WO2007072564A1 - 心不全の治療・予防薬 - Google Patents

心不全の治療・予防薬 Download PDF

Info

Publication number
WO2007072564A1
WO2007072564A1 PCT/JP2005/023635 JP2005023635W WO2007072564A1 WO 2007072564 A1 WO2007072564 A1 WO 2007072564A1 JP 2005023635 W JP2005023635 W JP 2005023635W WO 2007072564 A1 WO2007072564 A1 WO 2007072564A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heart failure
chf
voglibose
patients
therapeutic
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/023635
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masafumi Kitakaze
Jiyoong Kim
Original Assignee
Japan Health Sciences Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Health Sciences Foundation filed Critical Japan Health Sciences Foundation
Priority to PCT/JP2005/023635 priority Critical patent/WO2007072564A1/ja
Publication of WO2007072564A1 publication Critical patent/WO2007072564A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7032Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a polyol, i.e. compounds having two or more free or esterified hydroxy groups, including the hydroxy group involved in the glycosidic linkage, e.g. monoglucosyldiacylglycerides, lactobionic acid, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Definitions

  • the present invention relates to a therapeutic / prophylactic agent for heart failure. More specifically, the present invention relates to a therapeutic / preventive agent for chronic heart failure using an antihyperglycemic agent, for example, a single darcosidase inhibitor.
  • an antihyperglycemic agent for example, a single darcosidase inhibitor.
  • CHF chronic heart failure
  • ACE angiotensin converting enzyme
  • Ischemic heart failure is caused by coronary artery disease.
  • Non-ischemic heart failure is caused by heart valve disease, congenital heart disease, myocarditis or myocardial disease.
  • Glucose abnormality is one of the major risk factors for coronary artery disease. High glucose levels or insulin resistance can cause endothelial dysfunction or induce atherosclerosis and plaque destruction. In addition, they may increase the incidence of ischemic CHF and exacerbate the pathophysiology of CHF.
  • Tenenbaum et al. Reported that advanced heart failure is associated with a significantly higher risk of developing diabetes in patients with coronary artery disease (Non-Patent Document 1).
  • the role of gnolecose abnormalities in the heart muscle of CH F patients associated with non-ischemic heart failure has not been elucidated.
  • ischemic or non-ischemic CHF CHF is characterized by decreased cardiac function, inflammation, and neurohormonal imbalance. Indeed, increased concentrations of catecholamines, cytosines, and renin-angiotensin are thought to play an important role in the pathophysiology and pathogenesis of CHF.
  • catecholamines, cytosines, and renin-angiotensin are thought to play an important role in the pathophysiology and pathogenesis of CHF.
  • catecholamine or angiotensin II contributes to impaired glucose tolerance.
  • the occurrence of oxidative stress and myocardial apoptosis even with transient high glucose exposure causes cytotoxicity via cis mediation.
  • abnormal Gnore course caused by cardiac dysfunction increases the severity of CHF as a vicious circle.
  • Diabetes mellitus (DM) is a known risk factor for the development of cardiovascular diseases, particularly heart failure, and recent reports support a possible correlation between the severity of CHF and abnormal glucose metabolism (non- Patent Documents 2 and 3
  • Non-patent ⁇ ffl ⁇ l Tenenbaum A, Motro, risman EZ, et al. Functional class in patien ts with heart railure is associated with the development of diabetes. Am J Med 2003; 114: 271-275
  • Non-Patent Document 2 Amato L, Paolisso, Cacciatore F, et al. The Osservatorio Geriatric o Regione Campania Group.Congestive heart failure predicts the development of no n-insulin-dependent diabetes mellitus in the elderly. Diabetes Metab. 1997; 23: 213- 218.
  • Non-Patent Document 3 Norhammar A, Malmberg K. Heart failure and glucose abnormalities: an increasing comoination with poor functional capacity and outcome.Eur Heart J. 2 000; 21: 1293-1294.
  • an object of the present invention is to provide a therapeutic and prophylactic agent effective for chronic heart failure.
  • glucose abnormalities defined as 1) DM, impaired glucose tolerance (IGT), or fasting glycemic abnormalities (IFG) are higher in patients with non-ischemic CHF.
  • ITT impaired glucose tolerance
  • IGF fasting glycemic abnormalities
  • a therapeutic and / or prophylactic agent for heart failure comprising an antihyperglycemic agent as an active ingredient.
  • a therapeutic and prophylactic agent for chronic heart failure can be provided.
  • the present invention relates to a therapeutic and / or prophylactic agent for heart failure comprising an antihyperglycemic drug as an active ingredient.
  • heart failure can be, for example, ischemic heart failure and non-ischemic heart failure, and the therapeutic and / or prophylactic agent of the present invention is effective for chronic heart failure.
  • the antihyperglycemic drug can be, for example, an ⁇ -gnorecosidase inhibitor.
  • a Dalcosidase inhibitor is an enzyme that inhibits disaccharide hydrolase ( a -gnorecosidase), which is responsible for the degradation of disaccharides into monosaccharides.
  • It is used as a postprandial hyperglycemia improving agent that improves postprandial hyperglycemia.
  • darcosidase inhibitor examples include voglibose and carboxylose.
  • Voglibose is marketed as a basin from Takeda Pharmaceutical Co., Ltd. as an antihyperglycemic agent after diabetes. Basin improves the postprandial hyperglycemia by inhibiting disaccharide hydrolase (hygnorecosidase), which is responsible for the degradation of disaccharides to monosaccharides in the intestinal tract, and delaying the desorption and absorption of sugars (Boku 2) -38580).
  • the chemical name of voglibose is N _ (l, 3-dihydroxy-2-propyl) variolamine. It is.
  • Vacarbose is commercially available as a postprandial hyperglycemia-improving agent as Dalcoby from Bayer Yakuhin. Darcoby also improves postprandial hyperglycemia in diabetes.
  • Carboose is a substance that is isolated and purified from the culture solution of an actinoplanes genus amino sugar-producing bacterium belonging to the genus Actinoplanes, and is involved in the digestion and absorption of carbohydrates in the human intestinal tract. (Sucrase, maltase, etc.) inhibits the activity of sugar and delays the digestion and absorption of carbohydrates to suppress postprandial blood glucose rise, and is widely used as a therapeutic agent for oral diabetes. See Japanese Patent Publication No. 54-39474, Japanese Patent Publication No. 56-14272, Japanese Patent Publication No. 57-34996, Japanese Patent Publication No. 7-39340, Japanese Patent Publication No. 7-45537, Japanese Patent No. 2,502,551, etc. ).
  • Facarbose is __4,6_dideoxy_4 _ [[(13,4 scale, 53,63) _4,5,6_trihydroxy 3- (hydroxymethyl) -1-2-cyclohexene 1-il] amino]-a-D -Darcopyranosyl 1 (1 ⁇ 4) - ⁇ 1 a-D-Dalcopyranosyl 1 (1 ⁇ 4) -D-Dalcoviranose is a common name.
  • the therapeutic and / or prophylactic agent of the present invention comprises an antihyperglycemic agent such as the above ⁇ -darcosidase inhibitor as an active ingredient (active ingredient).
  • an antihyperglycemic agent such as the above ⁇ -darcosidase inhibitor
  • the active ingredient is a pharmacologically acceptable carrier and a means known per se [a means commonly used in the field of pharmaceutical technology.
  • the dosage form of the therapeutic and / or prophylactic agent of the present invention include oral preparations such as tablets, capsules (including soft capsules and microcapsules), powders, granules and syrups; and injections (eg, subcutaneous injections) , Intravenous injection, intramuscular injection, intraperitoneal injection, etc.), external preparation (eg, nasal preparation, transdermal formulation, ointment, etc.), suppository (eg, rectal suppository, vaginal suppository) Etc.), pellets, drops, sustained-release preparations (eg, sustained-release microcapsules, etc.) and the like.
  • oral preparations such as tablets, capsules (including soft capsules and microcapsules), powders, granules and syrups
  • injections eg, subcutaneous injections
  • external preparation eg, nasal preparation, transdermal formulation, ointment, etc.
  • Oral preparations contain active ingredients such as excipients (eg, lactose, sucrose, starch, D_mannitol, xylitol, sorbitol, erythritol, crystalline cellulose, light anhydrous caustic acid, etc.), disintegrants (eg, calcium carbonate).
  • excipients eg, lactose, sucrose, starch, D_mannitol, xylitol, sorbitol, erythritol, crystalline cellulose, light anhydrous caustic acid, etc.
  • disintegrants eg, calcium carbonate
  • acids such as hydrochloric acid, phosphoric acid, malonic acid, succinic acid, DL-malic acid, tartaric acid, maleic acid, fumaric acid, succinic acid, or sodium carbonate
  • Bases such as sodium bicarbonate, sodium citrate, sodium tartrate may be added.
  • the oral preparation may be coated by a method known per se.
  • coating agents include enteric polymers (eg, cellulose acetate phthalate, methacrylic acid copolymer L, methacrylolic acid copolymer LD, methacrylic acid copolymer S, hydroxypropylmethylcellulose phthalate, hydroxypropylmethylcellulose acetate succinate, carboxymethyl).
  • Ethyl cellulose, etc. gastric soluble polymers (eg, polyvinyl acetal jetylamino acetate, aminoalkyl metatalylate copolymer E, etc.), water soluble polymers (eg, hydroxypropyl cellulose, hydroxypropyl methyl cellulose, etc.), water insoluble Polymers (eg, ethyl cellulose, aminoalkylmethacrylate copolymer RS, ethyl acrylate 'methyl methacrylate copolymer, etc.), wax, etc. are used.
  • a plasticizer such as polyethylene glycol
  • a light-shielding agent such as titanium oxide or iron trioxide may be used together with the above coating agent.
  • Injectables contain active ingredients as dispersants (eg, Tween 80 (manufactured by Atlas Powder, USA), HCO 60 (manufactured by Nikko Chemicals), polyethylene glycol, carboxymethylsenorose, sodium alginate, etc.) , Preservatives (eg, methyl paraben, propyl paraben, benzyl alcohol, chlorobutanol, phenol), isotonic agents (eg, sodium chloride)
  • dispersants eg, Tween 80 (manufactured by Atlas Powder, USA), HCO 60 (manufactured by Nikko Chemicals), polyethylene glycol, carboxymethylsenorose, sodium alginate, etc.
  • Preservatives eg, methyl paraben, propyl paraben, benzyl alcohol, chlorobutanol, phenol
  • isotonic agents eg, sodium chloride
  • Aqueous solvents eg, distilled water, physiological saline, Ringer's solution, etc.
  • oily solvents eg, vegetable oils such as olive oil, sesame oil, cottonseed oil, corn oil; propylene glycol, macaque gall, tricaprylin, etc. It is manufactured by dissolving, suspending or emulsifying in the solution.
  • a solubilizer eg, sodium salicylate, sodium acetate, polyethylene glycolol, propylene glycolanol, D-mannitol, trehalose, benzoyl benzyl, ethanol, trisaminomethane, cholesterol, triethanolamine, Surfactants such as sodium carbonate, sodium quenate, etc., suspending agents (eg, stearyltriethanolamine, sodium lauryl sulfate, laurylaminopropionic acid, lecithin, benzalkonium chloride, benzethonium chloride, glyceryl monostearate) Polybutol alcohol, polyvininorepyrrolidone, canoleboxymethylenoresenololose sodium, methinoresenorelose, hydroxymethinoresenorelose, hydroxyethinoresenorelose, hydride Hydrophilic polymers such as loxypropinoresenorelose, etc.), buffering agents (eg, sodium salicylate
  • additives such as preservatives (eg, noroxybenzoic acid ester, chlorobutanol, benzalkonium chloride, benzyl alcohol, phenethyl alcohol, dehydroacetic acid, sorbic acid, etc.) Good.
  • preservatives eg, noroxybenzoic acid ester, chlorobutanol, benzalkonium chloride, benzyl alcohol, phenethyl alcohol, dehydroacetic acid, sorbic acid, etc.
  • An external preparation is produced by making an active ingredient into a solid, semi-solid or liquid composition.
  • the solid composition may be prepared by using the active ingredient as it is, or an excipient (eg, lactose, D-mannitol, starch, crystalline cellulose, sucrose, etc.), a thickener (eg, natural gums, cellulose derivatives, Acrylic acid polymer, etc.) is added and mixed to form a powder.
  • an excipient eg, lactose, D-mannitol, starch, crystalline cellulose, sucrose, etc.
  • a thickener eg, natural gums, cellulose derivatives, Acrylic acid polymer, etc.
  • the liquid composition is produced in almost the same manner as in the case of injections.
  • the semi-solid composition is preferably an aqueous or oily gel or ointment.
  • compositions all have pH adjusters (eg, phosphoric acid, citrate, hydrochloric acid, sodium hydroxide, etc.), preservatives (eg, nonoxybenzoic acid esters, chlorobutanol, benzoyl chloride). Zanoreconium, Penzinoreanoreconole, Phenenoleanoreconole, dehydroacetic acid, sorbic acid, etc.).
  • pH adjusters eg, phosphoric acid, citrate, hydrochloric acid, sodium hydroxide, etc.
  • preservatives eg, nonoxybenzoic acid esters, chlorobutanol, benzoyl chloride.
  • a suppository is produced by making an active ingredient into an oily or aqueous solid, semi-solid or liquid composition.
  • the oily base used in the production of the composition include: Higher fatty acid glycerides (eg, cacao butter, witepsols (manufactured by Hulsakchenselshaft, Germany)), intermediate fatty acid tridaliselides (eg, miglyols (manufactured by Hulsakchengezelshaft, Germany)), Vegetable oils (eg, sesame oil, soybean oil, cottonseed oil, etc.).
  • the aqueous base include polyethylene glycols and propylene glycol.
  • the aqueous gel base include natural gums, cellulose derivatives, vinyl polymers, and acrylic acid polymers.
  • the dosage form of the therapeutic and Z or prophylactic agent of the present invention is not particularly limited. However, it is preferable to administer the oral preparation with an a-glucosidase inhibitor as an oral preparation such as a tablet. In the therapeutic and Z or prophylactic agent of the present invention, it is preferable to administer the gnorecosidase inhibitor before a meal (for example, 5 to 60 minutes before a meal, preferably 15 to 30 minutes before a meal).
  • the therapeutic and Z or preventive agent of the present invention is used for mammals having low toxicity (eg, human, mouse, rat, rabbit, inu, cat, rush, horse, pig, monkey, etc.) Safe to use orally or parenterally.
  • the dose of the therapeutic and / or prophylactic agent of the present invention can be appropriately selected depending on the administration subject, the age and weight of the administration target, symptoms, administration time, dosage form, administration method and the like.
  • the dose of the ⁇ -gnorecosidase inhibitor can be appropriately selected on the basis of the clinically used dose. For example, when an ⁇ -darcosidase inhibitor is administered to an adult patient (body weight 50 kg), the daily dose is usually 0.01 to 1000 mg, preferably 0.0 to 500 mg.
  • It can be administered once or several times a day.
  • Exclusion criteria include 1) chronic obstructive pulmonary disease, 2) history or evidence of ischemic heart disease, 3) cerebrovascular disease, 4) peripheral vascular disease, cancer, 5) estrogen replacement therapy, 6) insulin-dependent DM 7) Diseases that cause DM secondarily, 8) Patients receiving DM-inducing drugs such as steroids, and 9) Pregnancy.
  • the severity of heart failure was assessed by plasma human brain natriuretic peptide (BNP) concentration, echocardiographic data, or NYHA classification. BNP concentration was measured by specific immunoradiometric assay. Following in-hospital approved procedures, informed consent was obtained from each patient prior to participation in the study. As controls, 1632 age- and sex-matched subjects who had a district health examination in Suita City were added. Subjects with a past history of heart disease were excluded from the analysis. Fasting blood glucose levels and blood glucose levels 120 minutes after the 75 g oral glucose tolerance test (OGTT) were examined in all patients except those with DM already diagnosed prior to participation in the study.
  • BW Weight,% FS: Left ventricular diameter shortening rate, LVDd: Left ventricular end-diastolic diameter,
  • IGT Impaired glucose tolerance
  • IFG Abnormal fasting blood glucose
  • BP Blood pressure
  • N number of subjects, mean soil SEM, or subject percentile.
  • N average soil SEM or number of subjects
  • the functional classification was evaluated on the basis of clinical tests by a certified cardiologist according to the NYHA classification.
  • Heart failure was defined as a NYHA classification of I to III degrees at baseline. Because of the use of catecholamines, no NYHA IV grade patients were added.
  • Baseline characteristics can be represented by Fisher's exact test, Chi-square test, or Cochrane's Categorical variables were compared by the Cochran-Mante ⁇ Haenszel test. ANOVA was used to test for differences in baseline values of treatment groups for continuous variables. Intra-treatment changes were analyzed at the significance level of 0.05 using Student's t test (18).
  • Table 1 shows the patient characteristics. Of the 408 patients, 162 (40%) were NYHA classified I, 189 (46%) were II, and 57 (14%) were III. The patient was treated with digitalis, diuretics, / 3-blockers, angiotensin converting enzyme inhibitors, and angiotensin II receptor blockers.
  • results of this example have a strong impact on the treatment of CHF (chronic heart failure). That is, the results of this example showed that an anti-hyperglycemic drug such as voglibose—a darcosidase inhibitor) could be a new treatment for CHF accompanied by abnormal glucose metabolism.
  • an anti-hyperglycemic drug such as voglibose—a darcosidase inhibitor
  • hypoglibose inhibitors hypodarcosidase inhibitors
  • voglibose which weaken high glucose exposure between meals
  • C57BL / 6 mice aged 8 to 9 weeks were anesthetized with a mixed drug of phentobarbital and ketamine, and after thoracotomy, the transverse aorta was directly viewed with a 7-0 silk thread using a 7-0 silk thread. Knot. Thereafter, the aortic constriction is created by withdrawing the injection needle. After treatment, the thoracotomy was closed with 5-0 silk. After the stenosis, various parameters related to cardiac function were measured by cardiac ultrasonography at 1 and 4 weeks. In addition, at 1st and 4th weeks, heart weight and lung weight were measured. The results are shown in FIG.
  • Vaglibose an oral hypoglycemic agent
  • TAC + Voglibose an oral hypoglycemic agent
  • blood glucose levels were measured as needed after 4 weeks.
  • Sham group who had only undergone thoracotomy and did not have aortic constriction, was injected with vodaribose after aortic constriction.
  • the group that did not give (TAC) was used. The results are shown in FIG.
  • the lung weight / body weight ratio (which reflects the degree of pulmonary depression), which is an index of heart failure, significantly increased, left ventricular shortening rate, left ventricular rate
  • the ejection fraction has increased significantly and it can be seen that voglibose improves the index of such heart failure. That is, voglibose has an effect of improving heart failure.
  • antihyperglycemic drugs such as leprosy and voglibose have an inhibitory effect on cardiac hypertrophy, in addition to an inhibitory effect on the rise of blood gnolecose level as needed. It was shown to have an effect of improving heart failure and an effect of suppressing cardiac remodeling. That is, it was shown that antihyperglycemic drugs (hygnoglycosidase inhibitors) such as boglibos have a therapeutic and preventive effect on chronic heart failure.
  • the present invention provides new therapeutic and prophylactic agents for chronic heart failure.
  • FIG. 1 Shows the proportion of CHF patients suffering from DM, IGT, and IFG.
  • FIG. 2 shows the relationship between the difference in blood glucose level (dBS) and the BNP concentration between the fasting condition and the condition after 2 hours of ingesting 75 g of gnolecose in CHF patients.
  • FIG. 4 Explanatory drawing of the model of hypertrophied heart and failing heart model due to mouse aortic constriction.
  • FIG. 5 Results showing the relationship between blood glucose level and voglibose administration at any time in a mouse heart failure model.
  • FIG. 6 Results showing the inhibitory effect of voglibose administration on mouse cardiac hypertrophy.
  • FIG. 7 Results showing the effect of improving the heart failure in mice by administration of voglibose.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】慢性心不全に有効な治療及び予防薬を提供すること。 【解決手段】抗高血糖薬を有効成分とする心不全の治療及び/又は予防薬。抗高血糖薬は、ボグリボース及びアカルボースのようなα-グルコシダーゼ阻害薬である。

Description

明 細 書
心不全の治療'予防薬
技術分野
[0001] 本発明は、心不全の治療 ·予防薬に関する。さらに詳細には、本発明は、抗高血糖 薬、例えば、 ひ一ダルコシダーゼ阻害薬を用いた慢性心不全の治療 ·予防薬に関す る。
背景技術
[0002] 慢性心不全 (CHF)患者のための現在の治療には、アンジォテンシン変換酵素 (AC E)阻害薬、 p アドレナリン受容体遮断薬、および利尿薬が使われている。しかし、 積極的な医療にもかかわらず、 CHFは世界的に罹患および死亡の主要な原因のま まである。
[0003] CHFの原因は 2つの因子、すなわち、虚血性発作と非虚血性発作とに分けられる。
虚血性心不全は冠状動脈疾患によって引き起こされる。非虚血性心不全は心臓弁 疾患、先天性心疾患、心筋炎または心筋疾患によって引き起こされる。グルコース異 常は冠状動脈疾患の主要なリスク因子の 1つである。高いグルコース濃度またはイン シュリン耐性は内皮機能異常を生じ、あるいはァテローム性動脈硬化およびプラーク 破壊を誘発する可能性がある。さらに、それらは虚血性 CHFの発生率を上昇させる 可能性があり、 CHFの病態生理を悪化させる。実際に、テネンバウムら(Tenenbaum e t al.)は、進行した心不全は冠状動脈疾患患者の中で糖尿病を発症する有意に高い リスクを伴うことを報告した (非特許文献 1)。しかし、非虚血性心不全に関連する、 CH F患者の心筋におけるグノレコース異常の役割は解明されていない。
[0004] 興味深いことに、虚血性または非虚血性 CHFにかかわらず、 CHFは心機能の低下 、炎症、および神経ホルモン不均衡によって特徴づけられる。実際、カテコールアミ ン、サイト力イン、およびレニン—アンジォテンシンの濃度上昇は CHFの病態生理お よび発症に重要な役割を果たすと考えられている。一方、非虚血性 CHFの患者にお いてさえ、カテコールアミンまたはアンジォテンシン IIのどちらかが耐糖能異常に寄与 する。この場合、一過性の高グルコース曝露でさえ酸化ストレスの発生と心筋アポトー シスの媒介を経由して細胞傷害を引き起こす。そのため、心機能障害によって引き起 こされるグノレコース異常は、悪循環として CHFの重症度を高める。糖尿病 (DM)は心 臓血管疾患、特に心不全の発症の既知のリスク因子であり、近年の報告は CHFの重 症度とグルコース代謝の異常との間の相互関係の可能性を支持する (非特許文献 2、 3)。
非特許乂 ffl^l: Tenenbaum A, Motro , risman EZ, et al. functional class in patien ts with heart railure is associated with the development of diabetes. Am J Med 2003; 114:271-275
非特許文献 2 : Amato L, Paolisso , Cacciatore F, et al. The Osservatorio Geriatric o Regione Campania Group. Congestive heart failure predicts the development of no n - insulin - dependent diabetes mellitus in the elderly. Diabetes Metab. 1997;23:213- 218.
非特許文献 3 : Norhammar A, Malmberg K. Heart failure and glucose abnormalities: an increasing comoination with poor functional capacity and outcome. Eur Heart J. 2 000;21 : 1293-1294.
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] しかるに、虚血性心不全及び非虚血性心不全に対する増悪因子について十分解 明されておらず、虚血性心不全及び非虚血性心不全を含む慢性心不全に対する有 効な治療及び予防薬は、依然として不足している。
[0006] そこで本発明は、慢性心不全に有効な治療及び予防薬を提供することを目的とす る。
[0007] 上記目的を達成するために、本発明者らは、 1)DM、耐糖能障害 (IGT)、または空腹 時血糖異常 (IFG)と定義されるグルコース異常が非虚血性 CHF患者と高頻度に結び っレヽてレ、ること、 2)グルコース異常および CHFの重症度は互いに関連してレ、ることを 見いだした。さらに、本発明者らは、これらの知見を基礎に、 α -ダルコシダーゼ阻害 薬 GI)を用いたグノレコース異常の補正が CHFを改善することを見いだし、ダルコ一 ス異常の改善作用を有する、 ひ-グノレコシダーゼ阻害薬のような抗高血糖薬が、 CHF の新しい治療及び予防薬となることを見いだして、本発明を完成させた。
課題を解決するための手段
[0008] 上記課題を解決する本発明は、以下の通である。
(1)抗高血糖薬を有効成分とする心不全の治療及び/又は予防薬。
(2)心不全が虚血性心不全または非虚血性心不全である(1)に記載の治療及び/ 又は予防薬。
(3)抗高血糖薬が α—ダルコシダーゼ阻害薬である(1)または(2)に記載の治療及 び/又は予防薬。
(4) a ダルコシダーゼ阻害薬がボグリボースである(3)に記載の治療及び/又は 予防薬。
(5) aーグノレコシダーゼ阻害薬がァカルボースである(3)に記載の治療及び/又は 予防薬。
発明の効果
[0009] 本発明によれば、慢性心不全の治療及び予防薬を提供することができる。
発明を実施するための最良の形態
[0010] 本発明は、抗高血糖薬を有効成分とする心不全の治療及び/又は予防薬に関す る。本発明において、心不全は例えば、虚血性心不全及び非虚血性心不全であるこ とができ、本発明の治療及び/又は予防薬は、慢性心不全に有効である。
[0011] 本発明において、抗高血糖薬は、例えば、 α—グノレコシダーゼ阻害薬であることが できる。 a ダルコシダーゼ阻害薬とは、二糖類から単糖類への分解を担う二糖類 水解酵素 ( a—グノレコシダーゼ)を阻害する酵素であり、例えば、
食後の過血糖を改善する、食後過血糖改善剤として利用されている。
[0012] —ダルコシダーゼ阻害薬としては、具体的には、ボグリボース及びァカルボース を挙げることができる。ボグリボースは、武田薬品工業株式会社からべイスンとして、 糖尿病食後過血糖改善剤として市販される。ベイスンは、腸管において二糖類から 単糖類への分解を担う二糖類水解酵素(ひ—グノレコシダーゼ)を阻害し、糖類の消 化吸収を遅延させることにより、食後の過血糖を改善する (特公平 2-38580号公報)。 ボグリボースの化学名は、 N _ (l, 3—ジヒドロキシ一 2 _プロピル)バリオールァミン である。
[0013] ァカルボースは、バイエル薬品株式会社からダルコバイとして、食後過血糖改善剤 として市販されている。ダルコバイも、糖尿病の食後の過血糖を改善する。ァカルボ ースは、放線菌の一種 Actinoplanes属のァミノ糖産生菌の培養液から分離'精製さ れる物質であり、ヒトの腸管内で炭水化物の消化 ·吸収に関与するひ—アミラーゼ及 びひ—ダルコシダーゼ(スクラーゼ、マルターゼ等)の活性を阻害し、糖質の消化吸 収を遅延させて食後の血糖上昇を抑制する作用を有しており、経口糖尿病治療薬と して広く使用されている(特公昭 54-39474号公報、特公昭 56-14272号公報、特公昭 57-34996号公報、特公平 7-39340号公報、特公平 7-45537号公報、特許第 2,502,55 1号明細書等参照)。
[0014] ァカルボースは、〇_4,6_ジデォキシ_4 _ [ [ (13,4尺,53,63) _4,5,6_トリヒドロキ シ一 3— (ヒドロキシメチル)一 2—シクロへキセン一 1—ィル]ァミノ] - a - D -ダルコ ピラノシル一(1→4)—〇一 a—D—ダルコピラノシル一(1→4)—D—ダルコビラノー スに対する一般名である。
[0015] 本発明の治療及び/又は予防薬は、上記 α—ダルコシダーゼ阻害薬等の抗高血 糖薬を有効成分 (活性成分)とするものである。有効成分 (活性成分)は、必要により、 薬理学的に許容される担体と自体公知の手段 [製剤技術分野において慣用の手段
、例えば日本薬局方 (例えば第 13改正)に記載の手段等]にしたがって混合すること によって製剤化されていてもよい。本発明の治療及び/又は予防薬の剤形としては 、例えば錠剤、カプセル剤(ソフトカプセル、マイクロカプセルを含む)、散剤、顆粒剤 、シロップ剤等の経口剤;および注射剤 (例、皮下注射剤、静脈内注射剤、筋肉内注 射剤、腹腔内注射剤等)、外用剤 (例、経鼻投与製剤、経皮製剤、軟膏剤等)、坐剤 (例、直腸坐剤、膣坐剤等)、ペレット、点滴剤、徐放性製剤(例、徐放性マイクロカブ セル等)等の非経口剤が挙げられる。
[0016] 以下に、経口剤および非経口剤の製造法について具体的に説明する。経口剤は、 活性成分に、例えば賦形剤(例、乳糖、白糖、デンプン、 D _マンニトール、キシリト ール、ソルビトール、エリスリトール、結晶セルロース、軽質無水ケィ酸など)、崩壊剤( 例、炭酸カルシウム、デンプン、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセノレ ロースカルシウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースナトリウ ム、カルボキシメチルスターチナトリウム、軽質無水ケィ酸など)、結合剤(例、 α化デ ンプン、アラビアゴム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒ ドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビュルピロリドン、結晶セルロース、メチルセ ノレロース、白糖、 D—マンニトール、トレハロース、デキストリンなど)または滑沢剤(例 、タノレク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、コロイドシリカ、ポリェチ レンダリコール 6000など)などを添加して圧縮成形することにより製造される。また、 経口剤には、活性成分の溶解促進を目的として、塩酸、リン酸、マロン酸、コハク酸、 DL—リンゴ酸、酒石酸、マレイン酸、フマル酸、クェン酸等の酸類または炭酸ナトリウ ム、炭酸水素ナトリウム、クェン酸ナトリウム、酒石酸ナトリウム等の塩基を添加してもよ レ、。
[0017] さらに、味のマスキング、腸溶化あるいは徐放化を目的として、自体公知の方法に より、経口剤にコーティングを行ってもよい。コーティング剤としては、例えば腸溶性ポ リマー(例、酢酸フタル酸セルロース、メタアクリル酸コポリマー L、メタアタリノレ酸コポリ マー LD、メタアクリル酸コポリマー S、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、 ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート、カルボキシメチルェチル セルロース等)、胃溶性ポリマー(例、ポリビニルァセタールジェチルァミノアセテート 、アミノアルキルメタアタリレートコポリマー E等)、水溶性ポリマー(例、ヒドロキシプロ ピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース等)、水不溶性ポリマー(例、ェ チルセルロース、アミノアルキルメタアタリレートコポリマー RS、アクリル酸ェチル 'メタ アクリル酸メチル共重合体等)、ワックスなどが用いられる。コーティングを行う場合、 上記コーティング剤とともに、ポリエチレングリコール等の可塑剤、酸化チタン、三二 酸化鉄等の遮光剤を用レ、てもよレ、。
[0018] 注射剤は、活性成分を分散剤(例、ツイーン (Tween)80 (アトラスパウダー社製、米 国)、 HCO 60 (日光ケミカルズ製)、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセノレ ロース、アルギン酸ナトリウムなど)、保存剤(例、メチルパラベン、プロピルパラベン、 ベンジルアルコール、クロロブタノール、フエノール等)、等張化剤(例、塩化ナトリウム
、グリセリン、 D—ソルビトール、 D—マンニトール、キシリトール、ブドウ糖、果糖等)な どと共に、水性溶剤 (例、蒸留水、生理的食塩水、リンゲル液等)あるいは油性溶剤( 例、ォリーブ油、ゴマ油、綿実油、コーン油などの植物油;プロピレングリコール、マク 口ゴール、トリカプリリン等)などに溶解、懸濁あるいは乳化することにより製造される。 この際、所望により、溶解補助剤(例、サリチル酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、ポリェチ レングリコーノレ、プロピレングリコーノレ、 D—マンニトーノレ、 トレハロース、安息香酸べ ンジル、エタノール、トリスァミノメタン、コレステロール、トリエタノーノレアミン、炭酸ナト リウム、クェン酸ナトリウム等)、懸濁化剤(例、ステアリルトリエタノールァミン、ラウリル 硫酸ナトリウム、ラウリルアミノプロピオン酸、レシチン、塩化ベンザルコニゥム、塩化べ ンゼトニゥム、モノステアリン酸グリセリンなどの界面活性剤;ポリビュルアルコール、ポ リビニノレピロリドン、カノレボキシメチノレセノレロースナトリウム、メチノレセノレロース、ヒドロキ シメチノレセノレロース、ヒドロキシェチノレセノレロース、ヒドロキシプロピノレセノレロースなど の親水性高分子等)、緩衝化剤(例、リン酸塩、酢酸塩、炭酸塩、クェン酸塩などの 緩衝液等)、安定剤(例、ヒト血清アルブミン等)、無痛化剤(例、プロピレングリコール
、塩酸リドカイン、ベンジノレアルコール等)、防腐剤(例、ノ ラオキシ安息香酸エステ ノレ類、クロロブタノール、塩化ベンザルコニゥム、ベンジルアルコール、フエネチルァ ルコール、デヒドロ酢酸、ソルビン酸等)等の添加物を用いてもよい。
[0019] 外用剤は、活性成分を固状、半固状または液状の組成物とすることにより製造され る。例えば、上記固状の組成物は、活性成分をそのまま、あるいは賦形剤(例、乳糖 、 D—マンニトール、デンプン、結晶セルロース、白糖など)、増粘剤(例、天然ガム類 、セルロース誘導体、アクリル酸重合体など)などを添加、混合して粉状とすることによ り製造される。上記液状の組成物は、注射剤の場合とほとんど同様にして製造される 。半固状の組成物は、水性または油性のゲル剤、あるいは軟膏状のものがよい。また 、これらの組成物は、いずれも pH調節剤(例、リン酸、クェン酸、塩酸、水酸化ナトリ ゥムなど)、防腐剤(例、ノ ラオキシ安息香酸エステル類、クロロブタノ一ノレ、塩化ベン ザノレコニゥム、ペンジノレアノレコーノレ、フエネチノレアノレコーノレ、デヒドロ酢酸、ソルビン 酸など)などを含んでレ、てもよレ、。
[0020] 坐剤は、活性成分を油性または水性の固状、半固状あるいは液状の組成物とする ことにより製造される。該組成物の製造の際に用いられる油性基剤としては、例えば 高級脂肪酸のグリセリド〔例、カカオ脂、ウイテプゾル類 (ヒュルスァクチェングゼルシ ャフト社製、ドイツ)など〕、中級脂肪酸トリダリセライド〔例、ミグリオール類 (ヒュルスァ クチェンゲゼルシャフト社製、ドイツ)など〕、植物油(例、ゴマ油、大豆油、綿実油など )などが挙げられる。水性基剤としては、例えばポリエチレングリコール類、プロピレン グリコールなどが挙げられる。また、水性ゲル基剤としては、例えば天然ガム類、セル ロース誘導体、ビニール重合体、アクリル酸重合体などが挙げられる。
[0021] 本発明の治療及び Z又は予防薬の投与形態は、特に限定されない。但し、 a—グ ルコシダーゼ阻害薬を錠剤などの経口剤とし、該経口剤を投与することが好ましレ、。 本発明の治療及び Z又は予防薬において、 ひ—グノレコシダーゼ阻害薬を食前 (例 えば食事の 5ないし 60分前、好ましくは食事の 15ないし 30分前)に投与することが好 ましい。
[0022] 本発明の治療及び Z又は予防薬は、毒性も低ぐ哺乳動物(例、ヒト、マウス、ラット 、ゥサギ、ィヌ、ネコ、ゥシ、ゥマ、ブタ、サル等)に対し、経口的または非経口的に安 全に用いられる。本発明の治療及び/又は予防薬の投与量は、投与対象、投与対 象の年齢および体重、症状、投与時間、剤形、投与方法等により、適宜選択すること ができる。 α—グノレコシダーゼ阻害薬の投与量は、臨床上用いられる用量を基準と して適宜選択することもできる。例えば α —ダルコシダーゼ阻害薬を成人患者(体重 50kg)に投与する場合、 1日あたりの投与量は、通常 0. 01〜: 1000mg、好ましくは 0 .:!〜 500mgであリ、この量を 1日 1ないし数回に分けて投与することができる。とりわ け、ボグリボースは、 0. 2なレヽし 0. 3mg、好ましくは 0. 2mgを、 1曰 3回、食前に経口 投与することが好ましレ、。また、ァカルボースは、 0. 2ないし 0 · 3mg、好ましくは 0. 2 mgを、 1日 3回、食前に経口投与することが好ましい。
実施例
[0023] 以下本発明を実施例に基づいて、さらに詳細に説明する。
実施例 1
»カ0
症候性 CHFの患者 408名について 2001年 11月から 2004年 1月の間研究した。本研 究への参加の判断基準は、従来の治療にもかかわらずみられるニューヨーク心臓協 会(New York Heart Association, NYHA)の I度から III度の機能分類で定量化される 通りの CHFの臨床的証拠、およびが二次元心エコー検査による評価で左室駆出率 が 45%未満であった。男性 282名、女性 126名、平均年齢 61.9歳であった。冠動脈造 影、脳室造影図、心筋生検、または心エコー検査を用いて、すべての患者は特発性 拡張型心筋症、高血圧性心臓疾患、または原発性心臓弁疾患と診断され、虚血性 心臓疾患は除外された。除外基準には 1)慢性閉塞性肺疾患、 2)虚血性心臓疾患の 病歴または証拠、 3)脳血管疾患、 4)末梢血管疾患、がん、 5)エストロゲン補充療法、 6 )インシュリン依存性 DM、 7)二次的に DMを引き起こす疾患、 8)ステロイドのような DM を誘発する薬物を投与されている患者、および 9)妊娠が含まれた。心不全の重症度 は、血漿ヒト脳性ナトリウム利尿ペプチド (BNP)濃度、心エコー検査のデータ、または N YHA分類によって評価された。 BNP濃度は特異的免疫放射定量測定法で測定した。 院内承認済み手順に従って、本研究への参加前にインフォームドコンセントを各患 者から得た。対照として、吹田市で地区健康診断を受けた、年齢および性別を合わ せた被験者 1632名を加えた。心臓疾患の過去の病歴のある被験者は分析から除外 した。空腹時血糖値および 75g経口ブドウ糖負荷試験 (OGTT)の 120分後の血糖値を 、本研究の参加前にすでに診断された DMの患者以外のすべての患者で調べた。
[表 1]
対照 CHF 有意性 被験者 1632 408
年齢(歳) 61.9±0.6 61.9±1.3 n.s. 性別 男性% (男性、女性) 69.1%(1128,504) 69.1%(282,26) n.s.
BW(kg) 57.9±1.0 59.6±1.2 n.s. 血漿 BNP濃度(pg/dl) - 286.5±56.7
%FS(%) - 26.6±1.1
LVDd(mm) - 56.2±1.1
NYHAI/II/III(%) 40/46/14
糖尿病 (%) 9.1% 31.3% p<0.001
IGT(%) 16.2% 41.0% p<0.001
IFG( ) 21.5% 0.7% p<0.001 正常 (%) 53.1% 26.9% p<0.001 心拍数 (bpm) 71.9±0.47 72.0±0.44 n.s. 収縮期 BP(mmHg) 130±0.92 129±0.88 n.s. 拡張期 BP(mmHg) 76.8±0.52 76.7±0.51 n.s. 総コレステロール濃度 (mg/dl) 207±1.61 209±2.58 n.s. 中性脂肪濃度 (mg/dl) 121 ±3.35 126±6.76 n.s. 尿酸濃度 (mg/dl) 5.53±0.06 5.54±0.10 n.s. 喫煙 (%) 25.9% 21.3% n.s. 併用薬 (%)
ジゴキシン 51%
利尿薬 68%
^-遮断薬 49%
アンジォテンシン変換酵素阻害薬 59%
アンジォテンシン受容体遮断薬 12%
ステロイド 0% 略語: BW:体重、%FS:左室径短縮率、 LVDd:左室拡張末期径、
IGT:耐糖能障害、 IFG:空腹時血糖異常、 BP:血圧
N=被験者数、平均値土 SEM、または被験者のパーセンタイル。 [0025] IGT患者 28名がボグリボース試験に参加した。 IGTの補正が心不全の改善に結び つくかどうかを試験するため、 0.6mgのボグリボースを患者 14名に 16週間投与した。患 者 14名はボグリボース処置を行わなかった。血漿 BNP濃度および NYHA機能分類の 両方を測定した。
[0026] [表 2]
Figure imgf000011_0001
略語は表 1に同じ。 N=平均値土 SEMまたは被験者数
[0027] 測定
機能分類は認定された心臓病専門医によって、 NYHA分類に従って、臨床検査を 元に評価された。心不全は基線値で NYHA分類 I度〜 III度と定義された。カテコール ァミンの使用を理由に、 NYHA IV度の患者は加えなかった。
[0028] 1997年に、米国糖尿病協会(American Diabetes Association)は糖尿病の新しレ、判 定基準を採用した。 1回の空腹時血糖値が 125mg/dLを超える患者は DMと同定され る。グルコース濃度力 iO〜125mg/dLの間の患者は空腹時血糖異常 (IFG)と同定さ れる。その他の被験者および IFG被験者について、 75gOGTTを実施し、 IGTは 75gの グルコースの摂取 120分後のグルコース濃度が 140〜199mg/dLと定義され、ダルコ一 ス濃度が 199mg/dLを超える患者もまた DMと分類された。
[0029] 統計解析
基線値の特性を、フィッシャーの直接確率検定、カイ二乗検定、またはコクラン'マ ンテル 'ヘンツエル検定(Cochran-Mante卜 Haenszel test)によって、カテゴリ変数につ いて比較した。 ANOVAを用いて、連続変数について処置群の基線値の差を検定し た。処置内の変化の分析はスチューデント t検定を用いて有意水準 0.05で実施した (1 8)。
[0030]
表 1は患者の特性を示す。患者 408名のうち、 162名 (40%)が NYHA分類 I度、 189名 (4 6%)が II度、 57名(14%)が III度であった。患者はジギタリス、利尿薬、 /3 -遮断薬、アンジ ォテンシン変換酵素阻害薬、およびアンジォテンシン II受容体遮断薬で治療された。
CHF患者 408名のうち、 31、 41、および 1%が DM、 IGT、および IFGにそれぞれ罹患し ていた (図 1)。健常被験者 1632名のうち、 9、 16、および 22%が DM、 IGT、および IFGに それぞれ罹患していた (図 1)。 DMまたは IGTのどちらかを有する患者と有しない患者 の間で CHFの薬の種類に有意差は無かった。これらの患者のうち DMと診断された 72 名 (56%)はまた、経口高糖尿病薬での処置を受けた。 DM、 IFGまたは IGTの CHF群に おける発生率は対照群より高かった (pく 0.001)。 DM、 IFGまたは IGTの発生率は NYH ΑΙ〜ΙΠ度群で同等であった。 IGTの CHF患者における有病率は正常被験者より高か つた (Pく 0.001)。 CHF患者における IFGの有病率は対照被験者より低く (pく 0.001)、 CH Fにおける空腹時条件とグルコース 75g摂取 2時間後条件との間の血糖値の差 (dBS) の重要な役割を示唆した。 75グラム OGTTを受けた CHF患者の間で、 dBSと BNP濃度 は相関していた (Pく 0.001、図 2)。
[0031] CHFおよび IGTの両方を有する患者を、ボグリボースを用いて 16週間治療した。表 2 は患者の特性を示す。すべての患者は治験実施計画を終了し、 16週間試験の間に 死亡した患者は無力 た。加えて、ボグリボース、その他の CHFの薬の用量は試験の 全期間を通じて変更されなかった。全身血圧または心拍数のどちらも、ボグリボース 群と対照群との間で、治療の開始前または後で差が無かった。しかし、 NYHA機能分 類および血漿 BNP濃度の両方が、ボグリボースを用いた患者において、ボグリボース を用いなかった患者と比較して改善した (図 3)。
[0032]
本研究は、相対的に軽度のグルコース異常が CHFの重症度と密接に関連しており 、そして CHFの悪化に寄与することを実証する。グノレコース異常の補正は CHFの病 態生理を改善した。これらの知見は、 1)CHFが軽度のグノレコース異常を引き起こすこ と、 2)軽度のグルコース異常が CHFの病態生理の悪化を加速すること、および 3) a GI 力 CHF患者において治療上の利益を有することを示唆する。これらの結果は、 ひ GI 力 CHF患者において治療上有用であることを示唆する。
[0033] 糖尿病、および相対的に軽度なグノレコース異常さえも、心臓血管疾患の罹患率お よび死亡率と強く関連しており、また糖尿病は CHFに関する独立したリスク因子であ る。しかし、心不全が高齢被験者の群で以後のインシュリン非依存性糖尿病 (NIDDM) の発症と関連していたと報告した、以前の予備研究 1つだけを除き、逆は報告されて いない。 CHFの有病率は9.5%で、被験者の 14.7%が NIDDMを有した。本研究はこの 観察を支持し、また、 IGTも DMも CHF患者において有病率がより高いという新しい結 果をカ卩える。興味深いことに、本発明者らはさらに、 IGTはまた CHFの病態生理にも 密接に関連していることを観察した。このことは、 1)IGTの程度が CHFの重症度を予 測する、および 2)IGTを改善するボグリボースが CHFに効果的である、という事実によ つて確認された。
[0034] グルコース異常が CHFを改善する細胞機構
高グルコース曝露は、短期間でさえ、酸化ストレスを生じ、壊死またはアポトーシスと レ、つた細胞損傷を誘発することが知られている。これが心筋細胞に起こる場合、心筋 機能異常が IGTによってさえ悪化する可能性がある。興味深いことに、 CHF患者にお ける IFGの有病率は対照被験者より低ぐ dBSが CHFの進行に重要であることを示唆 した。これは、 1)CHF患者の間での IGFが対照被験者より多くおよび IFGが対照被験 者より少なぐ 2)IGFは大きく、 IFGは小さレ、 dBSを示し、および 3)高グルコース濃度へ の一過性曝露が細胞アポトーシスを引き起こす、ためである。
[0035] さらに、インシュリン抵抗性は心筋機能異常を誘発しうる。内皮機能異常が CHFの 悪化に関与してレ、る可能性がある。 NOは心筋細胞にも平滑筋細胞にも有益であるこ とが知られているため、 NO産生の減少が本研究に関与している可能性がある。実際 、 NOの枯渴が ERKまたは P70S6キナーゼの活性化を介して心肥大を引き起こすこと を本発明者らは以前に報告してレ、る。 [0036] CHFの臨床的影響
本実施例の結果は CHF (慢性心不全)の治療に強い影響を有する。即ち、本実施 例の結果は、ボグリボースのような抗高血糖薬 —ダルコシダーゼ阻害薬)が、グノレ コース代謝異常を伴う CHFの新たな治療となりうることを示した。さらに、一過性の高 グルコース曝露が、悪化した心筋をさらに悪化させる場合、毎食間の高グルコース曝 露を弱めるボグリボースのようなは抗高血糖薬(ひ—ダルコシダーゼ阻害薬)は、ダル コース代謝異常が無い場合でさえ、 CHFの重症度を改善する可能性があることも示 す。
[0037] 実施例 2
動物実験 (心不全モデルマウスを用いた実験)
心不全モデルマウスの作成
リユン 'リャォら (Yulin Liao et al.)(Circulation Research October 17, 2003, p759_766 )に記載の方法に従って、大動脈縮窄により心不全モデルマウスを作成した(図 4)。
[0038] C57BL/6マウスの 8から 9週齢のマウスをフェントバルビタールとケタミンの混合薬で 麻酔し、開胸後横行大動脈を直視下に 7-0の絹糸を用いて 27Gの注射針と共にきつ く結紮する。その後、注射針を抜き取ることにより大動脈の縮窄を作成する。処置後、 開胸部は 5-0の絹糸を用いて閉鎖した。縮窄術後、 1週目、 4週目で心臓超音波検 查にて、心機能に関する各種パラメータを測定した。また、 1週目、 4週目において、 心重量 ·肺重量を測定した。結果は、図 4に示す。
[0039] 図 4に示す、マウス大動脈縮窄モデノレの結果から、マウスの大動脈を縮窄すること により、心臓に圧負荷を惹起し 1週間後では肥大心モデルとして、 4週間後には不全 心モデルとして用いることが可能であることが分かる。 1週間後には壁肥厚 (IVS, PW の増カロ)のみが認められる力 4週目には左室の拡大と収縮力の低下(LVDd及び LV Dsの増加と%FSの低下)を認める。
[0040] 心不全モデルマウスを用いた実験
前述の方法により作成した大動脈縮窄モデルに、経口血糖降下剤であるボグリボ ースを強制投与し (TAC+Voglibose)、 4週後の随時血糖値を測定した。対照としては 、開胸のみを行い大動脈縮窄をしなかった Sham群、大動脈縮窄後ボダリボースを投 与しなかった (TAC)群を用いた。結果を図 5に示す。
[0041] 図 5に示す結果から、マウスの大動脈縮窄モデルにおいて、随時血中グルコースレ ベルは有意に上昇しており、ボグリボースによりその上昇は抑制されていることが分 かる。
[0042] 前述の方法により作成した大動脈縮窄モデルで、縮窄後 4週目の心重量を各群で 比較し、結果を図 6に示す。図 6に示す結果から、マウスの大動脈縮窄モデルにおい て、心肥大の指標となる心重量 Z体重比は有意に上昇しており、ボグリボースにより その上昇は抑制されていることが分かる。即ち、ボグリボースには心肥大抑制効果が あることが分かる。
[0043] 前述の方法により作成した大動脈縮窄モデルで、縮窄後 4週目の肺重量'左心室 収縮能を表す左室短縮率 (LVFS) '左室駆出率 (LVEF)を各群で比較した。結果を図 7に示す。
[0044] 図 7に示す結果から、マウスの大動脈縮窄モデルにおいて、心不全の指標となる肺 重量/体重比 (肺うつ血の程度を反映する)は有意に上昇、左室短縮率、左室駆出 率は有意に増加しており、ボグリボースによりかかる心不全の指標は改善することが 分かる。即ち、ボグリボースには心不全改善効果があることが分かる。
[0045] 前述の方法により作成した大動脈縮窄モデルで、縮窄後 4週目の拡張末期左室径 (LVEDd) ·収縮末期左室径 (LVESd) '左室壁厚 (LVPWd)を各群で比較した。結果を図 8に示す。
[0046] 図 8に示す結果から、マウスの大動脈縮窄モデルにおいて、心不全の指標となる L VEDd、 LVESdは有意に増加しておりボグリボースによりかかる心不全の指標は改善 する。ことが分力、る。即ち、ボグリボースには心臓リモデリング抑制効果があることが分 かる。
[0047] 本実施例にぉレ、ては、ボグリボースのような抗高血糖薬( α—ダルコシダーゼ阻害 薬)には、随時血中グノレコースレベルの上昇抑制効果に加えて、心肥大抑制効果、 心不全改善効果、及び心臓リモデリング抑制効果があることが示された。即ち、ボグリ ボースのような抗高血糖薬 (ひ—グノレコシダーゼ阻害薬)には、慢性心不全に対する 治療及び予防効果があることが示された。 産業上の利用可能性
[0048] 本発明は、新たな慢性心不全の治療薬及び予防薬を提供する。
図面の簡単な説明
[0049] [図 1]CHF患者に占める DM、 IGT、および IFGに罹患している割合を示す。
[図 2]CHF患者における空腹時条件とグノレコース 75g摂取 2時間後条件との間の血糖 値の差 (dBS)と BNP濃度との関係を示す。
[図 3]NYHA機能分類および血漿 BNP濃度の、ボグリボースを用いた患者とボグリボ ースを用いなかった患者との比較結果。
[図 4]マウス大動脈縮窄による肥大心モデル及び不全心モデル作成の説明図。
[図 5]マウスの不全心モデルにおける随時血中グルコースレベルとボグリボース投与 との関係を示す結果。
[図 6]ボグリボース投与によるマウス心肥大抑制効果を示す結果。
[図 7]ボグリボース投与によるマウス不全心改善効果を示す結果。
[図 8]ボグリボースが心臓リモデリングを抑制することを示す結果。

Claims

請求の範囲
[1] 抗高血糖薬を有効成分とする心不全の治療及び/又は予防薬。
[2] 心不全が虚血性心不全または非虚血性心不全である請求項 1に記載の治療及び/ 又は予防薬。
[3] 抗高血糖薬がひ—ダルコシダーゼ阻害薬である請求項 1または 2に記載の治療及び /又は予防薬。
[4] aーグノレコシダーゼ阻害薬がボグリボースである請求項 3に記載の治療及び/又は 予防薬。
[5] aーグノレコシダーゼ阻害薬がァカルボースである請求項 3に記載の治療及び/又は 予防薬。
PCT/JP2005/023635 2005-12-22 2005-12-22 心不全の治療・予防薬 WO2007072564A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/023635 WO2007072564A1 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 心不全の治療・予防薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/023635 WO2007072564A1 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 心不全の治療・予防薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007072564A1 true WO2007072564A1 (ja) 2007-06-28

Family

ID=38188355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/023635 WO2007072564A1 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 心不全の治療・予防薬

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007072564A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521949A (ja) * 2011-07-28 2014-08-28 メタノミクス ゲーエムベーハー 被験体における心不全を診断及びモニタリングするための手段及び方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57200335A (en) * 1981-06-02 1982-12-08 Takeda Chem Ind Ltd N-substituted derivative of valiolamine, its preparation and use

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57200335A (en) * 1981-06-02 1982-12-08 Takeda Chem Ind Ltd N-substituted derivative of valiolamine, its preparation and use

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HANEFELD M. ET AL.: "Acarbose Reduces the Risk for Myocardial Infarction in Type 2 Diabetic Patients: Meta-analysis of Seven long-term Studies", EUROPEAN HEART JOURNAL, vol. 25, 2004, pages 10 - 16, XP002996487 *
MINATOGUCHI S. ET AL.: "A Novel Anti-diabetic Drug, Miglitol, Markedly Reduces Myocardial Infarct Size in Rabbits", JOURNAL OF PHARMACOLOGY, vol. 128, 1999, pages 1667 - 1672, XP002996488 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521949A (ja) * 2011-07-28 2014-08-28 メタノミクス ゲーエムベーハー 被験体における心不全を診断及びモニタリングするための手段及び方法
US10436798B2 (en) 2011-07-28 2019-10-08 Metanomics Gmbh Means and methods for diagnosing and monitoring heart failure in a subject

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6356548B2 (ja) エクセナチドの経口投与用の方法及び組成物
EP1169037B1 (en) Use of pioglitazone for improving ketosis and acidosis
Kayano et al. Dapagliflozin Influences Ventricular Hemodynamics and Exercise-Induced Pulmonary Hypertension in Type 2 Diabetes Patients―A Randomized Controlled Trial―
US20080153827A1 (en) Method for the Treatment or Prevention of Cardiac Hypertrophy
US20030040490A1 (en) Drugs containing combined active ingredients
JP5707490B2 (ja) 2型糖尿病の処置
US20090081314A1 (en) Glycemic Control, Diabetes Treatment, and Other Treatments with Acetyl Cholinesterase Inhibitors
WO2005074909A1 (ja) 併用医薬
TW201414472A (zh) Sglt2抑制藥與抗高血壓藥之組合
WO2010009618A1 (zh) 用于治疗高血压和代谢综合症的药物组合物及其应用
US20140128402A1 (en) Pharmaceutical combination
JP2013544870A (ja) 肝障害のリスク管理に使用する薬剤の調製のためのドロネダロンの使用
JP2020525436A (ja) 胃耐性制御放出経口剤形
CN113521072A (zh) 奈非那韦在制备防治非酒精性脂肪性肝炎和/或抗肝纤维化药物中的应用
WO2007072564A1 (ja) 心不全の治療・予防薬
KR20080091824A (ko) 메글리티니드류를 함유하는 간 섬유화 예방용 의약 조성물
JP4917712B2 (ja) 併用医薬
JP2006131564A (ja) 心不全の治療・予防薬
TW202102229A (zh) 用奧貝膽酸診斷及治療肝病之方法
Kurozumi et al. Comparison of the effects of Teneligliptin and Sitagliptin, Two Dipeptidyl Peptidase 4 Inhibitors with different half-lives, on glucose fluctuation and glucagon-like peptide-1 in Type 2 diabetes mellitus
CN102657626B (zh) 一种盐酸吡格列酮药物组合片剂
WO2023231730A2 (zh) 使用mazdutide的治疗方法
JP4925406B2 (ja) 糖尿病性腎症の予防及び/又は治療剤
WO2020207355A1 (zh) 含氨氯地平、氯噻酮和阿米洛利的药物组合物
TW202245742A (zh) 預防、治療或改善潰瘍性結腸炎的方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05819774

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP