WO2007043329A1 - 放射線画像撮影装置 - Google Patents

放射線画像撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007043329A1
WO2007043329A1 PCT/JP2006/319005 JP2006319005W WO2007043329A1 WO 2007043329 A1 WO2007043329 A1 WO 2007043329A1 JP 2006319005 W JP2006319005 W JP 2006319005W WO 2007043329 A1 WO2007043329 A1 WO 2007043329A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
subject
radiation
detector
magnification
shielding member
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/319005
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hirotaka Hara
Tomonori Gidou
Mamoru Umeki
Sumiya Nagatsuka
Hisashi Yonekawa
Original Assignee
Konica Minolta Medical & Graphic, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2005297431A external-priority patent/JP2007105146A/ja
Priority claimed from JP2005298613A external-priority patent/JP4807031B2/ja
Priority claimed from JP2005323477A external-priority patent/JP2007130058A/ja
Application filed by Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. filed Critical Konica Minolta Medical & Graphic, Inc.
Priority to EP06810530A priority Critical patent/EP1935341A4/en
Priority to US12/089,697 priority patent/US7916832B2/en
Publication of WO2007043329A1 publication Critical patent/WO2007043329A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0414Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with compression means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0487Motor-assisted positioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Application or adaptation of safety means
    • A61B6/107Protection against radiation, e.g. shielding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4494Means for identifying the diagnostic device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/484Diagnostic techniques involving phase contrast X-ray imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Clinical applications
    • A61B6/502Clinical applications involving diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/589Setting distance between source unit and patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4021Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

 本発明は、位相コントラスト撮影を行う放射線撮影装置において、位相コントラスト撮影が可能となる被写体位置の範囲を拡大し、より多くの患者の撮影に適用可能とする。本発明に係る乳房画像撮影装置1の制御装置16は、入力装置14aの位置調整スイッチが押下されると、これに応じて駆動装置17を制御して被写体台10の位置を調整する。撮影技師等の操作者により圧迫板11の位置が調整されて被写体Hが押圧、固定され、入力装置14aにより位相コントラスト撮影における拡大率が入力されると、制御装置16は、被写体台10及び圧迫板11の位置、及び入力された拡大率に応じて駆動装置20を制御して保持部材8を昇降させることにより、放射線源6及び放射線画像検出器に対する被写体台10の相対的距離を、拡大率=(R1+R2)/R1を満たす距離に調節する事を特徴とする。

Description

明 細 書
放射線画像撮影装置
技術分野
[0001] 本発明は、放射線画像撮影装置に係り、特に、位相コントラスト画像を撮影すること が可能な放射線画像撮影装置に関する。
背景技術
[0002] 一般に、放射線が物質を透過する作用を利用する放射線画像撮影装置は、医療 用画像診断や非破壊検査等に広く利用されて ヽる。特に乳房撮影に用 ヽられる放 射線画像撮影装置については、通常、放射線画像検出器と一体化した被写体台上 に被写体を固定し、撮影する方法が行われてきた。しかし、この方法によると被写体 が実寸大で撮影されることとなるが、画像のコントラストが十分に上がらず、乳房の病 変部分等の特定部位の微細な構造を判読するために用いられる医療用撮影装置と しては画像の鮮明さが不十分であるという問題があった。
[0003] そこで、近年、位相コントラスト画像を撮影する放射線画像撮影装置が提案されて いる。位相コントラスト画像とは、屈折コントラスト画像とも呼ばれるもので、以前は SPr ing— 8など放射線源力も得る単色の平行放射線による撮影や、 10 ( m)程度の焦 点サイズをもつマイクロ焦点放射線源による撮影によって得られるものと言われてい たが、一般の医療施設等で用いられる放射線源 (焦点サイズが 30〜300 ( μ m)の小 焦点放射線源)でも得ることが可能であることが分力 てきた。
[0004] 例えば、特許文献 1には、大型の装置を必要とするシンクロトロン放射光や、点光源 と見なせるまで X線焦点サイズの小さな X線光源を用いることなぐエッジ強調の効果 を得る技術が記載されている。この特許文献 1によれば、 X線焦点サイズ Dが 30 m)以上であるとき、放射線源である X線管から被写体までの距離 R1が Rl≥ (D— 7 ) /200 (m)の式を満足する領域であり、かつ被写体と X線検出器との距離 R2が 0. 15 (m)以上である場合に、エッジ強調画像が得られることが示されている。このとき、 拡大率 = (R1 +R2) ZR1の拡大撮影となる。
[0005] ところで、従来、位相コントラスト撮影を行う放射線画像撮影装置にお!ヽて拡大率を 変更する場合、例えば、特許文献 2に示すように、上述の R1を固定とし、 R2を変更 することで行っている。
特許文献 1:特開 2001— 91479号公報
特許文献 2:特開 2004— 173879号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 図 7に、従来の放射線画像撮影装置において位相コントラスト撮影により乳房を撮 影する際の放射線源 6、被写体 H、放射線画像検出器 (X線検出器)を保持する検出 器保持部 12 (図中の数字は拡大率を示す)、位相コントラスト撮影を行う撮影室にお ける床面 (floor)及び天井 (ceiling)の位置関係を模式的に示す。従来の放射線画 像撮影装置においては放射線源 6と被写体 Hとの距離 R1が固定となっているため、 被写体 Hの位置から R 1の距離だけ垂直方向上方に放射線源 6が位置する。即ち、 被写体位置 (被写体 Hが乳房である場合、床面力 被写体 Hまでの高さ)に応じて放 射線源 6のトップの位置が高くなる。一方、撮影室の空間には限度がある。従って、 身長が高い患者等、被写体 Hとなる乳房の位置が高ぐ被写体 Hの位置と天井との 距離が R1に満たない場合、撮影を行えないこととなる。また、検出器保持部 12の位 置は、被写体 Hの位置と拡大率に基づき決まり、拡大率が大きくなるほど R2は大きく なる。そのため、身長が低い患者等、被写体 Hとなる乳房の位置が低いと撮影可能 な拡大率が制限される場合がある。
[0007] 本発明の課題は、位相コントラスト撮影を行う放射線撮影装置において、位相コント ラスト撮影が可能となる被写体位置の範囲を拡大し、より多くの患者の撮影に適用可 會とすることである。
課題を解決するための手段
[0008] 上記課題を解決するため、請求の範囲第 1項に記載の発明は、
焦点サイズ Dが 30 ( μ m)以上の放射線源と、被写体を透過した前記放射線源から の放射線を検出する放射線画像検出器を保持する検出器保持手段と、前記放射線 源と前記検出器保持手段との間に配置された被写体固定用の被写体台と、を備え、 前記放射線源カゝら前記被写体までの距離 R1を Rl≥ (D— 7) /200 (m)として位相 コントラスト撮影を行う放射線画像撮影装置にお!、て、
前記放射線源と前記検出器保持手段とを一定の距離に維持するための保持手段と 前記放射線源及び前記放射線画像検出器に対する前記被写体台の相対距離を調 節する調節手段と、
を備えたことを特徴として!/ヽる。
[0009] 請求の範囲第 2項に記載の発明は、請求の範囲第 1項に記載の発明にお 、て、 前記放射線源と前記検出器保持手段との距離 L (m)が 0. 95 (m)以上であることを 特徴としている。
