WO2007114450A1 - 自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルム - Google Patents

自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2007114450A1
WO2007114450A1 PCT/JP2007/057503 JP2007057503W WO2007114450A1 WO 2007114450 A1 WO2007114450 A1 WO 2007114450A1 JP 2007057503 W JP2007057503 W JP 2007057503W WO 2007114450 A1 WO2007114450 A1 WO 2007114450A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
adhesive film
film
wheel
adhesive
pressure
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/057503
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsushi Tezuna
Atsuhiro Tanaka
Original Assignee
Lintec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lintec Corporation filed Critical Lintec Corporation
Priority to JP2008508706A priority Critical patent/JP5052503B2/ja
Publication of WO2007114450A1 publication Critical patent/WO2007114450A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/06Fastening arrangements therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/0025Rust- or corrosion-preventing means

Definitions

  • the present invention relates to an anti-last adhesive film for automobile brake disc for sticking to the surface of an automobile wheel.
  • the brake disc of an automobile is arranged inside the wheel, but it is oxidized by rainwater entering from the opening of the wheel provided to release the heat of the brake disc, and Adhesion occurs.
  • the disc brake bell is not a problem if the car is driven frequently, as it will be peeled off by the brake pads, but the disc brake will not be damaged during transport or storage before handing it over to the end user. Occurrence of this leads to a decrease in reliability. Therefore, it is necessary to prevent the failure of the brake disk at least from the automobile factory to the end user.
  • the shape of the wheel has become the mainstream of the spoke type (pillar shape) versus the conventional dish type (dish shape) due to the improvement of heat dissipation efficiency and the pursuit of design, etc., and the wheel opening area has increased. .
  • the present invention solves the above-mentioned problems, is difficult to peel off when affixed to a wheel of an automobile, can prevent wrinkles of a brake disk, and can be peeled off so as not to remain when removed.
  • the objective is to provide an anti-last adhesive film for automobile brake discs.
  • the present inventor has a tensile elastic modulus of 30 to 200 MPa, a yield strength of 5 N / 15 mm or less, and a yield elongation of By using an anti-last adhesive film for automobile brake disks, characterized by comprising a surface base film of 7.0% or less and an adhesive layer provided on the back surface of the surface base film. We have found that we can solve this problem and have completed this invention.
  • the present invention provides a surface base film having a tensile modulus of 30 to 20 OMPa, a yield strength of 5 N / 15 mm or less, and a yield elongation of 7.0% or less.
  • an anti-last adhesive film for automobile brake disks characterized in that it comprises an adhesive layer provided on the back surface of the surface base film.
  • the present invention also provides the anti-last adhesive film for automobile brake discs.
  • the present invention provides an anti-last adhesive film for automobile brake disks, in which the adhesive strength of the adhesive layer is 1 to 10 N / 25 mm.
  • Fig. 1 is a plan view of a spoke-type wheel.
  • Fig. 2 shows a cut in the direction of arrow A in the plan view of Fig. 1 when an anti-last adhesive film for automobile brake discs is bonded to the surface of the spoke-type wheel of Fig. 1
  • FIG. 1 shows a cut in the direction of arrow A in the plan view of Fig. 1 when an anti-last adhesive film for automobile brake discs is bonded to the surface of the spoke-type wheel of Fig. 1
  • Fig. 3 shows the developed cross-section when the anti-last adhesive film for a car brake disc, which is affixed to the surface of the spoke-type wheel shown in Fig. 2, is adhered along the side of the spoke and affixed.
  • 1 is a spoke
  • 2 is a side surface of the spoke
  • 3 is an opening
  • 4 is an anti-last adhesive film for an automobile brake disc.
  • the surface base film of the anti-last adhesive film for automobile brake disc of the present invention has a tensile modulus of 30 to 200 MPa, preferably 30 to: L 70 MPa, more preferably 35 to 15 OMPa. And particularly preferably 40 to 130 MPa. If the tensile elastic modulus is smaller than the above range, the film tends to wrinkle when affixing, and if larger than the above range, the followability to the slope of the wheel is poor.
  • the surface base film has a P yield strength of 5 N / 15 mm or less, preferably 4.5 N / 15 mm or less, more preferably 0.5 to 4.5 N / 15 mm, Particularly preferred is 1 to 4 N / 15 mm. If the P yield strength is greater than the above range, it will easily peel off the wheel slope after being applied to the wheel.
  • the surface base film has a yield elongation of 7.0% or less, preferably 2.0 to 7.0%, particularly preferably 3.0 to 6.5%. When the yield elongation is greater than 7.0%, the surface base film shrinks and is easily peeled off from the slope of the wheel.
  • the surface base film of the anti-last adhesive film for automobile brake disc can be made of various materials as long as it has the above-mentioned tensile elastic modulus, yield strength and yield elongation. A linear low density polyethylene resin is preferred.
  • the linear low-density polyethylene resin is mainly composed of ethylene, and has 6 to 16 carbon atoms such as 1-hexene, 1-heptene, 1-octene, 1-nonene, 1-decene, 1-dodecene, etc.
  • Preferred examples include copolymer resins of 6 to 12 olefins, preferably at least one of olefins. Olefins may be two, three or a combination of four or more.
  • the density of the linear low density polyethylene resin from 0.910 to 0.940 are preferable g / cm 3, 0. 916 ⁇ 0. 936 , more preferably g / cm 3, 0. 920 ⁇ 0. 932 g / cm 3 is particularly preferred.
  • the surface base film having the above-mentioned tensile modulus, yield strength, and yield elongation can be obtained by, for example, laminating two or more layers of linear low-density polyethylene resins having different densities and controlling the thickness of each layer. Can be obtained.
  • the number of layers to be laminated is not particularly limited as long as it is 2 or more, but from the viewpoint of production efficiency, 2 to 5 layers are preferable, 2 to 3 layers are more preferable, and 2 layers are particularly preferable.
  • the thickness of each layer may be controlled as appropriate so that the laminated surface base film has the above-described tensile elastic modulus, yield strength, and yield elongation.
  • the thickness ratio of adjacent layers is For example, it may be appropriately selected within the range of 99: 1 to 1:99, a preferable range is 19: 1 to 1:19, and a more preferable range is 9: 1 to 1: 9, and a particularly preferable range. Is 4: 1 to 1: 4.
  • the density of the linear low-density polyethylene resin is controlled by the type of olefin that is copolymerized with ethylene, and the higher the number of carbon olefin, the higher the density.
  • the difference in density of the linear low density polyethylene resins of the layers to be laminated is preferably 0. 0005 g / cm 3 or higher, 0. 001 g / cm 3 or more, more preferably, 0. 001 5 g / cm 3 or higher Particularly preferred.
  • the upper limit of the difference in linear low density polyethylene resins in the density of the layers to be laminated is not particularly limited but is preferably 0. 03 g / cm 3 or less, 0. 02 g / cm 3 or less, more preferably, 0. Particularly preferred is 012 g / cm 3 or less.
  • a known method can be applied as a method for forming the surface base film.
  • Examples include a method of extruding at a melting temperature of 180 to 250 ° C. by a T-die method or an inflation method, and then cooling and winding by a cooling roll or air cooling.
  • Examples of the method of laminating the resin include a co-extrusion method such as a feed-prok method and a multi-manifold die method, and a laminating method using heating or an adhesive.
  • stretching methods can be used as the stretching method.
  • a longitudinal uniaxial stretching method using a group of tools having different peripheral speeds a transverse uniaxial stretching method using a tenter oven, or a biaxial stretching method using a combination thereof.
  • Inflation tubular stretching method and the like a longitudinal uniaxial stretching method using a group of tools having different peripheral speeds, a transverse uniaxial stretching method using a tenter oven, or a biaxial stretching method using a combination thereof.
  • Inflation tubular stretching method and the like can be used as the stretching method.
  • an annealing treatment may be performed.
  • the thickness of the surface base film of the anti-last adhesive film for automobile brake disc is not particularly limited, but is usually preferably in the range of 20 to 200 m, particularly preferably in the range of 30 to 100 m.
  • the surface base film of the anti-last adhesive film for automobile brake discs has an ultraviolet absorber on the surface base film so that the spectral transmittance in the wavelength range of 2 80 to 3800 nm is 0 to 20%. It is preferable to contain. As a content ratio of the ultraviolet absorber, 0.001 to 20 parts by mass is preferably contained in 100 parts by mass of the surface base film. By containing a UV absorber, weather resistance is improved, and the anti-last adhesive film for automobile brake discs can be peeled without any adhesive residue on the adherend even when exposed outdoors for a long period of time.
  • UV absorber examples include a hydroquinone UV absorber, a salicylic acid UV absorber, a benzophenone UV absorber, a benzotriazole UV absorber, and a cyanoacrylate UV absorber.
  • ultraviolet absorbers can be used alone or in combination of two or more.
  • weathering assistants such as light stabilizers and antioxidants can be included.
  • the adhesive layer is provided in the back surface of the surface base film.
  • Adhesives used in the adhesive layer are, for example, natural rubber adhesives, synthetic rubber adhesives Agents, acrylic resin adhesives, polyvinyl ether resin adhesives, urethane resin adhesives, silicone resin adhesives, and the like.
  • Specific examples of the synthetic rubber adhesive include styrene-butadiene rubber, isoprene-isoprene rubber, polyisobutylene rubber, polyisoprene rubber, styrene-isoprene block copolymer, styrene-blockene block copolymer, styrene-ethylene block copolymer.
  • acrylic resin-based pressure-sensitive adhesives include (meth) acrylic acid such as acrylic acid and methacrylic acid; methyl acrylate, ethyl acrylate, propyl acrylate, butyl acrylate, 1-ethylhexyl acrylate, (Meth) acrylic acid alkyl esters such as methyl methacrylate, ethyl methylate, and peptyl methacrylate; acrylic acid-2-hydroxyethyl, acrylic acid 2-hydroxypropyl, acrylic acid 3- Hydroxypropyl, hydroxyl group-containing (meth) acrylic acid alkyl esters such as 3-hydroxyptyl acrylate, 4-hydroxyptyl acrylate; and vinyl esters such as vinyl acetate and vinyl propionate as required; styrene, vinyl Pyridine, acrylonitrile, methacrylonitrile Such copolymerizable monomer
  • polyvinyl ether resin-based pressure-sensitive adhesive examples include polyvinyl ether and polyvinyl isobutyl ether.
  • silicone resin adhesives include dimethylpolysiloxane. These pressure-sensitive adhesives can be used alone or in combination of two or more.
  • acrylic resin pressure-sensitive adhesives are preferred. Particularly preferred is an acryl resin-based adhesive obtained by crosslinking an acrylic copolymer with a polyisocyanate compound.
  • Polyisocyanate compounds include tolylene diisocyanate (TDI), hexamethylene diisocyanate (HMD 1), isophorone diisocyanate (IPDI), xylylene diisocyanate (XDI), hydrogenation Tolylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate and its hydrogenated product, polymethylenepolyphenylpolyisocyanate, naphthylene-1,5-diisocyanate, polyisocyanate prepolymer, polymethylolpropane modified TDI Etc.
  • the amount of the polyisocyanate compound used is preferably from 0.01 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the acrylic copolymer.
  • Polyisocyanate compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • an ultraviolet absorber is added to the adhesive layer so that the spectral transmittance in the wavelength range of 28 to 3800 nm of the anti-last adhesive film for automobile brake disks is 0 to 20%. It is preferable to contain.
  • the content of the ultraviolet absorber is preferably from 0.01 to 20% by mass based on the resin content of the pressure-sensitive adhesive layer. Specific examples of UV absorbers include those mentioned above.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may contain a tackifier, a softener, an anti-aging agent, a filler, a colorant such as a dye or a pigment, and the like as necessary.
  • tackifiers include rosin resins, terpene phenol resins, terpene resins, aromatic hydrocarbon-modified terpene resins, petroleum resins, coumarone-indene resins, styrene resins, phenol resins, xylene resins, and the like.
  • softeners include process oil, liquid rubber, and plasticizer.
  • fillers include silica, talc, clay and calcium carbonate.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is not particularly limited, but is usually 1 to 30 m, preferably 5 to 150 mm, and particularly preferably 10 to 100 zm.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may be directly applied and formed on one surface of the surface base film, or after the pressure-sensitive adhesive is applied and formed on the surface of the release sheet of the release sheet, it may be bonded to the surface base film. Good.
  • Various methods can be used as the method for forming the pressure-sensitive adhesive layer without any particular limitation. For example, Air Knife Co evening, Pradoco evening, Barco evening, Gravureco evening, Rollco evening, Roll Knife Co., Curtain Coater, Daiko Co., K. Co. Co., Screen Co. Co., Mayo Co. Co., Co., Kisco Co.
  • the adhesive strength of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably 1 to: L ON / 25 mm, more preferably 2 to 8 N / 25 mm, and particularly preferably 2.5 to 6/2 5 111111.
  • the surface of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably covered with a release sheet.
  • a release sheet Use a release sheet.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet may be rolled and stored by applying a release agent to the surface of the surface base film and applying a release agent. In this way, the surface of the pressure-sensitive adhesive layer can be protected.
  • Any release sheet may be used.
  • films made of various resins such as polyethylene terephthalate, polyethylene terephthalate, polyethylene, polypropylene, polyacrylate, polyethylene laminate paper, polypropylene laminate paper, etc. , Clay-coated paper, resin-coated paper, glassine paper, high-quality paper, etc. as the base material, and the surface of the base material to be bonded to the adhesive layer should be peeled off if necessary. it can.
  • representative examples of the release agent include formation of a release agent layer made of a release agent such as a silicone resin, a long-chain alkyl resin, or a fluorine resin.
  • the thickness of the release sheet is not particularly limited and may be appropriately selected.
  • the anti-last adhesive film for automobile brake discs of the present invention has a followability, it has a three-dimensionally complicated shape, for example, an average inclination of 30 to 80 degrees, particularly an average inclination of 40 to It can be easily pasted and glued on wheels with a steep slope of 80 degrees and on the wheel surface with narrowed spokes.
  • Linear low-density polyethylene resin obtained by copolymerizing ethylene and 1-hexene
  • An acryl resin-based pressure-sensitive adhesive having a weight average molecular weight of 800,000 was obtained by charging 1 part by mass and 100 parts by mass of ethyl acetate and copolymerizing in the presence of an initiator of azobisisoptyronitrile.
  • adhesive film for automobile brake disks
  • the resin component of the above acryl resin adhesive On the surface of the linear low density polyethylene resin layer obtained by copolymerizing ethylene and 1-hexene of the above surface base film, the resin component of the above acryl resin adhesive
  • tolylene diisocyanate cross-linking agent (trade name “Coronet L”, manufactured by Nippon Polyurethane Co., Ltd.), 100 parts by mass, benzozoenone UV absorber (C YTEC INDUSTRIES, product name) Apply a mixture of 4.0 parts by weight of “Syasoap UV-24”) with Knife Coat so that the coating amount after drying is 25 m, and dry to form an adhesive layer.
  • An adhesive film was prepared by laminating a release agent layer (produced by Lintec Corporation, trade name “KGM-11 S white”) and the pressure-sensitive adhesive layer using Lamine overnight.
  • Linear low-density polyethylene resin obtained by copolymerizing ethylene and 1-hexene
  • the thickness is 50 zm (the thickness of the former layer and the latter layer: 25 m / 25 m), the tensile modulus is 80 MPa, and the P strip strength is 3.0 N / 15 mm.
  • An adhesive film was prepared in the same manner as in Example 1 except that a laminated film having a yield elongation of 5.6% was used as the surface base film.
  • a linear low-density polyethylene resin (density: 0.924 g / cm 3 ) obtained by copolymerizing ethylene and 1-hexene, and obtained by copolymerizing ethylene and 1-octene.
  • the resulting linear low density polyethylene resin (with a density of 0.926 g / cm 3 ) was coextruded to form a two-layer T-die, and the thickness was 50 / m (the thickness of the former layer and the latter layer: 30 ⁇ M / 20 / m), tensile strength is 50MPa, yield strength is 2.6N / 15mm, yield elongation is 6.4%
  • An adhesive film was prepared in the same manner as in Example 1.
  • a low density polyethylene resin the density is 0. 928 g / cm 3
  • what density is obtained by mixing high-density polyethylene resin 30 parts by weight is 0. 954 g / cm 3 as raw materials, inflation one Chillon Using a film molding machine, a polyethylene resin film having a thickness of 50 mm, a tensile elastic modulus of 210 MPa, a yield strength of 9.0 N / 15 mm, and a yield elongation of 7.5% was prepared.
  • An adhesive film was prepared in the same manner as in Example 1 except that this polyethylene tree S film was used as a surface substrate film.
  • test pieces obtained from the surface substrate films obtained in the above examples and comparative examples The tensile modulus was measured according to JIS K7127.
  • the yield strength was measured according to JISK7127.
  • the adherend was prepared by applying an acrylic melamine paint on an aluminum plate. Used to measure adhesion.
  • the adhesive films obtained in the above examples and comparative examples were affixed to the surface of a spoke-type wheel (Fig. 1), and the followability was evaluated.
  • Peeling when running for 10 minutes at 80 km / h was evaluated according to the following criteria.
  • the adhesive film in the opening was in a plastically deformed state and did not shrink, after 24 hours, the adhesive film did not peel off from the side surface of the spoke and was following.
  • Comparative Example 1 since the yield strength and the yield elongation were large, it was not possible to extend beyond the yield elongation. Therefore, since the adhesive film in the opening was in an elastically deformed state, it gradually peeled off from the side surface of the spoke as the film contracted. The adhesive film was only partially adhered to the surface of the spoke, and the adhesive film was peeled off during the running test.
  • the adhesive film was only partially adhered to the surface of the spoke, and the adhesive film was peeled off in the running test.
  • the anti-last adhesive film for automobile brake discs of the present invention has various hoses. It can be applied to the surface of the wheel, especially the wheel surface shape is complicated in three dimensions, and it can be applied to the surface of the wheel where the spokes are thinned.
  • the anti-last adhesive film for automobile brake discs of the present invention is difficult to peel off when applied to a wheel, and is excellent in preventing wrinkles on automobile brake discs.
  • the anti-last adhesive film for automobile brake disc of the present invention since the anti-last adhesive film for automobile brake disc of the present invention has excellent followability, it has a three-dimensionally complicated shape, for example, an average inclination of 30 to 80 degrees, particularly an average inclination of 40 to It can be easily pasted and bonded to shapes with steep slopes of 8 ° and to the shape of the wheel surface where the spokes are narrowed. Therefore, the adhesion area becomes large and it is difficult to peel off from the wheel.
  • the anti-last adhesive film for an automobile brake disc of the present invention has excellent followability and is not easily torn, so there is no need to provide a slit for venting air.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

明細書 自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルム 技術分野
本発明は、 自動車のホイールの表面に貼着するための自動車ブレーキディスク 用アンチラスト粘着フィルムに関する。 背 技術
自動車のブレーキディスクは、 ホイールの内部に配置されるようになっている が、 ブレーキディスクの熱を放出するために設けられたホイールの開口部から雨 水が浸入することによって、 酸化され、 鲭の付着が発生する。 ディスクブレーキ の鐘は、 自動車が頻繁に運転されている場合は、 鯖がブレーキパッドによって剥 ぎ取られてしまうので問題にならないが、 ェンドユーザーに引き渡す前の搬送や 保管中においてディスクブレーキに鲭が発生することは信頼性の低下につながる。 よって、少なくとも自動車メ一力一工場からェンドユーザーの手に渡るまでの間、 ブレ一キデイスクの鲭を防く、必要がある。
従来、 自動車のブレーキディスクの鲭防止には、 パルプモ一ルドと呼ばれるパ ルプ成型品をブレーキディスクに直接嵌め込む方法が採られていた。 しかし、 パ ルプ成型品は、 素材特性から耐水性や耐熱耐火性が乏しく、 脱着の煩雑さ、 コス ト髙などのために、 最近は粘着フィルムをホイールに貼付する方法が提案されて いる (特開平 7— 3 0 9 5 1 0号公報参照)。 このような粘着フィルムは、 アンチ ラスト粘着フィルムと言われ、 貼付、 剥離工程が簡便であること、 ホイールの外 傷防止も可能となるという利点があり、 ホイールの表面に貼付されている。
近年、 ホイールの形状は、 放熱効率の向上、 意匠性の追及などにより、 従来の ディッシュタイプ (皿形状) に対してスポークタイプ (支柱状) が主流になり、 ホイールの開口面積が増大している。
さらに、 最近の自動車設計は、 ブレーキディスクの冷却のために、 走行中に前 方から受ける風を車体下からブレーキディスクに当て、 ホイール方向に巻き込む ように流す空力設計がなされている。 このため、 ホイール外側に貼付されている アンチラスト粘着フィルムは、 内側から風圧を受け、 キャリアカーでの自動車搬 送中や、 完成車の走行テスト中に剥がれることがある。
これを解決するために、 アンチラスト粘着フィルムの粘着力を向上させるとい う考え方もあるが、 製品の使用用途上、 貼付したフィルムは必ず剥離させる必要 があるため、 単純に粘着力を向上させただけでは、 再剥離性が劣り、 製品として 成立し難い。
さらに、 上記問題を解決するために、 アンチラスト粘着フィルムに切り込みを 入れ、 ホイールの内側の圧力をホイ一ルの外側に逃がすようにした保護フィルム が提案されている (特開 2 0 0 5 - 1 5 5 7 5 8号公報参照)。 しかしながら、 こ の提案は、 切り込みから雨水や汚染物質が浸入するため、 ブレーキディスクへの 悪影響を完全に絶つことはできない。 発明の開示
本発明は、 上記課題を解決し、 自動車のホイールに貼付した際に剥がれ難く、 ブレーキディスクの鲭を防く、ことができ、 また、 取外す際には剥れ残りのないよ うに剥すことができる自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルムを提 供することを目的とする。
本発明者は、 上記課題を解決するために鋭意検討した結果、 引張弾性率が 3 0 〜2 0 0 MP aであり、 降伏強度が 5 N/ 1 5 mm以下であり、 かつ降伏伸度が 7 . 0 %以下である表面基材フィルムと、 その表面基材フィルムの裏面に設けら れた粘着剤層からなることを特徴とする自動車ブレーキディスク用アンチラスト 粘着フィルムを用いることにより、 上記課題を解決できることを見い出し、 本発 明を完成するに至った。
すなわち、 本発明は、 引張弾性率が 3 0〜2 0 O MP aであり、 降伏強度が 5 N/ 1 5 mm以下であり、 かつ降伏伸度が 7 . 0 %以下である表面基材フィルム と、 その表面基材フィルムの裏面に設けられた粘着剤層からなることを特徴とす る自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルムを提供するものである。 また、 本発明は、 上記自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルムに おいて、 粘着剤層の粘着力が、 1〜 10 N/25 mmである自動車ブレーキディ スク用アンチラスト粘着フィルムを提供するものである。 図面の簡単な説明
第 1図は、 スポークタイプのホイールの平面図である。
第 2図は、 第 1図のスポークタイプのホイールの表面に自動車ブレーキディス ク用アンチラスト粘着フィルムを圧着して貼付したときの第 1図の平面図におけ る矢印 Aの方向で切断したときの展開断面図である。
第 3図は、 第 2図のスポークタイプのホイ一ルの表面に圧着して貼付された自 動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルムをスポークの側面に沿って圧 着し、 貼付したときの展開断面図である。
図において、 1はスポーク、 2はスポークの側面、 3は開口部、 4は自動車プ レーキディスク用アンチラスト粘着フィルムを示す。 発明を実施するための好ましい態様
本発明の自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルムの表面基材フィ ルムは、 引張弾性率が 30〜200 MP aであり、 好ましくは 30〜: L 70 MP aであり、 より好ましくは 35〜15 OMPaであり、 特に好ましくは 40〜1 30MPaである。 引張弾性率が上記範囲よりも小さいと、 貼付する際にフィル ムに皺が入り易くなり、 上記範囲よりも大きいと、 ホイールの斜面への追従性に 劣る。
また、 表面基材フィルムは、 Pき伏強度が 5 N/15 mm以下であり、 好ましく は 4. 5N/15mm以下であり、 より好ましくは 0. 5〜4. 5 N/ 15 mm であり、 特に好ましくは 1〜4N/15 mmである。 P牵伏強度が上記範囲よりも 大きいと、 ホイールに貼付した後、 ホイールの斜面から剥れ易い。
また、表面基材フィルムは、 降伏伸度が 7. 0%以下であり、 2. 0〜7. 0% であることが好ましく、 3. 0〜6. 5%であることが特に好ましい。 降伏伸度 が 7. 0%よりも大きいと、 表面基材フィルムが収縮するためホイールの斜面か ら剥がれ易い。 自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルムの表面基材フィルムは、 上記の引張弾性率、 降伏強度及び降伏伸度を有していれば、 種々の材質にするこ とができるが、好適な材質としては、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂が好ましい。 直鎖状低密度ポリェチレン樹脂としては、エチレンを主成分とし、 1—へキセン、 1一ヘプテン、 1—ォクテン、 1—ノネン、 1—デセン、 1—ドデセン等の炭素 数 6〜16、 好ましくは 6~12のォレフィン、 好ましくはひ一ォレフィンの少 なくとも 1種との共重合体樹脂が好適に挙げられる。 ォレフィンは 2種、 3種又 は 4種以上の組合せであつてもよい。 直鎖状低密度ポリエチレン樹脂の密度は、 0. 910〜0. 940 g/cm3が好ましく、 0. 916〜0. 936 g/c m3がより好ましく、 0. 920〜0. 932 g/cm3が特に好ましい。
上記の引張弾性率、 降伏強度及び降伏伸度を有する表面基材フィルムは、 例え ば、 密度の異なる直鎖状低密度ポリェチレン樹脂を 2層以上積層し、 それそれの 層の厚みを制御することにより得ることができる。 積層する層の数は、 2層以上 であれば、 特に制限ないが、 製造効率の観点からは、 2〜 5層が好ましく、 2~ 3層がより好ましく、 2層が特に好ましい。 各層の厚みの制御は、 積層された表 面基材フィルムが上記の引張弾性率、 降伏強度及び降伏伸度を有するように適宜 行えばよく、 具体的には隣接する層の厚みの比を、 例えば 99 : 1〜1 : 99の 範囲で適宜選定すればよく、 好ましい範囲は 19 : 1〜1 : 19であり、 より好 ましい範囲は 9 : 1〜: 1: 9であり、特に好ましい範囲は 4: 1~1 : 4である。 密度が高い直鎖状低密度ポリエチレン樹脂層の厚さが小さくなるほど、 引張弾 性率と降伏強度が小さくなり、 降伏伸度は大きくなる。 直鎖状低密度ポリエチレ ン樹脂の密度は、 エチレンと共重合するォレフインの種類により制御され、 炭素 数の大きいォレフィンほど密度が高くなる。
積層する各層の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂の密度の差は、 0. 0005 g /cm3以上が好ましく、 0. 001 g/cm3以上がより好ましく、 0. 001 5 g/ cm3以上が特に好ましい。 積層する各層の直鎖状低密度ポリエチレン樹 脂の密度の差の上限は、 特に制限ないが、 0. 03 g/cm3以下が好ましく、 0. 02 g/cm3以下がより好ましく、 0. 012 g/cm3以下が特に好まし い。 表面基材フィルムの成形方法としては、 公知の方法が適用できるが、 例えば、
Tダイ法あるいはインフレーション法などにより溶融温度 1 8 0〜2 5 0 °Cで押 出した後、 冷却ロールや空冷などにより冷却して巻き取る方法等が挙げられる。 樹脂を積層する方法としては、 例えば、 フィードプロヅク法やマルチマニホ一 ルドダイ法などによる共押出し法、 加熱や接着剤などによるラミネート法等が挙 げられる。
延伸方法としては、 種々の延伸方法が適用できるが、 例えば、 周速の異なる口 ール群による縦方向 1軸延伸方法、テンターオーブンによる横方向 1軸延伸方法、 これらの組合せによる 2軸延伸方法、 インフレ一シヨンのチューブラー延伸方法 等が挙げられる。
延伸後は、 アニーリング処理してもよい。
自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルムの表面基材フィルムの厚 みは、 特に制限ないが、 通常 2 0 ~ 2 0 0〃mの範囲が好ましく、 3 0〜1 0 0 mの範囲が特に好ましい。
自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルムの表面基材フィルムには、 2 8 0〜 3 8 0 nmの波長領域の分光透過率が 0〜 2 0 %となるように、 表面基 材フィルムに紫外線吸収剤を含有させることが好ましい。 紫外線吸収剤の含有割 合としては、 表面基材フィルム 1 0 0質量部中に 0 . 0 1〜2 0質量部含有させ ることが好ましい。 紫外線吸収剤を含有させることにより、 耐候性を向上させる と共に、 屋外に長期間曝される場合にも、 被着体への糊残りなく自動車ブレーキ ディスク用アンチラスト粘着フィルムを剥離することができる。
紫外線吸収剤の具体例としては、 ハイ ドロキノン系紫外線吸収剤、 サリチル酸 系紫外線吸収剤、 ベンゾフヱノン系紫外線吸収剤、 ベンゾトリァゾール系紫外線 吸収剤、 シァノァクリレート系紫外線吸収剤などが挙げられる。
これら紫外線吸収剤は、 1種又は 2種以上を組合わせて用いることができる。 また、 紫外線吸収剤と共に、 光安定剤、 酸化防止剤などの耐候助剤を含有させ ることができる。
本発明においては、表面基材フィルムの裏面には、粘着剤層が設けられている。 粘着剤層に使用される粘着剤は、 例えば、 天然ゴム系粘着剤、 合成ゴム系粘着 剤、 アクリル樹脂系粘着剤、 ポリビニルエーテル樹脂系粘着剤、 ウレタン樹脂系 粘着剤、 シリコーン樹脂系粘着剤などが挙げられる。 合成ゴム系粘着剤の具体例 としては、 スチレン一ブタジエンゴム、 イソプチレン一イソプレンゴム、 ポリイ ゾブチレンゴム、ポリイソプレンゴム、スチレン一イソプレンプロヅク共重合体、 スチレン一プ夕ジェンブロヅク共重合体、 スチレン一エチレン一ブチレンブロヅ ク共重合体、 エチレン一酢酸ビニル熱可塑性エラストマ一などが挙げられる。 ァクリル樹脂系粘着剤の具体例としては、ァクリル酸、メタクリル酸などの(メ 夕) アクリル酸;アクリル酸メチル、 アクリル酸ェチル、 アクリル酸プロピル、 アクリル酸プチル、 アクリル酸一 2—ェチルへキシル、 メ夕クリル酸メチル、 メ タクリル酸ェチル、 メ夕クリル酸プチルなどの (メタ) アクリル酸アルキルエス テル;アクリル酸— 2—ヒドロキシェチル、 アクリル酸一 2—ヒドロキシプロピ ル、ァクリル酸ー 3—ヒドロキシプロピル、ァクリル酸一 3—ヒドロキシプチル、 ァクリル酸— 4ーヒドロキシプチルなどの水酸基含有 (メタ) ァクリル酸アルキ ルエステル;及び必要に応じて、 酢酸ビニル、 プロビオン酸ビニルなどのビニル エステル;スチレン、 ビニルピリジン、 アクリロニトリル、 メ夕クリロ二トリル などの共重合性単量体の 2種以上の単量体の共重合体などが挙げられる。
ポリビニルェ一テル樹脂系粘着剤の具体例としては、 ポリビニルエーテル、 ポ リビニルイソブチルエーテルなどが挙げられる。 シリコ一ン樹脂系粘着剤の具体 例としては、 ジメチルポリシロキサンなどが挙げられる。 これらの粘着剤は、 1 種単独でまたは 2種以上を組み合わせて用いることができる。
これらの粘着剤のうち、 アクリル樹脂系粘着剤が好ましい。 特に、 アクリル系 共重合体を、 ポリィソシアナ一ト化合物で架橋させて得られるァクリル樹脂系粘 着剤が好ましい。
ポリイソシアナ一ト化合物としては、 トリレンジイソシアナ一ト (T D I )、へ キサメチレンジイソシアナート (HMD 1 )、 イソホロンジイソシアナ一ト (I P D I )、 キシリレンジイソシアナ一ト (X D I )、 水素化トリレンジイソシアナ一 ト、 ジフエニルメタンジイソシアナート及びその水添体、 ポリメチレンポリフエ 二ルポリイソシアナ一ト、 ナフチレン一 1, 5—ジイソシアナ一ト、 ポリイソシ アナートプレポリマ一、 ポリメチロールプロパン変性 T D Iなどが挙げられる。 ポリィソシアナ一ト化合物の架橋量を調整することで、 種々のホイールに対し必 要な粘着物性を発現させることができる。ポリィソシアナ一ト化合物の使用量は、 アクリル系共重合体 1 0 0質量部に対して、 0 . 0 1〜2 0質量部が好ましい。 ポリィソシアナ一ト化合物は、 1種又は 2種以上を組合わせて用いることができ る。
上記粘着剤層には、 自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルムの 2 8 0〜 3 8 0 n mの波長領域の分光透過率が 0〜 2 0 %となるように、 粘着剤層 に紫外線吸収剤を含有させることが好ましい。紫外線吸収剤の含有割合としては、 粘着剤層の樹脂分に対して 0 . 0 1〜2 0質量%が好ましい。 紫外線吸収剤の具 体例としては、 前出のものが挙げられる。
また、 上記粘着剤層には、 必要に応じて粘着付与剤、 軟化剤、 老化防止剤、 填 料、 染料又は顔料などの着色剤などを配合することができる。 粘着付与剤として は、 ロジン系樹脂、 テルペンフエノール樹脂、 テルペン樹脂、 芳香族炭化水素変 性テルペン樹脂、 石油樹脂、 クマロン 'インデン樹脂、 スチレン系樹脂、 フエノ —ル系樹脂、キシレン樹脂などが挙げられる。軟ィ匕剤としては、プロセスオイル、 液状ゴム、 可塑剤などが挙げられる。 填料としては、 シリカ、 タルク、 クレー、 炭酸カルシゥムなどが挙げられる。
粘着剤層の厚みは、 特に制限ないが、 通常 1〜3 0 0 mであればよく、 好ま しくは 5〜1 5 0〃mであり、 特に好ましくは 1 0〜1 0 0 zmである。
粘着剤層は、 表面基材フィルムの片面に直接塗布、 形成してもよく、 また、 剥 離シートの剥離剤層面に粘着剤を塗布、 形成した後、 表面基材フィルムと貼り合 わせてもよい。 粘着剤層の形成方法としては、 特に制限なく種々の方法を用いる ことができ、例えば、エアーナイフコー夕一、プレードコ一夕一、バーコ一夕一、 グラビアコ一夕一、ロールコ一夕一、ロールナイフコー夕一、カーテンコーター、 ダイコ一夕一、 ナイフコー夕一、 スクリーンコ一夕一、 マイヤーノ 一コ一夕一、 キスコ一夕一などが挙げられる。
粘着剤層の粘着力は、 1〜: L O N/ 2 5 mmが好ましく、 2〜8 N/2 5 mm がより好ましく、 2 . 5〜6 /2 5 111111が特に好ましぃ。
粘着剤層の表面は、 剥離シートで覆うことが好ましい。 また、 剥離シートを使 用しないで、 表面基材フィルムの表面に剥離剤を塗布するなどにより剥離性を付 与し、 粘着シートをロール卷きにして保存してもよい。 このようにして、 粘着剤 層の表面を保護することができる。
剥離シートとしては、 いずれのものを使用してもよく、 例えば、 ポリエチレン テレフ夕レート、ポリプチレンテレフ夕レート、ポリェチレン、ポリプロピレン、 ポリアクリレートなどの各種樹脂よりなるフィルムや、 ポリエチレンラミネート 紙、ポリプロピレンラミネート紙、クレーコート紙、樹脂コート紙、グラシン紙、 上質紙等の各種紙材を基材とし、 この基材の粘着剤層との接合面に、 必要により 剥離処理が施されたものを用いることができる。
この場合、剥離剤の代表例としては、シリコーン系樹脂、長鎖アルキル系樹脂、 フヅ素系樹脂等の剥離剤よりなる剥離剤層の形成が挙げられる。
剥離シートの厚みは、 特に制限されず、 適宜選定すればよい。
本発明の自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルムは、 追従性を有 するので、三次元に複雑ィ匕された形状のホイール、例えば平均斜度 3 0〜 8 0度、 特に平均斜度 4 0〜 8 0度の急斜面を有する形状のホイ一ルにも、 また、 スポ一 クが細くされているホイール表面の形状にも、 容易に貼付、 接着することができ る。 実施例
次に、 本発明を実施例により具体的に説明する。 ただし、 本発明は、 これらの 例によって、 何ら限定されるものではない。
(実施例 1 )
表面基材フィルムの製造
エチレンと 1 —へキセンを共重合して得られた直鎖状低密度ポリェチレン樹脂
(密度が 0 . 9 2 4 g/ c m3) と、 エチレンと 1ーォクテンを共重合して得ら れた直鎖状低密度ポリエチレン樹脂 (密度が 0 . 9 2 6 g/ c m3) を 2層 Tダ ィにて共押出し製膜して、 厚みが 5 0〃m (前者層と後者層の厚み: 2 O um/ 3 0〃m)、 引張弾性率が 1 2 0 MP a、 かつ、 降伏強度が 3 . 2 N/ 1 5 mm、 降伏伸度が 4 . 0 %の積層フィルムを作成した。 粘着剤の製造
温度計、 撹拌機、 還流冷却菅、 窒素ガス導入菅を備えた反応装置に、 アクリル 酸— 2—ヒドロキシェチル 54質量部、 アクリル酸ェチル 27質量部、 酢酸ビニ ル 17質量部、 アクリル酸 2質量部、 及び酢酸ェチル 100質量部を仕込み、 ァ ゾビスイソプチロニトリルの開始剤の存在下共重合させて、 重量平均分子量 80 万のァクリル樹脂系粘着剤を得た。
自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルム (以下、 粘着フィルムとい うことがある。) の製造
上記の表面基材フィルムのェチレンと 1—へキセンを共重合して得られた直鎖 状低密度ポリエチレン樹脂層の表面に、 上記のァクリル樹脂系粘着剤の樹脂成分
100質量部に対してトリレンジイソシアナート架橋剤(日本ポリウレタン(株) 製、商品名「コロネ一ト L」)を 5. 0質量部、ペンゾフエノン系紫外線吸収剤 ( C YTEC INDUSTRIES社製、商品名「サイァソープ U V— 24」)を 4. 0質量部添加した混合物を、 ナイフコー夕一で乾燥後の塗布量が 25 mとなる ように塗布、 乾燥して粘着剤層を形成し、 その後上質紙からなる基材の片面に剥 離剤としてシリコ一ン樹脂を塗布して剥離剤層を形成して得られた剥離シート
(リンテック (株)製、 商品名「KGM— 11 S白」) の剥離剤層と前記粘着剤層 とをラミネ一夕一を用いて貼り合わせ、 粘着フィルムを作成した。
(実施例 2) ,
エチレンと 1—へキセンを共重合して得られた直鎖状低密度ポリェチレン樹脂
(密度が 0. 924 g/cm3) と、 エチレンと 1—ォクテンを共重合して得ら れた直鎖状低密度ポリエチレン樹脂 (密度が 0. 926 g/cm3) を 2層 Tダ ィにて共押出し製膜して、 厚みが 50 zm (前者層と後者層の厚み: 25 m/ 25 m)、 引張弾性率が 80MPa、 かつ、 P条伏強度が 3. 0N/15 mm、 降 伏伸度が 5. 6%の積層フィルムを表面基材フィルムとして用いた以外は、 実施 例 1と同様にして粘着フィルムを作成した。
(実施例 3)
エチレンと 1一へキセンを共重合して得られた直鎖状低密度ポリエチレン樹脂 (密度が 0. 924 g/cm3) と、 エチレンと 1—ォクテンを共重合して得ら れた直鎖状低密度ポリエチレン樹脂 (密度が 0. 926 g/cm3) を 2層 Tダ ィにて共押出し製膜して、 厚みが 50 /m (前者層と後者層の厚み: 30〃m/ 20 /m)、 引張弹性率が 50MPa、 かつ、 降伏強度が 2. 6N/15 mm、 降 伏伸度が 6. 4%の積層フィルムを表面基材フィルムとして用いた以外は、 実施 例 1と同様にして粘着フィルムを作成した。
(比較例 1 )
表面基材フィルムの製造
密度が 0. 928 g/cm3である低密度ポリエチレン樹脂 70質量部に、 密 度が 0. 954 g/cm3である高密度ポリエチレン樹脂 30質量部を混合した ものを原料として、 インフレ一シヨンフィルム成型機を用い、 厚み 50〃m、 引 張弾性率 210 MP a、 かつ降伏強度 9. 0 N/ 15 mm、 降伏伸度が 7. 5% のポリェチレン樹脂フィルムを作成した。 このポリェチレン樹 S旨フィルムを表面 基材フィルムとして使用した以外は、 実施例 1と同様にして、 粘着フィルムを作 成した。
(比較例 2 )
表面基材フィルムの製造
密度が 0. 928 g/cm3である低密度ポリエチレン樹脂 55質量部に、 密 度が 0. 954 g/ cm3である高密度ポリエチレン樹脂 45質量部を混合した ものを原料として、 インフレーションフィルム成型機を用い、 厚み 50〃m、 引 張弾性率 380 MP a、かつ降伏強度 11.0 N/ 15 mm、降伏伸度が 4. 2% のポリエチレン樹脂フィルムを作成した。 このポリエチレン樹脂フィルムを表面 基材フィルムとして使用した以外は、 実施例 1と同様にして、 粘着フィルムを作 成した。
粘着フィルムの物性の測定
実施例及び比較例で得られた表面基材フィルム及び粘着フィルムについて、 下 記に示した弓 I張弾性率の測定、降伏強度の測定、降伏伸度の測定、粘着力の測定、 追従性試験、 走行試験を行った。 その結果を表 1に示した。
( 1 ) 引張弾性率の測定
上記の実施例及び比較例で得られた表面基材フィルムから得られる試験片を用 いて、 J I S K7127に従って引張弾性率を測定した。
(2) Ρ条伏強度の測定
上記の実施例及び比較例で得られた表面基材フィルムから得られる試験片を用 いて、 J I S K7127に従って降伏強度を測定した。
(3) 降伏伸度の測定
上記の実施例及び比較例で得られた表面基材フィルムから得られる試験片を用 いて、 J I S K7127に従って降伏伸度を測定した。
(4)粘着力の測定
上記の実施例及び比較例で得られた粘着フィルムについて、 23°C、 50%R H環境下で、 J IS Z 0237に準拠し、 被着体はアルミニウム板にァクリル メラミン系塗料を塗装したものを使用して、 粘着力を測定した。
( 5 ) 追従性試験
上記の実施例及び比較例で得られた粘着フイルムをスポークタイプのホイ一ル (第 1図) の表面に貼付し、 追従性を評価した。
( i )スポークの側面の角度:ホイールの表面に対して 45度
(i i)貼付方法:直径 18インチの円形の粘着フィルムをホイールの表面にの せ、 スポーク 1の表面に圧着して貼付する (第 2図)。 さらに、 開口部 3を覆う部 分の粘着フィルムを延ばしながら、 スポークの側面 2に沿って約 2 cm圧着し、 貼付する (第 3図)。
(i ii)評価方法:
(a)貼付時の追従性
〇:スポークの側面に沿って追従する。
X :スポークの側面に沿って追従しない。
(b) 24時間後の追従性
〇:スポークの側面に沿って追従している。
X :スポークの側面から剥れている。
( 6 ) 走行試験
時速 80 kmで 10分間走行したときの剥れを下記の基準で評価した。
〇:剥れがない。 X :剥れがある。
表 1
Figure imgf000013_0001
実施例 2、 3は、 引張弾性率が小さいため、 粘着フィルムをホイールの表 面に貼付する際に、 開口部の粘着フィルムを伸ばしてスポークの側面に追従させ ることができた。 さらに、 降伏強度及び降伏伸度が小さいため、 降伏伸度を超え て粘着フィルムを伸ばすことができた。
従って、 開口部の粘着フィルムは塑性変形状態にあり、 収縮することがないた め、 2 4時間後において、 粘着フィルムがスポーク側面から剥がれず、 追従して いた。
走行試験において、 ホイール内側からの風圧によって粘着フィルムが剥がれる ことはなかった。
比較例 1は、 降伏強度及び降伏伸度が大きいため、 降伏伸度を超えて伸ばすこ とができなかった。 したがって、 開口部の粘着フィルムは弾性変形状態にあるた め、 フィルムが収縮することで次第にスポークの側面から剥された。 粘着フィル ムは、 スポークの表面に部分的に接着しているだけであり、 走行試験において粘 着フィルムが剥がれた。
比較例 2は、 引張弾性率が大きいため、 粘着フィルムを十分に伸ばすことがで きず、 スポ一クの側面に追従させることができなかった。
従って、粘着フィルムは、スポークの表面に部分的に接着しているだけであり、 走行試験において粘着フィルムが剥がれた。
本発明の自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルムは、 種々のホイ ールの表面に貼付することができ、 特にホイール表面の形状が三次元に複雑化さ れたり、 また、 スポークが細くされているホイールの表面に貼付することができ る
. 本発明の自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルムは、 ホイールに 貼付した場合、 剥がれ難く、 自動車のブレーキディスクへの鯖の防止性に優れて いる。 特に、 本発明の自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルムは、 優れた追従性を有するので、 三次元に複雑化された形状、 例えば平均斜度 3 0〜 8 0度、 特に平均斜度 4 0〜8◦度の急斜面を有する形状にも、 また、 スポーク が細くされているホイール表面の形状にも、容易に貼付、接着することができる。 そのため、 接着面積が大きくなり、 ホイールから剥がれ難い。 また、 本発明の自 動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルムは、 追従性に優れ、 破れ難い ので、 空気抜けのためのスリットを設ける必要がない。

Claims

請求の範囲
1. 引張弾性率が 30〜20 OMPaであり、 降伏強度が 5 N/ 15 mm以下で あり、 かつ降伏伸度が 7. 0%以下である表面基材フィルムと、 その表面基材フ イルムの裏面に設けられた粘着剤層からなることを特徴とする自動車ブレーキデ イスク用アンチラスト粘着フィルム。
2. 粘着剤層の粘着力が、 1〜 10 N/25 mmである請求項 1に記載の自動車 ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルム。
PCT/JP2007/057503 2006-03-31 2007-03-28 自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルム WO2007114450A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008508706A JP5052503B2 (ja) 2006-03-31 2007-03-28 自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-097781 2006-03-31
JP2006097781 2006-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007114450A1 true WO2007114450A1 (ja) 2007-10-11

Family

ID=38563714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/057503 WO2007114450A1 (ja) 2006-03-31 2007-03-28 自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5052503B2 (ja)
WO (1) WO2007114450A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280128A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Lintec Corp ホイール保護用フィルム
WO2010125967A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 日東電工株式会社 自動車ホイール用保護フィルム
WO2010125972A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 日東電工株式会社 自動車ホイール用保護フィルム
WO2010125968A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 日東電工株式会社 自動車ホイール用保護フィルム
CN102959029A (zh) * 2010-06-29 2013-03-06 日东电工株式会社 轮用保护薄膜
JP2013075636A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Aicello Chemical Co Ltd ホイールカバー

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004338290A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Sekisui Film Kk 粘着テープ用基材および粘着シート
WO2005090098A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Lintec Corporation 自動車ブレーキディスクアンチラストフィルム用粘着剤
JP2006035914A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Bando Chem Ind Ltd 自動車ホイール用表面保護フィルム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004338290A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Sekisui Film Kk 粘着テープ用基材および粘着シート
WO2005090098A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Lintec Corporation 自動車ブレーキディスクアンチラストフィルム用粘着剤
JP2006035914A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Bando Chem Ind Ltd 自動車ホイール用表面保護フィルム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280128A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Lintec Corp ホイール保護用フィルム
WO2010125967A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 日東電工株式会社 自動車ホイール用保護フィルム
WO2010125972A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 日東電工株式会社 自動車ホイール用保護フィルム
WO2010125968A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 日東電工株式会社 自動車ホイール用保護フィルム
CN102959029A (zh) * 2010-06-29 2013-03-06 日东电工株式会社 轮用保护薄膜
JP2013075636A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Aicello Chemical Co Ltd ホイールカバー

Also Published As

Publication number Publication date
JP5052503B2 (ja) 2012-10-17
JPWO2007114450A1 (ja) 2009-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5244072B2 (ja) 剥離ライナー付き粘着シート
JP5019873B2 (ja) 自動車ブレーキディスクアンチラストフィルム用粘着剤
JP5541847B2 (ja) 剥離ライナー付き粘着シート
JP4785733B2 (ja) 自動車ブレーキディスクアンチラストフィルム
JP5260494B2 (ja) ホイール貼着用粘着フィルム
JP5052503B2 (ja) 自動車ブレーキディスク用アンチラスト粘着フィルム
WO2012066777A1 (ja) ホイール用保護フィルムおよびホイール用保護フィルム積層体
JP2019073711A (ja) 粘着シート、及び磁気ディスク装置
JP4837311B2 (ja) 血液バック用粘着シート
JP5358108B2 (ja) ホイール保護用フィルム
JP2009280128A (ja) ホイール保護用フィルム
JP4900897B2 (ja) 粘着テープ類およびその製造方法
JP2013087163A (ja) 表面保護フィルム、光学部材プラスチックシート
JP2008214434A (ja) マーキングシート
WO2012001899A1 (ja) ホイール用保護フィルム
JP5934541B2 (ja) 防錆方法
JP2018039329A (ja) ホイール保護フィルムおよびその製造方法
JP2013100438A (ja) 表面保護シート
JP2017155169A (ja) 粘着フィルムおよびその製造方法
JP2013203223A (ja) 防錆方法
JP5855505B2 (ja) 防錆方法
JP2010043216A (ja) 装飾用粘着シート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07740939

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008508706

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07740939

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1