WO2007105367A1 - センサ付車輪用軸受 - Google Patents

センサ付車輪用軸受 Download PDF

Info

Publication number
WO2007105367A1
WO2007105367A1 PCT/JP2007/000184 JP2007000184W WO2007105367A1 WO 2007105367 A1 WO2007105367 A1 WO 2007105367A1 JP 2007000184 W JP2007000184 W JP 2007000184W WO 2007105367 A1 WO2007105367 A1 WO 2007105367A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sensor
strain
mounting member
wheel bearing
contact fixing
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/000184
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takayoshi Ozaki
Tomomi Ishikawa
Kentarou Nishikawa
Original Assignee
Ntn Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006062251A external-priority patent/JP4889324B2/ja
Priority claimed from JP2006227656A external-priority patent/JP2008051199A/ja
Application filed by Ntn Corporation filed Critical Ntn Corporation
Priority to EP07713566.3A priority Critical patent/EP2006653B1/en
Priority to US12/224,802 priority patent/US7762128B2/en
Publication of WO2007105367A1 publication Critical patent/WO2007105367A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/0009Force sensors associated with a bearing
    • G01L5/0019Force sensors associated with a bearing by using strain gages, piezoelectric, piezo-resistive or other ohmic-resistance based sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0005Hubs with ball bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0047Hubs characterised by functional integration of other elements
    • B60B27/0068Hubs characterised by functional integration of other elements the element being a sensor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0094Hubs one or more of the bearing races are formed by the hub
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • F16C19/522Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions related to load on the bearing, e.g. bearings with load sensors or means to protect the bearing against overload
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such

Definitions

  • the present invention relates to a sensor-equipped wheel bearing having a built-in load sensor for detecting a load applied to a wheel bearing portion.
  • Patent Document 1 Special Table 2 0 0 3— 5 3 0 5 6 5
  • the outer ring of a wheel bearing is a component that has a rolling surface and requires strength, and is produced through complicated processes such as plastic working, turning, heat treatment, and grinding. For this reason, attaching a strain gauge to the outer ring as in Patent Document 1 has the problem of poor productivity and high cost during mass production. In addition, it is difficult to detect the distortion of the outer ring with high sensitivity, and when the detection result is used for attitude control when the vehicle is running, control accuracy becomes a problem.
  • An object of the present invention is to provide a sensor-equipped wheel bearing in which a load detecting sensor can be compactly installed in a vehicle, the load applied to the wheel can be detected with high sensitivity, and the cost during mass production is low. That is.
  • the wheel bearing with sensor according to the present invention is a wheel bearing for rotatably supporting a wheel with respect to a vehicle body, and an outer member having a double row rolling surface formed on an inner periphery, An inner member formed with a rolling surface opposite to the rolling surface of the outer member, and a double row rolling element interposed between both rolling surfaces, are attached to the sensor mounting member and the sensor mounting member.
  • a sensor unit comprising a strain sensor is attached to a fixed side member of the outer member and the inner member, and the sensor attachment member is fixed to at least two locations separated from each other in the circumferential direction of the fixed side member.
  • the sensor is adjacent to the contact fixing part. There are at least one place in between.
  • the notch reduces the rigidity of the stationary member within a range that maintains the required rigidity as an axle bearing.
  • the fixed-side member When a load is applied to the rotation-side member as the vehicle travels, the fixed-side member is deformed via the rolling elements, and the deformation causes distortion of the sensor unit.
  • the strain sensor provided in the sensor unit detects the strain of the sensor unit. If the relationship between strain and load is obtained in advance through experiments and simulations, the output from the strain sensor The load applied to the wheel can be detected.
  • the detected load can be used for vehicle control of an automobile.
  • the wheel bearing has a configuration in which the sensor unit including the sensor mounting member and the strain sensor mounted on the sensor mounting member is mounted on the fixed side member, the load detection sensor can be compactly installed on the vehicle. Since the sensor attachment member is a simple part that can be attached to the fixed side member, attaching a strain sensor to the sensor attachment member makes it possible to achieve excellent mass productivity and reduce costs.
  • the sensor mounting member has a plurality of contact fixing portions that are respectively fixed at at least two locations separated in the circumferential direction of the fixed side member, and between the contact fixing portions adjacent to each other of the sensor mounting member.
  • the fixed side member is provided with at least one notch extending in the axial direction, so the rigidity of both sides of the notch in the fixed side member is reduced. The distortion becomes larger than that, and the large distortion is transmitted to the sensor mounting member.
  • the sensor mounting member is a thin member compared to the fixed side member, the strain concentrates, and the fixed side member also has a large strain. For these reasons, it is possible to detect the distortion of the stationary member with high sensitivity by measuring the distortion with a strain sensor disposed at least at one position between the adjacent contact fixing parts of the sensor mounting member.
  • the degree of deformation in the radial direction due to the external force and acting force varies depending on each part in the circumferential direction of the fixed member.
  • the radial deformation of the stationary member due to the axial force acting on the contact point between the tire and the road surface is greatest at the position directly above the road surface side and the position directly below the road surface side.
  • the sensor mounting member will be the second contact with less deformation.
  • the fixed part serves as a fulcrum, and the first contact fixed part is the size of the fixed side member. It deforms greatly with various deformations. For this reason, the strain sensor mounting portion of the sensor mounting member causes even greater strain, and the strain sensor can detect the strain of the fixed side member with higher sensitivity.
  • the sensor unit is preferably attached to a position on the board side of the fixed board member, for example, on the board side of the fixed board member, the rolling surface on the board side.
  • both the radial strain and circumferential strain of the fixed side member have positive and negative directionality in the strain due to the positive / negative of the load such as the external force or acting force. It was only part. Therefore, in order to detect the positive or negative direction of the load, it is necessary to arrange the sensor unit at a position on the board side of the fixed side member.
  • the sensor unit is preferably provided on the peripheral surface of the fixed side member.
  • the sensor unit may be attached to either the peripheral surface or the end surface of the fixed side member. The deformation of the fixed side member is easily transmitted to the mounting member, and the distortion of the fixed side member can be detected with higher sensitivity.
  • the sensor unit may be plural.
  • a temperature sensor may be provided on the sensor mounting member.
  • the temperature change Since the temperature of the wheel bearing changes during use, the temperature change is It affects the distortion of the material or the operation of the strain sensor. It also has the same effect on changes in ambient environmental temperature. By correcting the temperature characteristics of the strain sensor based on the output of the temperature sensor, it is possible to detect the load with high accuracy.
  • the sensor mounting member may be provided with at least one of an acceleration sensor and a vibration sensor.
  • an insulating layer is formed on the surface of the sensor mounting member by printing and firing, and an electrode and a strain measurement resistor are formed on the insulating layer by printing and firing. Also good.
  • the strain sensor is formed as described above, there is no decrease in the adhesive strength due to secular change as in the case where the strain sensor is fixed to the sensor mounting member by adhesion, so that the reliability of the sensor unit can be improved. it can. In addition, the cost can be reduced because the processing is easy.
  • a sensor signal processing circuit unit having a sensor signal processing circuit for processing the output signal of the strain sensor may be provided on the fixed side member in the vicinity of the sensor unit.
  • FIG. 1 is a view showing a combination of a sectional view of a sensor-equipped wheel bearing according to a first embodiment of the present invention and a block diagram of a conceptual configuration of a detection system thereof.
  • FIG. 2 is a front view showing an outer member and a sensor unit of the wheel bearing with sensor.
  • FIG. 3 (A) is a plan view of the sensor unit, and (B) is a front view thereof.
  • FIG. 6 is a sectional view showing an upper half of a sensor-equipped wheel bearing according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 (A) is a plan view of the sensor unit of the wheel bearing with the sensor, and (B) is a sectional view of the VI I b -VI I b.
  • FIG. 8 (A) is a plan view of different sensor units, and (B) is a front view thereof.
  • FIG. 9 (A) is a plan view of a further different sensor unit, and (B) is a front view thereof.
  • FIG. 10 is a diagram showing a cross-sectional structure of a further different sensor unit.
  • FIG. 11 is a sectional view of a sensor-equipped wheel bearing according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a front view showing an outer member and a sensor unit of the wheel bearing with sensor.
  • FIG. 13 is a side view of a sensor signal processing circuit unit.
  • FIG. 14 is a diagram showing a sectional view of a sensor-equipped wheel bearing according to a first application example of the present invention and a block diagram of a conceptual configuration of the detection system.
  • FIG. 15 is a front view showing an outer member and a sensor unit of the wheel bearing with sensor.
  • FIG. 16 (A) is a front view of the sensor unit, (B) is a bottom view thereof, and (C) is an enlarged front view of the main part of (A).
  • FIG. 17 is a sectional view of a wheel bearing with sensor according to a second application example of the present invention.
  • FIG. 18 A front view showing the outer member and sensor unit of the wheel bearing with sensor.
  • a first embodiment of the present invention will be described with reference to Figs.
  • This embodiment is a third generation inner ring rotating type and is applied to a wheel bearing for supporting a driving wheel.
  • the side closer to the outer side in the vehicle width direction of the vehicle when attached to the vehicle is called the autopod side, and the side closer to the center of the vehicle is called the inboard side.
  • the sensor unit 2 1 has an outer member formed by the contact fixing portions 2 2 a and 2 2 of the sensor mounting member 2 2 so that the longitudinal direction of the sensor mounting member 2 2 faces the circumferential direction of the outer member 1. Fixed to the outer periphery of 1. The contact fixing portions 2 2 a and 2 2 b are fixed to the outer member 1 by, for example, bonding with an adhesive. With sensor unit 2 1 attached to outer member 1, there is a gap between the inner peripheral surface of outer member 1 at locations other than contact fixing part 2 2 a and 2 2 b of sensor mounting member 2 2. Is generated.
  • the sensor mounting member 2 2 has a shape or material that does not cause plastic deformation by being fixed to the outer member 1. Further, the sensor mounting member 22 needs to have a shape that does not cause plastic deformation even when the maximum expected load is applied to the wheel bearing.
  • the maximum force assumed above is the maximum force assumed in driving that does not lead to vehicle failure. If plastic deformation occurs in the sensor mounting member 22, the deformation of the outer member 1 is not accurately transmitted to the sensor mounting member 2 2, which affects the strain measurement. This can be avoided by setting the sensor unit 22 as described above.
  • the first contact fixing portion 2 2 a is an external force acting on the outer member 1 or between the tire and the road surface. Due to the acting force of the outer member 1, it is preferable that the outer member 1 is attached to a portion where the radial deformation is significant compared to other portions.
  • the outer member 1 has a different degree of radial deformation due to the above external force and acting force depending on each part in the circumferential direction.
  • the radial deformation of the outer member 1 against the axial load acting on the contact point between the tire and the road surface is the position on the anti-road surface side and the road surface side, that is, the vertical direction.
  • the position directly above and below the position of the head is the largest.
  • the first contact fixing portion 2 2 a is disposed at a position directly above the vertical direction, which is the position where the radial deformation of the outer member 1 is greatest, the sensitivity is high. Therefore, the distortion of the outer member 1 can be detected with high accuracy.
  • the position of the notch 2 4 of the outer member 1 is set to the first contact fixing part 2 2 between the two contact fixing parts 2 2 a and 2 2 b of the sensor mounting member 2 2.
  • the outer member 1 is away from the position directly above the vertical direction where the radial deformation is greatest.
  • the notches 24 are provided within the range that maintains the rigidity required for wheel bearings, but considering the strength of the outer member 1, the outer member 1 should have a large deformation, that is, a large load. This is because it is preferable to avoid the place to receive.
  • the sensor attachment member 2 2 and the outer member 1 can be firmly fixed. Therefore, the sensor mounting member 2 2 is not displaced relative to the outer member 1, and the deformation of the outer member 1 can be accurately transmitted to the sensor mounting member 2 2.
  • FIG. 10 shows the structure of a sensor unit in which a strain sensor is formed by a method different from that in each of the embodiments.
  • this sensor unit 21 an insulating layer 50 is formed on the sensor mounting member 22, and a pair of electrodes 51, 52 are formed on both sides of the surface of the insulating layer 50, and these electrodes 51, A strain measuring resistor 53 serving as a strain sensor is formed on the insulating layer 50 between the electrodes 52, and a protective film 5 is formed on the electrodes 51, 52 and the strain measuring resistor 53. 4 has a formed structure.
  • FIGS. 11 to 13 show a third embodiment.
  • This wheel bearing incorporates a sensor signal processing circuit unit 60 for processing the outputs of the strain sensors provided in the sensor unit 21 and the aforementioned sensors (temperature sensor, acceleration sensor, vibration sensor). Is.
  • the sensor signal processing circuit unit 60 is attached to the outer peripheral surface of the outer member 1 which is a fixed side member.
  • the sensor-equipped wheel bearing included in the first aspect of the present invention is a state in which a maximum force assumed as an external force acting on the stationary member or an acting force acting between the tire and the road surface is applied.
  • the sensor mounting member of the sensor unit shall not be plastically deformed.
  • the sensor mounting member is a pressed product.
  • the sensor mounting member is a sintered metal by metal powder injection molding. If the sensor mounting member is manufactured by metal powder injection molding, a sensor mounting member with good dimensional accuracy can be obtained.
  • the sensor mounting member and the fixed side member are fixed using either a bolt or an adhesive, or a combination of both, or welding.
  • the position directly above is a circumferential position where the outer member 1 is deformed the largest in the radial direction by the load acting on the outer member 1, and the position below the position just above by several tens of degrees is This is a circumferential location where the side member 1 hardly deforms.
  • FEM finite element Method
  • both the radial strain and the circumferential strain of the outer member 1 have positive and negative directionality in the strain due to the positive / negative load of the external force or acting force. It was only the part of the board side in. Therefore, to detect the positive or negative direction of the load, sensor unit 2 It is necessary to place 1 at the position of the outer pod side in the outer member 1
  • the estimation means 31 is based on the relationship between the strain and the load obtained and set in advance through experiments and simulations, so that the external force acting on the wheel bearings or the tire and road surface by the output of the strain sensor 23. The acting force between them is calculated.
  • the abnormality determination means 3 2 outputs an abnormality signal to the outside when it is determined that the external force acting on the wheel bearing calculated by the estimation means 3 1 or the action force between the tire and the road surface exceeds an allowable value. Is output. This abnormal signal can be used for vehicle control of automobiles. In addition, more precise vehicle control is possible by outputting the external force acting on the wheel bearing in real time or the force acting between the tire and the road surface.
  • FIG. 19 shows a second application example.
  • the overall cross-sectional view is the same as in Fig. 17 and is omitted.
  • two strain sensors 23 are provided in one sensor unit 21.
  • the sensor mounting member 2 2 of the sensor unit 2 1 has five contact fixing parts 2 2 a to 2 2 e. Of these, the contact fixing parts 2 2 a, 2 2 b and 2 2 c at both ends and the center are disconnected.
  • the contact fixing portions 2 2 d and 2 2 e located between these contact fixing portions have a large area and a small cross-sectional area.
  • the contact fixing portions 2 2 d and 2 2 e are weakened portions.
  • the strain sensors 2 3 are attached to the contact fixing portions 2 2 d and 2 2 e which are the weakened portions.
  • the sensor unit 21 can be provided at two or more locations on the outer member 1.
  • a bearing for a wheel that rotatably supports a wheel with respect to a vehicle body, an outer member having a double-row rolling surface formed on an inner periphery, and a rolling surface facing the rolling surface of the outer member
  • An inner member formed between the rolling surfaces, a double row rolling element interposed between both rolling surfaces, and a sealing device for sealing the outer member and the end of the inner member. It consists of a strain sensor attached to a sensor attachment member, and acts on a wheel bearing by the sensor unit attached to the fixed member of the outer member and the inner member, and the output of the strain sensor of this sensor unit.
  • An estimation means for estimating an external force, an acting force between a tire and a road surface, or a preload amount of a wheel bearing, and the sensor mounting member is provided in at least two locations separated in a circumferential direction of the fixed side member.
  • Several touch fixed fixed Has a part is attached to the strain sensor to the contact fixing portion of the at least one position of the fixed portion the plurality of contact touch.
  • the wheel bearing has a configuration in which the sensor unit including the sensor mounting member and the strain sensor mounted on the sensor mounting member is mounted on the fixed side member, the load detection sensor can be compactly installed on the vehicle. Since the sensor attachment member is a simple part that can be attached to the fixed side member, attaching a strain sensor to the sensor attachment member makes it possible to achieve excellent mass productivity and reduce costs.
  • Application Mode 3 In the application mode 1, the fixed portion of the contact fixing portion to which the strain sensor is attached to the fixed side member is fixed by the external force acting on the wheel bearing or the acting force between the tire and the road surface. This is a circumferential location that is greatly deformed in the radial direction compared to other locations in the circumferential direction.
  • the sensor unit is attached to the position of the autopod side of the autopod side portion of the fixed side member, for example, the rolling surface of the autoside side of the fixed side member.
  • both the radial strain and circumferential strain of the fixed side member have positive and negative directionality in the strain due to the positive / negative of the load such as the external force or acting force. It was only part. Therefore, in order to detect the positive or negative direction of the load, it is necessary to arrange the sensor unit at the position of the autopod side of the fixed side member.
  • the sensor unit is provided on a peripheral surface of the fixed side member.
  • the sensor unit may be attached to either the peripheral surface or the end surface of the fixed side member. However, if the sensor unit is attached to the peripheral surface, the deformation of the fixed side member is easily transmitted to the sensor mounting member, and the distortion of the fixed side member is more sensitive. It can be detected well.
  • Application Mode 7 In the application mode 1, even in a state in which an assumed maximum force is applied as an external force acting on the stationary member or an acting force acting between the tire and the road surface, the sensor of the sensor unit The mounting member shall not be plastically deformed.
  • the maximum force assumed above is the maximum force that is assumed in driving that does not lead to vehicle failure.
  • the deformation of the fixed side member is not accurately transmitted to the sensor mounting member of the sensor unit and affects the measurement of strain. In order to avoid this, the sensor mounting member shall not be plastically deformed.
  • the strain sensor is any one of a strain gauge sensor, an optical fiber sensor, a pressure sensor, and a magnetostrictive sensor.
  • the sensor mounting member is made of a magnetostrictive material having negative magnetostrictive characteristics such as nickel.
  • the stationary member is an outer member. In that case, attach the sensor unit to the outer member.
  • the strain sensor is a pressure sensor.
  • the strain sensor is a magnetostrictive sensor.
  • the material of the sensor mounting member is a magnetostrictive material having negative magnetostriction characteristics such as nickel.
  • the fixed side member is an outer member.
  • the at least one contact fixing portion has a weakened portion, and the strain sensor is attached to the weakened portion.
  • the preferred embodiments have been described with reference to the drawings. However, those skilled in the art will readily consider various changes and modifications within the obvious scope by referring to the present specification. For example, a sensor that detects deformation may be different from the embodiment.

Abstract

 外方部材1と内方部材2の間に複列の転動体3を介在させた車輪用軸受において、前記外方部材1および内方部材2のうちの固定側部材にセンサユニット21を取付ける。センサユニット21は、センサ取付部材22およびこのセンサ取付部材22に取付けた歪みセンサ23からなる。センサ取付部材22は、外方部材1の円周方向に離れた少なくとも2箇所にそれぞれ固定される複数の接触固定部22a,22bを有する。外方部材1に、センサ取付部材22の互いに隣接する接触固定部22a,22b間に対応する位置で、軸方向に延びる切欠き24を設ける。歪みセンサ23は、隣接する接触固定部22a,22b間に配置する。

Description

明 細 書
センサ付車輪用軸受
技術分野
[0001 ] この発明は、 車輪の軸受部にかかる荷重を検出する荷重センサを内蔵したセ ンサ付車輪用軸受に関する。
背景技術
[0002] 従来、 自動車の安全走行のために、 各車輪の回転速度を検出するセンサを 車輪用軸受に設けたものがある。 従来の一般的な自動車の走行安全性確保対 策は、 各部の車輪の回転速度を検出することで行われているが、 車輪の回転 速度だけでは十分でなく、 その他のセンサ信号を用いてさらに安全面の制御 が可能なことが求められている。
[0003] そこで、 車両走行時に各車輪に作用する荷重から姿勢制御を図ることも考 えられる。 例えばコーナリングにおいては外側車輪に大きな荷重がかかり、 また左右傾斜面走行では片側車輪に、 ブレーキングにおいては前輪にそれぞ れ荷重が片寄るなど、 各車輪にかかる荷重は均等ではない。 また、 積載荷重 不均等の場合にも各車輪にかかる荷重は不均等になる。 このため、 車輪にか かる荷重を随時検出できれば、 その検出結果に基づき、 事前にサスペンショ ン等を制御することで、 車両走行時の姿勢制御 (コーナリング時のローリン グ防止、 ブレーキング時の前輪沈み込み防止、 積載荷重不均等による沈み込 み防止等) を行うことが可能となる。 しかし、 車輪に作用する荷重を検出す るセンサの適切な設置場所がなく、 荷重検出による姿勢制御の実現が難しい
[0004] また、 今後ス亍アバイワイヤが導入されて、 車軸とステアリングが機械的 に結合しないシステムになってくると、 車軸方向荷重を検出して運転手が握 るハンドルに路面情報を伝達することが求められる。
[0005] このような要請に応えるものとして、 車輪用軸受の外輪に歪みゲージを貼 り付け、 歪みを検出するようにした車輪用軸受が提案されている (例えば特 許文献 1 ) 。
特許文献 1 :特表 2 0 0 3— 5 3 0 5 6 5号公報
[0006] 車輪用軸受の外輪は、 転走面を有し、 強度が求められる部品であって、 塑 性加工や、 旋削加工、 熱処理、 研削加工などの複雑な工程を経て生産される 軸受部品であるため、 特許文献 1のように外輪に歪みゲージを貼り付けるの では、 生産性が悪く、 量産時のコストが高くなるという問題点がある。 また 、 外輪の歪みを感度良く検出することが難しく、 その検出結果を車両走行時 の姿勢制御に利用した場合、 制御の精度が問題となる。
発明の開示
[0007] この発明の目的は、 車両にコンパクトに荷重検出用のセンサを設置できて 、 車輪にかかる荷重を感度良く検出でき、 量産時のコストが安価となるセン サ付車輪用軸受を提供することである。
[0008] この発明のセンサ付車輪用軸受は、 車体に対して車輪を回転自在に支持す る車輪用軸受であって、 複列の転走面が内周に形成された外方部材と、 この 外方部材の転走面と対向する転走面を形成した内方部材と、 両転走面間に介 在した複列の転動体とを備え、 センサ取付部材およびこのセンサ取付部材に 取付けられた歪みセンサからなるセンサュニットを、 前記外方部材および内 方部材のうちの固定側部材に取付け、 前記センサ取付部材は、 前記固定側部 材の円周方向に離れた少なくとも 2箇所にそれぞれ固定される複数の接触固 定部を有し、 このセンサ取付部材の互いに隣接する接触固定部間に対応する 位置で、 前記固定側部材に軸方向に延びる少なくとも 1箇所の切欠きを設け 、 前記歪みセンサは隣接する前記接触固定部間で少なくとも 1箇所に配置さ れている。 前記切欠きは、 車軸用軸受としての要求される剛性を保つ範囲内 で、 固定側部材の剛性を低下させるものとする。
[0009] 車両走行に伴い回転側部材に荷重が加わると、 転動体を介して固定側部材 が変形し、 その変形はセンサユニットに歪みをもたらす。 センサユニットに 設けられた歪みセンサは、 センサユニットの歪みを検出する。 歪みと荷重の 関係を予め実験やシミュレーションで求めておけば、 歪みセンサの出力から 車輪にかかる荷重を検出することができる。 また、 この検出した荷重を自動 車の車両制御に使用することが出来る。
この車輪用軸受は、 センサ取付部材およびこのセンサ取付部材に取付けた 歪みセンサからなるセンサュニットを固定側部材に取付ける構成としたため 、 荷重検出用のセンサを車両にコンパクトに設置できる。 センサ取付部材は 固定側部材に取付けられる簡易な部品であるため、 これに歪みセンサを取付 けることで、 量産性に優れたものとでき、 コスト低下が図れる。
また、 センサ取付部材は、 固定側部材の円周方向に離れた少なくとも 2箇 所にそれぞれ固定される複数の接触固定部を有し、 このセンサ取付部材の互 いに隣接する接触固定部間に対応する位置で、 固定側部材に軸方向に延びる 少なくとも 1箇所の切欠きが設けられているため、 固定側部材における切欠 きの円周方向両側部分の剛性が低下し、 この部分は他の部分よりも歪みが大 きくなり、 その大きな歪みがセンサ取付部材に伝わる。 また、 センサ取付部 材は固定側部材に比べて薄肉な部材であるため歪みが集中し、 固定側部材ょ りも大きな歪みが得られる。 これらのことから、 センサ取付部材における隣 接する接触固定部間で少なくとも 1箇所に配した歪みセンサで歪みを測定す ることにより、 固定側部材の歪みを感度良く検出することができる。
前記接触固定部の少なくとも 1箇所が、 前記固定側部材に作用する外力、 またはタイヤと路面間の作用力によって、 固定側部材の円周方向における他 の箇所と比べてラジアル方向に大きく変形する円周方向箇所に取付けられて いるのが良い。
固定側部材は、 円周方向の各部によって、 上記外力や作用力によるラジア ル方向の変形の程度が異なる。 解析結果によると、 タイヤと路面との接触点 に作用する軸方向力による固定側部材のラジアル方向の変形は、 反路面側で ある真上位置および路面側である真下位置で最も大きくなる。 第 1の接触固 定部が、 上記のような固定側部材における他の箇所と比べてラジアル方向に 大きく変形する箇所に取付けられていると、 センサ取付部材は、 変形の少な い第 2の接触固定部が支点となって、 第 1の接触固定部が固定側部材の大き な変形に伴い大きく変形する。 そのため、 センサ取付部材の歪みセンサの取 付部分がより一層大きな歪みを生じることになり、 歪みセンサにより、 固定 側部材の歪みをさらに感度良く検出することができる。
[001 1 ] 前記センサュニットは、 固定側部材におけるァゥトボード側部分、 例えば 固定側部材におけるァゥトボード側の転走面よりもァゥトボード側の位置に 取付けるのが好ましい。
解析および試験結果によると、 固定側部材のラジアル方向歪みおよび周方 向歪みとも、 前記外力あるいは作用力等の荷重の正負によって歪みに正負の 方向性を持つのは、 固定側部材におけるァゥトボード側の部分のみであった 。 したがって、 荷重の正負の方向を検出するには、 センサユニットを固定側 部材におけるァゥトボード側の位置に配置することが必要である。
[001 2] また、 前記センサュニットは前記固定側部材の周面に設けるのが好ましい センサュニットは、 固定側部材の周面および端面のいずれに取付けても良 いが、 周面に取付けた場合、 センサ取付部材に固定側部材の変形が伝わり易 く、 固定側部材の歪みをより感度良く検出することができる。
[001 3] 前記センサュニットは複数とすることができる。
複数のセンサュニットを固定側部材の複数箇所に設けると、 固定側部材の 各部の歪みを検出することができ、 固定側部材の歪みに関するより詳細な情 報が得られる。
[0014] 前記歪みセンサの出力によって、 車輪用軸受に作用する外力、 またはタイ ャと路面間の作用力、 または車輪用軸受の予圧量を推定する推定手段を設け ると良い。
推定手段によって得られる車輪用軸受に作用する外力、 またはタイヤと路 面間の作用力、 または車輪用軸受の予圧量を自動車の車両制御に使用するこ とにより、 きめ細かな車両制御が可能となる。
[001 5] 前記センサ取付部材に温度センサを設けても良い。
車輪用軸受は使用中に温度が変化するため、 その温度変化がセンサ取付部 材の歪み、 または歪みセンサの動作に影響を及ぼす。 また、 周囲の環境温度 の変化に対しても同様の影響を及ぼす。 温度センサの出力により歪みセンサ の温度特性を補正することで、 精度の高い荷重検出を行なうことが可能とな る。
[001 6] 前記センサ取付部材に加速度センサぉよび振動センサのうち少なくとも一 つを設けても良い。
センサ取付部材に、 歪みセンサの他に加速度センサ、 振動センサ等の各種 センサを取付けると、 荷重と車輪用軸受の状態を 1箇所で測定することがで き、 配線等を簡略なものとすることができる。
[001 7] 前記歪みセンサは、 前記センサ取付部材の表面に絶縁層を印刷および焼成 によって形成し、 前記絶縁層の上に電極および歪み測定用抵抗体を印刷およ び焼成によって形成したものとしても良い。
上記のように歪みセンサを形成すると、 歪みセンサをセンサ取付部材に対 して接着により固定する場合のように、 経年変化による接着強度の低下がな いため、 センサユニットの信頼性を向上させることができる。 また、 加工が 容易であるため、 コストダウンを図れる。
[001 8] 前記センサュニッ卜の近傍で固定側部材に、 前記歪みセンサの出力信号を 処理するセンサ信号処理回路を有するセンサ信号処理回路ュニットを設けて も良い。
センサュニッ卜の近傍にセンサ信号処理回路ュニットを設けると、 センサ ュニッ卜からセンサ信号処理回路ュニッ卜への配線の手間が簡略化できる。 また、 車輪用軸受以外の場所にセンサ信号処理回路ュニットを設ける場合よ りも、 センサ信号処理回路ュニットをコンパク卜に設置できる。
図面の簡単な説明
[001 9] この発明は、 添付の図面を参考にした以下の好適な実施例の説明からより 明瞭に理解されるであろう。 しかしながら、 実施例および図面は単なる図示 および説明のためのものであり、 この発明の範囲を定めるために利用される べきものではない。 この発明の範囲は添付のクレーム (請求の範囲) によつ て定まる。 添付図面において、 複数の図面における同一の部品番号は、 同一 部分を示す。
[図 1]この発明の第 1実施形態にかかるセンサ付車輪用軸受の断面図とその検 出系の概念構成のブロック図とを組み合わせて示す図である。
[図 2]同センサ付車輪用軸受の外方部材とセンサュ二ットとを示す正面図であ る。
[図 3] (A) は同センサユニットの平面図、 (B) はその正面図である。
[図 4]異なるセンサ付車輪用軸受の外方部材とセンサュニッ卜とを示す正面図 である。
[図 5]さらに異なるセンサ付車輪用軸受の外方部材とセンサュ二ットとを示す 正面図である。
[図 6]この発明の第 2実施形態にかかるセンサ付車輪用軸受の上半分を示す断 面図である。
[図 7] (A) は同センサ付車輪用軸受のセンサユニットの平面図、 (B) はそ の VI I b -VI I b断面図である。
[図 8] (A) は異なるセンサユニットの平面図、 (B) はその正面図である。
[図 9] (A) はさらに異なるセンサユニットの平面図、 (B) はその正面図で ある。
[図 10]さらに異なるセンサュニッ卜の断面構造を示す図である。
[図 11]この発明の第 3実施形態にかかるセンサ付車輪用軸受の断面図である
[図 12]同センサ付車輪用軸受の外方部材とセンサュ二ットとを示す正面図で のる。
[図 13]センサ信号処理回路ュニッ卜の側面図である。
[図 14]この発明の第 1応用例にかかるセンサ付車輪用軸受の断面図とその検 出系の概念構成のブロック図とを組み合わせて示す図である。
[図 15]同センサ付車輪用軸受の外方部材とセンサュ二ットとを示す正面図で のる。 [図 1 6] ( A ) は同センサユニットの正面図、 (B ) はその底面図、 (C ) は ( A ) の要部の拡大正面図である。
[図 1 7]この発明の第 2応用例にかかるセンサ付車輪用軸受の断面図である。
[図 18]同センサ付車輪用軸受の外方部材とセンサュ二ットとを示す正面図で める。
[図 1 9]この発明のさらに異なる実施形態にかかるセンサ付車輪用軸受の外方 部材とセンサュニッ卜とを示す正面図である。
[図 20]この発明の第 3応用例にかかるセンサ付車輪用軸受の断面図である。
[図 21 ]同センサ付車輪用軸受の外方部材とセンサュ二ットとを示す正面図で あ^ o
発明を実施するための最良の形態
[0020] この発明の第 1の実施形態を図 1ないし図 3と共に説明する。 この実施形 態は、 第 3世代型の内輪回転タイプで、 駆動輪支持用の車輪用軸受に適用し たものである。 なお、 この明細書において、 車両に取付けた状態で車両の車 幅方向の外側寄りとなる側をァゥトポード側と呼び、 車両の中央寄りとなる 側をインボード側と呼ぶ。
[0021 ] このセンサ付車輪用軸受は、 内周に複列の転走面 3を形成した外方部材 1 と、 これら各転走面 3に対向する転走面 4を形成した内方部材 2と、 これら 外方部材 1および内方部材 2の転走面 3, 4間に介在した複列の転動体 5と で構成される。 この車輪用軸受は、 複列のアンギユラ玉軸受型とされていて 、 転動体 5はボールからなり、 各列毎に保持器 6で保持されている。 上記転 走面 3, 4は断面円弧状であり、 各転走面 3, 4は接触角が外向きとなるよ うに形成されている。 外方部材 1 と内方部材 2との間の軸受空間の両端は、 密封装置 7, 8によりそれぞれ密封されている。
[0022] 外方部材 1は固定側部材となるものであって、 車体の懸架装置 (図示せず ) におけるナックルに取付けるフランジ 1 aを外周に有し、 全体が一体の部 品とされている。 フランジ 1 aには、 周方向の複数箇所に車体取付孔 1 4が 設けられている。 内方部材 2は回転側部材となるものであって、 車輪取付用のハブフランジ 9 aを有するハブ輪 9と、 このハブ輪 9の軸部 9 bのィンポード側端の外周 に嵌合した内輪 1 0とでなる。 これらハブ輪 9および内輪 1 0に、 前記各列 の転走面 4が形成されている。 ハブ輪 9のインボード側端の外周には段差を 持って小径となる内輪嵌合面 1 2が設けられ、 この内輪嵌合面 1 2に内輪 1 0が嵌合している。 ハブ輪 9の中心には貫通孔 1 1が設けられている。 ハブ フランジ 9 aには、 周方向複数箇所にハブボルト (図示せず) の圧入孔 1 5 が設けられている。 ハブ輪 9のハブフランジ 9 aの根元部付近には、 ホイ一 ルおよび制動部品 (図示せず) を案内する円筒状のパイロット部 1 3がァゥ トボード側に突出している。
[0023] 外方部材 1の外周のァゥトボード側部分に、 センサュニット 2 1が設けら れている。 センサュニット 2 1の軸方向位置は、 詳しくはァゥトボード側の 転走面 3よりもァゥトボード側であり、 さらに詳しくはァゥトボード側の転 走面 3と外方部材 1のアウトポード側端との軸方向ほぼ中間位置である。 こ のセンサュニット 2 1は、 外方部材 1に取付けられるセンサ取付部材 2 2と 、 このセンサ取付部材 2 2に貼り付けられてセンサ取付部材 2 2の歪みを測 定する歪みセンサ 2 3とでなる。
[0024] 図 2および図 3に示すように、 センサ取付部材 2 2は、 外方部材 1の外周 面に沿う周方向に細長い略円弧状であり、 その両端部に円弧の内周側に張り 出した接触固定部 2 2 a, 2 2 bが形成され、 両固定接触部 2 2 a, 2 2 b 間が非接触の連結部 2 2 f により連結されている。 この連結部 2 2 f は、 外 方部材 1の外周面に接触しないように固定接触部 2 2 a , 2 2 bの内周面よ リも径方向外方に凹入している。 連結部 2 2 f の外周面は固定接触部材 2 2 a , 2 2 bの外周面と同一の円弧面上にあり、 したがって、 連結部 2 2 f は 、 固定接触部 2 2 a , 2 2 bよりも薄く、 つまり径方向の厚みが小さくなつ ている。 歪みセンサ 2 3は、 固定接触部 2 2 a, 2 2 b間に対応する位置で 、 つまり非接触の連結部 2 2 f 上で、 その外周面に取り付けられ、 一方の接 触固定部 2 2 bに近い位置に配置されている。 この実施形態の場合、 歪みセ ンサ 2 3はセンサ取付部材 2 2に接着剤を用いて貼り付けられている。 セン サ取付部材 2 2の断面形状は、 例えば矩形状とされるが、 この他に各種の形 状とすることができる。
[0025] このセンサュニット 2 1は、 センサ取付部材 2 2の長手方向が外方部材 1 の周方向を向くように、 センサ取付部材 2 2の接触固定部 2 2 a, 2 2 に よって外方部材 1の外周に固定される。 これら接触固定部 2 2 a, 2 2 bの 外方部材 1への固定は、 例えば接着剤による接着等で行われる。 センサュニ ット 2 1を外方部材 1に取付けた状態において、 センサ取付部材 2 2の接触 固定部 2 2 a , 2 2 b以外の箇所では、 外方部材 1の内周面との間に隙間を 生じている。
[0026] 2箇所の接触固定部 2 2 a, 2 2 bのいずれか一方である第 1の接触固定 部 2 2 aは、 外方部材 1に作用する荷重により外方部材 1がラジアル方向に 最も大きく変形する周方向箇所で外方部材 1に固定され、 もう一方である第 2の接触固定部 2 2 bは、 前記固定箇所よりもラジアル方向の変形が少ない 箇所で固定される。 この実施形態の場合、 第 1の接触固定部 2 2 aは、 外方 部材 1の全周における真上の位置 (反路面側位置) であり、 第 2の接触固定 部 2 2 bは、 真上の位置から数十度、 例えば 3 0度ないし 4 5度程度下方の 位置である。 また、 この実施形態では、 歪みセンサ 2 3から遠い側の接触固 定部を第 1の接触固定部 2 2 aとし、 近い側の接触固定部を第 2の接触固定 部 2 2 bとしている。
[0027] 上記センサュニット 2 1に対応して、 外方部材 1の外周面に軸方向に延び る切欠き 2 4が形成されている。 この実施形態の切欠き 2 4は、 アウトボー ド側の転走面 3の軸方向位置から外方部材 1のァゥトボード側端に至る溝状 とされている。 この切欠き 2 4の周方向位置は、 センサ取付部材 2 2の互い に隣接する接触固定部 2 2 a , 2 2 bの間とし、 この実施形態では歪みセン サ 2 3と周方向同位相の位置とされている。 切欠き 2 4は、 車輪用軸受とし て要求される剛性を保つ範囲内で外方部材 1の剛性を部分的に低下させるた めに設けられる。 [0028] 前記センサ取付部材 2 2は、 外方部材 1への固定により塑性変形を起こさ ない形状や材質とされている。 また、 センサ取付部材 2 2は、 車輪用軸受に 予想される最大の荷重が印加された場合でも、 塑性変形を起こさない形状と する必要がある。 上記の想定される最大の力は、 車両故障につながらない走 行において想定される最大の力である。 センサ取付部材 2 2に塑性変形が生 じると、 外方部材 1の変形がセンサ取付部材 2 2に正確に伝わらず、 歪みの 測定に影響を及ぼす。 センサユニット 2 2を上記のようにすると、 これを回 避することができる。
[0029] センサュニット 2 1のセンサ取付部材 2 2は、 例えばプレス加工により製 作することができる。 センサ取付部材 2 2をプレス加工品とすると、 コスト ダウンが可能になる。
また、 センサ取付部材 2 2は、 金属粉末射出成形による焼結金属品として もよい。 金属粉末射出成形は、 金属、 金属間化合物等の成形技術の一つであ り、 金属粉末をバインダーと混練する工程、 この混練物を用いて射出成形す る工程、 成形体の脱脂処理を行なう工程、 成形体の焼結を行なう工程を含む 。 この金属粉末射出成形によれば、 一般の粉末冶金に比べて焼結密度の高い 焼結体が得られ、 焼結金属品を高い寸法精度で製作することができ、 また機 械的強度も高いという利点がある。
[0030] 歪みセンサ 2 3としては、 種々のものを使用することができる。 例えば、 歪みセンサ 2 3が金属箔ストレインゲージで構成されている場合、 この金属 箔ストレインゲージの耐久性を考慮すると、 車輪用軸受に予想される最大の 荷重が印加された場合でも、 センサ取付部材 2 2における歪みセンサ 2 3取 付部分の歪み量が 1 5 0 0マイクロストレイン以下であることが好ましい。 同様の理由から、 歪みセンサ 2 3が半導体ストレインゲージで構成されてい る場合は、 同歪み量が 1 0 0 0マイクロストレイン以下であることが好まし し、。 また、 歪みセンサ 2 3が厚膜式センサで構成されている場合は、 同歪み 量が 1 5 0 0マイクロストレイン以下であることが好ましい。
[0031 ] 図 1に示すように、 歪みセンサ 2 3の出力を処理する手段として、 推定手 段 3 1および異常判定手段 3 2が設けられている。 これらの手段 3 1 , 3 2 は、 この車輪用軸受の外方部材 1等に取付けられた回路基板等に電子回路装 置 (図示せず) に設けられたものであっても、 また自動車の電気制御ュニッ ト (E C U ) に設けられたものであっても良い。
[0032] 上記構成の車輪用軸受の作用を説明する。 ハブ輪 9に荷重が印加されると 、 転動体 5を介して外方部材 1が変形し、 その変形は外方部材 1に取付けら れたセンサ取付部材 2 2に伝わり、 センサ取付部材 2 2が変形する。 このセ ンサ取付部材 2 2の歪みを、 歪センサ 2 3により測定する。 この際、 センサ 取付部材 2 2は外方部材 1におけるセンサ取付部材 2 2の固定箇所のラジア ル方向の変形に従って変形する。 外方部材 1の外周面における一対の接触固 定部 2 2 a , 2 2 b間に対応する位置に、 軸方向に延びる切欠き 2 4が設け られているため、 外方部材 1における切欠き 2 4の周方向両側部分の剛性が 低下し、 この部分は他の部分よりも歪みが大きくなり、 その大きな歪みがセ ンサ取付部材 2 2に伝わる。 また、 センサ取付部材 2 2は外方部材 1に比べ て薄肉となっているため歪みが集中し、 外方部材 1よりも大きな歪みが得ら れる。 これらのことから、 センサ取付部材 2 2における非接触の連結部 2 2 f に配した歪みセンサ 2 3でセンサ取付部材 2 2歪みを測定することにより 、 外方部材 1の歪みを感度良く検出することができる。
[0033] センサ取付部材 2 2の 2箇所の接触固定部 2 2 a, 2 2 bのうち、 第 1の 接触固定部 2 2 aは、 外方部材 1に作用する外力、 またはタイヤと路面間の 作用力によって、 外方部材 1の他の箇所と比べてラジアル方向の変形が著し い箇所に取付けられていることが好ましい。 外方部材 1は、 円周方向の各部 によって、 上記外力や作用力によるラジアル方向変形の程度が異なる。 F E M (有限要素法) 解析の結果によると、 タイヤと路面間の接触点に作用する 軸方向荷重に対する外方部材 1のラジアル方向の変形は、 反路面側および路 面側の位置、 つまり鉛直方向の真上位置および真下位置が最も大きくなる。 この実施形態では、 外方部材 1のラジアル方向の変形の最も大きな位置とな る鉛直方向の真上位置に第 1の接触固定部 2 2 aを配置したため、 感度良く 、 したがって精度良く、 外方部材 1の歪みを検出することができる。
すなわち、 第 1の接触固定部 2 2 aが外方部材 1における他の箇所と比べ てラジアル方向に大きく変形する箇所に取付けられていると、 センサ取付部 材 2 2は、 変形の少ない第 2の接触固定部 2 2 bが支点となって、 第 1の接 触固定部 2 2 aが外方部材 1の大きな変形に伴い大きく変形する。 そのため 、 センサ取付部材 2 2の歪みセンサ 2 3の取付位置がよリー層大きな歪みを 生じることになり、 歪みセンサ 2 3により、 外方部材 1の歪みをより一層感 度良く検出することができる。
[0034] この実施形態では、 外方部材 1の切欠き 2 4の位置を、 センサ取付部材 2 2の 2箇所の接触固定部 2 2 a , 2 2 b間における第 1の接触固定部 2 2 a から遠い側として、 外方部材 1のラジアル方向の変形が最も大きい鉛直方向 の真上位置から遠ざけている。 切欠き 2 4は、 車輪用軸受として要求される 剛性を保つ範囲内で設けられるが、 外方部材 1の強度を考慮すると、 なるベ く外方部材 1における変形が大きい箇所、 つまり大きな荷重を受ける箇所を 避けて設けることが好ましいからである。
[0035] センサュニット 2 1を外方部材 1に取付ける軸方向位置は、 実施形態にお けるように外方部材 1のァゥトポード側の転走面 3よりもァゥトポード側位 置とするのが好ましい。 これは、 アウトボード側の転走面 3よりもアウトポ ード側位置であると、 荷重の方向に応じて歪みに正負の方向性が生じ、 荷重 の正逆の方向を検出することができるからである。
F E M解析および試験結果によると、 外方部材 1のラジアル方向歪みおよ び周方向歪みとも、 前記外力あるいは作用力等の荷重の正負によって歪みに 正負の方向性を持つのは、 外方部材 1における前記 3箇所に区分した位置の うち、 アウトボード側の部分のみであった。 したがって、 荷重の正負の方向 を検出するには、 センサュニット 2 1を外方部材 1におけるァゥトボード側 の位置に配置することが必要である。
[0036] また、 センサュニット 2 1は、 この実施形態のように、 外方部材 1の周面 に設けるのが好ましい。 センサュニット 2 1は、 固定側部材の周面および端 面のいずれに取付けても良いが、 周面に取付けた場合、 センサ取付部材に固 定側部材の変形が伝わり易く、 固定側部材の歪みをより感度良く検出するこ とができる。
[0037] 荷重の方向や大きさによって歪みの変化が異なるため、 予め歪みと荷重の 関係を実験やシミュレーションにて求めておけば、 車輪用軸受に作用する外 力、 またはタイヤと路面間の作用力を算出することができる。 前記推定手段 3 1は、 このように実験やシミュレーションにより予め求めて設定しておい た歪みと荷重の関係から、 歪センサ 2 3の出力により、 車輪用軸受に作用す る外力、 またはタイヤと路面間の作用力をそれぞれ算出する。 前記異常判定 手段 3 2は、 推定手段 3 1により算出された車輪用軸受に作用する外力、 ま たはタイヤと路面間の作用力が許容値を超えたと判断される場合に、 外部に 異常信号を出力する。 この異常信号を、 自動車の車両制御に使用することが できる。 また、 リアルタイムで車輪用軸受に作用する外力、 またはタイヤと 路面間の作用力を出力すると、 よりきめ細かな車両制御が可能となる。
[0038] また、 車輪用軸受は内方部材 2によって予圧が付加されるが、 その予圧に よってもセンサ取付部材 2 2は変形するため、 予め歪みと予圧の関係を実験 やシミュレーションにて求めておけば、 車輪用軸受の予圧量を算出すること ができる。 前記推定手段 3 1は、 このように実験やシミュレーションにより 予め求めて設定しておいた歪みと予圧の関係から、 車輪用軸受の予圧量を算 出する。 これにより、 車輪用軸受の予圧の状態を知ることが出来る。 また、 車輪用軸受の組立時に予圧の調整が容易になる。
[0039] この実施形態では、 センサュニット 2 1を 1箇所にだけ設けた構成として いるが、 例えば図 4あるいは図 5に示すように、 センサュニット 2 1を 2箇 所以上に設けた構成としても良い。 また図 5に示すように、 1つのセンサュ ニット 2 1にっき接触固定部 2 2 a , 2 2 b , 2 2 bを 3つ以上設け、 歪み センサ 2 3を非接触の連結部 2 2 f に 2箇所以上に配置し、 それに対応させ て外方部材 1の 2箇所以上に切欠 2 4を設けた構成としても良い。 このよう にセンサュニット 2 1を複数箇所に設けたり、 1つのセンサュニット 2 1に つき歪みセンサ 2 3を複数箇所に設けたりすると、 より一層精度の高い荷重 の検出が可能となる。
また、 センサュニット 2 1を複数設ける場合、 各センサュニット 2 1は、 外方部材 1の全周の象限 (第 1〜第 4象限) のうち互いに異なる象限に配置 しても良い。 これにより、 異なる方向の荷重が検出できる。
[0040] 図 6および図 7は第 2の実施形態を示す。 この車輪用軸受は、 センサ取付 部材 2 2と外方部材 1 との固定をボルトを用いて行なうものである。 図 7に 示すように、 このセンサ取付部材 2 2は、 全体形状は図 3に示すセンサ取付 部材 2 2と同じであり、 第 1の接触固定部 2 2 aおよび第 2の接触固定部 2 2 bに径方向のボルト揷通孔 4 0が形成されている。 外方部材 1には、 前記 ボルト揷通孔 4 0に対応する位置に、 内周面に雌ねじが形成されたボルト螺 着孔 4 1がそれぞれ形成されている。 図 6に示すように、 センサユニット 2 1は、 センサ取付部材 2 2のポルト揷通孔 4 0に外周側からポルト 4 2を揷 通し、 そのポルト 4 2の雄ねじ部 4 2 aをポルト螺着孔 4 1に螺着させるこ とにより、 外方部材 1に固定される。
[0041 ] センサ取付部材 2 2と外方部材 1 との固定については、 接着剤およびポル 卜のいずれを用いても良い。 また、 両者を併用してもよい。 さらには、 接着 剤やポルトを用いず、 溶接でセンサ取付部材 2 2と外方部材 1 とを固定して も良い。
これらの固定方法のいずれを採用した場合でも、 センサ取付部材 2 2と外 方部材 1 とを強固に固定することができる。 そのため、 センサ取付部材 2 2 が外方部材 1に対して位置ずれすることがなく、 外方部材 1の変形をセンサ 取付部材 2 2に正確に伝えることが可能になる。
[0042] 図 8はセンサユニットの異なる実施形態を示す。 このセンサユニット 2 1 は、 歪みセンサ 2 3とは別に温度センサ 2 5が設けられている。 なお、 セン サ取付部材 2 2の形状は図 3に示すものと同じものと同じであり、 歪みセン サ 2 3および温度センサ 2 5はセンサ取付部材 2 2の非接触の連結部 2 2 f に取付けられている。 温度センサ 2 5としては、 例えば白金測温抵抗または 熱電対またはサーミスタを使用することができる。 さらに、 これら以外の温 度を検出することが可能なセンサを使用することもできる。
[0043] このセンサュニット 2 1を設けた車軸用軸受も、 歪みセンサ 2 3がセンサ 取付部材 2 2の歪みを検出し、 その歪みにより車輪に加わる荷重を測定する 。 ところで、 車輪用軸受は使用中に温度が変化し、 その温度変化がセンサ取 付部材 2 2の歪み、 または歪みセンサ 2 3の動作に影響を及ぼす。 そこで、 センサ取付部材 2 2に配置した温度センサ 2 5にてセンサ取付部材 2 2の温 度を検出し、 その検出した温度により歪みセンサ 2 3の出力を補正すること により、 歪みセンサ 2 3の温度による影響を除去することができる。 これに より、 精度の高い荷重検出を行なうことが可能となる。
[0044] 図 9はセンサユニットのさらに異なる実施形態を示す。 このセンサュニッ ト 2 1は、 歪みセンサ 2 3とは別に各種センサ 2 6が設けられている。 各種 センサ 2 6は、 加速度センサおよび振動センサのうちの少なくとも一つとす る。 なお、 センサ取付部材 2 2の形状は図 3に示すものと同じものと同じで あり、 歪みセンサ 2 3および各種センサ 2 6はセンサ取付部材 2 2の非接触 の連結部 2 2 f に取付けられている。
このように、 センサ取付部材 2 2に歪みセンサ 2 3および各種センサ 2 6 を取付けると、 荷重と車輪用軸受の状態を 1箇所で測定することができ、 配 線等を簡略なものとすることができる。
[0045] 図 1 0は前記各実施形態とは異なる方法で歪みセンサを形成したセンサュ ニッ卜の構造を示す。 このセンサュニット 2 1は、 センサ取付部材 2 2の上 に絶縁層 5 0が形成され、 この絶縁層 5 0の表面の両側に対を成す電極 5 1 , 5 2が形成され、 これら電極 5 1 , 5 2の間で前記絶縁層 5 0の上に歪み センサとなる歪み測定用抵抗体 5 3が形成され、 さらに電極 5 1 , 5 2と歪 み測定用抵抗体 5 3の上に保護膜 5 4を形成された構造となっている。
[0046] このセンサュニット 2 1の製造方法を次に示す。 まず、 ステンレス鋼等の 金属材料で形成されたセンサ取付部材 2 2の表面にガラス等の絶縁材料を印 刷、 焼成して絶縁層 5 0を形成する。 次に、 絶縁層 5 0の表面に、 導電性材 料を印刷、 焼成して電極 5 1 , 5 2を形成する。 さらに、 電極 5 1 と電極 5 2との間に、 抵抗体となる材料を印刷、 焼成して歪み測定用抵抗体 5 3を形 成する。 さらに、 これら電極 5 1 , 5 2および歪み測定用抵抗体 5 3を保護 するために、 保護膜 5 4を形成する。
[0047] 通常、 歪みセンサはセンサ取付部材 2 2に対して接着による固定が行なわ れるが、 この固定方法は、 経年変化による接着強度の低下が歪みセンサの検 出に影響を及ぼす可能性があり、 またコストアップの原因ともなつている。 これに対し、 この実施形態のように、 センサ取付部材 2 2の表面に絶縁層 5 0を印刷および焼成により形成し、 この絶縁層 5 0の上に電極 5 1 , 5 2お よび歪みセンサとなる歪み測定用抵抗体 5 3を印刷および焼成により形成し たセンサュニット 2 1 とすると、 信頼性の向上とコストダウンを図ることが 可能となる。
[0048] 図 1 1ないし図 1 3は第 3の実施形態を示す。 この車輪用軸受は、 センサ ユニット 2 1に設けられた歪みセンサや前述の各センサ (温度センサ、 加速 度センサ、 振動センサ) の出力を処理するためのセンサ信号処理回路ュニッ ト 6 0を組み込んだものである。 このセンサ信号処理回路ュニット 6 0は固 定側部材である外方部材 1の外周面に取付けられている。
[0049] センサ信号処理回路ュニット 6 0は、 樹脂等で製作されたハウジング 6 1 内に、 ガラスエポキシ等で製作された回路基板 6 2を有し、 その回路基板 6 2上には、 前記歪みセンサ 2 3の出力信号を処理するオペアンプ、 抵抗、 マ イコン等や歪みセンサ 2 3を駆動する電源用の電気■電子部品 6 3が配置さ れている。 また、 歪みセンサ 2 3の配線と回路基板 6 2とを接合する接合部 6 4を有している。 また、 外部からの電源供給や外部へセンサ信号処理回路 によって処理された出力信号を出力するケーブル 6 5を有している。 センサ ユニット 2 1に前述の各センサ (温度センサ、 加速度センサ、 振動センサ) が設けられている場合、 センサ信号処理回路ュニット 6 0にはそれぞれのセ ンサに対応した回路基板 6 2、 電気■電子部品 6 3、 接合部 6 4、 ケーブル 6 5等が設けられる。 [0050] 一般的には、 車輪用軸受に設けられた各センサの出力を処理するセンサ信 号処理回路ユニットは自動車の電気制御ユニット (E C U ) に設けられるが 、 この実施形態のように、 車輪用軸受におけるセンサュニット 2 1の近傍に センサ信号処理回路ュニット 6 0を設けることで、 センサュニット 2 1カヽら センサ信号処理回路ュニット 6 0への配線の手間が簡略化でき、 また車輪用 軸受以外の場所にセンサ信号処理回路ュニット 6 0を設ける場合よりも、 セ ンサ信号処理回路ュニット 6 0をコンパク卜に設置できる。
[0051 ] なお、 前記各実施形態では、 外方部材 1が固定側部材である場合につき説 明したが、 この発明は、 内方部材が固定側部材である車輪用軸受にも適用す ることができ、 その場合、 センサユニット 2 1は内方部材の内周となる周面 に設ける。
また、 前記各実施形態では第 3世代型の車輪用軸受に適用した場合につき 説明したが、 この発明は、 軸受部分とハブとが互いに独立した部品となる第 1または第 2世代型の車輪用軸受や、 内方部材の一部が等速ジョイントの外 輪で構成される第 4世代型の車輪用軸受にも適用することができる。 また、 このセンサ付車輪用軸受は、 従動輪用の車輪用軸受にも適用でき、 さらに各 世代形式のテーパころタイプの車輪用軸受にも適用することができる。
[0052] 以上で述べたこの発明の別の好ましい態様をまとめると、 次のとおりであ る。
[第 1態様]
この発明の第 1態様に含まれるセンサ付車輪用軸受は、 前記固定側部材に 作用する外力、 または前記タイヤと路面間に作用する作用力として、 想定さ れる最大の力が印加された状態においても、 前記センサュニッ卜のセンサ取 付部材が塑性変形しないものとする。
上記の想定される最大の力は、 車両故障につながらない走行において想定 される最大の力である。 センサユニットに塑性変形が生じると、 固定側部材 の変形がセンサュニッ卜のセンサ取付部材に正確に伝わらず、 歪みの測定に 影響を及ぼす。 センサュニッ卜のセンサ取付部材が塑性変形しないものとす ると、 これを回避することができる。
[第 2態様]
前記センサ取付部材はプレス加工品とする。
センサ取付部材をプレス加工により製作すると、 加工が容易であり、 コス トダウンが可能になる。
[第 3態様]
前記センサ取付部材は金属粉末射出成形による焼結金属とする。 センサ取付部材を金属粉末射出成形により製作すると、 寸法精度の良いセ ンサ取付部材が得られる。
[第 4態様]
前記センサ取付部材と前記固定側部材との固定は、 ボルトおよび接着剤の いずれかを用いて行なうか、 または両方を併用して行なうか、 または溶接を 用いて行なう。
ポルトおよび接着剤のいずれかの方法でセンサ取付部材と固定側部材とを 固定すると、 センサ取付部材を固定側部材に強固に固定することができる。 そのため、 センサ取付部材が固定側部材に対して位置ずれすることがなく、 固定側部材の変形をセンサ取付部材に正確に伝えることが可能になる。
[0053] 次に、 この発明の切り欠きを有していない応用例について説明する。 この 応用例も、 図 1 4に示すように第 3世代型の内輪回転タイプで、 駆動輪支持 用の車輪用軸受に適用したものであり、 センサ取付部材 2 2を外方部材 1の 外周面に取り付けている。 この応用例が第 1実施形態 (図 1 ) と異なる点は 、 固定側部材における円周方向に離れた少なくとも 2箇所にそれぞれ固定さ れる複数の接触固定部 2 2 a , 2 2 bを配置し、 これら複数の接触固定部 2 2 a , 2 2 bのうち少なくとも 1箇所の接触固定部、 例えば、 ラジアル方向 の変形が大きいほうの接触固定部に歪みセンサ 2 3を取り付けていることで あ 。
[0054] まず、 第 1の応用例においては、 図 1 5および図 1 6に示すように、 セン サ取付部材 2 2は、 外方部材 1の外周面に沿う周方向に細長い略円弧状とさ れ、 その両端および中央に円弧の内周側に張り出す接触固定部 2 2 a, 2 2 b, 2 2 cが形成されている。 両端の接触固定部 2 2 a, 2 2 bは、 図 1 6 ( B ) から分かるように、 横断面形状矩形で断面積が大きく、 中央の接触固 定部 2 2 cは横断面形状円形で断面積が小さい。 ここで、 横断面形状とは、 センサ取付部材 2 2と同心の円筒面 P (図 1 6 ( A ) ) で切断した断面をい う。 中央の接触固定部 2 2 cは軸方向に貫通する貫通孔 2 7を有し、 この貫 通孔 2 7の上壁は連結部 2 2 f と同一の肉厚 t 1に設定されている。 貫通孔 2 7の底壁 2 9の肉厚 t 2は、 肉厚 t 1よりも小さく設定されており、 底壁 2 9の周方向中央部に、 径方向内側に突出して外方部材 1の外周面に接触す る接触脚 2 8が設けられている。 この底壁 2 9が剛性の弱い弱化部となって いる。 一対の歪みセンサ 2 3は、 このセンサ取付部材 2 2の中央の接触固定 部 2 2 cにおける接触脚 2 8から外れた位置で底壁 (弱化部) 2 9の径方向 外側面に取付けられている。 この実施形態の場合、 歪みセンサ 2 3は接着剤 を用いて貼り付けられている。 センサ取付部材 2 2の断面形状は、 例えば矩 形とされるが、 この他に各種の形状とすることができる。 一対の歪みセンサ 2 3は、 接触脚 2 8の左右両側に 1つずつ配置されているので、 2つの歪み センサ 2 3からの信号を重ねることにより、 大きな歪み信号を得ることがで きる。 一方の歪みセンサ 2 3を省略して、 片方の歪みセンサ 2 3のみとして もよい。
このセンサュニット 2 1は、 センサ取付部材 2 2の長手方向が外方部材 1 の周方向を向くように、 例えば接着剤による接着等によって、 センサ取付部 材 2 2の接触固定部 2 2 a , 2 2 b , 2 2 cで外方部材 1の外周に固定され る。 その際、 中央の接触固定部 2 2 cが外方部材 1の全周における真上の位 置 (反路面側位置) となり、 両端の接触固定部 2 2 a , 2 2 bが真上の位置 から数十度下方の位置となるように固定する。 真上の位置は、 外方部材 1に 作用する荷重により外方部材 1がラジアル方向に最も大きく変形する周方向 箇所であり、 真上の位置から数十度下方に位置は、 上記荷重により外方部材 1がほとんど変形しない周方向箇所である。 このことは、 F E M (有限要素 法) 解析の結果から判明した。 なお、 センサュニット 2 1を外方部材 1に取 付けた状態において、 センサ取付部材 2 2の接触固定部 2 2 a, 2 2 b, 2 2 c以外の箇所では、 外方部材 1の内周面との間に隙間を生じている。 また 、 接触固定部 2 2 cに弱化部 2 9を設けているから、 接触固定部 2 2 cの歪 がさらに大きくなり、 それだけ歪みの検出精度が向上する。
図 1 6 ( B ) の 2点鎖線 2 2 0に示すように、 中央の接触固定部 2 2 cは 、 両端の接触固定部 2 2 a , 2 2 bと同程度の大きさの横断面形状としても よい。 その場合、 接触脚 2 8 0の横断面形状は、 軸方向に伸びる矩形とする ことができる。 また、 接触脚 2 8は省略してもよい。
[0056] 前記センサ取付部材 2 2は、 外方部材 1への固定により塑性変形を起こさ ない形状や材質とされている。 また、 センサ取付部材 2 2は、 車輪用軸受に 予想される最大の荷重が印加された場合でも、 塑性変形を起こさない形状と する必要がある。 上記の想定される最大の力は、 車両故障につながらない走 行において想定される最大の力である。 センサ取付部材 2 2を上記のように するのは、 センサ取付部材 2 2に塑性変形が生じると、 外方部材 1の変形が センサ取付部材 2 2に正確に伝わらず、 歪みの測定に影響を及ぼすためであ る。
[0057] 歪みセンサ 2 3としては、 種々のものを使用することができる。 例えば、 歪みゲージ式センサ、 光ファイバ一式センサ、 圧力式センサ、 磁歪式センサ 等を好適に使用できる。 歪みセンサ 2 3が磁歪式センサである場合、 センサ 取付部材 2 2の材質はニッケル等の負の磁歪特性を有する磁歪材とする。
[0058] また、 接触固定部 2 2 cには弱化部 2 9を設けなくてもよく、 その場合は 、 図 1 6 ( B ) のように、 中央の接触固定部 2 2 cの横断面形状を、 大きな 歪が発生するように、 両端の接触固定部 2 2 a , 2 2 bよりも十分小さくし ておき、 この接触固定部 2 2 cの周面、 例えば軸方向端面にセンサ 2 3を取 り付ける。
[0059] 図 1 4に示すように、 歪みセンサ 2 3の出力を処理する手段として、 図 1 の第 1実施形態と同様に、 推定手段 3 1および異常判定手段 3 2が設けられ ている。 これらの手段 3 1 , 3 2は、 この車輪用軸受の外方部材 1等に取付 けられた回路基板等に電子回路装置 (図示せず) に設けられたものであって も、 また自動車の電気制御ユニット (E C U ) に設けられたものであっても 良い。
[0060] 上記構成の車輪用軸受の作用を説明する。 ハブ輪 9に荷重が印加されると 、 転動体 5を介して外方部材 1が変形し、 その変形は外方部材 1に取付けら れたセンサ取付部材 2 2に伝わり、 センサ取付部材 2 2が変形する。 このセ ンサ取付部材 2 2の歪みを、 歪センサ 2 3により測定する。 この際、 センサ 取付部材 2 2は外方部材 1におけるセンサ取付部材 2 2の固定箇所のラジア ル方向の変形に従って変形する。 センサ取付部材 2 2の中央の接触固定部 2 2 cが固定されている外方部材 1の真上位置は、 荷重により外方部材 1がラ ジアル方向に最も大きく変形する周方向箇所であり、 両端の接触固定部 2 2 a , 2 2 bが固定されている位置は、 荷重により外方部材 1がほとんど変形 しない周方向箇所であるため、 ラジアル方向の変形が小さい接触固定部 2 2 a, 2 2 bが支点となって、 ラジアル方向の変形が大きい接触固定部 2 2 c がより一層大きく変形する。 また、 中央の接触固定部 2 2 cは両端の接触固 定部 2 2 a, 2 2 bよりも剛性が弱いため、 この部分は他の部分よりも歪み が大きく現れる。 この接触固定部 2 2 cの大きな歪みを歪みセンサ 2 3で測 定することにより、 外方部材 1の歪みを感度良く検出することができる。
[0061 ] センサュニット 2 1を外方部材 1に取付ける軸方向位置は、 この応用例に おけるように、 外方部材 1のァゥトポード側の転走面 3よりもァゥトポード 側位置とするのが好ましい。 これは、 アウトボード側の転走面 3よりもァゥ トボード側位置であると、 荷重の方向に応じて歪みに正負の方向性が生じ、 荷重の正逆の方向を検出することができるからである。
F E M解析および試験結果によると、 外方部材 1のラジアル方向歪みおよ び周方向歪みとも、 前記外力あるいは作用力等の荷重の正負によって歪みに 正負の方向性を持つのは、 外方部材 1におけるァゥトボード側の部分のみで あった。 したがって、 荷重の正負の方向を検出するには、 センサユニット 2 1を外方部材 1におけるァゥトポード側の位置に配置することが必要である
[0062] また、 センサュニット 2 1は、 この応用例のように、 外方部材 1の周面に 設けるのが好ましい。 センサュニット 2 1は、 固定側部材の周面および端面 のいずれに取付けても良いが、 周面に取付けた場合、 センサ取付部材に固定 側部材の変形が伝わり易く、 固定側部材の歪みをより感度良く検出すること ができる。
[0063] 荷重の方向や大きさによって歪みの変化が異なるため、 予め歪みと荷重の 関係を実験やシミュレーションにて求めておけば、 車輪用軸受に作用する外 力、 またはタイヤと路面間の作用力を算出することができる。 前記推定手段 3 1は、 このように実験やシミュレーションにより予め求めて設定しておい た歪みと荷重の関係から、 歪センサ 2 3の出力により、 車輪用軸受に作用す る外力、 またはタイヤと路面間の作用力をそれぞれ算出する。 前記異常判定 手段 3 2は、 推定手段 3 1により算出された車輪用軸受に作用する外力、 ま たはタイヤと路面間の作用力が許容値を超えたと判断される場合に、 外部に 異常信号を出力する。 この異常信号を、 自動車の車両制御に使用することが できる。 また、 リアルタイムで車輪用軸受に作用する外力、 またはタイヤと 路面間の作用力を出力すると、 よりきめ細かな車両制御が可能となる。
[0064] また、 車輪用軸受は内方部材 2によって予圧が付加されるが、 その予圧に よってもセンサ取付部材 2 2は変形するため、 予め歪みと予圧の関係を実験 やシミュレーションにて求めておけば、 車輪用軸受の予圧の状態を知ること が出来る。 前記推定手段 3 1は、 実験やシミュレーションにより予め求めて 設定しておいた歪みと予圧の関係から、 歪センサ 2 3の出力により、 車輪用 軸受の予圧を算出する。 このように予圧の状態が分かれば、 車輪用軸受の組 立時に予圧の調整が容易になる。
[0065] この応用例では、 センサュニット 2 1を 1箇所にだけ設けた構成としてい る力 例えば図 1 7および図 1 8に示すように、 センサュニット 2 1を 2箇 所以上に設けた構成としても良い。 例えば 2箇所に設ける場合、 歪みセンサ 2 3が取付けられる接触固定部 2 2 cの外方部材 1への固定箇所は、 それぞ れ外方部材 1に作用する荷重により外方部材 1がラジアル方向に最も大きく 変形する周方向箇所である真上の位置および真下の位置とするのが良い。 こ のようにセンサュニット 2 1を 2箇所以上に設けると、 より一層精度の高い 荷重の検出が可能となる。
[0066] 接触固定部 2 2 cは、 歪が大きくなるように、 両端の接触固定部 2 2 a , 2 2 bよりも横断面形状が大幅に小さくなつており、 接触固定部 2 2 cの周 面の一部を形成する軸方向端面にセンサ 2 3が取り付けられている。
[0067] 図 1 9は第 2の応用例を示す。 全体断面図は図 1 7と同一であるので、 省 略する。 この応用例は、 1つセンサユニット 2 1に歪みセンサ 2 3を 2個設 けたものである。 センサュニット 2 1のセンサ取付部材 2 2は, 5箇所の接触 固定部 2 2 a〜2 2 eを有し、 このうち両端と中央の接触固定部 2 2 a, 2 2 b , 2 2 cは断面積が大きく、 これら接触固定部の間に位置する接触固定 部 2 2 d、 2 2 eは断面積が小さくしてある。 この応用例の場合、 接触固定 部 2 2 d、 2 2 eが弱化部となる。 そして、 この弱化部である接触固定部 2 2 d、 2 2 eに歪みセンサ 2 3がそれぞれ取付けられている。 このように、 1つのセンサュ二ット 2 1に複数の歪みセンサ 2 3を設けると、 精度の高い 荷重の検出が可能となる。 この場合も、 センサュニット 2 1を外方部材 1の 2箇所以上に設けることができる。
[0068] また、 スペース上の理由等により、 センサュニット 2 1を外方部材 1の外 周に設けるのが困難な場合は、 図 2 0および図 2 1に示すように、 センサュ ニット 2 1を外方部材 1の内周に設けても良い。
[0069] なお、 前記各応用例では、 外方部材 1が固定側部材である場合につき説明 したが、 この発明は、 内方部材 2が固定側部材である車輪用軸受にも適用す ることができ、 その場合、 センサユニット 2 1は内方部材 2の周面に設ける また、 前記各応用例では第 3世代型の車輪用軸受に適用した場合につき説 明したが、 この発明は、 軸受部分とハブとが互いに独立した部品となる第 1 または第 2世代型の車輪用軸受や、 内方部材の一部が等速ジョイントの外輪 で構成される第 4世代型の車輪用軸受にも適用することができる。 また、 こ のセンサ付車輪用軸受は、 従動輪用の車輪用軸受にも適用でき、 さらに各世 代形式の亍ーパころタイプの車輪用軸受にも適用することができる。
[0070] 図 1 7〜2 1の各応用例において、 中央の接触固定部 2 2 cに図 1 6 ( C ) と同様な弱化部 2 9を設けてもよく、 その場合、 接触固定部 2 2 cの横断 面形状を大きくして、 例えば両端の接触固定部 2 2 a , 2 2 bと同程度とす ることができる。 また、 接触固定部 2 2 cの横断面形状は、 図 1 6 ( B ) に 示した円形としてもよい。
[0071 ] 図 1 4〜2 1に示したこの発明の応用例は、 次の態様 1 ) 〜 1 3 ) を含む。
[0072] 応用態様 1 )
車体に対して車輪を回転自在に支持する車輪用軸受であって、 複列の転走 面が内周に形成された外方部材と、 この外方部材の転走面と対向する転走面 を形成した内方部材と、 両転走面間に介在した複列の転動体と、 前記外方部 材と内方部材の端部を密封する密封装置とを備え、 センサ取付部材およびこ のセンサ取付部材に取付けられた歪みセンサからなり、 前記外方部材ぉよび 内方部材のうちの固定側部材に取付けられるセンサュニッ卜と、 このセンサ ユニットの歪みセンサの出力によって、 車輪用軸受に作用する外力、 または タイヤと路面間の作用力、 または車輪用軸受の予圧量を推定する推定手段と を設け、 前記センサ取付部材は、 前記固定側部材の円周方向に離れた少なく とも 2箇所にそれぞれ固定される複数の接触固定部を有し、 これら複数の接 触固定部のうち少なくとも 1箇所の接触固定部に前記歪みセンサを取付けて いる。
[0073] 車両走行に伴い回転側部材に荷重が加わると、 転動体を介して固定側部材 が変形し、 その変形はセンサユニットに歪みをもたらす。 センサユニットに 設けられた歪みセンサは、 センサユニットの歪みを検出する。 推定手段は、 上記歪みセンサの出力によって、 車輪用軸受に作用する外力、 またはタイヤ と路面間の作用力、 または車輪用軸受の予圧量を推定する。 このようにして 得られた各推定値を自動車の車両制御に使用することにより、 きめ細かな車 両制御が可能となる。
[0074] 固定側部材は、 円周方向の各部によって、 上記外力や作用力によるラジア ル方向の変形の程度が異なる。 解析結果によると、 タイヤ路面との接触点に 作用する軸方向力による固定側部材のラジアル方向の変形は、 反路面側であ る真上位置および路面側である真下位置で最も大きくなる。 このため、 固定 側部材の円周方向に離れた少なくとも 2箇所にセンサ取付部材の接触固定部 が位置していると、 これらの接触固定部には異なる程度のラジアル方向の変 形をもたらすことができる。 センサ取付部材は、 ラジアル方向の変形が小さ い接触固定部が支点となって、 ラジアル方向の変形が大きい接触固定部がよ り大きく変形する。 したがって、 ラジアル方向の変形が大きい接触固定部に 歪みセンサを取付けておけば、 この歪みセンサにより、 固定側部材の歪みを 感度良く検出することができる。
[0075] この車輪用軸受は、 センサ取付部材およびこのセンサ取付部材に取付けた 歪みセンサからなるセンサュニットを固定側部材に取付ける構成としたため 、 荷重検出用のセンサを車両にコンパクトに設置できる。 センサ取付部材は 固定側部材に取付けられる簡易な部品であるため、 これに歪みセンサを取付 けることで、 量産性に優れたものとでき、 コスト低下が図れる。
[0076] 応用態様 2 )
前記応用態様 1において、 前記センサ取付部材の複数の接触固定部のうち 前記歪みセンサが取付けられる接触固定部は、 他の接触固定部よりも横断面 形状を小さくしている。
横断面形状を小さくした接触固定部には他の接触固定部よりも大きな歪み が現れる。 この大きな歪みを歪みセンサが検出するため、 固定側部材の歪み をより一層感度良く検出することができる。 また、 接触固定部にセンサを設 けることで、 最も大きく変形する周方向箇所である真上またはその近傍にセ ンサを配置でき、 さらに一層検出精度をあげることができる。
[0077] 応用態様 3 ) 前記応用態様 1において、 前記歪みセンサが取付けられた前記接触固定部 の前記固定側部材への固定箇所は、 車輪用軸受に作用する外力、 またはタイ ャと路面間の作用力によって、 固定側部材の円周方向における他の箇所と比 ベてラジアル方向に大きく変形する円周方向箇所である。
前述したように、 ラジアル方向の変形が大きい接触固定部に歪みセンサを 取付けておけば、 この歪みセンサにより、 固定側部材の歪みを感度良く検出 することができるからである。
[0078] 応用態様 4 )
前記応用態様 1において、 前記センサュニットは複数とする。 複数のセンサュニットを固定側部材の複数箇所に設けると、 固定側部材の 各部の歪みを検出することができ、 固定側部材の歪みに関するより詳細な情 報が得られる。
[0079] 応用態様 5 )
前記応用態様 1において、 前記センサユニットは、 固定側部材におけるァ ゥトポード側部分、 例えば固定側部材におけるァゥトポード側の転走面より もァゥトポード側の位置に取付ける。
解析および試験結果によると、 固定側部材のラジアル方向歪みおよび周方 向歪みとも、 前記外力あるいは作用力等の荷重の正負によって歪みに正負の 方向性を持つのは、 固定側部材におけるァゥトボード側の部分のみであった 。 したがって、 荷重の正負の方向を検出するには、 センサユニットを固定側 部材におけるァゥトポード側の位置に配置することが必要である。
[0080] 応用態様 6 )
前記応用態様 1において、 前記センサュニットは前記固定側部材の周面に 設ける。
センサュニットは、 固定側部材の周面および端面のいずれに取付けても良 いが、 周面に取付けた場合、 センサ取付部材に固定側部材の変形が伝わり易 く、 固定側部材の歪みをより感度良く検出することができる。
[0081 ] 応用態様 7 ) 前記応用態様 1において、 前記固定側部材に作用する外力、 または前記タ ィャと路面間に作用する作用力として、 想定される最大の力が印加された状 態においても、 前記センサュニッ卜のセンサ取付部材が塑性変形しないもの とする。 上記の想定される最大の力は、 車両故障につながらない走行におい て想定される最大の力である。
センサュニッ卜に塑性変形が生じると、 固定側部材の変形がセンサュニッ 卜のセンサ取付部材に正確に伝わらず、 歪みの測定に影響を及ぼす。 これを 避けるために、 センサ取付部材が塑性変形しないものとするのである。
[0082] 応用態様 8 )
前記応用態様 1において、 前記歪みセンサは、 歪みゲージ式センサ、 光フ アイバー式センサ、 圧力式センサ、 および磁歪式センサのいずれかとする。 歪みセンサが磁歪式センサである場合、 前記センサ取付部材の材質は二ッ ケル等の負の磁歪特性を有する磁歪材とする。
[0083] 応用態様 9 )
前記応用態様 1において、 前記固定側部材が外方部材とする。 その場合、 センサュニットを外方部材に取付ける。
[0084] 応用態様 1 0 )
前記応用態様 1において、 前記歪センサが圧力式センサである。
[0085] 応用態様 1 1 )
前記応用態様 1において、 前記歪センサが磁歪式センサである。
[0086] 応用態様 1 2 )
前記応用態様 1 1において、 前記センサ取付部材の材質がニッケル等の負 の磁歪特性を有する磁歪材である。
[0087] 応用態様 1 3 )
前記応用態様 1において、 前記固定側部材が外方部材である。
[0088] 応用態様 1 4 )
前記応用態様 1において、 前記少なくとも 1箇所の接触固定部が弱化部を 有し、 この弱化部に前記歪みセンサが取付けられている。 以上のとおり、 図面を参照しながら好適な実施例を説明したが、 当業者で あれば、 本件明細書を見て、 自明な範囲内で種々の変更および修正を容易に 想定するであろう。 例えば、 変形を検出するセンサを実施例と異なるものを 使用するなどである。
したがって、 そのような変更および修正は、 添付クレームから定まるこの 発明の範囲内のものと解釈される。

Claims

請求の範囲
[1 ] 車体に対して車輪を回転自在に支持する車輪用軸受であって、
複列の転走面が内周に形成された外方部材と、 この外方部材の転走面と対 向する転走面を形成した内方部材と、 両転走面間に介在した複列の転動体と を備え、
センサ取付部材およびこのセンサ取付部材に取付けられた歪みセンサから なるセンサュニットを、 前記外方部材および内方部材のうちの固定側部材に 取付け、
前記センサ取付部材は、 前記固定側部材の円周方向に離れた少なくとも 2 箇所にそれぞれ固定される複数の接触固定部を有し、
前記センサ取付部材の互いに隣接する接触固定部間に対応する位置で、 前 記固定側部材に軸方向に延びる少なくとも 1箇所の切欠きを設け、
前記歪みセンサは隣接する前記接触固定部間で少なくとも 1箇所に配置さ れている、
センサ付車輪用軸受。
[2] 請求項 1において、 前記接触固定部の少なくとも 1箇所が、 前記固定側部 材に作用する外力、 またはタイヤと路面間の作用力によって、 固定側部材の 円周方向における他の箇所と比べてラジアル方向に大きく変形する円周方向 箇所に取付けられているセンサ付車輪用軸受。
[3] 請求項 1において、 前記センサュニットは、 固定側部材におけるァゥトボ 一ド側部分に取付けられているセンサ付車輪用軸受。
[4] 請求項 1において、 前記センサュニットは前記固定側部材の周面に設けら れているセンサ付車輪用軸受。
[5] 請求項 1において、 前記センサュニットは複数であるセンサ付車輪用軸受
[6] 請求項 1において、 前記歪みセンサの出力によって、 車両用軸受に作用す る外力、 またはタイヤと路面間の作用力、 または車両用軸受の予圧量を推定 する推定手段を設けたセンサ付車輪用軸受。
[7] 請求項 1において、 前記センサ取付部材に温度センサを設けたセンサ付車 輪用軸受。
[8] 請求項 1において、 前記センサ取付部材に加速度センサおよび振動センサ のうち少なくとも一つを設けたセンサ付車輪用軸受。
[9] 請求項 1において、 前記歪みセンサは、 前記センサ取付部材の表面に絶縁 層を印刷および焼成によって形成し、 前記絶縁層の上に電極および歪み測定 用抵抗体を印刷および焼成によって形成したものであるセンサ付車輪用軸受
[10] 請求項 1において、 前記センサュニッ卜の近傍で固定側部材に、 前記歪み センサの出力信号を処理するセンサ信号処理回路を有するセンサ信号処理回 路ユニットが取り付けられているセンサ付車輪用軸受。
PCT/JP2007/000184 2006-03-08 2007-03-08 センサ付車輪用軸受 WO2007105367A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07713566.3A EP2006653B1 (en) 2006-03-08 2007-03-08 Bearing for wheel with sensor
US12/224,802 US7762128B2 (en) 2006-03-08 2007-03-08 Wheel support bearing assembly equipped with sensor

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-062251 2006-03-08
JP2006062251A JP4889324B2 (ja) 2006-03-08 2006-03-08 センサ付車輪用軸受
JP2006-227656 2006-08-24
JP2006227656A JP2008051199A (ja) 2006-08-24 2006-08-24 センサ付車輪用軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007105367A1 true WO2007105367A1 (ja) 2007-09-20

Family

ID=38509208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/000184 WO2007105367A1 (ja) 2006-03-08 2007-03-08 センサ付車輪用軸受

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7762128B2 (ja)
EP (1) EP2006653B1 (ja)
WO (1) WO2007105367A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069272A1 (ja) * 2007-11-28 2009-06-04 Ntn Corporation センサ付車輪用軸受
WO2009069267A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Ntn Corporation センサ付車輪用軸受
JP2009128265A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
JP2009128264A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
JP2009128335A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
JP2009156583A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
JP2009162640A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
WO2009101793A1 (ja) * 2008-02-15 2009-08-20 Ntn Corporation センサ付車輪用軸受
US20090252444A1 (en) * 2008-04-03 2009-10-08 Snr Roulements Roller bearing including at least one instrumented area in deformation that is delimited axially
US20100129016A1 (en) * 2007-07-31 2010-05-27 Ntn Corporation Sensor equipped wheel support bearing assembly
US20100129017A1 (en) * 2007-07-31 2010-05-27 Ntn Corporation Sensor-equipped bearing for wheel
US20110125421A1 (en) * 2008-04-10 2011-05-26 Ntn Corporation Wheel bearing with sensor
DE102008061553B4 (de) 2008-12-11 2018-03-01 Prüftechnik Dieter Busch AG Verfahren und Vorrichtung zur dynamischen Messung der radialen Deformation eines Wälzlagerrings
WO2023276365A1 (ja) * 2021-07-02 2023-01-05 ミネベアミツミ株式会社 転がり軸受

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005032222A1 (de) * 2005-07-09 2007-01-25 Schaeffler Kg Lageranordnung zur Lagerung wenigstens eines Maschinenelements an einer Stütze
EP1930708A1 (en) * 2005-09-06 2008-06-11 Ntn Corporation Sensor-equipped bearing for wheel
JP5089041B2 (ja) * 2005-12-08 2012-12-05 Ntn株式会社 センサ付車輪用軸受
US7882752B2 (en) * 2005-12-08 2011-02-08 Ntn Corporation Sensor-equipped bearing for wheel
WO2008026305A1 (en) * 2006-08-25 2008-03-06 Ntn Corporation Sensor-equipped bearing for wheel
JP5063270B2 (ja) * 2007-09-18 2012-10-31 Ntn株式会社 センサ付車輪用軸受
FR2927678B1 (fr) * 2008-02-14 2010-06-11 Roulements Soc Nouvelle Palier a roulement a rigidite differentielle des zones instrumentees en deformation
KR101574304B1 (ko) * 2008-10-15 2015-12-03 엔티엔 가부시키가이샤 센서가 장착된 차륜용 베어링
DE112009002662T5 (de) * 2008-11-05 2012-06-21 Ntn Corporation Radlager mit Sensor
CN101519063B (zh) * 2009-04-08 2013-06-12 中国第一汽车股份有限公司 双前轴转向汽车同步和前束的调整方法
CN102597729B (zh) 2009-10-14 2014-10-01 Ntn株式会社 带有传感器的车轮用轴承
JP5436191B2 (ja) * 2009-12-21 2014-03-05 Ntn株式会社 インホイール型モータ内蔵センサ付き車輪用軸受装置
DE102010013934A1 (de) * 2010-04-06 2011-10-06 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Messsystem für Wälzlager
EP2578895B1 (en) 2010-05-24 2019-09-04 NTN Corporation Sensor-equipped wheel bearing
DE102010047928A1 (de) * 2010-10-08 2012-04-12 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Wälzlager zum rotativen Lagern eines Maschinenelementes
JP5820842B2 (ja) * 2013-05-08 2015-11-24 富士重工業株式会社 車輪反力検出装置
CN106353111A (zh) * 2016-08-31 2017-01-25 天津立中车轮有限公司 一种铝合金轮毂自动检测装置
DE102019216992A1 (de) * 2019-11-05 2021-05-06 Aktiebolaget Skf Lagereinheit mit zumindest zwei Arten von Messfühlern, die an einem Gehäuse befestigt sind
US11319990B2 (en) * 2020-03-06 2022-05-03 Jtekt Corporation Rolling bearing device
US11820168B2 (en) * 2020-09-28 2023-11-21 Aktiebolaget Skf Wheel hub assembly with internal load sensors
CN113340626B (zh) * 2021-05-25 2022-07-22 上海工程技术大学 一种车轮轴间实时过盈量的测量方法和测量预警装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003336653A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Koyo Seiko Co Ltd センサ付きハブユニット
JP2004003601A (ja) * 2002-04-23 2004-01-08 Nsk Ltd センサ付転がり軸受ユニット
JP2007071280A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Ntn Corp センサ付車輪用軸受

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60131571T2 (de) 2000-04-10 2008-10-23 The Timken Company, Canton Lageranordnung mit sensoren zur überwachung von lasten
DE10136438A1 (de) * 2000-08-22 2002-03-07 Bosch Gmbh Robert Sensoranordnung in einem Wälzlager und Verfahren zur Auswertung des Sensorsignals
NL1016756C2 (nl) * 2000-11-30 2002-05-31 Skf Eng & Res Centre Bv Meetelement voor het meten van radiale en/of axiale krachten op een lager.
US7249528B2 (en) 2002-05-17 2007-07-31 Jtekt Corporation Hub unit with sensor
DE10228412B4 (de) * 2002-06-25 2015-02-12 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Radlager mit Sensoren
US7628540B2 (en) * 2004-02-18 2009-12-08 Ntn Corporation Bearing device for wheel
JP2006010477A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Ntn Corp 荷重センサ内蔵車輪用軸受装置
JP2006266278A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
DE102005032222A1 (de) * 2005-07-09 2007-01-25 Schaeffler Kg Lageranordnung zur Lagerung wenigstens eines Maschinenelements an einer Stütze
US7882752B2 (en) * 2005-12-08 2011-02-08 Ntn Corporation Sensor-equipped bearing for wheel
JP5089041B2 (ja) * 2005-12-08 2012-12-05 Ntn株式会社 センサ付車輪用軸受
US7856893B2 (en) * 2006-03-08 2010-12-28 Ntn Corporation Bearing for wheel with sensor
JP2007292158A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
WO2008026305A1 (en) * 2006-08-25 2008-03-06 Ntn Corporation Sensor-equipped bearing for wheel
WO2008087858A1 (ja) * 2007-01-17 2008-07-24 Ntn Corporation センサ付車輪用軸受
WO2008117534A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Ntn Corporation センサ付車輪用軸受

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004003601A (ja) * 2002-04-23 2004-01-08 Nsk Ltd センサ付転がり軸受ユニット
JP2003336653A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Koyo Seiko Co Ltd センサ付きハブユニット
JP2007071280A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Ntn Corp センサ付車輪用軸受

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100129016A1 (en) * 2007-07-31 2010-05-27 Ntn Corporation Sensor equipped wheel support bearing assembly
EP2184182B1 (en) * 2007-07-31 2016-11-02 NTN Corporation Sensor-equipped bearing for wheel
US8523446B2 (en) * 2007-07-31 2013-09-03 Ntn Corporation Sensor equipped wheel support bearing assembly
US20100129017A1 (en) * 2007-07-31 2010-05-27 Ntn Corporation Sensor-equipped bearing for wheel
EP2219017A1 (en) * 2007-11-27 2010-08-18 NTN Corporation Sensor-equipped bearing for wheel
US8393793B2 (en) 2007-11-27 2013-03-12 Ntn Corporation Sensor-equipped bearing for wheel
WO2009069267A1 (ja) * 2007-11-27 2009-06-04 Ntn Corporation センサ付車輪用軸受
JP2009128265A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
CN101868706B (zh) * 2007-11-27 2013-08-28 Ntn株式会社 带有传感器的车轮用轴承
JP2009128264A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
EP2219017A4 (en) * 2007-11-27 2013-08-21 Ntn Toyo Bearing Co Ltd BEARING EQUIPPED WITH SENSOR FOR WHEEL
JP2009128335A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
WO2009069272A1 (ja) * 2007-11-28 2009-06-04 Ntn Corporation センサ付車輪用軸受
JP2009156583A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
JP2009162640A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
US20100310202A1 (en) * 2008-02-15 2010-12-09 Ntn Corporation Sensor equipped wheel support bearing assembly
JP2009192392A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
US9014992B2 (en) 2008-02-15 2015-04-21 Ntn Corporation Sensor equipped wheel support bearing assembly
WO2009101793A1 (ja) * 2008-02-15 2009-08-20 Ntn Corporation センサ付車輪用軸受
US20090252444A1 (en) * 2008-04-03 2009-10-08 Snr Roulements Roller bearing including at least one instrumented area in deformation that is delimited axially
US20110125421A1 (en) * 2008-04-10 2011-05-26 Ntn Corporation Wheel bearing with sensor
US8855944B2 (en) 2008-04-10 2014-10-07 Ntn Corporation Wheel bearing with sensor
DE102008061553B4 (de) 2008-12-11 2018-03-01 Prüftechnik Dieter Busch AG Verfahren und Vorrichtung zur dynamischen Messung der radialen Deformation eines Wälzlagerrings
WO2023276365A1 (ja) * 2021-07-02 2023-01-05 ミネベアミツミ株式会社 転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
EP2006653A1 (en) 2008-12-24
EP2006653B1 (en) 2018-05-02
US7762128B2 (en) 2010-07-27
EP2006653A4 (en) 2014-08-27
US20090114004A1 (en) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007105367A1 (ja) センサ付車輪用軸受
JP4889324B2 (ja) センサ付車輪用軸受
WO2007129448A1 (ja) センサ付車輪用軸受
US7856893B2 (en) Bearing for wheel with sensor
JP4925624B2 (ja) センサ付車輪用軸受
JP4850078B2 (ja) センサ付車輪用軸受
WO2008026305A1 (en) Sensor-equipped bearing for wheel
WO2007018072A1 (ja) センサ付車輪用軸受
WO2007023785A1 (ja) センサ付車輪用軸受
JP2008051283A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2008051239A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2007292159A (ja) センサ付車輪用軸受
WO2007129447A1 (ja) センサ付車輪用軸受
JP2007278407A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2008045903A (ja) センサ付車輪用軸受
JP4911967B2 (ja) センサ付き車輪用軸受
JP2007078597A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2007292157A (ja) センサ付車輪用軸受
JP4925770B2 (ja) センサ付車輪用軸受
JP2010032229A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2008045904A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2007292230A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2007292231A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2007292233A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2008175275A (ja) センサ付車輪用軸受

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07713566

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12224802

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007713566

Country of ref document: EP