固体表面の活 - 性化処理方法によれば、特定の低周波、微弱交流磁界を光の存在の下に、蒸気又 は液体と固体表面とに印加することにより、再現性良く水をはじめとする水素結合を ネットワークとした水分子クラスターにおいて、プロトン共鳴現象お起こり、エネルギー 移動で溶存 O分子が他の分子との反応に極めて利用されやすい状態をとるようにな
2
る。つまり、これまで全く知られていな力 た物理'ィヒ学的原理に基づいて蒸気、液体 . • 又は固体表面に存在する ο分子の利用効率を簡便な方法で高めて、 oが関わる化
2 2
学反応、生化学反応及び生体反応を促進することを可能とする。
[0036] また、 ATP等の高エネルギー結合化合物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素(O )の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能等を再現性良く蒸気、液体
Xは固体に持たせることができる。よって、活性化処理された蒸気、液体又は固体表 , 面を用いることで、人体における生体防御機能を増大させることをはじめ、人疾患に 対する新たな治療方法をもたらすことが可能となる。
' [0037] よって、本発明により、生命の維持に不可欠である ATP等の高エネルギー結合化
合物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用 効率を高める機能を蒸気、液体又は固体表面に持たせることが可能な蒸気、液体又 は固体表面の活性化処理方法を提供することが可能となり、実用的価値は極めて高 レ、。
図面の簡単な説明
[0038] [図 1]本発明の実施の形態の活性ィ匕処理装置の概略構成図である。
[図 2]同実施の形態の活性化処理装置による水及び容器内表面の活性化処理のェ 程を示すフローチャートである。 '
[図 3]ルシフ リン一ノレシフェラーゼ反応における発光量の測定結果を示す図である
[図 4]ルシフニリンールシフェラーゼ反応における発光量の測定結果を示す図である [図 5]ルシフヱリンールシフェラーゼ反応における発光量の測定結果を示す図である
[図 6]かすみ草の発芽状態を示す図である。
[図 7]カイヮレの状態を示す図である。
園 8]固体表面におけるルシフェリンールシフェラーゼ反応における発光を示す図で ある。
[図 9] (a)同実施の形態の活性化処理装置により活性化処理される板の外観図であ る。 (b)同実施の形態の活性化処理装置により活性ィヒ処理される筒体の外観図であ る。(c)同実施の形態の活性化処理装置により活性化処理され §球体の外観図であ る。 (d)同実施の形態の活性化処理装置により活性化処理される球体の断面図であ る。
符号の説明
10 磁界遮蔽手段
11 空間
20 光照射手段
30 磁界印加手段
40 容器
41 水
50 オゾン接触手段
51 酸素供給装置
52、 54 配管
53 オゾン発生装置
80 板
81、 85 表面
82 筒体
83 内部表面
84 球体 発明を実施するための最良の形態
[0040] 以下、本発明の実施の形態における液体又は固体表面の活性化処理方法につい て、図面を参照しながら説明する。
[0041] (第 1の実施の形態)
図 1は、本実施の形態の活性化処理装置の概略構成図である。この活性化処理装 置は、液体としての水の活性化処理、固体表面としての容器内の表面の活性化処理 を行う装置であって、磁界遮蔽手段 10と、光照射手段 20と、磁界印加手段 30と、容 器 40と、オゾン接触手段 50とから構成される。
[0042] 磁界遮蔽手段 10は、例えばパーマロイ等の強磁性体力 構成された遮蔽容器で ' あり、地磁気及び電気製品からの磁気等の外部の磁気が数 mG程度まで (例.えば、 地磁気が 2〜3mG程度になるまで)遮蔽された空間 11を内部につくりだす。ここで、 空間 11の温度は、温度調節器等の温度調節手段(図外)により調節される。
[0043] 光照射手段 20は、光ファイバ一等であり、光量が 500〜10万ルクスの可視光を空 間 11に供給する。
[0044] 磁界印加手段 30は、空間 11に配設された例えばヘルムホルツコイル等であり、空 間 11に 0. 01Ηζ〜1ΜΗζの低周波数の交流磁界を発生させる。このとき、磁界印加 手段 30が発生させる磁界は、 0. lmG〜100Gの強度の低磁界である。
[0045] 容器 40は、例えばガラスあるいはプラスチック等の非磁性体材料力 構成された固 形の容器、例えば試験管、遠心管、ビーカ、ボトルあるいはコップであり、磁界遮蔽手 段 10で取り囲まれるように空間 11に配設され、内部に活性ィ匕処理される水 41を保持 する。
[0046] オゾン接触手段 50は、酸素供給装置 51と、酸素供給装置 51の酸素をオゾン発生 装置 53内に導く配管 52と、オゾンを発生させるオゾン発生装置 53と、オゾン発生装 置 53のオゾンを容器 40内に導く配管 54とから構成される。オゾン接触手段 50は、容 器 40内部の活性ィヒ処理される水 41にオゾンを接触させる。酸素供給装置 51として は、例えば酸素ボンべ等が用いられ、オゾン発生装置 53としては、例えば酸素に紫 外線を照射してオゾンを発生させるォゾナイザー (オゾンシーナイン社製、 OZ-5) 等が用いられる。 [0047] 図 2は、図 1に示される活性化処理装置による水及び容器内表面の活性化処理の 工程を示すフローチャートである。
[0048] まず、容器 40内表面が例えば水道水、イオン交換水、蒸留水及び超純水等の水、 又は生理的食塩水及びリン酸バッファ液一(PBS)等の水溶液(以下、単に水という)
41で浸されるように、容器 40内に水 41を入れる(ステップ S20)。このとき、水 41は高 い酸素濃度を有することが好ましい。例えば 50mlの遠心管が容器 40として用いられ た場合には、 4mlの超純水が入れられる。
[0049] 次に、酸素供給装置 51からオゾン発生装置 53に酸素を供給した後、オゾン発生装 置 53によりオゾンを発生させる (ステップ S21)。例えば、 2L/mの速度でオゾン発生 • 装置 53に酸素を供給し、オゾン発生装置 53により 30mg/h程度のオゾンを発生さ せる。
[0050] 次に、容器 40内へのオゾンの供給を開始し、水 41とォ:/ 'ンとを接触させる。その後 、オゾンの供給開始力 所定時間が経過するのを待って、オゾンの供給を停止する( テツプ S22)。例えば容器 40として 50mlの遠心管が用レ、られた場合には、容器 40 へのオゾンの供給は、遠心管の蓋に設けられた直径 lmmの穴に挿入された配管 54 としてのチューブを介して 30分間行われる。
• [0051] 次に、容器 40から配管 54を取り外した後、容器 40に蓋をして容器 40の内部を外 部の空気と隔離する。その後、水 41が入れられた容器 40を空間 11に配設し、水 41 及び容器 40を磁界遮蔽手段 10外部の磁界力も遮蔽する (ステップ S23)。
[0052] 次に、温度調節手段により空間 11の温度を調節して、水 41及び容器 40を 20°C〜 60°C、より好ましくは 40°Cの一定温度に保つ(ステップ S24)。
[0053] 次に、容器 40及ぴ水 41に 0. 01Hz〜: 1MHzの周波数、 0. lmG〜: 100Gの強度 の交流磁界が印加されるように、磁界印加手段 30により空間 11に交流磁界を発生さ せる (ステップ S 25)。
[0054] 次に、容器 40及び水 41に可視光が照射されるように、光照射手段 20により空間 1
1に可視光を供給する (ステップ S26)。
[0055] なお、ステップ S24、 S25、 S26で示される工程は、同時に又は異なる順序でおこ なわれてもよレ、。すなわち、ステップ S24、 S26、 S25の J噴、ステップ S25、 S26、 S2 4の順、ステップ S25、 S24、 S26の順、ステップ S26、 S24、 S25の順、あるレヽはステ ップ S26、 S25、 S24の順に水の活性化処理がおこなわれてもよい。
[0056] 次に、容器 40及び水 41を磁界遮蔽手段 10外部の磁界力 遮蔽し、一定温度に保 ち、さらに容器 40及び水 41に交流磁界を印加し、可視光を照射してから 30分以上、 例えば 2時間の経過を待って、容器 40内表面の水 41を抽出する(ステップ S27)。
[0057] 最後に、容器 40表面力も水が無くなるように、容器 40内の水を除去する (ステップ S 28)。
[0058] このようにして活性化処理された水の機能について以下に説明する。
[0059] 図 3〜6は、ルシフェリン一ルシフェラーゼ反応における発光量の測定結果を示す • 図である。具体的には、異なる条件下で活性化処理された水を 20 μ 1だけ滅菌きれ たカバーガラスに落として液滴をつくり、そこにルシフェリンールシフェラーゼ溶液(キ ッコーマン社製 細菌検出キットルシフェール 300)の調整液を 20 μ 1滴下した場合 において、 2次元発光検出システム(浜松ホトニクス社製 テーパーファイバー VIMシ テム)により検出される 2分間の発光量を示す図である。
[0060] 図 3〜4は、活性化処理の効果及び活性化処理における光、温度及び磁場の影響 を示す図である。ここで、図 3 (a)において、 Sample—:!〜 2は、外部の磁気が 2〜3 mG程度まで遮蔽された 37°Cの空間内で、水に交流磁界を印加せず、可視光を照 射し、オゾンを接触させた状態で 2時間活性化処理した水を添加して反応させた場 合の発光量である。図 3 (b)において、 Sample—:!〜 2は、外部の磁気が 2〜3mG 程度まで遮蔽された温度制御されていない空間内で、水に 6Hz、 lOmGの交流磁界 を印加し、可視光を照射し、オゾンを接触させた状態で 2時間活性化処理した水を添 加して反応させた場合の発光量である。 '図 3 (c)において、 Sample—:!〜 2は、外部 の磁気が遮蔽されていない 37°Cの空間内で、水に 6Hz、 10mGの交流磁界を印加 し、可視光を照射し、オゾンを接触させた状態で 2時間活性化処理した水を添加して 反応させた場合の発光量である。図 3 (d)において、 Sample— :!〜 2は、外部の磁気 力 S2〜3mG程度まで遮蔽された 37°Cの空間内で、水に可視光を照射せず、 6Hz、 1 OmGの交流磁界を印加し、オゾンを接触させた状態で 2時間活性ィヒ処理した水を添 加して反応させた場合の発光量である。図 3において、 Controlは、活性化処理して いない水を添加して反応させた場合の発光量である。また、図 4において、「令」は、 外部の磁気が遮蔽されてレ、なレ、37°Cの空間内で水にオゾンを接触させた状態で活 性化処理した水又はリン酸バッファー液 (PBS)を添加した場合の発光量であり、「園 Jは、外部の磁気が 2〜3mG程度まで遮蔽された 37°Cの空間内で水にオゾンを接触 させた状態で活性ィ匕処理した水又 PBSを添加した場合の発光量であり、「△」は、外 部の磁気力 ½〜3mG程度まで遮蔽された 37°Cの空間内で、水に 6Hz、 10mGの交 流磁界を印加し、オゾンを接触させた状態で活性化処理した水又は PBSを添加した 場合の発光量である。なお、図 4において、横軸は時間を示し、縦軸は発光量を示し ている。
[0061] - 図 3、 4の Controlと Sampleとを比較することにより、活性化処理されていない水を 添加してもルシフェリン—ルシフヱラーゼ反応において発光は起きなレ、が、活性化処 理された水を添加すると発光が起きることがわかる。ルシフェラーゼによるルシフェリ ンの発光には ATP、 Mgそして酸素(O )が必須であり、以下の反応式によって蛍光
2
を発することが知られている。
[0062] (化 1)
A T P、 g + + O 2
ルシフェリン ►〔ルシフェリルアデニレ一ト〕 ォキシルシフェリ ン
+ AM P + C O a + h v (蛍光)
[0063] そこで、上述した活性化処理した水は純水であって、 ATP、 Mg++はもちろんのこと 添加物は一切無いものであことから、活性化処理された水は、 ATPの持つ化学的' 生化学的活性や酸素 (O)の化学的 ·生ィヒ学的 ·生物学的利用効率を高める機能を 有していることがわかる。以上のことから本発明による活性化処理された水において、 水分子クラスター及び容器内側表面の界面水分子マクロクラスタ一は、酵素ルシフエ ラーゼによって一重項励起状態のォキシルシフェリンを効率良く生成するような効率 の良い酸素(O)添加反応及び電子交変換なレヽしエネルギー移動を起こすプロトン性 ネットワーク構造をとつてレ、ることがわかる。
[0064] また、図 3、 4から、ルシフェリンールシフェラーゼ反応における発光量は、交流磁界 が印加されない場合には、非常に小さくなることがわかる。よって、 ATPの持つ化学 的 ·生化学的活性や酸素 (o)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能 を水に付加する場合において、交流磁界の印加及びオゾンとの接触は、不可欠な条 件であることがわかる。
[0065] 図 5は、活性化処理された水の性能の安定性を示す図である。ここで、図 5におい て、 Sample—:!〜 10は、活性化処理された直後の水を添加した場合の発光量(図 5 における白ヌキのグラフ)及び活性化処理されてから 24時間放置した活性化処理さ れた水を添加した場合の発光量(図 5における黒のグラフ)であり、 Controlは、活性 化処理されていない水を添加した場合の発光量及び 24時間放置した活性化処理さ れてレ、なレ、水を添加した場合の発光量である。
[0066]· 図 5の Sample— 1〜: 10より、ルシフェリン一ルシフェラーゼ反応における発光量は 、処理直後の水と処理から 24時間経過した水とで大きく変化しないことがわかる。よ つて、活性化処理された水に付加された、 ATPの持つ化学的'生化学的活性や酸 素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能は、維持されることが分 かる。
[0067] 以下の表 1及ぴ図 6は、かすみ草の発芽状態を示している。表 1において、 control 超純水は、 50mlのシャーレに種子 1〜: 12を配置して蓋をし、活性化処理されていな い水を 5ml加えて 4日間放置した場合の発芽状態を示し、 MG超純水は、 50mlのシ ヤーレに種子 1〜; 12を配置して蓋をし、活性化処理された水を 5ml加えて 4日間放 置した場合の発芽状態を示している。なお、活性化処理は、外部の磁気が 2〜3mG 程度まで遮蔽された 37°Cの空間内で、水に 6Hz、 250mGの交流磁界を印加し、可 視光を照射し、オゾンを接触させた状態で 2時間活性ィヒ処理することにより行われる
[0068] [表 1] Control超純
MG超純水
種子 1 23mm 23mm
種子 2 22mm 22mm
種子 3 21mm 21 mm
種子 4 1 mm 16mm
種子 5 i mm 12mm
種子 6 l mm 8mm
種子 7 0mm 7mm
種子 8 0mm 3mm
種子 9 0mm 3mm
種子 1 0 0mm 2mm
種子 1 1 0mm 1 mm
種子 1 2 0mm 0mm
[0069] 表 1から、活性化処理した水を使用して種子を発芽させた場合には、活性化処理し てレ、なレ、水を使用して種子を発芽させた場合と比較して、発芽率が約 2倍向上するこ とがわかる。また、芽の長さも長くなることがわかる。よって、活性化処理は発芽を促 進させる機能を水に持たせることがわかる。
[0070] 図 7 (a)、(b)は、カイヮレの状態を示す図である。図 7 (a)、 (b)において、左側の力 イワレは、 2mlのチューブ内に活性化処理されていない水を lmlカ卩え、チューブに力 イワレをさして 3日間放置した場合のカイヮレの状態を示し、右側のカイヮレは、 2ml のチューブ内に活性化処理された水を lml加え、チューブにカイヮレをさして 3日間 放置した場合のカイヮレの状態を示している。なお、活性化処理は、外部の磁気が 2 〜3mG程度まで遮蔽された 37°Cの空間内で、水に 6Hz、 250mGの交流磁界を印 加し、可視光を照射し、オゾンを接触させた状態で 2時間活性化処理することにより 行われる。 '
[0071] 図 7 (a)、(b)から、活性ィ匕処理していない水が使用されたチューブにさしたカイヮレ は、葉が変色して茎は細くしおれている力 活性化処理された水が使用されたチュー ブにさしたカイヮレは、 3日前の状態が維持されてレ、ることがわかる。よって、活性化 処理は組織の機能を保存させる機能を水に持たせることがわかる。 次に、活性化処 理された容器の機能について以下に説明する。
[0072] 図 8は、ヒト白血球の食食能の測定結果を示す図である。ここで、図 8 (a)、 (b)にお いて、 controlは、それぞれヒト白血球が入れられた液を表面活性化処理されていな い容器内に入れた場合の白血球の貪食能活性を示し、 Samplel〜4は、白血球が 入れられた液を表面活性化処理された別々の容器 Sample 1〜4の中に表面活性ィ匕 された部分を十分に接触するように入れた場合の白血球の貪食能を示してレ、る。ま た、図 8 (a)、 (b)は、それぞれ異なる被検体の白血球の貪食能を示している。
[0073] 図 8 (a)、(b)の Controlと Sample 1〜4をそれぞれ比較することにより、白血球の 貪食能が表面活性化処理された容器内に表面活性化処理され'た部分と十分に接触 するように白血球を入れることで向上してレ、ることがわかる。すなわち、容器の活性化 処理は、白血球の貪食能を向上させる機能を容器に持たせることがわかる。なお、白 - 血球の貪食能の活性は、表面活性ィヒ処理された容器 Samplel〜4め各容器より予 め抽出して活性ィ匕処理水の持つルシフェリン一ルシフヱラーゼ反応より発光量に相 関する。よって、活性ィ匕処理された水に付加された ATPの持つ化学的 ·生化学的活 性が酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能を同活性化処 理された容器にも付加させることができる。
[0074] 以下の表 2、 3は、ルシフェリン—ルシフェラーゼ反応における発光量の測定結果を 示している。具体的には、異なる条件下で活性化処理された容器表面にルシフェリン —ルシフェラーゼ溶液(キッコーマン社製 細菌検出キットルシフェール 300)の調整 液を 20 / l滴下した場合において、 2次元発光検出システム(浜松ホトニクス社製 テ 一パーファイバー VIMシステム)により検出される 2分間の発光量を示す図である。こ こで、表 2の Sample— :!〜 10は、外部の磁気が 2〜3mG程度まで遮蔽された 37°C の空間内で、水に 6Hz、 10mGの交流磁界を印加し、可視光を照射し、オゾンを接 . 触させた状態で 2時間及び 24時間活性化処理した容器における発光量である。また 、表 3の Sample—:!〜 10は、外部の磁気が 2〜3mG程度まで遮蔽された温度制御 されていない容器内で、水に可視光を照射せず、 6Hz、 10mGの交流磁界を印加し 、オゾンを接触させた状態で 2時間及び 24時間活性化処理した容器における発光 量である。また、表 2、 3において、 Controlは、活性化処理していない容器における 発光量である。なお、表 2の Sample— 3、 4、 10及ぴ表 3の Sample— 10は、それぞ れ順に図 8 (a)、 (b)における Sample—;!〜 4に相当する容器である。 表 2]
Figure imgf000019_0001
表 2、 3から、ルシフェリン—ルシフェラーゼ反応における発光量は、 2時間活性化 処理した水と 24時間活性化処理した水で大きく変わらないことがわかる。よって、 2時 間という短時間の活性化処理で、 ATPの持つ化学的 ·生化学的活性や酸素 (O)の 化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能が容器に十分に付加されること がわかる。さらに、以下の表 4は外部の磁気が 2〜3mG程度まで遮蔽された 37°Cの 空間内で純水に 6Hz、 200mGの交流磁界を印加し、可視光を照射し、オゾンを接 触させた状態で 0分、 15分、 30分、 45分、 60分、 75分間活性化処理した純水を添 加した場合の発光量である。ここで、 15分間の活性ィ匕処理において既に発光量は 0 分間(Control)のものに比して倍程であり、 30分間の活性化処理で努光量が顕著 に増加し、 60分間の活性ィ匕処理で極大となり、以後は変わらない。よって、本実施の 形態の活性化処理装置によれば、活性化処理に必要な時間は 30分間以上であり、 1〜2時間で十分である。
[表 4]
Figure imgf000020_0001
[0079] 以上のように本実施の形態の活性化処理装置によれば、水及び容器にオゾンを接 触させた状態で 0. 01Ηζ〜1ΜΗζの周波数、 0. lmG〜100Gの強度の交流磁界 ' を印加する。よって、本実施の形態の活性化処理装置は、 ATP等の高エネルギー結 ' 合化合物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素(O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的 利用効率を高める機能等を水及び容器に同時に持たせることができる。
[0080] また、本実施の形態の活性化処理装置によれば、外部磁気力 遮蔽された 20°C〜 60°Cの空間内に水及び容器を配置し、水及び容器に可視光を照射する。よって、本 実施の形態の活性化処理装置は、 ATP等の高エネルギー結合化合物の持つ化学 的 ·生化学的活性や酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能 等を水及び容器に効率良く持たせることができる。
[0081] また、本実施の形態の活性ィ匕処理装置によれば、水及び容器にオゾンを接触させ た状態で交流磁界を印加するだけで、 ATP等の高エネルギー結合化合物の持つ化 学的 ·生化学的活性や酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機 能等を水及び容器に持たせることができる。よって、本実施の形態の活性化処理装 置は、 ATP等の高エネルギー結合化合物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素 (O) の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能等を簡易な人工的方法で氷 及び容器に持たせることができる。その結果、 ATP等の高エネルギー結合化合物の 持つ化学的 ·生化学的活性や酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を 高める機能等を再現性良く水に持たせることができる。
[0082] また、本実施の形態の活性化処理装置によれば、 30分以上の間、水及び容器を 活性化処理する。よって、本実施の形態の活性化処理装置は、 ATP等の高工ネル ギー結合化合物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生 物学的利用効率を高める機能等を十分に水及び容器に持たせることができる。
[0083] 以上、本発明に係る活性ィ匕処理装置について実施の形態に基づいて説明したが、 本発明は、この実施の形態に限定されるものではなぐ本発明の範囲を逸脱すること なく種々の変形または修正が可能であることはいうまでもない。
[0084] 例えば、上記実施の形態では、容器内表面の活性ィヒ処理を行った力 有機物ある
レ、は無機物から構成されるシート状あるいは筒状 (チューブ状)の固体表面の活性化 処理を行ってもよぐ同様の効果が得られる。すなわち、図 9 (a)に示されるように、板 80の表面 81を活性化処理してもよいし、図 9 (b)に示されるように、筒体 82の内部表 面 83を活性化処理してもよいし、図 9 (c) (d)に示されるように中空状の球体 (ボール •状体) 84の表面 85を活性化処理してもよレ、。これによつて、 ATP等の高エネルギー 結合化合物の持つ化学的 ·生化学的活性や酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学 的利用効率を高める機能を持つ、生体に馴染む有機物から構成される平面シート、 板等を実現することができる。また、 ATP等の高エネルギー結合ィヒ合物の持つ化学 的 ·生化学的活性や酸素 (O)の化学的 ·生化学的 ·生物学的利用効率を高める機能 , 等を持つ、生体に馴染む有機物から構成される筒体を実現することができる。
[0085] また、上記実施の形態では、水の活性化処理及び容器内表面の活性化処理を同
時に行ったが、冰の活性化処理のみ、あるいは容器内表面の活性化処理のみを行 つてもよく、同様の効果が得られる。水の活性化処理のみを行う場合には、図 2のステ ップ S28で示す工程を行うこと無く活性ィヒ処理が終了し、容器内表面の活性化処理 のみを行う場合には、図 2のステップ S27で示す工程を行うこと無くステップ S28で示 す工程を行って活性ィヒ処理が終了する。 .
[0086] また、上記実施の形態では、活性ィヒ処理される液体として水及びリン酸バッファー
液 (PBS)を例示したが、これに限られず、活性化処理される液体は例えば水を溶媒 とした溶液であってもよい。同様に表面が活性ィ匕処理される固体として容器を例示し た力 これに限られない。 ·
[0087] また、上記実施の形態では、容器に入れられて活性化処理される物質として液体を 例示したが、これに限られず、活性化処理される物質は蒸気例えば水蒸気 (水分を 含む空気又は噴霧状の水分子)であってもよい。蒸気を活性化処理する場合には、 容器 40表面を覆う蒸気が容器 40外部に逃げなレ、ように、容器 40は蓋等を用レ、て密 封容器とされる。
[0088] なお、活性化とは固体表面の超親水化を含む。
産業上の利用可能性
[0089] 本発明は、蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法及び活性化処理装置に利 用でき、特に生化学的反応及びィヒ学反応 (特に、水溶液中での化学反応)の促進等 、又は生命体、すなわち細胞、組織、臓器、動植物において生体エネルギーを要す る生化学的、生物学的応答や機能ならびに水に溶けた酸素の利用能を促進する機 能、また生命体すなわち細胞 ·組織 ·臓器 ·生体の機能を保存 ·回復 '増強する活性、 • 特に免疫力の活 化、組織再生、機能回復、動植物の成長促進、生け花、植物、動 物や人の臓器 '組織'細胞等の保存、及び創傷治癒を促進する活性等の各種機能 を蒸気、液体又は固体に持たせることが可能な蒸気、液体又は固体表面の活性化 処理方法及び活性化処理装置等に利用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 容器に入れられた蒸気又は液体にオゾンを接触させ、
前記オゾンと接触する蒸気又は液体と前記容器とに交流磁界を印加する ことを特徴とする蒸気又は液体の活性化処理方法。
[2] 前記蒸気又は液体と前記容器とに印加する交流磁界の周波数は、 0. 01ヘルツ〜
1メガヘルツである
ことを特徴とする請求項 1に記載の蒸気又は液体の活性化処理方法。
[3] 前記蒸気又は液体と前記容器とに印加する交流磁界の強度は、 0. 1ミリガウス〜 1
00ガウスである
' ことを特徴とする請求項 2に記載の蒸気又は液体の活性化処理方法。
[4] 前記交流磁界を印加してから所定の時間が経過するのを待って前記容器内表面 の前記蒸気又は液体を抽出する
ことを特徴とする請求項 3に記載の蒸気又は液体の活性化処理方法。
[5] 前記所定の時間は、 30分以上である
ことを特徴とする請求項 4に記載の蒸気又は液体の活性化処理方法。
[6] 外部磁界が遮蔽された遮蔽容器内で、前記蒸気又は液体と前記容器の温度を一 定に保ち、かつ前記蒸気又は液体と前記容器とに光を照射した状態で前記交流磁 界を印加する
ことを特徴とする請求項 5に記載の蒸気又は液体の活性化処理方法。
[7] 前記蒸気又は液体と前記容器との温度を 20°C〜60°Cに調節する
ことを特徴とする請求項 6に記載の蒸気又は液体の活性化処理方法。
[8] 前記蒸気又は液体と前記容器とに照射する光は、光量が 500ルクス〜 10万ルクス の可視光である
ことを特徴とする請求項 7に記載の蒸気又は液体の活性ィヒ処理方法。
[9] 固体表面を蒸気又は液体で覆い、 ·
前記蒸気又は液体にオゾンを接触させ、
前記オゾンと接触する蒸気又は液体と前記固体とに交流磁界を印加する ことを特徴とする固体表面の活性化処理方法。
[10] 前記蒸気又は液体と前記固体とに印加する交流磁界の周波数は、 0. 01ヘルツ〜
1メガヘルツである
ことを特徴とする請求項 9に記載の固体表面の活性ィヒ処理方法。
[11] 前記蒸気又は液体と前記固体とに印加する交流磁界の強度は、 0. 1ミリガウス〜 1
00ガウスである
ことを特徴とする請求項 10に記載の固体表面の活性化処理方法。
[12] 前記交流磁界を印加して力 所定の時間が経過するのを待って前記固体表面から 前記蒸気又は液体を除去する
ことを特徴とする請求項 11に記載の固体表面の活性化処理方法。
[13] . 前記所定の時間は、 30分以上である
ことを特徴とする請求項 12に記載の固体表面の活性化処理方法。
[14] 外部磁界が遮蔽された遮蔽容器内で、前記蒸気又は液体と前記固体の温度を一 定に保ち、かつ前記蒸気又は液体と前記固体とに光を照射した状態で前記交流磁 界を印加する
ことを特徴とする請求項 13に記載の固体表面の活性化処理方法。
[15] 前記蒸気又は液体と前記固体との温度を 20°C〜60°Cに調節する
ことを特徴とする請求項 14に記載の固体表面の活性化処理方法。
[16] 前記蒸気又は液体と前記固体とに照射する光は、光量が 500ルクス〜 10万ルクス の可視光である
ことを特徴とする請求項 15に記載の固体表面の活性化処理方法。
[17] 蒸気又は液体と固体表面とを活性ィヒ処理する装置であって、
前記蒸気又は液体にオゾンを接触させるオゾン接触手段と、
前記蒸気又は液体と前記固体とに交流磁界を印加する磁界印加手段とを含む ことを特徴とする活性化処理装置。
[18] 前記磁界印加手段は、 0. 01ヘルツ〜 1メガヘルツの周波数の交流磁界を前記蒸 気又は液体と前記固体とに印加する
ことを特徴とする請求項 17に記載の活性化処理装置。
[19] 前記磁界印加手段は、 0. 1ミリガウス〜 100ガウスの強度の交流磁界を前記蒸気 又は液体と前記固体とに印加する
ことを特徴とする請求項 18に記載の活性化処理装置。
[20] 前記活性化処理装置は、さらに、
前記蒸気又は液体と前記固体とを取り囲み、外部磁界から遮蔽する磁界遮蔽手段 と、
前記磁界遮蔽手段で取り囲まれた空間に配設され、前記蒸気又は液体と前記固 体とを一定の温度に保つ温度調節手段と、 '
前記蒸気又は液体と前記固体とに光を照射する光照射手段とを含む
ことを特徴とする請求項 19に記載の活性化処理装置。
[21] ■ 前記磁界遮蔽手段は、強磁性体から構成される容器である
ことを特徴とする請求項 20に記載の活性化処理装置。
[22] 前記温度調節手段は、前記蒸気又は液体と前記固体との温度を 20°C〜60°Cに調 節する
'ことを特徴とする請求項 21に記載の活性化処理装置。
[23] 前記光照射手段は、光量が 500ルクス〜 10万ルクスの可視光を前記蒸気又は液 体と前記固体とに照射する
ことを特徴とする請求項 22に記載の活性化処理装置。
[24]· 請求項 1に記載の蒸気又は液体の活性化処理方法を用いて活性化処理されたこと を特徴とする蒸気又は液体。
[25] 請求項 9に記載の固体表面の活性化処理方法を用いて表面活性化処理されたこと を特徴とする固体。
PCT/JP2006/312667 2006-06-19 2006-06-19 蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法及び活性化処理装置ならびにそれらを用いて活性化処理された蒸気、液体又は固体 WO2007148408A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/312667 WO2007148408A1 (ja) 2006-06-19 2006-06-19 蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法及び活性化処理装置ならびにそれらを用いて活性化処理された蒸気、液体又は固体
JP2008522223A JPWO2007148408A1 (ja) 2006-06-19 2006-06-19 蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法及び活性化処理装置ならびにそれらを用いて活性化処理された蒸気、液体又は固体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/312667 WO2007148408A1 (ja) 2006-06-19 2006-06-19 蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法及び活性化処理装置ならびにそれらを用いて活性化処理された蒸気、液体又は固体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007148408A1 true WO2007148408A1 (ja) 2007-12-27

Family

ID=38833160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/312667 WO2007148408A1 (ja) 2006-06-19 2006-06-19 蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法及び活性化処理装置ならびにそれらを用いて活性化処理された蒸気、液体又は固体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2007148408A1 (ja)
WO (1) WO2007148408A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112796251A (zh) * 2020-12-21 2021-05-14 刘加伦 一种机械式防偏移隔离路墩

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3033272U (ja) * 1996-07-05 1997-01-21 株式会社日本微生物 スケ−ル除去用配管装置
JP2000321793A (ja) * 1999-05-07 2000-11-24 Seiko Epson Corp 酸化処理方法および装置
JP2002035761A (ja) * 2001-05-21 2002-02-05 Toshimitsu Hattori 油脂類の分散性に優れた水

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3033272U (ja) * 1996-07-05 1997-01-21 株式会社日本微生物 スケ−ル除去用配管装置
JP2000321793A (ja) * 1999-05-07 2000-11-24 Seiko Epson Corp 酸化処理方法および装置
JP2002035761A (ja) * 2001-05-21 2002-02-05 Toshimitsu Hattori 油脂類の分散性に優れた水

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112796251A (zh) * 2020-12-21 2021-05-14 刘加伦 一种机械式防偏移隔离路墩

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007148408A1 (ja) 2009-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8889075B2 (en) Apparatus for producing water having redox activity
JP5371060B2 (ja) 植物免疫賦活蛋白質をコードする病原抵抗性遺伝子(pr遺伝子群)を発現させる水、及び同水を用いた植物病害の予防方法、並びに同水の生成装置
DK173485B1 (da) Fremgangsmåde til desinfektion eller sterilisation af fødevarer, foderstoffer, maskineri og udstyr til fødevare- og foderst
TWI756209B (zh) 用於將電磁能量傳遞到水中之系統和方法及其用途
JP2007125554A5 (ja)
CN1946433A (zh) 杀菌方法及杀菌装置
Konchekov et al. Properties and use of water activated by plasma of piezoelectric direct discharge
JP2009183867A (ja) 機能水製造方法および装置
JP2016154835A (ja) 除染装置および除染方法
WO2011148996A1 (ja) 物質導入用液体培地及び細胞内への物質導入方法
Li et al. The effect of hydrodynamic cavitation on Microcystis aeruginosa: Physical and chemical factors
Matthes et al. Efficacy of different carrier gases for barrier discharge plasma generation compared to chlorhexidine on the survival of Pseudomonas aeruginosa embedded in biofilm in vitro
WO2007148408A1 (ja) 蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法及び活性化処理装置ならびにそれらを用いて活性化処理された蒸気、液体又は固体
Hosoya et al. Simultaneous process of surface modification and sterilization for polystyrene dish
Hirano et al. Effect of sterilization and water rinsing on cell adhesion to titanium surfaces
Sun et al. Sonodynamic Bacterial Inactivation Enhanced by an Actuator‐Integrated Mechanism
JP4520470B2 (ja) 蒸気、液体又は固体表面の活性化処理方法及び活性化処理装置
US20120207850A1 (en) Methods for Increasing the Kinetic Activity of Alcohol, Water and Other Liquids, so as to Render the Liquids More Useful in Enhancing the Alternative Cellular Energy Pathway in the Prevention and Therapy of Diseases
CN107233572A (zh) 一种基于淀粉样多肽为模板的光热剂的制备方法及用途
JP2004294328A (ja) 試料表面から発生するガスの超高感度分析システムおよび方法
Martusevich et al. Effect of cold helium plasma on oxidative metabolism and crystallogenic properties of rat blood
CN211689246U (zh) 一种用于二氧化钛光催化清洁纯钛表面的系统
CN105765064B (zh) 用于灭活医疗器械上包含rna和dna的病毒的方法以及实施该方法的设备
JP6712072B2 (ja) 活性酸素による細胞培養基板の表面改質および滅菌処理
Gostev et al. Cold plasma–a powerful agent for biological applications

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06767284

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008522223

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06767284

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1