WO2007114310A1 - 積層型電池 - Google Patents

積層型電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2007114310A1
WO2007114310A1 PCT/JP2007/057017 JP2007057017W WO2007114310A1 WO 2007114310 A1 WO2007114310 A1 WO 2007114310A1 JP 2007057017 W JP2007057017 W JP 2007057017W WO 2007114310 A1 WO2007114310 A1 WO 2007114310A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet member
current collector
positive electrode
negative electrode
electrode current
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/057017
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Kimura
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority to EP20070740455 priority Critical patent/EP2003722B1/en
Priority to US12/087,452 priority patent/US20090035648A1/en
Publication of WO2007114310A1 publication Critical patent/WO2007114310A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/654Means for temperature control structurally associated with the cells located inside the innermost case of the cells, e.g. mandrels, electrodes or electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6551Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • H01M10/6555Rods or plates arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present invention relates to a stacked battery.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-71784 discloses a bipolar battery intended to improve battery characteristics (Patent Document 1).
  • an electrode laminate constituting a bipolar battery has a current collector in which a positive electrode active material layer is formed on one side and a negative electrode active material layer is formed on the back side.
  • a cooling tab is connected to the current collector. The cooling tab is formed by extending a part of the current collector to the exterior of the stacked battery, which can be separately attached to the current collector.
  • Patent Document 2 discloses a cooling structure for an electrode-stacked type battery that aims to hold down the battery from both sides and improve the cooling performance while suppressing an increase in the number of parts.
  • Patent Document 2 a pressing plate for pressing the electrode laminated battery from both sides is formed so as to protrude outward from a part of the periphery of the electrode laminated battery.
  • the protruding part of the presser plate constitutes a heat dissipation part that dissipates heat generated from the electrode laminated battery.
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-319362 discloses a bipolar secondary battery that enables detection of a voltage for each cell and improves vibration resistance.
  • Patent Document 4 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-319362 discloses a bipolar secondary battery that enables detection of a voltage for each cell and improves vibration resistance.
  • Patent Document 4 Japanese Patent 2004- 87238, JP-stacked battery for the purpose of enabling measurement of the cells your capital voltage has been disclosed.
  • the cooling tab when the cooling tab is formed by extending a part of the current collector, the current collector in the state in which the cooling tab is formed is used to form the positive electrode active material layer and the negative electrode active material layer. It is necessary to install it in the membrane device. At this time, due to the cooling tab, the current collector may be reduced in rigidity and handling property, or the film forming apparatus may be enlarged. In addition, when there are multiple types of cooling tabs, the number of current collector types increases, which may complicate management and increase manufacturing costs. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to solve the above-described problems, and to provide a stacked battery that can improve heat dissipation while suppressing a decrease in productivity.
  • a stacked battery according to the present invention includes a positive electrode current collector and a negative electrode current collector, and is disposed between a plurality of stacked unit cells and a plurality of adjacent unit cells, and a positive electrode current collector, And a sheet member sandwiched between the negative electrode current collector.
  • the positive electrode current collector and the negative electrode current collector are provided with a positive electrode active material layer and a negative electrode active material layer, respectively.
  • the positive electrode current collector and the negative electrode current collector are overlapped so that the positive electrode active material layer and the negative electrode active material layer face each other with the electrolyte interposed therebetween.
  • the sheet member has an extending portion that extends from between the positive electrode current collector and the negative electrode current collector.
  • the heat generated in each single battery is dissipated from the extending portion via the sheet member.
  • the sheet member having the extending portion is disposed between the positive electrode current collector and the negative electrode current collector, the extending portion is provided in the positive electrode current collector and the negative electrode current collector.
  • the positive electrode current collector and the negative electrode current collector when the production facilities of the positive electrode current collector and the negative electrode current collector become sophisticated due to the extending portion, or when the positive electrode active material layer and the negative electrode active material layer are formed. It can prevent the current collector from being difficult to handle. As a result, it is possible to efficiently dissipate the heat generated in the single cell while suppressing the decrease in productivity of the stacked battery.
  • the sheet member is formed of any one of a carbon sheet, aluminum, and copper.
  • the laminated battery configured as described above, by forming a sheet member from a material having high thermal conductivity, a single battery can be used. The generated heat can be radiated more efficiently.
  • the sheet member is formed of a carbon sheet having a relatively small thermal conductivity in the thickness direction and a relatively large thermal conductivity in the plane direction.
  • the thickness direction is a direction that coincides with the stacking direction of the plurality of unit cells
  • the surface direction is a direction that extends in a plane orthogonal to the stacking direction of the plurality of unit cells.
  • the sheet member is disposed at each of a plurality of locations shifted in the stacking direction of the plurality of single cells.
  • the sheet member further includes a covering portion that covers the extending portion.
  • the covering is made of an insulative material.
  • the plurality of sheet members have the same shape. According to the stacked battery configured as described above, by forming a plurality of sheet members in the same shape, the management of the sheet members can be facilitated and the manufacturing cost can be reduced. Moreover, even if the extended part pulled out from each sheet member may overlap in the stacking direction of the plurality of single cells, it is possible to prevent the plurality of single cells from being short-circuited by the covering portion that covers the extended part.
  • the stacked battery further includes a refrigerant passage to which the extending portion is connected and through which the refrigerant flows.
  • the sheet members are respectively disposed at a plurality of locations shifted in the stacking direction of the plurality of single cells.
  • the plurality of sheet members include a first sheet member disposed relatively inside in the stacking direction of the plurality of single cells, and a second sheet member disposed relatively outside.
  • the extension part has a relatively large heat transfer coefficient between the extension part of the first sheet member and the refrigerant, and the heat transfer coefficient between the extension part of the second sheet member and the refrigerant. Is provided to be relatively small. According to the laminated battery configured as described above, it is possible to more actively cool a single battery that is likely to accumulate heat and has low heat dissipation efficiency. Thereby, it can suppress that a temperature difference arises between several cell.
  • the extending portion of the first sheet member is connected to the upstream side of the refrigerant flow in the refrigerant passage with respect to the extending portion of the second sheet member.
  • the extending portion of the first sheet member is relatively low.
  • the extended portion of the second sheet member exchanges heat with the refrigerant having a temperature, and exchanges heat with the refrigerant having a relatively high temperature. For this reason, a configuration in which the heat transfer coefficient between the extending portion of the first sheet member and the refrigerant is larger than the heat transfer coefficient between the extending portion of the second sheet member and the refrigerant. can get.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a stacked battery according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a sheet member provided in the stacked battery in FIG.
  • FIG. 3 is a plan view showing the stacked battery as viewed from the direction indicated by arrows I I I in FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a sheet member formed from a carbon sheet.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a first positive electrode forming step in a method for manufacturing a unit cell included in the stacked battery in FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a second positive electrode forming step in the method of manufacturing the unit cell included in the stacked battery in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a first negative electrode forming step of a method for manufacturing a unit cell included in the stacked battery in FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a second negative electrode forming step in the method of manufacturing the unit cell included in the stacked battery in FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a stacking process of a method for manufacturing a unit cell included in the stacked battery in FIG.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a cutting step of a method of manufacturing a unit cell included in the stacked battery in FIG.
  • FIG. 11 is a perspective view showing a positive electrode current collector foil obtained through the steps shown in FIG. 5 and FIG.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a first modification of the sheet member provided in the stacked battery in FIG.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a second modification of the sheet member provided in the stacked battery in FIG.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of the sheet member taken along the line XIV-XIV in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a stacked battery according to an embodiment of the present invention.
  • stacked battery 10 is mounted as a power source in a hybrid vehicle that uses an internal combustion engine such as a gasoline engine or a diesel engine and a power source that can be charged and discharged.
  • the stacked battery 10 is formed of a lithium ion battery.
  • the stacked battery 10 includes a plurality of unit cells 30 stacked in a direction indicated by an arrow 1001, and a sheet member 46 disposed between the plurality of unit cells 30.
  • the stacked battery 10 has a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the stacked battery 10 may have a thin plate shape in which the length in the stacking direction of the unit cells 30 is smaller than the length of the other side.
  • the plurality of single cells 30 are electrically connected in series.
  • the stacked battery 10 has, for example, a voltage of 200 V or higher.
  • the laminated battery 10 includes, for example, 50 or more unit cells 30.
  • Each single cell 30 includes a sheet-like positive electrode current collector foil 31 and a negative electrode current collector foil 36, and positive electrode active material layers 3 2 and 6 provided on the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36, respectively.
  • the laminated battery 10 in the present embodiment is a secondary battery in which the positive electrode active material layer 3 2 and the negative electrode active material layer 37 are separately provided on two current collector foils.
  • the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36 have a surface 31a and a surface 36a, respectively.
  • the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36 are arranged in the stacking direction of the unit cells 30 indicated by the arrows 101 so that the surface 3 1 a and the surface 3 6 a face each other at a distance from each other. Is superimposed.
  • the positive electrode current collector foils 31 included in the plurality of unit cells 30 are all formed in the same shape.
  • the negative electrode current collector foils 36 included in the plurality of unit cells 30 are all formed in the same shape.
  • the positive electrode current collector foil 31 is made of aluminum, for example.
  • Negative electrode current collector foil 3 6 Is made of copper, for example.
  • the positive electrode active material layer 3 2 and the negative electrode active material layer 3 7 are formed on the surface 31a and the surface 36a, respectively.
  • the positive electrode active material layer 32 and the negative electrode active material layer 37 are opposed to each other through the electrolyte layer 41.
  • the electrolyte layer 41 is provided so as to cover the negative electrode active material layer 37.
  • the electrolyte layer 41 may be provided so as to cover the positive electrode active material layer 32, or may be provided so as to cover both the positive electrode active material layer 32 and the negative electrode active material layer 37.
  • the electrolyte layer 41 does not necessarily need to cover the positive electrode active material layer 3 2 and the negative electrode active material layer 37.
  • the electrolyte layer 41 is a layer formed from a material exhibiting ionic conductivity. By interposing the electrolyte layer 41, ion conduction between the positive electrode active material layer 32 and the negative electrode active material layer 37 becomes smooth, and the output of the stacked battery 10 can be improved.
  • the electrolyte layer 41 is made of a solid electrolyte.
  • the electrolyte layer 41 may be a gel electrolyte or a liquid electrolyte. In this case, the electrolyte layer 41 is constituted by a separator impregnated with the electrolyte.
  • the unit cell 30 further has an insulating resin 45 as an insulating member formed of an insulating material.
  • the insulating resin 45 is provided between the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36 along the peripheral edges of the surfaces 31a and 36a.
  • the insulating resin 45 is provided so as to surround the periphery of the positive electrode active material layer 3 2, the negative electrode active material layer 3 7, and the electrical insulating layer 41.
  • the positive electrode active material layer 3 2, the negative electrode active material layer 3 7, and the electrolyte layer 4 1 are enclosed in a space between the positive electrode current collector foil 3 1 and the negative electrode current collector foil 3 6 by an insulating resin 4 5.
  • the insulating resin 45 is formed of an insulating material, and is formed of, for example, an epoxy resin, an talyl resin, silicone rubber, or fluorine rubber.
  • the plurality of unit cells 30 are stacked so that the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36 are adjacent to each other between the adjacent unit cells 30.
  • a positive electrode terminal 26 is connected to the positive electrode current collector foil 31 disposed at one end in the stacking direction of the unit cells 30.
  • a negative electrode terminal 27 is connected to the negative electrode current collector foil 36 disposed at the other end in the stacking direction of the unit cells 30.
  • Laminate film 2 8 is, for example, an anorium A base material made of polyethylene terephthalate resin (PET: poly ethylene terephthalate) is used.
  • Laminate film 28 is provided mainly to prevent moisture from entering. Depending on the type of electrolyte layer 41, the laminate film 28 may be omitted.
  • Restraint plates 21 and 23 are disposed on both sides of the plurality of stacked unit cells 30.
  • the restraint plate 21 and the restraint plate 2 3 are connected to each other by bolts 2 4 extending in the stacking direction of the unit cells 30.
  • the plurality of single cells 30 are constrained in the stacking direction by the axial force of Porto 24.
  • port 24 is used as a restraining member for restraining a plurality of unit cells 30.
  • a tightening force is generated in the stacking direction of unit cells 30. It may be rubber, string, band, tape or the like.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a sheet member provided in the stacked battery in FIG. Referring to FIGS. 1 and 2, sheet portion forest 46 is sandwiched between positive electrode current collector foil 31 and negative electrode current collector foil 36 between a plurality of adjacent cells 30. The sheet member 46 is in contact with the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36. The sheet member 46 is provided at each of a plurality of locations shifted in the stacking direction of the unit cells 30. The sheet member 46 may be disposed at all positions between the unit cells 30 adjacent to each other, or may be disposed at a part thereof.
  • the sheet member 46 extends from the base 48 positioned between the positive current collector foil 31 and the negative current collector foil 36 and between the positive current collector foil 31 and the negative current collector foil 36. And a cooling tab 47 to be taken out.
  • the base 48 and the cooling tab 47 are integrally formed.
  • base 48 has a substantially rectangular shape corresponding to the shape of positive electrode current collector foil 31 and negative electrode current collector foil 36.
  • the cooling tab 47 is formed so as to protrude from the end side of the base 48.
  • a cooling tab 47 extending from between the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36 is drawn out of the laminate film 28.
  • the sheet member 46 is formed of a material having excellent thermal conductivity.
  • the sheet member 46 is made of a conductive material.
  • the sheet member 46 is made of, for example, aluminum, copper or carbon sheet.
  • the sheet member 46 may be made of the same material as the positive electrode current collector foil 31 or the negative electrode current collector foil 36.
  • Seat part The thickness of the material 46 may be larger than the thickness of the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36.
  • the thickness of the sheet member 46 is determined in consideration of the thermal conductivity of the material forming the sheet member 46.
  • FIG. 3 is a plan view showing the stacked battery as seen from the direction indicated by arrows I I I in FIG.
  • stacked battery 10 further includes a cooling air passage 51 through which the cooling air flows.
  • the cooling air passage 51 may be a passage in which the cooling air is forcibly supplied using an electric fan or the like, or may be a passage through which traveling air taken into the vehicle flows. good.
  • the cooling air passage 51 is provided with fins 52 as a cooler.
  • the cooling tab 4 7 drawn out from the laminate film 2 8 is connected to the fin 52.
  • the tip of the cooling tab 4 7 may be arranged directly in the cooling air passage 51 without providing the fin 52.
  • the air to which the fins 52 are exposed is not necessarily convective.
  • the heat generated in the unit cell 30 is sequentially transmitted to the base portion 4 8 of the sheet member 4 6 and the cooling tab 4 7, and the cooling air flowing through the cooling air passage 51 and the cooling tab 4 7 Heat exchange is performed with At this time, in the present embodiment, since the base portion 48 and the cooling tab 47 are integrally formed, heat conduction through the sheet member 46 is promoted. The heat generated in the unit cell 30 is positively dissipated to the cooling air flowing through the cooling air passage 51, and the cooling efficiency of the stacked battery 10 is improved.
  • the cooling tabs 47 of the sheet members 46 are provided so as not to overlap each other in the stacking direction of the unit cells 30.
  • the sheet member 46m the one that is relatively inward in the stacking direction of the unit cells 30
  • the sheet member 46 n the sheet member 46 n includes the plurality of unit cells 30. It is located relatively close to the outer shell.
  • the cooling tab 4 7 of the sheet member 46 m is connected to the fin 52 on the upstream side of the cooling air flow in the cooling air passage 51 than the cooling tab 4 7 of the sheet member 46 n. ing.
  • the cooling tab 4 7 of each sheet member 46 is gradually moved from the downstream side to the upstream side of the cooling air flow in the cooling air passage 51 as it moves from the outside in the stacking direction of the unit cells 30 to the inside. It is provided so that it may shift.
  • the cooling tab 4 7 of the sheet member 46 m exchanges heat with the cooling air having a relatively low temperature, and the cooling tab 4 7 of the sheet member 4 6 n
  • the heat exchange is performed with the cooling air having a relatively high temperature after the heat exchange with the 46 m cooling tab 47.
  • the heat transfer coefficient between the cooling air and the cooling tab 4 7 of the sheet member 4 6 m is larger than the heat transfer coefficient between the cooling air and the cooling tab 4 7 of the sheet member 4 6 n.
  • the unit cell 30 that is in contact with the sheet member 46 m is disposed at a position far from the outer shell of the stacked battery 10, so that heat easily accumulates and cooling efficiency is low.
  • the unit cell 30 in contact with the sheet member 46 n is arranged at a position close to the outer shell of the stacked battery 10, so that heat easily escapes and cooling efficiency is high. Therefore, according to the configuration of the sheet member 46 in FIG. 2, the unit cell 30 with low cooling efficiency can be more actively cooled through the cooling tab 47 of the sheet member 46 m. Accordingly, it is possible to suppress a temperature difference between the plurality of unit cells 30, to sufficiently exhibit the battery performance of the unit cell 30, and to improve the battery life of the unit cell 30.
  • the cooling tab 47 may be connected to a temperature sensor as a temperature detection unit or a voltage sensor as a voltage detection unit. With such a configuration, the internal temperature and voltage of the unit cell 30 corresponding to the position where the sensor is provided are detected, and the detected value is used to control the discharge / charge current of the stacked battery 10 and to supply cooling air. It can be used for fan control.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a sheet member formed from a carbon sheet.
  • sheet member 46 in the figure is formed of a carbon sheet having anisotropy with respect to thermal conductivity.
  • This carbon sheet has a relatively large thermal conductivity in the surface direction of the sheet member 46 (direction shown by the arrow 20 1), and in the thickness direction of the sheet member 46 (direction shown by the arrow 2 0 2). It has a relatively low thermal conductivity.
  • the heat transferred from the unit cell 30 to the sheet member 46 is further quickly transferred from the base 48 to the cooling tab 4 7. It is possible to improve the cooling efficiency of 0 more effectively.
  • the positive electrode active material layer 32 includes a positive electrode active material and a solid polymer electrolyte.
  • the positive electrode active material layer 32 is composed of a supporting salt (lithium salt) for enhancing ionic conductivity, a conductive auxiliary agent for enhancing electronic conductivity, and NMP (N-methyl-2-pyrrolidone as a solvent for adjusting slurry viscosity. ) AIBN (Azobisisoptylonitrile) as a polymerization initiator may also be included.
  • the positive electrode active material a composite oxide of lithium and a transition metal generally used in a lithium ion secondary battery can be used.
  • the positive electrode active material was example, if, L i C o O L i ⁇ C o based composite oxides such as 2, L i N i O L i ⁇ N i based composite oxides such as 2, spinel L i Mn 2 0
  • L i ⁇ ⁇ complex oxides such as 4
  • L i 'Fe complex oxides such as L i F e O 2 .
  • L i F e P_ ⁇ phosphate compound or sulfate compound of transition metal and lithium such as 4; V 2 0 5, Mn0 2 T i S 2, M o S 2, Mo O transition metal oxides such as 3 and sulfides; P B_ ⁇ 2, AgO, N i O OH and the like.
  • the solid polymer electrolyte is not particularly limited as long as it is a polymer exhibiting ionic conductivity, and examples thereof include polyethylene oxide (PEO), polypropylene oxide (PPo), and copolymers thereof.
  • PEO polyethylene oxide
  • PPo polypropylene oxide
  • the solid polymer electrolyte is contained in at least one of the positive electrode active material layer 32 and the negative electrode active material layer 37. More preferably, the solid polymer electrolyte is included in both the positive electrode active material layer 32 and the negative electrode active material layer 37.
  • Li (C 2 F 5 S 0 2 ) 2 N Li BF 4 , Li PF 6 , Li N (S0 2 C 2 F 5 ) 2 , or a mixture thereof. be able to.
  • the conductive aid acetylene black, carbon black, graphite and the like can be used.
  • the negative electrode active material layer 37 includes a negative electrode active material and a solid polymer electrolyte.
  • the negative electrode active material layer consists of a supporting salt (lithium salt) to enhance ionic conductivity, a conductive aid to enhance electronic conductivity, and NMP (N-methyl-2-pyrrolidone) as a solvent for adjusting slurry viscosity.
  • AI BN azobisisoptyronitrile
  • a polymerization initiator May be included.
  • the negative electrode active material materials generally used in lithium ion secondary batteries can be used. However, when a solid electrolyte is used, it is preferable to use a strong oxide or a composite oxide of lithium and a metal oxide or metal as the negative electrode active material. More preferably, the negative electrode active material is a composite oxide of carbon or lithium and a transition metal. More preferably, the transition metal is titanium. In other words, the negative electrode active material is more preferably titanic acid oxide or a composite oxide of titanium and lithium.
  • the solid electrolyte for forming the electrolyte layer 41 for example, a solid polymer electrolyte such as polyethylene oxide (PEO), polypropylene oxide (PPO), or a copolymer thereof can be used.
  • the solid electrolyte contains a supporting salt (lithium salt) for ensuring ionic conductivity.
  • the supporting salt it is possible to use L i BF 4, L i PF 6, L i N (S0 2 CF 3) 2, L i N (S0 2 C 2 F 5) 2, or mixtures thereof .
  • Tables 1 to 3 specific examples of materials for forming the positive electrode active material layer 32, the negative electrode active material layer 37, and the electrolyte layer 41 are shown in Tables 1 to 3.
  • Table 1 shows specific examples when the electrolyte layer 41 is an organic solid electrolyte
  • Table 2 shows specific examples when the electrolyte layer 41 is an inorganic solid electrolyte
  • Table 3 shows the electrolyte layer 41.
  • FIG. 5 to FIG. 10 are cross-sectional views showing the steps of the method for manufacturing the unit cell included in the stacked battery in FIG.
  • positive electrode active material layer 3 2 is formed on surface 3 1 a of positive electrode current collector foil 31 by a film forming process such as sputtering.
  • insulating resin 4 5 is applied on surface 3 1 a ′ so as to surround the periphery of positive electrode active material layer 3 2.
  • negative electrode active material layer 37 is formed on surface 36 6a of negative electrode current collector foil 36, as in the step shown in FIG. Further, an electrolyte layer 41 is formed on the surface 36 a so as to cover the negative electrode active material layer 37.
  • insulating resin 4 5 is applied on surface 3 6 a so as to surround negative electrode active material layer 3 7 and electrolyte layer 4 1.
  • positive electrode current collector foil 3 1 and negative electrode current collector foil 3 6 are overlapped with each other.
  • the insulating resin 45 coated on each of the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36 is cured while being in contact with each other. As a result, the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36 are integrated.
  • the periphery of positive electrode current collector foil 31 and negative electrode current collector foil 36 is cut so that a cut surface is formed in insulating resin 45.
  • the unit cell 30 included in the stacked battery 10 in FIG. 1 is completed.
  • FIG. 11 is a perspective view showing a positive electrode current collector foil obtained through the steps shown in FIG. 5 and FIG.
  • one positive electrode current collector foil 1 3 1 and positive electrode active material layer 3 2 and insulating resin are provided at a plurality of positions spaced apart from each other. 4 5 may be formed.
  • the negative electrode active material layer 37, the electrolyte layer 41, and the insulating resin are respectively provided at a plurality of positions on the negative electrode current collector foil. 4 5 may be formed.
  • a plurality of unit cells 30 can be manufactured in a lump by performing the stacking step and the cutting step shown in FIGS. 9 and 10, respectively.
  • a laminated battery 10 has a positive electrode current collector foil 31 as a positive electrode current collector and a negative electrode current collector foil 36 as a negative electrode current collector, and a plurality of stacked unit cells 30 and a sheet member 46 disposed between a plurality of unit cells 30 adjacent to each other and sandwiched between the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36.
  • the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36 are provided with a positive electrode active material layer 32 and a negative electrode active material layer 37, respectively.
  • the positive electrode current collector foil 3 1 and the negative electrode current collector foil 3 6 are negatively connected to the positive electrode active material layer 3 2.
  • the active material layer 37 is overlapped so as to face each other through an electrolyte layer 41 as an electrolyte.
  • the sheet member 46 has a cooling tab 47 as an extending portion extending from between the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36.
  • the cooling efficiency of the laminated battery 10 is improved by the sheet member 46 disposed between the plurality of single cells 30. Can be made.
  • the cooling tab 4 7 is provided on the sheet member 46, the positive electrode current collector foil 3 1 and the negative electrode current collector foil 3 6 are matched to the position where the cooling tab 47 is pulled out. There is no need to prepare multiple types of each. This facilitates the management of the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36 at the time of manufacturing the multilayer battery 10 and can keep the manufacturing cost low.
  • the positive electrode current collector foil 31 and the negative electrode current collector foil 36 provided with the cooling tabs 47 can be easily handled, and the production efficiency and yield can be improved. Further, it is possible to avoid an increase in the size of the film forming apparatus or the like. In addition, in the present embodiment, it is possible to appropriately control the cooling efficiency of the stacked battery 10 by changing the location where the sheet member 46 is disposed.
  • stacked battery 10 is formed from a lithium ion battery
  • the present invention is not limited to this, and may be formed from a secondary battery other than a lithium ion battery.
  • the stacked battery 1 ° can be mounted on a fuel cell hybrid vehicle (FCV) or an electric vehicle (EV) using a fuel cell and a secondary battery as driving sources.
  • FCV fuel cell hybrid vehicle
  • EV electric vehicle
  • the internal combustion engine is driven at the optimum fuel consumption operating point
  • the fuel cell is driven at the optimum power generation efficiency operating point.
  • the use of secondary batteries is basically the same for both hybrid vehicles.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a first modification of the sheet member provided in the stacked battery in FIG.
  • the sheet member 46 m arranged on the inner side in the stacking direction of the unit cells 30 has a relatively large thickness and is arranged on the outer side.
  • the first member 4 6 ⁇ has a relatively small thickness.
  • each sheet member 4 6 is formed so as to gradually increase in thickness as it moves from the outside to the inside in the stacking direction of the unit cells 30.
  • the thickness T of the sheet member 4 6 By adjusting the thickness T of the sheet member 4 6 in this way, the heat transfer coefficient between the cooling air and the cooling member 4 7 of the sheet member 4 6 m is also reduced. A configuration in which the heat transfer coefficient between n and the cooling tabs 47 is larger than that is obtained. Thereby, it is possible to suppress a temperature difference between the plurality of single cells 30.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a second modification of the sheet member provided in the stacked battery in FIG.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of the sheet member taken along line XIV—XIV in FIG.
  • the plurality of sheet members 46 all have the same shape.
  • the cooling tabs 47 are provided so as to overlap each other in the stacking direction of the unit cells 30.
  • the cooling tab 47 is covered with a covering portion 49 formed from an insulating material.
  • the sheet member 46 has only one type, so that the manufacturing cost can be reduced.
  • the covering portion 49 it is possible to prevent a short circuit between the plurality of unit cells 30.
  • the present invention is mainly applied to a power source of a hybrid vehicle that uses an internal combustion engine and a power source capable of being charged and discharged as a power source.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

積層型電池(10)は、正極集電箔(31)および負極集電箔(36)を有し、積層された複数の単電池(30)と、互いに隣り合う複数の単電池(30)間に配置され、正極集電箔(31)と負極集電箔(36)とに挟持されるシート部材(46)とを備える。正極集電箔(31)および負極集電箔(36)には、正極活物質層(32)および負極活物質層(37)がそれぞれ設けられている。正極集電箔(31)および負極集電箔(36)は、正極活物質層(32)と負極活物質層(37)とが電解質層(41)を介して対向するように重ね合わされている。シート部材(46)は、正極集電箔(31)と負極集電箔(36)との間から延出する冷却用タブ(47)を有する。このような構成により、生産性の低下を抑えつつ、放熱性の向上が図られる積層型電池を提供する。

Description

明細書 積層型電池 技術分野
この発明は、 積層型電池に関する。 背景技術
従来の積層型電池に関して、 たとえば、 特開 2005— 71784号公報には、 電池特性の向上を図ることを目的としたバイポーラ電池が開示されている (特許 文献 1) 。 特許文献 1では、 バイポーラ電池を構成する電極積層体が、 片面に正 極活物質層が形成され、 その裏面に負極活物質層が形成された集電体を有する。 集電体には冷却用タブが接続されている。 冷却用タブは、 集電体に別個に取り付 けられるほ力、 集電体の一部を積層型電池の外装まで延ばすことによって形成さ れている。
また、 特開 2004— 3 128 1号公報には、 部品点数の增加を抑えつつ、 電 池をその両面から押え付け、 かつ冷却性を向上させることを目的とした電極積層 型電池の冷却構造が開示されている (特許文献 2) 。 特許文献 2では、 電極積層 型電池を両面から押え付ける押え板が、 電極積層型電池の周縁の一部から外側に 突出するように形成されている。 この押え板の突出部が、 電極積層型電池から発 生する熱を放熱する放熱部を構成している。
また、 特開 2004— 319362号公報には、 単電池ごとの電圧の検知を可 能とし、 耐振動性の向上を図ることを目的としたバイポーラ 2次電池が開示され ている (特許文献 3) 。 また、 特開 2004— 87238号公報には、 単電池ご との電圧の測定を可能にすることを目的とした積層型電池が開示されている (特 許文献 4) 0
上述の特許文献 1では、 電極積層体の内部で発生した熱を、 集電体に接続され た冷却用タブによって積極的に放熱する。 しかしながら、 冷却用タブが集電体に 別個に取り付けられている場合、 集電体は、 薄く、 破損し易いため、 熱伝導率を 損なわずに冷却用タブを取り付けるためには高度な生産設備が必要となる。
また、 冷却用タブが集電体の一部を延ばして形成されている場合、 冷却用タブ が形成された状態の集電体を、 正極活物質層および負極活物質層を形成するため の成膜装置に設置する必要が生じる。 この際、 冷却用タブに起因して、 集電体の 剛性やハンドリング性が低下したり、 成膜装置が大型化するおそれが生じる。 ま た、 複数種類の冷却用タブが存在する場合、 集電体の種類が増えることによって、 その管理が煩雑になったり、 製造コストが増大するおそれが生じる。 発明の開示
この発明の目的は、 上記の課題を解決することであり、 生産性の低下を抑えつ つ、 放熱性の向上が図られる積層型電池を提供することである。
この発明に従った積層型電池は、 正極集電体および負極集電体を有し、 積層さ れた複数の単電池と、 互いに隣り合う複数の単電池間に配置され、 正極集電体と 負極集電体とに挟持されるシート部材とを備える。 正極集電体および負極集電体 には、 正極活物質層および負極活物質層がそれぞれ設けられている。 正極集電体 および負極集電体は、 正極活物質層と負極活物質層とが電解質を介して対向する ように重ね合わされている。 シート部材は、 正極集電体と負極集電体との間から 延出する延出部を有する。
このように構成された積層型電池によれば、 各単電池で発生した熱は、 シート 部材を介して延出部から放熱される。 この際、 本発明では、 延出部を有するシー ト部材が正極集電体と負極集電体との間に配置されるため、 正極集電体および負 極集電体に延出部を設ける必要がない。 このため、 延出部に起因して、 正極集電 体および負極集電体の生産設備が高度になったり、 正極活物質層および負極活物 質層を形成する際の正極集電体および負極集電体の取り扱いが困難になることを 防止できる。 これにより、 積層型電池の生産性の低下を抑えつつ、 単電池で発生 した熱を効率良く放熱することができる。
また好ましくは、 シート部材は、 カーボンシート、 アルミユウムおよび銅のい ずれかにより形成されている。 このように構成された積層型電池によれば、 これ ら高い熱伝導性を有する材料からシート部材を形成することによって、 単電池で 発生した熱をより効率良く放熱することができる。
また好ましくは、 シート部材は、 厚み方向に相対的に小さく、 面方向に相対的 に大きい熱伝導率を有するカーボンシートから形成されている。 なお、 厚み方向 は、 複数の単電池の積層方向に一致する方向であり、 面方向は、 複数の単電池の 積層方向に直交する平面内で延びる方向である。 このように構成された積層型電 池によれば、 正極集電体と負極集電体との間からその外側に延出する延出部への 熱伝導が促進される。 このため、 単電池で発生した熱をより効率良く放熱するこ とができる。
また好ましくは、 シート部材は、 複数の単電池の積層方向にずれた複数箇所に それぞれ配設されている。 シート部材は、 延出部を覆う被覆部をさらに有する。 被覆部は、 絶緣材料から形成されている。 複数のシート部材は、 互いに同一の形 状を有する。 このように構成された積層型電池によれば、 複数のシート部材を同 一形状に形成することによって、 シート部材の管理を容易にし、 その製造コスト を削減することができる。 また、 各シート部材から引き出される延出部が複数の 単電池の積層方向において重なる場合があっても、 延出部を覆う被覆部によって 複数の単電池間が短絡することを防止できる。
また好ましくは、 積層型電池は、 延出部が接続され、 冷媒が流通する冷媒通路 をさらに備える。 シート部材は、 複数の単電池の積層方向にずれた複数箇所にそ れぞれ配設されている。 複数のシート部材は、 複数の単電池の積層方向において 相対的に内側に配置される第 1のシート部材と、 相対的に外側に配置される第 2 のシート部材とを含む。 延出部は、 第 1のシート部材が有する延出部と冷媒との 間の熱伝達率が相対的に大きくなり、 第 2のシート部材が有する延出部と冷媒と の間の熱伝達率が相対的に小さくなるように設けられている。 このように構成さ れた積層型電池によれば、 熱がこもり易く、 放熱効率の低い単電池をより積極的 に冷却することができる。 これにより、 複数の単電池間で温度差が生じることを 抑制できる。
また好ましくは、 第 1のシート部材が有する延出部は、 第 2のシート部材が有 する延出部よりも冷媒通路内の冷媒流れの上流側に接続される。 このように構成 された積層型電池によれば、 第 1のシート部材が有する延出部は、 相対的に低い 温度を有する冷媒と熱交換を行ない、 第 2のシート部材が有する延出部は、 相対 的に高い温度を有する冷媒と熱交換を行なうことになる。 このため、 第 1のシー ト部材が有する延出部と冷媒との間の熱伝達率が、 第 2のシート部材が有する延 出部と冷媒との間の熱伝達率よりも大きくなる構成が得られる。
以上説明したように、 この発明に従えば、 生産性の低下を抑えつつ、 放熱性の 向上が図られる積層型電池を提供することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 この発明の実施の形態における積層型電池を示す断面図である。 図 2は、 図 1中の積層型電池が備えるシート部材を示す斜視図である。
図 3は、 図 1中の矢印 I I Iに示す方向から見た積層型電池を示す平面図であ る。
図 4は、 カーボンシートから形成されたシート部材を示す斜視図である。 図 5は、 図 1中の積層型電池が備える単電池の製造方法の第 1の正極形成工程 を示す断面図である。
図 6は、 図 1中の積層型電池が備える単電池の製造方法の第 2の正極形成工程 を示す断面図である。
図 7は、 図 1中の積層型電池が備える単電池の製造方法の第 1の負極形成工程 を示す断面図である。
図 8は、 図 1中の積層型電池が備える単電池の製造方法の第 2の負極形成工程 を示す断面図である。
図 9は、 図 1中の積層型電池が備える単電池の製造方法の積層工程を示す断面 図である。
図 1 0は、 図 1中の積層型電池が備える単電池の製造方法の切断工程を示す断 面図である。
図 1 1は、 図 5および図 6中に示す工程を経て得られた正極集電箔を示す斜視 図である。
図 1 2は、 図 1中の積層型電池が備えるシート部材の第 1の変形例を示す断面 図である。 図 1 3は、 図 1中の積層型電池が備えるシート部材の第 2の変形例を示す斜視 図である。
図 1 4は、 図 1 3中の X I V—X I V線上に沿ったシート部材の断面図である。 発明を実施するための最良の形態
この発明の実施の形態について、 図面を参照して説明する。 なお、 以下で参照 する図面では、 同一またはそれに相当する部材には、 同じ番号が付されている。 図 1は、 この発明の実施の形態における積層型電池を示す断面図である。 図 1 を参照して、 積層型電池 1 0は、 ガソリンエンジンやディーゼルエンジン等の内 燃機関と、 充放電可能な電源とを動力源とするハイプリッド自動車に電源として 搭載される。 積層型電池 1 0は、 リチウムイオン電池から形成されている。
積層型電池 1 0は、 矢印 1 0 1に示す方向に積層された複数の単電池 3 0と、 複数の単電池 3 0間に配設されたシート部材 4 6とを備える。 積層型電池 1 0は、 略直方体形状を有する。 積層型電池 1 0は、 単電池 3 0の積層方向の長さが他の 辺の長さよりも小さい薄板形状を有しても良い。 複数の単電池 3 0は、 電気的に 直列に接続されている。 積層型電池 1 0は、 たとえば、 2 0 0 V以上の電圧を有 する。 積層型電池 1 0は、 たとえば 5 0以上の単電池 3 0を備える。
各単電池 3 0は、 シート状の正極集電箔 3 1および負極集電箔 3 6と、 正極集 電箔 3 1および負極集電箔 3 6にそれぞれ設けられた正極活物質層 3 2および負 極活物質層 3 7と、 正極活物質層 3 2と負極活物質層 3 7との間に設けられた電 解質層 4 1とを有する。 本実施の形態における積層型電池 1 0は、 正極活物質層 3 2および負極活物質層 3 7が 2枚の集電箔に別々に設けられる 2次電池である。 正極集電箔 3 1および負極集電箔 3 6は、 表面 3 1 aおよび表面 3 6 aをそれ ぞれ有する。 正極集電箔 3 1および負極集電箔 3 6は、 表面 3 1 aと表面 3 6 a とが互いに距離を隔てて向い合うように、 矢印 1 0 1に示す単電池 3 0の積層方 向に重ね合わされている。
複数の単電池 3 0が有する正極集電箔 3 1は、 全て同一形状に形成されている。 複数の単電池 3 0が有する負極集電箔 3 6は、 全て同一形状に形成されている。 正極集電箔 3 1は、 たとえばアルミニウムから形成されている。 負極集電箔 3 6 は、 たとえば銅から形成されている。
正極活物質層 3 2および負極活物質層 3 7は、 表面 3 1 aおよび表面 3 6 a上 にそれぞれ形成されている。 正極活物質層 3 2と負極活物質層 3 7とは、 電解質 層 4 1を介して互い 対向する。 電解質層 4 1は、 負極活物質層 3 7を覆うよう に設けられている。 電解質層 4 1は、 正極活物質層 3 2を覆うように設けられて も良いし、 正極活物質層 3 2および負極活物質層 3 7の双方を覆うように設けら れても良い。 電解質層 4 1は、 正極活物質層 3 2および負極活物質層 3 7を必ず しも覆う必要はない。
電解質層 4 1は、 イオン伝導性を示す材料から形成される層である。 電解質層 4 1を介在させることによって、 正極活物質層 3 2および負極活物質層 3 7間の イオン伝導がスムーズになり、 積層型電池 1 0の出力を向上させることができる。 本実施の形態では、 電解質層 4 1は、 固体電解質から形成されている。 電解質層 4 1は、 ゲル状の電解質であっても良いし、 液体状の電解質であっても良い。 こ の場合、 電解質を含浸するセパレータによって電解質層 4 1が構成される。
単電池 3 0は、 絶縁材料から形成された絶縁部材としての絶縁樹脂 4 5をさら に有する。 絶縁樹脂 4 5は、 正極集電箔 3 1と負極集電箔 3 6との間で表面 3 1 aおよび 3 6 aの周縁に沿って設けられている。 絶縁樹脂 4 5は、 正極活物質層 3 2、 負極活物質層 3 7およぴ電角军質層 4 1の周囲を取り囲むように設けられて いる。 正極活物質層 3 2、 負極活物質層 3 7および電解質層 4 1は、 絶縁樹脂 4 5によって、 正極集電箔 3 1と負極集電箔 3 6との間の空間に封入されている。 絶縁樹脂 4 5は、 絶縁材料から形成されており、 たとえばエポキシ樹脂、 アタリ ル樹脂、 シリコーンゴムもしくはフッ素ゴムから形成されている。
複数の単電池 3 0は、 互いに隣り合う単電池 3 0間で、 正極集電箔 3 1と負極 集電箔 3 6とが隣接するように積層されている。 単電池 3 0の積層方向の一方端 に配置された正極集電箔 3 1には、 正極端子 2 6が接続されている。 単電池 3 0 の積層方向の他方端に配置された負極集電箔 3 6には、 負極端子 2 7が接続され ている。
積層された複数の単電池 3 0は、 外装体としてのラミネートフィルム 2 8によ つて覆われている。 ラミネートフィルム 2 8としては、 たとえば、 ァノレミニゥム からなる基材に.ポリエチレンテレフタラート樹脂 (P E T : poly ethylene terephthalate) が被膜されたものが使用される。 ラミネートフィルム 2 8は、 主に水分の浸入を防止するために設けられている。 電解質層 4 1の種類等によつ ては、 ラミネートフィルム 2 8が省略されることもある。
積層された複数の単電池 3 0の両側には、 拘束板 2 1および 2 3が配設されて いる。 拘束板 2 1と拘束板 2 3とは、 単電池 3 0の積層方向に延びるボルト 2 4 によって互いに結合されている。 ポルト 2 4の軸力によって、 複数の単電池 3 0 はその積層方向に拘束されている。 なお、 本実施の形態では、 複数の単電池 3 0 を拘束する拘束部材として、 ポルト 2 4を用いたが、 これに限定されず、 たとえ ば単電池 3 0の積層方向に締め付け力を発生させるゴムや紐、 バンド、 テープ等 であっても良い。
図 2は、 図 1中の積層型電池が備えるシート部材を示す斜視図である。 図 1お よび図 2を参照して、 シート部林 4 6は、 互いに隣り合う複数の単電池 3 0間で、 正極集電箔 3 1と負極集電箔 3 6とに挟持されている。 シート部材 4 6は、 正極 集電箔 3 1および負極集電箔 3 6に接触する。 シート部材 4 6は、 単電池 3 0の 積層方向にずれた複数箇所にそれぞれ設けられている。 シート部材 4 6は、 互い に隣り合う単電池 3 0間の全ての位置に配設されても良いし、 その一部に配設さ れても良い。
シ ト部材 4 6は、 正極集電箔 3 1と負極集電箔 3 6との間に位置決めされる 基部 4 8と、 正極集電箔 3 1と負極集電箔 3 6との間から延出する冷却用タブ 4 7とを有する。 基部 4 8と冷却用タブ 4 7とは、 一体に成形されている。
本実施の形態では、 基部 4 8は、 正極集電箔 3 1および負極集電箔 3 6の形状 に対応して、 略矩形形状を有する。 冷却用タブ 4 7は、 基部 4 8の端辺から突出 するように形成されている。 正極集電箔 3 1と負極集電箔 3 6との間から延出す る冷却用タブ 4 7は、 ラミネートフィルム 2 8の外側に引き出されている。
シート部材 4 6は、 熱伝導性に優れた材料から形成されている。 シート部材 4 6は、 導電性材料から形成されている。 シート部材 4 6は、 たとえば、 アルミ二 ゥム、 銅もしくはカーボンシートから形成されている。 シート部材 4 6は、 正極 集電箔 3 1もしくは負極集電箔 3 6と同じ材料から形成されても良レ、。 シート部 材 4 6の厚みは、 正極集電箔 3 1および負極集電箔 3 6の厚みよりも大きくても 良い。 シート部材 4 6の厚みは、 シート部材 4 6を形成する材料の熱伝導性等を 考慮して決定される。
図 3ほ、 図 1中の矢印 I I Iに示す方向から見た積層型電池を示す平面図であ る。 図 1から図 3を参照して、 積層型電池 1 0は、 冷却風が流通する冷却風通路 5 1をさらに備える。 冷却風通路 5 1は、 電動ファン等を用いて冷却風が強制的 に供給される通路であっても良いし、 車両走行時、 車両内に取り込まれた走行風 が流通する通路であっても良い。 冷却風通路 5 1には、 冷却器としてのフィン 5 2が配設されている。 ラミネートフィルム 2 8から引き出された冷却用タブ 4 7 は、 フィン 5 2に接続されている。 フィン 5 2を設けず、 冷却用タブ 4 7の先端 を直接、 冷却風通路 5 1内に配置しても良い。 フィン 5 2が曝される空気は、 必 ずしも対流していなくても良い。
このような構成により、 単電池 3 0で発生した熱は、 シート部材 4 6の基部 4 8および冷却用タブ 4 7と順に伝わり、 冷却風通路 5 1に流通する冷却風と冷却 用タブ 4 7との間で熱交換が行なわれる。 この際、 本実施の形態では、 基部 4 8 と冷却用タブ 4 7とが一体に成形されているため、 シ一ト部材 4 6を介した熱伝 導が促進される。 単電池 3 0で発生した熱は、 冷却風通路 5 1に流通する冷却風 に積極的に放熱され、 積層型電池 1 0の冷却効率が向上する。
各シート部材 4 6の冷却用タブ 4 7は、 単電池 3 0の積層方向において互いに 重ならないように設けられている。 複数のシート部材 4 6のうち、 単電池 3 0の 積層方向において相対的に内側に酉己設されたものをシート部材 4 6 mと呼び、 相 対的に外側に配設されたものをシート部材 4 6 nと呼ぶ。 すなわち、 単電池 3 0 の積層方向において、 シート部材 4 6 mは、 複数の単電池 3 0の外殻から相対的 に遠い位置に配置され、 シート部材 4 6 nは、 複数の単電池 3 0の外殻から相対 的に近い位置に配置されている。 このとき、 シート部材 4 6 mの冷却用タブ 4 7 は、 シート部材 4 6 nの冷却用タブ 4 7よりも、 冷却風通路 5 1内の冷却風流れ の上流側でフィン 5 2に接続されている。 好ましくは、 各シート部材 4 6の冷却 用タブ 4 7は、 単電池 3 0の積層方向の外側から内側に移るに従って、 冷却風通 路 5 1内の冷却風流れの下流側から上流側に徐々にずれるように設けられている。 このような構成により、 シート部材 4 6 mの冷却用タブ 4 7は、 相対的に小さ い温度を有する冷却風と熱交換を行ない、 シート部材 4 6 nの冷却用タブ 4 7は、 シート部材 4 6 mの冷却用タブ 4 7と熱交換を行なった後の相対的に大きい温度 を有する冷却風と熱交換を行なうことになる。 結果、 冷却風とシート部材 4 6 m の冷却用タブ 4 7との間の熱伝達率が、 冷却風とシート部材 4 6 nの冷却用タブ 4 7との間の熱伝達率よりも大きくなる。
シート部材 4 6 mに接触する単電池 3 0は、 積層型電池 1 0の外殻から遠い位 置に配置されているため、 熱がこもり易く、 冷却効率が低い。 これに対して、 シ 一ト部材 4 6 nに接触する単電池 3 0は、 積層型電池 1 0の外殻から近い位置に 配置されているため、 熱が逃げ易く、 冷却効率が高い。 このため、 図 2中のシー ト部材 4 6の構成によれば、 シート部材 4 6 mの冷却用タブ 4 7を通じて、 冷却 効率の低い単電池 3 0をより積極的に冷却することができる。 これにより、 複数 の単電池 3 0間で温度差が生じることを抑制し、 単電池 3 0の電池性能を十分に 発揮させるとともに、 単電池 3 0の電池寿命を向上させることができる。
冷却用タブ 4 7には、 温度検出部としての温度センサや電圧検出部としての電 圧センサが接続されても良い。 このような構成により、 センサが設けられた位置 に対応する単電池 3 0の内部温度や電圧を検出し、 その検出値を積層型電池 1 0 の放充電電流の制御や冷却風を供給する電動ファンの制御等に利用することがで きる。
図 4は、 カーボンシートから形成されたシート部材を示す斜視図である。 図 4 を参照して、 図中のシート部材 4 6は、 熱伝導性に関して異方性を有するカーボ ンシートから形成されている。 このカーボンシートは、 シート部材 4 6の面方向 (矢印 2 0 1に示す方向) において相対的に大きい熱伝導率を有し、 シート部材 4 6の厚み方向 (矢印 2 0 2に示す方向) において相対的に小さい熱伝導率を有 する。 このような特性を備えるカーボンシートを用いることにより、 単電池 3 0 からシート部材 4 6に伝わった熱が、 さらに基部 4 8から冷却用タブ 4 7へと迅 速に伝わるため、 積層型電池 1 0の冷却効率をより効果的に向上させることがで さる。
続いて、 図 1中の積層型電池 1 0を構成する各部材について詳細な説明を行な う。 正極活物質層 32は、 正極活物質および固体高分子電解質を含む。 正極活物 質層 32は、 イオン伝導性を高めるための支持塩 (リチウム塩) 、 電子伝導性を 高めるための導電助剤、 スラリー粘度の調整溶媒としての NMP (N—メチル一 2—ピロリ ドン) 、 重合開始剤としての A I BN (ァゾビスイソプチロニトリ ノレ) 等を含んでも良い。
正極活物質としては、 リチウムイオン 2次電池で一般的に用いられる、 リチウ ムと遷移金属との複合酸化物を使用することができる。 正極活物質として、 たと えば、 L i C o O 2等の L i ■ C o系複合酸化物、 L i N i O 2等の L i ■ N i 系複合酸化物、 スピネル L i Mn 204等の L i · Μη系複合酸化物、 L i F e O 2等の L i ' F e系複合酸化物などが挙げられる。 その他、 L i F e P〇4等 の遷移金属とリチウムとのリン酸化合物や硫酸化合物; V205、 Mn02 T i S 2、 M o S 2、 Mo O 3等の遷移金属酸化物や硫化物; P b〇2、 AgO、 N i O OH等が挙げられる。
固体高分子電解質は、 イオン伝導性を示す高分子であれば、 特に限定されず、 たとえば、 ポリエチレンォキシド (PEO) 、 ポリプロピレンォキシド (P P o) 、 これらの共重合体などが挙げられる。 このようなポリアルキレンォキシド 系高分子は、 L i BF4、 L i PF6、 L i N (S02CF3) 2、 L i N (S〇2 C2F5) 2等のリチウム塩を容易に溶解する。 固体高分子電解質は、 正極活物質 層 32および負極活物質層 37の少なくとも一方に含まれる。 より好ましくは、 固体高分子電解質は、 正極活物質層 32および負極活物質層 37の双方に含まれ る。
支持塩としては、 L i (C2F5 S〇2) 2N、 L i BF4、 L i P F6、 L i N (S02C2F5) 2、 もしくはこれらの混合物等を使用することができる。 導電 助剤としては、 アセチレンブラック、 カーボンブラック、 グラフアイト等を使用 することができる。
負極活物質層 37は、 負極活物質および固体高分子電解質を含む。 負極活物質 層は、 イオン伝導性を高めるための支持塩 (リチウム塩) 、 電子伝導性を高める ための導電助剤、 スラリー粘度の調整溶媒としての NMP (N—メチル一2—ピ ロリ ドン) 、 重合開始剤としての A I BN (ァゾビスイソプチロニトリル) 等を 含んでも良い。
負極活物質としては、 リチウムイオン 2次電池で一般的に用いられる材料を使 用することができる。 但し、 固体電解質を使用する場合、 負極活物質として、 力 一ボンもしくはリチウムと金属酸化物もしくは金属との複合酸化物を用いること が好ましい。 より好ましくは、 負極活物質は、 カーボンもしくはリチウムと遷移 金属との複合酸化物である。 さらに好ましくは、 遷移金属はチタンである。 つま り、 負極活物質は、 チタン酸ィ匕物もしくはチタンとリチウムとの複合酸化物であ ることがさらに好ましい。
電解質層 41を形成する固体電解質としては、 たとえば、 ポリエチレンォキシ ド (PEO) 、 ポリプロピレンォキシド (PPO) 、 これらの共重合体等、 固体 高分子電解質を使用することができる。 固体電解質は、 イオン伝導性を確保する ための支持塩 (リチウム塩) を含む。 支持塩としては、 L i BF4、 L i PF6、 L i N (S02CF3) 2、 L i N (S02C2F5) 2、 もしくはこれらの混合物 等を使用することができる。
さらに、 正極活物質層 32、 負極活物質層 3 7および電解質層 41を形成する 材料の具体例を表 1から表 3に示す。 表 1は、 電解質層 41が有機系固体電解質 である場合の具体例であり、 表 2は、 電解質層 41が無機系固体電解質である場 合の具体例であり、 表 3は、 電解質層 41がゲル状電解質である場合の具体例で める。
表 1
Figure imgf000014_0001
Figure imgf000015_0001
表 3
Figure imgf000016_0001
続いて、 単電池 3 0の製造方法について説明を行なう。 図 5から図 1 0は、 図 1中の積層型電池が備える単電池の製造方法の工程を示す断面図である。 図 5を 参照して、 スパッタリング等の成膜工程により、 正極集電箔 3 1の表面 3 1 a上 に正極活物質層 3 2を形成する。 図 6を参照して、 正極活物質層 3 2の周囲を取 り囲むように、 表面 3 1 a '上に絶縁樹脂 4 5を塗布する。
図 7を参照して、 図 5に示す工程と同様に、 負極集電箔 3 6の表面 3 6 a上に 負極活物質層 3 7を形成する。 さらに、 その負極活物質層 3 7を覆うように表面 3 6 a上に電解質層 4 1を形成する。 図 8を参照して、 負極活物質層 3 7および 電解質層 4 1の周囲を取り囲むように、 表面 3 6 a上に絶縁樹脂 4 5を塗布する。 図 9を参照して、 正極集電箔 3 1と負極集電箔 3 6とを互いに重ね合わせる。 正極集電箔 3 1および負極集電箔 3 6にそれぞれ塗布した絶縁樹脂 4 5を、 互い に接触した状態で硬化させる。 これにより、 正極集電箔 3 1と負極集電箔 3 6と が一体化される。 図 1 0を参照して、 絶縁樹脂 4 5に切断面が形成されるように、 正極集電箔 3 1および負極集電箔 3 6の周縁を切断する。 以上の工程により、 図 1中の積層型電池 1 0が備える単電池 3 0が完成する。
図 1 1は、 図 5および図 6中に示す工程を経て得られた正極集電箔を示す斜視 図である。 図 1 1を参照して、 図 5および図 6中に示す工程において、 1枚の正 極集電箔 1 3 1上の間隔を隔てた複数箇所に、 それぞれ正極活物質層 3 2および 絶縁樹脂 4 5を形成しても良い。 同様に、 図 7およぴ図 8中に示す工程において、 1枚の負極集電箔上の間隔を隔てた複数箇所に、 それぞれ負極活物質層 3 7、 電 解質層 4 1および絶縁樹脂 4 5を形成しても良い。 その後、 図 9および図 1 0中 にそれぞれ示す積層工程および切断工程を実施することによって、 複数の単電池 3 0を一括に作製することができる。
この発明の実施の形態における積層型電池 1 0は、 正極集電体としての正極集 電箔 3 1および負極集電体としての負極集電箔 3 6を有し、 積層された複数の単 電池 3 0と、 互いに隣り合う複数の単電池 3 0間に配置され、 正極集電箔 3 1と 負極集電箔 3 6とに挟持されるシート部材 4 6とを備える。 正極集電箔 3 1およ ぴ負極集電箔 3 6には、 正極活物質層 3 2および負極活物質層 3 7がそれぞれ設 けられている。 正極集電箔 3 1および負極集電箔 3 6は、 正極活物質層 3 2と負 極活物質層 3 7とが電解質としての電解質層 4 1を介して対向するように重ね合 わされている。 シート部材 4 6は、 正極集電箔 3 1と負極集電箔 3 6との間から 延出する延出部としての冷却用タブ 4 7を有する。
このように構成された、 この発明の実施の形態における積層型電池 1 0によれ ば、 複数の単電池 3 0間に配置されるシート部材 4 6によって、 積層型電池 1 0 の冷却効率を向上させることができる。 この際、 本実施の形態では、 冷却用タブ 4 7をシート部材 4 6に設けているため、 冷却用タブ 4 7が引き出される位置に 合わせて正極集電箔 3 1および負極集電箔 3 6をそれぞれ複数種類、 準備する必 要がない。 これにより、 積層型電池 1 0の製造時の正極集電箔 3 1および負極集 電箔 3 6の管理を容易にし、 その製造コストを低く抑えることができる。 また、 図 5から図 1 0中に示す工程時に、 冷却用タブ 4 7が設けられた正極集電箔 3 1 および負極集電箔 3 6を取り扱う必要がない。 このため、 正極集電箔 3 1および 負極集電 II 3 6のハンドリングを容易に行なうことができ、 生産効率や歩留まり を向上させることができる。 また、 成膜装置等の大型化を招くことを回避できる。 加えて、 本実施の形態では、 シート部材 4 6を配設する箇所を変更することによ り、 積層型電池 1 0の冷却効率を適切に制御することが可能となる。
なお、 本実施の形態では、 積層型電池 1 0がリチウムイオン電池から形成され ている場合について説明したが、 これに限定されず、 リチウムイオン電池以外の 2次電池から形成されても良い。
また、 積層型電池 1◦を、 燃料電池と 2次電池とを駆動源とする燃料電池ハイ プリッド車両 (F C H V: Fuel Cell Hybrid Vehicle) または電気自動車 (E V: Electric Vehicle) に搭載することもできる。 本実施の形態におけるハイブ リツド車両では、 燃費最適動作点で内燃機関を駆動するのに対して、 燃料電池ハ イブリツド車両では、 発電効率最適動作点で燃料電池を駆動する。 また、 2次電 池の使用に関しては、 両方のハイブリッド車両で基本的に変わらない。
図 1 2は、 図 1中の積層型電池が備えるシート部材の第 1の変形例を示す断面 図である。 図 1 2を参照して、 本変形例では、 単電池 3 0の積層方向の内側に配 設されるシート部材 4 6 mが、 相対的に大きい厚みを有し、 外側に配設されるシ 一ト部材 4 6 ηが、 相対的に小さい厚みを有する。 好ましくは、 各シート部材 4 6は、 単電池 3 0の積層方向の外側から内側に移るに従って、 徐々に大きい厚み を有するように形成されている。
このようにシート部材 4 6の厚み Tを調整することによつても、 冷却風とシー ト部材 4 6 mの冷却用タブ 4 7との間の熱伝達率が、 冷却風とシート部材 4 6 n の冷却用タブ 4 7との間の熱伝達率よりも大きくなる構成が得られる。 これによ り、 複数の単電池 3 0間で温度差が生じることを抑制できる。
図 1 3は、 図 1中の積層型電池が備えるシート部材の第 2の変形例を示す斜視 図である。 図 1 4は、 図 1 3中の X I V— X I V線上に沿ったシート部材の断面 図である。 図 1 3およぴ図 1 4を参照して、 本変形例では、 複数のシート部材 4 6が、 全て同一形状を有する。 冷却用タブ 4 7は、 単電池 3 0の積層方向におい て、 互いに重なり合うように設けられている。 冷却用タブ 4 7は、 絶縁材料から 形成された被覆部 4 9によって覆われている。
このような構成により、 シート部材 4 6の種類が 1種類となるため、 その製造 コストを削減することができる。 力 flえて、 被覆部 4 9を設けることにより複数の 単電池 3 0間が短絡することを防止できる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であつて制限的なものではない と考えられるべきである。 本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲に よって示され、 請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれ ることが意図される。 産業上の利用可能性
この発明は、 主に、 内燃機関と充放電可能な電源とを動力源とするハイプリッ ド自動車の電源に適用される。

Claims

請求の範囲
1. 正極活物質層 (32) および負極活物質層 (37) がそれぞれ設けられ、 前 記正極活物質層 (32) と前記負極活物質層 (37) とが電解質 (41) を介し て対向するように重ね合わされた正極集電体 (31) およぴ負極集電体 (36) を有し、 積層された複数の単電池 (30) と、
互いに隣り合う前記複数の単電池 (30) 間に配置され、 前記正極集電体 (3 1) と前記負極集電体 (36) とに挟持されるシート部材 (46) とを備え、 前記シート部材 (46) は、 前記正極集電体 (3 1) と前記負極集電体 (3 6) との間から延出する延出部 (47) を有する、 積層型電池。
2. 前記シート部材 (46) は、 カーボンシート、 アルミニウムおよび銅のいず れかにより形成されている、 請求の範囲第 1項に記載の積層型電池。
3. 前記シート部材 (46) は、 厚み方向に相対的に小さく、 面方向に相対的に 大き 、熱伝導率を有するカーボンシートから形成されている、 請求の範囲第 1項 に記載の積層型電池。
4. 前記シート部材 (46) は、 前記複数の単電池 (30) の積層方向にずれた 複数箇所にそれぞれ配設され、
前記シート部材 (46) は、 前記延出部 (47) を覆う被覆部 (49) をさら に有し、 前記被覆部 (49) は、 絶縁材料から形成され、
複数の前記シート部材 (46) は、 互いに同一の形状を有する、 請求の範囲第 1項に記載の積層型電池。
5. 前記延出部 (47) が接続され、 冷媒が流通する冷媒通路 (51) をさらに 備え、
前記シート部材 (46) は、 前記複数の単電池 (30) の積層方向にずれた複 数箇所にそれぞれ配設され、
複数の前記シート部材 (46) は、 前記複数の単電池 (30) の積層方向にお いて相対的に内側に配置される第 1のシート部材 (46m) と、 相対的に外側に 配置される第 2のシート部材 (46 η) とを含み、
前記延出部 (47) は、 前記第 1のシート部材 (46m) が有する前記延出部 (47) と冷媒との間の熱伝達率が相対的に大きくなり、 前記第 2のシート部材 (46η) が有する前記延出部 (47) と冷媒との間の熱伝達率が相対的に小さ くなるように設けられている、 請求の範囲第 1項に記載の積層型電池。
6. 前記第 1のシート部材 (46m) が有する前記延出部 (47) は、 前記第 2 のシート部材 (46 η) が有する前記延出部 (47) よりも前記冷媒通路 (5 1) 内の冷媒流れの上流側に接続される、 請求の範囲第 5項に記載の積層型電池。
PCT/JP2007/057017 2006-03-31 2007-03-23 積層型電池 WO2007114310A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20070740455 EP2003722B1 (en) 2006-03-31 2007-03-23 Stacked cell
US12/087,452 US20090035648A1 (en) 2006-03-31 2007-03-23 Stacked Type Battery

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006099090A JP4923679B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 積層型電池
JP2006-099090 2006-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007114310A1 true WO2007114310A1 (ja) 2007-10-11

Family

ID=38563577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/057017 WO2007114310A1 (ja) 2006-03-31 2007-03-23 積層型電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090035648A1 (ja)
EP (1) EP2003722B1 (ja)
JP (1) JP4923679B2 (ja)
CN (1) CN101416343A (ja)
WO (1) WO2007114310A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040379A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Samsung Sdi Co Ltd 2次電池及び電池モジュール
US20120156542A1 (en) * 2009-01-23 2012-06-21 Li-Tec Battery Gmbh Battery cell having a jacket

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5061502B2 (ja) * 2006-05-20 2012-10-31 日産自動車株式会社 電池構造体
KR100998846B1 (ko) 2007-11-21 2010-12-08 주식회사 엘지화학 우수한 방열 특성의 전지셀 및 이를 포함하는 중대형전지모듈
JP5159425B2 (ja) * 2008-05-19 2013-03-06 古河電池株式会社 組電池モジュール
CN102057522A (zh) * 2008-07-25 2011-05-11 松下电器产业株式会社 双极型电池
JP5392951B2 (ja) * 2009-06-18 2014-01-22 古河電池株式会社 二次電池
JP2011065982A (ja) * 2009-08-18 2011-03-31 Seiko Epson Corp リチウム電池用電極体及びリチウム電池
DE102009051213A1 (de) * 2009-10-29 2011-05-12 Li-Tec Battery Gmbh Elektrochemische Zelle
KR101093890B1 (ko) * 2010-01-12 2011-12-13 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
US20120034502A1 (en) * 2010-08-04 2012-02-09 Front Edge Technology Rechargeable battery with current limiter
DE102010062858B4 (de) * 2010-12-10 2023-06-01 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle
US8828576B2 (en) * 2011-03-11 2014-09-09 GM Global Technology Operations LLC Prismatic cell with integrated cooling plate
KR101571774B1 (ko) * 2012-06-12 2015-11-25 주식회사 엘지화학 냉각 효율성이 향상된 전지셀
JP6020920B2 (ja) * 2013-04-09 2016-11-02 株式会社デンソー 蓄電素子
JP6499043B2 (ja) * 2015-08-21 2019-04-10 太陽誘電株式会社 電気化学デバイス
US10439260B2 (en) * 2016-06-30 2019-10-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery
JP6534975B2 (ja) * 2016-08-16 2019-06-26 トヨタ自動車株式会社 バイポーラ電池
GB2555649B (en) 2016-11-08 2021-03-10 Oxis Energy Ltd Battery
EP3413393A1 (en) * 2017-06-07 2018-12-12 Robert Bosch GmbH Electrode assembly for a battery module
CN109860823A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN110112494A (zh) * 2017-06-28 2019-08-09 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860855A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109904554A (zh) * 2017-06-28 2019-06-18 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860769A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860941A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860755A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109904551A (zh) * 2017-06-28 2019-06-18 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860935A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109873225A (zh) * 2017-06-28 2019-06-11 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN110112497A (zh) * 2017-06-28 2019-08-09 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860779A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860895A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109873235A (zh) * 2017-06-28 2019-06-11 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860931A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN110120561A (zh) * 2017-06-28 2019-08-13 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860864A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860812A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860767A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109873226A (zh) * 2017-06-28 2019-06-11 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN110112498A (zh) * 2017-06-28 2019-08-09 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109873236A (zh) * 2017-06-28 2019-06-11 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109888428A (zh) * 2017-06-28 2019-06-14 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860768A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860885A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860805A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109873224A (zh) * 2017-06-28 2019-06-11 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109935930A (zh) * 2017-06-28 2019-06-25 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860905A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860763A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109873221A (zh) * 2017-06-28 2019-06-11 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860782A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860770A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860840A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860772A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860859A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN110148809A (zh) * 2017-06-28 2019-08-20 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN110120562A (zh) * 2017-06-28 2019-08-13 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860766A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109873215A (zh) * 2017-06-28 2019-06-11 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860845A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109935929A (zh) * 2017-06-28 2019-06-25 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860871A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860794A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860811A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860827A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN110137603A (zh) * 2017-06-28 2019-08-16 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860754A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109873238A (zh) * 2017-06-28 2019-06-11 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860832A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109935925A (zh) * 2017-06-28 2019-06-25 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860879A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860903A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109921134A (zh) * 2017-06-28 2019-06-21 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN110137594A (zh) * 2017-06-28 2019-08-16 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860914A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109921140A (zh) * 2017-06-28 2019-06-21 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860817A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860807A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860764A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860872A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860784A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109873227A (zh) * 2017-06-28 2019-06-11 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN110137614A (zh) * 2017-06-28 2019-08-16 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860759A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860861A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860761A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860833A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN110137596A (zh) * 2017-06-28 2019-08-16 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860848A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860860A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860936A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860856A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109888426A (zh) * 2017-06-28 2019-06-14 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN110120563A (zh) * 2017-06-28 2019-08-13 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860866A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860862A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109904553A (zh) * 2017-06-28 2019-06-18 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860938A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109921129A (zh) * 2017-06-28 2019-06-21 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860756A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860818A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109935935A (zh) * 2017-06-28 2019-06-25 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860939A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860778A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109935933A (zh) * 2017-06-28 2019-06-25 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109860891A (zh) * 2017-06-28 2019-06-07 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
CN109873230A (zh) * 2017-06-28 2019-06-11 湖南妙盛汽车电源有限公司 一种锂离子动力电池
JP6982460B2 (ja) * 2017-10-16 2021-12-17 三洋化成工業株式会社 リチウムイオン電池
JP7059828B2 (ja) * 2017-11-30 2022-04-26 三菱ケミカル株式会社 仕切り部材、組電池及び組電池の熱伝達制御方法
CN209401683U (zh) * 2018-12-29 2019-09-17 宁德时代新能源科技股份有限公司 二次电池和电池模组
KR102429590B1 (ko) * 2019-04-22 2022-08-05 주식회사 엘지에너지솔루션 전극조립체
JP7215433B2 (ja) * 2020-01-15 2023-01-31 トヨタ自動車株式会社 電池
JP7264077B2 (ja) * 2020-01-31 2023-04-25 トヨタ自動車株式会社 全固体電池
JP7196872B2 (ja) * 2020-02-26 2022-12-27 トヨタ自動車株式会社 バイポーラ電池及びバイポーラ電池スタック
JP7399750B2 (ja) 2020-03-03 2023-12-18 本田技研工業株式会社 急速充電装置及び急速充電方法
JP7484636B2 (ja) 2020-09-30 2024-05-16 トヨタ自動車株式会社 電池
EP4033571A1 (en) * 2021-01-22 2022-07-27 Geyser Batteries Oy Assembly of elements and electrochemical energy storage device

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05159808A (ja) * 1991-12-06 1993-06-25 Yuasa Corp 積層薄形電池
JPH06215794A (ja) * 1993-01-18 1994-08-05 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 薄形密閉形蓄電池
JP2003017127A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Nissan Motor Co Ltd 電池システム
JP2004031281A (ja) 2002-06-28 2004-01-29 Nissan Motor Co Ltd 電極積層型電池の冷却構造
JP2004087238A (ja) 2002-08-26 2004-03-18 Nissan Motor Co Ltd 積層型電池
JP2004319362A (ja) 2003-04-18 2004-11-11 Nissan Motor Co Ltd バイポーラ二次電池
JP2005056655A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Nec Lamilion Energy Ltd 扁平型二次電池および組電池
JP2005071784A (ja) 2003-08-25 2005-03-17 Nissan Motor Co Ltd 冷却用タブを有するバイポーラ電池
JP2005100926A (ja) * 2003-05-14 2005-04-14 Nec Tokin Corp 電気化学セル積層体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3271495B2 (ja) * 1995-10-24 2002-04-02 松下電器産業株式会社 組蓄電池
CN1157808C (zh) * 1998-02-05 2004-07-14 大日本印刷株式会社 电池盒形成片和电池组件
JP3727840B2 (ja) * 2000-09-29 2005-12-21 株式会社東芝 電池パック及び携帯用電子機器
US6806679B2 (en) * 2001-06-20 2004-10-19 Tai-Her Yang Low internal impedance current pool for a charging/discharging device
US20050074666A1 (en) * 2002-08-29 2005-04-07 Hirokazu Kimiya Heat control device for battery
JP4155054B2 (ja) * 2003-02-18 2008-09-24 日産自動車株式会社 バイポーラ電池

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05159808A (ja) * 1991-12-06 1993-06-25 Yuasa Corp 積層薄形電池
JPH06215794A (ja) * 1993-01-18 1994-08-05 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 薄形密閉形蓄電池
JP2003017127A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Nissan Motor Co Ltd 電池システム
JP2004031281A (ja) 2002-06-28 2004-01-29 Nissan Motor Co Ltd 電極積層型電池の冷却構造
JP2004087238A (ja) 2002-08-26 2004-03-18 Nissan Motor Co Ltd 積層型電池
JP2004319362A (ja) 2003-04-18 2004-11-11 Nissan Motor Co Ltd バイポーラ二次電池
JP2005100926A (ja) * 2003-05-14 2005-04-14 Nec Tokin Corp 電気化学セル積層体
JP2005056655A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Nec Lamilion Energy Ltd 扁平型二次電池および組電池
JP2005071784A (ja) 2003-08-25 2005-03-17 Nissan Motor Co Ltd 冷却用タブを有するバイポーラ電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120156542A1 (en) * 2009-01-23 2012-06-21 Li-Tec Battery Gmbh Battery cell having a jacket
JP2011040379A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Samsung Sdi Co Ltd 2次電池及び電池モジュール
US20110045333A1 (en) * 2009-08-18 2011-02-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery and battery module
US8623537B2 (en) * 2009-08-18 2014-01-07 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery and battery module

Also Published As

Publication number Publication date
EP2003722A9 (en) 2009-05-06
US20090035648A1 (en) 2009-02-05
EP2003722A4 (en) 2010-11-03
CN101416343A (zh) 2009-04-22
JP4923679B2 (ja) 2012-04-25
EP2003722A2 (en) 2008-12-17
JP2007273348A (ja) 2007-10-18
EP2003722B1 (en) 2011-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007114310A1 (ja) 積層型電池
JP4857896B2 (ja) 組電池および車両
JP4569534B2 (ja) 組電池
JP4839955B2 (ja) 電池パックおよび車両
WO2007114312A1 (ja) 積層型電池およびその製造方法
WO2007114311A1 (ja) 積層型電池およびその製造方法
JP4661020B2 (ja) バイポーラリチウムイオン二次電池
US8298699B2 (en) Power storage device
JP2014216313A (ja) 環境親和型車両のバッテリーモジュール間接冷却装置
WO2007052714A1 (ja) 駆動システム
US20090229114A1 (en) Method of manufacturing collector and method of manufacturing electric power storage apparatus
US20110151297A1 (en) Battery and battery pack
WO2008050736A1 (en) Electricity storage device and cooling system
JP2004134210A (ja) 積層型電池、組電池および車両
TW201304248A (zh) 組電池
WO2021009957A1 (ja) 非水電解質二次電池
JP2006066083A (ja) 組電池
JP2007066647A (ja) 電池冷却構造および電池モジュール
JP2006210185A (ja) 2次電池の冷却構造および組電池の冷却構造
JP2009117105A (ja) 電池ユニット
US20230411812A1 (en) Power storage device
KR101089161B1 (ko) 파우치형 이차전지
CN107978801B (zh) 层叠型电极体的制造方法
JP2007234453A (ja) 2次電池およびその車両搭載構造
JP2020024886A (ja) 蓄電装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07740455

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12087452

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007740455

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780012061.8

Country of ref document: CN