WO2007105822A1 - 表示画面用保護フィルム及びそれを用いた偏光板並びに表示装置 - Google Patents
表示画面用保護フィルム及びそれを用いた偏光板並びに表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007105822A1 WO2007105822A1 PCT/JP2007/055349 JP2007055349W WO2007105822A1 WO 2007105822 A1 WO2007105822 A1 WO 2007105822A1 JP 2007055349 W JP2007055349 W JP 2007055349W WO 2007105822 A1 WO2007105822 A1 WO 2007105822A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- protective film
- film
- polarizing plate
- liquid crystal
- layer
- Prior art date
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/14—Protective coatings, e.g. hard coatings
-
- G02B1/105—
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/50—Protective arrangements
Definitions
- the present invention relates to a display screen protective film, a polarizing plate using the same, and a display device. More specifically, a film that protects a display device that does not cause poor visibility such as interference fringes on the display screen, has a high surface hardness, and has stagnation; and light leakage and color near the frame of the display screen.
- the present invention relates to a polarizing plate which does not have poor visibility due to unevenness or coloring, and which has excellent viewing angle characteristics and flexibility; and a display device.
- the surface on the viewing side of a display device such as a liquid crystal display or plasma display for displaying images, such as a computer monitor or television, is often stained by humans.
- the surface may be scratched and the displayed image may be difficult to see.
- a protective film is attached to the surface on the viewing side.
- a film is attached to protect a polarizing film used in a liquid crystal display device such as a display such as a computer, a flat-screen TV, a clock, and a calculator.
- Patent Document 1 discloses that methyl metatalylate is 50 to 70 parts by mass and maleic anhydride is 10 to 20 parts by mass.
- Acrylic resin (A) that has 20 to 35 parts by mass of styrene and styrene, and a toughness-improving agent (B), such as impact-resistant acrylic rubber, methyl metatalylate graft copolymer, and butyl-modified acetyl cellulose )
- a mass ratio of 60 to 90 Z40 to 10 has been proposed.
- Patent Document 1 JP-A-5-119217
- Patent Document 2 60-90 mass acrylic ⁇ (Alpha) containing Darutaru anhydride unit 0/0, and 7-40 mass 0/0 containing acrylic elastic particles (beta)
- An acrylic resin film the average particle diameter of acrylic elastic particles ( ⁇ ) is 70 to 300 nm, the elongation at break of the film is S15% or higher, and the 1% deformation temperature under high tension is 100 ° C or higher.
- Acrylic resin films have been proposed. However, these protective films rub the surface where the surface hardness is small When it gets scratched or dirty, there was a difficulty.
- Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-314534
- Patent Document 3 discloses a discontinuous elastic body having a particle size of 0.14 to 4 / zm in a continuous resin phase mainly composed of methyl methacrylate. 5 to 70% by mass of a dispersed impact-resistant acrylic resin having a base part, and a general acrylic resin having an alkyl methacrylate unit having an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms as a laminated part.
- the haze value is 1.0% or less when laminated with a thickness of 0.5 m to 100 m on one or both sides of the sheet and the total thickness of the laminated part is within 30% of the total thickness of the sheet Further, an impact-resistant acrylic resin-laminated laminated sheet having optical characteristics with a glossiness of 130% or more and excellent weather resistance has been proposed.
- Patent Document 3 discloses that this film is used for applications that require impact resistance such as signs, lighting covers, and automobile sun visors.
- Patent Documents 4 and 5 describe a layer containing acrylic rubber particles and acrylic resin, an acrylic resin layer not containing an impact-resistant material, and an acrylic resin laminated film made of a resin. Has been proposed. It is disclosed that this film is used for exteriors of household electrical appliances, automobile interiors, building materials, etc. that require high impact strength.
- Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 459246
- Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-292808 (US Publication No. 2002-13853)
- Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-260288 (US Patent No. 6444298)
- Patent Document 6 includes an acrylic resin layer in which rubber particles are dispersed in methacrylic resin as a film for protecting the surface on the viewing side of a portable information terminal.
- a scratch-resistant acrylic resin film has been proposed in which a scratch-resistant film obtained by curing a curable paint is formed on the surface of an acrylic resin film having a thickness of 0 m or less.
- this protective film is suitable for a narrow display screen such as a portable information terminal, the surface hardness is insufficient as a protective film for a display device having a wide and display screen.
- Patent Document 6 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-143365
- An object of the present invention is to provide a film for protecting a display device, which does not cause poor visibility such as interference fringes on the display screen, has a high surface hardness, and has excellent scouring properties and scratch resistance. And a polarizing plate which does not have poor visibility due to light leakage, color unevenness, coloring, etc. near the frame of the display screen, and has excellent viewing angle characteristics and flexibility; and a display device.
- an elastic particle comprising acrylic resin and having a number average particle size of 2.0 m or less is unevenly distributed in the central portion in the film thickness direction.
- a film having an average thickness of less than 100 m has a sturdiness with a high surface hardness and excellent scratch resistance.
- the film is used to protect the surface on the viewing side, it is displayed on the display screen. It has been found that it is possible to provide a display device that does not cause poor visibility such as interference fringes, and further has no visual failure due to light leakage, color unevenness, coloring, etc. near the frame of the display screen.
- the film is flexible, excellent in sagability, and excellent in scratch resistance.
- the film is used to protect the liquid crystal cell side of the polarizer, light leakage near the frame of the display screen occurs.
- the present inventors have found that it is possible to provide a polarizing plate for liquid crystal display and a liquid crystal display device which are free from poor visibility due to color shift and the like and have excellent viewing angle characteristics and flexibility.
- the present invention has been completed as a result of further investigation based on these findings.
- the present invention provides:
- thermoplastic acrylic resin and elastic particles having a number average particle size of 2.0 m or less unevenly distributed in the center in the film thickness direction and having an average thickness of less than 100 m Screen protection film.
- thermoplastic acrylic resin An average of a layer composed of thermoplastic acrylic resin and a number average particle diameter of 2.0 m or less elastic particles, and a layer composed of thermoplastic acrylic resin on both sides of the layer.
- moisture permeability lOg 'm- 2 day- 1 or more, 200g' m- 2 day- 1 or less is the (1) to (4) display screen protection film according to Neu or misalignment.
- a front panel for a display screen having the front filter according to (8) is a front panel for a display screen having the front filter according to (8).
- a display device comprising the front plate according to (9).
- a polarizing plate wherein the display screen protective film according to any one of (1) to (7) is a liquid crystal cell side protective film.
- the liquid crystal cell-side protective film has a thickness direction letter Rth in the wavelength range of 450 to 750 nm !, and in the range of 3 nm to +3 nm, as described in (12) or (13) above. Polarizer.
- a polarizing plate comprising a viewing-side protective film, a polarizer, and a liquid crystal cell-side protective film comprising the protective film for display screen according to any one of (1) to (7).
- a liquid crystal display device comprising the polarizing plate according to (15) or (16) on an emission side. It is.
- the protective film for display screen of the present invention has a sturdiness with high surface hardness and excellent scratch resistance.
- interference fringes and the like are formed on the display screen.
- the protective film for display screen of the present invention is flexible, excellent in sagability, and excellent in scratch resistance.
- the film is used to protect the liquid crystal cell side of the polarizer, it is used near the frame of the display screen. It is possible to provide a polarizing plate for liquid crystal display and a liquid crystal display device that are free from poor visibility due to light leakage, color shift, and the like, and have excellent viewing angle characteristics and flexibility.
- FIG. 1 is a diagram showing measurement points of polarization degree change and light leakage in the measurement method employed in the present invention.
- FIG. 2 A plot of the color shifts of the polar angle 0 to 60 degrees and the azimuth angle 0 to 360 degrees (every 10 degrees each) of the polarizing plate obtained in Example 12 on the chromaticity diagram.
- FIG. 3 A plot of the color shifts of the polar angle 0 to 60 degrees and the azimuth angle 0 to 360 degrees (every 10 degrees each) of the polarizing plate obtained in Comparative Example 10 on the chromaticity diagram.
- FIG. 4 is a luminance diagram of the polarizing plate obtained in Example 12.
- FIG. 5 is a luminance diagram of the polarizing plate obtained in Comparative Example 10.
- the display screen protective film of the present invention comprises a thermoplastic acrylic resin, and elastic particles having a number average particle size of 2.0 m or less are unevenly distributed in the central portion in the thickness direction of the film.
- the film has an average thickness of less than 100 ⁇ m.
- the protective film for display screens of the present invention may contain a resin component other than the thermoplastic acrylic resin, but the content thereof is usually 100 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the thermoplastic acrylic resin. Or less, preferably 50 parts by weight or less, more preferably 10 parts by weight or less, and particularly preferably 5 parts by weight or less.
- a display screen protective film comprises a layer comprising a thermoplastic acrylic resin and elastic particles having a number average particle size of 2.0 m or less, and both surfaces sandwiching the layer. Is a film with an average thickness of less than 100 ⁇ m.
- thermoplastic acrylic resin used in the present invention examples include methyl acrylate and acrylic acid.
- Homopolymers of alkyl esters of (meth) acrylate such as ethyl, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, etc .
- the hydrogen of the alkyl group is an OH group, COOH group or NH group
- thermoplastic acrylic resin only one of these may be used, or two or more may be used in combination! More preferably, the thermoplastic acrylic resin contains polymethyl methacrylate and polybutyl methacrylate as monomer units.
- Thermoplastic acrylic resin preferably has a glass transition temperature Tg of 80 to 120 ° C.
- the thermoplastic acrylic resin used in the present invention has a high surface hardness when formed into a film. Specifically, the pencil hardness (except for the test load of 500 g, JIS K56 00-5-4 )) And more than 2H are preferred!
- the thermoplastic acrylic resin constituting the protective film of the present invention includes coloring agents such as pigments and dyes, fluorescent brighteners, dispersants, thermal stabilizers, light stabilizers, infrared absorbers, and ultraviolet absorbers.
- coloring agents such as pigments and dyes, fluorescent brighteners, dispersants, thermal stabilizers, light stabilizers, infrared absorbers, and ultraviolet absorbers.
- a compound in which compounding agents such as an agent, an antistatic agent, an antioxidant, a lubricant and a solvent are appropriately blended can be used.
- these compounding agents are unevenly distributed in the thickness direction center part of the protective film like the elastic body particle mentioned later.
- a layer composed of an infrared absorber and a thermoplastic acrylic resin containing Z or ultraviolet absorber and a layer composed of an acrylic resin containing no infrared absorber and Z or ultraviolet absorber across this layer.
- a protective film for display screen in which and are laminated.
- the ultraviolet absorber is added to improve durability by absorbing ultraviolet rays of 400 nm or less.
- the ultraviolet absorber known ones such as a benzophenone ultraviolet absorber, a benzotriazole ultraviolet absorber, and an acrylonitrile ultraviolet absorber can be used.
- 2,2,1methylenebis (4- (1, 1, 3, 3, tetramethylbutyl) -6- (2H benzotriazole-2-yl) phenol) is particularly preferable.
- the concentration of the ultraviolet absorber can be selected within a range where the transmittance at a wavelength of 370 nm or less is preferably 10% or less, more preferably 5% or less, and even more preferably 2% or less.
- Examples of the method for containing the ultraviolet absorber include a method in which an ultraviolet absorber is previously blended in a thermoplastic acrylic resin; a method in which the ultraviolet absorber is directly supplied at the time of melt extrusion molding, and any method may be employed.
- the ultraviolet absorber is unevenly distributed in the central portion in the thickness direction of the film.
- the UV absorber concentration contained in the thermoplastic acrylic resin layer containing elastic particles is contained in the thermoplastic acrylic resin layer containing no elastic particles. The concentration should be higher than the UV absorber concentration.
- the concentration of the ultraviolet absorber in the thermoplastic acrylic resin layer not containing elastic particles is preferably 0 to 1.0% by weight, more preferably 0 to 0.5% by weight.
- the concentration of the UV absorber in the thermoplastic acrylic resin layer containing the particles is preferably 0.5 to 10% by weight, more preferably 1.0 to 5.0% by weight. .
- the content of the ultraviolet absorber is in the above range, it is possible to efficiently block ultraviolet rays without deteriorating the color tone of the polarizing plate, and to prevent a decrease in the degree of polarization during long-term use. it can. If the content of the UV absorber in the thermoplastic acrylic resin layer containing the elastic particles is too small, the light transmittance at a wavelength of 370 nm or less increases, and the polarization of the polarizer when used as a polarizing plate protective film The degree tends to decrease. Conversely, when the content of the ultraviolet absorber is too large, the light transmittance on the short wavelength side becomes small, and the protective film tends to be yellowish.
- Infrared absorbers include nitroso compounds, their metal complexes, cyanine compounds, scurlium compounds, thiol nickel complex compounds, phthalocyanine compounds, naphthalocyanine compounds, triallylmethane compounds, immo -Um compounds, dimmum compounds, naphthoquinone compounds, anthraquinone compounds, amino compounds, amidium salts Compounds, carbon black, indium tin oxide, antimony tin oxide, periodic table 4A, 5A or 6A group metal oxides, carbides, borides, and the like.
- These infrared absorbers may be used in combination of two or more which are preferably selected so as to absorb the entire infrared ray (about 800 ⁇ ! To lOOm).
- the amount of the infrared absorber can be appropriately adjusted so that, for example, the transmittance at a wavelength of 800 nm or more is 10% or less.
- the elastic particles used in the present invention are particles made of a rubber-like elastic body.
- the rubber-like elastic body include an acrylate-based rubber-like polymer, a rubber-like polymer containing butadiene as a main component, and an ethylene-vinyl acetate copolymer.
- Acrylic ester rubbery polymers include butyl acrylate, 2-ethyl hexyl acrylate and the like as main components. Of these, acrylate polymers based on butyl acrylate and rubbery polymers based on butadiene are preferred.
- the elastic particles may be formed by laminating two kinds of polymers.
- an alkyl acrylate such as butyl acrylate and a styrene graft elastomer rubber elastic component are used.
- the elastic particles used in the present invention have a number average particle size of 2.0 m or less, preferably 0.1 to 1.0 m, more preferably dispersed in a thermoplastic acrylic resin. Is 0.1 to 0.5 m. If the primary particle size of the elastic particles, or even the secondary particles formed by agglomeration, is large, the haze (cloudiness) of the protective film increases and the light transmittance decreases. , Not suitable for display screen. Further, when the number average particle size becomes too small, flexibility tends to be lowered.
- the wavelength of the elastic particles is 380 ⁇ !
- the refractive index na ( ⁇ ) at ⁇ 780 nm is between the refractive index nb ( ⁇ ) of thermoplastic acrylic resin at wavelengths of 380 nm to 780 nm, It is preferable to satisfy the relationship I na (l) -nb (l)
- the elastic particles are unevenly distributed in the central portion in the thickness direction of the film. That is, a large amount of elastic particles are distributed near the surface of the film in the central portion in the thickness direction of the film where there are few elastic particles.
- the distribution of elastic particles in the film thickness direction may increase gradually from the surface toward the center! /, Or may increase in a stepped manner.
- thermoplastic acrylic resin and elastic particles having a number average particle diameter of 2.0 m or less, and thermoplastic acrylic resin on both sides sandwiching the layer.
- This laminated film is obtained by molding a composition comprising thermoplastic acrylic resin and elastic particles having a number average particle diameter of 2. O / zm or less to obtain a base film, and elastic particles on both sides of the base film.
- a thermoplastic acrylic resin that does not contain or by bonding a film formed by molding a thermoplastic acrylic resin that does not contain elastic particles on both sides of the substrate film, Or obtained by co-extrusion molding of a composition comprising thermoplastic acrylic resin and number average particle size 2.
- Elastic particles of ⁇ ⁇ m or less and thermoplastic acrylic resin containing no elastic particles Can do. In the present invention, those obtained by coextrusion molding are preferred.
- the central portion in the thickness direction of the protective film becomes a flexible layer, and both surfaces of the protective film become hard layers.
- the linear concave portions and the linear convex portions are not substantially formed, and the surface thereof is a flat surface.
- the depth of the linear concave portion on the surface or the height of the linear convex portion is 5 Onm or less and the width is 500 nm or more, and the height or depth is 30 nm or less, or the width. Is more preferably 700 nm or more.
- the depth of the linear concave portion, the height of the linear convex portion, and the width thereof can be obtained by the following method.
- An average line is drawn on this cross-sectional profile, and the length from the average line to the bottom of the concave portion is the depth of the concave portion, or the length from the average line to the top of the convex portion is the convex portion height.
- the distance between the intersection of the average line and the profile is the width.
- the measured values of the recess depth and the height of the convex portion are each determined to have a maximum value, and the width of the concave portion or the convex portion indicating the maximum value is determined.
- the protective film of the present invention comprising a layer made of thermoplastic acrylic resin and elastic particle particles, and a layer made of thermoplastic acrylic resin containing no elastic particles sandwiched between the layers.
- adjacent layers may be in direct contact with each other, or may be in contact with each other through an adhesive layer that also has an adhesive (including adhesive) force.
- the average thickness of the adhesive layer is usually 0! ⁇ 30 / z m, preferably 0.1 111 ⁇ 15 111.
- the adhesive layer is a layer having a tensile fracture strength by 3 K7113 of 40 MPa or less.
- an acrylic adhesive As an adhesive constituting the adhesive layer, an acrylic adhesive, a urethane adhesive, a polyester adhesive, a polybutyl alcohol adhesive, a polyolefin adhesive, a modified polyolefin adhesive, a polybutyl alkyl ether adhesive, Rubber adhesive, butyl chloride 'vinyl acetate Adhesive, styrene 'butadiene' styrene copolymer (SBS copolymer) adhesive, its hydrogen additive (SEBS copolymer) adhesive, ethylene 'vinyl acetate copolymer and ethylene styrene copolymer, etc.
- SBS copolymer styrene 'butadiene' styrene copolymer
- SEBS copolymer hydrogen additive
- Ethylene adhesives and acrylic ester adhesives such as ethylene 'methyl methacrylate copolymer, ethylene' methyl acrylate copolymer, ethylene 'ethyl methacrylate copolymer, and ethylene' ethyl acrylate copolymer. Can be mentioned.
- the protective film of the present invention has an average thickness of less than 100 ⁇ m, preferably 80 ⁇ m or less, more preferably 40 ⁇ m or more and 80 ⁇ m or less.
- the thickness of the layer made of thermoplastic acrylic resin not containing one elastic particle and the thickness of the layer made of thermoplastic acrylic resin not containing the other elastic particle on both sides of the protective film of the present invention The difference is more preferably 20 ⁇ m or less, more preferably 10 ⁇ m or less, and more preferably 0 ⁇ m.
- the protective film of the present invention preferably has a residual solvent content of 0.01 mass% or less.
- a protective film having a residual solvent amount in the above range is obtained, for example, by co-extrusion molding of a plurality of resin or by laminating a single layer of thermoplastic resin layer by dry lamination or heat lamination. be able to. Those obtained by coextrusion molding are preferred from the viewpoint of productivity. In the case of coextrusion molding, it is not necessary to go through a complicated process (for example, a drying process or a coating process), so that excellent optical performance can be exhibited with less mixing of foreign matters such as dust.
- the protective film of the present invention preferably has a moisture permeability of lOg'm 2 day- 1 or more and 200 g'm- 2 day- 1 or less.
- the moisture permeability of the protective film can be set within the above-mentioned preferable range, the adhesion between the layers constituting the protective film can be improved.
- the water vapor transmission rate can be measured by the cup method described in JIS Z 0208 under the test conditions of leaving for 24 hours in an environment of 40 ° C and 92% RH.
- the protective film of the present invention preferably has a total light transmittance of 85% or more, more preferably 90% or more.
- the protective film must have a haze of 2% or less. Is preferably 1% or less.
- the present invention is more is that the absolute value of the photoelastic coefficient is 30 X 10- 13 cm 2 / dyn preferably be less that tool 10 X 10- 13 cm 2 / dyn or less It is more preferable that it is 5 X 10 " 13 cm 2 Zdyn or less. If the photoelastic coefficient is larger than the above value, the protective film tends to develop a phase difference due to the stress of an external force, so that May reduce performance.
- the in-plane letter Re of the protective film is preferably lOnm or less at a wavelength of 550 nm, preferably 5 nm or less, more preferably 3 nm or less. More preferred is 2 nm or less.
- the thickness direction letter Rth of the protective film is preferably 10 nm to +10 nm at a wavelength of 550 nm, more preferably 5 nm to +5 nm.
- the thickness direction retardation Rth of the protective film is preferably in the range of 3 nm to +3 nm, more preferably in the range of 3 nm to +1 nm, in the wavelength range of 450 to 750 nm.
- the protective film for display screen of the present invention may have a functional layer on its surface (viewing side surface).
- the functional layer include a hard coat layer, an antireflection layer, an antistatic layer, an antiglare layer, and an antifouling layer. These functional layers may be one type or a plurality of types.
- the hard coat layer is a layer that has the function of increasing the surface hardness of the protective film, and exhibits a hardness of “H” or higher in the pencil hardness test shown in JIS K 5600-5-4 (the test plate uses a glass plate). Is preferred.
- a protective film provided with a hard coat layer preferably has a lead writing brush hardness of 4H or more.
- the material for forming the hard coat layer is preferably a material that can be cured by heat or light.
- organic silicone, melamine, epoxy, acrylic, urethane examples thereof include organic hard coat materials such as attalylate; inorganic hard coat materials such as nickel carbonate. Among these, from the viewpoints of good adhesive strength and excellent productivity, urethane acrylate and polyfunctional acrylate hard coat materials are preferred.
- the hard coat layer is variously used for the purpose of adjusting the refractive index, improving the flexural modulus, stabilizing the volume shrinkage, and improving heat resistance, antistatic properties, and antiglare properties, as desired.
- a filler can be contained.
- the hard coat layer may contain additives such as an antioxidant, an ultraviolet absorber, a light stabilizer, an antistatic agent, a leveling agent, and an antifoaming agent.
- oxides doped with titanium oxide, zirconium oxide, zinc oxide, tin oxide, cerium oxide, antimony pentoxide, and tin are used. Examples include indium (ITO), antimony-doped tin oxide (IZO), aluminum-doped zinc oxide (AZO), and fluorine-doped zinc oxide (FTO).
- ITO indium
- IZO antimony-doped tin oxide
- AZO aluminum-doped zinc oxide
- FTO fluorine-doped zinc oxide
- antimony pentoxide, ITO, IZO, ATO, and FTO are preferable because they can maintain transparency.
- the primary particle size of these fillers is usually 1 nm to 100 nm, preferably 1 nm to 30 nm.
- a filler when used for the hard coat layer, it is preferable to use a filler having a refractive index of 1.6 or more.
- the hard coat layer can also function as a high refractive index layer, which will be described later, and the process can be simplified.
- the average particle size is 0.5 ⁇ ! ⁇ 10 m, preferably 1.0 m to 7.0 m force S, more preferably 1.0 m to 4.0 m force S.
- specific examples of fillers that provide anti-glare properties include polymethylmethacrylate resin, fluorinated vinylidene resin and other fluorine resins, silicone resins, epoxy resins, nymph resins, Fillers made of organic resins such as polystyrene resin, phenol resin, polyurethane resin, cross-linked acrylic resin, crosslinked polystyrene resin, melamine resin, benzoguanamine resin; or acid titanium, acid aluminum, Indium oxide, dumbbell oxide, anti-oxide
- the filler include inorganic compounds such as mon, tin oxide, zirconium oxide, iodine, magnesium fluoride, and silicon oxide.
- the hard coat layer has a refractive index ⁇ I which is a reflection of an antireflection layer described later.
- n is n ⁇ 1.53, and n 1/2 —0.2.n ⁇ n ⁇ n 1 2 + 0.2.
- the antireflection layer is a layer for preventing the transfer of external light, and is laminated on the surface of the protective film (surface exposed to the outside) directly or via another layer such as a hard coat layer.
- a protective film provided with an antireflection layer preferably has a reflectance of 2.0% or less at an incident angle of 5 ° and a wavelength of 430 nm to 700 nm, and a reflectance of 1.0% or less at a wavelength of 550 nm. It is preferable that
- the thickness of the antireflection layer is preferably from 0.01 m to l m, more preferably from 0.02 m to 0.5 m.
- the antireflective layer has a refractive index smaller than the refractive index of the layer on which the antireflective layer is laminated (such as a protective film or a coat coat layer), specifically 1.30 to: a refractive index of L45 Examples thereof include those composed of a low refractive index layer; those obtained by alternately laminating a plurality of low refractive index layers of a thin film made of inorganic compound power and high refractive index layers of a thin film made of an inorganic compound.
- the material for forming the low refractive index layer is not particularly limited as long as it has a low refractive index.
- examples thereof include a resin material such as an ultraviolet curable acrylic resin, a hybrid material in which inorganic fine particles such as colloidal silica are dispersed in the resin, and a sol-gel material using a metal alkoxide such as tetraethoxysilane.
- the material forming these low refractive index layers may be a polymerized polymer, or may be a monomer or oligomer that serves as a precursor. Each material preferably contains a compound containing a fluorine group in order to impart antifouling properties.
- a sol-gel material containing a fluorine group is preferably used.
- An example of the sol-gel material containing a fluorine group is a fluoroalkylalkoxysilane. Fluoroalkylalkoxysilanes are, for example, CF (CF) C
- the fluoroalkylalkoxysilanes include trifluoropropyltrimethoxysilane, trifluoropropyltriethoxysilane, tridecafluorooctyltrimethoxysilane, and tridecafluorooctyltriethoxy.
- examples thereof include silane, heptadecafluorodecyltrimethoxysilane, and heptadecafluorodecyltriethoxysilane.
- the compound wherein n is 2 to 6 is preferable.
- the low refractive index layer can also be a cured product of a thermosetting fluorine-containing compound or an ionizing radiation-curable fluorine-containing compound.
- the cured product preferably has a dynamic friction coefficient of 0.03 to 0.15 and a water contact angle of 90 to 120 degrees.
- the curable fluorine-containing compound include a fluoroalkyl group-containing silane compound (for example, (heptadecafluor mouth—1, 1, 2, 2-tetradecyl) triethoxysilane) and the like, and fluorine-containing heavy compounds having a bridging functional group. Coalescence can be mentioned.
- the fluorine-containing polymer having a crosslinkable functional group is obtained by copolymerizing a fluorine-containing monomer and a monomer having a crosslinkable functional group, or copolymerizing a fluorine-containing monomer and a monomer having a functional group. Then, it can be obtained by adding a compound having a crosslinkable functional group to the functional group in the polymer.
- the fluorine-containing monomer includes fluoroethylenes such as fluoroethylene, bi-lidene fluoride, tetrafluoroethylene, hexafnoreoethylene, hexafnoreo-propylene, perfluoronoreol 2,2 dimethyl 1,3 dioxol, etc .; biscoat These include (meth) acrylic acid partial or fully fluorinated alkyl ester derivatives, fully or partially fluorinated vinyl ethers such as 6FM (Osaka Organic Chemical) and M-2020 (Daikin).
- fluoroethylenes such as fluoroethylene, bi-lidene fluoride, tetrafluoroethylene, hexafnoreoethylene, hexafnoreo-propylene, perfluoronoreol 2,2 dimethyl 1,3 dioxol, etc .
- biscoat include (meth) acrylic acid partial or fully fluorinated alkyl ester derivatives, fully or partially
- Examples of the monomer having a crosslinkable functional group or the compound having a crosslinkable functional group include monomers having a glycidyl group such as darisidyl acrylate and glycidyl metatalylate; carboxyl groups such as acrylic acid and methacrylic acid.
- Monomer having a hydroxyl group such as hydroxyalkyl acrylate, hydroxyalkyl methacrylate, methylol acrylate, methylolole methacrylate, monomer having a bur group such as allyl acrylate or allyl methacrylate
- a sol obtained by dispersing fine particles such as silica, alumina, titer, zirconium oxide and magnesium fluoride in an alcohol solvent is capable of improving scratch resistance. What is included can be used.
- the fine particles preferably have a lower refractive index. Such fine particles may have voids, and silica hollow fine particles are particularly preferable.
- the average particle size of hollow particles is 5 ⁇ ! ⁇ 2, 0 OOnm force S, preferably 20 nm to 100 nm.
- the average particle diameter is a number average particle diameter obtained by observation with a transmission electron microscope.
- the method for forming the low refractive index layer is not particularly limited, but the wet coating method is preferable because it is a simpler method than the vacuum deposition method or the like.
- the wet coating method include a dip coating method, an air one knife coating method, a curtain coating method, a roller coating method, a wire bar coating method, and a gravure coating method.
- the thickness of the low refractive index layer is about 0.05 / ⁇ ⁇ to 0.3 / z m, particularly 0.1 / ⁇ ⁇ to 0.3 111.
- the antifouling layer is a layer that can impart water repellency, oil repellency, sweat resistance, antifouling properties and the like.
- a fluorine-containing organic compound is suitable.
- the fluorine-containing organic compound include fluorocarbon, perfluorosilane, and high molecular compounds thereof.
- a method for forming the antifouling layer a physical vapor deposition method such as vapor deposition or sputtering, a chemical vapor deposition method, a wet coating method, or the like can be used depending on the material to be formed.
- the average thickness of the antifouling layer is preferably Inn! ⁇ 50 nm, more preferably 3 nm to 35 nm.
- the functional layer as described above it is preferable to perform chemical treatment on the surface to be formed.
- the chemical treatment include corona discharge treatment, sputtering treatment, low-pressure UV irradiation treatment, and plasma treatment.
- the display screen protective film of the present invention the rummum may be subjected to mechanical treatment such as etching, sandblasting, embossing roll, etc. for the purpose of enhancing adhesion to the functional layer and imparting antiglare properties.
- the protective film for a display screen of the present invention can be used for a front filter for a display screen, and further, the filter can be used for a front plate for a display screen.
- the protective film for display screens of the present invention should be used for protecting the viewing side surface of a thin display device such as a plasma display, organic or inorganic EL display, liquid crystal display, field emission display, or a surface electric field display which is a kind thereof. Is possible.
- the protective film for display screen of the present invention is suitable as a protective film for the viewing-side polarizing plate of a liquid crystal display device.
- the polarizing plate is obtained by laminating a viewing-side protective film and a liquid crystal cell-side protective film on both sides of a polarizer.
- the polarizing plate of the first embodiment of the present invention also has a viewing-side protective film, a polarizer, and a liquid crystal cell-side protective film that are the above-described protective film force for a display screen.
- Polarizers used in the present invention include those obtained by adsorbing iodine or dichroic dye on a polybutyl alcohol film and then uniaxially stretching in a boric acid bath, or iodine or dichroism on a polyvinyl alcohol film. Examples thereof include those obtained by adsorbing and stretching a dye, and further modifying a part of the polybutyl alcohol unit in the molecular chain into a polyvinylene unit.
- a polarizer having a function of separating polarized light into reflected light and transmitted light such as a grid polarizer, a multilayer polarizer, and a cholesteric liquid crystal polarizer, can also be used as the polarizer.
- a polarizer comprising polyvinyl alcohol is preferable.
- the polarization degree of the polarizer is preferably 98% or more, more preferably 99% or more.
- the thickness (average thickness) of the polarizer is preferably 5 ⁇ m to 80 ⁇ m.
- the liquid crystal cell-side protective film used for the polarizing plate of the first embodiment may be the above-described protective film for display screens, or may be a protective film that has been used for polarizing plates. .
- the LCD cell side protective film has a visible area of 400 to 700 nm at a thickness of 1 mm. It is preferable to use a material having a light transmittance of 80% or more, more preferably 85% or more, and still more preferably 90% or more.
- the resin constituting this conventional protective film include polycarbonate resin, polyethersulfone resin, polyethylene terephthalate resin, polyimide resin, polymethyl methacrylate resin, polysulfone resin, polyarylate resin, polyethylene resin. Examples thereof include fat, polystyrene resin, polyvinyl chloride resin, cellulose ester, and alicyclic olefin polymer.
- Examples of the alicyclic polyolefin polymer include cyclic olefin random random copolymers described in JP-A No. 05-310845 or US Pat. No. 5,179,171, JP-A No. 05-97978 or Hydrogenated caropolymer described in US Pat. No. 5,202,388, thermoplastic dicyclopentagen ring-opening polymer described in JP-A-11-124429 (WO99Z20676) and hydrogenation thereof You can list things.
- the liquid crystal cell-side protective film may be a film exhibiting birefringence described later.
- a film exhibiting birefringence When a film exhibiting birefringence is used as a protective film, it has optical compensation functions such as color compensation and viewing angle compensation, and the visibility of the liquid crystal display device is improved.
- the film showing birefringence two roles of protecting the polarizer and optical compensation, the number of films can be reduced, the weight of the display device can be reduced, and the process involved in bonding Contributes to loss reduction and process simplification.
- the film exhibiting birefringence is a film whose birefringence is controlled in the width direction and the longitudinal direction, and examples thereof include a uniaxial film, a biaxial film, and a laminate thereof.
- a film exhibiting a desired birefringence is appropriately selected according to the mode of the liquid crystal cell to be used.
- n in the slow axis direction in the film plane a refractive index n in the direction perpendicular to the slow axis in the plane, and a refractive index n in the thickness direction.
- One of the refractive indexes is different from the other two refractive indexes.
- the in-plane direction letter retardation Re and thickness direction letter retardation Rth which express the correlation between refractive indices n, n, and n as numerical values, indicate the mode of the liquid crystal cell used and the cell.
- the thickness is appropriately adjusted according to Re and Rth of the protective film disposed on the cell side of the other polarizing plate that is sandwiched and opposed.
- the liquid crystal mode is vertical alignment (HVA) mode
- HVA vertical alignment
- Re (n ⁇ n) X d
- Rth (( n + n) Z2 ⁇ n) The value indicated by X d.
- a film exhibiting birefringence a film containing a thermoplastic resin is stretched, and an optically anisotropic layer is formed on an unstretched thermoplastic resin film, a thermoplastic resin.
- examples thereof include a film further stretched after forming an optically anisotropic layer on the film containing
- the film showing birefringence may be a single layer film or a laminated film.
- thermoplastic resin used for obtaining a film exhibiting birefringence can be selected from those exemplified as the resin constituting the protective film.
- alicyclic olefin polymers and cellulose esters are preferred because of their excellent transparency, low birefringence, dimensional stability, and the like.
- cellulose ester those having a substitution degree of the acyl group of 2.5 to 2.9 determined according to ASTM D-817-96 can be preferably used.
- the acyl group include an acetyl group, a propiol group, and a butyryl group.
- a mixture of cellulose esters having different substituents such as cellulose acetate propionate is also preferable.
- the acetyl group and propio group are included so that the following two formulas are satisfied when the substitution degree of the acetyl group is A and the substitution degree of the propio group is B: Cellulose ester is preferred.
- a letter-decreasing agent can be added to the resin constituting the birefringent film, if necessary.
- a letter-decreasing agent When a letter-decreasing agent is added to the resin, the letter-decision obtained by stretching becomes higher than that in the case of no additive.
- a letter raising agent When adding a letter raising agent to a cellulose ester, it is preferable to use it in the range of 0.01 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of cellulose acetate. More preferably, it is used in the range of 0.5 to 5 parts by mass, and most preferably in the range of 0.5 to 2 parts by mass. Two or more types of letter raising agents may be used in combination. It is preferable that the letter decision increasing agent has a maximum absorption in a wavelength region of 250 to 400 nm. It is preferred that the letter descent enhancer has a substantial absorption in the visible range.
- the “aromatic ring” includes an aromatic hetero ring in addition to an aromatic hydrocarbon ring.
- the aromatic hydrocarbon ring is particularly preferably a 6-membered ring (that is, a benzene ring).
- Aromatic heterocycles are generally unsaturated heterocycles.
- the aromatic heterocycle is preferably a 5-membered ring, 6-membered ring or 7-membered ring, more preferably a 5-membered ring or 6-membered ring.
- Aromatic heterocycles generally have the most double bonds.
- the heteroatom is particularly preferably a nitrogen atom, preferably a nitrogen atom, an oxygen atom or a sulfur atom.
- aromatic heterocycles include furan, thiophene, pyrrole, oxazole, isoxazole, thiazole, isothiazole, imidazole, pyrazole, furazane, triazole, pyran, and pyridine rings. , Pyridazine ring, pyrimidine ring, pyrazine ring and 1,3,5-triazine ring.
- Aromatic rings include benzene, furan, thiophene, pyrrole, oxazole, thiazole, imidazole, triazole, pyridine, pyrimidine, pyrazi And 1,3,5-triazine ring are preferred.
- the number of aromatic rings contained in the letter-decreasing agent is preferably 2-20, more preferably 2-12, and even more preferably 2-8. Most preferred is ⁇ 6.
- the bond relationship between two aromatic rings can be classified into (a) when a condensed ring is formed, (b) when directly linked by a single bond, and (c) when linked via a linking group (because of aromatic rings) Spiro bonds cannot be formed.)
- the connection relationship may be a deviation of (a) to (c).
- a uniaxial stretching method such as a method of uniaxial stretching in the lateral direction by using a tenter
- the biaxial stretching method in which the guide rail is stretched in the lateral direction according to the spread angle of the guide rail, or the longitudinal direction using the difference in peripheral speed between the rolls, and then holding the clips at both ends and using the tenter
- Biaxial stretching method such as sequential biaxial stretching method that stretches in the direction
- Tenter stretching machine that can add feeding force, pulling force or take-up force at different speeds in the horizontal or vertical direction, or horizontal or vertical
- a tenter with the same moving distance and the same moving distance and the fixed stretching angle ⁇ , or different moving distances.
- Stretching is usually in the range of Tg to Tg + 20 ° C, where the glass transition temperature of the material forming the protective film, particularly the resin, is the lowest and the glass transition temperature of V resin is Tg. Can be done. Further, the draw ratio may be adjusted in order to obtain desired optical characteristics, usually in the range of 1.1 to 3.0 times.
- a polymer compound or a liquid crystalline compound can be used for the formation of the optically anisotropic layer. These may be used alone or in combination.
- polyamide polyimide
- polyester polyether ketone
- polyether ketone examples include compounds described in JP-T-8-511812 (International Publication No. W094Z 24191); JP-T 2000-511296 (International Publication No. WO97Z44704).
- the liquid crystalline compound may be a rod-like liquid crystal or a discotic liquid crystal.
- they include high molecular liquid crystals, low molecular liquid crystals, and those in which low molecular liquid crystals are crosslinked and do not exhibit liquid crystallinity.
- Preferable examples of the rod-like liquid crystal include those described in JP-A 2000-304932.
- Preferred examples of the discotic liquid crystal include those described in JP-A-8-50206.
- the optically anisotropic layer is generally formed by applying a solution in which a discotic compound and other compounds (eg, a plasticizer, a surfactant, a polymer, etc.) are dissolved in a solvent, drying the coating, It can be obtained by heating to a discotic nematic phase formation temperature, and then cooling while maintaining the orientation state (discotic nematic phase).
- a solution in which a discotic compound and other compounds for example, a polymerizable monomer and a photopolymerization initiator
- a solvent for example, a solution in which a discotic compound and other compounds (for example, a polymerizable monomer and a photopolymerization initiator) are dissolved in a solvent is applied onto the alignment film, dried, and then dried.
- the alignment state can be appropriately adjusted according to the mode of the liquid crystal to be used.
- the liquid crystal cell when the liquid crystal cell is in the horizontal alignment mode (IPS), it is preferable that the liquid crystal cell has a substantially vertical alignment on the base material in the bend alignment mode (OCB) and the twist alignment mode (TN).
- IPS horizontal alignment mode
- OBC bend alignment mode
- TN twist alignment mode
- the optical axis is in the thickness direction and the hybrid is aligned!
- the thickness of the optically anisotropic layer is preferably 0.1 to 10 ⁇ m, more preferably 0.5 to 5 ⁇ m, and 0.7 to 5 m. Most preferably it is. However, depending on the mode of the liquid crystal cell, in order to obtain high optical anisotropy, the thickness may be increased (3 to 10 / zm).
- the method for forming the optically anisotropic layer is not particularly limited. For example, the polymer compound and Z or a liquid crystalline polymer are coated on a film containing a thermoplastic resin to form a coating film. It can be manufactured by further stretching and shrinking the coated film.
- the polarizing plate of the first embodiment in addition to the above-described protective film for display screen, polarizer, and liquid crystal cell side protective film, a film showing the above-mentioned birefringence is separately laminated on the liquid crystal cell side protective film side. It may be what you did.
- the liquid crystal cell-side protective film is preferably optically isotropic. Specifically, Re is preferably lOnm or less, more preferably 5 nm or less. Rth has an absolute value of 10 nm or less, more preferably 5 nm or less.
- the polarizing plate of the second aspect of the present invention uses the above-described protective film for display screen as a protective film on the liquid crystal cell side.
- a conventional protective film can be used as a protective film on the viewing side of the polarizer.
- the liquid crystal cell side protective film in the second embodiment preferably has a haze of 2% or less.
- the liquid crystal cell-side protective film in the second embodiment preferably has a thickness-direction letter Rth in the wavelength range of 450 to 750 nm, and in the range of 3 nm to +3 nm! / ,.
- the polarizing plate of the second embodiment may further include the above-described film exhibiting birefringence as in the polarizing plate of the first embodiment. That is, a film showing birefringence is laminated on the outer surface of the protective film on the liquid crystal cell side. Specifically, lamination is performed so that a film showing birefringence is disposed between the liquid crystal cell and the polarizing plate.
- optical compensation functions such as color compensation and viewing angle compensation are provided, and the visibility of the liquid crystal display device is improved.
- the liquid crystal display device of the present invention comprises the liquid crystal display polarizing plate.
- a light source, an incident side polarizing plate, a liquid crystal cell, and an output side polarizing plate are usually arranged in this order.
- the polarizing plate of the present invention comprising a liquid crystal cell side protective film, a polarizer and a light source side protective film as the incident side polarizing plate is disposed so that the liquid crystal cell side protective film faces the liquid crystal cell. .
- the liquid crystal cell side protective film is used as the liquid crystal cell side protective film as the output side polarizing plate, the liquid crystal cell side protective film, the polarizer, and the viewing side protective film as the liquid crystal cell side protective film. Arrange it so that it faces. Furthermore, in another liquid crystal display device of the present invention, both the incident side polarizing plate and the emitting side polarizing plate are arranged as described above.
- Examples of the light source used in the liquid crystal display device of the present invention include a light emitting diode, a cold cathode tube, a hot cathode tube, and an EL.
- the liquid crystal cell is not particularly limited as long as it is used in a liquid crystal display device.
- TN Transmission Nematic
- STN Super Twisted Nematic
- HAN Hybrid Alignment Nematic
- IPS In Plane Switching
- VA Vertical Alignment type
- MVA Multiple Vertical Alignment type liquid crystal cell
- OCB Optic al Compensated Bend
- the liquid crystal display device of the present invention may further include a retardation plate, a brightness enhancement film, a light guide plate, a light diffusing plate, a light diffusing sheet, a condensing sheet, a reflecting plate, and the like.
- thermoplastic resin was formed into a film, and a 1cm x 25cm test piece was cut out and measured using a tensile testing machine (Tensilon UTM-10T-PL, manufactured by Toyo Baldwin Co., Ltd.) under a tensile speed of 25mmZmin based on ASTM882. . The same measurement was performed 5 times, and the arithmetic average value was used as the representative value of the tensile modulus.
- a tensile testing machine Teensilon UTM-10T-PL, manufactured by Toyo Baldwin Co., Ltd.
- the unit of moisture permeability is g ⁇ m 2 ⁇ day 1 .
- the residual solvent content of the protective film was determined by adding 50 mg of protective film to a sample container with a 4 mm inner diameter glass tube that had been adsorbed on the surface and completely removed water and organic matter. The mixture was heated at ° C for 30 minutes, and the gas coming out of the container was continuously collected. The collected gas was analyzed with a thermal desorption gas chromatography mass spectrometer (TDS—GC—MS).
- the depth of the linear concave portion, the height of the linear convex portion, and the width thereof were measured.
- the maximum value of the obtained concave depth and convex height, the width of the concave portion and the width of the convex portion showing the maximum value, the depth of the linear concave portion of the film, the height of the linear convex portion and These widths were evaluated according to the following criteria.
- the protective film was cut into a size of 10 cm ⁇ 10 cm, placed on a horizontal plate, the curl state of the test piece was observed, and the curl property was evaluated according to the following criteria.
- the protective film was punched with a cutting blade (manufactured by Toko Co., Ltd., TCM-500A) using a circular blade with a diameter of 35 mm, and the punchability was evaluated according to the following criteria.
- a protective film was punched into lcm ⁇ 5cm to obtain a test film.
- the obtained test film was wound around a 3mm ⁇ steel rod, and it was tested whether the wound film could break at the rod.
- a total of 10 sheets were tested, and the flexibility was expressed by the following index according to the number of breaks.
- a composition H for forming a high refractive index layer was prepared by mixing at a ratio of 50% by mass of the total solid content.
- the hollow silica fine particle Z silicone resin (condensation composite) is prepared by allocating the hollow silica fine particle isopropanol dispersion sol (solid content 20%, average primary particle diameter approximately 35 nm, outer shell thickness approximately 8 nm) to the silicone resin. (Equivalent to product) was set to 8: 2 in terms of mass ratio based on solid content.
- the composition L for forming a low refractive index layer was prepared by diluting with methanol so that the total solid content was 1%.
- Polymethylmetatalylate resin containing no elastic particles (tensile elastic modulus 3.3 GPa; hereinafter referred to as “PMMAJ”) was installed with a leaf disk-shaped polymer filter with an aperture of 10 ⁇ m.
- PMMAJ tensile elastic modulus 3.3 GPa
- One of the multi-hold dies which is put into a double flight type single screw extruder, and melted resin at an extruder outlet temperature of 260 ° C and the surface roughness Ra of the die slip is 0.1 ⁇ m. Supplied to.
- polymethylmetatalate resin tensile modulus 2.8 GPa
- elastic particles having a number average particle size of 0.4 m
- an ultraviolet absorber LA31; manufactured by Asahi Denka Kogyo Co., Ltd.
- R-PMMA1 a mixture
- Ra surface roughness
- polymethylmetatalate resin that does not contain molten elastic particles, and polymethylmetatalate resin that contains ultraviolet absorbers and elastic particles are respectively removed from the multi-hold die at 260 ° C.
- PMMAfi ⁇ O / zn ⁇ ZR—PMM Al layer (40 ⁇ m) after being discharged, cast on a cooling roll adjusted to 130 ° C, and then passed through a cooling roll adjusted to 50 ° C
- a protective film 1 having a width of 600 mm and a thickness of 80 ⁇ m composed of three layers of ZPMMA layers (20 ⁇ m) was obtained by coextrusion molding. Table 1 shows the evaluation results of the moisture permeability, linear unevenness, and haze of the protective film 1.
- Corona discharge treatment was performed on both sides of protective film 1 using a high-frequency transmitter (output 0.8 KW), and the surface tension was adjusted to 0.055 NZm.
- composition H for forming a high refractive index layer was applied to one surface of the protective film 1 using a die coater and dried in an oven at 80 ° C. for 5 minutes to obtain a coating.
- This film was irradiated with ultraviolet rays (accumulated dose of 300 miZcm 2 ) to form a high refractive index layer having a thickness of 6 m.
- the refractive index of the high refractive index layer was 1.62, and the pencil hardness was 4H.
- the composition L for forming a low refractive index layer was applied using a wire bar coater, allowed to stand for 1 hour and dried, and the resulting coating was 120C. Then, heat treatment was performed in an oxygen atmosphere for 10 minutes to form a low refractive index layer (refractive index 1.36) having a thickness of lOOnm, and a protective film 1A with an antireflection layer was obtained.
- Table 1 shows the evaluation results of the pencil hardness, punchability and curling property of the protective film 1A.
- R-PMMA1 was changed to R-PMMA1 ', and the thickness of each layer was changed to PMMA layer (10 m) ZR-PMMA1' layer (20 ⁇ m) ZPMMA layer (10 ⁇ m),
- a protective film 2 having a three-layer structure and having a width of 600 mm and a thickness of 40 m was obtained by coextrusion molding.
- the evaluation results of the moisture permeability, linear uneven shape, and haze of the protective film 2 were set to 3 ⁇ 4kl.
- Polymethylmetatalylate resin (tensile elastic modulus 2.5 GPa) containing elastic particles having a number average particle size of 0.2 ⁇ m and an ultraviolet absorber (LA31; manufactured by Asahi Denka Kogyo Co., Ltd.) The mixture was mixed so that the concentration of the absorbent was 3% by weight to obtain a mixture (hereinafter sometimes referred to as “R-PMMA2”).
- a protective film 3 having a layer structure and having a width of 600 mm and a thickness of 80 m was obtained by coextrusion molding. Table 1 shows the evaluation results of the moisture permeability, linear unevenness, and haze of the protective film 3.
- Polymethylmethallate resin containing elastic particles with a number average particle size of 0.2 / zm (tensile elasticity 2.3 GPa; hereinafter referred to as “R—PMMA3”) is extrusion molded.
- R—PMMA3 tensile elasticity 2.3 GPa
- Table 1 shows the evaluation results of the moisture permeability, linear unevenness, and haze of the protective film 4.
- an antireflection layer was added in the same manner as in Example 1 to obtain a protective film 4A with an antireflection layer.
- Table 1 shows the evaluation results of the pencil hardness, punchability and curling property of the protective film 4A.
- Polymethylmetatalylate resin that does not contain elastic particles (tensile modulus: 3.3 GPa; hereinafter referred to as ⁇ )) is extruded and a single-layer film (protective film) with a thickness of 80 ⁇ m. 5) obtained.
- the moisture permeability of the protective film 5 was 41 g'm— 2 ′ day— 1 .
- an antireflection layer was added in the same manner as in Example 1 to obtain a protective film 5A with an antireflection layer.
- Table 1 shows the evaluation results of the pencil hardness, punchability and curling property of the protective film 5A.
- Triacetyl cellulose (tensile modulus 3.8 GPa; TAC) was solution cast molded to obtain a single layer film (protective film 6) having a thickness of 80 m.
- Table 1 shows the evaluation results of the moisture permeability, the linear uneven shape, and the haze of the protective film 6.
- an antireflection layer comprising a high refractive index layer having a thickness of 15 m and a low refractive index layer having a thickness of lOOnm was added in the same manner as in Example 1, and a protective film 6A with an antireflection layer was attached. Obtained.
- Table 1 shows the evaluation results of the pencil hardness, punchability and curling property of the protective film 6A.
- a polarizing plate was punched out into lcm ⁇ 5cm to obtain a test film.
- the obtained test film was wound around a steel rod having a diameter of 3 mm, and it was tested whether the wound film was broken at the bar. A total of 10 tests were conducted, and the flexibility was expressed by the following index according to the number of breaks.
- Tx represents the light transmittance at the measurement point (X) In (1), (2), (3), (4), (6), (7), (8), and (9), the measurement point was 10 mm from the end. In (5), the diagonal intersection of the test polarizing plate was used as the measurement point.
- the polarizing plate is cut into a size of 10 inches square, and one protective film constituting the polarizing plate is formed on one side of the glass plate via a pressure-sensitive adhesive (an antireflection layer is provided, and the protective film is provided). )
- a test polarizing plate was produced.
- This test polarizing plate is left in a thermostatic bath at a temperature of 60 ° C and a humidity of 90% for 500 hours, before and after being left under high temperature and high humidity at the diagonal intersection (position (5) in Fig. 1) of the test polarizing plate. The variation of the degree of polarization was measured.
- the fluctuation range of the polarization degree is 0.5 or less
- X Polarization degree fluctuation range is greater than 0.5
- the produced polarizing plate was allowed to stand for 300 hours at a temperature of 60 ° C and a humidity of 90%, and the interface peeling on the end face of the polarizing plate after the standing was visually observed.
- One side of a 80 / zm thick triacetylcellulose film was coated with 25 mL Zm 2 of a 1.5 molar ZL isopropyl alcohol solution of potassium hydroxide and dried at 25 ° C. for 5 seconds.
- the cell-side protective film 0 was obtained by washing with running water for 10 seconds and finally drying the surface of the film by blowing air at 25 ° C. to saponify only one surface of the triacetyl cellulose film. It was.
- a polarizing plate 2 was produced in the same manner as in Example 4 except that the protective film 2 was used instead of the protective film 1 and the protective film 2A was used instead of the protective film 1A.
- Polarizing plate 3 was produced in the same manner as in Example 4 except that protective film 3 was used instead of protective film 1 and protective film 3A was used instead of protective film 1A.
- a polarizing plate 5 was produced in the same manner as in Example 4 except that the protective film 4 was used instead of the protective film 1.
- Protective film 4B has higher surface hardness than protective film 4A, but is flexible Became low.
- a polarizing plate 6 was produced in the same manner as in Example 4 except that the protective film 4 was used instead of the protective film 1 and the protective film 4B was used instead of the protective film 1A.
- a polarizing plate 7 was produced in the same manner as in Example 7 except that the protective film 5A was used instead of the protective film 1A.
- a polarizing plate 8 was produced in the same manner as in Example 7 except that the protective film 6A was used instead of the protective film 1A.
- the assembled liquid crystal display device was left in a thermostatic chamber at 60 ° C and 90% humidity for 500 hours, and the state after the observer polarizing plate was left in black display was visually observed.
- the entire display screen in which the produced liquid crystal display device was displayed in black in a dark room was observed from the front and evaluated according to the following indicators.
- An alicyclic polyolefin resin [ZEONOR1420R, manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd.] was extruded to obtain an unstretched film having a thickness of 100 / zm.
- This unstretched film was uniaxially stretched in the machine direction at a temperature of 138 ° C and a magnification of 1.41 times by a longitudinal stretching machine using a float system between rolls.
- the cell-side protective film was obtained by transverse uniaxial stretching at a temperature of 138 ° C and a magnification of 1.41 with a tenter stretching machine. Then, corona discharge treatment was applied to both sides of the cell-side protective film using a high-frequency transmitter [Kasuga Denki Co., Ltd., high-frequency power supply AGI-024, output 0.8 KW] to protect the cell side with a surface tension of 0.055 NZm. Film 1 was obtained.
- the obtained cell-side protective film 1 had a Re of 50 nm and an Rth of 130 nm measured at a wavelength of 550 nm. Re is a letter decision in the film plane.
- Cellulose ester (degree of substitution of acetyl group 2.88) 30 parts by mass, cellulose ester (degree of substitution of acetyl group 2.52) 70 parts by mass, 3 parts by weight of triphenyl phosphate, 4 parts by weight of methylphthalyl dalicolate, tinuvin 109 (manufactured by Ciba Specialty Chemicals) 3 parts by weight, 455 parts by weight of methylene chloride, 36 parts by weight of ethanol, and 5 parts by weight of a letter raising agent having the structure shown in Chemical formula 1 were mixed, and the mixture was sealed. The mixture was gradually heated to 45 ° C over 60 minutes with slow stirring and dissolved. The inside of the container was adjusted to 1.2 atmospheres. This solution was filtered through Azumi filter paper No. 244 manufactured by Azumi Filter Paper Co., Ltd. The filtrate was left overnight to obtain a dope.
- the dope is flowed from the die onto a stainless steel belt (casting support) at a dope temperature of 30 ° C.
- a stretched web was formed.
- the web was dried for 1 minute on a temperature-controlled stainless steel belt by contacting hot water at a temperature of 25 ° C from the back of the stainless steel belt.
- cold water of 15 ° C was brought into contact with the back surface of the stainless steel belt and held for 15 seconds.
- the web was peeled from the stainless steel belt.
- the amount of residual solvent in the web at the time of peeling was 50% by mass.
- the web was stretched to a draw ratio of 1.15 by gripping both ends of the peeled web with clips using a tenter stretching machine and changing the gap between the clips in the width direction.
- the web temperature was adjusted to 140 ° C to obtain a cell-side protective film 2 having a thickness of 60 m.
- the cell-side protective film 2 measured at a wavelength of 550 nm had Re of 50 nm and Rth of 145 nm.
- triacetylcellulose film T One side of a 80 / zm thick triacetylcellulose film was coated with 25 mL Zm 2 of a 1.5 molar ZL isopropyl alcohol solution of potassium hydroxide and dried at 25 ° C. for 5 seconds. Next, the film was washed with running water for 10 seconds, and finally the surface of the film was dried by blowing air at 25 ° C. to obtain a triacetyl cellulose film T in which only one surface of the triacetyl cellulose film was saponified. It was.
- one side of the cell-side protective film 1 is perpendicular to the slow axis of the cell-side protective film 1 and the absorption axis of the polarizer. Then, one surface of the protective film 1 was placed on the other surface of the polarizer P so as to be laminated, and bonded by a roll-to-roll method to obtain a backlight side polarizing plate BP1.
- An observer side polarizing plate FP2 was obtained in the same manner as in Example 9 except that the cell side protective film 2 was used in place of the cell side protective film 1.
- a backlight side polarizing plate BP2 was obtained in the same manner as in Example 9 except that the cell side protective film 2 was used instead of the cell side protective film 1.
- liquid crystal display was performed using the observer side polarizing plate FP2 instead of the observer side polarizing plate FP1 and using the backlight side polarizing plate BP2 instead of the backlight side polarizing plate BP1.
- Device 2 was obtained.
- the observer side polarizing plate FP3 is used instead of the observer side polarizing plate FP1, and the slow axis of the cell side protective film 3 of the observer side polarizing plate FP3 is parallel to the rubbing direction of the liquid crystal cell. Pasted so that the discotic liquid crystal application surface side is the liquid crystal cell side; using the backlight side polarizing plate ⁇ 3 instead of the backlight side polarizing plate BP 1 and the backlight side on the other side of the liquid crystal cell A liquid crystal display device 3 was obtained in the same manner as in Example 9 except that the polarizing plate BP3 was attached in a cross-col arrangement.
- An observer side polarizing plate FP4 was obtained in the same manner as in Example 10 except that the protective film 6 was used in place of the protective film 1.
- An observer side polarizing plate BP4 was obtained in the same manner as in Example 10 except that the protective film 6A was used instead of the protective film 1A. Then, a liquid crystal display device 4 was obtained using the observer side polarizing plate FP3 instead of the observer side polarizing plate FP1 and using the backlight side polarizing plate BP4 instead of the knock light side polarizing plate BP1.
- Polymethylmetatalylate resin containing no elastic particles (tensile elastic modulus 3.3 GPa; hereinafter referred to as “PMMAJ”) was installed with a leaf disk-shaped polymer filter with an aperture of 10 ⁇ m. It was put into a double flight type single screw extruder, and melted resin was supplied to one end of a multi-hold die having a die slip surface roughness Ra of 0.1 ⁇ m at an extruder outlet temperature of 260 ° C.
- polymethylmetatalylate resin tensile modulus 2.8 GPa; hereinafter referred to as "R-PMMA1J"
- R-PMMA1J polymethylmetatalylate resin
- polymethylmetatalate resin not containing molten elastic particles and polymethylmetatalate resin containing elastic particles were each discharged from a multi-hold die at 260 ° C. , Cast into a cooling roll adjusted to 130 ° C, and then pass through a cooling roll adjusted to 50 ° C.
- PMMA layer (20 ⁇ m) ZR— PMMA1 layer (40 ⁇ m) ZPMMA layer A protective film 1C having a width of 600 mm and a thickness of 80 ⁇ m was obtained by coextrusion molding.
- Table 4 shows the evaluation results of Re, Rth, photoelastic coefficient, moisture permeability, residual solvent amount, linear unevenness and haze of the protective film 1C.
- Corona discharge treatment was performed on both sides of protective film 1C using a high-frequency transmitter (output 0.8 KW) to adjust the surface tension to 0.055 NZm.
- composition H for forming a high refractive index layer was applied on one side of the protective film 1C using a die coater and dried in an oven at 80 ° C. for 5 minutes to obtain a coating.
- This film was irradiated with ultraviolet rays (accumulated dose of 300 mjZcm 2 ) to form a 6 m thick high refractive index layer.
- the refractive index of the high refractive index layer was 1.62, and the pencil hardness was 4H.
- the composition L for forming a low refractive index layer was applied using a wire bar coater, left to stand for 1 hour and dried, and the resulting film was heated at 120 ° C. Heat treatment was performed in an oxygen atmosphere for 10 minutes to form a low refractive index layer (refractive index: 1.36) having a thickness of lOOnm, and a protective film 1D with an antireflection layer was obtained.
- Example 13 Apply a polyvinyl alcohol-based adhesive on both sides of polarizer P, and put one side of protective film 1C and the side of protective film 1D where the antireflection layer is not formed on polarizer P, and paste them by roll-to-roll method. A laminated polarizing plate 1C was obtained. [0171] Example 13
- Example 12 Except for changing the thickness of each layer to PMMA layer (10 ⁇ m) ZR—PMMA1 layer (20 m) ZPMMA layer (10 ⁇ m), in the same manner as in Example 12, it also has a three-layer composition force, width 600 mm, A protective film 2C having a thickness of 40 m was obtained by coextrusion molding.
- Table 4 shows the evaluation results of Re, Rth, photoelastic coefficient, moisture permeability, residual solvent amount, linear unevenness and haze of protective film 2C.
- Example 12 Using this protective film 2C, an antireflection layer was added in the same manner as in Example 12 to obtain a protective film 2D with an antireflection layer.
- a polarizing plate 2C was produced in the same manner as in Example 12 except that the protective film 2C was used instead of the protective film 1C, and that the protective film 2D was used instead of the protective film 1D.
- Polymethylmetatalylate resin containing elastic particles tensile modulus 2.8GPa; R—PMM A1
- polymethylmetatalylate resin containing elastic particles with a number average particle size of 0.2 ⁇ m PMMA layer (20 ⁇ m) ZR—2 layers (40 ⁇ m), except that the tensile modulus was 2.5 GPa (hereinafter sometimes referred to as “R—PMMA2”).
- R—PMMA2 tensile modulus 2.8GPa; R—PMM A1
- R—PMMA2 polymethylmetatalylate resin containing elastic particles with a number average particle size of 0.2 ⁇ m
- PMMA layer (20 ⁇ m) ZR—2 layers (40 ⁇ m) except that the tensile modulus was 2.5 GPa
- R—PMMA2 A protective film 3C having a width of 600 mm and a thickness of 80 ⁇ m composed of three layers ( ⁇ m) / 3 (20 ⁇ m) was obtained by coextrusion molding.
- Table 4 shows the evaluation
- Example 12 an antireflection layer was added in the same manner as in Example 12 to obtain a protective film 3D with an antireflection layer.
- a polarizing plate 3C was produced in the same manner as in Example 12 except that the protective film 3C was used instead of the protective film 1C, and that the protective film 3D was used instead of the protective film 1D.
- One side of a 80 / zm thick triacetylcellulose film was coated with 25 mL Zm 2 of a 1.5 molar ZL isopropyl alcohol solution of potassium hydroxide and dried at 25 ° C. for 5 seconds. Next, the film was washed with running water for 10 seconds, and finally, the surface of the film was dried by blowing air at 25 ° C. to obtain a protective film 0C in which only one surface of the triacetyl cellulose film was saponified.
- Polymethylmetatalylate resin (tensile modulus 3.3 GPa; PM MA) not containing elastic particles was extruded to obtain a single layer film (protective film 4C) having a thickness of 80 ⁇ m.
- Protection Table 4 shows the evaluation results of Re, Rth, photoelastic coefficient, moisture permeability, residual solvent amount, linear irregularities and haze of Lum 4C.
- an antireflection layer was added in the same manner as in Example 12 to obtain a protective film 4D with an antireflection layer.
- a polarizing plate 5C was produced in the same manner as in Example 12 except that the protective film 4C was used instead of the protective film 1C, and the protective film 4D was used instead of the protective film 1D.
- Triacetyl cellulose (tensile modulus 3.8 GPa; TAC) was solution cast molded to obtain a single layer film (protective film 5C) having a thickness of 80 ⁇ m.
- Table 4 shows the evaluation results of Re, Rth, light transmittance coefficient, moisture permeability, residual solvent amount, linear unevenness and haze of the protective film 5C.
- an antireflection layer was added in the same manner as in Example 12 to obtain a protective film 5D with an antireflection layer.
- a polarizing plate 6C was produced in the same manner as in Example 12 except that the protective film 5C was used instead of the protective film 1C, and the protective film 5D was used instead of the protective film 1D.
- a polarizing plate was punched out into lcm ⁇ 5cm to obtain a test film.
- the obtained test film was wound around a steel rod having a diameter of 3 mm, and it was tested whether the wound film was broken at the bar. A total of 10 tests were conducted, and the flexibility was expressed by the following index according to the number of breaks.
- Tx represents the light transmittance at the measurement point (x)
- (1), (2), (3), (4), (6), (7), (8), and (9) are The measurement point was 10 mm from the edge.
- the diagonal intersection of the test polarizing plate was used as the measurement point.
- the degree of change in color tone within a polar angle range of 0 to 60 degrees was visually observed and evaluated according to the following criteria.
- the liquid crystal display device was displayed in black, and the display characteristics of the diagonal direction force within the front direction and the polar angle within 80 degrees were visually observed and evaluated according to the following criteria.
- Example 12 the luminance diagrams of the polarizing plates obtained in Example 12 and Comparative Example 10 are shown in FIGS. 4 and 5 by simulation.
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
熱可塑性アクリル樹脂に数平均粒径2.0μm以下の弾性体粒子を分散させて樹脂組成物を得、熱可塑性アクリル樹脂と該樹脂組成物とを共押出成形して、熱可塑性アクリル樹脂層-樹脂組成物層-熱可塑性アクリル樹脂層の構造を有し、弾性体粒子がフィルムの厚さ方向中央に偏在し、且つ平均厚さが100μm未満である表示画面用保護フィルムを得る。該保護フィルムを偏光子に貼りあわせて偏光板を得、該偏光板を液晶セルとともに取り付けて液晶表示装置を得る。
Description
明 細 書
表示画面用保護フィルム及びそれを用いた偏光板並びに表示装置 技術分野
[0001] 本発明は、表示画面用保護フィルムおよびそれを用いた偏光板並びに表示装置に 関する。さらに詳細には、表示画面に干渉縞などの視認不良が起きず、表面硬度が 硬く、且つ橈み性を有する表示装置を保護するためのフィルム;および表示画面の 額縁付近での光漏れ、色むら、着色等による視認不良が無ぐまた視野角特性およ び可撓性に優れる偏光板;並びに表示装置に関する。
背景技術
[0002] コンピュータのモニタやテレビのような、映像を表示させるための液晶ディスプレイ やプラズマディスプレイなどの表示装置の視認側表面は、人間が手を触れたりする 機会などが多ぐその表面が汚れたり、表面に傷が付いたりし、表示画像が見難くな ることがある。そのために視認側表面に保護フィルムが貼られて 、る。
また、コンピュータ一等のディスプレイ、薄型テレビ、時計、電卓等の液晶表示装置 に使われて 、る偏光フィルムを保護するためにフィルムが貼られて 、る。
[0003] 表示装置等の視認側表面や偏光フィルムを保護するために用いられるフィルムとし て、例えば、特許文献 1には、メチルメタタリレート 50〜70質量部、無水マレイン酸 1 0〜20質量部およびスチレン 20〜35質量部力もなるアクリル系榭脂 (A)と、耐衝撃 性アクリルゴム メチルメタタリレートグラフト共重合体やブチル変性ァセチルセル口 ースなどカゝらなる強靱性改良剤(B)とを、質量比 60〜90Z40〜10で含有する組成 物からなる偏光膜保護用フィルムが提案されている。
特許文献 1 :特開平 5— 119217号公報
[0004] 特許文献 2には、ダルタル酸無水物単位を含有するアクリル榭脂 (Α)を 60〜90質 量0 /0、アクリル弾性体粒子 (Β)を 7〜40質量0 /0含有するアクリル榭脂フィルムであつ て、アクリル弾性体粒子(Β)の平均粒径が 70〜300nmであり、フィルムの破断伸度 力 S15%以上、高張力下 1%変形温度が 100°C以上であるアクリル榭脂フィルムが提 案されている。しかし、これらの保護フィルムは、表面の硬さが小さぐ表面を擦ること
によって傷が付 、たり、汚れたりすると 、う難点があった。
特許文献 2:特開 2005 - 314534号公報
[0005] 一方、特許文献 3には、メタクリル酸メチルを主成分とする連続榭脂相中に常温で ゴム状を示す弾性体を粒子径 0. 15〜4 /z mの粒子状で不連続的に 5〜70質量% 分散させた耐衝撃性アクリル榭脂を基材部とし、炭素数 1〜4のアルキル基を有する アルキルメタタリレート単位を有する一般アクリル榭脂を積層部として、基材部の片面 または両面に 0. 5 mから 100 mの厚さで且つ、積層部の合計厚さがシート全体 の厚さの 30%以内となる厚さで積層させたヘイズ値が 1. 0%以下、光沢度が 130% 以上の光学的特性を有する耐候性に優れた耐衝撃性アクリル榭脂積層シートが提 案されている。このフィルムは、看板、照明カバー、自動車用サンバイザー等の耐衝 撃性が要求される用途に用いられると特許文献 3は開示している。
[0006] 特許文献 4および 5には、アクリル系ゴム粒子およびアクリル系榭脂を含有する層と 、耐衝撃材料を含まないアクリル系榭脂の層と、カゝらなるアクリル系榭脂積層フィルム が提案されている。このフィルムは、高い耐衝撃強度が要求される家電製品の外装、 自動車の内装、建築用資材などに用いられることが開示されている。
特許文献 3:特開平 4 59246号公報
特許文献 4:特開 2002— 292808号公報(米国公開第 2002— 13853号公報) 特許文献 5:特開 2001— 260288号公報 (米国特許第 6444298号公報)
[0007] また、特許文献 6には、携帯型情報端末の視認側表面を保護するフィルムとして、メ タクリル榭脂中にゴム粒子が分散したアクリル系榭脂層を含み、 100 111以上1, 80 0 m以下の厚さを有するアクリル系榭脂フィルムの表面に、硬化性塗料を硬化させ た耐擦傷性皮膜が形成されてなる耐擦傷性アクリル系榭脂フィルムが提案されてい る。この保護フィルムは、携帯型情報端末などのような、狭い表示画面用としては適し て 、るが、広 、表示画面を持つ表示装置の保護フィルムとしては表面硬度が不十分 であった。
特許文献 6:特開 2004— 143365号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 本発明の目的は、表示画面に干渉縞などの視認不良が起きず、表面硬度が硬ぐ 橈み性を有し、且つ耐擦傷性に優れた、表示装置を保護するためのフィルム;および 表示画面の額縁付近での光漏れ、色むら、着色等による視認不良が無ぐまた視野 角特性および可撓性に優れる偏光板;並びに表示装置を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明者は、前記目的を達成するために鋭意検討した結果、アクリル榭脂を含ん でなり、数平均粒径 2. 0 m以下の弾性体粒子をフィルム厚さ方向中央部に偏在さ せ、且つ平均厚さを 100 m未満にしたフィルムは、表面硬度が硬ぐ橈み性を有し 且つ耐擦傷性にも優れ、そのフィルムを視認側表面の保護に用いると、表示画面に 干渉縞などの視認不良が起きず、さらに表示画面の額縁付近での光漏れ、色むら、 着色等による視認不良が無い表示装置を提供できることを見出した。
[0010] また、該フィルムは、柔軟で橈み性に優れ且つ耐擦傷性にも優れ、そのフィルムを 偏光子の液晶セル側を保護するために用いると、表示画面の額縁付近での光漏れ、 カラーシフト等による視認不良が無ぐ且つ視野角特性および可撓性に優れた液晶 表示用偏光板並びに液晶表示装置を提供できることを見出した。
本発明はこれらの知見に基づ 、てさらに検討した結果完成したものである。
[0011] すなわち、本発明は、
(1) 熱可塑性アクリル榭脂を含んでなり、数平均粒径 2. 0 m以下の弾性体粒子 がフィルム厚さ方向中央部に偏在しており、且つ平均厚さが 100 m未満である表 示画面用保護フィルム。
(2) 熱可塑性アクリル榭脂と数平均粒径 2. 0 m以下の弾性体粒子とからなる層と 、その層を挟んで両面に熱可塑性アクリル榭脂からなる層が、積層されてなる平均厚 さが 100 μ m未満である表示画面用保護フィルム。
(3) 赤外線吸収剤を含む前記(1)または(2)に記載の表示画面用保護フィルム。
(4) 紫外線吸収剤を含む前記(1)〜(3)の ヽずれかに記載の表示画面用保護フィ ノレム。
(5) 透湿度が lOg 'm— 2day— 1以上、 200g 'm— 2day— 1以下である前記(1)〜(4)のい ずれかに記載の表示画面用保護フィルム。
(6) 共押出成形で得られた前記(1)〜(5)の 、ずれかに記載の表示画面用保護フ イノレム。
(7) 表面の線状凹部の深さまたは線状凸部の高さが 50nm以下、幅が 500nm以 上である、前記(6)に記載の表示画面用保護フィルム。
(8) 前記(1)〜(7)の 、ずれかに記載の表示画面用保護フィルムを有する表示画 面用の前面フィルタ。
(9) 前記(8)に記載の前面フィルタを有する表示画面用の前面板。
(10) 前記(9)に記載の前面板を備える表示装置。
(11) 前記(1)〜(7)の 、ずれかに記載の表示画面用保護フィルムを有する表示装 置。
[0012] (12) 前記(1)〜(7)のいずれかに記載の表示画面用保護フィルムが液晶セル側 保護フィルムである偏光板。
(13) 液晶セル側保護フィルムは、ヘイズが 2%以下である前記(12)に記載の偏光 板。
(14) 液晶セル側保護フィルムは、厚さ方向のレターデーシヨン Rthが波長 450〜7 50nmの範囲にお!、て 3nm〜 + 3nmの範囲にある前記( 12)または( 13)に記載 の偏光板。
(15) 前記(1)〜(7)のいずれかに記載の表示画面用保護フィルムからなる視認側 保護フィルム、偏光子、および液晶セル側保護フィルムカゝらなる偏光板。
(16) 液晶セル側保護フィルムが複屈折性を示すフィルムである、前記(15)に記載 の偏光板。
(17) 前記(15)または(16)に記載の偏光板を出射側に備える液晶表示装置。 である。
発明の効果
[0013] 本発明の表示画面用保護フィルムは、表面硬度が硬ぐ橈み性を有し且つ耐擦傷 性にも優れ、そのフィルムを視認側表面の保護に用いると、表示画面に干渉縞など の視認不良が起きず、さらに表示画面の額縁付近での光漏れ、色むら、着色等によ る視認不良が無い表示装置を提供できる。
本発明の表示画面用保護フィルムは、柔軟で橈み性に優れ且つ耐擦傷性にも優 れ、そのフィルムを偏光子の液晶セル側を保護するために用いると、表示画面の額 縁付近での光漏れ、カラーシフト等による視認不良が無ぐ且つ視野角特性および 可撓性に優れた液晶表示用偏光板並びに液晶表示装置を提供できる。
図面の簡単な説明
[0014] [図 1]本発明で採用する測定方法における、偏光度変化および光漏れの測定点を示 す図。
[図 2]実施例 12で得られた偏光板の極角 0〜60度、方位角 0〜360度 (各 10度ごと) のカラーシフトを色度図上にプロットした図
[図 3]比較例 10で得られた偏光板の極角 0〜60度、方位角 0〜360度 (各 10度ごと) のカラーシフトを色度図上にプロットした図
[図 4]実施例 12で得られた偏光板の輝度図。
[図 5]比較例 10で得られた偏光板の輝度図。
符号の説明
[0015] (1)〜(9):測定点
発明を実施するための最良の形態
[0016] 本発明の表示画面用保護フィルムは、熱可塑性アクリル榭脂を含んでなり、数平均 粒径 2. 0 m以下の弾性体粒子がフィルムの厚さ方向中央部に偏在しており、且つ 平均厚さが 100 μ m未満のフィルムである。本発明の表示画面用保護フィルムは、熱 可塑性アクリル榭脂以外の榭脂成分を含有していても良いが、その含有量は、熱可 塑性アクリル榭脂 100重量部に対して、通常 100重量部以下、好ましくは 50重量部 以下、より好ましくは 10重量部以下、特に好ましくは 5重量部以下である。
[0017] また、本発明の別態様の表示画面用保護フィルムは、熱可塑性アクリル榭脂と数平 均粒径 2. 0 m以下の弾性体粒子とからなる層と、その層を挟んで両面に熱可塑性 アクリル榭脂からなる層が、積層されてなる平均厚さが 100 μ m未満のフィルムである
[0018] <熱可塑性アクリル榭脂 >
本発明で用いられる熱可塑性アクリル榭脂としては、アクリル酸メチル、アクリル酸
ェチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸ェチルなどの(メタ)アクリル酸アルキルエス テルの単独重合体;アルキル基の水素が OH基、 COOH基もしくは NH基などの官
2
能基によって置換された (メタ)アクリル酸アルキルエステルの単独重合体;または (メ タ)アクリル酸アルキルエステルと、スチレン、酢酸ビュル、 a , j8—モノエチレン性不 飽和カルボン酸、ビュルトルエン、 aーメチルスチレンなどの不飽和結合を有するビ -ル系モノマーとの共重合体を挙げることができる。
[0019] 熱可塑性アクリル榭脂としては、これらのうち 1種のみを用いてもよいし、 2種以上を 組み合わせて用いてもよ!、。熱可塑性アクリル榭脂はポリメタクリル酸メチルおよびポ リメタクリル酸ブチルが単量体単位として含まれているものがより好ましい。また、熱可 塑性アクリル榭脂は、ガラス転移温度 Tgが 80〜120°Cの範囲のものが好ま U 、。 さらに、本発明に用いる熱可塑性アクリル榭脂は、フィルムに成形したときの表面の 硬度が高いもの、具体的には、鉛筆硬度 (試験荷重を 500gとした以外は、 JIS K56 00- 5-4に準拠)で 2Hを超えるものが好まし!/、。
[0020] 本発明の保護フィルムを構成する熱可塑性アクリル榭脂には、顔料や染料等の着 色剤、蛍光増白剤、分散剤、熱安定剤、光安定剤、赤外線吸収剤、紫外線吸収剤、 帯電防止剤、酸化防止剤、滑剤、溶剤などの配合剤が適宜配合されたものを用いる ことができる。なお、これら配合剤は、後述する弾性体粒子のように、保護フィルムの 厚さ方向中央部に偏在していることが好ましい。例えば、赤外線吸収剤および Zまた は紫外線吸収剤を含有する熱可塑性アクリル榭脂とからなる層と、この層を挟んで赤 外線吸収剤および Zまたは紫外線吸収剤を含有しないアクリル榭脂からなる層とが 積層されてなる表示画面用保護フィルムが好適な態様として挙げられる。
[0021] 紫外線吸収剤は 400nm以下の紫外線を吸収することで、耐久性を向上させるため に添カ卩される。
紫外線吸収剤としては、ベンゾフエノン系紫外線吸収剤、ベンゾトリアゾール系紫外 線吸収剤、アクリロニトリル系紫外線吸収剤等公知のものが使用可能である。中でも 、 2, 2, 一メチレンビス(4— (1, 1, 3, 3—テトラメチルブチル) 6— (2H ベンゾトリ ァゾールー 2 ィル)フエノール)、 2- (2'ーヒドロキシ 3'—tert—ブチルー 5'—メ チルフエ-ル) 5 クロ口べンゾトリァゾール、 2, 4 ジ—tert—ブチルー 6—(5—
クロ口べンゾトリアゾール 2—ィル)フエノール、 2, 2, 一ジヒドロキシ一 4, 4, 一ジメト キシベンゾフエノン、 2, 2' , 4, 4'—テトラヒドロキシベンゾフエノン等が好適に用いら れる。これらの中でも、特に 2, 2, 一メチレンビス(4— (1, 1, 3, 3—テトラメチルブチ ル)ー6—(2H べンゾトリァゾールー 2 ィル)フエノール)が好ましい。
[0022] 紫外線吸収剤の濃度は、波長 370nm以下の透過率が、好ましくは 10%以下、より 好ましくは 5%以下、更に好ましくは 2%以下となる範囲で選択することができる。紫 外線吸収剤を含有させる方法としては、紫外線吸収剤を予め熱可塑性アクリル榭脂 中に配合する方法;溶融押出成形時に直接供給する方法などが挙げられ、いずれの 方法が採用されてもよい。
[0023] 紫外線吸収剤は、フィルムの厚さ方向中央部に偏在していることが好ましい。保護 フィルムが積層体で構成される場合には、弾性体粒子を含む熱可塑性アクリル榭脂 層中に含まれる紫外線吸収剤濃度が、弾性体粒子を含まな 、熱可塑性アクリル榭脂 層中に含まれる紫外線吸収剤濃度よりも高くなるようにする。
[0024] 具体的には、弾性体粒子を含まない熱可塑性アクリル榭脂層中の紫外線吸収剤の 濃度が好ましくは 0〜1. 0重量%、さらに好ましくは 0〜0. 5重量%となるようにし、弹 性体粒子を含む熱可塑性アクリル榭脂層中の紫外線吸収剤の濃度が好ましくは 0. 5〜10重量%、さらに好ましくは 1. 0〜5. 0重量%となるようにする。
[0025] 紫外線吸収剤の含有量が上記範囲であることにより、偏光板の色調を悪化させるこ と無く紫外線を効率的に遮断することができ、長期使用時の偏光度の低下を防ぐこと ができる。弾性体粒子を含む熱可塑性アクリル榭脂層中の紫外線吸収剤の含有量 が少なすぎると、波長 370nm以下の光線透過率が大きくなり、偏光板保護フィルムと して使用した場合に偏光子の偏光度が低下する傾向になる。逆に紫外線吸収剤の 含有量が多すぎると、短波長側の光線透過率が小さくなり、保護フィルムが黄色味を 帯びる傾向になる。
[0026] 赤外線吸収剤としては、ニトロソィ匕合物、その金属錯塩、シァニン系化合物、スクヮ リリウム系化合物、チオールニッケル錯塩系化合物、フタロシアニン系化合物、ナフタ ロシアニン系化合物、トリアリルメタン系化合物、ィモ-ゥム系化合物、ジィモ -ゥム系 化合物、ナフトキノン系化合物、アントラキノン系化合物、ァミノ化合物、アミ二ゥム塩
系化合物、カーボンブラック、酸化インジウムスズ、酸ィ匕アンチモンスズ、周期表 4A、 5Aもしくは 6A族に属する金属の酸ィ匕物、炭化物、もしくはホウ化物、などを挙げるこ とがでさる。
[0027] これらの赤外線吸収剤は、赤外線 (約 800ηπ!〜 l lOOnm)全体を吸収できるように 、選択することが好ましぐ 2種類以上を併用してもよい。赤外線吸収剤の量は、例え ば、 800nm以上の波長の透過率が 10%以下となるように適宜調整することができる
[0028] <弾性体粒子 >
本発明に用いられる弾性体粒子は、ゴム状弾性体カゝらなる粒子である。ゴム状弾性 体としては、アクリル酸エステル系ゴム状重合体、ブタジエンを主成分とするゴム状重 合体、エチレン 酢酸ビニル共重合体等が挙げられる。
アクリル酸エステル系ゴム状重合体としてはブチルアタリレート、 2—ェチルへキシ ルアタリレ一ト等を主成分とするものがある。これらの内ブチルアタリレ一トを主成分と したアクリル酸エステル系重合体およびブタジエンを主成分とするゴム状重合体が好 ましい。
[0029] 弾性体粒子は、二種の重合体が層状になったものであってもよぐその代表例とし ては、ブチルアタリレート等のアルキルアタリレートとスチレンのグラフトイ匕ゴム弾性体 成分と、メチルメタタリレートの重合体またはメチルメタクリレートとアルキルアタリレート の共重合体からなる硬質榭脂成分とがコア シェル構造で層を形成している弾性体 粒子が挙げられる。
[0030] 本発明に用いられる弾性体粒子は、熱可塑性アクリル榭脂中に分散した状態にお ける数平均粒径が 2. 0 m以下、好ましくは 0. 1〜1. 0 m、より好ましくは 0. 1〜0 . 5 mである。弾性体粒子の一次粒子径カ 、さくても、凝集などによって形成される 二次粒子の数平均粒径が大きいと、保護フィルムはヘイズ (曇り度)が高くなり、光線 透過率が低くなるので、表示画面用には適さなくなる。また、数平均粒径が小さくなり すぎると可撓性が低下する傾向にある。
[0031] 本発明において、弾性体粒子の波長 380ηπ!〜 780nmにおける屈折率 na ( λ )は 、熱可塑性アクリル榭脂の波長 380nm〜780nmにおける屈折率 nb ( λ )との間に、
I na ( l ) -nb ( l ) | ≤ 0. 05の関係を満たすことが好ましい。特に、 | na ( ) -nb ( ) I ≤ 0. 045であることがより好ましい。なお、 na ( )および nb ( )は、 波長 λにおける主屈折率の平均値である。 I na ( λ )— nb ( λ ) \の値が上記値を 超える場合には、界面での屈折率差によって生じる界面反射により、透明性を損なう おそれがある。
[0032] 弾性体粒子は、フィルムの厚さ方向中央部に偏在している。すなわち、フィルムの 表面付近には弾性体粒子が少なぐフィルムの厚さ方向中央部に弾性体粒子が多く 分布している。弾性体粒子のフィルム厚さ方向の分布は、表面から中央に向ってな だらかに増加するものであってもよ!/、し、階段状に増加するものであってもよ 、。
[0033] 階段状に増加する態様としては、熱可塑性アクリル榭脂と数平均粒径 2. 0 m以 下の弾性体粒子とからなる層と、それを挟んで両面に熱可塑性アクリル榭脂からなる 層とが、積層されてなる平均厚さが 100 μ m未満のフィルムが挙げられる。
この積層フィルムは、熱可塑性アクリル榭脂と数平均粒径 2. O /z m以下の弾性体 粒子とからなる組成物を成形して基材フィルムを得、その基材フィルムの両面に弾性 体粒子を含まな ヽ熱可塑性アクリル榭脂を、塗布することによって;若しくは前記基材 フィルムの両面に、弾性体粒子を含まな 、熱可塑性アクリル榭脂を成形してなるフィ ルムを貼りあわせることによって、または熱可塑性アクリル榭脂と数平均粒径 2. Ο μ m以下の弾性体粒子とからなる組成物と、弾性体粒子を含まな ヽ熱可塑性アクリル 榭脂とを共押出成形することによって得ることができる。本発明においては共押出成 形で得られるものが好まし 、。
[0034] このように弾性体粒子が厚さ方向中央部に偏在することによって、保護フィルムの 厚さ方向中央部分は柔軟な層となり、保護フィルムの両表面は硬質の層となる。この ような構成とすることにより、当該保護フィルムの表面の硬度を十分に確保しつつ、当 該保護フィルムの可撓性を向上でき、これにより偏光板等を製造する際の取扱性を 向上できる。
[0035] 一般に、フィルムを押出成形法で形成すると、 V、わゆるダイラインと呼ばれる不規則 な線状の凸部および凹部がフィルム表面に形成されることがある。本発明の保護フィ ルムは、この線状凹部や線状凸部が実質的に形成されず、その表面が平坦な面で
あることが好ましい。具体的には、表面の線状凹部の深さまたは線状凸部の高さが 5 Onm以下、幅が 500nm以上であることが好ましぐ該高さ若しくは深さが 30nm以下 、または、幅が 700nm以上であることがより好ましい。このような表面状態とすることに より、線状凹部や線状凸部での光の屈折等に基づぐ光の干渉や光漏れの発生を防 止でき、光学性能を向上できる。
[0036] なお、上述した線状凹部の深さ、線状凸部の高さ、およびこれらの幅は、次に述べ る方法で求めることができる。
保護フィルムに光を照射して、透過光をスクリーンに映し、スクリーン上に現れる光 の明または暗の縞の有る部分 (この部分は凹部の深さおよび凸部の高さが大きい部 分である。)を 30mm角で切り出す。切り出したフィルム片の表面を三次元表面構造 解析顕微鏡 (視野領域 5mm X 7mm)を用いて観察し、これを 3次元画像に変換し、 この 3次元画像から MD方向の断面プロファイルを求める。断面プロファイルは、視野 領域で lmm間隔で求める。この断面プロファイルに、平均線を引き、この平均線から 凹部の底までの長さが凹部深さ、または平均線から凸部の頂までの長さが凸部高さ となる。平均線とプロファイルとの交点間の距離が幅となる。これら凹部深さおよび凸 部高さの測定値力もそれぞれ最大値を求め、その最大値を示した凹部または凸部の 幅をそれぞれ求める。以上から求められた凹部深さおよび凸部高さの最大値、その 最大値を示した凹部の幅および凸部の幅を、そのフィルムの線状凹部の深さ、線状 凸部の高さおよびそれらの幅とする。
[0037] 本発明の、熱可塑性アクリル榭脂および弾性体粒子カゝらなる層と、その層を挟んで 両面に弾性体粒子を含まない熱可塑性アクリル榭脂からなる層が積層させた保護フ イルムは、隣接する各層同士が、直接に接していてもよいし、接着剤 (粘着剤を含む) 力もなる接着層を介して接していてもよい。接着層の平均厚さは、通常 0. !〜 30 /z m、好ましくは 0. 1 111〜15 111でぁる。前記接着層は、 3 K7113による引 張破壊強度が 40MPa以下となる層である。
[0038] この接着層を構成する接着剤としては、アクリル接着剤、ウレタン接着剤、ポリエス テル接着剤、ポリビュルアルコール接着剤、ポリオレフイン接着剤、変性ポリオレフィ ン接着剤、ポリビュルアルキルエーテル接着剤、ゴム接着剤、塩化ビュル'酢酸ビ-
ル接着剤、スチレン 'ブタジエン 'スチレン共重合体 (SBS共重合体)接着剤、その水 素添加物(SEBS共重合体)接着剤、エチレン '酢酸ビニル共重合体およびエチレン スチレン共重合体などのエチレン接着剤、および、エチレン 'メタクリル酸メチル共 重合体、エチレン 'アクリル酸メチル共重合体、エチレン 'メタクリル酸ェチル共重合 体、およびエチレン'アクリル酸ェチル共重合体などのアクリル酸エステル接着剤な どを挙げることができる。
[0039] 本発明の保護フィルムは、その平均厚さが 100 μ m未満、好ましくは 80 μ m以下、 より好ましくは 40 μ m以上 80 μ m以下である。本発明の保護フィルムの両面にある、 一方の弾性体粒子を含まな 、熱可塑性アクリル榭脂からなる層の厚さと、他方の弹 性体粒子を含まない熱可塑性アクリル榭脂からなる層の厚さとの差は、 20 m以下 であることが好ましぐ 10 μ m以下であることがより好ましぐ 0 μ mに近づけば近づく ほどさらに好ましい。
[0040] 本発明の保護フィルムは、その残留溶剤含有量が 0. 01質量%以下であることが 好ましい。残留溶剤量が上記範囲であることにより、例えば、高温'高湿度環境下に おいて保護フィルムが変形するのを防止できるとともに、光学性能が劣化するのを防 止できる。残留溶剤量が上記範囲となる保護フィルムは、例えば、複数の榭脂を共押 出成形することによって、または単層の熱可塑性榭脂層をドライラミネーシヨンゃ熱ラ ミネーシヨンにより貼り合わせることによって得ることができる。生産性の点で共押出成 形により得たものが好ましい。共押出成形の場合には、複雑な工程 (例えば、乾燥ェ 程や塗工工程)を経なくてもよいため、ゴミなどの外部異物の混入が少なぐ優れた 光学性能を発揮できる。
[0041] 本発明の保護フィルムは、その透湿度が lOg'm 2day— 1以上、 200g'm— 2day— 1以下 であることが好ましい。保護フィルムの透湿度を上記好適な範囲とすることにより、保 護フィルムを構成する各層間の密着性を向上できる。透湿度は、 40°C、 92%RHの 環境下で、 24時間放置する試験条件で、 JIS Z 0208に記載のカップ法により測定 できる。
[0042] 本発明の保護フィルムは、全光線透過率が 85%以上であることが好ましぐ 90%以 上であることがより好ましい。また、当該保護フィルムは、ヘイズが 2%以下であること
が好ましぐ 1%以下であることがより好ましい。
[0043] 本発明の保護フィルムは、その光弾性係数の絶対値が 30 X 10— 13cm2/dyn以下 であることが好ましぐ 10 X 10— 13cm2/dyn以下であることがより好ましぐ 5 X 10"13c m2Zdyn以下であることがさらに好ましい。光弾性係数が上記数値よりも大きくなると 、当該保護フィルムが外部力ゝらの応力によって位相差を発現しやすくなり、光学性能 を低下させるおそれがある。
[0044] 本発明の保護フィルムは、面内レターデーシヨン Re (Re = d X (n— n )で定義され る値; nは面内の遅相軸の屈折率、 nは面内で遅相軸と直交する方向の屈折率; d はフィルムの平均厚さ)、および厚さ方向のレターデーシヨン Rth (Rth=d X ( [n +n ]Z2— n )で定義される値; nは厚さ方向の屈折率)の絶対値が小さいものが好まし y z z
い。
[0045] 具体的には、当該保護フィルムの面内レターデーシヨン Reは、波長 550nmにおい て lOnm以下であることが好ましぐ 5nm以下であることがより好ましぐ 3nm以下であ ることがより好ましぐ 2nm以下であることが特に好ましい。当該保護フィルムの厚さ方 向レターデーシヨン Rthは、波長 550nmにおいて一 10nm〜 + 10nmであることが 好ましぐ 5nm〜 + 5nmであることがより好ましい。当該保護フィルムの厚さ方向レ ターデーシヨン Rthは、波長 450〜750nmの範囲にお!、て― 3nm〜 + 3nmの範囲 であることが好ましぐ 3nm〜 + lnmの範囲であることが特に好ましい。
[0046] <機能層 >
本発明の表示画面用保護フィルムは、その表面 (視認側表面)に機能層が付けカロ わっていてもよい。この機能層としては、例えば、ハードコート層、反射防止層、帯電 防止層、防眩層、防汚層などを挙げることができる。これらの機能層は、 1種類であつ てもよいし、複数種類であってもよい。
[0047] (ハードコート層)
ハードコート層は、保護フィルムの表面硬度を高める機能を有する層であり、 JIS K 5600— 5—4で示す鉛筆硬度試験 (試験板はガラス板を用いる)で「H」以上の硬度 を示すことが好ましい。このようなハードコート層が設けられた保護フィルムは、その鉛 筆硬度が 4H以上になることが好まし 、。
[0048] ハードコート層を形成する材料 (ノ、ードコート材料)としては、熱や光で硬化する材 料であることが好ましぐ例えば、有機シリコーン系、メラミン系、エポキシ系、アクリル 系、ウレタンアタリレート系などの有機ハードコート材料;ニ酸ィ匕ケィ素などの無機系 ハードコート材料;などを挙げることができる。これらの中でも、接着力が良好であり、 生産性に優れる観点から、ウレタンアタリレート系および多官能アタリレート系ハード コート材料が好ましい。
[0049] ハードコート層は、所望により、屈折率の調整、曲げ弾性率の向上、体積収縮率の 安定化、並びに耐熱性、帯電防止性、および防眩性などの向上を図る目的で、各種 フィラーを含有できる。また、ハードコート層は、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定 剤、帯電防止剤、レべリング剤、および消泡剤などの添加剤を含有していてもよい。
[0050] ハードコート層の屈折率や帯電防止性を調整するためのフイラ一としては、酸ィ匕チ タン、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、酸化錫、酸化セリウム、五酸化アンチモン、錫を ドープした酸化インジウム(ITO)、アンチモンをドープした酸化錫(IZO)、アルミ-ゥ ムをドープした酸ィ匕亜鉛 (AZO)、およびフッ素をドープした酸ィ匕錫 (FTO)等を挙げ ることができる。フイラ一としては、透明性を維持できる点で、五酸ィ匕アンチモン、 ITO 、 IZO、 ATO、 FTOが好ましい。
[0051] これらフィラーの一次粒子径は、通常 lnm〜100nm、好ましくは lnm〜30nmで ある。本発明において、ハードコート層にフィラーを用いる場合には、屈折率が 1. 6 以上のフィラーを用いることが好ま 、。屈折率が前記範囲にあるフィラーを用いるこ とにより、ハードコート層が後述の高屈折率層の機能を兼ねることができ、プロセスを 簡略ィ匕することができる。
[0052] 防眩性を付与するためのフイラ一としては、平均粒径が 0. 5 π!〜 10 mのものが 好ましく、 1. 0 m〜7. 0 mのもの力 Sより好ましく、 1. 0 m〜4. 0 m力 S特に好ま しい。防眩性を付与するフイラ一の具体例としては、ポリメチルメタタリレート榭脂、フッ 化ビ-リデン榭脂およびその他のフッ素榭脂、シリコーン榭脂、エポキシ榭脂、ナイ口 ン榭脂、ポリスチレン榭脂、フエノール榭脂、ポリウレタン榭脂、架橋アクリル榭脂、架 橋ポリスチレン榭脂、メラミン榭脂、ベンゾグアナミン榭脂などの有機樹脂からなるフィ ラー;または酸ィ匕チタン、酸ィ匕アルミニウム、酸化インジウム、酸化亜鈴、酸化アンチ
モン、酸化錫、酸化ジルコニウム、 ιτο、フッ化マグネシウム、酸化ケィ素などの無機 ィ匕合物カゝらなるフィラーを挙げることができる。
[0053] ハードコート層は、その屈折率 η I その上に積層される後述の反射防止層の屈
H
折率 nとの間に、 n ≥1. 53、および n 1/2—0. 2<n <n 1 2 + 0. 2、の関係を有す
L H H L H
ることが、反射防止機能を発現させるために好まし 、。
[0054] (反射防止層)
反射防止層は、外光の移りこみを防止するための層であり、保護フィルムの表面( 外部に露出する面)に直接またはハードコート層等の他の層を介して積層される。反 射防止層が設けられた保護フィルムは、入射角 5° 、波長 430nm〜700nmにおけ る反射率が 2. 0%以下であることが好ましぐ波長 550nmにおける反射率が 1. 0% 以下であることが好ましい。
[0055] 反射防止層の厚さは、 0. 01 m〜l mが好ましぐ 0. 02 μ m〜0. 5 μ mがより 好ましい。反射防止層としては、当該反射防止層が積層される層 (保護フィルムゃノ、 ードコート層など)の屈折率よりも小さい屈折率、具体的には 1. 30〜: L 45の屈折率 を有する低屈折率層からなるもの;無機化合物力 なる薄膜の低屈折率層と無機化 合物からなる薄膜の高屈折率層とを交互に複数積層したもの、などを挙げることがで きる。
[0056] 前記低屈折率層を形成する材料 (低屈折率形成用材料)は、屈折率の低!ヽもので あれば特に制限されない。例えば、紫外線硬化型アクリル榭脂等の榭脂材料、榭脂 中にコロイダルシリカ等の無機微粒子を分散させたハイブリッド材料、テトラエトキシシ ラン等の金属アルコキシドを用いたゾルーゲル材料等を挙げることができる。これらの 低屈折率層を形成する材料は、重合済みのポリマーであってもよいし、前駆体となる モノマーやオリゴマーであってもよい。また、それぞれの材料は、防汚染性を付与す るために、フッ素基を含有する化合物を含むことが好ま 、。
[0057] 前記のゾル ゲル材料としては、フッ素基を含有するゾル ゲル材料が好適に用 いられる。フッ素基を含有するゾルーゲル材料としては、フルォロアルキルアルコキシ シランを例示できる。フルォロアルキルアルコキシシランは、たとえば、 CF (CF ) C
3 2 n
H CH Si (OR) (式中、 Rは、炭素数 1〜5個のアルキル基を示し、 nは 0〜12の整
数を示す)で表される化合物である。
[0058] 具体的には、フルォロアルキルアルコキシシランとしては、トリフルォロプロピルトリメ トキシシラン、トリフルォロプロピルトリエトキシシラン、トリデカフルォロォクチルトリメト キシシラン、トリデカフルォロォクチルトリエトキシシラン、ヘプタデカフルォロデシルト リメトキシシラン、およびへプタデカフルォロデシルトリエトキシシラン等を挙げることが できる。この中でも、前記 nが 2〜6の化合物が好ましい。
[0059] また、低屈折率層は、熱硬化性含フッ素化合物または電離放射線硬化型含フッ素 化合物の硬化物力もなるものとすることができる。前記硬化物は、その動摩擦係数が 0. 03〜0. 15であることが好ましぐ水に対する接触角が 90〜 120度であることが好 ましい。硬化性含フッ素化合物としては、フルォロアルキル基含有シランィ匕合物(例 えば (ヘプタデカフルォ口— 1, 1, 2, 2—テトラデシル)トリエトキシシラン)等の他、架 橋性官能基を有する含フッ素重合体を挙げることができる。
[0060] 架橋性官能基を有する含フッ素重合体はフッ素含有モノマーと架橋性官能基を有 するモノマーとを共重合することによって、またはフッ素含有モノマーと官能基を有す るモノマーとを共重合し次いで重合体中の官能基に架橋性官能基を有する化合物 を付カロさせること〖こよって得ることができる。
[0061] 含フッ素モノマーとしては、フルォロエチレン、ビ-リデンフルオライド、テトラフルォ 口エチレン、へキサフノレオ口エチレン、へキサフノレオ口プロピレン、パーフノレオロー 2, 2 ジメチル 1, 3 ジォキソール等のフルォロォレフイン類;ビスコート 6FM (大阪 有機化学製)、 M— 2020 (ダイキン製)等の (メタ)アクリル酸の部分または完全フッ素 化アルキルエステル誘導体類、完全または部分フッ素化ビニルエーテル類等が挙げ られる。
[0062] 架橋性官能基を有するモノマーまたは架橋性官能基を有する化合物としては、ダリ シジルアタリレート、グリシジルメタタリレートなどのグリシジル基を有するモノマー;ァク リル酸、メタクリル酸などのカルボキシル基を有するモノマー;ヒドロキシアルキルアタリ レート、ヒドロキシアルキルメタタリレート、メチロールアタリレート、メチローノレメタクリレ ートなどのヒドロキシル基を有するモノマー;ァリルアタリレート、ァリルメタタリレートな どのビュル基を有するモノマー;アミノ基を有するモノマー;スルホン酸基を有するモ
ノマー;などを挙げることができる。これらのうちヒドロキシアルキル (メタ)アタリレートや 、ァリルアタリレートが好ましいものとして挙げることができる。
[0063] 低屈折率層を形成するための材料としては、耐傷性を向上できる点で、シリカ、ァ ルミナ、チタ-ァ、ジルコユア、フッ化マグネシウム等の微粒子をアルコール溶媒に分 散したゾルが含まれたものを用いることができる。前記微粒子は、反射防止性の観点 から、屈折率が低いものほど好ましい。このような微粒子は、空隙を有するものであつ てあよく、特にシリカ中空微粒子が好ましい。中空微粒子の平均粒径は、 5ηπ!〜 2, 0 OOnm力 S好ましく、 20nm〜100nmがより好ましい。ここで、平均粒径は、透過型電 子顕微鏡観察によって求められる数平均粒径である。
[0064] なお、含フッ素化合物の硬化物からなる低屈折率層では、その硬化物の屈折率を 下げていくと低屈折率層の耐傷性が低下する傾向にあるため、硬化物のみの屈折率 と微粒子の添加量とを最適化することにより、耐傷性と低屈折率を両立できる。
[0065] 低屈折率層の形成法は、特に制限されないが、湿式塗工法が、真空蒸着法等に 比べて簡易な方法であるため好ましい。湿式塗工法としては、ディップコート法、エア 一ナイフコート法、カーテンコート法、ローラーコート法、ワイヤーバーコート法、およ びグラビアコート法等を挙げることができる。低屈折率層の厚さは、 0. 05 /ζ πι〜0. 3 /z m程度、特に 0. 1 /ζ πι〜0. 3 111カ好まし1、。
[0066] (防汚層)
防汚層は、撥水性、撥油性、耐汗性、防汚性などを付与できる層である。防汚層を 形成するために用いる材料としては、フッ素含有有機化合物が好適である。フッ素含 有有機化合物としては、フルォロカーボン、パーフルォロシラン、またはこれらの高分 子化合物などを挙げることができる。また、防汚層の形成方法は、形成する材料に応 じて、蒸着、スパッタリング等の物理的気相成長法、化学的気相成長法、湿式コーテ イング法等を用いることができる。防汚層の平均厚さは、好ましくは Inn!〜 50nm、よ り好ましくは 3nm〜35nmである。
[0067] 以上のような機能層を形成する場合には、形成させる面に化学的処理を施すことが 好ましい。化学的処理の手段としては、例えば、コロナ放電処理、スパッタ処理、低圧 UV照射処理、プラズマ処理などが挙げられる。また、本発明の表示画面用保護フィ
ルムは、前記化学的処理に加えて、機能層との密着性強化や防眩性付与を目的とし て、エッチング、サンドブラスト、エンボスロール等による機械的処理が施されていても 良い。
[0068] 本発明の表示画面用保護フィルムは、表示画面用の前面フィルタに用いることがで き、さらにそのフィルタを表示画面用の前面板に用いることができる。
本発明の表示画面用保護フィルムは、プラズマディスプレイ、有機若しくは無機 EL ディスプレイ、液晶ディスプレイ、電界放出ディスプレイ若しくはその一種である表面 電界ディスプレイなどの、薄型表示装置の視認側表面を保護するために用いることが できる。特に本発明の表示画面用保護フィルムは、液晶表示装置の視認側偏光板 の保護フィルムとして好適である。
[0069] <偏光板>
偏光板は偏光子の両面に視認側保護フィルムおよび液晶セル側保護フィルムがそ れぞれ積層されて ヽるものである。
本発明の第一態様の偏光板は、前述の表示画面用保護フィルム力 なる視認側保 護フィルム、偏光子、および液晶セル側保護フィルム力もなる。
[0070] (偏光子)
本発明に用いる偏光子としては、ポリビュルアルコールフィルムにヨウ素若しくは二 色性染料を吸着させた後、ホウ酸浴中で一軸延伸することによって得られるものや、 ポリビニルアルコールフィルムにヨウ素もしくは二色性染料を吸着させ延伸し、さらに 分子鎖中のポリビュルアルコール単位の一部をポリビ-レン単位に変性することによ つて得られるものなど、を挙げることができる。また、偏光子として、グリッド偏光子、多 層偏光子、コレステリック液晶偏光子などの偏光を反射光と透過光に分離する機能を 有する偏光子を用いることもできる。この中でも、ポリビニルアルコールを含んでなる 偏光子が好ましい。偏光子の偏光度は、好ましくは 98%以上、より好ましくは 99%以 上である。偏光子の厚さ(平均厚さ)は、好ましくは 5 μ m〜80 μ mである。
[0071] 第一態様の偏光板に用いる液晶セル側保護フィルムは、前述の表示画面用保護 フィルムであってもよ 、し、従来力も偏光板に用いられて 、る保護フィルムであっても よい。液晶セル側保護フィルムは、 1mm厚における、 400〜700nmの可視領域の
光線透過率が 80%以上、より好ましくは 85%以上、さらに好ましくは 90%以上の材 料で形成したものが好適である。この従来の保護フィルムを構成する榭脂としては、 ポリカーボネート榭脂、ポリエーテルスルホン榭脂、ポリエチレンテレフタレート榭脂、 ポリイミド榭脂、ポリメチルメタタリレート榭脂、ポリスルホン樹脂、ポリアリレート榭脂、 ポリエチレン榭脂、ポリスチレン榭脂、ポリ塩化ビニル榭脂、セルロースエステル、脂 環式ォレフインポリマーなどを挙げることができる。
[0072] 脂環式ォレフインポリマーとしては、特開平 05— 310845号公報または米国特許第 5179171号公報に記載されている環状ォレフィンランダム多元共重合体、特開平 0 5— 97978号公報または米国特許第 5202388号公報に記載されている水素添カロ 重合体、特開平 11— 124429号公報(国際公開 99Z20676号公報)に記載されて いる熱可塑性ジシクロペンタジェン開環重合体およびその水素添加物等を挙げるこ とがでさる。
[0073] 第一態様の偏光板では、液晶セル側保護フィルムが後述する複屈折性を示すフィ ルムであってもよい。複屈折性を示すフィルムを保護膜に用いると、色補償、視野角 補償等の光学補償の機能を備え、液晶表示装置の視認性が向上する。また、複屈 折性を示すフィルムに、偏光子の保護と、光学補償との 2つの役割を持たせることで 、フィルムの枚数を削減でき、表示装置を軽量化でき、さらに貼合に伴う工程ロスの 低減やプロセスの簡略ィ匕に寄与する。
[0074] 複屈折性を示すフィルムは幅方向および長手方向で複屈折性が制御されたフィル ムであり、一軸性を有するフィルム、二軸性を有するフィルム、およびこれらの積層体 が挙げられる。所望の複屈折性を示すフィルムが、使用する液晶セルのモードに応じ て適宜選択される。
[0075] 一軸性を有するとはフィルム面内の遅相軸方向の屈折率 n、面内の遅相軸と面内 で直交する方向の屈折率 n、厚さ方向の屈折率 nのうちのいずれか一つの屈折率 が他の二つの屈折率と異なることを言い、具体的には、 n >n =n (このような関係を 示すフィルムをポジティブ Aプレートと呼ぶことがある。)、 n =n >n (このような関係 を示すフィルムをネガティブ Cプレートと呼ぶことがある。 ) n <n =n (このような関係 を示すフィルムをネガティブ Aプレートと呼ぶことがある。)、 n =n <n (このような関
係を示すフィルムをポジティブ cプレートと呼ぶことがある。 )などの関係を示すことを [0076] 二軸性を有するとは、前記 3方向の屈折率が全て異なる事を言い、例えば、 n >n
>n、や、 n <n <nなる関係を示すことを言う。このような屈折率 n、 n、および nの 相互関係を数値として表す、フィルム面内方向のレターデーシヨン Reおよび厚さ方 向のレターデーシヨン Rthは、使用する液晶セルのモード、およびセルを挟んで対向 するもう一方の偏光板のセル側に配置される保護フィルムが有する Reおよび Rthに 応じて適宜調整される。例えば、液晶モードがバーティカルァライメン HVA)モード の場合には、厚さ方向のレターデーシヨン Rthが 70〜400nmである複屈折性を示 すフィルム 1枚、または Rthが 50nm〜250nmである複屈折性を示すフィルム 2枚を 用いることが好ましい。
なお、面内方向のレターデーシヨン Re、厚さ方向のレターデーシヨン Rthは、フィル ムの厚さを d (nm)とした際に、 Re= (n—n ) X d、 Rth= ( (n +n )Z2—n ) X dで 示される値である。
[0077] 複屈折性を示すフィルムとしては、熱可塑性榭脂を含有するフィルムを延伸したも の、無延伸の熱可塑性榭脂フィルム上に光学異方性層を形成したもの、熱可塑性榭 脂を含有するフィルム上に光学異方性層を形成した後、さらに延伸したもの等を挙げ ることができる。複屈折性を示すフィルムは、単層フィルムであっても、積層フィルムで あってもよい。
[0078] <熱可塑性榭脂を含有するフィルムを延伸したもの >
複屈折性を示すフィルムを得るために用いる熱可塑性榭脂は、前記保護フィルムを 構成する榭脂として例示したものの中から選択することができる。この中でも、透明性 、低複屈折性、寸法安定性等に優れること等から、脂環式ォレフインポリマー、セル口 ースエステルが好ましい。
[0079] セルロースエステルとしては、 ASTM D— 817— 96に準じて求めた、ァシル基の 置換度が 2. 5〜2. 9であるものを好ましく用いることができる。ァシル基には、ァセチ ル基、プロピオ-ル基、ブチリル基が挙げられる。本発明においてはセルロースァセ テートプロピオネートのような置換基の異なるセルロースエステルを混合したものも好
ましく用いることができ、中でもァセチル基とプロピオ-ル基を、ァセチル基の置換度 を Aとしプロピオ-ル基の置換度を Bとした時に、下記の二つの式を満足するように含 むセルロースエステルが好まし 、。
2. 5< (A+B) < 2. 9
1. 5<A< 2. 9
[0080] 複屈折性を示すフィルムを構成する榭脂には、必要に応じてレターデーシヨン上昇 剤を添加することができる。レターデーシヨン上昇剤を榭脂に添加すると延伸によつ て得られるレターデーシヨンが無添カ卩の状態に比べ高くなる。セルロースエステルに レターデーシヨン上昇剤を添加する場合には、セルロースアセテート 100質量部に対 して、 0. 01〜20質量部の範囲で使用することが好ましぐ 0. 1〜10質量部の範囲 で使用することがより好ましぐ 0. 2〜5質量部の範囲で使用することがさらに好ましく 、 0. 5〜2質量部の範囲で使用することが最も好ましい。二種類以上のレターデーシ ヨン上昇剤を併用してもよい。レターデーシヨン上昇剤は、 250〜400nmの波長領域 に最大吸収を有することが好ましい。レターデーシヨン上昇剤は、可視領域に実質的 に吸収を有して 、な 、ことが好ま U、。
[0081] レターデーシヨン上昇剤としては、少なくとも二つの芳香族環を有する化合物を用 いることが好ましい。なお、本明細書において、「芳香族環」は、芳香族炭化水素環 に加えて、芳香族性へテロ環を含む。芳香族炭化水素環は、 6員環 (すなわち、ベン ゼン環)であることが特に好ましい。芳香族性へテロ環は、一般に、不飽和へテロ環 である。芳香族性へテロ環は、 5員環、 6員環または 7員環であることが好ましぐ 5員 環または 6員環であることがさらに好ましい。芳香族性へテロ環は、一般に、最多の二 重結合を有する。ヘテロ原子としては、窒素原子、酸素原子および硫黄原子が好ま しぐ窒素原子が特に好ましい。芳香族性へテロ環の例には、フラン環、チォフェン 環、ピロール環、ォキサゾール環、イソォキサゾール環、チアゾール環、イソチアゾー ル環、イミダゾール環、ピラゾール環、フラザン環、トリァゾール環、ピラン環、ピリジン 環、ピリダジン環、ピリミジン環、ピラジン環および 1, 3, 5—トリァジン環が含まれる。 芳香族環としては、ベンゼン環、フラン環、チォフェン環、ピロール環、ォキサゾール 環、チアゾール環、イミダゾール環、トリァゾール環、ピリジン環、ピリミジン環、ピラジ
ン環および 1, 3, 5—トリァジン環が好ましい。
[0082] レターデーシヨン上昇剤が有する芳香族環の数は、 2〜20であることが好ましぐ 2 〜 12であることがより好ましぐ 2〜8であることがさらに好ましぐ 2〜6であることが最 も好ましい。二つの芳香族環の結合関係は、(a)縮合環を形成する場合、(b)単結合 で直結する場合および (c)連結基を介して結合する場合に分類できる (芳香族環の ため、スピロ結合は形成できな 、)。結合関係は、(a)〜(c)の 、ずれでもよ 、。
[0083] 前記熱可塑性榭脂を含むフィルムを延伸する方法としては、テンターを用いて横方 向に一軸延伸する方法等の一軸延伸法;固定するクリップの間隔が開かれて縦方向 の延伸と同時にガイドレールの広がり角度により横方向に延伸する同時二軸延伸法 や、ロール間の周速の差を利用して縦方向に延伸した後にその両端部をクリップ把 持してテンターを用いて横方向に延伸する逐次二軸延伸法などの二軸延伸法;横ま たは縦方向に左右異なる速度の送り力若しくは引張り力または引取り力を付加できる ようにしたテンター延伸機や、横または縦方向に左右等速度の送り力若しくは引張り 力または引取り力を付加できるようにして、移動する距離が同じで延伸角度 Θを固定 できるようにした若しくは移動する距離が異なるようにしたテンター延伸機を用いて斜 め延伸する方法:が挙げられる
[0084] 延伸は、保護フィルムを形成する材料、特に樹脂の中で、ガラス転移温度が最も低 Vヽ榭脂のガラス転移温度を Tgとしたときに、通常 Tg〜Tg + 20°Cの範囲で行うことが できる。また、延伸倍率は、通常 1. 1〜3. 0倍の範囲にて、所望の光学特性を得る ために調整すればよい。
[0085] <無延伸の熱可塑性榭脂フィルム上に光学異方性層を形成したもの >
前記光学異方性層の形成には、高分子化合物や液晶性ィ匕合物を用いることができ る。これらは、単独で使用してもよいし併用してもよい。
[0086] 前記高分子化合物としては、ポリアミド、ポリイミド、ポリエステル、ポリエーテルケトン 等を使用できる。具体的には、特表平 8— 511812号公報(国際公開番号 W094Z 24191号公報;)、特表 2000 - 511296号公報(国際公開番号 WO97Z44704号 公報)等記載の化合物が挙げられる。
[0087] また、前記液晶性化合物としては、棒状液晶でも、ディスコティック液晶でも良ぐま
たそれらが高分子液晶、もしくは低分子液晶、さらには、低分子液晶が架橋され液晶 性を示さなくなつたものも含まれる。棒状液晶の好ましい例としては、特開 2000— 30 4932号公報に記載のものが挙げられる。ディスコティック液晶の好ましい例としては 、特開平 8— 50206号公報に記載のものが挙げられる。
[0088] 前記光学異方性層は、一般にディスコティック化合物および他の化合物(例、可塑 剤、界面活性剤、ポリマー等)を溶剤に溶解した溶液を配向膜上に塗布し、乾燥し、 次いでディスコティックネマチック相形成温度まで加熱し、その後、配向状態 (デイス コテイツタネマチック相)を維持して冷却することにより得ることができる。あるいは、前 記光学異方性層は、ディスコティック化合物および他の化合物(更に、例えば重合性 モノマー、光重合開始剤)を溶剤に溶解した溶液を配向膜上に塗布し、乾燥し、次い でディスコティックネマチック相形成温度まで加熱したのち UV光の照射等により重合 させ、さらに冷却することにより得ることができる。配向状態は使用する液晶のモード に合わせて適宜調整する事ができる。例えば、液晶セルが水平配向モード (IPS)の 場合には基材上に実質的に垂直配向している状態が好ましぐ液晶セルがベンド配 向モード (OCB)、捻れ配向モード (TN)の場合には、厚さ方向で光軸がノ、イブリツド 配向して!/、る状態が好ま 、。
[0089] 前記光学異方性層の厚さは、 0. 1〜10 μ mであることが好ましぐ 0. 5〜5 μ mで あることがさらに好ましぐ 0. 7〜5 mであることが最も好ましい。ただし、液晶セル のモードによっては、高い光学的異方性を得るために、厚く(3〜10 /z m)する場合も ある。光学異方性層を形成する方法は、特に限定されず、例えば、前記高分子化合 物および Zまたは液晶性ィヒ合物を熱可塑性榭脂を含むフィルム等に塗工して塗工 膜を製造し、その塗工膜をさらに延伸や収縮させることにより製造できる。
[0090] 第一態様の偏光板では、前述の表示画面用保護フィルム、偏光子、および液晶セ ル側保護フィルム以外に、別途前記複屈折性を示すフィルムを液晶セル側保護フィ ルム側に積層したものであってもよい。この場合には、液晶セル側保護フィルムは光 学的に等方であることが好ましぐ具体的には Reは lOnm以下が好ましぐより好まし くは 5nm以下である。 Rthはその絶対値が 10nm以下であることが好ましぐより好ま しくは 5nm以下である。
[0091] 本発明の第二態様の偏光板は、前述の表示画面用保護フィルムを液晶セル側保 護フィルムとして使用したものである。この第二態様の偏光板では偏光子の視認側側 保護フィルムとして従来の保護フィルムを用いることができる。第二態様における液晶 セル側保護フィルムは、ヘイズが 2%以下であることが好ましい。また、第二態様にお ける液晶セル側保護フィルムは、厚さ方向のレターデーシヨン Rthが波長 450〜750 nmの範囲にお!、て 3nm〜 + 3nmの範囲にあることが好まし!/、。
[0092] 第二態様の偏光板では、第一態様の偏光板と同様に、前記の複屈折性を示すフィ ルムをさらに備えることができる。すなわち、複屈折性を示すフィルムを液晶セル側保 護フィルムの外側面に積層する。具体的には、液晶セルと偏光板との間に複屈折性 を示すフィルムが配置されるように積層する。この複屈折性を示すフィルムを備えるこ とによって、色補償、視野角補償等の光学補償の機能を備え、液晶表示装置の視認 性が向上する。
[0093] <液晶表示装置 >
本発明の液晶表示装置は、前記液晶表示用偏光板を備えるものである。液晶表示 装置は、通常、光源と、入射側偏光板と、液晶セルと、出射側偏光板とがこの順に、 配置されてなるものである。本発明の液晶表示装置では、入射側偏光板として液晶 セル側保護フィルム、偏光子および光源側保護フィルムカゝらなる本発明偏光板を液 晶セル側保護フィルムが液晶セルに向くように配置する。また、本発明の別の液晶表 示装置では、出射側偏光板として液晶セル側保護フィルム、偏光子および視認側保 護フィルムカゝらなる本発明偏光板を液晶セル側保護フィルムが液晶セルに向くように 配置する。さらに、本発明の別の液晶表示装置では、上記の入射側偏光板および出 射側偏光板を共に上記のように配置する。
[0094] 本発明の液晶表示装置に用いられる光源としては、発光ダイオード、冷陰極管、熱 陰極管、 EL、などが挙げられる。液晶セルは、液晶表示装置に用いられているもの ならば特に制限されない。例えば、 TN (Twisted Nematic)型液晶セル、 STN (S uper Twisted Nematic)型液晶セノレ、 HAN (Hybrid Alignment Nematic) 型液晶セル、 IPS (In Plane Switching)型液晶セル、 VA (Vertical Alignmen t)型液晶セル、 MVA (Multiple Vertical Alignment型液晶セル、 OCB (Optic
al Compensated Bend)型液晶セルなどを挙げることができる。なお、本発明の液 晶表示装置には、さらに、位相差板、輝度向上フィルム、導光板、光拡散板、光拡散 シート、集光シート、反射板などを備えていてもよい。
実施例
[0095] 次に、実施例および比較例を示して、本発明をより詳細に説明する。なお、部およ び%は特に断りが無い限り質量基準である。
実施例および比較例で得た保護フィルムを下記の方法により評価した。
[0096] <ハードコート層および低屈折率層の屈折率 >
高速分光エリプソメーター (J. A. Woollam社製、 M— 2000U)を用い,温度 20°C ± 2°C、湿度 60± 5%の条件下で、入射角度 55度、 60度、および 65度で、波長領 域 400〜1000nmのスペクトルを測定し、これらの測定結果から算出した。
[0097] <各榭脂層の屈折率 >
熱可塑性榭脂を単層にて成形し、プリズムカプラー(Metricon社製、 model2010 )を用い、温度 20± 2°C、湿度 60± 5%の条件下で、波長 633nm、 407nm、および 532nmにおける屈折率の値から、 Caucyの分散式により、 380nm〜780nmの屈 折率を算出した。
[0098] <引張弾性率 >
熱可塑性榭脂をフィルム成形して、 1cm X 25cmの試験片を切り出し、 ASTM882 に基づき、引張試験機 (東洋ボールドウィン社製、テンシロン UTM— 10T— PL)を 用いて引張速度 25mmZminの条件で測定した。同様の測定を 5回行い、その算術 平均値を引張弾性率の代表値とした。
[0099] く保護フィルムの Reおよび Rthと波長分散 >
高速分光エリプソメーター Qi. A. Woollam社製、 M— 2000U]を用いて、波長 45 0〜780nmの範囲において Reおよび Rthを測定し、波長 550nmにおける Reおよび Rth、波長 450〜750nmの範囲における Reの最大値と最小値の差、並びに波長 4 50〜750nmの範囲における Rthの最大値と最小値の差をそれぞれの波長分散とし た。同様の測定を、保護フィルムの幅方向に等間隔で 10点測定し、平均値を算出し
[0100] <各榭脂層の膜厚 >
保護フィルムをエポキシ榭脂に包埋したのち、ミクロトーム(大和工業社製、 RUB— 2100)を用いてスライスし、走査電子顕微鏡を用いて断面を観察し測定した。
[0101] く保護フィルムの光弾性係数〉
保護フィルムに 50〜150gの範囲で荷重を加えながら、フィルム面内方向レターデ ーシヨンを測定し、これをフィルムの厚みで割って複屈折値 Δ ηを求める。荷重を変え ながら Δ ηを求め、荷重— Δ η曲線を作成し、その傾きを光弾性係数とした。
[0102] く保護フィルムのヘイズ >
JIS K7361— 1997に準拠して、日本電色工業社製「濁度計 NDH— 300Α」を用 いて測定する。なお、同様の測定を 5回行い、その算術平均値をヘイズの代表値と する。
[0103] く保護フィルムの透湿度 >
40°C、 92%RHの環境下に 24時間放置する試験条件で、 JIS Z 0208に記載の カップ法に準じた方法で測定した。透湿度の単位は g · m 2 · day 1である。
[0104] <保護フィルムの残留溶剤含有量 >
保護フィルムの残留溶剤含有量は、表面に吸着して!/ヽた水分や有機物を完全に除 去した内径 4mmのガラスチューブの試料容器に保護フィルム 50mgを入れた後、そ の容器を温度 200°Cで 30分間加熱し、容器から出てきた気体を連続的に捕集した。 そして、捕集した気体を熱脱着ガスクロマトグラフィー質量分析計 (TDS— GC— MS )で分析した。
[0105] <線状凹部の深さ、線状凸部の高さおよびそれらの幅の測定方法 >
前述した方法により、線状凹部の深さ、線状凸部の高さ、およびこれらの幅を測定 した。得られた凹部深さおよび凸部高さの最大値、その最大値を示した凹部の幅お よび凸部の幅を、そのフィルムの線状凹部の深さ、線状凸部の高さおよびそれらの幅 とし、以下の基準で評価した。
◎:線状凹部の深さ、または凸部の高さが 20nm未満で,且つ幅が 800nm以上 〇:線状凹部の深さ、または凸部の高さが 50nm以下で、且つ幅が 800nm未満、 または線状凹部の深さまたは凸部の高さが 20nm以上で、且つ幅が 500nm以上
X:線状凹部の深さ、または凸部の高さが 50nmを超え、且つ幅が 500nm未満 [0106] <カーノレ性の評価 >
保護フィルムを 10cm X 10cmの大きさに切り出し、水平盤上に置き、試験片のカー ル状態を観察して次の基準にてカール性を評価した。
◎:全くカールが認められず、良好。
〇:殆ど目立たないが、わずかにカールが認められる。
X:明らかにカールが認められ、実用上問題のあるレベル。
[0107] <打ち抜き性 >
保護フィルムを、直径 35mmの円形刃を用いて、裁断機((株)トーコー製、 TCM— 500A)にて打ち抜きを行ない、下記の基準で打ち抜き性を評価した。
〇:端面に割れが生じない。
X:端面に割れが観察される。
[0108] <表面硬度 >
JIS K5600— 5— 4を参考にして、 JIS S 6006に規定する 4Hの試験用鉛筆を 4 5度の角度に傾けた状態で、 500gの荷重を掛け、偏光板を構成する保護フィルムの 表面 (偏光子側とは反対側の面)を 5mm程度引つかく試験を行った。この試験を 5回 実施し、以下の基準で傷の付き具合を判定した。
◎: 5回すべてに傷が付かな力つた。
〇: 5回のうち 1回分に傷が付 、た。
X : 5回のうち 2回分以上に傷が付いた。
[0109] <可撓性試験 >
保護フィルムを lcm X 5cmに打ち抜いて試験フィルムを得た。得られた試験フィル ム 3mm φのスチール製の棒に巻きつけ、巻きつけたフィルムが棒のところで割れる か否かをテストした。合計 10枚テストを行い、折れなカゝつた回数によって下記指標で 可撓性を表した。
〇:割れたフィルムが 1枚以下
X:割れたフィルムが 2枚以上
[0110] <干渉縞観察 >
光を通さな!/、黒布 (暗幕)の上に保護フィルムを置き、三波長蛍光灯 (松下電器社 製、ナショナル蛍光灯: FL20SS 'ENWZ18)で照らして、偏光板の表面を目視観 察し、以下の基準で評価した。
〇:干渉縞が見られない。
△:干渉縞がうつすらと見える。
X:干渉縞が目立つ。
[0111] (高屈折率層 (ハードコート層)形成用組成物の調製)
6官能ウレタンアタリレートオリゴマー 30部、ブチノレアタリレート 40部、イソポロ-ルメ タクリレート 30部および 2, 2—ジフエ-ルェタン— 1—オン 10部をホモジナイザーで 混合し、五酸ィ匕アンチモン微粒子(平均粒径 20nm、水酸基がパイロクロア構造の表 面に現れているアンチモン原子に 1つの割合で結合している。 )の 40%メチルイソブ チルケトン溶液を、五酸ィ匕アンチモン微粒子の質量が高屈折率層形成用組成物全 固形分の 50質量%を占める割合で混合して、高屈折率層形成用組成物 Hを調製し た。
[0112] (低屈折率層形成用組成物の調製)
テトラメトキシシランのオリゴマー 21部、メタノーノレ 36部、水 2部、および 0. 01Nの 塩酸水溶液 2部を混合し、 25°Cの高温槽中で 2時間撹拌して、重量平均分子量 850 のシリコーンレジンを得た。次に、中空シリカ微粒子のイソプロパノール分散ゾル(固 形分 20%、平均一次粒子径約 35nm、外殻厚さ約 8nm)を前記シリコーンレジンに カロえて、中空シリカ微粒子 Zシリコーンレジン (縮合ィ匕合物換算)が固形分基準の質 量比で 8 : 2となるようにした。最後に全固形分が 1%になるようにメタノールで希釈し て低屈折率層形成用組成物 Lを調製した。
[0113] 実施例 1
(保護フィルム 1の作製)
弾性体粒子を含まないポリメチルメタタリレート榭脂(引張弾性率 3. 3GPa ;以下、「 PMMAJと記すことがある。 )を、 目開き 10 μ mのリーフディスク形状のポリマーフィル ターを設置したダブルフライト型一軸押出機に投入し、押出機出口温度 260°Cで溶 融榭脂をダイスリップの表面粗さ Raが 0. 1 μ mであるマルチマ-ホールドダイの一方
に供給した。
[0114] 一方、数平均粒径 0. 4 mの弾性体粒子を含むポリメチルメタタリレート榭脂(引張 弾性率 2. 8GPa)と、紫外線吸収剤 (LA31 ;旭電化工業社製)とを、前記紫外線吸 収剤の濃度が 3重量%となるように混合して混合物(以下、「R—PMMA1」と記すこ とがある。)を得た。これを目開き 10 μ mのリーフディスク形状のポリマーフィルターを 設置したダブルフライト型の一軸押出機に導入し、押出機出口温度 260°Cで溶融榭 脂をダイスリップの表面粗さ Raが 0. 1 μ mであるマルチマ-ホールドダイの他方に供 τί¾しプ 。
[0115] そして、溶融状態の弾性体粒子を含まないポリメチルメタタリレート榭脂、紫外線吸 収剤と弾性体粒子を含むポリメチルメタタリレート榭脂をそれぞれマルチマ-ホールド ダイから 260°Cで吐出させ、 130°Cに温度調整された冷却ロールにキャストし、その 後、 50°Cに温度調整された冷却ロールに通して、 PMMAfi ^O /z n^ ZR—PMM Al層(40 μ m) ZPMMA層 (20 μ m)の 3層構成からなる、幅 600mm、厚さ 80 μ m の保護フィルム 1を共押出成形により得た。保護フィルム 1の透湿度、線状凹凸形状 、およびヘイズの評価結果を表 1に示した。
[0116] (保護フィルム 1Aの作成〈反射防止層の付加〉 )
保護フィルム 1の両面に、高周波発信機(出力 0. 8KW)を用いてコロナ放電処理 を行い、表面張力を 0. 055NZmに調整した。
次に、高屈折率層形成用組成物 Hを保護フィルム 1の片面に、ダイコーターを用い て塗工し、 80°Cの乾燥炉の中で 5分間乾燥させて被膜を得た。この被膜に紫外線を 照射 (積算照射量 300miZcm2)して、厚さ 6 mの高屈折率層を形成した。高屈折 率層の屈折率は 1. 62、鉛筆硬度は 4Hであった。
[0117] 形成された高屈折率層の上に、低屈折率層形成用組成物 Lを、ワイヤーバーコ一 ターを用いて塗工し、 1時間放置して乾燥させ、得られた被膜を 120Cで 10分間、酸 素雰囲気下で熱処理し、厚さ lOOnmの低屈折率層(屈折率 1. 36)を形成し、反射 防止層付きの保護フィルム 1Aを得た。
保護フィルム 1 Aの鉛筆硬度、打ち抜き性、並びにカール性の評価結果を表 1に示 した。
[0118] 実施例 2
(保護フィルム 2および 2Aの作製)
数平均粒径 0. 4 μ mの弾性体粒子を含むポリメチルメタタリレート榭脂(引張弾性 率 2. 8GPa)と、紫外線吸収剤 (LA31 ;旭電化工業製)とを、前記紫外線吸収剤の 濃度が 5重量%となるように混合して混合物(以下、「R—PMMA1 '」と記すことがあ る。)を得た。
[0119] 前記 R— PMMA1を R— PMMA1 'に変更し、各層の厚さを PMMA層(10 m) ZR— PMMA1 '層(20 μ m) ZPMMA層 (10 ^ m)に変更した以外は、実施例 1と 同様にして、 3層構成からなる、幅 600mm、厚さ 40 mの保護フィルム 2を共押出成 形により得た。保護フィルム 2の透湿度、線状凹凸形状、およびヘイズの評価結果を ¾klに した。
[0120] この保護フィルム 2を用いて実施例 1と同様にして反射防止層を付加し、反射防止 層付きの保護フィルム 2Aを得た。保護フィルム 2Aの鉛筆硬度、打ち抜き性、並びに カール性の評価結果を表 1に示した。
[0121] 実施例 3
(保護フィルム 3および 3Aの作製)
数平均粒径 0. 2 μ mの弾性体粒子を含むポリメチルメタタリレート榭脂(引張弾性 率を 2. 5GPa)と、紫外線吸収剤 (LA31 ;旭電化工業社製)とを、前記紫外線吸収 剤の濃度が 3重量%となるように混合して混合物(以下、「R—PMMA2」と記すこと がある。)を得た。
[0122] R—PMMA1を、 R— PMMA2に変えた以外は、実施例 1と同様にして、 PMMA 層(20 μ m) ZR— PMMA2層(40 μ m) ZPMMA層 (20 μ m)の 3層構成からなる 、幅 600mm、厚さ 80 mの保護フィルム 3を共押出成形により得た。保護フィルム 3 の透湿度、線状凹凸形状、およびヘイズの評価結果を表 1に示した。
[0123] この保護フィルム 3を用いて実施例 1と同様にして反射防止層を付加し、反射防止 層付きの保護フィルム 3Aを得た。保護フィルム 3Aの鉛筆硬度、打ち抜き性、並びに カール性の評価結果を表 1に示した。
[0124] 比較例 1
(保護フィルム 4および 4Aの作製)
数平均粒径 0. 2 /z mの弾性体粒子を含有するポリメチルメタタリレート榭脂(引張弾 性率 2. 3GPa;以下、「R—PMMA3」と記すことがぁる。)を押出成形し、厚さ80 iu mの単層フィルム (保護フィルム 4)を得た。保護フィルム 4の透湿度、線状凹凸形状、 およびヘイズの評価結果を表 1に示した。この保護フィルム 4を用いて実施例 1と同様 にして反射防止層を付加し、反射防止層付きの保護フィルム 4Aを得た。保護フィル ム 4Aの鉛筆硬度、打ち抜き性、並びにカール性の評価結果を表 1に示した。
[0125] 比較例 2
(保護フィルム 5および 5Aの作製)
弾性体粒子を含有しないポリメチルメタタリレート榭脂(引張弾性率 3. 3GPa;以下 、 ΓΡΜΜΑ]と記すことがある。 )を押出成形し、厚さ 80 μ mの単層フィルム(保護フィ ルム 5)を得た。保護フィルム 5の透湿度は 41g'm— 2'day— 1であった。この保護フィル ム 5を用いて実施例 1と同様にして反射防止層を付加し、反射防止層付きの保護フィ ルム 5Aを得た。保護フィルム 5Aの鉛筆硬度、打ち抜き性、並びにカール性の評価 結果を表 1に示した。
[0126] 比較例 3
(保護フィルム 6および 6Aの作製)
トリァセチルセルロース(引張弾性率 3. 8GPa ;TAC)を溶液キャスト成形し、厚さ 8 0 mの単層フィルム(保護フィルム 6)を得た。保護フィルム 6の透湿度、線状凹凸形 状、およびヘイズの評価結果を表 1に示した。この保護フィルム 6を用いて実施例 1と 同様にして厚さ 15 mの高屈折率層と厚さ lOOnmの低屈折率層からなる反射防止 層を付加し、反射防止層付きの保護フィルム 6Aを得た。保護フィルム 6Aの鉛筆硬 度、打ち抜き性、並びにカール性の評価結果を表 1に示した。
[0127] 比較例 4
(保護フィルム 7および 7Aの作製)
ポリエチェンテレフタレート榭脂(引張弾性率 3. OGPa ;PET)を押出成形し、厚さ 8 O /z mの単層フィルム (保護フィルム 7)を得た。保護フィルム 7の透湿度、線状凹凸形 状、およびヘイズの評価結果を表 1に示した。この保護フィルム 7を用いて実施例 1と
同様にして厚さ 15 /z mの高屈折率層と厚さ lOOnmの低屈折率層からなる反射防止 層を付加し、反射防止層付きの保護フィルム 7Aを得た。保護フィルム 7Aの鉛筆硬 度、打ち抜き性、並びにカール性の評価結果を表 1に示した。
[表 1]
¾| 1
[0129] 実施例および比較例で得た偏光板を下記の方法で評価した。結果を表 2に示した
<可撓性試験 >
偏光板を lcm X 5cmに打ち抜いて試験フィルムを得た。得られた試験フィルム 3m m φのスチール製の棒に巻きつけ、巻きつけたフィルムが棒のところで折れるか否か をテストした。合計 10回テストを行い、折れなカゝつた回数によって下記指標で可撓性 を表した。
〇:割れたフィルム片が 1枚以下
X:割れたフィルム片が 2枚以上
[0130] <光漏れ度 >
2枚の試験用偏光板を保護フィルム同士が向かい合うようにしてクロス-コル配置し 、図 1で示した 9箇所の光線透過率を測定し、それら測定値を下記式に代入し、光漏
れ度を算出した。
光漏れ度 = ( (T2+T4+T6+T8) /4) / ( (T1 +T3+T5+T7+T9) /5) なお、 Txは、測定点 (X)における光透過率を表し、 (1) , (2) , (3) , (4) , (6) , (7) , (8) ,および(9)は端部から 10mmの位置を測定点とした。(5)は試験用偏光板の 対角線交点を測定点とした。
〇:光漏れ度が 2以下
X:光漏れ度が 2より大きい
[0131] <偏光度変化 >
偏光板を 10インチ四方の大きさに切り出し、ガラス板の片面に、感圧性接着剤を介 して、偏光板を構成する一方の保護フィルム (反射防止層が設けられて 、な 、保護フ イルム)の面がガラス板側になるように貼り合わせ、試験用偏光板を作製した。この試 験用偏光板を温度 60°C、湿度 90%の恒温槽に 500時間放置し、試験用偏光板の 対角線交点(図 1中、(5)の位置)における高温高湿下の放置前後での偏光度の変 動幅を測定した。
〇:偏光度の変動幅が 0. 5以下
X:偏光度の変動幅が 0. 5より大きい
[0132] <密着性>
作製した偏光板を温度 60°C、湿度 90%で 300時間放置し、放置後の偏光板端面 の界面剥離を目視観察した。
〇:剥離なし。
X:端面に剥離が見られる。
[0133] (セル側保護フィルム 0の作製)
厚さ 80 /z mのトリアセチルセルロースフィルムの一方の面に、水酸化カリウムの 1. 5 モル ZLイソプロピルアルコール溶液を 25mLZm2塗布し、 25°Cで 5秒間乾燥した。 次いで、流水で 10秒間洗浄し、最後に 25°Cの空気を吹き付けることによりフィルムの 表面を乾燥して、トリァセチルセルロースフィルムの一方の表面のみをケン化処理し たセル側保護フィルム 0を得た。
[0134] (偏光子の作製)
波長 380nmにおける屈折率が 1. 545、波長 780nmにおける屈折率が 1. 521で 、厚さ 75 mのポリビュルアルコールフィルムを、 2. 5倍に一軸延伸し、ヨウ素 0. 2g ZLおよびヨウ化カリウム 60gZLを含む 30°Cの水溶液中に 240秒間浸漬し、次 、で ホウ酸 70g/Lおよびヨウ化カリウム 30g/Lを含む水溶液に浸漬すると同時に 6. 0 倍に一軸延伸して 5分間保持した。最後に、室温で 24時間乾燥し、平均厚さ 30 m で、偏光度. 99. 95%の偏光子 Pを得た。
[0135] (偏光板の作製)
実施例 4
偏光子 Pの両面にポリビニルアルコール系接着剤を塗布し、保護フィルム 1の一面 および保護フィルム 1Aの反射防止層が形成されていない面を偏光子 Pに向けて重 ね、ロールトウロール法により貼り合わせ偏光板 1を得た。
[0136] 実施例 5
保護フィルム 1の代わりに保護フィルム 2を用い、保護フィルム 1 Aの代わりに保護フ イルム 2Aを用いた以外は実施例 4と同様にして、偏光板 2を作製した。
[0137] 実施例 6
保護フィルム 1の代わりに保護フィルム 3を用い、保護フィルム 1 Aの代わりに保護フ イルム 3Aを用いた以外は実施例 4と同様にして、偏光板 3を作製した。
[0138] 実施例 7
偏光子 Pの両面にポリビニルアルコール系接着剤を塗布し、セル側保護フィルム 0 のケンィ匕処理が施された面および保護フィルム 1 Aの反射防止層が形成されていな い面を偏光子 Pに向けて重ね、ロールトウロール法により貼り合わせ偏光板 4を得た。
[0139] 実施例 8
保護フィルム 1の代わりに保護フィルム 4を用いた以外は実施例 4と同様にして、偏 光板 5を作製した。
[0140] 比較例 5
保護フィルム 4を用 ヽて実施例 1と同様にして厚さ 15 μ mの高屈折率層と厚さ 100 nmの低屈折率層からなる反射防止層を付加し、反射防止層付きの保護フィルム 4B を得た。保護フィルム 4Bは保護フィルム 4Aに比べ表面硬度が高くなつたが可撓性
が低くなつた。保護フィルム 1の代わりに保護フィルム 4を用い、保護フィルム 1Aの代 わりに保護フィルム 4Bを用いた以外は実施例 4と同様にして、偏光板 6を作製した。
[0141] 比較例 6
保護フィルム 1Aの代わりに保護フィルム 5Aを用いた以外は実施例 7と同様にして 、偏光板 7を作製した。
[0142] 比較例 7
保護フィルム 1Aの代わりに保護フィルム 6Aを用いた以外は実施例 7と同様にして 、偏光板 8を作製した。
[0143] [表 2]
[0144] 実施例および比較例で得られた液晶表示装置を下記の方法で評価した。結果を に した。
<額縁故障 >
組み立てた液晶表示装置を温度 60°C、湿度 90%の恒温槽に 500時間放置し、黒 表示における観察者偏光板の放置後の状態を目視にて観察した。
〇:偏光板全面にわたり光漏れは見られない
X:偏光板端部に光漏れが見られる
[0145] <色むら評価 >
作製した液晶表示装置を暗室内で黒表示した表示画面全体を真正面から観察し、 以下の指標で評価した。
〇:全体的に均一な黒表示になっており、色ムラがない。
X:画面上に色ムラが見られる。
[0146] (セル側保護フィルム 1の作製)
脂環式ォレフイン系榭脂 [日本ゼオン社製、 ZEONOR1420R]を押出成形して厚 さ 100 /z mの未延伸フィルムを得た。この未延伸のフィルムを、ロール間でのフロート 方式を用いた縦延伸機にて、温度 138°C、倍率 1. 41倍で縦方向に一軸延伸した。
[0147] 次にテンター延伸機にて、温度 138°C、倍率 1. 41倍で横一軸延伸し、セル側保 護フィルムを得た。そして、セル側保護フィルムの両面に、高周波発信機 [春日電機 社製、高周波電源 AGI— 024、出力 0. 8KW]を用いてコロナ放電処理を行い、表 面張力が 0. 055NZmのセル側保護フィルム 1を得た。得られたセル側保護フィル ム 1は、波長 550nmで測定した Reが 50nm、 Rthが 130nmであった。なお、 Reは、 フィルム面内のレターデーシヨンである。
[0148] (セル側保護フィルム 2の作製)
セルロースエステル(ァセチル基置換度 2. 88) 30質量部、セルロースエステル(ァ セチル基置換度 2. 52) 70質量部、トリフエ-ルフォスフェート 3質量部、メチルフタリ ルェチルダリコレート 4質量部、チヌビン 109 (チバスぺシャリティーケミカルズ社製) 3 質量部、メチレンクロライド 455質量部、エタノール 36質量部、および化 1に示す構 造のレターデーシヨン上昇剤 5質量部を混合し、その混合物を密閉容器に入れ、ゆつ くり撹拌しながら 60分間かけて 45°Cまで徐々に昇温し溶解させた。容器内を 1. 2気 圧に調整した。この溶液を安積濾紙社製の安積濾紙 No. 244で濾過した。その濾過 液を一晩そのまま放置しドープを得た。
[0149] [化 1]
[0150] 前記ドープをダイからステンレスベルト(流延用支持体)上にドープ温度 30°Cで流
延しウェブを形成した。ステンレスベルトの裏面から 25°Cの温度の温水を接触させて 温度制御されたステンレスベルト上でウェブを 1分間乾燥した。次 、でステンレスベル トの裏面に 15°Cの冷水を接触させて 15秒間保持した。ウェブをステンレスベルトから 剥離した。剥離時のウェブ中の残留溶媒量は 50質量%であった。
[0151] 次 、でテンター延伸機を用いて剥離したウェブの両端をクリップで掴み、クリップ間 隔を巾方向に変化させることで、延伸倍率 1. 15にウェブを延伸した。その際のゥェ ブ温度は 140°Cになるように調整して、膜厚 60 mのセル側保護フィルム 2を得た。 セル側保護フィルム 2の波長 550nmで測定した Reは 50nm、Rthは 145nmであつ た。
[0152] (セル側保護フィルム 3の作製)
厚さ 80 /z mのトリアセチルセルロースフィルムの一方の面に、水酸化カリウムの 1. 5 モル ZLイソプロピルアルコール溶液を 25mLZm2塗布し、 25°Cで 5秒間乾燥した。 次いで、流水で 10秒間洗浄し、最後に 25°Cの空気を吹き付けることによりフィルムの 表面を乾燥して、トリァセチルセルロースフィルムの一方の表面のみをケン化処理し たトリアセチルセルロースフィルム Tを得た。
[0153] ィ匕 2に示す構造の変性ポリビニルアルコール 10質量部、水 371質量部、メタノール 119質量部、およびダルタルアルデヒド 0. 5質量部を混合し配向膜塗布液を得た。 トリァセチルセルロースフィルム T(Re = 3nm、 Rth=45nm)のケン化処理が施さ れた面に、このフィルム上に前記配向膜塗布液をワイヤーバーコ一ターで 20ml/m2 塗布した。 60°Cの温風で 60秒間、さらに 100°Cの温風で 120秒間乾燥し、膜を形成 した。次に、形成した膜にフィルムの遅相軸方向に平行な方向にラビング処理を施し て、配向膜を得た。
[0154] [化 2]
12
OCOCH3 OCONHCH2CH2OCOC(CH3)=CH2 次に、化 3に示す構造のディスコティック液晶性ィ匕合物 1. 8部、エチレンオキサイド 変性トリメチロールプロパントリアタリレート (V# 360、大阪有機化学社製) 0. 2部、光
重合開始剤 (ィルガキュア一 907、チバガイギ一社製) 0. 06部、増感剤 (カャキュア 一 DETX、 日本化薬社製) 0. 02部、空気界面側垂直配向剤 (含フッ素化合物、 I 48) 0. 0036部、および配向膜界面側垂直配向剤(ォ -ゥム塩、 II 23) 0. 009部 をメチルェチルケトン 3. 9部に溶解して溶液を得、この溶液を # 3のワイヤーバーで 前記配向膜上に塗布した。これを金属の枠に貼り付けて、 125°Cの恒温槽中で 3分 間加熱し、ディスコティック液晶化合物を配向させた。
[0156] [化 3]
[0157] 次に、 100°Cで 120WZcm高圧水銀灯を用いて、 30秒間 UV照射しディスコテイツ ク液晶化合物を架橋し、光学異方性層を形成した。その後、室温まで放冷した。この ようにして、セル側保護フィルム 3を作製した。
自動複屈折率計 (KOBRA— 21ADH、王子計測機器社製)を用いて、セル側保 護フィルム 3の Reの光入射角度依存性を測定し、予め測定したセルロースアセテート フィルムの寄与分を差し引くことによって、ディスコティック光学異方性層のみの光学 特性を算出したところ、 Reが 130nm、 Rth力 65nm、液晶の平均傾斜角は 89. 9 ° であり、ディスコティック液晶がフィルム面に対して垂直に配向していることが確認 できた。なお遅相軸の方向は配向膜のラビング方向と平行であった。
[0158] (光学補償機能付偏光板の作製)
実施例 9
(観察者側偏光板の作製)
偏光子 Pの両面にポリビニルアルコール系接着剤を塗布し、偏光子 Pの一面に、セ ル側保護フィルム 1の一面をセル側保護フィルム 1の遅相軸と偏光子の吸収軸が垂 直になるように貼り合わせ、偏光子 Pのもう一方の面に保護フィルム 1Aの反射防止層 が形成されていない面を向けて重ね、ロールトウロール法により貼り合わせ観察者側 偏光板 FP1を得た。
[0159] (バックライト側偏光板の作製)
偏光子 Pの両面にポリビニルアルコール系接着剤を塗布し、偏光子 Pの一面に、セ ル側保護フィルム 1の一面をセル側保護フィルム 1の遅相軸と偏光子の吸収軸が垂 直になるように貼り合わせ、偏光子 Pのもう一方の面に保護フィルム 1の一面を向けて 重ね、ロールトウロール法により貼り合わせバックライト側偏光板 BP1を得た。
[0160] (液晶表示装置の作製)
厚さ 2. 74 ^ m,誘電異方性が正、波長 550nmの複屈折率 Δ η=0. 09884、プレ チルト角 90° のバーチカルアラインメントモードの液晶セルの一面に観察者側偏光 板 FP1を、セル側保護フィルム 1が液晶パネル側になるように貼り合わせ、もう一方の 面にはバックライト側偏光板 BP 1を、セル側保護フィルム 1が液晶パネル側〖こなるよう に貼り合わせ液晶表示装置 1を得た。
[0161] 実施例 10
セル側保護フィルム 1に代えて、セル側保護フィルム 2を用いた以外は実施例 9と同 様にして観察者側偏光板 FP2を得た。セル側保護フィルム 1に代えて、セル側保護 フィルム 2を用いた以外は実施例 9と同様にしてバックライト側偏光板 BP2を得た。そ して、観察者側偏光板 FP1に代えて観察者側偏光板 FP2を用い、バックライト側偏 光板 BP1に代えてバックライト側偏光板 BP2を用いて実施例 9と同様にして液晶表 示装置 2を得た。
[0162] 実施例 11
セル側保護フィルム 1に代えてセル側保護フィルム 3を用いた以外は実施例 9と同 様にして観察者側偏光板 FP3を得た。セル側保護フィルム 1に代えてセル側保護フ イルム 3を用いた以外は実施例 9と同様にしてバックライト側偏光板 BP3を得た。
[0163] そして、バーチカルアラインメントモードの液晶セルを、厚さ 2. 74 μ m、誘電異方 性が正、波長 550nmの複屈折率 Δ η=0. 09884、プレチルト角 0° のインプレーン スイッチングモードの液晶セルに変え;観察者側偏光板 FP1に代えて観察者側偏光 板 FP3を用い、観察者側偏光板 FP3のセル側保護フィルム 3の遅相軸が液晶セル のラビング方向と平行になるように、且つディスコティック液晶塗布面側が液晶セル側 になるように貼り付け;バックライト側偏光板 BP 1に代えてバックライト側偏光板 ΒΡ3を 用い、液晶セルのもう一方の側にバックライト側偏光板 BP3をクロス-コルの配置で 貼り付けた以外は実施例 9と同様にして液晶表示装置 3を得た。
[0164] 比較例 8
保護フィルム 1に代えて保護フィルム 6を用いた以外は実施例 10と同様にして観察 者側偏光板 FP4を得た。保護フィルム 1 Aに代えて保護フィルム 6 Aを用いた以外は 実施例 10と同様にして観察者側偏光板 BP4を得た。そして、観察者側偏光板 FP1 に代えて観察者側偏光板 FP3を用い、ノ ックライト側偏光板 BP 1に代えてバックライ ト側偏光板 BP4を用いて液晶表示装置 4を得た。
[0165] [表 3] 表 3
[0166] 実施例 12
(保護フィルム 1Cの作製)
弾性体粒子を含まないポリメチルメタタリレート榭脂(引張弾性率 3. 3GPa ;以下、「 PMMAJと記すことがある。 )を、 目開き 10 μ mのリーフディスク形状のポリマーフィル ターを設置したダブルフライト型一軸押出機に投入し、押出機出口温度 260°Cで溶 融榭脂をダイスリップの表面粗さ Raが 0. 1 μ mであるマルチマ-ホールドダイの一方 に供給した。
[0167] 一方、数平均粒径 0. 4 μ mの弾性体粒子を含むポリメチルメタタリレート榭脂(引張 弾性率 2. 8GPa;以下、「R— PMMA1Jと記すことがある。)を、 目開き 10 /z mのリー フディスク形状のポリマーフィルターを設置したダブルフライト型の一軸押出機に導 入し、押出機出口温度 260°Cで溶融榭脂をダイスリップの表面粗さ Raが 0.: L mで あるマルチマ二ホールドダイの他方に供給した。
[0168] そして、溶融状態の弾性体粒子を含まな 、ポリメチルメタタリレート榭脂、および弾 性体粒子を含むポリメチルメタタリレート榭脂をそれぞれマルチマ-ホールドダイから 260°Cで吐出させ、 130°Cに温度調整された冷却ロールにキャストし、その後、 50°C に温度調整された冷却ロールに通して、 PMMA層 (20 μ m) ZR— PMMA1層(40 μ m) ZPMMA層 (20 μ m)の 3層構成からなる、幅 600mm、厚さ 80 μ mの保護フ イルム 1Cを共押出成形により得た。
保護フィルム 1Cの Re、 Rth、光弾性係数、透湿度、残留溶剤量、線状凹凸および ヘイズの評価結果を表 4に示した。
[0169] (保護フィルム 1Dの作成〈反射防止層の付加〉 )
保護フィルム 1Cの両面に、高周波発信機(出力 0. 8KW)を用いてコロナ放電処理 を行い、表面張力を 0. 055NZmに調整した。
次に、高屈折率層形成用組成物 Hを保護フィルム 1Cの片面に、ダイコーターを用 いて塗工し、 80°Cの乾燥炉の中で 5分間乾燥させて被膜を得た。この被膜に紫外線 を照射 (積算照射量 300mjZcm2)して、厚さ 6 mの高屈折率層を形成した。高屈 折率層の屈折率は 1. 62、鉛筆硬度は 4Hであった。
形成された高屈折率層の上に、低屈折率層形成用組成物 Lを、ワイヤーバーコ一 ターを用いて塗工し、 1時間放置して乾燥させ、得られた被膜を 120°Cで 10分間、酸 素雰囲気下で熱処理し、厚さ lOOnmの低屈折率層(屈折率 1. 36)を形成し、反射 防止層付きの保護フィルム 1Dを得た。
[0170] (偏光板 1Cの作製)
偏光子 Pの両面にポリビニルアルコール系接着剤を塗布し、保護フィルム 1Cの一 面および保護フィルム 1Dの反射防止層が形成されていない面を偏光子 Pに向けて 重ね、ロールトウロール法により貼り合わせ偏光板 1Cを得た。
[0171] 実施例 13
(偏光板 2Cの作製)
各層の厚さを PMMA層 (10 ^ m) ZR— PMMA1層(20 m) ZPMMA層 (10 μ m)に変更した以外は、実施例 12と同様にして、 3層構成力もなる、幅 600mm、厚 さ 40 mの保護フィルム 2Cを共押出成形により得た。保護フィルム 2Cの Re、 Rth、 光弾性係数、透湿度、残留溶剤量、線状凹凸およびヘイズの評価結果を表 4に示し た。
[0172] この保護フィルム 2Cを用いて実施例 12と同様にして反射防止層を付加し、反射防 止層付きの保護フィルム 2Dを得た。保護フィルム 1Cの代わりに保護フィルム 2Cを用 い、保護フィルム 1Dの代わりに保護フィルム 2Dを用いた以外は実施例 12と同様に して、偏光板 2Cを作製した。
[0173] 実施例 14
(偏光板 3Cの作製)
弾性体粒子を含むポリメチルメタタリレート榭脂(引張弾性率 2. 8GPa ;R— PMM A1)を、数平均粒径 0. 2 μ mの弾性体粒子を含むポリメチルメタタリレート榭脂(引張 弾性率を 2. 5GPa;以下、「R— PMMA2」と記すことがある。)に変えた以外は、実 施例 1と同様にして、 PMMA層 (20 μ m) ZR— ΡΜΜΑ2層(40 μ m) /ΡΜΜΑϋ (20 μ m) 3層構成からなる、幅 600mm、厚さ 80 μ mの保護フィルム 3Cを共押出成 形により得た。保護フィルム 3Cの Re、 Rth、光弾性係数、透湿度、残留溶剤量、線 状凹凸およびヘイズの評価結果を表 4に示した。
[0174] この保護フィルム 3Cを用いて実施例 12と同様にして反射防止層を付加し、反射防 止層付きの保護フィルム 3Dを得た。保護フィルム 1Cの代わりに保護フィルム 3Cを用 い、保護フィルム 1Dの代わりに保護フィルム 3Dを用いた以外は実施例 12と同様に して、偏光板 3Cを作製した。
[0175] [表 4]
保護フィルム # 1C 2C 3C 4C 5C
Re @550nm 0.4 0.2 0.4 2.1 2.7 最小値 0.4 0.2 0.4 2.0 1.5
取大值 0.7 0.4 0.7 2.2 5.8
皮 ¾ sic 0.3 0.2 0.3 0.2 7.3
Rth @550nm - 2.6 -1.3 -2.6 -3.8 41.0 最小値 - 2.8 -1.4 - 2.8 4.0 29.0
最大値 1.5 0.8 —1.5 3.6 51.0
皮 ¾ sic 1.3 0.6 1.3 0.4 22.0
光弾性係数(x 10— 12Pa_1) 3.8 3.8 3.8 一 6 12 ヘイズ(%) <1 <1 ぐ 1 <1 ぐ 1 透湿度 (g'm— 2 'day—1) 51 102 51 41 250 残留溶剤(%) く 0.01 <0.01 く 0.01 く 0.01 0.2 線状 ω凸 @ © © @ 〇
[0176] (保護フィルム OCの作製)
厚さ 80 /zmのトリアセチルセルロースフィルムの一方の面に、水酸化カリウムの 1.5 モル ZLイソプロピルアルコール溶液を 25mLZm2塗布し、 25°Cで 5秒間乾燥した。 次いで、流水で 10秒間洗浄し、最後に 25°Cの空気を吹き付けることによりフィルムの 表面を乾燥して、トリァセチルセルロースフィルムの一方の表面のみをケン化処理し た保護フィルム 0Cを得た。
[0177] 実施例 15
(偏光板 4Cの作製)
偏光子 Pの両面にポリビニルアルコール系接着剤を塗布し、保護フィルム OCのケン 化処理が施された面および保護フィルム 1Cの一面を偏光子 Pに向けて重ね、ロール トゥロール法により貼り合わせ偏光板 4Cを得た。
[0178] 比較例 9
(偏光板 5Cの作製)
弾性体粒子を含有しないポリメチルメタタリレート榭脂(引張弾性率 3.3GPa;PM MA)を押出成形し、厚さ 80 μ mの単層フィルム (保護フィルム 4C)を得た。保護フィ
ルム 4Cの Re、 Rth、光弾性係数、透湿度、残留溶剤量、線状凹凸およびヘイズの評 価結果を表 4に示した。この保護フィルム 4Cを用 ヽて実施例 12と同様にして反射防 止層を付加し、反射防止層付きの保護フィルム 4Dを得た。
[0179] 保護フィルム 1Cの代わりに保護フィルム 4Cを用い、保護フィルム 1Dの代わりに保 護フィルム 4Dを用いた以外は実施例 12と同様にして、偏光板 5Cを作製した。
[0180] 比較例 10
(偏光板 6Cの作製)
トリァセチルセルロース(引張弾性率 3. 8GPa ;TAC)を溶液キャスト成形し、厚さ 8 0 μ mの単層フィルム(保護フィルム 5C)を得た。保護フィルム 5Cの Re、 Rth、光弹 性係数、透湿度、残留溶剤量、線状凹凸およびヘイズの評価結果を表 4に示した。こ の保護フィルム 5Cを用 、て実施例 12と同様にして反射防止層を付加し、反射防止 層付きの保護フィルム 5Dを得た。
[0181] 保護フィルム 1Cの代わりに保護フィルム 5Cを用い、保護フィルム 1Dの代わりに保 護フィルム 5Dを用いた以外は実施例 12と同様にして、偏光板 6Cを作製した。
[0182] 実施例および比較例で得た偏光板を下記の方法で評価した。結果を表 5に示した
<可撓性試験 >
偏光板を lcm X 5cmに打ち抜いて試験フィルムを得た。得られた試験フィルム 3m m φのスチール製の棒に巻きつけ、巻きつけたフィルムが棒のところで折れるか否か をテストした。合計 10回テストを行い、折れなカゝつた回数によって下記指標で可撓性 を表した。
〇:割れたフィルム片が 1枚以下
X:割れたフィルム片が 2枚以上
[0183] <光漏れ度 >
2枚の試験用偏光板を保護フィルム同士が向かい合うようにしてクロス-コル配置し 、図 1で示した 9箇所の光線透過率を測定し、それら測定値を下記式に代入し、光漏 れ度を算出した。
光漏れ度 = ( (Τ2+Τ4+Τ6+Τ8) /4) / ( (Τ1 +Τ3+Τ5+Τ7+Τ9) /5)
なお、 Txは、測定点 (x)における光透過率を表し、 (1) , (2) , (3) , (4) , (6) , (7) , (8) ,および(9)は端部から 10mmの位置を測定点とした。(5)は試験用偏光板の 対角線交点を測定点とした。
〇:光漏れ度が 2以下
X:光漏れ度が 2より大きい
[0184] <カラーシフト >
極角が 0度から 60度の範囲内における色調の変化の度合 、を目視で観察し、下記 の基準で評価した。
〇:全く気にならない
X:色の変化が見られる
また、実施例 12および比較例 10で得られた偏光板について、シミュレーションによ り、極角 0〜60度、方位角 0〜360度 (各 10度ごと)のカラーシフトを色度図上にプロ ットしたものを図 2および図 3にそれぞれ示した。
[0185] <視野角特性 >
液晶表示装置を黒表示にして、目視により、正面方向と極角 80度以内の斜め方向 力 の表示特性を観察し、下記の基準で評価した。
〇:濃淡は見られない
X:極角、方位角で濃淡が見られる
また、実施例 12および比較例 10で得られた偏光板について、シミュレーションによ り、輝度図を図 4および図 5に示した。図中の%は輝度比(=透過光輝度 Z入射光輝 度)である。
[0186] [表 5]
表 5
実施例 比較例
12 13 14 15 9 10 屑元板# 1C 3C 4C 5C 6C 保護フィルム # 1D 2D 3D 0C 4D 5D 偏光子 P P P P P P 保護フィルム # 1C 3C 1C 4C 5C 光漏れ度 〇 〇 〇 〇 〇 X カフ一ンノ:ト 〇 〇 〇 〇 〇 X 視野角特性 〇 〇 〇 〇 〇 X 可撓性 〇 〇 〇 〇 X 〇
Claims
請求の範囲
[I] 熱可塑性アクリル榭脂を含んでなり、数平均粒径 2. 0 μ m以下の弾性体粒子がフ イルム厚さ方向中央部に偏在しており、且つ平均厚さが 100 m未満である表示画 面用保護フィルム。
[2] 熱可塑性アクリル榭脂と数平均粒径 2. 0 μ m以下の弾性体粒子とからなる層と、そ の層を挟んで両面に熱可塑性アクリル榭脂からなる層が、積層されてなる平均厚さが 100 μ m未満である表示画面用保護フィルム。
[3] 赤外線吸収剤を含む請求項 1または 2に記載の表示画面用保護フィルム。
[4] 紫外線吸収剤を含む請求項 1〜3のいずれかに記載の表示画面用保護フィルム。
[5] 透湿度が lOg'm— 2day— 1以上、 200g'm— 2day— 1以下である請求項 1〜4のいずれか に記載の表示画面用保護フィルム。
[6] 共押出成形で得られた請求項 1〜5の ヽずれかに記載の表示画面用保護フィルム
[7] 表面の線状凹部の深さまたは線状凸部の高さが 50nm以下、幅が 500nm以上で ある、請求項 6に記載の表示画面用保護フィルム。
[8] 請求項 1〜7のいずれかに記載の表示画面用保護フィルムを有する表示画面用の 前面フィルタ。
[9] 請求項 8に記載の前面フィルタを有する表示画面用の前面板。
[10] 請求項 9に記載の前面板を備える表示装置。
[II] 請求項 1〜7のいずれかに記載の表示画面用保護フィルムを有する表示装置。
[12] 請求項 1〜7の 、ずれかに記載の表示画面用保護フィルムが液晶セル側保護フィ ルムである偏光板。
[13] 液晶セル側保護フィルムは、ヘイズが 2%以下である請求項 12に記載の偏光板。
[14] 液晶セル側保護フィルムは、厚さ方向のレターデーシヨン Rthが波長 450〜750n mの範囲にお!、て 3nm〜 + 3nmの範囲にある請求項 12または 13に記載の偏光 板。
[15] 請求項 1〜7の 、ずれかに記載の表示画面用保護フィルム力 なる視認側保護フィ ルム、偏光子、および液晶セル側保護フィルムカゝらなる偏光板。
[16] 液晶セル側保護フィルムが複屈折性を示すフィルムである、請求項 15に記載の偏 光板。
[17] 請求項 15または 16に記載の偏光板を出射側に備える液晶表示装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006071975A JP4915114B2 (ja) | 2006-03-16 | 2006-03-16 | 表示画面用保護フィルム及びそれを用いた偏光板並びに表示装置 |
JP2006-071975 | 2006-03-16 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007105822A1 true WO2007105822A1 (ja) | 2007-09-20 |
Family
ID=38509632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/055349 WO2007105822A1 (ja) | 2006-03-16 | 2007-03-16 | 表示画面用保護フィルム及びそれを用いた偏光板並びに表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4915114B2 (ja) |
TW (1) | TW200741242A (ja) |
WO (1) | WO2007105822A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010231015A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光子保護フィルム、偏光板及び液晶表示装置 |
WO2013018915A2 (en) | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Arkema France | Improved process of dehydration reactions |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009134257A (ja) * | 2007-10-31 | 2009-06-18 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 位相差フィルム、およびそれを用いた楕円偏光板 |
CN101910886B (zh) * | 2007-12-24 | 2012-07-25 | 第一毛织株式会社 | 用于抑制近红外线透射的光学膜及使用其的显示器滤光片 |
JP2010072414A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Konica Minolta Opto Inc | 光学フィルム、光学フィルムの製造方法及び偏光板 |
JP5920683B2 (ja) * | 2009-04-10 | 2016-05-18 | 国立大学法人 香川大学 | 表示装置用フェースプレートの製造方法 |
CN105717571A (zh) * | 2014-12-22 | 2016-06-29 | 住友化学株式会社 | 偏振片及其制造方法、以及偏振片组、液晶面板、液晶显示装置 |
KR101960477B1 (ko) | 2016-09-20 | 2019-03-20 | 주식회사 엘지화학 | 슬립성 및 자외선 차단 기능이 우수한 광학 필름, 및 이를 포함하는 편광판 |
KR102618598B1 (ko) * | 2016-10-31 | 2023-12-27 | 엘지디스플레이 주식회사 | 플렉서블 표시 장치 |
JPWO2018105593A1 (ja) * | 2016-12-06 | 2019-06-24 | 三井化学株式会社 | 積層シートおよびレンズ |
JP6899339B2 (ja) * | 2018-01-24 | 2021-07-07 | 日東電工株式会社 | 表面保護フィルムおよび保護フィルム付き光学部材 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5949259A (ja) * | 1982-09-14 | 1984-03-21 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH02208036A (ja) * | 1989-02-08 | 1990-08-17 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 耐候性の優れた耐衝撃性アクリル樹脂積層シート |
JPH0459246A (ja) * | 1990-06-28 | 1992-02-26 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 光学的特性及び耐候性に優れた耐衝撃性アクリル樹脂積層シート |
JP2004067984A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-03-04 | Sekisui Chem Co Ltd | 樹脂組成物、光学フィルム及び偏光板 |
WO2005105918A1 (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Toray Industries, Inc. | アクリル樹脂フィルムおよび製造方法 |
-
2006
- 2006-03-16 JP JP2006071975A patent/JP4915114B2/ja active Active
-
2007
- 2007-03-14 TW TW096108715A patent/TW200741242A/zh unknown
- 2007-03-16 WO PCT/JP2007/055349 patent/WO2007105822A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5949259A (ja) * | 1982-09-14 | 1984-03-21 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH02208036A (ja) * | 1989-02-08 | 1990-08-17 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 耐候性の優れた耐衝撃性アクリル樹脂積層シート |
JPH0459246A (ja) * | 1990-06-28 | 1992-02-26 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 光学的特性及び耐候性に優れた耐衝撃性アクリル樹脂積層シート |
JP2004067984A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-03-04 | Sekisui Chem Co Ltd | 樹脂組成物、光学フィルム及び偏光板 |
WO2005105918A1 (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Toray Industries, Inc. | アクリル樹脂フィルムおよび製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010231015A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光子保護フィルム、偏光板及び液晶表示装置 |
WO2013018915A2 (en) | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Arkema France | Improved process of dehydration reactions |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007248795A (ja) | 2007-09-27 |
TW200741242A (en) | 2007-11-01 |
JP4915114B2 (ja) | 2012-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5692267B2 (ja) | 偏光板、液晶表示装置及びタッチパネル | |
JP5169215B2 (ja) | 偏光板用保護フィルム | |
WO2007105822A1 (ja) | 表示画面用保護フィルム及びそれを用いた偏光板並びに表示装置 | |
JP2007233114A (ja) | 偏光板および液晶表示装置 | |
JP2019105842A (ja) | 偏光板、画像表示装置、および画像表示装置における明所コントラストの改善方法 | |
JP2007233215A (ja) | 偏光板 | |
JP4682886B2 (ja) | 液晶表示用偏光板並びに液晶表示装置 | |
JP5871615B2 (ja) | 立体表示装置 | |
JP2012103689A (ja) | 光学フィルム、偏光板、及び画像表示装置 | |
JP6677722B2 (ja) | 水平配向型液晶表示装置 | |
KR20150034631A (ko) | 편광판, 화상 표시 장치, 및 화상 표시 장치에 있어서의 명소 콘트라스트의 개선 방법 | |
JP2006039516A (ja) | 偏光板および液晶表示装置 | |
JP2008197224A (ja) | 光学素子、偏光板、位相差板、照明装置、および液晶表示装置 | |
JP5559670B2 (ja) | 時分割2眼立体視の透過型液晶表示装置 | |
JP2007041514A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4682897B2 (ja) | 液晶表示用偏光板及び液晶表示装置 | |
JP2012189686A (ja) | 3d表示装置及び時分割方式3d表示システム | |
JP2009169306A (ja) | 偏光板用保護フィルムおよび偏光板 | |
JP2008242350A (ja) | 光学素子、偏光板、位相差板、照明装置、および液晶表示装置 | |
JP2008242349A (ja) | 光学素子、偏光板、位相差板、照明装置、および液晶表示装置 | |
JP2008197223A (ja) | 光学素子、偏光板、位相差板、照明装置、および液晶表示装置 | |
JP2007272095A (ja) | 光学機能性フィルム、偏光板、液晶表示装置、およびフラットパネルディスプレイ | |
JP2007264534A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5857091B2 (ja) | 立体画像表示装置 | |
JP6521007B2 (ja) | 偏光板、画像表示装置、および画像表示装置における明所コントラストの改善方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 07738794 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 07738794 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |