WO2007114386A1 - 樹脂成形品、およびその表面処理方法 - Google Patents

樹脂成形品、およびその表面処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007114386A1
WO2007114386A1 PCT/JP2007/057272 JP2007057272W WO2007114386A1 WO 2007114386 A1 WO2007114386 A1 WO 2007114386A1 JP 2007057272 W JP2007057272 W JP 2007057272W WO 2007114386 A1 WO2007114386 A1 WO 2007114386A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reflective
semi
film
transparent resin
reflective film
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/057272
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuo Suzuki
Hideyoshi Kawashima
Takayuki Sunagawa
Shinji Shimada
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006125619A external-priority patent/JP4771312B2/ja
Priority claimed from JP2006179454A external-priority patent/JP4978903B2/ja
Application filed by Yoshino Kogyosho Co., Ltd. filed Critical Yoshino Kogyosho Co., Ltd.
Priority to EP07740708.8A priority Critical patent/EP2008810B1/en
Priority to KR1020087019834A priority patent/KR101418608B1/ko
Priority to CN2007800049270A priority patent/CN101378901B/zh
Priority to US12/224,315 priority patent/US8574707B2/en
Publication of WO2007114386A1 publication Critical patent/WO2007114386A1/ja
Priority to US13/334,576 priority patent/US9266385B2/en
Priority to US14/015,565 priority patent/US9296254B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/02Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose in the form of fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/06Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the heating method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F1/00Designs or pictures characterised by special or unusual light effects
    • B44F1/02Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by reflected light, e.g. matt surfaces, lustrous surfaces
    • B44F1/04Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by reflected light, e.g. matt surfaces, lustrous surfaces after passage through surface layers, e.g. pictures with mirrors on the back
    • B44F1/045Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by reflected light, e.g. matt surfaces, lustrous surfaces after passage through surface layers, e.g. pictures with mirrors on the back having mirrors or metallic or reflective layers at the back side
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/06Coating with compositions not containing macromolecular substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/416Reflective
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer

Abstract

 本発明は、塗装や蒸着など簡易な方法により立体的な図柄が表面に形成され、高級感を有する樹脂成形品、および樹脂表面に高級感有る立体的な図柄を形成する表面処理方法を提供すること目的とするものであり、樹脂成形品、例えば化粧料用容器を、透明樹脂製からなる基材と、基材の裏面に、図柄部分となる箇所以外の箇所に設けた不透明な塗膜と、基材の裏面で、図柄部分となる箇所に設けた透明樹脂材と、透明樹脂材に積層した反射性不透明膜または半反射性膜から構成することにより、樹脂成形品は、図柄部分が基材の裏面より浮かび上がって見え、さらに半反射性膜を使用した場合には樹脂成形品の裏面にはこの半反射性膜を透過して図柄部分が透けて見え、容器に高級感をもたらすことができる。

Description

樹脂成形品、およびその表面処理方法
技術分野
[0001] 本発明は、表面に形成した図柄が浮き上がって見える榭脂成形品、および立体的 な図柄を榭脂表面に形成する榭脂成形品の表面処理方法に関する。 背景技術
[0002] 化粧料用容器などでは、外観を装飾するため、ホットスタンプ法を用いてメタリック 状の加飾が立体的に施されたメタリック加飾などが行われていた。
[0003] また印刷などにより表面に文字や図柄などを浮かび上がらせ、容器を高級感のある 外観に仕上げることがあった。
[0004] 特許文献 1 :特開平 6— 286397号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] し力しながら、容器表面に凹凸を形成した場合は、金型に加工を必要とするなどコ ストがかかるという問題があった。また、ホットスタンプなどに手間が力かっていた。
[0006] 一方印刷などにより立体感を形成した容器は、表面に凹凸が設けられないことから
、低いコストで製造できるが、平板になり易ぐ凹凸を表面に設けることなぐ印刷等に より十分な立体感を形成し、高級感のある外観を榭脂製容器にもたらすことは非常に 難しかった。
[0007] 本発明は、塗装や蒸着など簡易な方法により立体的な図柄が表面に形成され、高 級感を有する榭脂成形品、および榭脂表面に高級感のある立体的な図柄を形成す る表面処理方法を提供することを目的とする。 課題を解決するための手段
[0008] 本発明は、上記課題を解決するため、次のように榭脂成形品、およびその表面処 理方法を構成した。 [0009] すなわち、榭脂成形品を、透明樹脂からなる基材と、基材の裏面に、図柄部分とな る箇所以外の箇所に設けた不透明な塗膜と、基材の裏面で、図柄部分となる箇所に 設けた透明榭脂材と、透明榭脂材の表面に積層した反射性不透明膜、または半反 射性膜から構成した。
[0010] 基材は、容器本体や容器の蓋体など樹脂製品を構成する透明樹脂製成形品であ る。基材は表裏に光が透過すればよぐ有色でもよい。基材の厚さは特に限定しない 。また均一な厚みでなく厚みに変化を持たせたものでもよい。更に基材は、平板形状 に限らず、所定の形状に湾曲しているなど、所望の形状に成形されていてもよい。
[0011] 不透明な塗膜は、有色塗料を基材の裏面に塗布して形成する。塗料の色は限定し ないが、好ましくは黒などの暗色系の塗料である。図柄部分は、塗膜を基材に設けな いことによって形成する。例えば、塗料を基材の裏面全面に塗布した後、塗膜を除去 するレーザー光を図柄部分に合わせて照射し、照射した部分の塗膜を除去して形成 する。また印刷により、図柄部分となる箇所以外に塗料を塗布し、塗布されない部分 で図柄部分を形成してもよい。印刷により図柄部分を形成する場合は、シルク印刷な どで行う。形成された図柄部分では、基材の持つ透明性がそのまま残されている。ま た、図柄部分の基材は、表面が平滑となっている。
[0012] 尚図柄部分を、図柄部分の形状に切り抜き部分を有する薄膜部材を、基材の裏面 に貼り付けて形成してもよい。
[0013] 透明榭脂材は、透明インキ、あるいは透明樹脂からなり、塗膜が設けられていない 箇所、つまり図柄部分を埋めるように設ける。透明榭脂材の表面、つまり基材の裏面 側は、塗膜と同一の厚さに形成し、透明榭脂材の表面を平坦に形成する。尚、透明 榭脂材の厚みを塗膜の厚みより薄くしたり、または透明榭脂材を厚くし、塗膜部分を 埋没させるように塗布してもよい。更にシルク印刷などにより、図柄部分を含む広い範 囲に、透明榭脂材をほぼ均一な厚みで、塗膜と基材のそれぞれの表面に連続して 設けてもよい。
[0014] 透明榭脂材は、透明であれば、基材と同様着色されていてもよい。また透明榭脂材 の内部に添加材を混入させてもよい。添加材としては、光反射性の高い、ラメ材ゃ、 あるいは所定の色の粒子状部材とする。粒子状部材は、球形の粉体に限らず、針状 、薄片状、更には星型など所定の形状に形成したものでもよい。また、添加材を透明 榭脂材の内部に均一に混入させても、あるいは比重を変えて、上方に集中させたり、 下方に沈殿させるようにしてもよい。また、光反射性はなぐ所定の色彩に施されてい たり、複数の色彩力もなるものでもよい。
[0015] 透明榭脂材の材質は、基材と屈折率が異なる材質であることが好ま U、。すなわち 材質を異ならせることにより、透明榭脂材と基材の境界面で光の一部が反射し、更に 境界面を境にして、入射光 (反射光も含む。)が屈折することとする。
[0016] 反射性不透明膜は、反射面、あるいは鏡面となって!/、るのが好ま 、が反射率の 高い明るい色彩の膜で形成してもよい。反射面や鏡面は、例えば金属蒸着等により 形成する。反射性不透明膜は、基材の裏面で少なくとも図柄部分に形成することとし 、図柄部分内に透明榭脂材がな!ヽ状態で基材の裏面に直接形成してもよ ヽ。
[0017] また反射性不透明膜は、塗装を施すことによって形成しても、あるいはシート状の 薄膜で、表面を反射面などに形成した不透明の膜材を貼り付けて形成してもよい。薄 膜を貼り付ける方法としては、例えばホットスタンプなどがある。ホットスタンプ法により 、転写箔力 図柄部分を含む広い範囲に反射性不透明膜を基材に貼り付ける。
[0018] 更に、表面に反射面などを形成した榭脂製部材を、基材の裏面に貼り付けたり、あ るいは組み合わせるなどして基材の裏面に反射性不透明膜を形成してもよ!/、。またこ れら 、ずれの場合も、反射性不透明膜は表面に着色が施されて!/、てもよ 、。
[0019] 半反射性膜は、表面、すなわち透明榭脂材側に半反射面を具えた膜体である。半 反射性膜は、いわゆるハーフミラーと呼ばれる部材であり、反射面側力 入射した光 を、一部は反射させ、その他は裏面側に透過させる性質を有している。半反射性膜 は、例えば榭脂膜表面に金属成分を蒸着して形成する。その場合、榭脂膜表面に完 全な反射面が形成されるまで金属蒸着を行わず、その途中まで、いわばハーフ蒸着 を榭脂膜表面に行うことにより半反射性膜を形成する。半反射性膜の反射率 (透過 率でもある。)は、適宜設定する。例えば基材ゃ不透明塗膜が有する色彩、あるいは 明度などを基準として、反射率を任意に設定する。半反射性膜の反射率は少なくとも 、半反射性膜の反射面側では光の反射が起こり、その裏面側では、半反射性膜を通 して光の通過が見えるように設定する。尚半反射性膜の裏面、すなわち榭脂成形品 の裏側は、光透過性があれば所定の色彩を施してもょ 、。
[0020] 半反射性膜は、基材の裏面で少なくとも図柄部分に形成することとし、図柄部分内 に透明榭脂材がない状態で基材の裏面に直接形成してもよい。また、基材の裏面全 面に半反射性膜を形成しても、あるいは図柄部分を覆った上で所定の形状に半反射 性膜を形成してもよい。更に、半反射と全反射を適宜組み合わせてもよい。その場合 、図柄部分に半反射と全反射の部分が新たに形成される。
[0021] また半反射性膜は、塗装を施すことによって形成しても、あるいは薄膜で、表面を 半反射面などに形成した膜材を貼り付けて形成してもよ!/ヽ。半反射性の薄膜を貼り 付ける方法としては、例えばホットスタンプなどがある。ホットスタンプ法により、転写箔 力 図柄部分を含む広い範囲に半反射性膜を基材に貼り付ける。
[0022] 更に、表面に半反射面を形成した榭脂製部材を、基材の裏面に貼り付けたり、ある いは組み合わせるなどして基材の裏面に半反射性膜を形成してもよ 、。
[0023] 半反射性膜の反射面に色彩を設け、あるいは反射面を有する膜体ゃ榭脂製部材( 半反射性膜の基材である。 )に色彩を付し、榭脂成形品の裏面側に所定の色彩が図 柄部分に形成されるようにしてもょ ヽ。
[0024] なお本発明にかかる榭脂製品は、容器などに限らず、置物などその他の榭脂製品 、あるいは文字盤、スィッチ類、ッマミなどの部品であっても適用できる。
[0025] 更に、上記方法で形成した榭脂成形品を、製品の表面に貼着したり、ある!/、は埋め 込んで使用してもよい。また、基材ゃ塗膜に透明榭脂材と同様、光反射性などを有 する添加材を混入させてもょ ヽ。 発明の効果
[0026] 本発明の榭脂成形品は、図柄部分、すなわち透明榭脂材の部分が基材の裏面より 浮かび上がって見える。つまり、塗膜の中に図柄部分が反射して目立ち、更に基材と 透明榭脂材の屈折率の差などから目の錯覚を引き起こし、基材の裏面に設けられた 透明榭脂材表面の反射性不透明膜、または半反射性膜が、基材の下側にあるので なぐ基材の裏面より上側にあるように見える。
[0027] また反射性不透明膜、または半反射性膜を鏡面仕上げなどに形成すると、図柄部 分が光沢を持って、特に塗膜を黒や暗色系で形成した場合には、力かる塗膜上に浮 き上がって見え、しかも透明榭脂材が反射性不透明膜、または半反射性膜の色彩を 帯びて見える場合があり、更に容器に高級感をもたらすことができる。
[0028] 榭脂成形品が容器の蓋体など、開放したときに裏面側も目にすることがある部材で は、半反射性膜を使用することにより、蓋体の表面には立体感のある図柄が形成され 、そして蓋体を開放した場合に、半反射性膜を透過した光により、裏面側にも図柄部 分が形成される。したがって、榭脂成形品の表面側は、半反射性膜の反射により図 柄部分を通して内部が見えることはほとんどなぐ表面には立体的な図柄が現われ、 そして榭脂成形品の裏側には、淡ぐあるいは暗く図柄部分が透けて現われる。
[0029] 尚、半反射性膜の反射面を、榭脂成形品の表裏逆に設けてもよい。
[0030] そして本発明の榭脂成形品は透明榭脂により基材を成形し、その裏面に表面処理 を行うだけであるので、立体的な図柄を有する榭脂成形品を低 ヽコストで製造できる 。基材の榭脂や塗膜、透明榭脂材、反射性不透明膜、半反射性膜などの色彩を適 宜選択することにより所望の外観を任意に形成することができる。 図面の簡単な説明
[0031] [図 1]本発明にかかる榭脂成形品の断面図である。
[図 2] (a)〜(e)は、表面処理方法を示す図である。
[図 3]榭脂成形品の他の例を示す断面図である。
[図 4]表面処理方法の他の例を示す図である。
[図 5]表面処理方法の他の例を示す図である。
[図 6]榭脂成形品の他の例を示す断面図である。
[図 7]表面処理方法の他の例を示す図である。
[図 8]榭脂成形品の他の例を示す斜視図である。
[図 9]表面処理方法の他の例を示す図である。
[図 10]表面処理方法の他の例を示す図である。
[図 11]榭脂成形品の他の例を示す断面図である。
[図 12]化粧料用容器の全体を示す斜視図である。 圆 13]蓋を開いた図 12の化粧料用容器を示す斜視図である。
符号の説明
2 化粧料用容器
3 図柄部分
4 上蓋
6 容器本体
8 基材
10 塗膜
12 透明榭脂材
14a 反射膜
14b 半反射膜
15a 反射部材
15b 半反射部材
16 樹脂部材
17a 反射部材
17b 半反射部材
18 発明を実施するための最良の形態
[0033] 以下、本発明の実施の形態を実施例に沿って、図面(図 1〜13)を参照しながら説 明する。なお、図 1〜: L 1の各図面中に、 14a(14b)、 15a(15b)、 17a(17b)と云うよう に符号を記載している部材がある力 これは、その部材が反射膜 14aまたは半反射 膜 14b、反射部材 15aまたは半反射部材 15b、反射部材 17aまたは半反射部材 17b であることを示すものである。
[0034] 図 12に、本発明の表面処理を施した化粧料用容器 2を示す。化粧料用容器 2は榭 脂成形品で、上蓋 4と、上蓋 4を開閉自在に組み付けた本体 6から構成してある。上 蓋 4には、 Aの図柄が表面処理により形成してある。
[0035] 図 1に上蓋 4の断面図を示す。上蓋 4は、上蓋 4の基本的な形状を形成する基材 8 と、基材 8の裏面に塗布された塗膜 10と、塗膜 10の間に充填された透明榭脂材 12と
、反射膜 14aまたは半反射膜 14bから形成されている。
[0036] 基材 8は、透明な合成樹脂材から、例えば射出成形などを用いて成形してある。塗 膜 10は、不透明な黒色で、図柄部分 3以外の箇所に設けられ、塗膜 10を設けないこ とにより図柄部分 3が形成してある。
[0037] 透明榭脂材 12は、塗膜 10の図柄部分 3、つまり塗膜 10が設けられていない箇所 に設けてある。反射膜 14aまたは半反射膜 14bは、塗膜 10と透明榭脂材 12の表面 に、少なくとも上蓋 4の表側を反射面または半反射面として均一に形成してある。
[0038] また、半反射膜 14bを使用する場合は、この半反射膜 14bの反射率 (透過率)は、 上蓋 4を表面力 見ると半反射膜 14bが反射面として機能して光を反射し、裏面から 見ると半反射膜 14bを通して図柄部分 3が透けて見える範囲の値に設定してある。
[0039] 次に、上蓋 4の表面処理方法について説明する。
[0040] まず図 2 (a)に示す基材 8の裏面全面に塗料を塗布し、図 2 (b)に示すように、基材 8の裏面全面に塗膜 10を設ける。そしてレーザー光を、図柄部分 3、つまり図 12に示 す文字 Aに相当する箇所に照射し、その箇所の塗膜 10を除去する。これによりレー ザ一光を照射しない図柄部分 3以外の箇所に塗膜 10が形成される。(図 2 (c)図示。 )図柄部分 3の端縁は、図 2 (c)に示すように基材 8に対して垂直で、かつ平滑に形成 する。
[0041] 次に透明榭脂材 12を、塗膜 10の図柄部分 3に充填する。透明榭脂材 12は、液状 の状態で充填され、充填した後塗膜 10の図柄部分 3の内部で固化させる。透明榭脂 材 12の表面は、塗膜 10と同一の高さで平坦に形成させる。(図 2 (d)図示。)
[0042] そして塗膜 10と透明榭脂材 12の表面に反射膜 14aまたは半反射膜 14bを均一に 形成する。(図 2 (e)図示。)反射膜 14aまたは半反射膜 14bは、金属蒸着により、上 蓋 4の表側が反射面となるように形成する。
[0043] 上蓋 4は、上述したように表面処理してあることから、図柄部分 3の形状に反射膜 14 aまたは半反射膜 14bが形成され、上カゝら化粧料用容器 2を見ると、光沢のある図柄 Aが塗膜 10の中に見えるとともに、図柄 Aが塗膜 10の面より浮き上がって見える。
[0044] 反射膜 14aまたは半反射膜 14bは、透明榭脂材 12の底面に形成してあるので、塗 膜 10より下方に位置しているが、光を反射して目立つことと、基材 8と透明榭脂材 12 の内部での光の屈折の影響などで錯覚を引き起こさせ、図柄 Aが塗膜 10より上に位 置しているように見える。
[0045] したがって、化粧料容器 2は、全体が黒色の上蓋 4の表面に図柄部分 3が浮かび上 力 てきれいに見え、し力も反射や透過等の影響により透明榭脂材 12が塗膜 10の 色彩を帯びて見える場合があり、高級感を力もし出すことができる。
[0046] また半反射膜 14bを使用する場合には、更に上蓋 4は、この半反射膜 14bが光透 過性を有しているので、上蓋 4を開放すると、半反射膜 14bを光が通過し、図柄 Aの 形が図 13に示すように、透けて上蓋 4の裏面に表出される。上蓋 4の裏面から見える 図柄 Aは、半反射膜 14bを通ってきた一部の光で見えることから、異なる雰囲気を有 している。また、上蓋 4の角度を変化させることによつても、半反射膜 14bの反射の具 合が変化し、裏面力 の図柄 Aの見え方が微妙に変化する。
[0047] 尚上記例では、図柄部分 3をレーザーにより塗膜 10を除去することで形成したが、 本発明はこれに限らず、シルク印刷などにより所定の図柄を抜く形で直接基材 8に印 刷を施し、図柄部分 3を形成してもよい。
[0048] 図 3に、上蓋 4の他の例を示す。
[0049] この例にぉ 、ては、上記実施例における図 2 (c)まで形成した段階で、塗膜 10と基 材 8の表面に透明榭脂材 12をほぼ均一の厚さで形成する。その後、透明榭脂材 12 の表面全体に上記実施例と同様に反射膜 14aまたは半反射膜 14bを形成する。この 例によっても、上記実施例と同様に図柄部分 3が上蓋 4に浮かび上がり、きれいに見 える。
[0050] 図 4、 5に、上蓋 4に施す表面処理方法の他の例を示す。
[0051] 図 4に示す例は、シート状の反射部材 15aまたは半反射部材 15bを用いて基材 8の 裏面に不透明性反射膜または半反射性膜を形成する。すなわち、上記実施例にお ける図 2 (d)まで形成した段階で、反射部材 15aまたは半反射部材 15bを塗膜 10と 透明榭脂材 12の表面に設ける。
[0052] 反射部材 15aまたは半反射部材 15bは、例えば薄膜状の部材で、少なくとも基材 8 に向ける側を反射面または半反射面などに形成してある。反射部材 15aまたは半反 射部材 15bは、塗膜 10と透明榭脂材 12の表面に接着剤などを用いて貼り付ける。
[0053] このようにしても、上蓋 4は図柄部分 3に不透明性反射膜または半反射性膜が形成 され、上記例と同様な効果が得られる。
[0054] また図 5に示す例においては、上記実施例における図 2 (c)まで形成した段階で、 透明榭脂材 12を塗膜 10と基材 8にほぼ均一な厚さで設け、その透明榭脂材 12の表 面に反射部材 15aまたは半反射部材 15bを設ける。反射部材 15aまたは半反射部材 15bは、上記例で述べたものと同様、少なくとも基材 8に向ける側を反射面または半 反射面などに形成した例えば薄膜状の部材であり、接着剤などを用いて接着する。
[0055] 更に図 6に、ホットスタンプ法を用いて透明榭脂材 12の表面に反射部材 17aまたは 半反射部材 17bを設けた例を示す。この例は、塗膜 10を基材 8に設け、透明榭脂材 12を基材 8のほぼ全面に塗布した後、図 7に示すように転写箔 20からホットスタンプ により反射部材 17aまたは半反射部材 17bを図柄部分 3に貼り付ける。転写箔 20は 、シート状の基材 22に転写用の薄膜材 24を積層させ、加熱した押し型(図示せず。 ) を押し付けると押し型の形状に薄膜材 24が基材 22から剥離し、基材 8などの対象物 に貼り付けられる。反射部材 17aまたは半反射部材 17bは、上述したと同様基材 8側 に反射面または半反射面を具え、図 8に示すように基材 8の裏面に図柄部分 3を含 む広 、範囲に貼り付けられて 、る。
[0056] これらによっても、上蓋 4は図柄部分 3に不透明性反射膜または半反射性膜が形成 され、上記例と同様な効果が得られる。
[0057] 尚反射部材 15a、 17aまたは半反射部材 15b、 17bは、透明榭脂材 12の表面に沿 つて完全に密着させず角部などに空隙を有していてもよぐ更には透明榭脂材 12と 反射部材 15aまたは半反射部材 15bの間に空気層が設けられていてもよい。またホ ットスタンプによる反射部材 17aまたは半反射部材 17bの形成は、上述した例に限ら ず、透明榭脂材 12をインク剤など力ゝら塗膜 10と同一の高さに形成した場合に用いて ちょい。
[0058] 更に図 9、 10に、他の例を示す。これら例は、榭脂部材 16の一面に反射膜 14aま たは半反射膜 14bを形成し、その榭脂部材 16を基材 8の裏面に取り付けて不透明性 反射膜または半反射性膜を形成した例である。榭脂部材 16は、基材 8の裏面形状に 適合するようにあら力じめ形成したり、あるいは基材 8の裏面形状に沿って適度に変 形する可撓性を有する素材から構成してある。
[0059] 基材 8における塗膜 10と透明榭脂材 12の構成は、上記図 4および 5に説明したも のと同様である。榭脂部材 16は、接着、あるいは組み付けなどにより基材 8に取り付 けることとし、特に取り付け方法は限定しない。
[0060] このようにして、反射面または半反射面などを形成した榭脂部材 16を基材 8に取り 付けて不透明性反射膜または半反射性膜を図柄部分 3に形成しても、上記と同様な 効果が得られる。更に、榭脂部材 16が本発明にかかる榭脂製品の基本的形状を構 成し、その榭脂部材 16に基材 8を取り付け、立体的な図柄を形成するようにしてもよ い。
[0061] 更に図 11に他の例を示す。この例では、透明榭脂材 12に光反射性を有する小さ な薄片 18を混入させている。薄片 18は、あら力じめ透明榭脂材 18に混入させても、 透明榭脂材 12を基材 8に塗布した後透明榭脂材 12に混入させてもよい。これにより 、図柄部分 3において透明榭脂材 12の内部に光の反射が見られ、上蓋 4に上述した ものとは異なる新たな雰囲気を表出できる。
[0062] し力ゝも半反射膜 14bを使用する場合には、上蓋 4の裏面には、半反射膜 14bを透 過し、かつ薄片 18が混入した図柄部分 3が透けて見える。
[0063] 力かる光反射性の薄片 18の混入は、上記いずれの方法により形成した上蓋 4に用 いてもよい。また薄片 18は、薄片などの平板状に限らず、パール材など粒子状、針 状、あるいは星型など所定の形状であってもよい。更に、光反射性はなぐ所定の色 彩を有するもの、複数の色力 なるものでもよい。
[0064] 更に、基材 8や塗膜 10に上記透明榭脂材 12と同様に光反射性の部材を混入させ てもよい。
[0065] 尚図 10の場合において、透明榭脂材 12の表面に反射膜 14aまたは半反射膜 14b を密着させることが好ま 、が、必ずしも反射膜 14aまたは半反射膜 14bを透明榭脂 材 12の表面に密着させる必要はなぐ透明榭脂材 12と反射膜 14aまたは半反射膜 1 4bの間に若干の空隙や、空気層などが形成されて!、てもよ 、。 [0066] 尚図柄部分 3は、文字 A等に限るものではない。また、予め反射膜 14aまたは半反 射膜 14bや反射部材 15a、 17aまたは半反射部材 15b、 17bの表面に文字や模様な どを形成してぉ 、てもよ 、。
[0067] また反射部材 15a、 17aあるいは榭脂部材 16の反射膜 14aは、反射面でなぐ塗装 面で形成してもよい。
[0068] また、半反射膜 14等の部分に、全反射する反射膜を部分的に重ねて形成し、表面 での反射の状態や、裏面での透過の状態に変化を加えてもよい。

Claims

請求の範囲
[I] 透明榭脂材料カゝら形成した基材と、該基材の裏面に設けられた不透明な塗膜であり
、図柄部分となる箇所以外の箇所に設けた塗膜と、前記基材の裏面で、前記図柄部 分となる箇所に設けた透明榭脂材と、該透明榭脂材の裏面に設けた反射性不透明 膜または半反射性膜とからなる榭脂成形品。
[2] 透明榭脂材は、内部に添加材が混入されている請求項 1に記載の榭脂成形品。
[3] 添加材は、光反射性素材である請求項 2に記載の榭脂成形品。
[4] 透明榭脂材料力も形成した基材の裏面に不透明な塗膜を、図柄部分となる箇所以 外の箇所に設け、少なくとも前記図柄部分となる箇所の内部に透明榭脂材を設け、 該透明榭脂材の裏面に反射性不透明膜または半反射性膜を形成し、前記基材の表 面に立体的な図柄をもたらすことを特徴とした榭脂成形品の表面処理方法。
[5] 基材の裏面全面に塗膜を設け、該塗膜の図柄部分にレーザー光を照射して、該図 柄部分の塗膜を除去することとした請求項 4に記載の榭脂成形品の表面処理方法。
[6] 図柄部分となる箇所以外の箇所に印刷して基材に塗膜を設けることとした請求項 4に 記載の榭脂成形品の表面処理方法。
[7] 透明榭脂材力インク剤であり、該インク剤を図柄部分に埋め込み透明榭脂材を設け ることとした請求項 4〜6のいずれか 1項に記載の榭脂成形品の表面処理方法。
[8] 透明榭脂材を、図柄部分を超えて印刷により設けることとした請求項 4〜6のいずれ 力 1項に記載の榭脂成形品の表面処理方法。
[9] 透明榭脂材に、添加材を混入させた請求項 4〜8のいずれか 1項に記載の榭脂成形 品の表面処理方法。
[10] 基材の裏面に、少なくとも一面を反射面に形成した反射性不透明部材を設け、図柄 部分に反射性不透明膜を形成することとした請求項 4〜9のいずれか 1項に記載の 榭脂成形品の表面処理方法。
[II] 基材の裏面に、少なくとも一面を半反射面に形成した半反射性部材を設け、図柄部 分に半反射性膜を形成することとした請求項 4〜9のいずれか 1項に記載の榭脂成 形品の表面処理方法。
[12] 反射性不透明膜または半反射性膜を、ホットスタンプにより形成した請求項 4〜11に 記載の榭脂成形品の表面処理方法。
[13] 半反射性膜を施した図柄部分に、全反射する反射性膜を半反射性膜の一部に形成 した請求項 4〜9のいずれ力 1項、または請求項 11〜12のいずれ力 1項に記載の榭 脂成形品の表面処理方法。
PCT/JP2007/057272 2006-03-31 2007-03-30 樹脂成形品、およびその表面処理方法 WO2007114386A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07740708.8A EP2008810B1 (en) 2006-03-31 2007-03-30 Molded resin article and method of surface treatment therefor
KR1020087019834A KR101418608B1 (ko) 2006-03-31 2007-03-30 수지 성형품, 및 그 표면처리방법
CN2007800049270A CN101378901B (zh) 2006-03-31 2007-03-30 树脂成形品及其表面处理方法
US12/224,315 US8574707B2 (en) 2006-03-31 2007-03-30 Molded resin product and process for surface treatment thereof
US13/334,576 US9266385B2 (en) 2006-03-31 2011-12-22 Molded resin product and process for surface treatment thereof
US14/015,565 US9296254B2 (en) 2006-03-31 2013-08-30 Molded resin product and process for surface treatment thereof

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-099176 2006-03-31
JP2006099176 2006-03-31
JP2006-125619 2006-04-28
JP2006125619A JP4771312B2 (ja) 2006-03-31 2006-04-28 樹脂成形品、およびその表面処理方法
JP2006179454A JP4978903B2 (ja) 2006-06-29 2006-06-29 樹脂成形品、およびその表面処理方法
JP2006-179454 2006-06-29

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/224,315 A-371-Of-International US8574707B2 (en) 2006-03-31 2007-03-30 Molded resin product and process for surface treatment thereof
US13/334,576 Division US9266385B2 (en) 2006-03-31 2011-12-22 Molded resin product and process for surface treatment thereof
US14/015,565 Continuation US9296254B2 (en) 2006-03-31 2013-08-30 Molded resin product and process for surface treatment thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007114386A1 true WO2007114386A1 (ja) 2007-10-11

Family

ID=38563653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/057272 WO2007114386A1 (ja) 2006-03-31 2007-03-30 樹脂成形品、およびその表面処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US8574707B2 (ja)
EP (1) EP2008810B1 (ja)
KR (1) KR101418608B1 (ja)
CN (1) CN101378901B (ja)
WO (1) WO2007114386A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102910022A (zh) * 2011-08-03 2013-02-06 株式会社石井表记 装饰膜构造体及装饰成形部件
JP2014030924A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 加飾積層体
JP2014030925A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 加飾積層体
JP6122563B1 (ja) * 2016-02-16 2017-04-26 山本印刷株式会社 加飾樹脂シートを備えた成形品とその製造方法
WO2017141556A1 (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 山本印刷株式会社 加飾樹脂シートを備えた成形品とその製造方法
JP2018047681A (ja) * 2016-09-16 2018-03-29 山本印刷株式会社 加飾樹脂シートを備えた成形品とその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8329430B2 (en) * 2005-12-09 2012-12-11 Korea Research Institute Of Bioscience And Biotechnology Polymyxin synthetase and gene cluster thereof
KR20130127655A (ko) * 2012-05-15 2013-11-25 엘지이노텍 주식회사 터치윈도우 및 그 제조방법
JP6510208B2 (ja) * 2014-09-30 2019-05-08 ヤマハファインテック株式会社 加飾パネル及び加飾パネルの製造方法
JP7101634B2 (ja) * 2019-03-29 2022-07-15 本田技研工業株式会社 樹脂成形品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0642153U (ja) * 1992-11-20 1994-06-03 栄一 角田 多色透光合成樹脂製成形品
JPH06286397A (ja) 1993-04-05 1994-10-11 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> メタリック加飾方法及びその加飾製品
JP2006001159A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Fukuda Corporation:Kk エラストマー樹脂の成型品の加飾方法
JP2006061430A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Nippon Sheet Glass Co Ltd 表示マークを備えた鏡およびその製造方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3011383A (en) * 1957-04-30 1961-12-05 Carpenter L E Co Decorative optical material
US4375730A (en) * 1981-10-05 1983-03-08 The Mead Corporation Reflective information display device
US4920039A (en) * 1986-01-06 1990-04-24 Dennison Manufacturing Company Multiple imaging
US4826713A (en) 1987-09-08 1989-05-02 The Standard Products Company Trim strip with three-dimensional markings
JPH02100213A (ja) 1988-10-06 1990-04-12 Alps Electric Co Ltd キートップの製造方法
US5189531A (en) * 1988-10-17 1993-02-23 August DeFazio Hologram production
US5192609A (en) * 1988-11-07 1993-03-09 Eastman Kodak Company Thermoformable sheet material
EP0616906B1 (en) 1989-02-20 1998-08-12 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Process for the preparation of decorative sheet
JP2627692B2 (ja) * 1991-09-20 1997-07-09 サンアロー 株式会社 照光式キー
JPH05320588A (ja) 1992-05-26 1993-12-03 Kuramoto Sangyo:Kk スパークリング効果に優れた粘着シート
JPH0687200A (ja) * 1992-09-07 1994-03-29 C I Kasei Co Ltd 化粧フィルム
US5333549A (en) * 1992-09-14 1994-08-02 Playoff Corporation Method for producing printed images on foil-covered surfaces
US5330799A (en) * 1992-09-15 1994-07-19 The Phscologram Venture, Inc. Press polymerization of lenticular images
JPH08207194A (ja) * 1995-02-01 1996-08-13 Ykk Kk 蓄光体
DE69930236D1 (de) * 1998-10-07 2006-05-04 Lir Usa Mfg Co Inc Dose mit dekoriertem Spiegel
JP2000127196A (ja) * 1998-10-21 2000-05-09 Dainippon Printing Co Ltd 射出成形同時絵付用シート、射出成形同時絵付方法、及び成形品
US6055906A (en) * 1998-11-04 2000-05-02 Presstek, Inc. Method of lithographic imaging without defects of electrostatic origin
US6276723B1 (en) * 1999-03-29 2001-08-21 Marlene Willard Travel brochure having corresponding map and flip-up brochures
JP2001150624A (ja) 1999-11-25 2001-06-05 Honda Motor Co Ltd 化粧シート
JP3314271B2 (ja) * 2000-02-10 2002-08-12 大日本印刷株式会社 射出成形同時加飾用シート、加飾成形品、及び射出成形同時加飾方法
KR20020011522A (ko) * 2000-08-02 2002-02-09 심대근 장식용 광반사 합성수지판(裝飾用 光反射 合成樹脂板)
DE60136927D1 (de) * 2001-03-27 2009-01-22 Serigraph Inc Rfelektiver bedruckter gegenstand und sein herstellungsverfahren
JP2002352657A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Shin Etsu Polymer Co Ltd 押釦スイッチ用部材とその製造方法
ITMI20012834A1 (it) * 2001-12-28 2003-06-28 Intercos Italiana Confezione per il contenimento e la visualizzazione di prodotti cosmetici
US6788451B2 (en) * 2002-09-11 2004-09-07 Marcelo E. Mortarotti Method for obtaining a printed product with visual effects, and printed product
US8252409B2 (en) * 2004-02-19 2012-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Durable printed composite materials and associated methods

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0642153U (ja) * 1992-11-20 1994-06-03 栄一 角田 多色透光合成樹脂製成形品
JPH06286397A (ja) 1993-04-05 1994-10-11 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> メタリック加飾方法及びその加飾製品
JP2006001159A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Fukuda Corporation:Kk エラストマー樹脂の成型品の加飾方法
JP2006061430A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Nippon Sheet Glass Co Ltd 表示マークを備えた鏡およびその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2008810A4

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102910022A (zh) * 2011-08-03 2013-02-06 株式会社石井表记 装饰膜构造体及装饰成形部件
US9079375B2 (en) 2011-08-03 2015-07-14 Ishii Hyoko Co., Ltd. Decorative film structure and decorative member
JP2014030924A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 加飾積層体
JP2014030925A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 加飾積層体
JP6122563B1 (ja) * 2016-02-16 2017-04-26 山本印刷株式会社 加飾樹脂シートを備えた成形品とその製造方法
WO2017141556A1 (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 山本印刷株式会社 加飾樹脂シートを備えた成形品とその製造方法
JP2018047681A (ja) * 2016-09-16 2018-03-29 山本印刷株式会社 加飾樹脂シートを備えた成形品とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9266385B2 (en) 2016-02-23
US20130344260A1 (en) 2013-12-26
EP2008810A1 (en) 2008-12-31
US9296254B2 (en) 2016-03-29
EP2008810A4 (en) 2009-04-22
KR101418608B1 (ko) 2014-07-14
US20090022964A1 (en) 2009-01-22
CN101378901B (zh) 2013-05-01
US8574707B2 (en) 2013-11-05
US20120135162A1 (en) 2012-05-31
EP2008810B1 (en) 2018-05-09
KR20080103525A (ko) 2008-11-27
CN101378901A (zh) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007114386A1 (ja) 樹脂成形品、およびその表面処理方法
CN105659309B (zh) 用于装饰瓶子的标签、瓶子以及加工这种标签的方法
EP1914067B1 (en) Method for fabricating a curved casing formed from thermoplastic resin and film having a polarizing effect
WO2019154020A1 (zh) 光学装饰膜、制备方法及消费电子产品盖板
JP4778731B2 (ja) 模様付容器
KR20110019899A (ko) 입체패턴을 나타내는 인서트 몰딩용 필름 및 그 제조방법
JP4691371B2 (ja) 転写シート
JP2020506095A (ja) 装飾面を有する成形プラスチック部品の製造方法及び装飾面を有する成形プラスチック部品
KR101559793B1 (ko) 가전제품의 외면에 부착되는 장식부재 및 그 제조방법
JP4386556B2 (ja) フィルム付着体の製造方法
KR100960818B1 (ko) 전주금형 및 유브이 패턴증식을 이용한 아이엠엘 시트 제조방법과 이에 의해 제조된 아이엠엘 시트
KR101164056B1 (ko) 유브이 전사를 이용한 필름상의 패턴 형성 방법
JP4771312B2 (ja) 樹脂成形品、およびその表面処理方法
JP2008093897A (ja) 半透明模様付成形体の製法およびそれによって得られる半透明模様付成形体
JP5510765B2 (ja) 加飾合成樹脂成形品
JP6630063B2 (ja) 加飾成形体およびその製法
JP4978903B2 (ja) 樹脂成形品、およびその表面処理方法
JP5569801B2 (ja) 加飾合成樹脂成形品
KR101258606B1 (ko) 용기 캡의 무늬모양 성형방법
JP2011212904A (ja) 加飾合成樹脂成形品
CN219276886U (zh) 一种装饰性立体纹理饰面及其产品
KR102574584B1 (ko) 다중 증착면을 갖는 난반사 용기 캡
JPH1015987A (ja) ヘアライン目インサートフィルム、ヘアライン目インサート成形品とその製造方法
JP2009274455A (ja) フィルム付着体およびそのフィルム付着体の製造方法
CN117734344A (zh) 一种水晶一体的面板膜内装饰工艺

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07740708

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780004927.0

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087019834

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12224315

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007740708

Country of ref document: EP