[0010] 請求の範囲第 3項に記載の発明は、請求の範囲第 2項に記載の発明において、 焦点サイズ D= 100 ( μ m)であることを特徴として 、る。
[0011] 請求の範囲第 4項に記載の発明は、請求の範囲第 1項乃至第 3項の何れか 1項に 記載の発明において、
前記被写体台は、異なる複数のサイズの中から選択して装着可能であり、 前記装着された被写体台のサイズ情報を取得する被写体台サイズ情報取得手段と、 前記取得された被写体台サイズ情報に基づ!、て、前記調節手段を制御する制御手 段と、
を備えたことを特徴として!/ヽる。
[0012] 請求の範囲第 5項に記載の発明は、請求の範囲第 4項に記載の発明にお 、て、 前記制御手段は、前記調節手段に対し、前記取得された被写体台サイズ情報に基 づき被写体台に保持された被写体全体の放射線画像が前記検出器保持手段に保 持された放射線画像検出器により検出可能となる距離に前記相対距離を調節させる ことを特徴としている。
[0013] 請求の範囲第 6項に記載の発明は、請求の範囲第 4項又は第 5項に記載の発明に おいて
前記放射線画像検出器のサイズ情報を取得する検出器サイズ取得手段を備え、 前記制御手段は、前記取得された被写体台サイズ情報及び前記取得された放射線 画像検出器のサイズ情報に基づ 、て、前記調節手段を制御することを特徴として ヽ る。
[0014] 請求の範囲第 7項に記載の発明は、請求の範囲第 4項乃至第 6項の何れか 1項に 記載の発明において
撮影倍率を設定する設定手段と、
前記取得された被写体台サイズ情報及び前記設定された撮影倍率に基づ!ヽて、前 記設定された撮影倍率で撮影した場合に前記被写体台に保持された被写体全体の 放射線画像が前記検出器保持手段に保持された放射線画像検出器により検出可能 であるか否かを判断し、前記判断の結果に基づいて、前記調節手段を制御する制御 手段と、
を備えたことを特徴として!/ヽる。
[0015] 請求の範囲第 8項に記載の発明は、請求の範囲第 7項に記載の発明にお 、て 警告を発生する警告手段を備え、
前記制御手段は、前記設定された撮影倍率で撮影した場合に前記被写体台に保持 された被写体の放射線画像の一部が前記放射線画像検出器により検出不可能であ ると判断した場合に、前記警告手段に警告を発生させ、前記設定された撮影倍率で の撮影許可信号が入力された場合に、前記設定された撮影倍率に基づいて、前記 調節手段を制御して前記相対距離を調節させることを特徴としている。
[0016] 請求の範囲第 9項に記載の発明は、請求の範囲第 7項又は第 8項に記載の発明に おいて
前記制御手段は、前記取得された被写体台サイズ情報及び前記取得された放射線 画像検出器のサイズ情報に基づ 、て、前記設定された撮影倍率で撮影した場合に 前記被写体台に保持された被写体全体の放射線画像が前記検出器保持手段に保 持された放射線画像検出器により検出可能であるか否かを判断することを特徴として いる。
[0017] 請求の範囲第 10項に記載の発明は、請求の範囲第 1項乃至第 9項の何れか 1項 に記載の発明において
前記検出器保持手段は、前記放射線画像検出器を着脱する着脱口を有し、 前記被写体台と前記検出器保持手段との間の空間を覆う放射線遮蔽部材が設けら れ、この放射線遮蔽部材の前記検出器保持手段における着脱口に対応する位置に 、放射線画像検出器が通過可能な開口部が形成されていることを特徴としている。
[0018] 請求の範囲第 11項に記載の発明は、請求の範囲第 10項に記載の発明において 前記放射線遮蔽部材は、第 1の撮影倍率の撮影時における前記被写体台と前記検 出器保持手段との間の空間を覆う第 1の放射線遮蔽部材と、前記被写体台と前記検 出器保持手段と間の距離が前記第 1の撮影倍率の撮影時よりも相対的に長い距離と なる第 2の撮影倍率の撮影時において前記第 1の放射線遮蔽部材と前記被写体台 との間に生じた空間を覆う第 2の放射線遮蔽部材と、からなり、前記開口部は前記第 1の放射線遮蔽部材に形成されて 、ることを特徴として 、る。
発明の効果
[0019] 請求の範囲第 1項に記載の発明によれば、位相コントラスト撮影を行う放射線撮影 装置において、位相コントラスト撮影が可能となる被写体位置の範囲が拡大されるの で、より多くの患者の撮影に適用可能となる。
[0020] 請求の範囲第 2項、第 3項に記載の発明によれば、撮影された画像の位相コントラ スト効果を保証することができる。
[0021] 請求の範囲第 4項、第 5項に記載の発明によれば、被写体台サイズに基づいて被 写体台と検出器保持手段との相対距離を調節するので、使用する被写体台サイズに 応じて生じる被写体の一部の画像の欠損を防止することが可能となる。
[0022] 請求の範囲第 6項に記載の発明によれば、放射線画像検出器のサイズが可変な放 射線画像撮影装置にぉ ヽて、使用する被写体台サイズ及び放射線画像検出器サイ ズに応じて生じる被写体の一部の画像の欠損を防止することが可能となる。
[0023] 請求の範囲第 7項、第 8項に記載の発明によれば、設定された撮影倍率で撮影を 行う場合に、使用する被写体台サイズに応じて生じる被写体の一部の画像の欠損を 防止することが可能となる。
[0024] 請求の範囲第 9項に記載によれば、放射線画像検出器のサイズが可変な放射線 画像撮影装置にぉ ヽて、使用する被写体台サイズ及び放射線画像検出器サイズに 応じて生じる被写体の一部の画像の欠損を防止することが可能となる。
[0025] 請求の範囲第 10項に記載の発明によれば、位相コントラスト撮影を行う放射線画 像撮影装置において、放射線遮蔽部材を使用する際における放射線画像検出器の 着脱容易性を向上させることができる。
[0026] 請求の範囲第 11項に記載の発明によれば、第 1又は第 2の何れの撮影倍率でも放 射線遮蔽部材を使用した撮影を行うことができ、かつ、放射線遮蔽部材を使用したま まで放射線画像検出器を容易に着脱することが可能となる。
図面の簡単な説明
[0027] [図 1]本発明に係る乳房画像撮影装置 1の構成例を示す図である。
[図 2]乳房画像撮影装置 1の撮影装置本体部 2の内部構成を模式的に示す図である
[図 3]乳房画像撮影装置 1の機能的構成を示すブロック図である。
[図 4]位相コントラスト撮影の原理を説明するための図である。
[図 5]乳房画像撮影装置 1において乳房画像を撮影する際の、放射線源 6、被写体
H、検出器保持部 12、床面及び天井の位置関係を模式的に示す図である。
[図 6]乳房画像撮影装置 1において放射線源 6と検出器保持部 12との距離 L (R1 +
R2)及び拡大率を変化させて撮影を行ったときの各撮影画像の視認性評価結果を 示す図である。
[図 7]従来の乳房撮影用の放射線画像撮影装置において乳房画像を撮影する際の 、放射線源 6、被写体 H、検出器保持部 12、床面及び天井の位置関係を模式的に 示す図である。
[図 8]図 1の被写体台 10とホルダー 5の被写体台装着部分を上面からみた模式図( 断面図)である。
[図 9]図 3の制御装置 16により実行される位置制御処理 Aを示すフローチャートであ る。
[図 10]図 3の制御装置 16により実行される位置制御処理 Bを示すフローチャートであ る。
[図 11]第 1の放射線遮蔽部材 22を装着した乳房画像撮影装置 1の構成例を示す図 である。
[図 12]第 1の放射線遮蔽部材 22及び第 2の放射線遮蔽部材 23を装着した乳房画像 撮影装置 1の構成例を示す図である。
[図 13]被写体台 10、検出器保持部 12及び第 1の放射線遮蔽部材 22を模式的に示 す図である。
[図 14] (a)は、被写体台 10及び第 2の放射線遮蔽部材 23を右側面力も見た模式図 、(b)は、第 2の放射線遮蔽部材 23を上面から見た模式図である。
[図 15] (a)は、第 1の放射線遮蔽部材 22及び第 2の放射線遮蔽部材 23を装着した 状態を右側面から見た模式図、(b)は、第 1の放射線遮蔽部材 22及び第 2の放射線 遮蔽部材 23を装着した状態を正面から見た模式図である。
符号の説明
1 乳房画像撮影装置
2 撮影装置本体部
3 支持基台
4 支軸
6 放射線源
7 絞り装置
8 保持部材
9 本体部
10 被写体台
11 圧迫板
12 検出器保持部
13 放射線量検出部
14 操作装置
14a 入力装置
14b 表示装置
15 電源部
16 制御装置
17 駆動装置
18 位置検知部 19 被写体台検知部
20 駆動装置
21 バス
22 第 1の放射線遮蔽部材
22a, 22b ネジ穴
22c 開口部
23 第 2の放射線遮蔽部材
23a, 23b マグネッ卜
23c 係止凸部
発明を実施するための最良の形態
[0029] 〔第 1の実施の形態〕
本実施の形態に係る乳房画像撮影装置 1は、位相コントラスト撮影を行う放射線撮 影装置である。以下、図を参照して第 1の実施の形態における乳房画像撮影装置 1 の構成について説明する。
[0030] 図 1、 2に、乳房画像撮影装置 1の構成例を示す。図 1は、乳房画像撮影装置 1の 外観構成例を示す図であり、図 2は、図 1に示す乳房画像撮影装置 1の撮影装置本 体部 2の内部構成を模式ィ匕して示す図である。なお、図 2において、操作装置 14、電 源部 15、駆動装置 17及び調節手段である駆動装置 20は本体部 9の制御手段であ る制御装置 16 (図 3に図示)に接続されている力 ここでは図示しない。図 1に示すよ うに、乳房画像撮影装置 1は、本体部 9に支持基台 3が昇降自在に設けられており、 支持基台 3には、支持基台 3に設けられた支軸 4を介して撮影装置本体部 2が支持さ れている。支持基台 3は、モータ等により構成される駆動装置 17に駆動されて昇降 する。撮影装置本体部 2は、駆動装置 17による支持基台 3の昇降により昇降可能と なっており、また、駆動装置 17により前記支軸 4を支点として回動可能となっている。
[0031] 撮影装置本体部 2の上部には放射線を放射するための放射線源 6が設けられ、こ の放射線源 6は、支軸 4及び支持基台 3を介して本体部 9と接続されている電源部 15 に接続されている。放射線源 6は、この電源部 15によって管電圧及び管電流を印加 されるようになつている。放射線源 6の放射線放射口には、放射線照射野を調節する 照射野調整装置としての絞り装置 7の絞り口が、開閉自在に設けられて 、る。
[0032] 放射線源 6としては、回転陽極 X線管とすることが好ましい。この回転陽極 X線管に おいては、陰極カゝら放射される電子線が陽極に衝突することで X線が発生する。これ は自然光のようにインコヒーレント (非干渉性)であり、また平行光 X線でもなく発散光 である。電子線が陽極の固定した場所に当り続けると、熱の発生で陽極が傷むので、 通常用いられる X線管では陽極を回転して陽極の寿命の低下を防 、で 、る。電子線 を陽極の一定の大きさの平面に衝突させ、発生した X線はその一定の大きさ陽極の 平面力も被写体 Hに向けて放射される。この平面を焦点(フォーカス)と呼ぶ。焦点サ ィズ D m)は、焦点が正方形の場合、その一辺の長さを、焦点が長方形や多角形 の場合、その短辺の長さを、焦点が円形の場合、その直径をさす。
[0033] 焦点サイズ Dが大きくなるほど照射される放射線量が多くなる。人体を透過するに は実用上一定以上の放射線量が必要であるため、乳房画像撮影装置 1では、人体 を撮影するのに必要な放射線量を照射可能である焦点サイズ Dが D≥ 30 m)で あることが好ましい。
[0034] 撮影装置本体部 2の下部には、被写体 Hを透過した放射線を検出する放射線画像 検出器として例えば輝尽性蛍光体シートを収納した力セッテを保持する検出器保持 手段である検出器保持部 12が被写体台 10の下方であって放射線源 6から略垂直に 延在する位置に、放射線源 6に対向するように取り付けられている。検出器保持部 1 2に保持された放射線画像検出器の最上面は、検出器保持部 12の最上面と一致す る。放射線源 6と検出器保持部 12は、図 2に示すように保持手段である保持部材 8に 取り付けられており、この保持部材 8により放射線源 6と検出器保持部 12との距離 L ( 後述する R1 +R2)が一定距離に維持されている。この保持部材 8は、モータ等によ り構成される駆動装置 20の駆動により昇降可能となっており、駆動装置 20による保 持部材 8の昇降により放射線源 6及び検出器保持部 12が一定距離を保ちつつ昇降 するようになつている。この放射線源 6と検出器保持部 12との距離 Lは、鋭意研究の 結果、撮影画像の出力時の視認性の点力も L≥0. 95 (m)とすることが好ましいこと がわ力つた(図 6参照)。
[0035] 放射線画像検出器としては、上述の輝尽性蛍光体シートを収納した力セッテの他、 例えば、スクリーン(増感紙) Zフィルム、 FPD (flat panel detector)等を用いるこ ととしてもよ 、。
[0036] 撮影装置本体部 2における放射線源 6の下方及び検出器保持部 12の上方であつ て放射線源 6から略垂直に延在する位置には、被写体 Hを下から保持する被写体台 10及び被写体 Hを上部から圧迫して固定するための圧迫板 11が配設されている。 被写体台 10は、図 2に示すように、撮影装置本体部 2のホルダー 5に取り付けられて おり、駆動装置 17による撮影装置本体部 2の昇降に応じて昇降する。これにより、被 写体 Hの位置 (乳房位置)に応じて被写体台 10の高さの調整が可能となっている。 圧迫板 11は、撮影装置本体部 2内に設けられた図示しな 、支持軸に沿って昇降可 能に構成されている。
[0037] 圧迫板 11の位置は、位置検知部 18 (図 3に図示)により検知され、本体部 9の制御 装置 16に出力される。位置検知部 18としては、赤外線を用いた測光による方式、圧 迫板をスライドする支持軸のレールに線抵抗を設けて、その抵抗値測定から位置判 別する方式などが採用できる。
[0038] 検出器保持部 12の被写体台 10に対向する面と反対の面には、照射された放射線 量の検出を行う放射線量検出部 13が設けられ、この放射線量検出部 13により検出 された放射線量は本体部 9の制御装置 16に出力される。
[0039] 本体部 9は、 CPU (Central Processing Unit)、 ROM (Read Only Memor y)、 RAM (Random Access Memory)により構成される制御装置 16を備えて!/ヽ る。図 3に、乳房画像撮影装置 1の機能構成例を示す。図 3に示すように、制御装置 16には、照射された放射線量を検出する放射線量検出部 13、撮影条件等の入力を 行うキーボードゃタツチパネル、被写体台 10の位置の調整を行うための位置調整ス イッチ (上方に調整する上方調整スィッチ、下方に調整する下方調整スィッチ)、撮影 倍率を設定する設定手段等を備える入力装置 14a、及び CRTディスプレイや液晶デ イスプレイ等の表示装置 14bを有する操作装置 14、装置の動力源である電源部 15、 支持基台 3の昇降による撮影装置本体部 2の昇降及び撮影装置本体部 2の回転を 行う駆動装置 17、圧迫板 11の位置を検知する位置検知部 18、被写体台 10の装着 及びそのサイズ情報を検知する被写体台検知部 19、及び保持部材 8の昇降を行う 駆動装置 20がバス 21を介して接続されている。制御装置 16の ROMには、乳房画 像撮影装置 1各部を制御するための制御プログラム及び各種処理プログラムが記憶 されており、 CPUは、この制御プログラム及び各種処理プログラムとの協働により撮 影装置 1各部の動作を統括的に制御し、位相コントラスト撮影を行う。例えば、 CPU は、入力装置 14aの位置調整スィッチが押下されると、これに応じて駆動装置 17を制 御して被写体台 10の位置を調整し、撮影技師等の操作者により圧迫板 11の位置が 調整されて被写体 Hが押圧、固定され、入力装置 14aにより位相コントラスト撮影に おける拡大率が入力されると、被写体台 10及び圧迫板 11の位置及び入力された拡 大率に応じて駆動装置 20を制御して保持部材 8を昇降させることにより、放射線源 6 及び放射線画像検出器に対する被写体台 10の相対的距離を調節する。そして、入 力装置 14aにより撮影が指示されると、電源部 15により、放射線源 6に管電圧及び管 電流を印加して被写体 Hに対して放射線を照射させ、放射線量検出部 13から入力 された放射線量が予め設定された放射線量に達すると、電源部 15により放射線源 6 力 の放射線の照射を停止させる。
[0040] ここで、図 4を参照して位相コントラスト撮影の原理について説明する。位相コントラ スト撮影とは、被写体 Hと放射線画像検出器との間に一定の距離 R2を設けることで、 図 4に示すように放射線の屈折に起因するエッジ強調 (屈折コントラスト強調)画像を 得るものである。図 4に模式的に描くように、放射線が物体を通過するときに屈折して 物体の境界内側の放射線密度が疎になり、さらに物体の外側は物体を通過しない放 射線と重なることから放射線密度が上昇する。このようにして被写体境界部分である エッジが画像として強調される。これは物体と空気との放射線に対する屈折率の差か ら生じる現象である。これがエッジ強調画像である。
[0041] さらに図 4で原理的に示す空気と被写体との境界でのエッジ強調のみならず、物体 内においても屈折率の異なる部分の境界部分も同様な効果が得られる。本発明での 被写体境界部分とは放射線の屈折率の異なる物質との境界部分と表現することがで きる。
[0042] 医療施設における実用範囲の感度領域及び装置サイズでこのエッジ強調画像を 得るものとして、焦点サイズ D ( μ m)が 30 ( μ m)以上であるとき、放射線源 6から被 写体 Hまでの距離 Rlが Rl≥ (D— 7)Z200(m)の式を満足する領域であり、かつ 被写体 Hと放射線画像検出器との距離 R2が 0. 15m以上であることが好ましいことが わかって!/、る (特開 2001— 91479号公報参照)。ここで、 Rl≥ (D— 7) /200 (m) の式において代入する Dは、焦点サイズを/ z mを単位として表したときの数値であり、 例えば、焦点サィズ0 = 30 111)でぁれば、1^1≥(30— 7) 7200 = 0. 115 (m)と なる。
[0043] Rl≥ (D— 7)Z200(m)の式で示す距離より R1が小さいときにはエッジ強調画像 を得られることが難しぐもしくは認識しに《なる。また、 R1は大きくなるにつれ、放射 線の強度が弱くなり、さらに広い空間を要するようになる。
[0044] 被写体 Hから放射線画像検出器までの距離 R2を 0. 15 (m)以上離す構成とするこ とにより放射線画像の鮮鋭性を劣化させる被写体 H力ゝらの散乱線の除去を行うことや 、さらにエッジ強調を認識しやすくしている。
[0045] R2を 0. 15m以上とすれば、拡大率 = (R1 +R2) ZR1の拡大撮影となる。ここで R 1については、その起点は放射線源 6の焦点の位置であり、通常の市販の放射線源 6にはその場所が明示されている。また終点は被写体位置を固定する被写体台 10に より固定された被写体 Hの中心線であり、ここでは被写体台 10と圧迫板 11から等距 離にある位置を被写体 Hの中心線として!/、る。 R2については起点は被写体 Hの中 心線であり、終点は放射線画像検出器の放射線を受ける平面の最上面、即ち、検出 器保持部 12の最上面である。
[0046] 乳房画像撮影装置 1は、上記位相コントラストとしての効果 (エッジ強調効果)を発 揮しうるよう、焦点サイズ D≥30 m)となっており、撮影時においては、制御装置 1 6により、放射線源 6から被写体 Hまでの距離 Rl≥ (D— 7)Z200(m)、被写体 Hと 放射線画像検出器との距離 R2≥0. 15 (m)を満たす範囲で放射線源 6及び放射線 画像検出器に対する被写体台 10の位置の調節が行われる。
[0047] 即ち、撮影時において、入力装置 14aにより撮影方向を含む撮影条件が入力され ると、制御装置 16は、入力された撮影方向が撮影装置本体部 2の回転を必要とする 撮影方向であるか否かを判断し、回転を必要とする撮影方向である場合、例えば、 乳房を斜位方向から撮影する MLO (Medio -Lateral Oblique)である場合、駆動 装置 17により撮影装置本体部 2全体を所定量回転させる。入力装置 14aの位置調 整スィッチが押下されると、制御装置 16は、これに応じて駆動装置 17を制御して被 写体台 10の位置を調整する。撮影技師等の操作者により圧迫板 11の位置が調整さ れて圧迫板 11により被写体 Hが押圧、固定され、入力装置 14aにより位相コントラスト 撮影における拡大率 (本実施の形態においては、 1、46倍、 1. 75倍、 2. 63倍のな 力から選択)が入力されると、制御装置 16は、被写体台 10の移動量及び位置検知 部 18からの位置情報に応じて被写体 Hの位置を特定し、被写体台 10及び圧迫板 1 1の位置及び入力された拡大率に応じて駆動装置 20を制御して保持部材 8を昇降さ せることにより放射線源 6及び放射線画像検出器に対する被写体台 10の相対的距 離を調節する。このとき、(R1 +R2) ZR1が入力された拡大率となる放射線源 6及び 検出器保持部 12の位置を演算し、放射線源 6及び検出器保持部 12が求められた位 置となるように保持部材 8を昇降させる。そして、入力装置 14aにより撮影が指示され ると、制御装置 16aは、電源部 15により、放射線源 6に管電圧及び管電流を印加して 被写体 Hに対して放射線を照射させ、放射線量検出部 13から入力された放射線量 が予め設定された放射線量に達すると、電源部 15により放射線源 6からの放射線の 照射を停止させる。
[0048] なお、放射線源 6及び放射線画像検出器に対する被写体台 10の相対的距離の調 節は、 Rl≥ (D— 7) Z200 (m)、 R2≥0. 15 (m)を満たす範囲で行う。制御装置 16 は、入力された拡大率ではこの範囲を満たさなくなる場合、表示装置 14bにエラーメ ッセージを表示させる。
[0049] このように、制御装置 16が駆動装置 20を制御して保持部材 8を昇降させることで、 放射線源 6と放射線画像検出器に対する被写体台 10の相対距離を調節する調節手 段が実現される。
[0050] 図 5に、本実施の形態における乳房画像撮影装置 1にお ヽて乳房画像を撮影する 際の放射線源 6、被写体 H、検出器保持部 12 (図中の数字は拡大率を示す)、位相 コントラスト撮影を行う撮影室における床面及び天井の位置関係を模式的に示す。 図 5に示すように、本実施の形態においては拡大率が変わっても R1 +R2の距離 L は一定であるので、従来のように、拡大率が大きくなるほど床面と検出器保持部 12と の間の距離が必要となり、被写体位置が低いとその距離が確保できずに撮影可能な 拡大率が制限されてしまうといったことがなくなる。その結果、位相コントラスト撮影が 可能となる被写体位置の範囲を拡大し、より多くの患者に適用することが可能となる。
(乳房画像撮影装置 1の視認性の評価)
以下、放射線源 6と検出器保持部 12との距離 Lと撮影画像の視認性評価結果につ いて説明する。
[0051] 図 6に、放射線源 6と検出器保持部 12との距離 Lである R1 +R2を 1555、 1140、 9 50、 750 (mm)とし、それぞれの R1 +R2に対して拡大率を 1. 75倍、 1. 46倍にし て乳房撮影を行ったときの各撮影画像の視認性の評価結果を示す。評価は目視に より 4段階評価により行い、 きわめて良い、〇:良い、 普通、まあまあ (診断に許 容される程度と判断できる)、 X:悪い、とした。評価は、図 6に示す各項目別に行つ た。
[0052] 評価にあたっては、乳房画像撮影装置 1はコ-カミノルタ株式会社で試作したもの を用い、放射線画像検出器は同社製レジウスプレート RP— 5PM及びレジウスカセッ テ RC— 110Mを用いた。焦点サイズ Dは、 D= 100 m)とした。乳房撮影後の放 射線画像検出器は、コ-カミノルタ株式会社製 regius model 190で 43. 75 ( m )の読取画素ピッチで読み取り、読み取った画像は drypro model 793で 25 ( μ m )の書き込みピッチで出力した。このとき、読み取り画像の各画素と出力画像の各画 素を 1 : 1に対応させて補間処理を行わずに出力し、拡大率 1. 75倍の画像はライフ サイズ (実寸大)で、拡大率 1. 46倍の画像は実寸の 0. 83倍で出力した。また、拡大 率 1. 46倍の撮影時に、 1. 25倍の拡大補間処理を行い、拡大補間された画像を用 いて書き込みピッチ 25 m)で出力を行ったが、図 6に示す結果と視認性の差異は 見られなかった。
[0053] ここで、「出力」項目に寄与する因子は R1の距離である。一般的に、 R1が大きぐ 放射線画像検出器に到達する単位時間当たりの放射線量が少ないと十分な濃度が 得られない。
[0054] 「均一性」項目に寄与する因子は R1の距離である。一般的に、 R1は R1が小さすぎ ると放射線画像検出器全面に放射線を照射できないため、ムラが生じ、均一性が低 くなる。
[0055] 「鮮鋭性」「粒状性」に寄与する因子は拡大率であり、一般的に、拡大率が大きいほ ど良好な画像となる。
[0056] 「散乱線含有率」に寄与する因子は R2であり、一般的に、 R2が大きいほど散乱線 が除去され良好な画像となる。
[0057] 「位相コントラスト効果 (エッジ強調効果)」に寄与する因子は拡大率及び R2であり、 拡大率及び R2がともに大きくするほど位相コントラスト効果が得られ、良好な画像と なる。
[0058] 「総合評価」は、画像全体の視認性の評価結果である。
[0059] 視認性評価の結果、 Rl +R2≥ 950 (mm)の場合、位相コントラスト効果及び総合 評価の双方が診断に許容される評価が得られた。即ち、 Rl +R2≥950 (mm)とす れば、 Rl +R2を固定として位相コントラスト撮影を行う放射線画像撮影装置にぉ ヽ て診断に許容される画像を得ることが確認された。
[0060] なお、上記評価結果では、焦点サイズ D= 100 ( μ m)の例を示した力 Dは 30 ( μ m)以上であれば 100 ( μ m)以外でも効果を有する。
〔第 2の実施の形態〕
次に、第 2の実施の形態について説明する。以下に記載の説明以外については、 第 1の実施の形態の説明と同様である。
[0061] 本実施の形態においては、 14 X 17 (インチ)の放射線画像検出器が用いられる。
[0062] なお、放射線画像検出器としては、上述の輝尽性蛍光体シートを収納した力セッテ の他、例えば、スクリーン(増感紙) Zフィルム、 FPD (flat panel detector)等を用 いることとしてちよい。
[0063] 被写体台 10は、撮影装置本体部 2のホルダー 5に着脱可能に構成されており、撮 影を行う撮影技師等の操作者は、撮影対象となる被写体 Hのサイズに応じて、 2以上 のサイズの被写体台 10の中から 1のサイズの被写体台 10を選択して撮影装置本体 部 2に装着することができる。本実施の形態においては、 18 X 24 (cm)、 24 X 30 (c m)の 2種類の被写体台 10を装着可能である。図 8は、被写体台 10とホルダー 5の被 写体台装着部分を上面からみた模式図(断面図)である。図 8に示すように、被写体 台 10は、ホルダー 5に装着するための凸部 10a及び 10bを有し、凸部 10aをホルダ 一 5に形成された凹部 5aに、凸部 10bをホルダー 5に形成された凹部 5bに差し込む ことにより、ホルダー 5に装着することが可能となっている。
[0064] ホルダー 5に装着された被写体台 10は、駆動装置 17による撮影装置本体部 2の昇 降に応じて昇降する。これにより、被写体の位置 (乳房位置)に応じて被写体台の高 さの調整が可能となっている。被写体台 10の装着及び撮影装置本体部 2に装着され た被写体台 10のサイズは、被写体台サイズ取得手段としての被写体台検知部 19 ( 図 3に図示)により検知され、そのサイズ情報が本体部 9の制御装置 16に出力される 。被写体台検知部 19としては、マイクロスィッチ等が採用できる。例えば、図 8に示す ように、ホルダー 5に被写体台検知部 19としてのマイクロスィッチ 19a、 19bを設け、 1 8 X 24 (cm)の被写体台 10は凸部 10cを有する構成とし、 24 X 30 (cm)の被写体台 10は凸部 10cを有しない構成とすれば、何れかの被写体台 10が装着された場合に マイクロスィッチ 19aが ONとなり、 18 X 24 (cm)が装着された場合にのみマイクロス イッチ 19bが ONとなる。これにより、被写体台 10の装着及びそのサイズを検知するこ とが可能となる。圧迫板 11は、撮影装置本体部 2内に設けられた図示しない支持軸 に沿って昇降可能に構成されている。
[0065] 図 3に示す制御装置 16の ROMには、乳房画像撮影装置 1各部を制御するための 制御プログラム及び各種処理プログラムが記憶されており、 CPUは、この制御プログ ラム及び各種処理プログラムとの協働により撮影装置 1各部の動作を統括的に制御 し、位相コントラスト撮影を行う。
[0066] 例えば、 CPUは、 ROMに記憶された位置制御処理 Aプログラムを RAMに読み出 して後述する位置制御処理 A (図 9参照)を実行し、装着された被写体台 10のサイズ に基づいて、駆動装置 20を制御して放射線源 6及び検出器保持部 12を移動させ、 被写体台 10との相対的距離を調節する。そして、入力装置 14aにより撮影が指示さ れると、撮影処理を実行し、電源部 15により、放射線源 6に管電圧及び管電流を印 加して被写体 Hに対して放射線を照射させ、放射線量検出部 13から入力された放 射線量が予め設定された放射線量に達すると、電源部 15により放射線源 6からの放 射線の照射を停止させる。 [0067] 第 2の実施の形態において、乳房画像撮影装置 1は、 1. 46倍、 1. 75倍、 2. 63倍 の何れかの拡大率 (撮影倍率)で撮影するものとする。
[0068] 次に、第 2の実施の形態のおける乳房画像撮影装置 1の動作について説明する。
[0069] 図 9に、制御装置 16により実行される位置制御処理 Aを示す。以下、図 9を参照し て位置制御処理 Aにつ 、て説明する。
[0070] 被写体台検知部 19により被写体台 10の装着が検知され、被写体台サイズ情報が 入力されると (ステップ S1; YES)、被写体台検知部 19から入力された被写体台サイ ズ情報に基づき、装着された被写体台のサイズで被写体 H全体が画像欠損なく撮影 可能な、即ち、被写体台 10に保持された被写体 H全体の放射線画像が検出器保持 部 12に保持された放射線画像検出器により検出可能な拡大率の範囲 (拡大率許容 範囲)が求められる(ステップ S2)。
[0071] 上述したように、本実施の形態においては、被写体台サイズは 18 X 24 (cm)または 24 X 30 (cm)である。ここで、放射線画像検出器は 14 X 17 (インチ)であるから、被 写体台サイズが 18 X 24 (cm)である場合、 2. 65倍の拡大率で撮影を行うと、被写 体台 10全体の範囲を透過した放射線画像の一部が放射線画像検出器に収まりきら なくなるため、被写体台 10のぎりぎりまで被写体 Hが配置されている場合、被写体 H の画像の一部が欠損してしまう。従って、被写体台サイズが 18 X 24 (cm)の場合、拡 大率許容範囲は 1. 75倍までとなる。また、被写体台サイズが 24 X 30 (cm)である場 合には、 2. 65倍又は 1. 75倍の拡大率で撮影を行うと、被写体台 10全体の範囲を 透過した放射線画像の一部が放射線画像検出器に収まりきらなくなるため、被写体 台 10のぎりぎりまで被写体 Hが配置されている場合、被写体 Hの一部の画像が欠損 してしまう。従って、被写体台サイズが 24 X 30 (cm)の場合、拡大率許容範囲は 1. 4 6倍までとなる。
[0072] 拡大率許容範囲は、「被写体台 10の縦サイズ X拡大率≤放射線画像検出器の縦 サイズ」、かつ、「被写体台 10の横サイズ X拡大率≤放射線画像検出器の横サイズ」 を満たす拡大率である。これを位置制御処理 Aを実行するごとに算出して求めて決 定しても良いし、被写体台サイズ情報と拡大率とを対応付けたテーブルを ROMなど の記憶手段に記憶しておき、このテーブルを参照して求めても良い。 [0073] 次 、で、被写体台 10の位置及び圧迫板 11の位置が調整され、被写体台 10及び 圧迫板 11の位置が設定される (ステップ S3)。具体的には、撮影技師等の操作者に より入力装置 14aが操作され、撮影方向を含む撮影条件が入力されると、入力された 撮影方向が撮影装置本体部 2の回転を必要とする撮影方向である力否力が判断さ れ、回転を必要とする撮影方向である場合、例えば、乳房を斜位方向から撮影する MLO (Medio-Lateral Oblique)である場合、駆動装置 17が制御され、撮影装置本体 部 2全体が所定量回転される。入力装置 14aの位置調整スィッチが操作されると、位 置調整スィッチの操作に応じて駆動装置 17が制御され、被写体台 10の位置が調整 される。また、撮影技師等の操作者により、圧迫板 11の位置が調整され被写体 Hが 押圧、固定される。調整後、入力装置 14aにより、調整された位置への被写体台 10 及び圧迫板 11の設定を指示する旨が入力されることにより設定が完了する。
[0074] 被写体台 10及び圧迫板 11の位置が設定されると、駆動装置 20が制御され、拡大 率がステップ S2において求められた拡大率許容範囲内となるように放射線源 6及び 放射線画像検出器に対する被写体台 10の相対的距離が調節される。(ステップ S4) 。例えば、デフォルトの拡大率を予め設定しておき、デフォルトの拡大率が拡大率許 容範囲内であれば、デフォルトの拡大率に応じて、放射線源 6及び放射線画像検出 器に対する被写体台 10の相対的距離がそれぞれ算出される。そして、駆動装置 20 が制御されることにより、放射線源 6及び放射線画像検出器カゝら被写体台 10のそれ ぞれまでの距離が算出された距離となる位置に保持部材 8が移動され、放射線源 6 及び放射線画像検出器に対する被写体台 10の相対的距離が調節される。デフオル トの拡大率が拡大率許容範囲を超えて!/、る場合は、拡大率許容範囲内にある最大 の拡大率に応じて、放射線源 6及び放射線画像検出器に対する被写体台 10の相対 的距離がそれぞれ算出される。そして、駆動装置 20が制御されることにより、放射線 源 6及び放射線画像検出器から被写体台 10のそれぞれまでの距離が算出された距 離となる位置に保持部材 8が移動され、放射線源 6及び放射線画像検出器に対する 被写体台 10の相対的距離が調節される。
[0075] 上記位置制御処理 Aが終了し、撮影指示が入力されると、撮影処理が実行され、 電源部 15により、放射線源 6に管電圧及び管電流が印加され被写体 Hに対して放 射線が照射され、撮影が行われる。
[0076] 以上説明したように、第 2の実施の形態の乳房画像撮影装置 1によれば、装着され た被写体台サイズに基づいて、拡大率の範囲を決定し、この範囲内の拡大率で撮影 を行うので、被写体全体を撮影範囲とすることができ、画像の欠損を防止することが できる。
[0077] また、上記第 2の実施の形態においては、放射線画像検出器のサイズは 14 X 17 ( インチ)の 1種類としたが、 2以上のサイズの放射線画像検出器を装着可能な構成と してもよい。この場合、例えば、検出器サイズ取得手段として、赤外線を用いた測光 による方式により検出器サイズを検知するセンサを用いて、装着された放射線画像検 出器のサイズを制御装置 16に出力するようにしてもよいし、放射線画像検出器の所 定の位置に検出器サイズを示すバーコードを設けるとともに、検出器保持部 12の、 放射線画像検出器を装着した際に放射線画像検出器に設けられたバーコードと対 向する位置にバーコードリーダを設け、放射線画像検出器が検出器保持部 12に装 着された際に、バーコードリーダにより装着された放射線画像検出器の検出器サイズ を読み取って、その検出器サイズ情報を制御装置 16に出力するようにしてもよい。制 御装置 16において位置制御処理 Aを行う際には、入力された被写体台サイズ情報 及び検出器サイズ情報に基づき、拡大率許容範囲を算出すればよい。
〔第 3の実施の形態〕
次に、第 3の実施の形態について説明する。第 3の実施の形態の構成は、第 2の実 施の形態の構成と略同様であるので、説明を省略し、第 3の実施の形態の動作につ いて説明する。
[0078] 図 10に、制御装置 16により実行される位置制御処理 Bを示す。以下、図 10を参照 して位置制御処理 Bにつ 、て説明する。
[0079] 被写体台検知部 19により被写体台 10の装着が検知され、被写体台サイズ情報が 入力されると (ステップ S11; YES)、被写体台検知部 19から入力された被写体台サ ィズ情報に基づき、装着された被写体台のサイズで被写体 H全体が画像欠損なく撮 影可能な、即ち、被写体台 10に保持された被写体 H全体の放射線画像が検出器保 持部 12に保持された放射線画像検出器により検出可能な拡大率の範囲 (拡大率許 容範囲)が求められる(ステップ S 12)。
[0080] 上述したように、本実施の形態においては、被写体台サイズは 18 X 24 (cm)または 24 X 30 (cm)である。ここで、放射線画像検出器は 14 X 17 (インチ)であるから、被 写体台サイズが 18 X 24 (cm)である場合、 2. 65倍の拡大率で撮影を行うと、被写 体台 10全体の範囲を透過した放射線画像の一部が放射線画像検出器に収まりきら なくなるため、被写体台 10のぎりぎりまで被写体 Hが配置されている場合、被写体 H の画像の一部が欠損してしまう。従って、被写体台サイズが 18 X 24 (cm)の場合、拡 大率許容範囲は 1. 75倍までとなる。また、被写体台サイズが 24 X 30 (cm)である場 合、 2. 65倍又は 1. 75倍の拡大率で撮影を行うと、被写体台 10全体の範囲を透過 した放射線画像の一部が放射線画像検出器に収まりきらなくなるため、被写体台 10 のぎりぎりまで被写体 Hが配置されて ヽる場合、被写体 Hの一部の画像が欠損してし まう。従って、被写体台サイズが 24 X 30 (cm)の場合、拡大率許容範囲は 1. 46倍ま でとなる。
[0081] 拡大率許容範囲は、「被写体台 10の縦サイズ X拡大率≤放射線画像検出器の縦 サイズ」、かつ、「被写体台 10の横サイズ X拡大率≤放射線画像検出器の横サイズ」 を満たす拡大率である。これを位置制御処理ごとに算出して求めて決定しても良 、し 、被写体台サイズ情報と拡大率とを対応付けたテーブルを ROMなどの記憶手段に 記憶しておき、このテーブルを参照して求めても良い。
[0082] 次 、で、被写体台 10の位置及び圧迫板 11の位置が調整され、被写体台 10及び 圧迫板 11の位置が設定される (ステップ S 13)。具体的には、撮影技師等の操作者 により入力装置 14aが操作され、撮影方向を含む撮影条件が入力されると、入力され た撮影方向が撮影装置本体部 2の回転を必要とする撮影方向である力否かが判断 され、回転を必要とする撮影方向である場合、例えば、乳房を斜位方向から撮影する MLO (Medio-Lateral Oblique)である場合、駆動装置 17が制御され、撮影装置本体 部 2全体が所定量回転される。入力装置 14aの位置調整スィッチが操作されると、位 置調整スィッチの操作に応じて駆動装置 17が制御され、被写体台 10の位置が調整 される。また、撮影技師等の操作者により、圧迫板 11の位置が調整され被写体 Hが 押圧、固定される。調整後、入力装置 14aにより、調整された位置への被写体台 10 及び圧迫板 11の設定を指示する旨が入力されることにより設定が完了する。
[0083] 被写体台 10及び圧迫板 11の位置の設定後、入力装置 14aにより、拡大率 (撮影 倍率)が設定入力されると (ステップ S14)、設定された拡大率力ステップ S 12で求め られた拡大率許容範囲内であるか否かが判断される (ステップ S15)。設定された拡 大率が拡大率許容範囲を超えて!/ヽる場合 (ステップ S 15; NO)、設定された拡大率 が拡大率許容範囲を超えており、被写体 Hの画像の一部が放射線画像検出器に収 まらず、画像欠損が生じることを操作者に警告する警告画面が警告手段ともなる表示 装置 14bに表示される (ステップ S 16)。操作者は、このままの拡大率で撮影を続行し たい場合は、被写体の関心領域の画像が検出器内に収まるように被写体 Hの位置を 調整することができる。また、表示装置 14bに、このままの拡大率で撮影を続行する 力または拡大率を再度設定するかを指定するための意思確認画面が表示され、この 意思確認画面力 拡大率の再設定が指定されることにより撮影不許可信号が入力さ れると (ステップ S17 ; STOP)、処理はステップ S14に戻る。拡大率が撮影許容範囲 内である場合 (ステップ S 15 ; YES)、又は意思確認画面力も撮影続行が指定される ことにより撮影許可信号が入力された場合 (ステップ S17 ;GO)、設定された撮影倍 率に応じて、放射線源 6及び放射線画像検出器に対する被写体台 10の相対的距離 がそれぞれ算出される。そして、駆動装置 20が制御されることにより、放射線源 6及 び放射線画像検出器カゝら被写体台 10のそれぞれまでの距離が算出された距離とな る位置に保持部材 8が移動され、放射線源 6及び放射線画像検出器に対する被写 体台 10の相対的距離が調節され (ステップ S18)、本処理は終了する。
[0084] 上記位置制御処理 Bが終了し、撮影指示が入力されると、撮影処理が実行され、 電源部 15により、放射線源 6に管電圧及び管電流が印加され被写体 Hに対して放 射線が照射され、撮影が行われる。
[0085] 以上説明したように、第 3実施の形態の乳房画像撮影装置 1によれば、装着された 被写体台のサイズ情報に基づ!ヽて、被写体 H全体を画像の欠損なく撮影可能な拡 大率の範囲を求め、設定された拡大率力この範囲内でない場合に、画像が欠損する 旨を警告表示し、操作者に拡大率の再設定の機会を与えるので、画像の欠損を防 止することが可能となる。また、操作者が拡大率を優先したい場合には、そのままの 拡大率で撮影を続行することも可能となる。この場合、警告表示により、操作者に関 心領域の画像が検出器内に収まるように被写体を調整することが可能となるので、被 写体の関心領域の画像の欠損を防止することができる。
[0086] また、上記第 2の実施の形態においては、放射線画像検出器のサイズは 14 X 17 ( インチ)の 1種類としたが、 2以上のサイズの放射線画像検出器を装着可能な構成と してもよい。この場合、例えば、検出器サイズ取得手段として、赤外線を用いた測光 による方式により検出器サイズを検知するセンサを用いて、装着された放射線画像検 出器のサイズを制御装置 16に出力するようにしてもよいし、放射線画像検出器の所 定の位置に検出器サイズを示すバーコードを設けるとともに、検出器保持部 12の、 放射線画像検出器を装着した際に放射線画像検出器に設けられたバーコードと対 向する位置にバーコードリーダを設け、放射線画像検出器が検出器保持部 12に装 着された際に、バーコードリーダにより装着された放射線画像検出器の検出器サイズ を読み取って、その検出器サイズ情報を制御装置 16に出力するようにしてもよい。制 御装置 16において位置制御処理 Aを行う際には、入力された被写体台サイズ情報 及び検出器サイズ情報に基づき、拡大率許容範囲を算出すればよい。
〔第 4の実施の形態〕
次に、第 4の実施の形態について説明する。第 4の実施の形態は、前述の第 1〜3 の各実施の形態において、被写体台 10と検出器保持部 12との間の空間に、該空間 を覆う放射線遮蔽部材を設けたものである。以下に記載の説明以外は、前述の第 1 〜3の各実施の形態の説明と同様である。
[0087] 図 11及び図 12に、第 4の実施の形態における乳房画像撮影装置 1の構成例を示 す。図 11は、図 1に示す乳房画像撮影装置 1に第 1の放射線遮蔽部材 22を装着し た外観構成例を示す図であり、図 12は、図 1に示す乳房画像撮影装置 1に第 1の放 射線遮蔽部材 22及び第 2の放射線遮蔽部材 23を装着した外観構成例を示す図で ある。
[0088] 検出器保持部 12は、その正面に放射線画像検出器を着脱するための着脱口 12c
(図 13参照)を有しており、この着脱口 12cから装着され、検出器保持部 12に保持さ れた放射線画像検出器の最上面は、検出器保持部 12の最上面と一致する。また、 被写体台 10には、第 2の放射線遮蔽部材 23の係止凸部 23c (図 14参照)を係合す るための係合凹部 10cが設けられている。更に、被写体台 10の左右側面には、第 2 の放射線遮蔽部材 23の係止凸部 23cを係合凹部 10cに係合させたときに第 2の放 射線遮蔽部材 23の内面に設けられたマグネット 23a、 23bに対応する位置に磁性体 金属板 10a、 10bが設けられている。
[0089] 前記放射線遮蔽部材は、鉛又は鉛ガラスで形成される。その他、強度を上げるため に榭脂と鉛とを合板としたり、鉄やステンレス等の金属板と鉛とを合板したりしたもの であってもよい。
[0090] 第 4の実施の形態において、乳房画像撮影装置 1は、拡大率に応じて、第 1の放射 線遮蔽部材 22及び Z又は第 2の放射線遮蔽部材 23を着脱可能に構成されている。
[0091] 以下、図 13〜図 15を参照しながら、第 1の放射線遮蔽部材 22及び第 2の放射線 遮蔽部材 23について説明する。
[0092] 図 13は、被写体台 10、検出器保持部 12及び第 1の放射線遮蔽部材 22を模式的 に示す図である。図 13に示すように、第 1の放射線遮蔽部材 22は、検出器保持部 1 2に装着可能に構成され、乳房画像撮影装置 1における最小拡大率 (第 1の撮影倍 率:ここでは、 1. 46倍)の設定時に、被写体台 10と検出器保持部 12との間の空間を 覆うように、その高さ hl、幅 wl、奥行き w2が定められている。この第 1の放射線遮蔽 部材 22は、ネジ穴 22a及び 22bを有しており、ネジ穴 22aを検出器保持部 12に設け られたネジ穴 12aに、ネジ穴 22bをネジ穴 12b (図示略)に合わせてそれぞれのネジ を挿入することで、検出器保持部 12に固定することができる。第 1の放射線遮蔽部材 22を検出器保持部 12に装着し、最小拡大率での撮影用に放射源 6及び放射線画 像検出器と被写体台 10との相対的距離を調節すると、乳房画像撮影装置 1は、図 1 1に示す状態となる。
[0093] なお、乳房画像撮影装置 1は、位相コントラスト撮影を行うものであり、何れの拡大 率においても第 1の放射線遮蔽部材 22の装着が必要となるので、第 1の放射線遮蔽 部材 22は、常時乳房画像撮影装置 1に装着された状態となっている。吸収コントラス ト撮影を行うときには、第 1の放射線遮蔽部材 22を取り外すことにより、その撮影を行 うことが可能である。 [0094] また、第 1の放射線遮蔽部材 22には、検出器保持部 12に装着したときに、検出器 保持部 12の着脱口 12cに対応する位置に開口部 22cが形成されている。この開口 部 22cを介して、第 1の放射線遮蔽部材 22を装着した状態で検出器保持部 12の着 脱口 12cから放射線画像検出器を着脱することが可能となっている。
[0095] 図 14 (a)は、被写体台 10及び第 2の放射線遮蔽部材 23を側面から見た模式図、 図 14 (b)は、第 2の放射線遮蔽部材 23を上面から見た模式図、図 15 (a)は、第 1の 放射線遮蔽部材 22及び第 2の放射線遮蔽部材 23を装着した状態を側面から見た 模式図、図 15 (b)は、第 1の放射線遮蔽部材 22及び第 2の放射線遮蔽部材 23を装 着した状態を正面から見た模式図である。第 2の放射線遮蔽部材 23は、被写体台 1 0に装着されるものであり、図 14 (a) (b)に示すように、その被写体台 10側端部には、 被写体台 10の係合凹部 10cと係合可能な断面フック状の係止凸部 23cが設けられ、 被写体台 10への装着時に被写体台 10と重なる位置に固定部材としてのマグネット 2 3a、 23bが設けられている。第 2の放射線遮蔽部材 23の係止凸部 23cを被写体台 1 0の係合凹部 10cに係合させることにより、マグネット 23a、 23bが被写体台 10の磁性 体金属板 10a、 10bに吸着する。この係止凸部 23cと係合凹部 10cとの係合、マグネ ット 23aと磁性体金属板 10aとの吸着、及びマグネット 23bと磁性体金属板 10bとの吸 着により、第 2の放射線遮蔽部材 23を被写体台 10に固定することができる。
[0096] 第 2の放射線遮蔽部材 23は、拡大率が第 1の撮影倍率である最低拡大率より大き い拡大率 (第 2の撮影倍率)に設定され、被写体台 10と検出器保持部 12との距離が 最低拡大率のときよりも長くなり、被写体台 10と第 1の放射線遮蔽部材 22との間に空 間ができてしまう場合に、この空間を覆うためのものであり、拡大率に応じて (ここでは 、拡大率 1. 76倍又は 2. 63倍に応じて)、被写体台 10と第 1の放射線遮蔽部材 22と の間の空間を覆うように高さ h2が定められている。最小拡大率より大きい、撮影可能 な拡大率が複数ある場合には、拡大率毎に第 2の放射線遮蔽部材 23を用意してお V、てもよ 、し、撮影可能な最大の拡大率に応じた高さをもつ第 2の放射線遮蔽部材 2 3を用意しておくようにしてもよい。最小拡大率より大きい拡大率での撮影用に、被写 体台 10と放射源 6及び検出器保持部 12との相対的距離を調節し、第 1の放射線遮 蔽部材 22及び第 2の放射線遮蔽部材 23を装着すると、乳房画像撮影装置 1全体は 、図 12に示す状態となる。
[0097] 第 1の放射線遮蔽部材 22及び第 2の放射線遮蔽部材 23を装着した状態において も、図 15 (b)に示すように、開口部 22cを介して、検出器保持部 12の着脱口 12cから 放射線画像検出器を着脱することが可能となっている。
[0098] 上記構成により、位相コントラスト撮影時には、撮影技師等の操作者が第 1の放射 線遮蔽部材 22の開口部 22cを介して検出器保持部 12に放射線画像検出器を装着 し、操作者が入力装置 14aの位置調整スィッチの操作及び撮影方向の入力を行うと 、操作者の操作に応じて、制御装置 16により駆動装置 17が制御され、被写体 Hの高 さ及び撮影方向に応じた位置に被写体台 10が調整される。被写体 Hのポジショニン グ後、操作者が入力装置 14aから拡大率を入力し、圧迫板 11の位置を設定すると、 制御装置 16により駆動装置 20が制御され、拡大率に応じて保持部材 8が移動される ことにより、放射線源 6と検出器保持部 12との相対的距離が一定の距離が維持され つつ、放射線源 6及び放射線画像検出器に対する被写体台 10の相対的距離が調 節される。そして、操作者は、拡大率により必要があれば拡大率に応じた第 2の放射 線遮蔽部材 23を装着し、入力装置 14aにより撮影指示を行う。第 2の放射線遮蔽部 材 23の装着時には、操作者は、第 2の放射線遮蔽部材 23の係止凸部 23cを被写体 台 10の係合凹部 10cに係合させるだけで良い。撮影が指示されると、制御装置 16に より、撮影が行われる。撮影時には、放射線遮蔽部材 22及び,又は放射線遮蔽部 材 23により、被写体台 10及び検出器保持部 12間の放射線照射領域内への外部か らの侵入を防止することができ、これにより、患者の撮影部位以外の部位の被爆や画 像への写り込みを防止することができる。
[0099] 以上説明したように、乳房画像撮影装置 1によれば、放射線遮蔽部材を、開口部 2 2cを有する、全拡大率共通の第 1の放射線遮蔽部材と、拡大率に応じて着脱可能な 第 2の放射線遮蔽部材としたことで、何れの拡大率でも必要となる第 1の放射線遮蔽 部材 22を乳房画像撮影装置 1に装着したままで、容易に放射線画像検出器の検出 器保持部 12への着脱を行うことができ、放射線遮蔽部材を使用する際における放射 線画像検出器の着脱容易性を向上させることが可能となる。
[0100] 以上、第 1〜4の実施の形態における乳房画像撮影装置 1について説明してきたが 、上記各実施の形態における記述内容は、本発明に係る乳房画像撮影装置 1の好 適な一例であり、これに限定されるものではない。また、乳房画像撮影装置 1の細部 構成及び細部動作に関しても、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更 可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 焦点サイズ Dが 30 ( μ m)以上の放射線源と、被写体を透過した前記放射線源から の放射線を検出する放射線画像検出器を保持する検出器保持手段と、前記放射線 源と前記検出器保持手段との間に配置された被写体固定用の被写体台と、を備え、 前記放射線源カゝら前記被写体までの距離 R1を Rl≥ (D— 7) /200 (m)として位相 コントラスト撮影を行う放射線画像撮影装置にお!、て、
前記放射線源と前記検出器保持手段とを一定の距離に維持するための保持手段と 前記放射線源及び前記放射線画像検出器に対する前記被写体台の相対距離を調 節する調節手段と、
を備えたことを特徴とする放射線画像撮影装置。
[2] 前記放射線源と前記検出器保持手段との距離 L (m)が 0. 95 (m)以上であることを 特徴とする請求の範囲第 1項に記載の放射線画像撮影装置。
[3] 焦点サイズ D= 100 ( μ m)であることを特徴とする請求の範囲第 2項に記載の放射 線画像撮影装置。
[4] 前記被写体台は、異なる複数のサイズの中から選択して装着可能であり、
前記装着された被写体台のサイズ情報を取得する被写体台サイズ情報取得手段と、 前記取得された被写体台サイズ情報に基づ!、て、前記調節手段を制御する制御手 段と、
を備えたことを特徴とする請求の範囲第 1項乃至第 3項の何れか 1項に記載の放射 線画像撮影装置。
[5] 前記制御手段は、前記調節手段に対し、前記取得された被写体台サイズ情報に基 づき被写体台に保持された被写体全体の放射線画像が前記検出器保持手段に保 持された放射線画像検出器により検出可能となる距離に前記相対距離を調節させる ことを特徴とする請求の範囲第 4項に記載の放射線画像撮影装置。
[6] 前記放射線画像検出器のサイズ情報を取得する検出器サイズ取得手段を備え、 前記制御手段は、前記取得された被写体台サイズ情報及び前記取得された放射線 画像検出器のサイズ情報に基づ 、て、前記調節手段を制御することを特徴とする請 求の範囲第 4項又は第 5項に記載の放射線画像撮影装置。
[7] 撮影倍率を設定する設定手段と、
前記取得された被写体台サイズ情報及び前記設定された撮影倍率に基づ!ヽて、前 記設定された撮影倍率で撮影した場合に前記被写体台に保持された被写体全体の 放射線画像が前記検出器保持手段に保持された放射線画像検出器により検出可能 であるか否かを判断し、前記判断の結果に基づいて、前記調節手段を制御する制御 手段と、
を備えたことを特徴とする請求の範囲第 4項乃至第 6項の何れか 1項に記載の放射 線画像撮影装置。
[8] 警告を発生する警告手段を備え、
前記制御手段は、前記設定された撮影倍率で撮影した場合に前記被写体台に保持 された被写体の放射線画像の一部が前記放射線画像検出器により検出不可能であ ると判断した場合に、前記警告手段に警告を発生させ、前記設定された撮影倍率で の撮影許可信号が入力された場合に、前記設定された撮影倍率に基づいて、前記 調節手段を制御して前記相対距離を調節させることを特徴とする請求の範囲第 7項 に記載の放射線画像撮影装置。
[9] 前記制御手段は、前記取得された被写体台サイズ情報及び前記取得された放射 線画像検出器のサイズ情報に基づ 、て、前記設定された撮影倍率で撮影した場合 に前記被写体台に保持された被写体全体の放射線画像が前記検出器保持手段に 保持された放射線画像検出器により検出可能であるか否かを判断することを特徴と する請求の範囲第 7項又は第 8項に記載の放射線画像撮影装置。
[10] 前記検出器保持手段は、前記放射線画像検出器を着脱する着脱口を有し、 前記被写体台と前記検出器保持手段との間の空間を覆う放射線遮蔽部材が設けら れ、この放射線遮蔽部材の前記検出器保持手段における着脱口に対応する位置に 、放射線画像検出器が通過可能な開口部が形成されていることを特徴とする請求の 範囲第 1項乃至第 9項の何れか 1項に記載の放射線画像撮影装置。
[11] 前記放射線遮蔽部材は、第 1の撮影倍率の撮影時における前記被写体台と前記 検出器保持手段との間の空間を覆う第 1の放射線遮蔽部材と、前記被写体台と前記 検出器保持手段と間の距離が前記第 1の撮影倍率の撮影時よりも相対的に長い距 離となる第 2の撮影倍率の撮影時において前記第 1の放射線遮蔽部材と前記被写 体台との間に生じた空間を覆う第 2の放射線遮蔽部材と、からなり、前記開口部は前 記第 1の放射線遮蔽部材に形成されていることを特徴とする請求の範囲第 10項に記 載の放射線画像撮影装置。
PCT/JP2006/319005 2005-10-12 2006-09-26 放射線画像撮影装置 WO2007043329A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06810530A EP1935341A4 (en) 2005-10-12 2006-09-26 RAY OF UNIT
US12/089,697 US7916832B2 (en) 2005-10-12 2006-09-26 Radiographic imaging apparatus

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005297431A JP2007105146A (ja) 2005-10-12 2005-10-12 放射線画像撮影装置
JP2005-297431 2005-10-12
JP2005-298613 2005-10-13
JP2005298613A JP4807031B2 (ja) 2005-10-13 2005-10-13 放射線画像撮影装置
JP2005323477A JP2007130058A (ja) 2005-11-08 2005-11-08 放射線画像撮影装置
JP2005-323477 2005-11-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007043329A1 true WO2007043329A1 (ja) 2007-04-19

Family

ID=37942580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/319005 WO2007043329A1 (ja) 2005-10-12 2006-09-26 放射線画像撮影装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7916832B2 (ja)
EP (1) EP1935341A4 (ja)
WO (1) WO2007043329A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1985235A1 (en) * 2007-04-25 2008-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Medical examination system control apparatus and control method
US20160166216A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-16 Claudia Igney Device and method for assisting the aligning of a dockable patient support

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012135612A (ja) * 2010-12-07 2012-07-19 Fujifilm Corp 放射線位相画像撮影方法および装置
CN105228525B (zh) * 2013-03-29 2019-10-18 通用电气公司 乳房造影装置以及使用该装置对待检目标照相的方法
CN105228526B (zh) * 2013-03-29 2018-06-08 通用电气公司 乳房造影装置
US10925555B2 (en) * 2015-05-11 2021-02-23 Fujifilm Corporation Radiation imaging apparatus, and method and program for controlling radiation imaging apparatus
EP3378397A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-26 Koninklijke Philips N.V. Sensitivity optimized patient positioning system for dark-field x-ray imaging
US11166692B2 (en) * 2018-03-30 2021-11-09 Shimadzu Corporation X-ray image diagnostic apparatus

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004229899A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Konica Minolta Holdings Inc 乳房画像撮影装置
JP2004229900A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Konica Minolta Holdings Inc 乳房画像撮影装置
JP2004248699A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Konica Minolta Holdings Inc X線画像撮影方法及びx線画像撮影システム
JP2004275326A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Konica Minolta Holdings Inc 乳房画像撮影装置
JP2004298383A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Konica Minolta Holdings Inc 乳房画像撮影システム
JP2005080736A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 乳房画像撮影装置
JP2005185472A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3502878A (en) * 1967-09-22 1970-03-24 Us Health Education & Welfare Automatic x-ray apparatus for limiting the field size of a projected x-ray beam in response to film size and to source-to-film distance
DE2753047A1 (de) * 1977-11-28 1979-05-31 Robert Dr Med Novak Roentgenuntersuchungsgeraet
JP3523729B2 (ja) * 1995-10-27 2004-04-26 株式会社東芝 X線診断装置
US6075837A (en) * 1998-03-19 2000-06-13 Picker International, Inc. Image minifying radiographic and fluoroscopic x-ray system
DE60036161T3 (de) * 1999-07-16 2012-04-19 Konica Corp. Verfahren zur Aufnahme von Röntgenstrahlen-Bildern
JP4137514B2 (ja) * 2002-05-16 2008-08-20 富士フイルム株式会社 放射線画像構成方法及びこれを使用する放射線撮像装置、並びに、放射線撮像プログラム
JP2004147917A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Konica Minolta Holdings Inc 放射線画像撮影装置
US7103140B2 (en) * 2002-11-26 2006-09-05 Konica Minolta Medical & Graphic Inc. Radiation image radiographic apparatus
US7123684B2 (en) * 2002-11-27 2006-10-17 Hologic, Inc. Full field mammography with tissue exposure control, tomosynthesis, and dynamic field of view processing
JP2004208752A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Konica Minolta Holdings Inc 乳房画像撮影装置
US7039155B2 (en) * 2004-03-25 2006-05-02 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Mammographic system and apparatus
FR2881337B1 (fr) * 2005-01-31 2007-04-13 Gen Electric Procede d'imagerie radiologique d'un sein d'un patient et appareil de mammographie pour la mise en oeuvre dudit procede
US7344306B2 (en) * 2005-06-30 2008-03-18 General Electric Company Systems and methods for compensating for table sag
JP4597936B2 (ja) * 2005-10-06 2010-12-15 富士フイルム株式会社 乳房画像撮影装置
JP4837507B2 (ja) * 2005-10-06 2011-12-14 富士フイルム株式会社 乳房画像撮影装置
JP2007130058A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影装置
JP2006095327A (ja) * 2005-11-18 2006-04-13 Konica Minolta Holdings Inc 放射線画像撮影装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004229899A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Konica Minolta Holdings Inc 乳房画像撮影装置
JP2004229900A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Konica Minolta Holdings Inc 乳房画像撮影装置
JP2004248699A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Konica Minolta Holdings Inc X線画像撮影方法及びx線画像撮影システム
JP2004275326A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Konica Minolta Holdings Inc 乳房画像撮影装置
JP2004298383A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Konica Minolta Holdings Inc 乳房画像撮影システム
JP2005080736A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 乳房画像撮影装置
JP2005185472A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1935341A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1985235A1 (en) * 2007-04-25 2008-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Medical examination system control apparatus and control method
US20160166216A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-16 Claudia Igney Device and method for assisting the aligning of a dockable patient support
US9814432B2 (en) * 2014-12-11 2017-11-14 Siemens Aktiengesellschaft Device and method for assisting the aligning of a dockable patient support

Also Published As

Publication number Publication date
EP1935341A1 (en) 2008-06-25
US7916832B2 (en) 2011-03-29
EP1935341A4 (en) 2011-04-20
US20090272907A1 (en) 2009-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007043329A1 (ja) 放射線画像撮影装置
JP2004208752A (ja) 乳房画像撮影装置
JPWO2008132988A1 (ja) X線画像分析システム及びプログラム
US7103140B2 (en) Radiation image radiographic apparatus
JP5194420B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP2009207527A (ja) 放射線画像撮影システム
JP2008259693A (ja) X線画像撮影システム及びプログラム
JP2008220481A (ja) 乳房画像撮影システム
JP2010187812A (ja) 医用寝台装置
JP2007130058A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2008079923A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2007105146A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2010213729A (ja) 放射線画像撮影システム
Gauntt et al. An automatic and accurate x‐ray tube focal spot/grid alignment system for mobile radiography: System description and alignment accuracy a
EP1902677A1 (en) Digital radiation image photography system
JP2008036314A (ja) 放射線撮影装置
JP2008200114A (ja) 骨梁評価システム
JP2008125576A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2010154871A (ja) 骨疾患評価システム、骨疾患評価方法及びプログラム
JP4807031B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP4992456B2 (ja) 骨疾患評価システム
JP2009183334A (ja) X線透視撮影装置
CN108366766A (zh) 放射线摄影装置
JP2006296954A (ja) 画像取得装置
WO2008047508A1 (en) Radiographic image taking apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680037493.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12089697

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006810530

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE