WO2007138700A1 - プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007138700A1
WO2007138700A1 PCT/JP2006/310915 JP2006310915W WO2007138700A1 WO 2007138700 A1 WO2007138700 A1 WO 2007138700A1 JP 2006310915 W JP2006310915 W JP 2006310915W WO 2007138700 A1 WO2007138700 A1 WO 2007138700A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display area
ribs
rib
substrate
dummy
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/310915
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Taiki Makino
Masahiro Sawa
Koji Ohira
Akihiro Fujimoto
Original Assignee
Hitachi Plasma Display Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plasma Display Limited filed Critical Hitachi Plasma Display Limited
Priority to PCT/JP2006/310915 priority Critical patent/WO2007138700A1/ja
Priority to JP2008517759A priority patent/JPWO2007138700A1/ja
Priority to US12/296,376 priority patent/US20090302763A1/en
Publication of WO2007138700A1 publication Critical patent/WO2007138700A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/36Spacers, barriers, ribs, partitions or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/54Means for exhausting the gas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/38Exhausting, degassing, filling, or cleaning vessels
    • H01J9/385Exhausting vessels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/36Spacers, barriers, ribs, partitions or the like
    • H01J2211/368Dummy spacers, e.g. in a non display region

Definitions

  • the present invention relates to a plasma display panel (hereinafter referred to as “PDP”) and a method for manufacturing the same, and more specifically, a front substrate and a rear substrate are opposed to each other and the periphery is sealed with a sealing material.
  • the present invention relates to a PDP and a manufacturing method thereof.
  • an AC type three-electrode surface discharge type PDP is known!
  • This PDP is manufactured by sealing the periphery with the front side substrate and the back side substrate on which desired components such as electrodes, dielectric layers, phosphor layers, and ribs (partition walls) are formed facing each other.
  • the process of sealing the periphery is referred to as a sealing process, a sealing process, a sealing exhaust process, or the like, but is referred to as a sealing process in this specification.
  • a glass sealing material is usually applied to the periphery of the back side substrate, the front side substrate is overlaid on the back side substrate, and the periphery of both substrates is sandwiched between clips.
  • both substrates are hermetically bonded through a heating process.
  • the internal pressure of the PDP is exhausted by making the inside of the PDP negative while the glass sealing material is heated and melted, and then the discharge space in the PDP is filled with the discharge gas. It is doing so.
  • Temporary fastening with the clip is performed by sandwiching the periphery of the substrate with clips at a plurality of locations (for example, 4 locations). For this reason, dummy ribs are formed up to the clip clamping area around the substrate so that the front substrate and the rear substrate are sealed with a certain gap.
  • the rib structure of the PDP is a linear structure (stripe rib structure) that partitions the discharge space only in the horizontal direction (row direction of display) by providing a plurality of ribs in the vertical direction (column direction of display). ) And a grid-like structure (box rib structure, waffle rib structure) that divides the discharge space into cells by providing ribs in the horizontal and vertical directions.
  • the PDP with the box rib structure is a closed rib structure
  • the problem is that it is difficult to exhaust the impurity gas because the ventilation conductance inside the panel is small compared to the PDP with the stripe rib structure. There is. If the impurity gas is not sufficiently removed, the characteristics of the panel will deteriorate. Specifically, the brightness is reduced and the voltage fluctuates due to phosphor deterioration, which easily causes uneven display on the panel.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 11-238466
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-217457
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and is intended to improve the exhaust in the panel in the PDP having the closed rib structure by forming a ventilation path in the non-display area. .
  • the present invention is a panel manufactured by arranging a pair of substrates facing each other and sealing the periphery, and discharging impurity gas existing between the substrates at the time of sealing. Between the substrates, cell defining ribs having vertical ribs and lateral rib forces are formed in the display area, and the same as the cell defining ribs in the non-display area extending from the outer edge of the display area to the periphery of the substrate.
  • This is a plasma display panel in which a dummy rib having a shape is formed, and a ventilation path is provided in a non-display area where the dummy rib is formed.
  • the air passage is provided in the non-display area where the dummy rib is formed, in the PDP in which the closed rib is formed between the substrates, a pair of substrates are arranged to face each other and the periphery is sealed. In this case, the impurity gas existing between the substrates is sufficiently discharged, so that the PDP can be made high quality and reliable.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a configuration of a PDP according to the present invention.
  • FIG. 2 is a detailed partially exploded perspective view of a PDP.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a configuration of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 A comparative example of a PDP in which an air passage is formed.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a configuration of the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing a configuration of the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing a configuration of the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a plan view of a box rib located at a corner of the display area.
  • FIG. 9 is a plan view of a box rib located at a corner of the display area. Explanation of symbols
  • a substrate such as glass, quartz, or ceramics, or a desired component such as an electrode, an insulating film, a dielectric layer, or a protective film on these substrates.
  • a substrate on which is formed is included.
  • the electrode can be formed using various materials and methods known in the art.
  • Examples of materials used for the electrode include transparent conductive materials such as ITO and SnO,
  • Examples include metallic conductive materials such as Ag, Au, Al, Cu, and Cr.
  • a method for forming the electrode various methods known in the art can be applied. For example, it may be formed by using a thick film forming technique such as printing, or may be formed by using a thin film forming technique that is capable of physical deposition or chemical deposition. Examples of thick film formation techniques include screen printing.
  • examples of physical deposition methods include vapor deposition and sputtering.
  • Examples of chemical deposition methods include thermal CVD, photo CVD, and plasma CVD.
  • the cell defining rib may be a longitudinal rib and a lateral rib.
  • the vertical rib and the horizontal rib need only cross at an arbitrary angle that does not need to be orthogonal.
  • the heights of the vertical and horizontal ribs may be different heights that need not be the same.
  • the ventilation path may be provided in the non-display area where the dummy rib is formed.
  • This air passage can be formed by not forming a rib at a position to be the air passage.
  • the air passage may be linear or curved.
  • the ventilation path may be composed of a plurality of ventilation paths, and the non-display area where the dummy ribs are formed may be divided into a plurality of islands by the plurality of ventilation paths.
  • the corners of the dummy ribs located at the corners of the island-divided region are formed to be rounded.
  • the air passage may be provided at a boundary portion between the display area and the non-display area, and a corner of the rib located at a corner of the display area may be rounded.
  • the rib located at the outer edge of the display area is formed so that at least the width of the corner portion is wider than the width of the rib not located at the outer edge.
  • the air passage is formed so as to avoid a temporary fixing region where the pair of substrates are sandwiched between the pair of substrates when the pair of substrates are opposed to each other and the periphery is sealed.
  • the present invention also provides a cell defining rib having vertical ribs and lateral rib forces in the display area of one substrate, and a non-display area extending from the outer edge of the display area to the periphery of the substrate.
  • a cell defining rib having vertical ribs and lateral rib forces in the display area of one substrate
  • a non-display area extending from the outer edge of the display area to the periphery of the substrate.
  • FIG. 1 (a) and FIG. 1 (b) are explanatory diagrams showing the configuration of the PDP of the present invention.
  • Fig. 1 (a) is an overall view
  • Fig. 1 (b) is a partially exploded perspective view.
  • This PDP is an AC-driven 3-electrode surface discharge PDP for color display.
  • the PDP 10 includes a front substrate 11 and a rear substrate 21 on which components that function as PDPs are formed.
  • Glass substrates are used as the front substrate 11 and the rear substrate 21.
  • a quartz substrate, a ceramic substrate, or the like can be used.
  • Display electrodes X and Y are disposed at equal intervals in the horizontal direction on the inner side surface of the substrate 11 on the front side.
  • the display line L is entirely between the adjacent display electrode X and display electrode Y.
  • Each display electrode X, Y consists of a wide transparent electrode 12 such as ITO, SnO, etc., for example, Ag, Au, A
  • Cu, Cr, and their laminated bodies are composed of a narrow bus electrode 13 made of metal that also has equal force.
  • the desired number and thickness of Ag and Au can be obtained by using a thick film formation technology such as screen printing, and the others using thin film formation technology such as vapor deposition and sputtering, and etching technology. Width, width and Can be formed at intervals.
  • the display electrode X and the display electrode Y are arranged at equal intervals, and the display line L between the adjacent display electrode X and the display electrode Y is a so-called ALIS structure PDP.
  • the present invention can also be applied to a PDP having a structure in which the pair of display electrodes X and Y are arranged with a gap (non-discharge gap) where no discharge occurs.
  • a dielectric layer 17 is formed on the display electrodes X and Y so as to cover the display electrodes X and Y.
  • the dielectric layer 17 is formed by applying glass frit, binder resin, and glass paste having solvent power onto the substrate 11 on the front side by screen printing and baking.
  • the dielectric layer 17 may be formed by forming a SiO film by plasma CVD.
  • a protective film 18 is formed on the dielectric layer 17 to protect the dielectric layer 17 from damage caused by ion collision caused by discharge during display.
  • This protective film is made of MgO.
  • the protective film can be formed by a thin film forming process known in the art, such as electron beam evaporation or sputtering.
  • a plurality of address electrodes A are formed on the inner side surface of the substrate 21 on the back side in a direction intersecting the display electrodes X and Y in plan view, and the dielectric layer 24 covers the address electrodes A. Is formed.
  • the address electrode A generates an address discharge for selecting a light emitting cell at the intersection with the Y electrode, and has a three-layer structure of CrZCuZCr.
  • the address electrode A can be formed of Ag, Au, Al, Cu, Cr, or the like.
  • address electrode A uses thick film formation technology such as screen printing for Ag and Au, and thin film formation technology and etching technology such as vapor deposition and sputtering for the others. By using it, it can be formed with a desired number, thickness, width and interval.
  • the dielectric layer 24 can be formed using the same material and the same method as the dielectric layer 17.
  • lattice-like ribs 29 for partitioning the discharge space for each cell are formed.
  • the lattice-like rib 29 is also called a box rib mesh-like rib or a waffle rib.
  • the rib 29 can be formed by a sandblasting method, a photo etching method, or the like.
  • a glass paste having a glass frit, binder resin, solvent and the like is applied on the dielectric layer 24 and dried. After drying, the cutting paste is sprayed with a cutting mask having rib pattern openings on the glass paste layer, and the glass paste layer exposed to the mask openings is cut and further baked.
  • a photosensitive resin is used for the Noinda resin, and it is formed by baking after exposure and development using a mask.
  • Phosphor layers 28R, 28G, and 28B of red (R), green (G), and blue (B) are formed on the side and bottom surfaces of a rectangular cell in plan view surrounded by the lattice-like ribs 29. ing.
  • the phosphor layers 28R, 28G, and 28B are prepared by applying phosphor paste containing phosphor powder, binder resin, and solvent in the cells surrounded by the ribs 29 by screen printing or a method using a dispenser, etc. This is repeated for each color and then fired.
  • the phosphor layers 28R, 28G and 28B can be formed by photolithography using a sheet-like phosphor layer material (so-called green sheet) containing phosphor powder, a photosensitive material and a binder resin. wear. In this case, a sheet of a desired color is attached to the entire display area on the substrate, exposed and imaged, and this is repeated for each color to form a phosphor layer for each color in the corresponding cell. be able to.
  • a sheet-like phosphor layer material so-called green sheet
  • a sheet of a desired color is attached to the entire display area on the substrate, exposed and imaged, and this is repeated for each color to form a phosphor layer for each color in the corresponding cell. be able to.
  • the front substrate 11 and the rear substrate 21 described above are arranged so that the display electrodes X and Y and the address electrode A intersect each other, the periphery is sealed, and the rib 29
  • the discharge space 30 surrounded by is filled with a discharge gas mixed with Xe and Ne.
  • the discharge space 30 at the intersection of the display electrodes X and Y and the address electrode A is one cell (unit light emitting region) which is the minimum unit of display.
  • One pixel consists of three cells, R, G, and B.
  • FIG. 2 (a) and FIG. 2 (b) are detailed partial exploded perspective views of the PDP.
  • Fig. 2 (a) shows the front substrate
  • Fig. 2 (b) shows the rear substrate.
  • the substrate 21 on the back side is provided with cell defining ribs 29 composed of vertical ribs and horizontal ribs in the display region 31, and from the outer edge of the display region 31 to the substrate.
  • a dummy rib 33 having the same shape as the cell defining rib is continuously formed in the non-display region 32 extending over the periphery of the cell.
  • the lattice ribs for cell definition formed in the display region 31 are called box ribs 29, and the lattice ribs formed in the non-display region 32 are called dummy ribs 33.
  • the force in which the phosphor layer is formed in the cell of the display area 31 The phosphor layer is not formed in the cell of the non-display area 32.
  • the non-display area 32 in which the dummy ribs 33 are formed is provided with an air passage described later.
  • a glass sealing material 41 is applied around the substrate 21 on the back side.
  • the glass sealing material 41 is obtained by applying a glass paste having glass frit, binder resin, solvent and the like and drying it, followed by provisional baking to burn out the Noinder resin component.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a state in which the configuration of the first embodiment of the PDP is viewed in plan.
  • the PDP 10 includes the front substrate 11 on which the display electrode, the dielectric layer, and the protective film are formed, and the rear substrate on which the address electrode, the dielectric layer, the lattice-shaped rib, and the phosphor layer are formed.
  • 21 are arranged opposite to each other, the periphery of the substrate is sealed with a glass sealing material 41, and a discharge gas mixed with Xe and Ne is filled in a discharge space surrounded by ribs. Box ribs are formed in the display area 31 of the substrate 21 on the back side, and dummy ribs are formed in the non-display area 32.
  • linear air passages 43 having a width L are formed in the vertical direction on the left and right sides of the substrate.
  • the air passage 43 is formed as follows.
  • the box rib and the dummy rib are formed by a sandblast method.
  • a glass paste made of glass frit, binder resin, solvent, etc. is applied on a substrate and dried, and then a cutting mask having a rib pattern opening is provided on the glass paste layer.
  • the cutting mask is formed by laminating a photosensitive dry-film resist on the substrate, and then exposing and developing through a photomask.
  • the air flow path 43 has a shape of the photomask at that time. It can be formed by providing a shape provided with an air passage. Even when the ribs are formed by a photoetching method, the photomask can be formed in a shape provided with an air passage.
  • a glass sealing material 41 is applied to the periphery of the rear substrate 21 and pre-baked, and then the rear side
  • the substrate 11 on the front side is made to face the substrate 21, and both the substrates are sandwiched between metal clips (not shown) and temporarily fixed, and in this state, the two substrates are hermetically bonded through a heating process.
  • the glass sealing material 41 is heated and melted, the air is exhausted from the vent holes 42 formed on the back side substrate 21 to make the inside of the PDP a negative pressure, thereby exhausting the internal force impurity gas of the PDP. After that, discharge gas is filled into the discharge space in the PDP.
  • the gap between the non-display area 32 and the glass sealing material 41 and the ventilation path 43 serve as a ventilation (exhaust) path.
  • Temporary fastening with the clip is performed by clamping clip clamping regions (temporary fastening regions) 34 formed at four locations around the substrate. For this reason, dummy ribs are formed up to the clip holding region 34 around the substrate so that the front substrate 11 and the rear substrate 21 are not bent by the clip and are sealed with a certain gap. .
  • the clip clamping areas 34 are provided at four positions on the left and right sides of the panel.
  • the position, number, and size of the clip clamping areas 34 are not particularly limited. However, it is desirable to arrange the clip positions at equal intervals in order to maintain a balance with respect to the panel strength.
  • the box rib and the dummy rib are separated on the short side of the substrate, and the separated portion is used as a ventilation path 43 having a width L, which is used for a ventilation path.
  • the dummy rib is divided into islands by the air passage 43.
  • the periphery of the dummy rib is completely separated from another rib, and the rib is called an island-shaped dummy rib.
  • FIG. 4 is a comparative example and is an explanatory diagram showing a state in which a PDP in which no air passage is formed is viewed in a plan view. As shown in this figure, when no air passage is formed in the non-display area 32, the air flow path during the sealing process is only the gap between the non-display area 32 and the glass sealing material 41. It is.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing a state in which the configuration of the second embodiment of the PDP is viewed in a plane.
  • Embodiment 1 The difference from Embodiment 1 is that the left and right island dummy ribs are divided into a plurality of island dummy ribs. By doing so, a plurality of air passages can be formed between the dummy ribs, and the plurality of air passages can be used as a ventilation path. If the width of the ventilation path is too wide, the panel strength against external pressure will decrease, but if separated into multiple island-like dummy ribs as in this embodiment, the ventilation path will be widened without reducing the panel strength against external pressure. be able to.
  • the air passage is not provided in the clip clamping region.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state in plan view of the configuration of the PDP according to the third embodiment.
  • Embodiment 2 The difference from Embodiment 2 is that the corners of the dummy ribs located at the corners of the island-shaped dummy ribs divided into a plurality are provided with rounded shapes.
  • the side cut portion may have a jumping force S.
  • the bounce-up causes the front-side board to warp when the back-side board and the front-side board face each other, and the warped front-side board applies a voltage to the electrode. May vibrate under the influence of the drive pulse, and this vibration may become an audible region and generate abnormal noise.
  • the corners of the dummy ribs located at the corners of the island-shaped dummy ribs are provided with Rs so that the corners are rounded.
  • the height of the dummy rib may be designed to be low in advance and the rib may be formed in consideration of this jumping.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing a state in which the configuration of the PDP according to Embodiment 4 is viewed in plan.
  • Vents are provided on the four sides of the outer periphery of the display area.
  • vents are provided at all boundaries between the display area and the non-display area, and the display area is covered.
  • the corner of the box rib located at the center is rounded to provide a rounded shape.
  • This shape is the same as described above, and is for preventing the end of the rib from jumping up. However, if vents are provided on the four sides of the display area, the box ribs in the display area may collapse and the display cells at the edges of the display area may be damaged. Figures 8 and 9 show the solutions for this.
  • FIG. 8 and 9 are plan views of box ribs located at the corners of the display area.
  • Fig. 8 shows an example in which the width of the corner rib is increased
  • Fig. 9 shows an example in which the width of the outer rib is increased.
  • the first solution is to make the width of the corner portion 29 a of the box rib located at the corner of the display area wider than the width of the other box ribs 29. By doing so, it is possible to form R at the corner 29a of the box rib without damaging the display cell. In order to reduce the amount of bounce, the larger the radius of R, the better. However, the ribs should not be made too thick so that the variation in the amount of springing up of the ribs due to heat shrinkage will not increase.
  • the second solution is to make the width of the outer edge box rib 29 b located at the outer edge of the display area larger than the width of the box rib 29 not located at the outer edge.
  • the air passages are formed in the non-display area while securing the temporary fixing area of the clip, so that the exhaust in the panel in the PDP having the closed rib structure,
  • the discharge gas can be satisfactorily filled into the panel, and the quality of the PDP can be improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Description

明 細 書
プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、プラズマディスプレイパネル(以下「PDP」と記す)およびその製造方法 に関し、さらに詳しくは、前面側の基板と背面側の基板を対向させて周辺を封着材で 封着する PDPおよびその製造方法に関する。
背景技術
[0002] 従来の PDPとして、 AC型の 3電極面放電型 PDPが知られて!/ヽる。この PDPは、電 極、誘電体層、蛍光体層、リブ (隔壁)等の所望の構成物を形成した前面側の基板と 背面側の基板を対向させて周辺を封着することで製造される。この周辺を封着する 工程は、封止工程、封着工程、封着排気工程などと称されるが、本明細書では封着 工程と称する。
[0003] この封着工程では、通常は背面側の基板の周辺にガラス封着材を塗布し、背面側 の基板に前面側の基板を重ね合わせ、両基板の周辺部をクリップで挟んで仮止めし 、その状態で加熱プロセスを経て両基板を気密接着させる。この加熱プロセスでは、 ガラス封着材を加熱溶融しながら、 PDP内部を負圧にすることで PDPの内部力 不 純物ガスを排気し、それに続いて PDP内の放電空間に放電ガスを充填するようにし ている。
[0004] 上記クリップによる仮止めは、基板周辺を複数箇所 (たとえば 4箇所)クリップで挟む ことにより行う。このため、前面側の基板と背面側の基板が一定の隙間で封着される ように、基板周辺のクリップ挟持領域までダミーリブを形成するようにして 、る。
[0005] 一方、 PDPのリブ構造は、複数のリブを縦方向(表示の列方向)に設けることで放 電空間を横方向(表示の行方向)にだけ仕切る直線状の構造 (ストライプリブ構造)の ものや、リブを横方向と縦方向に設けることで放電空間をセル毎に仕切る格子状の 構造 (ボックスリブ構造、ワッフルリブ構造)のものなどがある。近年では、画素の高精 細化のためにボックスリブ構造の PDPの要望が高まって!/、る。
発明の開示 発明が解決しょうとする課題
[0006] し力しながら、ボックスリブ構造の PDPは、閉鎖型のリブ構造であるため、ストライプ リブ構造の PDPと比較して、パネル内部の通気コンダクタンスが小さぐ不純物ガス の排気が難しいという問題がある。不純物ガスの除去が不充分であると、パネルの特 性が悪ィ匕する。具体的には、蛍光体劣化による輝度の低下や電圧変動が生じ、パネ ルの表示ムラを引き起こしやすくなる。
[0007] このため、パネル内の通気パスを良好にする各種の構造が提案されている。一例と して、非表示領域の通気パス拡大を狙ったものとして、非表示領域に溝を設けたもの が知られている(特許文献 1参照)。また、パネルの長辺側の通気パスを短辺側よりも 多くとることで排気効率を良くするものが知られて 、る (特許文献 2参照)。
特許文献 1:特開平 11― 238466号公報
特許文献 2:特開 2003— 217457号公報
[0008] 本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、非表示領域に通気路を形成 することにより、閉鎖型リブ構造の PDPにおけるパネル内の排気を良好にするもので ある。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明は、一対の基板が対向配置されて周辺が封着され、その封着の際に基板間 に存在する不純物ガスが排出されることで製造されるパネルであって、一対の基板間 には、縦リブと横リブ力 なるセル画定用のリブが表示領域に形成されるとともに、表 示領域の外縁から基板の周辺部にまたがる非表示領域に前記セル画定用のリブと 同じ形状のダミーリブが形成されてなり、ダミーリブが形成された非表示領域に通気 路が設けられてなるプラズマディスプレイパネルである。
発明の効果
[0010] 本発明によれば、ダミーリブが形成された非表示領域に通気路を設けたので、基板 間に閉鎖型のリブを形成した PDPにおいて、一対の基板を対向配置して周辺を封 着する際に、基板間に存在する不純物ガスの排出が十分に行われ、これにより PDP を高品質で信頼性の高いものとすることができる。 図面の簡単な説明
[0011] [図 1]本発明の PDPの構成を示す説明図である。
[図 2]PDPの詳細な部分分解斜視図である。
[図 3]本発明の実施形態 1の構成を示す説明図である。
[図 4]通気路を形成して 、な 、PDPの比較例である。
[図 5]本発明の実施形態 2の構成を示す説明図である。
[図 6]本発明の実施形態 3の構成を示す説明図である。
[図 7]本発明の実施形態 4の構成を示す説明図である。
[図 8]表示領域のコーナーに位置するボックスリブの平面図である。
[図 9]表示領域のコーナーに位置するボックスリブの平面図である。 符号の説明
[0012] 10 PDP
11 前面側の基板
12 透明電極
13 バス電極
17, 24 誘電体層
18 保護膜
21 背面側の基板
28R, 28G, 28B 蛍光体層
29 ボックスリブ
29a ボックスリブの角部
29b 外縁ボックスリブ
30 放電空間
31 表示領域
32 非表示領域
33 ダミーリブ
34 クリップ挟持領域
41 ガラス封着材 43 通気路
A アドレス電極
L 表示ライン
X, Y 表示電極
発明を実施するための最良の形態
[0013] 本発明にお 、て、一対の基板としては、ガラス、石英、セラミックス等の基板や、これ らの基板上に、電極、絶縁膜、誘電体層、保護膜等の所望の構成物を形成した基板 が含まれる。
[0014] 上記電極は、当該分野で公知の各種の材料と方法を用いて形成することができる。
電極に用いられる材料としては、例えば、 ITO、 SnOなどの透明な導電性材料や、
2
Ag、 Au、 Al、 Cu、 Crなどの金属の導電性材料が挙げられる。電極の形成方法とし ては、当該分野で公知の各種の方法を適用することができる。たとえば、印刷などの 厚膜形成技術を用いて形成してもよ 、し、物理的堆積法または化学的堆積法力ゝらな る薄膜形成技術を用いて形成してもよい。厚膜形成技術としては、スクリーン印刷法 などが挙げられる。薄膜形成技術の内、物理的堆積法としては、蒸着法ゃスパッタ法 などが挙げられる。化学的堆積方法としては、熱 CVD法や光 CVD法、あるいはブラ ズマ CVD法などが挙げられる。
[0015] 本発明において、セル画定用のリブは、縦リブと横リブからなるものであればよい。
縦リブと横リブは、特に直交している必要はなぐ任意の角度で交差するものであれ ばよい。縦リブと横リブの高さは、同一である必要はなぐ異なる高さであってもよい。
[0016] 通気路は、ダミーリブが形成された非表示領域に設けられて ヽればよ ヽ。この通気 路は、その通気路となる位置にリブを形成しないことで、形成することができる。通気 路は、直線状であってもよぐ曲線状であてもよい。
[0017] 上記構成において、通気路が複数の通気路で構成され、ダミーリブの形成された 非表示領域が、それら複数の通気路によって複数の島状に分断されていてもよい。 この場合、島状に分断された領域のコーナーに位置するダミーリブの角部は、丸みを 帯びて形成されて ヽることが望まし ヽ。 [0018] 通気路は、表示領域と非表示領域の境界部分に設けられ、表示領域のコーナーに 位置するリブの角部が丸みを帯びて形成されていてもよい。また、表示領域の外縁に 位置するリブは、少なくともコーナー部分の幅が、外縁に位置しないリブの幅よりも広 く形成されて 、ることが望ま U、。
[0019] 通気路は、一対の基板が対向配置されて周辺が封着される際に一対の基板がタリ ップで挟まれる仮止め領域を避けて形成されて ヽることが望ま 、。
[0020] 本発明は、また、一方の基板の表示領域に縦リブと横リブ力 なるセル画定用のリ ブを形成するとともに、表示領域の外縁から基板の周辺部にまたがる非表示領域に 前記セル画定用のリブと同じ形状のダミーリブを形成する際、ダミーリブを形成した非 表示領域に通気路を形成し、その後、一方の基板を他方の基板に対向配置して周 辺を封着し、その封着の際に両基板間から不純物ガスを排出させる工程を備えてな るプラズマディスプレイパネルの製造方法である。
[0021] 以下、図面に示す実施形態に基づいて本発明を詳述する。なお、本発明はこれに よって限定されるものではなぐ各種の変形が可能である。
[0022] 図 1 (a)および図 1 (b)は本発明の PDPの構成を示す説明図である。図 1 (a)は全 体図、図 1 (b)は部分分解斜視図である。この PDPはカラー表示用の AC駆動型の 3 電極面放電型 PDPである。
[0023] PDP10は、 PDPとして機能する構成要素が形成された前面側の基板 11と背面側 の基板 21から構成されている。前面側の基板 11と背面側の基板 21としては、ガラス 基板を用いているが、ガラス基板以外に、石英基板、セラミックス基板等も使用するこ とがでさる。
[0024] 前面側の基板 11の内側面には、水平方向に表示電極 Xと表示電極 Yが等間隔に 配置されて ヽる。隣接する表示電極 Xと表示電極 Yとの間が全て表示ライン Lとなる。 各表示電極 X, Yは、 ITO、 SnOなどの幅の広い透明電極 12と、例えば Ag、 Au、 A
2
1、 Cu、 Cr及びそれらの積層体 (例えば CrZCuZCrの積層構造)等力もなる金属製 の幅の狭いバス電極 13から構成されている。表示電極 X, Yは、 Ag、 Auについては スクリーン印刷のような厚膜形成技術を用い、その他については蒸着法、スパッタ法 等の薄膜形成技術とエッチング技術を用いることにより、所望の本数、厚さ、幅及び 間隔で形成することができる。
[0025] なお、本 PDPでは、表示電極 Xと表示電極 Yが等間隔に配置され、隣接する表示 電極 Xと表示電極 Yとの間が全て表示ライン Lとなる、いわゆる ALIS構造の PDPとな つているが、対となる表示電極 X, Yが放電の発生しない間隔 (非放電ギャップ)を隔 てて配置された構造の PDPであっても、本発明を適用することができる。
[0026] 表示電極 X, Yの上には、表示電極 X, Yを覆うように誘電体層 17が形成されている 。誘電体層 17は、ガラスフリット、バインダー榭脂、および溶媒力もなるガラスペースト を、前面側の基板 11上にスクリーン印刷法で塗布し、焼成することにより形成してい る。誘電体層 17は、プラズマ CVD法で SiO膜を成膜することにより形成してもよい。
2
[0027] 誘電体層 17の上には、表示の際の放電により生じるイオンの衝突による損傷から 誘電体層 17を保護するための保護膜 18が形成されている。この保護膜は MgOで形 成されている。保護膜は、電子ビーム蒸着法ゃスパッタ法のような、当該分野で公知 の薄膜形成プロセスによって形成することができる。
[0028] 背面側の基板 21の内側面には、平面的にみて表示電極 X, Yと交差する方向に複 数のアドレス電極 Aが形成され、そのアドレス電極 Aを覆って誘電体層 24が形成され ている。アドレス電極 Aは、 Y電極との交差部で発光セルを選択するためのアドレス 放電を発生させるものであり、 CrZCuZCrの 3層構造で形成されている。このアドレ ス電極 Aは、その他に、例えば Ag、 Au、 Al、 Cu、 Cr等で形成することもできる。アド レス電極 Aも、表示電極 X, Yと同様に、 Ag、 Auについてはスクリーン印刷のような厚 膜形成技術を用い、その他については蒸着法、スパッタ法等の薄膜形成技術とエツ チング技術を用いることにより、所望の本数、厚さ、幅及び間隔で形成することができ る。誘電体層 24は、誘電体層 17と同じ材料、同じ方法を用いて形成することができる
[0029] 隣接するアドレス電極 Aとアドレス電極 Aとの間の誘電体層 24上には、放電空間を セルごとに区画する格子状のリブ 29が形成されている。格子状のリブ 29はボックスリ ブゃメッシュ状リブ、ワッフルリブなどとも呼ばれる。リブ 29は、サンドブラスト法、フォト エッチング法等により形成することができる。例えば、サンドブラスト法では、ガラスフリ ット、バインダー榭脂、溶媒等力もなるガラスペーストを誘電体層 24上に塗布して乾 燥させた後、そのガラスペースト層上にリブパターンの開口を有する切削マスクを設 けた状態で切削粒子を吹きつけて、マスクの開口に露出したガラスペースト層を切削 し、さらに焼成することにより形成する。また、フォトエッチング法では、切削粒子で切 削することに代えて、ノインダー榭脂に感光性の榭脂を使用し、マスクを用いた露光 及び現像の後、焼成することにより形成する。
[0030] 格子状のリブ 29で囲まれた平面視矩形のセルの側面及び底面には、赤 (R)、緑( G)、青(B)の蛍光体層 28R, 28G, 28Bが形成されている。蛍光体層 28R, 28G, 2 8Bは、蛍光体粉末とバインダー榭脂と溶媒とを含む蛍光体ペーストをリブ 29で囲ま れたセル内にスクリーン印刷、又はディスペンサーを用いた方法などで塗布し、これ を各色毎に繰り返した後、焼成することにより形成している。この蛍光体層 28R, 28G , 28Bは、蛍光体粉末と感光性材料とバインダー榭脂とを含むシート状の蛍光体層 材料 (いわゆるグリーンシート)を使用し、フォトリソグラフィー技術で形成することもで きる。この場合、所望の色のシートを基板上の表示領域全面に貼り付けて、露光、現 像を行い、これを各色毎に繰り返すことで、対応するセル内に各色の蛍光体層を形 成することができる。
[0031] PDPは、上記した前面側の基板 11と背面側の基板 21とを、表示電極 X, Yとァドレ ス電極 Aとが交差するように対向配置し、周囲を封着し、リブ 29で囲まれた放電空間 30に Xeと Neとを混合した放電ガスを充填することにより作製されている。この PDPで は、表示電極 X, Yとアドレス電極 Aとの交差部の放電空間 30が、表示の最小単位で ある 1つのセル(単位発光領域)となる。 1画素は R、 G、 Bの 3つのセルで構成される。
[0032] 図 2 (a)および図 2 (b)は PDPの詳細な部分分解斜視図である。図 2 (a)は前面側 の基板を示し、図 2 (b)は背面側の基板を示している。
図 2 (b)に示すように、背面側の基板 21には、表示領域 31に、縦リブと横リブからな るセル画定用のリブ 29が形成されるとともに、表示領域 31の外縁から基板の周辺部 にまたがる非表示領域 32に、セル画定用のリブと同じ形状のダミーリブ 33が表示領 域のセル画定用リブに連続して形成されている。
[0033] 表示領域 31に形成されたセル画定用の格子状リブはボックスリブ 29と呼び、非表 示領域 32に形成された格子状のリブはダミーリブ 33と呼ぶ。 表示領域 31のセルには蛍光体層が形成されている力 非表示領域 32のセルには 蛍光体層は形成されていない。ダミーリブ 33が形成された非表示領域 32には、後述 する通気路が設けられて ヽる。
[0034] 背面側の基板 21の周囲には、ガラス封着材 41が塗布されている。このガラス封着 材 41は、ガラスフリット、バインダー榭脂、溶媒等力もなるガラスペーストを塗布して乾 燥させた後、仮焼成して、ノインダー榭脂成分を焼失させたものである。
[0035] 図 3は PDPの実施形態 1の構成を平面的にみた状態を示す説明図である。
PDP10は、上述したように、表示電極、誘電体層、保護膜を形成した前面側の基 板 11と、アドレス電極、誘電体層、格子状のリブ、蛍光体層を形成した背面側の基板 21とを対向配置し、基板の周囲をガラス封着材 41で封着し、リブで囲まれた放電空 間に Xeと Neとを混合した放電ガスを充填することにより作製されている。背面側の基 板 21の表示領域 31にはボックスリブが形成され、非表示領域 32にはダミーリブが形 成されている。
[0036] そして、ダミーリブが形成された非表示領域 32には、基板の左右に幅 Lの直線状の 通気路 43が縦方向に形成されて ヽる。この通気路 43は以下のようにして形成する。
[0037] ボックスリブとダミーリブの形成は、サンドブラスト法で行う。このサンドブラスト法では 、ガラスフリット、バインダー榭脂、溶媒等カゝらなるガラスペーストを基板上に塗布して 乾燥させた後、そのガラスペースト層上にリブパターンの開口を有する切削マスクを 設けた状態で切削粒子を吹きつけて、マスクの開口に露出したガラスペースト層を切 削し、それを焼成することにより形成する。この場合、切削マスクは、感光性のドライフ イルムレジストを基板にラミネートした後、フォトマスクを介して露光し、現像することで 形成するのである力 通気路 43は、その際のフォトマスクの形状を、通気路を設けた 形状とすることで形成することができる。リブをフォトエッチング法で形成する場合でも 、フォトマスクの形状を、通気路を設けた形状とすることで形成することができる。
[0038] 前面側の基板 11と背面側の基板 21の周辺を封着する封着工程では、背面側の基 板 21の周辺にガラス封着材 41を塗布して仮焼成した後、背面側の基板 21に前面側 の基板 11を対向させ、両基板を金属製のクリップ(図示して 、な 、)で挟んで仮止め し、その状態で加熱プロセスを経て両基板を気密接着させる。この加熱プロセスでは 、ガラス封着材 41を加熱溶融しながら、背面側の基板 21形成した通気孔 42から空 気を抜いて PDP内部を負圧にすることで、 PDPの内部力 不純物ガスを排気し、そ れに続いて PDP内の放電空間に放電ガスを充填する。この際、非表示領域 32とガラ ス封着材 41との間の隙間と、通気路 43が通気 (排気)パスとなる。
[0039] 上記クリップによる仮止めは、基板周辺の 4箇所に形成したクリップ挟持領域 (仮止 め領域) 34をクリップで挟持することにより行う。このため、基板周辺のクリップ挟持領 域 34までダミーリブを形成し、前面側の基板 11と背面側の基板 21がクリップの挟持 で湾曲せず、一定の隙間で封着されるようにして 、る。
[0040] 本実施形態では、クリップ挟持領域 34をパネル左右の 4箇所としたが、クリップ挟持 領域 34の位置、数、大きさについては特に制約はない。ただし、パネル強度に対し てのバランスを保っため、クリップ位置は等間隔に配置することが望ましい。
[0041] 本実施形態では、基板の短辺側でボックスリブとダミーリブとを分離しており、この分 離した部分を幅 Lの通気路 43とし、通気パスに利用する。このため、ダミーリブが通 気路 43で島状に分断された形態となっている。このようにダミーリブの周囲が完全に 別のリブと分離されて 、るリブを島状ダミーリブと呼ぶ。
[0042] 図 4は比較例であり、通気路を形成していない PDPを平面的にみた状態を示す説 明図である。この図に示すように、非表示領域 32に通気路を形成していない場合に は、封着工程の際の通気パスは、非表示領域 32とガラス封着材 41との間の隙間の みである。
[0043] これに対し、上述の実施形態では、通気路を設けて!/、るので、不純物ガスの排気、 および放電ガスの充填を十分に行うことができる。また、クリップ位置におけるダミーリ ブは比較例と変わらな 、ため、パネル強度も比較例とほぼ同じ強度とすることができ る。
[0044] このように、クリップの仮止め領域を確保しながら、ダミーリブを形成した非表示領域 内に、非表示領域を貫通する通気路を形成し、この通気路を通気パスとして確保す る。これにより、従来と同様にクリップで基板を挟持して、封着工程における不純物ガ スの排気および放電ガスの充填を良好に行うことができ、 PDPの品質向上を図ること ができる。 [0045] 図 5は PDPの実施形態 2の構成を平面的にみた状態を示す説明図である。
実施形態 1との違いは、左右の島状ダミーリブが複数の島状ダミーリブに分断され ている点である。こうすることで、ダミーリブの間に複数の通気路ができ、これら複数の 通気路を通気パスとして利用することができる。通気パスの幅を広く形成しすぎると、 外圧に対するパネル強度が低下するが、本実施形態のように複数の島状ダミーリブ に分離すれば、外圧に対するパネル強度を低下させずに通気パスを広くすることが できる。
[0046] この場合でも、通気路はクリップ挟持領域には設けな 、ようにする。ただし、パネル 内部の通気コンダクタンスにバラツキがでないように、クリップ挟持領域を基準にして 島状ダミーリブを等間隔に配置することが好ましい。
[0047] 図 6は PDPの実施形態 3の構成を平面的にみた状態を示す説明図である。
実施形態 2との違いは、複数に分断した島状ダミーリブのコーナーに位置するダミ 一リブの角部に Rを設け、丸みを帯びた形状にした点である。
[0048] その理由は以下の通りである。すなわち、ボックスリブおよびダミーリブを形成する 際、サンドブラストで形成すると、切削粒子を吹き付けるノズルを移動させたとき、切 削マスクのノズル移動方向におけるリブの端部において、リブのサイドカットが生じる
[0049] このため、その後の焼成工程でリブを焼成した際、このサイドカットの部分が跳ね上 力 Sることがある。リブの端部が跳ね上がると、この跳ね上がりにより、背面側の基板と 前面側の基板を対向させたとき、前面側の基板が反り、この反った前面側の基板が、 電極に電圧を印加する際の駆動パルスの影響により振動し、この振動が可聴領域と なり異音が発生することがある。
[0050] したがって、この跳ね上がり防止策として、島状ダミーリブのコーナーに位置するダ ミーリブの角部に Rを設けて、角部を丸く形成する。この場合、この跳ね上がりを考慮 して、ダミーリブの高さを予め低めに設計し、リブを形成するようにしてもよい。
[0051] 図 7は PDPの実施形態 4の構成を平面的にみた状態を示す説明図である。
実施形態 3との違いは、表示領域の外周の 4辺に通気路を設けていることである。 つまり表示領域と非表示領域との全ての境界部分に通気路を設け、表示領域のコー ナ一に位置するボックスリブの角部に Rを設け、丸みを帯びた形状にした点である。
[0052] この形状にするのは、上述した理由と同じであり、リブの端部の跳ね上がりを防止す るためである。しかし、表示領域の 4辺に通気路を設けた場合、表示領域のボックスリ ブが崩れ、表示領域の端部の表示セルが損なわれる恐れがある。そのための解決策 として図 8および図 9を示す。
[0053] 図 8および図 9は表示領域のコーナーに位置するボックスリブの平面図である。図 8 はコーナーのリブの幅を太くした例を示し、図 9は外周のリブの幅を太くした例を示し ている。
[0054] 第 1の解決策は、図 8に示すように、表示領域のコーナーに位置するボックスリブの 角部 29aの幅を、他のボックスリブ 29の幅よりも太くする。そうすることで、表示セルを 損なうことなぐボックスリブの角部 29aに Rを形成することができる。跳ね上がり量をよ り少なくするためには、 Rの半径が大きいほどよい。ただし、熱収縮によるリブの跳ね 上がり量のバラツキが大きくならな 、ように、リブを太くしすぎな 、ようにする。
[0055] 第 2の解決策は、図 9に示すように、表示領域の外縁に位置する外縁ボックスリブ 2 9bの幅を、外縁に位置しないボックスリブ 29の幅よりも太くする。外縁ボックスリブ 29 bの幅を太くすると、通気パスを若干狭めることになる力 角部の Rを大きくすることが できる。
[0056] このように、ダミーリブを形成した非表示領域に通気路を設けることにより、基板の封 着工程の際の通気パスを確保して、不純物ガスの排気、および放電ガスの充填を十 分に行うことが可能になる。さらに、非表示領域に通気路を設けることで、ダミーリブと ガラス封着材との間の通気パスを狭くすることができるので、その結果、パネルの外 形をより小型にすることが可能になる。
[0057] 以上説明したように、本実施例によれば、クリップの仮止め領域を確保しながら、非 表示領域に通気路を形成することにより、閉鎖型リブ構造の PDPにおけるパネル内 の排気、およびパネル内への放電ガスの充填を良好に行うことができ、 PDPの品質 向上を図ることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 一対の基板が対向配置されて周辺が封着され、その封着の際に基板間に存在す る不純物ガスが排出されることで製造されるパネルであって、
一対の基板間には、縦リブと横リブ力 なるセル画定用のリブが表示領域に形成さ れるとともに、表示領域の外縁から基板の周辺部にまたがる非表示領域に前記セル 画定用のリブと同じ形状のダミーリブが形成されてなり、
ダミーリブが形成された非表示領域に通気路が設けられてなるプラズマディスプレ ィパネノレ。
[2] 前記通気路が複数の通気路からなり、前記ダミーリブの形成された非表示領域が、 それら複数の通気路によって複数の島状に分断されてなる請求項 1記載のプラズマ ディスプレイパネル。
[3] 前記島状に分断された領域のコーナーに位置するダミーリブの角部が丸みを帯び て形成されてなる請求項 2記載のプラズマディスプレイパネル。
[4] 前記通気路が、表示領域と非表示領域の境界部分に設けられ、表示領域のコーナ 一に位置するリブの角部が丸みを帯びて形成されてなる請求項 2記載のプラズマデ イスプレイパネノレ。
[5] 前記表示領域の外縁に位置するリブは、少なくともコーナー部分の幅が、外縁に位 置しないリブの幅よりも太く形成されてなる請求項 4記載のプラズマディスプレイパネ ル。
[6] 前記通気路が、一対の基板が対向配置されて周辺が封着される際に一対の基板 がクリップで挟まれる仮止め領域を避けて形成されてなる請求項 1〜5のいずれか 1 つに記載のプラズマディスプレイパネル。
[7] 一方の基板の表示領域に縦リブと横リブ力 なるセル画定用のリブを形成するととも に、表示領域の外縁から基板の周辺部にまたがる非表示領域に前記セル画定用の リブと同じ形状のダミーリブを形成する際、ダミーリブを形成した非表示領域に通気路 を形成し、
その後、一方の基板を他方の基板に対向配置して周辺を封着し、その封着の際に 両基板間から不純物ガスを排出させる工程を備えてなるプラズマディスプレイパネル の製造方法。
PCT/JP2006/310915 2006-05-31 2006-05-31 プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 WO2007138700A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/310915 WO2007138700A1 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2008517759A JPWO2007138700A1 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
US12/296,376 US20090302763A1 (en) 2006-05-31 2006-05-31 Plasma display panel and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/310915 WO2007138700A1 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007138700A1 true WO2007138700A1 (ja) 2007-12-06

Family

ID=38778229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/310915 WO2007138700A1 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090302763A1 (ja)
JP (1) JPWO2007138700A1 (ja)
WO (1) WO2007138700A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2178104A3 (en) * 2008-10-20 2010-12-15 Samsung SDI Co., Ltd. Plasma display panel and fabrication method thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10114040B1 (en) * 2013-12-20 2018-10-30 The United States Of America As Represented By The Administrator Of National Aeronautics And Space Administration High/low temperature contactless radio frequency probes

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11238466A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Dainippon Printing Co Ltd プラズマディスプレイパネル
WO2002084689A1 (fr) * 2001-04-09 2002-10-24 Fujitsu Limited Procede de fabrication d'un mur de cloison pour les panneaux d'affichage sur ecrans plasma au moyen du jet de sable
JP2003217457A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Mitsubishi Electric Corp プラズマディスプレイパネル及びプラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2004103562A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネル
JP2006073508A (ja) * 2004-08-30 2006-03-16 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネル
JP2006120608A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Samsung Sdi Co Ltd ノイズを減らすためのプラズマディスプレイパネル

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003168366A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイパネルの製造方法およびプラズマディスプレイパネル
KR100670270B1 (ko) * 2005-01-17 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100627371B1 (ko) * 2005-04-01 2006-09-22 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100717788B1 (ko) * 2005-04-13 2007-05-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11238466A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Dainippon Printing Co Ltd プラズマディスプレイパネル
WO2002084689A1 (fr) * 2001-04-09 2002-10-24 Fujitsu Limited Procede de fabrication d'un mur de cloison pour les panneaux d'affichage sur ecrans plasma au moyen du jet de sable
JP2003217457A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Mitsubishi Electric Corp プラズマディスプレイパネル及びプラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2004103562A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネル
JP2006073508A (ja) * 2004-08-30 2006-03-16 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネル
JP2006120608A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Samsung Sdi Co Ltd ノイズを減らすためのプラズマディスプレイパネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2178104A3 (en) * 2008-10-20 2010-12-15 Samsung SDI Co., Ltd. Plasma display panel and fabrication method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007138700A1 (ja) 2009-10-01
US20090302763A1 (en) 2009-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050242696A1 (en) Plasma display panel and method of fabricating the same
US7187125B2 (en) Plasma display panel
WO2007138700A1 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
US20080079365A1 (en) Plasma display panel and manufacturing method thereof
JP2010015925A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
KR100867506B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2007200617A (ja) プラズマディスプレイパネルの隔壁形成方法
JP2004055495A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2008130382A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその隔壁形成方法
US7755284B2 (en) Plasma display panel
WO2008015729A1 (fr) Écran plasma et procédé pour le fabriquer
JPH10188791A (ja) 表示パネルの隔壁形成方法
JP2004103249A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2009163933A (ja) プラズマディスプレイパネル
WO2008032355A1 (fr) écran d'affichage plasma et procédé de formation de SA couche de phosphore
JP4760178B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2000285808A (ja) 放電型表示装置の背面側基板の隔壁構造
JP2003257323A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
KR100590040B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 제조방법
JPWO2007072552A1 (ja) プラズマディスプレイパネル用隔壁基板の製造方法
JP2004349043A (ja) プラズマディスプレイ装置
WO2007026424A1 (ja) プラズマディスプレイパネル
JPWO2007029295A1 (ja) プラズマディスプレイパネル
JPWO2007074505A1 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR20080017442A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06756835

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008517759

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12296376

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06756835

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1